JP3296889B2 - Control device for automatic transmission - Google Patents

Control device for automatic transmission

Info

Publication number
JP3296889B2
JP3296889B2 JP16548893A JP16548893A JP3296889B2 JP 3296889 B2 JP3296889 B2 JP 3296889B2 JP 16548893 A JP16548893 A JP 16548893A JP 16548893 A JP16548893 A JP 16548893A JP 3296889 B2 JP3296889 B2 JP 3296889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
pressure
hydraulic
automatic transmission
line pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16548893A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0719324A (en
Inventor
弘三 石居
明夫 松本
龍利 溝部
浩 篠塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16548893A priority Critical patent/JP3296889B2/en
Publication of JPH0719324A publication Critical patent/JPH0719324A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3296889B2 publication Critical patent/JP3296889B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、油圧式の摩擦締結要素
を備えた自動変速機の制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device for an automatic transmission having a hydraulic frictional fastening element.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、自動車用の自動変速機にはトル
クコンバータと変速歯車機構とが直列に配設され、トル
クコンバータはエンジン出力軸のトルクを変速してター
ビンシャフトに伝達し、変速歯車機構は上記タービンシ
ャフトのトルクをさらに変速して駆動輪側に伝達するよ
うになっている。ここで、変速歯車機構は、通常、サン
ギヤ、リングギヤ、ピニオンギヤ等の複数のギヤを備え
た遊星歯車機構とされ、かかる変速歯車機構には所定の
ギヤへのトルクの伝達をオン・オフするクラッチ、ある
いは所定のギヤを固定(ブレーキオン)・解放(ブレーキ
オフ)するブレーキ等の各種油圧式摩擦締結要素が設け
られる。そして、これらの各摩擦締結要素に対して作動
油圧(作動油)を給排する油圧機構が設けられ、この油圧
機構によって各摩擦締結要素のオン・オフパターンが切
り替えられて変速が行われるようになっている。
2. Description of the Related Art Generally, a torque converter and a transmission gear mechanism are arranged in series in an automatic transmission for an automobile, and the torque converter changes the torque of an engine output shaft and transmits the torque to a turbine shaft to transmit the torque to a turbine shaft. Are adapted to further shift the torque of the turbine shaft and transmit the torque to the drive wheels. Here, the transmission gear mechanism is generally a planetary gear mechanism having a plurality of gears such as a sun gear, a ring gear, and a pinion gear, and the transmission gear mechanism includes a clutch that turns on and off transmission of torque to a predetermined gear, Alternatively, various hydraulic friction engagement elements such as a brake for fixing (brake-on) and releasing (brake-off) a predetermined gear are provided. A hydraulic mechanism for supplying and discharging hydraulic pressure (hydraulic oil) to and from each of these frictional engagement elements is provided, and the on / off pattern of each of the frictional engagement elements is switched by this hydraulic mechanism so that gear shifting is performed. Has become.

【0003】かかる自動変速機において、油圧機構のラ
イン圧ないしは作動油圧は各摩擦締結要素での動力伝達
量等に応じた適正な圧でなければならず、ライン圧が必
要以上に高い場合には動力損失の増加を招くとともに変
速時に変速ショックが生じてしまう。逆に、ライン圧が
低過ぎると摩擦締結要素にすべりが生じて摩擦プレート
に異常摩耗あるいは異常発熱が生じてしまう。このた
め、従来の自動変速機においては、通常、ライン圧は、
コントロールユニットによってスロットル開度(エンジ
ン負荷)に応じて、あるいはスロットル開度とタービン
回転数とに応じて制御されるようになっている。
In such an automatic transmission, the line pressure or the operating oil pressure of the hydraulic mechanism must be an appropriate pressure corresponding to the power transmission amount at each frictional engagement element, and if the line pressure is higher than necessary, This causes an increase in power loss and a shift shock during shifting. Conversely, if the line pressure is too low, the frictional fastening elements will slip, causing abnormal wear or abnormal heat generation on the friction plates. For this reason, in a conventional automatic transmission, the line pressure is usually
The control unit is controlled in accordance with the throttle opening (engine load) or in accordance with the throttle opening and the turbine speed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の自動変速機においてレーシングセレクト時、すな
わち急発進するためにNレンジでエンジン回転数を高め
ておいてDレンジにシフトするといった操作を行うとき
には、スロットル開度はそれほど大きくはないのでライ
ン圧が比較的低いのにもかかわらず、該発進時に締結さ
れる摩擦締結要素の駆動側摩擦プレートと被駆動側摩擦
プレートとの間の回転数差が大きいので、該摩擦締結要
素の締結に要する時間が長くなり、したがって駆動側摩
擦プレートと被駆動側摩擦プレートとの間にすべりが生
じている時間が長くなり、該摩擦締結要素に焼き付きが
生じたり、あるいは該摩擦締結要素が高温化するといっ
た問題が生じる。具体的には、Dレンジでの発進時に
は、通常、フォワードクラッチが締結されて変速歯車機
構が1速にセットされることになるので、フォワードク
ラッチに焼き付きないしは高温化が生じることになる。
However, in such a conventional automatic transmission, at the time of racing selection, that is, when performing an operation such as increasing the engine speed in the N range and shifting to the D range in order to start suddenly, Since the throttle opening is not so large, the rotational speed difference between the driving-side friction plate and the driven-side friction plate of the friction fastening element that is fastened at the start is large despite the line pressure is relatively low. Therefore, the time required to fasten the friction fastening element increases, and therefore, the time during which slippage occurs between the driving friction plate and the driven friction plate increases, and seizure occurs in the friction fastening element, Alternatively, there arises a problem that the temperature of the friction fastening element becomes high. Specifically, when starting in the D range, normally, the forward clutch is engaged and the transmission gear mechanism is set to the first speed, so that the forward clutch seizes or becomes hot.

【0005】ところで、このような自動変速機を備えた
自動車において、Dレンジでの発進時に変速歯車機構を
まず1速にセットすると、該1速では変速比(トルク比)
が非常に大きいので発進時に強いショックが生じたり、
駆動輪がスリップするといった問題が生じる。そこで、
発進時に変速歯車機構を一時的に変速比(トルク比)の小
さい3速にセットして、かかるショックないしはスリッ
プの発生を防止するようにした自動変速機が提案されて
いる(例えば、特公平3−69018号公報参照)。
By the way, in an automobile equipped with such an automatic transmission, when the transmission gear mechanism is set to the first speed at the time of starting in the D range, the gear ratio (torque ratio) is set at the first speed.
Is so large that a strong shock occurs when starting,
There is a problem that the drive wheels slip. Therefore,
There has been proposed an automatic transmission in which the transmission gear mechanism is temporarily set to a third speed having a small gear ratio (torque ratio) at the time of starting to prevent the occurrence of such a shock or slip (for example, Japanese Patent Publication No. -69018).

【0006】ところが、このようにDレンジでの発進時
に変速歯車機構をまず3速にセットすると、かかる3速
へのシフト時にフォワードクラッチとコーストクラッチ
と3−4クラッチとが締結されることになる。このた
め、前記のようなレーシングセレクトを行った場合は、
これらの3つのクラッチに異常摩耗あるいは高温化が生
じるので、上記不具合がとくに著しくなるといった問題
がある。
However, when the transmission gear mechanism is first set to the third speed when starting in the D range, the forward clutch, the coast clutch, and the 3-4 clutch are engaged when shifting to the third speed. . Therefore, when the above-mentioned racing select is performed,
Since abnormal wear or high temperature occurs in these three clutches, there is a problem that the above-mentioned problems become particularly significant.

【0007】本発明は上記従来の問題点を解決するため
になされたものであって、レーシングセレクトを行った
場合でも迅速に摩擦締結要素を締結することができ、摩
擦締結要素に焼き付きが生じるのを防止することができ
る自動変速機の制御装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and it is possible to quickly fasten a friction fastening element even when a racing select is performed, and seizure occurs in the friction fastening element. It is an object of the present invention to provide a control device for an automatic transmission, which can prevent the occurrence of the above.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達するた
め、図1にその構成を示すように、第1の発明は、複数
の摩擦締結要素Aと、該摩擦締結要素Aを作動させる油
圧機構Bとが設けられた自動変速機Cの制御装置Dにお
いて、ニュートラルレンジでは少なくともエンジン回転
数に対応させ、該エンジン回転数が高いほどライン圧が
増大するように油圧機構Bの作動油圧を制御し、かつ、
自動変速機Cがニュートラルレンジからドライブレンジ
にシフトされたときに、該シフト直前のニュートラルレ
ンジにおける作動油圧をシフト後も所定時間だけ保持す
る油圧制御手段Eが設けられていることを特徴とする自
動変速機の制御装置を提供する。
In order to achieve the above object, as shown in FIG. 1, the first invention comprises a plurality of friction fastening elements A and a hydraulic mechanism for operating the friction fastening elements A. In the control device D of the automatic transmission C provided with B, the operating pressure of the hydraulic mechanism B is controlled so as to correspond to at least the engine speed in the neutral range, and to increase the line pressure as the engine speed increases. ,And,
When the automatic transmission C is shifted from the neutral range to the drive range, hydraulic control means E is provided, which keeps the operating oil pressure in the neutral range immediately before the shift for a predetermined time after the shift. A control device for a transmission is provided.

【0009】第2の発明は、複数の摩擦締結要素Aと、
該摩擦締結要素Aを作動させる油圧機構Bとが設けられ
た自動変速機Cの制御装置において、ニュートラルレン
ジでは少なくともエンジン回転数に対応させ、該エンジ
ン回転数が高いほどライン圧が増大するように油圧機構
Bの作動油圧を制御し、かつ、自動変速機Cがニュート
ラルレンジからドライブレンジにシフトされたときに、
該シフト後所定時間だけエンジン回転数に対応させて油
圧機構Bの作動油圧を制御する油圧制御手段Eが設けら
れていることを特徴とする自動変速機の制御装置を提供
する。
[0009] A second aspect of the present invention provides a plurality of frictional fastening elements A,
In the control device of the automatic transmission C provided with the hydraulic mechanism B for operating the frictional engagement element A, at least the engine speed in the neutral range is adjusted so that the line pressure increases as the engine speed increases. When the operating oil pressure of the hydraulic mechanism B is controlled and the automatic transmission C is shifted from the neutral range to the drive range,
There is provided a control device for an automatic transmission, comprising a hydraulic control means E for controlling an operating oil pressure of a hydraulic mechanism B in correspondence with an engine speed for a predetermined time after the shift.

【0010】[0010]

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明の実施例を具体的に説明する。
図2に示すように、自動変速機ATにはエンジン出力軸
1のトルクを作動油を介して変速するトルクコンバータ
2が設けられ、このトルクコンバータ2には、エンジン
出力軸1と一体回転するポンプ3と、タービンシャフト
13と一体回転するタービン4と、トルクコンバータ用
ワンウェイクラッチ6と連結部材7とを介して変速機ケ
ース11に連結されるステータ5とが設けられている。
そして、トルクコンバータ2は、ポンプ3から吐出され
る作動油でタービン4を回転駆動する一方、タービン4
から排出される作動油をステータ5で所定の方向に整流
した上でポンプ3に還流させてポンプ3の回転を助勢す
るといったプロセスを繰り返し、エンジン出力軸1のト
ルクをポンプ回転数とタービン回転数の比に応じた変速
比で変速してタービンシャフト13に出力するようにな
っている。なお、以下では便宜上、タービンシャフト軸
線方向にみてエンジン出力軸1側(図2では左側)を「前」
といい、これと反対側(図2では右側)を「後」ということ
にする。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be specifically described below.
As shown in FIG. 2, the automatic transmission AT is provided with a torque converter 2 that changes the torque of the engine output shaft 1 via hydraulic oil. The torque converter 2 includes a pump that rotates integrally with the engine output shaft 1. 3, a turbine 4 that rotates integrally with the turbine shaft 13, and a stator 5 that is connected to the transmission case 11 via a torque converter one-way clutch 6 and a connecting member 7.
The torque converter 2 drives the turbine 4 with the operating oil discharged from the pump 3 while rotating the turbine 4.
The process of rectifying the hydraulic oil discharged from the motor in a predetermined direction by the stator 5 and returning it to the pump 3 to assist the rotation of the pump 3 is repeated, and the torque of the engine output shaft 1 is reduced by the pump rotation speed and the turbine rotation speed. The speed is changed at a speed ratio according to the ratio and output to the turbine shaft 13. In the following, for convenience, the engine output shaft 1 side (the left side in FIG. 2) is referred to as “front” when viewed in the turbine shaft axis direction.
The opposite side (the right side in FIG. 2) is referred to as “rear”.

【0012】また、自動変速機ATにはタービンシャフ
ト13のトルクをさらに変速して駆動輪側に出力する変
速歯車機構10が設けられている。この変速歯車機構1
0は普通のラビニヨ型の遊星歯車装置であって、実質的
に、キャリア14と、小径のスモールサンギヤ15と、
大径のラージサンギヤ16と、ロングピニオンギヤ17
と、ショートピニオンギヤ18と、リングギヤ19とで
構成されている。そして、この変速歯車機構10には、
次のような各種摩擦締結要素が組み込まれている。
Further, the automatic transmission AT is provided with a transmission gear mechanism 10 for further shifting the torque of the turbine shaft 13 and outputting the torque to the drive wheels. This transmission gear mechanism 1
0 is an ordinary Ravigneaux type planetary gear set, which is substantially composed of a carrier 14, a small-diameter small sun gear 15,
Large diameter large sun gear 16 and long pinion gear 17
And a short pinion gear 18 and a ring gear 19. The transmission gear mechanism 10 includes:
The following various friction fastening elements are incorporated.

【0013】すなわち、自動変速機ATの後部におい
て、タービンシャフト13とスモールサンギヤ15との
間には、フォワードクラッチ20とコーストクラッチ2
1とが並列に配設されている。ここで、フォワードクラ
ッチ20は、第1ワンウエイクラッチ22を介してター
ビンシャフト13からスモールサンギヤ15への動力伝
達を断続するようになっている。また、コーストクラッ
チ21は、タービンシャフト13とスモールサンギヤ1
5との間で相互の動力伝達を断続するようになってい
る。
That is, a forward clutch 20 and a coast clutch 2 are provided between the turbine shaft 13 and the small sun gear 15 at the rear of the automatic transmission AT.
1 are arranged in parallel. Here, the forward clutch 20 interrupts power transmission from the turbine shaft 13 to the small sun gear 15 via the first one-way clutch 22. In addition, the coast clutch 21 is provided between the turbine shaft 13 and the small sun gear 1.
5, the power transmission between them is interrupted.

【0014】コーストクラッチ21の径方向外方には、
ラージサンギヤ16に連結されたブレーキドラム23a
と、このブレーキドラム23aに掛けられたブレーキバ
ンド23bとからなる2−4ブレーキ23とが配設され
ている。ここで、ラージサンギヤ16は、この2−4ブ
レーキ23が締結されたときに固定されるようになって
いる。
Outside the coast clutch 21 in the radial direction,
Brake drum 23a connected to large sun gear 16
And a 2-4 brake 23 comprising a brake band 23b applied to the brake drum 23a. Here, the large sun gear 16 is fixed when the 2-4 brake 23 is engaged.

【0015】2−4ブレーキ23の後方には、ラージサ
ンギヤ16とタービンシャフト13との間の動力伝達を
断続するリバースクラッチ24が配設されている。ま
た、キャリア14と変速機ケース11との間には、キャ
リア14と変速機ケース11とを断続するローリバース
ブレーキ25が配設されるとともに、該ローリバースブ
レーキ25と並列に第2ワンウエイクラッチ26が配設
されている。
Behind the 2-4 brake 23, a reverse clutch 24 for intermittently transmitting power between the large sun gear 16 and the turbine shaft 13 is provided. Further, between the carrier 14 and the transmission case 11, a low reverse brake 25 for intermittently connecting the carrier 14 and the transmission case 11 is provided, and a second one-way clutch 26 is connected in parallel with the low reverse brake 25. Are arranged.

【0016】さらに、スモールサンギヤ15のやや前方
には、キャリア14とタービンシャフト13との間の動
力伝達を断続する3−4クラッチ27が配置されてい
る。また、この3−4クラッチ27の前方にはアウトプ
ットギヤ28が配設され、このアウトプットギヤ28は
アウトプットシャフト28aを介してリングギヤ19に
連結されている。
Further, a 3-4 clutch 27 for intermittently transmitting power between the carrier 14 and the turbine shaft 13 is disposed slightly forward of the small sun gear 15. An output gear 28 is provided in front of the 3-4 clutch 27, and the output gear 28 is connected to the ring gear 19 via an output shaft 28a.

【0017】なお、変速歯車機構14の後方には、管状
のタービンシャフト13の中空部内に配設されたポンプ
駆動軸12を介して、エンジン出力軸1によって回転駆
動されるオイルポンプ31が配設されている。
An oil pump 31 driven by the engine output shaft 1 is disposed behind the transmission gear mechanism 14 via a pump drive shaft 12 provided in a hollow portion of the tubular turbine shaft 13. Have been.

【0018】このような構成からなる変速歯車機構10
は、前進4段、後進1段の変速段を有し、各クラッチ2
0,21,24,27及びブレーキ23,25を適宜作動さ
せることにより所望の変速段を得ることができるように
なっている。なお、各変速段と、クラッチ20,21,2
4,27及びブレーキ23,25との作動関係を表1に示
す。
The transmission gear mechanism 10 having such a configuration
Has four forward speeds and one reverse speed, and each clutch 2
The desired gear stage can be obtained by appropriately operating the brakes 0, 21, 24, 27 and the brakes 23, 25. It should be noted that each shift speed and the clutches 20, 21, 2
Table 1 shows the operational relationship between the brakes 4, 27 and the brakes 23, 25.

【0019】[0019]

【表1】 [Table 1]

【0020】自動変速機ATには、トルクコンバータ2
あるいは変速歯車機構10(摩擦締結要素)に対して作動
油圧(作動油)を給排する油圧機構30が設けられている
が、以下この油圧機構30について説明する。なお、油
圧機構30はマイクロコンピュータを備えたコントロー
ルユニットCによって制御されるようになっている。図
3に示すように、油圧機構30においては、オイルポン
プ31から吐出された作動油が油路L1に供給され、こ
の油路L1内の油圧すなわちライン圧が、プレッシャレ
ギュレータバルブ32によって調圧されるようになって
いる。ここで、プレッシャレギュレータバルブ32は、
コントロールユニットCから印加される信号に従ってデ
ューティソレノイドバルブ33によって制御されるよう
になっている。つまり、ライン圧は、デューティソレノ
イドバルブ33を介して、コントロールユニットCによ
って、後で説明するように運転状態に応じて制御される
ようになっている(図4参照)。
The automatic transmission AT has a torque converter 2
Alternatively, a hydraulic mechanism 30 that supplies and discharges an operating oil pressure (operating oil) to and from the transmission gear mechanism 10 (the friction engagement element) is provided. The hydraulic mechanism 30 will be described below. The hydraulic mechanism 30 is controlled by a control unit C having a microcomputer. As shown in FIG. 3, the hydraulic mechanism 30, the operating oil discharged from the oil pump 31 is supplied to the oil passage L 1, hydraulic or line pressure of the oil passage L 1 is regulated by the pressure regulator valve 32 It is being pressed. Here, the pressure regulator valve 32 is
It is controlled by a duty solenoid valve 33 in accordance with a signal applied from the control unit C. That is, the line pressure is controlled by the control unit C via the duty solenoid valve 33 in accordance with the operation state as described later (see FIG. 4).

【0021】具体的には、油路L1内の油圧(ライン圧)
がレデューシングバルブ34によって所定圧に減圧され
た後さらにデューティソレノイドバルブ33によって調
圧され、この油圧がパイロット圧としてプレッシャレギ
ュレータバルブ32に供給され、このパイロット圧に対
応するライン圧が油路L1内に形成されるようになって
いる。なお、パイロット圧は、コントロールユニットC
からデューティソレノイドバルブ33に印加されるデュ
ーティ比に対応して形成される。すなわち、デューティ
比に応じてパイロット圧を伴った作動油がドレンされ、
これによってデューティ比に対応するパイロット圧が形
成されるわけである。
[0021] Specifically, the hydraulic pressure in the oil passage L 1 (line pressure)
Is reduced to a predetermined pressure by a reducing valve 34, and further regulated by a duty solenoid valve 33. This hydraulic pressure is supplied to a pressure regulator valve 32 as a pilot pressure, and a line pressure corresponding to the pilot pressure is applied to an oil passage L. 1 is formed within. The pilot pressure is controlled by the control unit C
From the duty ratio applied to the duty solenoid valve 33. That is, hydraulic oil with pilot pressure is drained according to the duty ratio,
Thus, a pilot pressure corresponding to the duty ratio is formed.

【0022】プレッシャレギュレータバルブ32により
調圧されたライン圧は、マニュアルバルブ35のポート
gに供給される。このマニュアルバルブ35は手動のシ
フト操作によってP・R・N・D・2・1レンジのいず
れか1つにセットされるようになっている。ポートg
は、マニュアルバルブ35が1レンジにセットされてい
るときにはポートa・eに接続(連通)され、2レンジにセ
ットされているときにはポートa・cに接続され、Dレン
ジにセットされているときにはポートa・cに接続され、
Rレンジにセットされているときにはポートfと連通す
る。
The line pressure regulated by the pressure regulator valve 32 is supplied to the port of the manual valve 35.
supplied to g. The manual valve 35 is set to any one of the P, R, N, D, 2.1 ranges by a manual shift operation. Port g
Is connected (communicated) to ports a and e when the manual valve 35 is set to one range, is connected to ports a and c when it is set to two ranges, and is connected to ports a and c when it is set to D range. connected to a ・ c
When set to the R range, it communicates with port f.

【0023】マニュアルバルブ35のポートaは、油路
2を介して1−2シフトバルブ36に接続される。こ
の1−2シフトバルブ36には、1−2ソレノイドバル
ブ37によってコントロールされるパイロット圧が作用
する。そして、1速時には、1−2ソレノイドバルブ3
7がオフされ、これによって1−2シフトバルブ36の
スプールが図3において左寄りの位置に配置され、この
とき2−4ブレーキ23のアプライ室23cに通じる油
路L3がドレンポートに接続される。また、2,3,4速
時には、1−2ソレノイドバルブ37がオンされ、これ
によって1−2シフトバルブ36のスプールが図3にお
いて右寄りの位置に配置され、このときポートaの油圧
が2−4ブレーキ23のアプライ室23cに供給され
る。さらに、この1−2シフトバルブ36は、1レンジ
の1速時に、マニュアルバルブ35のポートeから減圧
弁38を介して供給された油圧(作動油)をローリバース
ブレーキ25に供給する。
The port a of the manual valve 35 is connected to the 1-2 shift valve 36 through an oil passage L 2. A pilot pressure controlled by a 1-2 solenoid valve 37 acts on the 1-2 shift valve 36. At the first speed, the 1-2 solenoid valve 3
7 are turned off, whereby the spool of the 1-2 shift valve 36 is disposed to the left position in FIG. 3, the oil passage L 3 leading to the apply chamber 23c at this time the 2-4 brake 23 is connected to the drain port . In the second, third and fourth speeds, the 1-2 solenoid valve 37 is turned on, whereby the spool of the 1-2 shift valve 36 is disposed at the right side in FIG. It is supplied to the apply chamber 23c of the four brakes 23. Further, the 1-2 shift valve 36 supplies the hydraulic pressure (hydraulic oil) supplied from the port e of the manual valve 35 via the pressure reducing valve 38 to the low reverse brake 25 at the first speed in one range.

【0024】マニュアルバルブ35のポートaの油圧
は、2−3シフトバルブ39にもパイロット圧として供
給される。この2−3シフトバルブ39は油路L4を介
してマニュアルバルブ35のポートcに接続されるとと
もに、パイロット圧が2−3ソレノイドバルブ40によ
りコントロールされる。そして、1,2速時には、2−
3ソレノイドバルブ40がオンされ、これによって2−
3シフトバルブ39のスプールが図3において右寄りの
位置に配置され、このとき3−4クラッチ27に通じる
油路L5がドレンポートに接続され3−4クラッチ27
が解放される。
The hydraulic pressure at the port a of the manual valve 35 is also supplied to the 2-3 shift valve 39 as pilot pressure. The 2-3 shift valve 39 is connected to a port c of the manual valve 35 through an oil passage L 4, the pilot pressure is controlled by 2-3 solenoid valve 40. And in 1st and 2nd gear, 2-
The 3-solenoid valve 40 is turned on.
3 shift the spool of valve 39 is disposed to the right position in FIG. 3, this time the oil passage L 5 leading to the 3-4 clutch 27 is connected to the drain port 3-4 clutch 27
Is released.

【0025】また、3,4速時には2−3ソレノイドバ
ルブ40がオフされ、これによって2−3シフトバルブ
39のスプールが図3において左寄りの位置に配置さ
れ、このときポートcの油圧が油路L5に供給され3−4
クラッチ27が締結される。油路L5は、3−4シフト
バルブ41にも接続されており、この3−4シフトバル
ブ41には、3−4ソレノイドバルブ42によってコン
トロールされるパイロット圧が作用する。そして、Dレ
ンジの1,2,4速時及び2レンジの1速時には、3−4
ソレノイドバルブ42がオンされ、これによって3−4
シフトバルブ41のスプールが図3において右寄りの位
置に配置され、この状態で2−4ブレーキ23のリリー
ズ室23dに通じる油路L6がドレンポートに接続され
る。
At the time of the third and fourth speeds, the 2-3 solenoid valve 40 is turned off, whereby the spool of the 2-3 shift valve 39 is disposed at the leftward position in FIG. It is supplied to the L 5 3-4
The clutch 27 is engaged. Oil passage L 5 represents, also connected to the 3-4 shift valve 41, to the 3-4 shift valve 41, pilot pressure is controlled by a 3-4 solenoid valve 42 is applied. Then, at the 1st, 2nd and 4th speeds of the D range and at the 1st speed of the 2 range, 3-4
The solenoid valve 42 is turned on.
Spool of the shift valve 41 is disposed to the right position in FIG. 3, the oil passage L 6 leading to the Lillies chamber 23d of the 2-4 brake 23 in this state is connected to the drain port.

【0026】また、Dレンジの3速時、2レンジの2,
3速時及び1レンジの1,2速時には、3−4ソレノイ
ドバルブ42がオフされ、これによって3−4シフトバ
ルブ41のスプールが図3において左寄りの位置に配置
され、このとき油路L6と、2−3シフトバルブ39に
接続された油路L5とが接続され、2−3シフトバルブ
39の状態に応じてリリーズ室23dに対して油圧が給
排される。さらに、3−4シフトバルブ41は、マニュ
アルバルブ35のポートaに通じる油路L7とコーストク
ラッチ21に通じる油路L8との間での断続を切り替え
ることにより、コーストクラッチ21の解放・締結を行
う。
Also, at the 3rd speed of the D range, at the 2nd speed,
During the third speed and during 1 range, 2 speed, is off 3-4 solenoid valve 42, whereby the spool of the 3-4 shift valve 41 is disposed to the left position in FIG. 3, this time the oil passage L 6 When, is connected to an oil passage L 5 which is connected to the 2-3 shift valve 39, hydraulic pressure is supplied and discharged with respect Lillies chamber 23d according to the state of the 2-3 shift valve 39. Additionally, 3-4 shift valve 41, by switching the intermittent between the oil passage L 8 leading to the oil passage L 7 and coast clutch 21 leading to the port a of the manual valve 35, the release-engagement of coast clutch 21 I do.

【0027】また、各シフトバルブ36,39,41と、
2−4ブレーキ23及び3−4クラッチ27との間の油
圧回路中には、変速ショック緩和等のため、1−2アキ
ュムレータ43と2−3アキュムレータ44と2−3タ
イミングバルブ45と3−2タイミングバルブ46とバ
イパスバルブ47とが組み込まれている。なお、油圧機
構30には、D,2,1レンジでフォワードクラッチ20
を締結させるためにポートaの油圧をフォワードクラッ
チ20に送る油路L9と、これに接続されるN−Dアキ
ュムレータ48と、Rレンジでリバースクラッチ24を
締結させるためにポートfの油圧をリバースクラッチ2
4に送る油路L10と、これに接続されるN−Rアキュム
レータ49と、ロックアップクラッチ29をオン・オフ
するロックアップコントロールバルブ50と、これを制
御するロックアップソレノイドバルブ51及びコンバー
タリリーフバルブ52が設けられている。
Each of the shift valves 36, 39, 41,
In the hydraulic circuit between the 2-4 brake 23 and the 3-4 clutch 27, the 1-2 accumulator 43, the 2-3 accumulator 44, the 2-3 timing valve 45, and the 3-2 for reducing shift shock and the like. A timing valve 46 and a bypass valve 47 are incorporated. The hydraulic mechanism 30 has a forward clutch 20 in the D, 2, 1 range.
River oil passage L 9 to send the hydraulic pressure of the port a to the forward clutch 20 in order to fastening, a N-D accumulator 48 connected thereto, the oil pressure of the port f in order to conclude a reverse clutch 24 at the R range to Scratch 2
An oil passage L 10 send to 4, and N-R accumulator 49 connected thereto, a lock-up control valve 50 for turning on and off the lock-up clutch 29, the lock-up solenoid valve 51 and the converter relief valve for controlling the 52 are provided.

【0028】ところで、コントロールユニットCは、特
許請求の範囲に記載された「油圧制御手段」を含む、自動
変速機ATないしは油圧機構30の総合的な制御装置で
あって、レンジ信号、エンジン回転数、スロットル開
度、車速等を制御情報として所定の制御を行うようにな
っている。しかしながら、自動変速機ATないしは油圧
機構30の一般的な制御はよく知られており、また本願
発明の要旨とするところでもないのでその説明を省略
し、以下では本願発明の要旨にかかる運転状態に応じた
油圧機構30のライン圧制御についてのみ図4に示すフ
ローチャートに従って説明する。
The control unit C is a comprehensive control device for the automatic transmission AT or the hydraulic mechanism 30 including the "hydraulic control means" described in the claims. The predetermined control is performed using the throttle opening, the vehicle speed, and the like as control information. However, the general control of the automatic transmission AT or the hydraulic mechanism 30 is well known, and is not the gist of the present invention. Therefore, the description thereof will be omitted, and the operation state according to the gist of the present invention will be described below. Only the corresponding line pressure control of the hydraulic mechanism 30 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0029】このライン圧制御においては、基本的に
は、Nレンジではエンジン回転数に対応させてライン圧
を制御する一方、Dレンジ等の走行レンジではスロット
ル開度に対応させてライン圧を制御し、かつNレンジか
らDレンジにシフトされたときには該シフト直前のNレ
ンジにおけるライン圧を所定時間だけ保持するようにし
ている。
In this line pressure control, the line pressure is basically controlled in accordance with the engine speed in the N range, while the line pressure is controlled in accordance with the throttle opening in the driving range such as the D range. When shifting from the N range to the D range, the line pressure in the N range immediately before the shift is maintained for a predetermined time.

【0030】制御が開始されると、まずステップ#1
で、レンジ信号RNGとエンジン回転数Neとスロット
ル開度TVOとが制御情報として読み込まれる。次に、
ステップ#2で、今回のレンジ信号RNG(t)がどのレ
ンジであるかが判定される。ここで、RNG(t)がNレ
ンジであると判定された場合は、ステップ#8でデュー
ティ比DUTYが時々刻々のエンジン回転数Neに応じ
て設定される。この場合のデューティ比DUTYは、エ
ンジン回転数Neの関数f(Ne)としてコントロールユニ
ットCのメモリ内に記憶されている。なお、この場合の
デューティ比DUTYのエンジン回転数Neに対する特
性は、例えば図6にように設定される。
When the control is started, first, in step # 1
Then, the range signal RNG, the engine speed Ne, and the throttle opening TVO are read as control information. next,
In step # 2, it is determined which range the current range signal RNG (t) is. If it is determined that RNG (t) is in the N range, the duty ratio DUTY is set in step # 8 according to the momentary engine speed Ne. The duty ratio DUTY in this case is stored in the memory of the control unit C as a function f (Ne) of the engine speed Ne. In this case, the characteristic of the duty ratio DUTY with respect to the engine speed Ne is set, for example, as shown in FIG.

【0031】ここで、デューティ比DUTYとライン圧
力PLとの間には、図5に示すようなリニア関数関係が
ある。したがって、ステップ#8では、結局エンジン回
転数Neに応じてライン圧PLが好ましく制御されるこ
とになる。この後、ステップ#1に復帰してライン圧制
御が続行される。このように、Nレンジにおいてライン
圧PLをエンジン回転数Neに応じて制御するのは、後
で説明するように、レーシングセレクト時、すなわちN
レンジにおいてエンジン回転数を高めておいてDレンジ
にシフトして発進するときに、ライン圧を十分に高めて
フォワードクラッチ20に焼き付きあるいは高温化が発
生するのを防止するためである。
Here, there is a linear function relationship between the duty ratio DUTY and the line pressure PL as shown in FIG. Therefore, in step # 8, the line pressure PL is preferably controlled in accordance with the engine speed Ne. Thereafter, the process returns to step # 1 to continue the line pressure control. As described later, the line pressure PL is controlled in accordance with the engine speed Ne in the N range at the time of the racing selection, that is, in the N range.
This is to prevent the occurrence of seizure or high temperature of the forward clutch 20 by sufficiently increasing the line pressure when the engine shifts to the D range and starts when the engine speed is increased in the range.

【0032】ステップ#2で、RNG(t)がN,Dレンジ
以外のレンジ、すなわち1,2,Rレンジであると判定さ
れた場合は、ステップ#7で、デューティ比DUTYが
スロットル開度TVOに応じて設定される。この場合の
デューティ比DUTYは、スロットル開度TVO関数g
(TVO)として、コントロールユニットCのメモリ内に
記憶されている。なお、この場合のデューティDUTY
のスロットル開度TVOに対する特性は、例えば図7に
ように設定される。このように、1,2,Rレンジにおい
てライン圧PLをスロットル開度TVOに応じて制御す
るのは、各摩擦締結要素20,21,23,24,25,2
7の締結圧を伝達トルク等に応じて適正に保持するため
である。この後、ステップ#1に復帰してライン圧制御
が続行される。
If it is determined in step # 2 that RNG (t) is in a range other than the N and D ranges, that is, in the 1, 2, and R ranges, in step # 7, the duty ratio DUTY is set to the throttle opening TVO. It is set according to. The duty ratio DUTY in this case is determined by the throttle opening TVO function g
(TVO) is stored in the memory of the control unit C. In this case, the duty DUTY
The characteristics of the throttle opening TVO are set, for example, as shown in FIG. As described above, the line pressure PL is controlled in accordance with the throttle opening TVO in the 1, 2, and R ranges because each of the friction engagement elements 20, 21, 23, 24, 25, and 2 is controlled.
This is for properly maintaining the fastening pressure of No. 7 according to the transmission torque and the like. Thereafter, the process returns to step # 1 to continue the line pressure control.

【0033】ステップ#2で、RNG(t)がDレンジで
あると判定された場合は、さらにステップ#3で前回の
レンジ信号RNG(t−Δt)がどのレンジであったかが判
定される。すなわち、本実施例では、NレンジからDレ
ンジにシフトされたときには、所定時間tsだけ該シフト
直前のNレンジにおけるライン圧PLを保持し、すなわ
ちデューティ比DUTYをシフト直前におけるエンジン
回転数N0に対応するf(N0)に保持し、ライン圧PLを
エンジン回転数に応じた圧としてレーシングセレクト時
にフォワードクラッチ20に焼き付きあるいは高温化が
生じないようにしている。そして、Dレンジでは上記の
場合以外はすべて、ライン圧PLをスロットル開度TV
Oに応じて設定するようにしている。
If it is determined in step # 2 that RNG (t) is in the D range, it is further determined in step # 3 which range the previous range signal RNG (t-Δt) was in. That is, in the present embodiment, when shifting from the N range to the D range, the line pressure PL in the N range immediately before the shift is held for a predetermined time ts, that is, the duty ratio DUTY is reduced to the engine speed N 0 immediately before the shift. Corresponding to f (N 0 ), the line pressure PL is set to a pressure corresponding to the engine speed so that the forward clutch 20 does not seize or become hot at the time of racing selection. In the D range, except for the above case, the line pressure PL is changed to the throttle opening TV.
It is set according to O.

【0034】具体的には、ステップ#3で、前回のRN
G(t−Δt)がNレンジであったと判定された場合は、ス
テップ#4で現在の時刻tが記憶され、この値がt0とさ
れる。続いて、ステップ#5で、デューティ比DUTY
が、NレンジからDレンジへのシフト直前におけるエン
ジン回転数N0すなわち前回のエンジン回転数に対応す
る値f(N0)とされる。この後、ステップ#1に復帰して
ライン圧制御が続行される。
Specifically, in step # 3, the previous RN
G (t-Δt) is if it is determined to be an N-range, the current time t is stored in step # 4, the value is set to t 0. Subsequently, in step # 5, the duty ratio DUTY
Is the engine speed N 0 immediately before the shift from the N range to the D range, that is, a value f (N 0 ) corresponding to the previous engine speed. Thereafter, the process returns to step # 1 to continue the line pressure control.

【0035】ステップ#3で、前回のRNG(t−Δt)が
Dレンジであったと判定された場合は、ステップ#6
で、Dレンジにシフトされた後所定時間tsを経過してい
るか否かが判定される。ここで、所定時間tsを経過して
いないと判定された場合は(NO)、ステップ#5で、デ
ューティ比DUTYがエンジン回転数N0に対応する値f
(N0)とされる。ここで、所定時間tsは、例えば図8に
示すような特性で、油温が低いときほど大きい値に設定
するのが好ましい。けだし、油温が低いときには作動油
の粘度が高いので油圧機構30内での圧力損失が大きく
なり、各摩擦締結要素にかかる作動油圧が低下するから
であるなお、ここで所定時間tsは、0の場合も含むのは
もちろんである。
If it is determined in step # 3 that the previous RNG (t-.DELTA.t) was in the D range, the process proceeds to step # 6.
It is determined whether or not a predetermined time ts has elapsed after shifting to the D range. Here, if it is determined that the predetermined time ts has not elapsed (NO), the duty ratio DUTY is set to a value f corresponding to the engine speed N 0 in step # 5.
(N 0 ). Here, it is preferable that the predetermined time ts has a characteristic as shown in FIG. 8, for example, and is set to a larger value as the oil temperature is lower. However, when the oil temperature is low, the viscosity of the hydraulic oil is high, so that the pressure loss in the hydraulic mechanism 30 increases, and the hydraulic pressure applied to each friction engagement element decreases. Needless to say, the case is also included.

【0036】他方、ステップ#6で、Dレンジにシフト
された後所定時間tsを経過していると判定された場合は
(YES)、ステップ#7で、デューティ比DUTYがス
ロットル開度TVOに応じて設定される。この後、ステ
ップ#1に復帰してライン圧制御が続行される。
On the other hand, if it is determined in step # 6 that the predetermined time ts has elapsed after shifting to the D range,
(YES), in step # 7, the duty ratio DUTY is set according to the throttle opening TVO. Thereafter, the process returns to step # 1 to continue the line pressure control.

【0037】また、ステップ#3で、前回のRNG(t−
Δt)が、N,Dレンジ以外であったと判定された場合
は、NレンジからDレンジへのシフトが起こっていない
ことになるので、エンジン回転数に応じたライン圧を所
定時間保持する必要はない。したがって、ステップ#7
で、デューティ比DUTYがスロットル開度TVOに応
じて設定される。この後ステップ#1に復帰してライン
圧制御が続行される。
In step # 3, the previous RNG (t-
If Δt) is determined to be outside the N and D ranges, it means that no shift from the N range to the D range has occurred, and it is not necessary to hold the line pressure according to the engine speed for a predetermined time. Absent. Therefore, step # 7
Thus, the duty ratio DUTY is set according to the throttle opening TVO. Thereafter, the process returns to step # 1 to continue the line pressure control.

【0038】図9に、このようなライン圧制御が行われ
た場合において、レーシングセレクト時における、エン
ジン回転数Ne(G1)、タービン回転数Nt(G2)、ライン
圧PL(G3)、フォワードクラッチ圧(G4)及び従来のラ
イン圧制御におけるフォワードクラッチ圧(G5)の時間
に対する変化特性を示す。なお、図9においては時刻t0
でNレンジからDレンジにシフトされ、時刻t1でフォワ
ードクラッチ20が締結され始め、時刻t2でエンジン回
転数N0に対応するライン圧制御が停止されてスロット
ル開度TVOに対応するライン圧制御が開始されてい
る。
FIG. 9 shows that when such line pressure control is performed, the engine speed Ne (G 1 ), turbine speed Nt (G 2 ), and line pressure PL (G 3 ) at the time of racing selection. The change characteristics of the forward clutch pressure (G 4 ) and the forward clutch pressure (G 5 ) in the conventional line pressure control with respect to time are shown. Note that in FIG. 9, time t 0
Is shifted from the N range to the D range at time t 1 , the forward clutch 20 starts to be engaged, and at time t 2 , the line pressure control corresponding to the engine speed N 0 is stopped, and the line pressure corresponding to the throttle opening TVO is reduced. Control has been started.

【0039】図9から明らかなとおり、本実施例ではフ
ォワードクラッチ圧(G4)が従来の場合(G5)よりも高め
られており、このためレーシングセレクト時において
も、フォワードクラッチ20がすべりを起こさず確実に
短時間で締結され、焼き付きあるいは高温化が確実に防
止される。
As is apparent from FIG. 9, in this embodiment, the forward clutch pressure (G 4 ) is higher than that in the conventional case (G 5 ), so that the forward clutch 20 slips even during the racing selection. Fastening is ensured in a short time without raising, and seizure or high temperature is reliably prevented.

【0040】なお、このよう所定時間tsだけデューティ
比DUTYをf(N0)に保持するのではなく、Nレンジか
らDレンジにシフトされたときには、所定時間tsだけデ
ューティ比DUTYを時々刻々のエンジン回転数Neに
応じて設定するようにしてもよい。この場合は、図4に
示すフローチャートにおいて、ステップ#8を削除した
上でステップ#5をDUTY←f(Ne)とし、ステップ#
2でRNG(t)がNレンジであると判定された場合にス
テップ#5を実行させるようにすればよい。
It should be noted that the duty ratio DUTY is not held at f (N 0 ) for the predetermined time ts, but is shifted from the N range to the D range. It may be set according to the rotation speed Ne. In this case, in the flowchart shown in FIG. 4, after deleting step # 8, step # 5 is set to DUTY ← f (Ne), and
If it is determined in step 2 that RNG (t) is in the N range, step # 5 may be executed.

【0041】[0041]

【発明の作用・効果】第1の発明によれば、Nレンジで
は作動油圧が、エンジン回転数に応じて、エンジン回転
数が高いほどライン圧が増大するように設定されるの
で、レーシングセレクト時には作動油圧が十分に高めら
れ、発進時に締結される摩擦締結要素の締結に要する時
間が短縮され、該摩擦締結要素の焼き付きあるいは高温
化が防止される。さらに、NレンジからDレンジへシフ
トされたときに、所定時間だけシフト直前のNレンジに
おける作動油圧が保持されるので、レーシングセレクト
時における該摩擦締結要素の焼き付きあるいは高温化が
確実に防止される。
According to the first aspect of the invention, in the N range, the operating oil pressure is set in accordance with the engine speed so that the line pressure increases as the engine speed increases. The operating oil pressure is sufficiently increased, the time required for fastening the friction fastening element to be fastened at the time of starting is reduced, and seizure or high temperature of the friction fastening element is prevented. Further, when shifting from the N range to the D range, the operating oil pressure in the N range immediately before the shift is maintained for a predetermined time, so that the seizure or high temperature of the friction engagement element during the racing selection is reliably prevented. .

【0042】第2の発明によれば、Nレンジでは作動油
圧が、エンジン回転数に応じて、エンジン回転数が高い
ほどライン圧が増大するように設定されるので、レーシ
ングセレクト時には作動油圧が十分に高められ、発進時
に締結される摩擦締結要素の締結に要する時間が短縮さ
れ、該摩擦締結要素の焼き付きあるいは高温化が防止さ
れる。さらに、NレンジからDレンジへシフトされたと
きに、所定時間だけエンジン回転数に対応させてライン
圧制御が行われるので、レーシングセレクト時における
該摩擦締結要素の焼き付きあるいは高温化が確実に防止
される。
According to the second aspect, in the N range, the operating oil pressure is set in accordance with the engine speed so that the line pressure increases as the engine speed increases. And the time required for fastening the friction fastening element to be fastened at the time of starting is reduced, and seizure or high temperature of the friction fastening element is prevented. Further, when shifting from the N range to the D range, the line pressure control is performed for a predetermined time in accordance with the engine speed, so that the seizure or high temperature of the friction engagement element during the racing selection is reliably prevented. You.

【0043】[0043]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 請求項1〜請求項2に対応する本願第1〜第
2の発明の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the first and second aspects of the present invention corresponding to claims 1 and 2;

【図2】 本発明にかかる自動変速機のシステム構成図
である。
FIG. 2 is a system configuration diagram of the automatic transmission according to the present invention.

【図3】 本発明にかかる自動変速機の油圧機構のシス
テム構成図である。
FIG. 3 is a system configuration diagram of a hydraulic mechanism of the automatic transmission according to the present invention.

【図4】 ライン圧制御の制御方法を示すフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a control method of line pressure control.

【図5】 ライン圧のデューティ比に対する特性を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing characteristics of a line pressure with respect to a duty ratio.

【図6】 デューティ比のエンジン回転数に対する特性
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing characteristics of a duty ratio with respect to an engine speed.

【図7】 デューティ比のスロットル開度に対する特性
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a characteristic of a duty ratio with respect to a throttle opening.

【図8】 NレンジからDレンジへのシフト時にエンジ
ン回転数に応じたライン圧制御を続行すべき時間の油温
に対する特性を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a characteristic with respect to an oil temperature of a time during which line pressure control according to an engine speed is to be continued when shifting from an N range to a D range.

【図9】 レーシングセレクト時における、エンジン回
転数、タービン回転数、ライン圧及びフォワードクラッ
チ圧の時間に対する変化特性を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a change characteristic of an engine speed, a turbine speed, a line pressure, and a forward clutch pressure with respect to time during a racing select.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

AT…自動変速機 C…コントロールユニット 10…変速歯車機構 20…フォワードクラッチ 21…コーストクラッチ 23…2−4ブレーキ 24…リバースクラッチ 25…ローリバースブレーキ 27…3−4クラッチ 30…油圧機構 AT: Automatic transmission C: Control unit 10: Transmission gear mechanism 20: Forward clutch 21: Coast clutch 23: 2-4 brake 24: Reverse clutch 25: Low reverse brake 27: 3-4 clutch 30: Hydraulic mechanism

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 篠塚 浩 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツ ダ株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−99315(JP,A) 実開 平4−68246(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 61/00 - 61/24 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Hiroshi Shinozuka 3-1, Shinchi, Fuchu-cho, Aki-gun, Hiroshima Prefecture Mazda Co., Ltd. (56) References JP-A-5-99315 (JP, A) Japanese Utility Model 4 −68246 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) F16H 61/00-61/24

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数の摩擦締結要素と、該摩擦締結要素
を作動させる油圧機構とが設けられた自動変速機の制御
装置において、 ニュートラルレンジでは少なくともエンジン回転数に対
応させ、該エンジン回転数が高いほどライン圧が増大す
るように油圧機構の作動油圧を制御し、かつ、自動変速
機がニュートラルレンジからドライブレンジにシフトさ
れたときに、該シフト直前のニュートラルレンジにおけ
る作動油圧をシフト後も所定時間だけ保持する油圧制御
手段が設けられていることを特徴とする自動変速機の制
御装置。
An automatic transmission control device provided with a plurality of frictional engagement elements and a hydraulic mechanism for operating the frictional engagement elements, wherein the control apparatus is adapted to correspond at least to the engine speed in a neutral range. The operating oil pressure of the hydraulic mechanism is controlled so that the line pressure increases as the pressure increases, and when the automatic transmission is shifted from the neutral range to the drive range, the operating oil pressure in the neutral range immediately before the shift is maintained even after the shift. A control device for an automatic transmission, further comprising a hydraulic control means for holding only for a time.
【請求項2】 複数の摩擦締結要素と、該摩擦締結要素
を作動させる油圧機構とが設けられた自動変速機の制御
装置において、 ニュートラルレンジでは少なくともエンジン回転数に対
応させ、該エンジン回転数が高いほどライン圧が増大す
るように油圧機構の作動油圧を制御し、かつ、自動変速
機がニュートラルレンジからドライブレンジにシフトさ
れたときに、該シフト後所定時間だけエンジン回転数に
対応させて油圧機構の作動油圧を制御する油圧制御手段
が設けられていることを特徴とする自動変速機の制御装
置。
2. A control device for an automatic transmission, comprising: a plurality of frictional engagement elements; and a hydraulic mechanism for operating the frictional engagement elements. The hydraulic pressure of the hydraulic mechanism is controlled so that the line pressure increases as the pressure increases, and when the automatic transmission is shifted from the neutral range to the drive range, the hydraulic pressure is adjusted in correspondence with the engine speed for a predetermined time after the shift. A control device for an automatic transmission, comprising: hydraulic control means for controlling an operating hydraulic pressure of a mechanism.
JP16548893A 1993-07-05 1993-07-05 Control device for automatic transmission Expired - Lifetime JP3296889B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16548893A JP3296889B2 (en) 1993-07-05 1993-07-05 Control device for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16548893A JP3296889B2 (en) 1993-07-05 1993-07-05 Control device for automatic transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0719324A JPH0719324A (en) 1995-01-20
JP3296889B2 true JP3296889B2 (en) 2002-07-02

Family

ID=15813358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16548893A Expired - Lifetime JP3296889B2 (en) 1993-07-05 1993-07-05 Control device for automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3296889B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719324A (en) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5730683A (en) Shift control method for automatic transmission and apparatus thereof
JP2959184B2 (en) Shift control method for automatic transmission
US6634988B2 (en) Transmission shift control
JPS6283537A (en) Idle operation control method for automatic transmission for car
KR20020022023A (en) Shift control apparatus for automatic transmission
JP3296889B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH0689843B2 (en) Torque converter output shaft speed detection method for automatic transmission
JPH05346160A (en) Control device for automatic transmission
JPH05172231A (en) Shift control device for continuously variable transmission
JP3152111B2 (en) Shift control method for automatic transmission
JP2785046B2 (en) Line pressure control device for automatic transmission
JP3117480B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH0754679Y2 (en) Vehicle power transmission device with continuously variable transmission
JP3573816B2 (en) Control device for automatic transmission
JP3427407B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JP3541461B2 (en) Control device for automatic transmission
JP3085030B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JPH0440577B2 (en)
JP3273990B2 (en) Line pressure control device for automatic transmission
JPH0535298B2 (en)
KR100217072B1 (en) Damper clutch contol method
JP2765101B2 (en) Shift control method for automatic transmission for vehicle
JPH0792146B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3073050B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3291364B2 (en) Shift control method for automatic transmission

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term