JP3295383B2 - 自動脱水処理装置 - Google Patents

自動脱水処理装置

Info

Publication number
JP3295383B2
JP3295383B2 JP01612399A JP1612399A JP3295383B2 JP 3295383 B2 JP3295383 B2 JP 3295383B2 JP 01612399 A JP01612399 A JP 01612399A JP 1612399 A JP1612399 A JP 1612399A JP 3295383 B2 JP3295383 B2 JP 3295383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dewatering
basket
carry
dewatering basket
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01612399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000210592A (ja
Inventor
一成 氏家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
QP Corp
Original Assignee
QP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QP Corp filed Critical QP Corp
Priority to JP01612399A priority Critical patent/JP3295383B2/ja
Publication of JP2000210592A publication Critical patent/JP2000210592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3295383B2 publication Critical patent/JP3295383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B11/00Feeding, charging, or discharging bowls
    • B04B11/04Periodical feeding or discharging; Control arrangements therefor

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は篭に収納した洗滌後
の野菜等を脱水処理して取り出すようにした自動脱水処
理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】サラダその他の食品を調理するため大量
の洗滌野菜を水切り脱水するには、例えば特開昭57−
20222号公報に見られるような遠心脱水装置を使用
して行っているのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来方式は脱水物の脱水装置への投入操作及び脱水処理後
の取出し操作が何れも手作業であり、特に大量処理の場
合面倒で多大の労力を要すると共に作業能率も極めて悪
い欠陥がある。これらの現状に鑑み、本発明は野菜など
の脱水物を収容した脱水篭をそのまま自動的にかつ正確
に脱水装置に送り込み取出すようにして労力を要するこ
となく能率良く、かつ工程上のトラブルなく脱水できる
ようにした自動脱水処理装置を提供することを目的とす
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、本発明の自動脱水装置は脱水篭を嵌合自
在の支持枠を上部に設けた回転軸内に上端に支持板を有
する昇降部材を設け、前記支持枠の上部一側方には脱水
篭の搬入コンベヤを、他側方には脱水篭の搬出コンベヤ
を夫々設置すると共に前記搬入コンベヤと搬出コンベヤ
間には脱水篭の胴周に沿うよう孤上に腕曲させた腕杆を
広狭に開閉して脱水篭の両側部を挟持し往復移動できる
一対の挟持移動手段を設け、更に前記支持枠の上方には
該支持枠に嵌合した脱水篭の押え蓋を昇降自在に設けた
ことを特徴とするものであり、この場合前記支持枠及び
押え蓋を夫々これらの昇降手段の下端又は上端に夫々回
転自在に支持すると支持板及び押え蓋は脱水篭の回動作
用に随伴して回転し円滑な脱水作用を行うことができ
る。また、前記支持枠の縦断面形状を逆台形状とする
と、支持枠内への脱水篭の着脱を容易にできる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を実施例の図
面について説明すると、機枠1の中央部下部にはモータ
ー2で駆動されかつ上端に支持枠3を固着した中空の回
転軸4が支持されると共に該回転軸4内には上端に支持
板5を回転自在に支持したエヤーシリンダーからなる昇
降部材6が伸長自在に設けられ、その伸縮により支持板
5が前記支持枠3の上端縁に嵌合係止された下すぼまり
状(逆台形状)の脱水篭7の底面に当接して脱水篭7を
支持枠3から上方に扛上したり脱水篭7を支持して支持
枠3に嵌合できるように構成されている。
【0006】また前記支持枠3の上方における機枠1に
は下端に押え蓋8を回動自在に支持したエヤーシリンダ
ーから昇降手段9が下方に伸長自在に設けられ、その下
降時には押え蓋8が前記支持枠3に嵌合した脱水篭7に
収容されている洗滌野菜等を押さえるように形成されて
いる。
【0007】また前記支持枠3の上部における一側方の
機枠1には脱水篭7の搬入コンベヤ10が、他側方の機
枠1には搬出コンベヤ11が夫々設置されると共に該搬
入コンベヤ10の終端部と搬出コンベヤ11の始端部間
には脱水篭7を挟持し往復移動する挟持移動手段12が
設けられている
【0008】しかして前記挟持移動手段12の往復動部
13はロッドレスシリンダー(SMC社製:型式MYI
B‐32C‐700‐Z73)12'で往復駆動し対抗
する一対の腕杆14・14を支持し、間隔制御シリンダ
ー15によって一対の腕杆14・14間の間隔を広狭に
開閉することによって、搬入コンベヤ10上の脱水篭7
を腕杆14・14の腕曲部14 '・14'で支持枠3の
上方に挟持移送してこれを一旦解放し、次いで脱水操作
の終わった脱水篭7を再び腕杆14・14の腕曲部1
4'・14'で挟持移動して搬出コンベヤ11上において
解放した後、腕杆14・14は往復動部13によって元
の位置に復帰するように構成されている。なお図中17
は搬入コンベヤ10に設けた作動ストッパーであって、
図示されていない搬出コンベヤ11に設けた検知センサ
ーと連動して脱水処理の終った脱水篭7が送出された
後、脱水篭7を挟持移動手段12の挟持可能位置に搬入
するように制御されている。また、前記支持枠3はその
上下方向に順次設けられた環状板3'・3''…の内径を
下方程小さくし、縦断面形状を略台形になるように形成
してある。このように下すぼまり状の脱水篭7の傾斜側
面部を接触状態に支承して嵌合できるようにすると脱水
処理時における脱水篭の空回りを確実に防止でき、脱水
作用を振動なく円滑かつ効率よく行うことが出来る。
【0009】本発明の実施例は上記のように構成されて
いるので、洗滌した切断野菜等の処理物を収容した脱水
篭7が搬入コンベヤ10の終端部に供給されると、挟持
移動手段12の間隔制御シリンダー15が作動して一対
の腕杆14・14が内方に移動してその腕曲部14'・
14'が脱水篭7の両端部を挟持して脱水篭7を支持枠
3の上方に移送して停止する。すると昇降部材6が伸長
してその支持板5が脱水篭7の底部を支持すると共に前
記間隔制御シリンダー15が前記一対の腕杆14・14
を外方に拡開せしめて、その腕曲部14'・14'の挟持
作用を解除した後、昇降部材6は縮小して脱水篭7を下
降せしめて支持枠3に嵌合し、更に支持板5は下降して
脱水篭7の底部から僅かに離間する。次いで昇降手段9
の押え蓋8が下降し脱水篭7の上面を押圧してこれを支
持枠3に確実に嵌合経止した後、回転軸4が回転して脱
水篭7を回動せしめ内部の処理物を遠心脱水する。
【0010】このようにして脱水作用が終了すると、押
え蓋8が上昇すると共に支持板5も脱水篭7を支持枠3
から一対の腕杆14・14の挟持位置まで上方に扛上
し、次いで一対の腕杆14・14が内方移動してその一
対の腕曲部14'・14'が脱水篭7を挟持した後これを
搬出コンベヤ11上に送出して挟持作用を解放するもの
であり、このように脱水篭7の搬送コンベヤ10への供
給から脱水処理及び搬出コンベヤ11への送出までを往
復移動する挟持移動手段12を稼動することによって連
続して自動的に行うものである。
【0011】
【発明の効果】本発明は洗滌野菜等の処理物を収容した
脱水篭を搬入コンベヤに供給することから水切り脱水作
用及び搬出コンベヤへの搬送までを同一の脱水篭で連続
して自動的に行うようにしたので、大量の洗滌野菜等の
処理物の脱水処理操作を労力を要することなく自動的に
能率よく行うことができると共にこの間野菜等の処理物
に手が触れることもないので衛生的に処理することがで
きる。また、脱水篭の両側部を挟持する腕杆を胴周に沿
うよう腕曲させてあるので、正確に脱水篭を支持枠内へ
装着できる。
【0012】さらに脱水篭を扛上又は支持する支持板及
び押え蓋は夫々その昇降手段に対して回転自在に支持さ
れているので、これらが脱水篭や処理物に接触していて
もその回転脱水作用における回転抵抗を与えたり、処理
物を傷めたりすることもなく脱水作用を円滑確実に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の正面図。
【図2】同平面図。
【図3】同側面図。
【符号の説明】 1 機枠 2 モーター 3 支持枠 4 回転軸 5 支持板 6 昇降部材 7 脱水篭 8 押え蓋 9 昇降手段 10 搬入コンベヤ 11 搬出コンベヤ 12 挟持移動手段 12' ロッドレスシリンダー 13 往復動部 14 腕杆 14' 腕曲部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱水篭を嵌合自在の支持枠を上部に設け
    た回転軸内に上端に支持板を有する昇降部材を設け、前
    記支持枠の上部一側方には脱水篭の搬入コンベヤを、他
    側方には脱水篭の搬出コンベヤを夫々設置すると共に前
    記搬入コンベヤと搬出コンベヤ間には脱水篭の胴周に沿
    うよう孤上に腕曲させた腕杆を広狭に開閉して脱水篭の
    両側部を挟持し往復移動できる一対の挟持移動手段を設
    け、更に前記支持枠の上方には該支持枠に嵌合した脱水
    篭の押え蓋を昇降自在に設けたことを特徴とする自動脱
    水処理装置。
  2. 【請求項2】 支持板、押え蓋を夫々の昇降手段に回転
    自在に支持した請求項1記載の自動脱水処理装置。
  3. 【請求項3】 支持枠の縦断面形状を逆台形とした請求
    項1と2記載の自動脱水処理装置。
JP01612399A 1999-01-25 1999-01-25 自動脱水処理装置 Expired - Fee Related JP3295383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01612399A JP3295383B2 (ja) 1999-01-25 1999-01-25 自動脱水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01612399A JP3295383B2 (ja) 1999-01-25 1999-01-25 自動脱水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000210592A JP2000210592A (ja) 2000-08-02
JP3295383B2 true JP3295383B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=11907744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01612399A Expired - Fee Related JP3295383B2 (ja) 1999-01-25 1999-01-25 自動脱水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3295383B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4842707B2 (ja) * 2006-05-25 2011-12-21 株式会社アルス 脱水機
JP4842013B2 (ja) * 2006-05-25 2011-12-21 株式会社アルス 脱水機
JP6106520B2 (ja) * 2013-05-13 2017-04-05 株式会社アルス 脱水機
EP3031529B1 (en) * 2014-12-11 2017-09-20 Avimatic Srl A discontinuous working cycle centrifugal machine for separating oil from metal chips produced by machine tools
WO2018037568A1 (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 細田工業株式会社 脱水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000210592A (ja) 2000-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2977802B1 (ja) 脱水処理装置
JP3295383B2 (ja) 自動脱水処理装置
JP2001159067A (ja) 布類展張方法及び布類展張機
JPS6013622A (ja) 四角形包装物の減圧および密閉装置
JP2002206857A (ja) 各種パレット対応遠心脱水乾燥方法とその装置
KR200176546Y1 (ko) 과일및 농산물 바구니 덤핑장치
EP0400516B1 (en) Vibrating machine, particularly for the mass drying of metallic bodies, with automatic unloading of the dried parts
CN212982768U (zh) 一种旋转加工式玻璃瓶模具
US20040105736A1 (en) Method and an apparatus for removing pieces of cloth from a pile
JPH04226305A (ja) 車両のタイヤのローデイング−アンローデイング装置
JPH07697A (ja) 男性用靴下を自動的にアイロンがけしそして積重ねる方法および装置
US4187052A (en) Method of opening bales
CN214987849U (zh) 一种新型自动上料压缩设备
CN216330451U (zh) 一种高效智能的自动化制袋机
US5442841A (en) Hoisery trimming apparatus
CN216913350U (zh) 一种研磨抛光一体全自动生产线
JPS6129279Y2 (ja)
US4042120A (en) Machine for stripping from frames, particularly pin frames, materials restrained to said frames
CN208283147U (zh) 一种全自动免疫组化快速贴片机
US4018550A (en) Stripping and depositing mechanism for calendered sheets
US6126427A (en) Curing press withdrawing device
JPH0214021B2 (ja)
JP2892623B2 (ja) 折畳み容器の組立装置
JP3757150B2 (ja) バッグ折り畳み装置
JP2612883B2 (ja) バスケツト反転方法およびそれに用いる装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees