JP3293501B2 - Information storage card, information storage card device, and method of storing information in information storage card - Google Patents

Information storage card, information storage card device, and method of storing information in information storage card

Info

Publication number
JP3293501B2
JP3293501B2 JP33004396A JP33004396A JP3293501B2 JP 3293501 B2 JP3293501 B2 JP 3293501B2 JP 33004396 A JP33004396 A JP 33004396A JP 33004396 A JP33004396 A JP 33004396A JP 3293501 B2 JP3293501 B2 JP 3293501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
card
stored
storage card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33004396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10172017A (en
Inventor
典久 松本
和夫 宍倉
一也 堀尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP33004396A priority Critical patent/JP3293501B2/en
Publication of JPH10172017A publication Critical patent/JPH10172017A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3293501B2 publication Critical patent/JP3293501B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報記憶カード、
情報記憶カード装置及び情報記憶カードへの情報記憶方
法にかかわり、特に、高速道路等の有料道路において自
動的に料金を収受するために媒介として用いられるIC
カード等の情報記憶カード、情報記憶カードへ情報を記
憶させる情報記憶カード装置及び情報記憶カードへの情
報記憶方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an information storage card,
IC used as an intermediary for automatically collecting tolls on toll roads, such as expressways, related to information storage card devices and information storage methods on information storage cards
The present invention relates to an information storage card such as a card, an information storage card device for storing information in the information storage card, and an information storage method for the information storage card.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、有料施設の利用料金の収受、例え
ば、有料道路の通行料金の収受等に、料金前納方式また
は料金後納方式のカードを利用した自動料金収受装置が
開発されている。この自動料金収受装置では、有料道路
の入口ゲートや出口ゲートで料金収受を自動的に行うた
め、車両に対して情報を問い合わせるための質問器とし
てのアンテナを有する路上機を道路側に配設すると共
に、問い合わせのあった情報に対する応答をするための
応答器としてのアンテナを有する路車間通信用車載機
(以下、車載機という)を車両に搭載し、車載機と路上
機との間で無線通信により情報の授受を行っている。
2. Description of the Related Art In recent years, an automatic toll collection device using a prepaid or postpaid card has been developed for collecting usage fees of toll facilities, for example, collecting tolls on toll roads. In this automatic toll collection device, in order to automatically collect tolls at an entrance gate or an exit gate of a toll road, a road machine having an antenna as an interrogator for inquiring information to a vehicle is arranged on the road side. In addition, a vehicle-to-vehicle communication device (hereinafter, referred to as a vehicle-mounted device) having an antenna as a transponder for responding to inquired information is mounted on the vehicle, and wireless communication is performed between the vehicle-mounted device and the road device. The exchange of information is carried out by.

【0003】しかしながら、路上機の整備不良、車載バ
ッテリーの電力不足やアンテナの動作不良等によって、
車載機に記憶されている情報を路上機が受信できなかっ
たり、路上機からの情報を車載機が受信できなかったり
する場合が発生する。また、有料道路内で車載機に異常
が発生した場合には、路上機側で車両がどのような経路
を通ったかを示す経路情報を受信することができないの
で、対応が不可能になる場合も生じる。
[0003] However, due to poor maintenance of the on-road equipment, insufficient power of the on-vehicle battery, malfunction of the antenna, and the like,
There are cases where the information stored in the on-vehicle device cannot be received by the on-road device, or the information from the on-road device cannot be received by the on-vehicle device. In addition, when an abnormality occurs in the on-vehicle device on a toll road, route information indicating the type of route that the vehicle has taken on the road device cannot be received, so it may be impossible to respond. Occurs.

【0004】このように、車載機に記憶された情報を受
信することができない場合には、車載機のコネクタに路
上機のコネクタを接続して直接情報を読み出している
(特開平5−100018号公報参照)。
[0004] As described above, when the information stored in the vehicle-mounted device cannot be received, the connector of the vehicle-mounted device is connected to the connector of the road device to directly read out the information (Japanese Patent Laid-Open No. 5-100018). Gazette).

【0005】しかしながら、車載機にコネクタを設ける
ので車載機が大型化したり、路上機側で車載機のコネク
タへの接続を要求しかつ路側コネクタを接続するという
煩雑な操作が伴う。
[0005] However, the provision of the connector in the vehicle-mounted device leads to an increase in the size of the vehicle-mounted device, or a complicated operation of requesting connection of the vehicle-mounted device to the connector on the roadside device and connecting the roadside connector.

【0006】そこで、本出願人は、車載機を大型化させ
ることなく、かつ車載機に記憶されているデータの内容
を路上機側で簡単に確認できる路上機と車載機とからな
る路車間通信装置を提案している(特願平7−2859
59号公報参照)。この技術では、通信に関するデータ
をICカードに書き込む時に、現在時刻を共に記録して
いる。これによって、路上機側では、ICカードに記録
された情報を記録時点の時刻と共に読みだすことができ
る。
Accordingly, the applicant of the present invention has proposed a road-to-vehicle communication system comprising a road-side device and an on-vehicle device, which allows the content of data stored in the on-vehicle device to be easily confirmed on the road-side device without increasing the size of the on-vehicle device. A device has been proposed (Japanese Patent Application No. 7-2859).
No. 59). In this technique, the current time is also recorded when writing data relating to communication to the IC card. This allows the roadside machine to read out the information recorded on the IC card together with the time at the time of recording.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、誤って
複数のICカードを挿入、例えば差し替えた場合には、
複数のICカードに同一情報が記録されることがある。
従って、複数のうちの1つのICカードでは記録された
情報で路上機との情報授受がなされるが、他のICカー
ドは誤って記録された情報がそのまま維持されている。
このため、他のICカードを次回に使用するときには誤
って記録された情報が維持されているために、正常な通
信や情報の授受がなされないことがある。
However, if a plurality of IC cards are inserted by mistake, for example, if they are replaced,
The same information may be recorded on a plurality of IC cards.
Therefore, one of the plurality of IC cards transmits and receives information to and from the roadside device using the recorded information, while the other IC cards maintain the erroneously recorded information as it is.
For this reason, when the other IC card is used next time, the erroneously recorded information is maintained, so that normal communication and information transfer may not be performed.

【0008】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、簡単な構成でかつ正確な情報授受を可能
とする情報記憶カード、情報記憶カード装置及び情報記
憶カードへの情報記憶方法を提供することを目的とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and has an information storage card, an information storage card device, and a method of storing information in an information storage card capable of accurately transmitting and receiving information with a simple configuration. The purpose is to provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の情報記憶カードは、所定時間毎に値
が増加または減少するカウンタ手段と、車両に搭載され
た車載機と路上に設置された路上機との間でなされる通
信に関する利用情報を記憶する記憶手段と、前記利用情
報が記憶または更新されたことを検出する検出手段と、
前記利用情報が記憶または更新されてから予め定めたカ
ウンタ値までの間に前記利用情報の更新が未検出のとき
に、前記記憶手段に記憶されている利用情報を無効化す
る無効化手段と、を備えている。
According to one aspect of the present invention, there is provided an information storage card comprising: a counter means for increasing or decreasing a value at predetermined time intervals; a vehicle-mounted device mounted on a vehicle; Storage means for storing usage information related to communication performed between the road machine installed in the, and detection means for detecting that the usage information is stored or updated,
Invalidation means for invalidating the usage information stored in the storage means, when the update of the usage information is not detected during a period from when the usage information is stored or updated to a predetermined counter value, It has.

【0010】請求項2に記載の発明の情報記憶カード装
置は、路上に設置された路上機との間でなされる通信に
関する利用情報を蓄積する蓄積手段と、請求項1に記載
の情報記憶カードに、前記蓄積手段に蓄積されている利
用情報を読み出して前記情報記憶カードの記憶手段へ書
き込み処理する書込手段と、前記利用情報に基づいて前
記予め定めたカウンタ値に相当する時間より短かい所定
時間毎に前記情報記憶カードの記憶手段に記憶された利
用情報を更新する更新手段とを備えている。
[0010] According to a second aspect of the present invention, there is provided an information storage card device for storing usage information relating to communication with a roadside machine installed on the road, and the information storage card according to the first aspect. Writing means for reading the usage information stored in the storage means and writing the information to the storage means of the information storage card; and a time shorter than a time corresponding to the predetermined counter value based on the usage information. Updating means for updating the usage information stored in the storage means of the information storage card at predetermined time intervals.

【0011】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の情報記憶カード装置において、前記蓄積手段は、前記
通信に関する利用情報として所定の施設利用の開始を表
すデータを蓄積することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the information storage card device according to the second aspect, the storage means stores data indicating the start of use of a predetermined facility as use information relating to the communication. And

【0012】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
の情報記憶カード装置において、前記所定の施設は、自
動車有料道路であることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the information storage card device according to the third aspect, the predetermined facility is an automobile toll road.

【0013】請求項5に記載の発明は、請求項3に記載
の情報記憶カード装置において、前記更新手段は、前記
蓄積手段が前記所定の施設利用の開始を表すデータを蓄
積してから前記予め定めたカウンタ値に相当する時間よ
り短かい所定時間毎に前記記憶手段に記憶された利用情
報を更新することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the information storage card device according to the third aspect, the update unit stores the data indicating the start of the predetermined facility use after the storage unit stores the data indicating the start of use of the predetermined facility. The usage information stored in the storage unit is updated at predetermined time intervals shorter than a time period corresponding to the determined counter value.

【0014】請求項6に記載の発明は、請求項2乃至請
求項5の何れか1項に記載の情報記憶カード装置におい
て、前記無効化手段で前記利用情報が無効化されたとき
に、更新がなされていないことを表す未更新情報を、前
記記憶手段及び前記蓄積手段の少なくとも一方に記憶さ
せるまたは該未更新情報を外部へ出力する情報出力手段
をさらに備えたことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the information storage card device according to any one of the second to fifth aspects, when the use information is invalidated by the invalidating means, the update is performed. Information storing means for storing unupdated information indicating that no update has been performed in at least one of the storage means and the storage means, or outputting the unupdated information to the outside.

【0015】請求項7に記載の発明の情報記憶カードへ
の情報記憶方法は、車両に搭載された車載機と路上に設
置された路上機との間でなされる通信に関する利用情報
を記憶する記憶手段を有する情報記憶カードにおいて、
前記利用情報が最初に記憶または最後に更新されてから
次に更新されるまでの時間を計測し、計測時間が所定時
間を越えたときに前記記憶手段に記憶されている利用情
報を無効化する。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a method for storing information in an information storage card, the storage for storing usage information relating to communication performed between a vehicle-mounted device mounted on a vehicle and a road device mounted on a road. In an information storage card having means,
The time from when the use information is first stored or last updated until the next update is measured, and when the measured time exceeds a predetermined time, the use information stored in the storage unit is invalidated. .

【0016】請求項8に記載の発明は、請求項7に記載
の情報記憶カードへの情報記憶方法であって、路上に設
置された路上機との間でなされる通信に関する利用情報
を蓄積し、蓄積された利用情報を読み出して前記情報記
憶カードへ書き込み、前記利用情報に基づいて前記所定
時間より短かい時間毎に前記記憶手段に記憶されている
利用情報を更新する、ことをさらに行うことを特徴とす
る。
The invention according to claim 8 is the method for storing information in the information storage card according to claim 7, wherein utilization information relating to communication performed with a roadside machine installed on the road is stored. Reading out the accumulated use information and writing the same in the information storage card, and updating the use information stored in the storage means at intervals of less than the predetermined time based on the use information. It is characterized by.

【0017】請求項9に記載の発明は、請求項8に記載
の情報記憶カードへの情報記憶方法であって、前記通信
に関する利用情報として所定の施設利用の開始を表すデ
ータを蓄積することを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the information storage method for the information storage card according to the eighth aspect, wherein data indicating the start of use of a predetermined facility is stored as the use information relating to the communication. Features.

【0018】請求項10に記載の発明は、請求項9に記
載の情報記憶カードへの情報記憶方法であって、前記所
定の施設は、自動車有料道路であることを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided the information storage method for the information storage card according to the ninth aspect, wherein the predetermined facility is an automobile toll road.

【0019】請求項11に記載の発明は、請求項9に記
載の情報記憶カードへの情報記憶方法であって、前記所
定の施設利用の開始を表すデータを蓄積してから前記所
定時間より短かい時間毎に前記記憶された利用情報を更
新することを特徴とする。
According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided the method for storing information in the information storage card according to the ninth aspect, wherein the data indicating the start of use of the predetermined facility is shorter than the predetermined time. It is characterized in that the stored use information is updated every time the padding time elapses.

【0020】請求項12に記載の発明は、請求項7乃至
請求項11の何れか1項に記載の情報記憶カードへの情
報記憶方法であって、前記利用情報が無効化されたとき
に、更新がなされていないことをを表す未更新情報を、
記憶させるまたは該未更新情報を外部へ出力することを
特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided the information storage method for the information storage card according to any one of the seventh to eleventh aspects, wherein when the use information is invalidated, Unupdated information indicating that no updates have been made,
And storing the unupdated information to the outside.

【0021】本発明の情報記憶カードは、図1に示すよ
うに、所定時間毎に値が増加または減少するカウンタ手
段と、車載機と路上機との間でなされる通信に関する利
用情報を記憶する記憶手段に、利用情報が記憶または更
新されたことを検出手段によって検出する。無効化手段
は、利用情報が記憶または更新されてから予め定めたカ
ウンタ値までの間に利用情報の更新が未検出のときに、
記憶手段に記憶されている利用情報を無効化する。従っ
て、利用情報が最初に記憶されてからまたは最後に更新
されてから予め定めたカウンタ値、すなわち予め定めた
設定時間を経過したときは記憶されている利用情報が無
効化される。これにより、設定時間を経過した後の利用
情報が用いられることはない。
As shown in FIG. 1, the information storage card according to the present invention stores counter means whose value increases or decreases at predetermined time intervals, and usage information relating to communication performed between the vehicle-mounted device and the road device. The detecting means detects that the usage information is stored or updated in the storage means. The invalidation means, when the update of the usage information is not detected during a period from when the usage information is stored or updated to a predetermined counter value,
The use information stored in the storage unit is invalidated. Therefore, when a predetermined counter value, that is, a predetermined set time has elapsed since the use information was first stored or last updated, the stored use information is invalidated. Thus, the usage information after the elapse of the set time is not used.

【0022】この情報記憶カードは、本発明の情報記憶
カード装置により、利用情報が書き込まれるまたは更新
される。情報記憶カード装置は、蓄積手段により前記通
信に関する利用情報を蓄積する。蓄積された利用情報
は、書込手段により読み出されて情報記憶カードの記憶
手段へ書き込まれる。書き込まれた利用情報は、更新手
段により利用情報に基づいて予め定めたカウンタ値に相
当する時間より短かい所定時間毎に更新される。情報記
憶カードは、設定時間を経過したときに利用情報が無効
化されるが、情報記憶カード装置により設定時間より短
い時間で更新されるので、無効化されることがない。こ
れにより、路上機側では情報記憶カードに記憶されてい
るデータを読み出すことにより、車載機に記憶されてい
るデータの内容を簡単に確認することができる。
In this information storage card, use information is written or updated by the information storage card device of the present invention. The information storage card device accumulates the usage information on the communication by the accumulating means. The accumulated usage information is read by the writing means and written to the storage means of the information storage card. The written usage information is updated by the updating unit at predetermined time intervals shorter than a time corresponding to a predetermined counter value based on the usage information. The use information of the information storage card is invalidated when the set time has elapsed. However, the information storage card is updated by the information storage card device in a time shorter than the set time, and thus is not invalidated. As a result, by reading the data stored in the information storage card, the roadside device can easily confirm the contents of the data stored in the vehicle-mounted device.

【0023】前記蓄積手段は、前記通信に関する利用情
報として自動車有料道路等の所定の施設利用の開始を表
すデータを蓄積することができる。蓄積手段に所定の施
設利用の開始を表すデータを蓄積するときは、更新手段
は、蓄積手段が前記所定の施設利用の開始を表すデータ
を蓄積してから前記予め定めたカウンタ値に相当する時
間より短かい所定時間毎に前記記憶手段に記憶された利
用情報を更新することが好ましい。
The storage means can store data indicating the start of use of a predetermined facility such as an automobile toll road as the use information relating to the communication. When storing the data indicating the start of the use of the predetermined facility in the storage means, the updating means sets the time corresponding to the predetermined counter value after the storage means stores the data indicating the start of the use of the predetermined facility. It is preferable that the usage information stored in the storage unit be updated every shorter predetermined time.

【0024】なお、前記無効化手段で前記利用情報が無
効化されたときには、更新がなされていないことをを表
す未更新情報を、情報出力手段により記憶手段及び蓄積
手段の少なくとも一方に記憶させるまたは該未更新情報
を外部へ出力することによって、無効化された利用情報
の有無を判別することができる。
When the use information is invalidated by the invalidating means, the non-updated information indicating that the update has not been performed is stored in at least one of the storage means and the storage means by the information output means. By outputting the unupdated information to the outside, it is possible to determine the presence or absence of the invalidated usage information.

【0025】なお、路側の情報装置は、利用情報が記憶
された情報記憶カードから読出手段によって、利用情報
を読み出す。読み出された利用情報は、チェック手段に
よって、無効化されているか否かが判別される。そし
て、制御手段では、チェック手段で無効化されていない
利用情報であると判別されたときには、読み出したデー
タに基づいて料金収受処理を実行できる。このように、
情報記憶カードから利用情報を読出手段によって読み出
し無効化されているか否かを判別しているので、車載機
と路上機とを直接接続することなく、データの授受を簡
単に行うことができると共に、路上機側では無効化され
ているか否かの判別結果のみから料金収受処理等を行う
ことができるので、最新の利用情報に基づいて料金収受
処理等を実行できる。
The roadside information device reads the usage information from the information storage card storing the usage information by the reading means. The read use information is determined by the checking means as to whether or not it has been invalidated. When the control unit determines that the use information is not invalidated by the check unit, the control unit can execute a toll collection process based on the read data. in this way,
Since the use information is read out from the information storage card by the reading means and whether or not the use information is invalidated is determined, the data transmission and reception can be easily performed without directly connecting the vehicle-mounted device and the roadside device, On the roadside, the toll collection process can be performed only from the determination result of whether or not the toll is invalidated, so that the toll collection process can be executed based on the latest usage information.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を詳細に説明する。本実施の形態は、有料道
路等を走行する車両に対して自動的に料金収受処理を行
う自動料金収受システムに本発明を適用したものであ
る。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, the present invention is applied to an automatic toll collection system that automatically performs a toll collection process for a vehicle traveling on a toll road or the like.

【0027】なお、この自動料金収受システムでは、車
両に搭載された車載機と、入口ゲートや出口ゲート等の
地上側に設置されたフラットアンテナを有する路上機と
の間で電波通信で情報を授受することによって、車両が
走行した通行区間(経路)や車種を判別し、入口ゲート
及び出口ゲートにおいて車両を停止させることなく通行
料金等を自動的に収受するものである。
In this automatic toll collection system, information is exchanged by radio communication between an on-board unit mounted on the vehicle and a road unit having a flat antenna installed on the ground side such as an entrance gate or an exit gate. By doing so, the traffic section (route) and vehicle type in which the vehicle has traveled are determined, and tolls and the like are automatically collected at the entrance gate and the exit gate without stopping the vehicle.

【0028】図2に示すように、車両90に搭載された
車載機30には、各種情報を格納するICカード62
(詳細は後述)が着脱可能とされている。この車載機3
0と通信する路上機は、各種の情報を授受するためのフ
ラットアンテナを備えており、有料道路の入口ゲート1
00、途中経路(所謂チェックバリヤ)200、及び出
口ゲート300の各々に配設されている。
As shown in FIG. 2, an in-vehicle device 30 mounted on a vehicle 90 has an IC card 62 for storing various information.
(Details will be described later) are detachable. This in-vehicle device 3
The airplane that communicates with the vehicle 0 is equipped with a flat antenna for transmitting and receiving various types of information.
00, a halfway route (so-called check barrier) 200, and an exit gate 300.

【0029】入口ゲート100には、フラットアンテナ
からなる入口アンテナ117が配設され、入口アンテナ
117には入口アンテナ制御装置132が接続されてい
る。この入口アンテナ制御装置132により入口アンテ
ナ117を介して、有料道路の入口ゲート情報を車両に
搭載された車載機30に対して送信する。なお、入口ゲ
ート100には、手払いによって通行料を支払うための
通行券発行装置123が配設されている。この通行券発
行装置123は、通信エラーが発生した場合にICカー
ドを用いて入口ゲートを表す入口情報等のデータを書き
込んだり、車載機に記憶されているデータを読み出した
りするためのリカバリーゲートとしての機能を有してい
る。この通行券発行装置123には、ICカード62が
着脱可能なICカードリードライト装置61Aが設けら
れており、ICカードリードライト装置61Aは中央コ
ンピュータ400へ接続されている。また、入口アンテ
ナ制御装置132には、有料道路への進入車両を統括的
に管理する等のために、中央コンピュータ400へ接続
が可能である。
An entrance antenna 117 composed of a flat antenna is provided at the entrance gate 100, and an entrance antenna control device 132 is connected to the entrance antenna 117. The entrance antenna control device 132 transmits the entrance gate information of the toll road to the vehicle-mounted device 30 mounted on the vehicle via the entrance antenna 117. The entrance gate 100 is provided with a toll ticket issuing device 123 for paying a toll manually. The toll ticket issuing device 123 is used as a recovery gate for writing data such as entrance information indicating an entrance gate using an IC card when a communication error occurs, and for reading data stored in the vehicle-mounted device. Function. This pass ticket issuing device 123 is provided with an IC card read / write device 61A to which an IC card 62 can be attached and detached, and the IC card read / write device 61A is connected to a central computer 400. Further, the entrance antenna control device 132 can be connected to the central computer 400 in order to comprehensively manage vehicles entering the toll road.

【0030】途中経路200には、フラットアンテナか
らなる経路把握アンテナ217が配設され、経路把握ア
ンテナ217には、経路把握アンテナ制御装置232が
接続されている。この経路把握アンテナ制御装置232
により経路把握アンテナ217を介して、有料道路をど
のような経路で走行したかを表す経路通過情報を車両に
搭載された車載機30に対して送信する。また、経路把
握アンテナ制御装置232には、有料道路における車両
の走行状態を統括的に管理する等のために、中央コンピ
ュータ400へ接続が可能である。なお、途中経路20
0には、ICカード62を用いて車載機へ途中経路を表
す経路情報を書き込むためのリカバリーゲート224が
配設されている。このリカバリーゲート224には、I
Cカード62が着脱可能なICカードリードライト装置
61Bが配設されており、ICカードリードライト装置
61Bは中央コンピュータ400へ接続されている。こ
のリカバリーゲート224は、パーキングやサービスエ
リア等に設けてもよい。
A route grasping antenna 217 composed of a flat antenna is disposed on the intermediate route 200, and a route grasping antenna control device 232 is connected to the route grasping antenna 217. This route grasping antenna control device 232
Through the route grasping antenna 217, route passing information indicating what route the vehicle traveled on the toll road is transmitted to the vehicle-mounted device 30 mounted on the vehicle. In addition, the route grasping antenna control device 232 can be connected to the central computer 400 in order to comprehensively manage the traveling state of the vehicle on the toll road. The route 20 on the way
In 0, a recovery gate 224 for writing route information indicating an intermediate route to the vehicle-mounted device using the IC card 62 is provided. The recovery gate 224 has I
An IC card read / write device 61B to which a C card 62 can be attached / detached is provided. The IC card read / write device 61B is connected to a central computer 400. The recovery gate 224 may be provided in a parking area, a service area, or the like.

【0031】なお、上記の入口情報及び経路情報は、有
料道路の位置に対応して予め割り当てられた番号等のコ
ードを用いることができる。
The entrance information and the route information can use codes such as numbers assigned in advance corresponding to the positions of the toll roads.

【0032】出口ゲート300には、電波による情報授
受の確実性を向上させるために、フラットアンテナから
なる予告アンテナ317及び料金所アンテナ341が配
設されている。この予告アンテナ317には予告アンテ
ナ制御装置331が接続され、料金所アンテナ341に
は料金所アンテナ制御装置332が接続されている。ま
た、これらの予告アンテナ制御装置331及び料金所ア
ンテナ制御装置332は、中央コンピュータ400に接
続可能なローカルコントローラ380に接続されてい
る。このローカルコントローラ380にはマイクロコン
ピュータが含まれており、予告アンテナ制御装置331
や料金所アンテナ制御装置332等を制御するための処
理プログラムが記憶されている。なお、路上機として機
能する、これらの予告アンテナ317、料金所アンテナ
341、予告アンテナ制御装置331及び料金所アンテ
ナ制御装置332のうち、予告アンテナ317及び予告
アンテナ制御装置331は省略することもできる。
The exit gate 300 is provided with a notice antenna 317 composed of a flat antenna and a tollgate antenna 341 in order to improve the reliability of information transmission and reception by radio waves. The notice antenna control device 331 is connected to the notice antenna 317, and the tollgate antenna control device 332 is connected to the tollgate antenna 341. The notice antenna control device 331 and the tollgate antenna control device 332 are connected to a local controller 380 that can be connected to the central computer 400. The local controller 380 includes a microcomputer, and a notice antenna control device 331 is provided.
And a processing program for controlling the tollgate antenna controller 332 and the like. Note that among the notice antenna 317, the tollgate antenna 341, the notice antenna control device 331, and the tollgate antenna control device 332 that function as the on-road unit, the notice antenna 317 and the notice antenna control device 331 can be omitted.

【0033】また、出口ゲート300には、画像処理等
によって車種を判別する車種検出システム360、料金
未払いで通過する車両等の不正通行車両を撮影するカメ
ラ352が接続された不正通行車撮影システム350、
自動料金収受できない車両に対する料金手払システム3
23が配設されている。これらの各システムをローカル
コントローラ380で一括して制御することによって、
料金収受不能等に対する処置を行うと共に、車両が走行
した通行区間(経路)や車種に応じた通行料金等を自動
的に収受している。また、中央コンピュータ400とロ
ーカルコントローラ380を接続することによって、料
金テーブル改変の情報や、不正通行車に関する情報の授
受を円滑かつ迅速にしている。
The exit gate 300 is connected to a vehicle type detection system 360 for discriminating the vehicle type by image processing and the like, and a camera 352 for photographing an illegally passing vehicle such as a vehicle passing without paying a fee. ,
Manual payment system 3 for vehicles that cannot receive automatic tolls
23 are provided. By controlling each of these systems collectively by the local controller 380,
In addition to taking measures against toll collection, etc., the system automatically collects tolls and the like according to the traffic section (route) in which the vehicle traveled and the type of vehicle. Also, by connecting the central computer 400 and the local controller 380, information on alteration of the toll table and information on illegally passing vehicles are smoothly and quickly exchanged.

【0034】次に、上記の入口ゲート、途中経路、及び
出口ゲートの各概略構成の一例を更に詳細に説明する。
Next, an example of each schematic configuration of the above-mentioned entrance gate, intermediate route, and exit gate will be described in more detail.

【0035】図3に示すように、有料道路の入口ゲート
100は、3つのレーン102、104、106を有し
ている。レーン102は敷地108と分離帯110との
間に形成され、レーン104は分離帯110と分離帯1
12との間に形成され、レーン106は分離帯112と
敷地114との間に形成されている。これらの複数のレ
ーンを跨ぐように、敷地108から敷地114にかけて
アーチ116が配設されており、アーチ116上には入
口アンテナ118、120、122(図2の入口アンテ
ナ117に対応する)が配設されている。入口アンテナ
118は、レーン102を走行する車両に対する電波の
授受を担当し、レーン102の上方に位置している。同
様に、入口アンテナ120は、レーン104を走行する
車両に対する電波の授受を担当し、レーン104の上方
に位置している。また、入口アンテナ122は、レーン
106を走行する車両に対する電波の授受を担当し、レ
ーン106の上方に位置している。
As shown in FIG. 3, the entrance gate 100 of the toll road has three lanes 102, 104 and 106. Lane 102 is formed between site 108 and separation zone 110, and lane 104 is formed between separation zone 110 and separation zone 1
12, the lane 106 is formed between the separation zone 112 and the site 114. An arch 116 is arranged from the site 108 to the site 114 so as to straddle these plural lanes, and entrance antennas 118, 120, 122 (corresponding to the entrance antenna 117 in FIG. 2) are arranged on the arch 116. Has been established. The entrance antenna 118 is responsible for transmitting and receiving radio waves to and from a vehicle traveling on the lane 102 and is located above the lane 102. Similarly, the entrance antenna 120 is responsible for transmitting and receiving radio waves to and from the vehicle traveling on the lane 104, and is located above the lane 104. The entrance antenna 122 is responsible for transmitting and receiving radio waves to and from the vehicle traveling on the lane 106, and is located above the lane 106.

【0036】敷地114には、入口アンテナ制御装置1
32を備えた入口ゲート制御センター130が配設され
ており、この入口アンテナ制御装置132には入口アン
テナ118、120、122が接続されている。
The site 114 has an entrance antenna control device 1
An entrance gate control center 130 provided with an entrance antenna control device 32 is connected to the entrance antenna control device 132.

【0037】なお、図3では入口アンテナとして3つの
入口アンテナ118、120、122を用いたが、1ま
たは2レーンに対して1つまたは2つの入口アンテナを
用いてもよく、更に多数の入口アンテナを用いてもよ
い。
Although three entrance antennas 118, 120 and 122 are used as entrance antennas in FIG. 3, one or two entrance antennas may be used for one or two lanes, and more entrance antennas may be used. May be used.

【0038】入口ゲート100には、自動料金収受でき
ない車両のために手払いによって通行料を支払うべく通
行券を発行する通行券発行装置124、126、128
(図2の通行券発行装置123に対応する)が配設され
ている。通行券発行装置124は、レーン102に対応
し、分離帯110の車両進行方向下流側でかつ分離帯1
10のレーン102側に配設されている。また、通行券
発行装置126は、レーン104に対応し分離帯112
の車両進行方向下流側でかつ分離帯112のレーン10
4側に配設され、通行券発行装置128はレーン106
に対応し敷地114の車両進行方向下流側でかつ敷地1
14のレーン106側に配設されている。これらの通行
券発行装置124、126、128は入口ゲート制御セ
ンター130に接続されている。
At the entrance gate 100, toll ticket issuing devices 124, 126, 128 for issuing tolls to pay tolls by hand for vehicles that cannot receive automatic tolls.
(Corresponding to the toll ticket issuing device 123 in FIG. 2). The pass ticket issuing device 124 corresponds to the lane 102 and is located on the downstream side in the vehicle traveling direction of the separation zone 110 and in the separation zone 1
The ten lanes 102 are provided. In addition, the pass ticket issuing device 126 corresponds to the lane 104 and
Lane 10 of the separation zone 112 on the downstream side in the vehicle traveling direction
4, the toll ticket issuing device 128 is connected to the lane 106
In the vehicle traveling direction downstream of the site 114 and the site 1
14 are provided on the lane 106 side. These ticket issuing devices 124, 126, 128 are connected to an entrance gate control center 130.

【0039】なお、アーチ116の車両進行方向の下流
側には、各レーンへの進入の可否を指示するための信号
機134、136、138が各々のレーンに対応して配
設されている。これら信号機134、136、138は
入口ゲート制御センター130に接続されており、各レ
ーンへ車両が進入可能なときの表示(例えば、青信号)
または進入が不可能なときの表示(例えば、赤信号)の
何れかを行う。
At the downstream side of the arch 116 in the vehicle traveling direction, traffic lights 134, 136, 138 for instructing whether or not to enter each lane are provided corresponding to each lane. These traffic lights 134, 136, and 138 are connected to the entrance gate control center 130 and indicate when vehicles can enter each lane (for example, a green light).
Alternatively, a display (for example, a red light) when entry is impossible is performed.

【0040】入口ゲート制御センター130は、中央コ
ンピュータ400(図2参照)に接続されている。な
お、入口ゲート制御センター130を中央コンピュータ
400に接続することなく、入口ゲートのみによる独立
した制御系としてもよい。
The entrance gate control center 130 is connected to a central computer 400 (see FIG. 2). The entrance gate control center 130 may not be connected to the central computer 400, but may be an independent control system using only the entrance gate.

【0041】図4に示すように、有料道路の分岐点の直
前や直後の途中経路200には、2つのレーン202、
204が隣接して設けられており、隣接したレーン20
2、204は敷地208と敷地214との間に形成され
ている。これらのレーン202、204を跨ぐように、
敷地208から敷地214にかけてアーチ216が配設
されている。アーチ216上には、経路把握アンテナ2
18、220、222(図2の経路把握アンテナ217
に対応する)が配設されている。経路把握アンテナ21
8は、レーン202を走行する車両に対する電波の授受
を担当し、レーン202の上方に位置している。経路把
握アンテナ222は、レーン204を走行する車両に対
する電波の授受を担当し、レーン204の上方に位置し
ている。これらの経路把握アンテナ218、222の中
間付近でかつレーン202、204の境界を示すセンタ
ーライン206の上方には、レーン202、204に跨
がって走行する車両に対する電波の授受を担当する経路
把握アンテナ220が配設されている。
As shown in FIG. 4, two lanes 202 are included in the intermediate route 200 immediately before and immediately after the fork road junction.
204 are provided adjacent to each other and the adjacent lane 20
2 and 204 are formed between the site 208 and the site 214. Straddling these lanes 202 and 204,
An arch 216 is provided from the site 208 to the site 214. On the arch 216, the route grasping antenna 2
18, 220, 222 (the route grasping antenna 217 of FIG. 2)
Corresponding to). Route grasping antenna 21
Numeral 8 is responsible for transmission and reception of radio waves to and from vehicles running on the lane 202, and is located above the lane 202. The route grasping antenna 222 is responsible for transmitting and receiving radio waves to and from the vehicle traveling on the lane 204, and is located above the lane 204. Near the middle of the route grasping antennas 218 and 222 and above the center line 206 indicating the boundary between the lanes 202 and 204, a route grasping a vehicle traveling over the lanes 202 and 204 in charge of transmission and reception of radio waves. An antenna 220 is provided.

【0042】敷地214には、経路把握アンテナ制御装
置232を備えた経路制御センター230が配設されて
おり、この経路把握アンテナ制御装置232には経路把
握アンテナ218、220、222が接続されている。
On the site 214, a route control center 230 having a route grasping antenna control device 232 is provided, and route grasping antennas 218, 220 and 222 are connected to the route grasping antenna control device 232. .

【0043】図5に示すように、有料道路の出口ゲート
300は、3つのレーン302、304、306を有し
ている。レーン302は敷地308と分離帯310との
間に形成され、レーン304は分離帯310と分離帯3
12との間に形成され、レーン306は分離帯312と
敷地314との間に形成されている。
As shown in FIG. 5, the exit gate 300 of the toll road has three lanes 302, 304 and 306. Lane 302 is formed between site 308 and separator 310, and lane 304 is separator 310 and separator 3
12, and a lane 306 is formed between the separation zone 312 and the site 314.

【0044】これらの複数のレーンを跨ぐように、敷地
308から敷地314にかけてアーチ316が配設され
ており、アーチ316上には、予告アンテナ318、3
20、322(図2の予告アンテナ317に対応する)
が配設されている。予告アンテナ318は、レーン30
2を走行する車両に対する電波の授受を担当し、レーン
302の上方に位置している。予告アンテナ320は、
レーン304を走行する車両に対する電波の授受を担当
し、レーン304の上方に位置している。同様に、予告
アンテナ322は、レーン306を走行する車両に対す
る電波の授受を担当し、レーン306の上方に位置して
いる。
An arch 316 is provided from the site 308 to the site 314 so as to straddle the plurality of lanes.
20, 322 (corresponding to the notice antenna 317 in FIG. 2)
Are arranged. The notice antenna 318 is connected to the lane 30
2 is in charge of transmission and reception of radio waves to and from the vehicle running on the vehicle 2 and is located above the lane 302. Notice antenna 320,
It is responsible for transmitting and receiving radio waves to and from the vehicle traveling on the lane 304, and is located above the lane 304. Similarly, the notice antenna 322 is responsible for transmitting and receiving radio waves to and from the vehicle traveling on the lane 306, and is located above the lane 306.

【0045】敷地314には、出口ゲート制御センター
330が配設されており、この出口ゲート制御センター
330には予告アンテナ制御装置331及び後述する料
金所アンテナ制御装置332が配設されている。予告ア
ンテナ制御装置331には、予告アンテナ318、32
0、322が接続されている。
An exit gate control center 330 is provided on the site 314, and a notice antenna control device 331 and a tollgate antenna control device 332 described later are provided at the exit gate control center 330. The notice antenna control device 331 includes notice antennas 318, 32
0 and 322 are connected.

【0046】このアーチ316付近には、各々CCDラ
インスキャナで構成された車種検出装置362、36
4、366(図2の車種検出システム360に対応す
る)が配設されている。車種検出装置362は、レーン
302を走行する車両の車種を識別するための装置であ
り、レーン302に対応する敷地308及び分離帯31
0に配設されている。同様に、車種検出装置364は、
レーン304を走行する車両の車種を識別するための装
置であり、アーチ316付近のレーン304に対応する
分離帯310及び分離帯312に配設され、車種検出装
置366は、レーン306を走行する車両の車種を識別
するための装置であり、レーン306に対応する分離帯
312及び敷地314に配設されている。これらの車種
検出装置からなる車種検出システム360は、ローカル
コントローラ380に接続され、CCDラインスキャナ
で得られた画像に基づいて画像処理により通過車両のシ
ルエットを判別すことにより車種を判別し、車種情報を
ローカルコントローラ380に送信する。
In the vicinity of the arch 316, vehicle type detecting devices 362 and 36 each constituted by a CCD line scanner.
4, 366 (corresponding to the vehicle type detection system 360 in FIG. 2). The vehicle type detection device 362 is a device for identifying the vehicle type of the vehicle running on the lane 302, and includes a site 308 and a separation zone 31 corresponding to the lane 302.
0. Similarly, the vehicle type detection device 364
This is a device for identifying the type of the vehicle traveling on the lane 304. The device is disposed on the separation zone 310 and the separation zone 312 corresponding to the lane 304 near the arch 316. And a device for identifying the type of vehicle, and is provided on the separation zone 312 and the site 314 corresponding to the lane 306. A vehicle type detection system 360 including these vehicle type detection devices is connected to the local controller 380, and determines a vehicle type by determining a silhouette of a passing vehicle by image processing based on an image obtained by a CCD line scanner. To the local controller 380.

【0047】ア−チ316が配置された位置の車両進行
方向の下流側には、上記の複数のレーンを跨ぐように、
敷地308から敷地314にかけてアーチ340が配設
されており、アーチ340上には、料金所アンテナ34
2、344、346(図2の料金所アンテナ341に対
応する)が配設されている。料金所アンテナ342は、
レーン302を走行する車両に対する料金に関連する情
報の電波の授受を担当し、レーン302の上方に位置し
ている。料金所アンテナ344は、レーン304を走行
する車両に対する電波の授受を担当し、レーン304の
上方に位置している。同様に、料金所アンテナ346
は、レーン306を走行する車両に対する電波の授受を
担当し、レーン306の上方に位置している。これらの
料金所アンテナ342、344、346は、料金所アン
テナ制御装置332に接続されている。
On the downstream side of the position where the arch 316 is arranged in the vehicle traveling direction, the vehicle is straddled over the plurality of lanes.
An arch 340 is provided from the site 308 to the site 314, and on the arch 340, the tollgate antenna 34
2, 344 and 346 (corresponding to the tollgate antenna 341 in FIG. 2) are provided. Tollgate antenna 342
It is responsible for transmitting and receiving radio waves of information related to fares to vehicles traveling on the lane 302, and is located above the lane 302. The tollgate antenna 344 is responsible for transmitting and receiving radio waves to and from the vehicle traveling on the lane 304, and is located above the lane 304. Similarly, tollgate antenna 346
Is responsible for transmitting and receiving radio waves to and from the vehicle traveling on the lane 306, and is located above the lane 306. These tollgate antennas 342, 344, and 346 are connected to a tollgate antenna controller 332.

【0048】出口ゲート300には、通行料を自動的に
収受できない手払いによる車両のために、料金支払ボッ
クス324、326、328(図2の料金支払システム
323に対応する)が配設されている。料金支払ボック
ス324は、レーン302に対応し、分離帯310の車
両進行方向下流側でかつ分離帯310のレーン302側
に配設されている。また、料金支払ボックス326は、
レーン304に対応し分離帯312の車両進行方向下流
側でかつ分離帯312のレーン304側に配設され、料
金支払ボックス328はレーン306に対応し敷地31
4の車両進行方向下流側でかつ敷地314のレーン30
6側に配設されている。これらの料金支払ボックス32
4、326、328の各々には、図示しないマイクロコ
ンピュータが配設され、このマイクロコンピュータの各
々を統括的に管理することによって手払いにより収受し
た料金に関する情報を管理する料金手払システム323
を構成している。この料金手払システム323は、ロー
カルコントローラ380に接続されている(図2)。
At the exit gate 300, fee payment boxes 324, 326, 328 (corresponding to the fee payment system 323 in FIG. 2) are provided for manually paid vehicles that cannot automatically collect tolls. I have. The fee payment box 324 corresponds to the lane 302 and is disposed on the downstream side of the separation zone 310 in the vehicle traveling direction and on the lane 302 side of the separation zone 310. In addition, the fee payment box 326
Corresponding to lane 304, it is disposed downstream of separation zone 312 in the vehicle traveling direction and on the side of lane 304 of separation zone 312.
Lane 30 on the site 314 on the downstream side in the vehicle traveling direction 4
It is arranged on the 6 side. These fee payment boxes 32
A microcomputer (not shown) is provided in each of 4, 326, and 328, and a charge manual payment system 323 that manages information on a charge received by manual payment by managing each of the microcomputers in an integrated manner.
Is composed. This fee payment system 323 is connected to the local controller 380 (FIG. 2).

【0049】なお、料金支払システム323は、通信エ
ラーが発生した場合等にICカード62を用いて料金を
収受するためのリカバリーゲートとしての機能も有して
いる。この料金支払システム323の料金支払ボックス
324、326、328の各々には、ICカード62が
着脱可能な読出手段としてのICカードリードライト装
置61C(図2)が配設されており、ICカードリード
ライト装置61Cは中央コンピュータ400へ接続され
ている。
Note that the fee payment system 323 also has a function as a recovery gate for receiving a fee using the IC card 62 when a communication error occurs. In each of the fee payment boxes 324, 326, and 328 of the fee payment system 323, an IC card read / write device 61C (FIG. 2) as a reading means to which the IC card 62 can be attached and detached is provided. The light device 61C is connected to the central computer 400.

【0050】なお、ICカードリードライト装置61
A、61B、61Cには、ICカードが挿入されたこと
を検出するリミットスイッチやホトインタラプタ等で構
成された挿入検出装置が取り付けられている。
The IC card read / write device 61
A, 61B, and 61C are provided with an insertion detection device including a limit switch, a photo interrupter, and the like for detecting insertion of an IC card.

【0051】また、料金支払ボックスの車両進行方向下
流側には、不正通行車両を撮影するための不正通行車撮
影システム350(図2)の撮像装置であるカメラ35
2、354、356がレーン302、304、306に
対応して配設されている。この不正通行車撮影システム
350は、ローカルコントローラ380に接続されてい
る。
Further, a camera 35 which is an image pickup device of an illegally passing vehicle photographing system 350 (FIG. 2) for photographing an illegally passing vehicle is provided downstream of the toll payment box in the vehicle traveling direction.
2, 354, 356 are provided corresponding to the lanes 302, 304, 306. This unauthorized vehicle image capturing system 350 is connected to the local controller 380.

【0052】なお、アーチ340の車両進行方向の下流
側には、各レーンへの進入の可否を指示するための信号
機334、336、338が各レーンに対応して配設さ
れている。これら信号機334、336、338は、出
口ゲート制御センター330に接続されており、各レー
ンへ車両が進入可能なときの表示(例えば、青信号)ま
たは進入が不可能なときの表示(例えば、赤信号)の何
れかを行う。
Signals 334, 336, and 338 for instructing whether or not to enter each lane are provided downstream of the arch 340 in the vehicle traveling direction. These traffic lights 334, 336, and 338 are connected to the exit gate control center 330, and indicate when vehicles can enter each lane (for example, a green light) or when they cannot enter (for example, a red light). ) Is performed.

【0053】出口ゲート制御センター330は、中央コ
ンピュータ400(図2)に接続されている。なお、出
口ゲート制御センター330を中央コンピュータ400
に接続することなく、出口ゲートのみによる独立した制
御系としてもよい。
The exit gate control center 330 is connected to the central computer 400 (FIG. 2). The exit gate control center 330 is connected to the central computer 400.
, And may be an independent control system using only the exit gate.

【0054】図6に示すように、本実施の形態のICカ
ード62は、CPU63,RAM64,ROM65,記
憶手段としてのメモリ66,カウンタ手段としてのカウ
ンタ67,及び入出力ポート(I/O)68を含むマイ
クロコンピュータで構成され、各々はコマンドやデータ
の授受が可能なようにバス69によって接続されてい
る。メモリ66は各種情報を記憶するためのものであ
り、カウンタ67は後述するようにメモリ66に記憶さ
れた情報の未更新時間を計測するためのものである。こ
のカウンタ67はタイマに相当する所定時間毎に増加ま
たは減少するアップダウンカウンタ(フリーランカウン
タ)で構成されている。なお、ROM65には、後述す
る処理ルーチンが記憶されている。入出力ポート68
は、車載機30またはICリードライト装置61A,6
1B,61Cに接続可能とされている。なお、図示は省
略したが、ICカード62は、電源回路を備えており、
常時電源供給がなされている。
As shown in FIG. 6, an IC card 62 according to the present embodiment includes a CPU 63, a RAM 64, a ROM 65, a memory 66 as storage means, a counter 67 as counter means, and an input / output port (I / O) 68. Are connected by a bus 69 so that commands and data can be transmitted and received. The memory 66 is for storing various information, and the counter 67 is for measuring the unupdated time of the information stored in the memory 66 as described later. The counter 67 is constituted by an up-down counter (free-run counter) that increases or decreases every predetermined time corresponding to a timer. The ROM 65 stores a processing routine described later. I / O port 68
Is the vehicle-mounted device 30 or the IC read / write device 61A, 6
1B and 61C can be connected. Although not shown, the IC card 62 includes a power supply circuit.
Power is always supplied.

【0055】上記のICカードには、各種情報として、
カードナンバー、残高情報、利用明細情報(入口ゲート
ナンバー、出口ゲートナンバー、料金、利用日時等)等
の車載機情報、及び情報無効フラグ(後述)を記憶させ
ることができ、また、カードと車載機とを対応させるた
めの認証キーコードを記憶させることができる。
In the above IC card, various information
In-vehicle device information such as card number, balance information, usage statement information (entrance gate number, exit gate number, fee, date of use, etc.), and an information invalid flag (described later) can be stored. And an authentication key code for associating them with each other.

【0056】なお、ICカードには、LSIカード等の
メモリカード、磁気カード、光学的に情報を記録再生す
ることができるホログラムカード、または光磁気的に情
報を記録再生することができる光磁気カード等のカード
を用いることができる。
The IC card includes a memory card such as an LSI card, a magnetic card, a hologram card capable of recording and reproducing information optically, and a magneto-optical card capable of recording and reproducing information magneto-optically. Etc. can be used.

【0057】次に、車載機30、及び車載機30と通信
を行う路上機について説明する。なお、路上機は入口ゲ
ート100に設けられた路上機を例にして説明する。ま
た、説明を簡単にするため、レーン102を走行する車
両に対する電波の授受を担当する入口アンテナ118及
び入口アンテナ制御装置132を用いて説明する。ま
た、車載機30には、図示しない車載バッテリーが接続
されている。
Next, the in-vehicle device 30 and the road device that communicates with the in-vehicle device 30 will be described. The on-road unit will be described by taking the on-road unit provided at the entrance gate 100 as an example. In addition, for simplicity, the description will be made using the entrance antenna 118 and the entrance antenna control device 132 which are responsible for transmitting and receiving radio waves to and from the vehicle traveling on the lane 102. An in-vehicle battery (not shown) is connected to the in-vehicle device 30.

【0058】図7に示すように車載機30は、路上機か
ら送信されたデータ信号を受信する受信アンテナ32を
備えている。受信アンテナ32は、受信アンテナ32で
受信された変調波を検波し、データ信号を得る検波回路
34に接続されている。この検波回路34は、路上機か
ら送信された電波の搬送波を得ることができるように、
送信回路50にも接続されている。検波回路34は、デ
ータ信号受信回路44を介してマイクロコンピュータを
含んで構成された信号処理回路46に接続されている。
この信号処理回路46のマイクロコンピュータには、以
下で説明する処理プログラム及び書込条件等が記憶され
ている。
As shown in FIG. 7, the on-vehicle device 30 includes a receiving antenna 32 for receiving a data signal transmitted from a road device. The reception antenna 32 is connected to a detection circuit 34 that detects a modulated wave received by the reception antenna 32 and obtains a data signal. The detection circuit 34 is configured to obtain a carrier wave of a radio wave transmitted from a roadside device,
It is also connected to the transmission circuit 50. The detection circuit 34 is connected via a data signal receiving circuit 44 to a signal processing circuit 46 including a microcomputer.
The microcomputer of the signal processing circuit 46 stores a processing program and a writing condition described below.

【0059】信号処理回路46には、蓄積手段としての
記憶回路48が接続されている。記憶回路48は車載機
情報を蓄積するためのものであり、記憶回路48には車
両への搭載時に、IDコードとして車両ナンバー(ナン
バープレートに記録されているナンバーと同一のナンバ
ー)が記憶されると共に、車載機が搭載されている車両
の車種情報が記憶されている。また、ICカード62が
挿入された場合には、ICカード62の残高情報(残金
情報、途中のサービスエリヤ等で使用した場合には、残
金更新結果)が記憶される。さらに、入口ゲートを通過
したときには、入口ゲートで検出された車種コード、入
口情報(入口番号、通過日時等)が記憶され、さらに途
中経路(チェックバリヤ)を通過していれば、通過した
チェックバリヤ分のチェックバリヤ情報(チェックバリ
ヤ番号、通過日時)が記憶される。そして、通信エラー
が発生したときには、通信エラー情報(エラーの種類、
エラー発生場所(ゲートの種類、ゲート番号、アンテナ
番号等)、エラーの発生日時、エラー回数等)等が記憶
される。
The signal processing circuit 46 is connected to a storage circuit 48 as storage means. The storage circuit 48 is for storing in-vehicle device information, and the storage circuit 48 stores a vehicle number (the same number as a number recorded on a license plate) as an ID code when mounted on a vehicle. At the same time, vehicle type information of a vehicle on which the on-vehicle device is mounted is stored. Also, when the IC card 62 is inserted, the balance information of the IC card 62 (the balance information, and the balance update result when the IC card 62 is used in an intermediate service area) is stored. Further, when the vehicle passes through the entrance gate, the vehicle type code detected at the entrance gate and the entrance information (entrance number, date and time of passage, etc.) are stored. Minute check barrier information (check barrier number, passage date and time) is stored. When a communication error occurs, the communication error information (error type,
An error occurrence location (gate type, gate number, antenna number, etc.), date and time of error occurrence, number of errors, etc. are stored.

【0060】また、信号処理回路46には、IDコード
を含むデータ信号等を応答信号として送信する送信回路
50が接続されており、送信回路50は送信アンテナ5
2に接続されている。車載機30は、受信アンテナ32
で受信された変調波を検波して得た搬送波を信号処理回
路46からのデータ信号で変調して送信アンテナ52を
介して返送する。なお、送信アンテナ52を送受信アン
テナとして機能させて、路上機から送信される無変調の
搬送波を送信アンテナ52によって受信して、送信回路
50によってこの無変調の搬送波を信号処理回路46か
らのデータ信号で変調して送信アンテナ52を介して返
送するようにしてもよい。
The signal processing circuit 46 is connected to a transmission circuit 50 for transmitting a data signal including an ID code or the like as a response signal.
2 are connected. The on-vehicle device 30 includes a receiving antenna 32
The carrier wave obtained by detecting the modulated wave received in step (1) is modulated by the data signal from the signal processing circuit 46 and returned via the transmission antenna 52. The transmission antenna 52 functions as a transmission / reception antenna, receives an unmodulated carrier transmitted from the roadside device by the transmission antenna 52, and transmits the unmodulated carrier to the data signal from the signal processing circuit 46 by the transmission circuit 50. , And may be returned via the transmission antenna 52.

【0061】また、車載機30には、装着されたICカ
ード62のデータを読み込んだり、ICカード62にデ
ータの書き込みを行うICカードリードライト装置60
が接続されている。ICカードリードライト装置60に
は、ICカード62が挿入されたことを機械的に検出す
るリミットスイッチ58が設けられている。ICカード
が挿入されたか否かは、発光素子と受光素子とを対向配
置して構成されたホトインタラプタを用いて挿入された
ICカードによって光が遮断されたか否かを判断して、
光学的に検出するようにしてもよい。
The in-vehicle device 30 has an IC card read / write device 60 for reading data from the attached IC card 62 and writing data on the IC card 62.
Is connected. The IC card read / write device 60 is provided with a limit switch 58 that mechanically detects that the IC card 62 has been inserted. Whether or not the IC card has been inserted is determined by determining whether or not light has been blocked by the inserted IC card using a photointerrupter configured with the light emitting element and the light receiving element arranged opposite to each other.
You may make it detect optically.

【0062】信号処理回路46には、ICカードの挿入
・未挿入や残高等を表示するLCDやCRTで構成され
たディスプレイ54及び信号処理回路46に信号を入力
するテンキー56が接続されている。また、信号処理回
路46には、時間計測をするためのタイマ45が接続さ
れている。なお、タイマ45は内蔵時計を用いるように
してもよい。
The signal processing circuit 46 is connected to a display 54 composed of an LCD or CRT for displaying the insertion / non-insertion of the IC card, the balance, etc., and a numeric keypad 56 for inputting a signal to the signal processing circuit 46. Further, a timer 45 for measuring time is connected to the signal processing circuit 46. The timer 45 may use a built-in clock.

【0063】図8に示すように、レーン102を走行す
る車両に対する路上機は、入口アンテナ118及び入口
アンテナ制御装置132から構成されている。入口アン
テナ118は、送信アンテナ22及び受信アンテナ26
から構成されている。入口アンテナ制御装置132は、
マイクロコンピュータを含んで構成された信号処理回路
12を備えている。このマイクロコンピュータには、以
下で説明する処理プログラムが記憶されている。また、
この信号処理回路12は、中央コンピュータ400に接
続可能である。信号処理回路12は、命令を含むデータ
信号(通信要求信号)を生成する送信回路14に接続さ
れている。送信回路14はミキサー18を介して送信ア
ンテナ22に接続されている。ミキサー18には所定周
波数の搬送波を発生する搬送波発生回路20が接続され
ており、ミキサー18は送信回路14から入力される信
号と搬送波発生回路20から入力される搬送波とをミッ
クスし、送信回路14から入力された信号で搬送波発生
回路20から入力された搬送波を変調する。また、送信
アンテナ22からはこの変調波が電波として送信され
る。
As shown in FIG. 8, the on-road unit for a vehicle traveling on the lane 102 includes an entrance antenna 118 and an entrance antenna control device 132. The entrance antenna 118 includes the transmitting antenna 22 and the receiving antenna 26.
It is composed of The entrance antenna control device 132
A signal processing circuit 12 including a microcomputer is provided. The microcomputer stores a processing program described below. Also,
This signal processing circuit 12 can be connected to a central computer 400. The signal processing circuit 12 is connected to a transmission circuit 14 that generates a data signal (communication request signal) including an instruction. The transmission circuit 14 is connected to a transmission antenna 22 via a mixer 18. The mixer 18 is connected to a carrier generation circuit 20 for generating a carrier having a predetermined frequency. The mixer 18 mixes a signal input from the transmission circuit 14 and a carrier input from the carrier generation circuit 20, and Modulates the carrier wave input from the carrier wave generation circuit 20 with the signal input from. The modulated wave is transmitted from the transmitting antenna 22 as a radio wave.

【0064】搬送波発生回路20には、図7に示す車載
機30から変調されて返送され受信アンテナ26で受信
された変調波からデータ信号を取り出す受信回路24が
接続されている。この受信回路24は信号処理回路12
に接続されている。また、受信回路24は搬送波発生回
路20に接続されており、車載機30から返送された信
号に含まれる搬送波の比較のために送信した搬送波が入
力される。
The carrier wave generating circuit 20 is connected to a receiving circuit 24 for extracting a data signal from a modulated wave which is modulated and returned from the vehicle-mounted device 30 and received by the receiving antenna 26 shown in FIG. This receiving circuit 24 is the signal processing circuit 12
It is connected to the. Further, the receiving circuit 24 is connected to the carrier generation circuit 20, and receives the carrier transmitted for comparison of the carrier included in the signal returned from the on-vehicle device 30.

【0065】なお、入口ゲート100における他の入口
アンテナの構成は、上記と同様な構成であるため、説明
を省略する。また、途中経路200、及び出口ゲート3
00における各々のアンテナ及びアンテナ制御装置の構
成も、上記と略同様の構成であるため、説明を省略す
る。
The configuration of the other entrance antennas at the entrance gate 100 is the same as that described above, and a description thereof will be omitted. In addition, halfway route 200 and exit gate 3
The configurations of the respective antennas and the antenna control device in 00 are also substantially the same as those described above, and thus description thereof will be omitted.

【0066】また、上記車載機及び路上機では、送信ア
ンテナと受信アンテナに分離して構成されたアンテナを
用いているが、送受信が一体型の1つのアンテナをフラ
ットアンテナとして用いてもよい。
In the above-described on-vehicle unit and on-road unit, an antenna configured to be separated into a transmitting antenna and a receiving antenna is used. However, one antenna integrated for transmission and reception may be used as a flat antenna.

【0067】次に、本実施の形態のICカード、車載機
及び路上機の各々における処理ルーチンを説明する。図
9は、車載機の処理ルーチンを示すもので、ステップ4
50では、通信状態か否かを判断し、通信状態のときは
ステップ450において入口情報の授受や料金収受処理
等の通信処理(詳細後述)を実行する。
Next, a processing routine in each of the IC card, the in-vehicle device, and the road device according to the present embodiment will be described. FIG. 9 shows a processing routine of the vehicle-mounted device.
At 50, it is determined whether or not the communication state is established. If the communication state is established, communication processing (explained in detail later) such as exchange of entrance information and toll collection processing is executed at step 450.

【0068】ステップ456では、書込条件を読み取
る。この書込条件は、ICカード62に情報を書き込む
か否かを判断するための条件であり、以下のものがあ
る。
At step 456, the write conditions are read. This writing condition is a condition for determining whether or not to write information on the IC card 62, and includes the following.

【0069】[書込条件] 乗員のキーボード操作で書込要求のスイッチが押圧さ
れたとき 車両が停止したとき 車速が低速(予め定めた所定車速以下)になったとき ICカード62が挿入されたとき ナビゲーションシステムを有する車両である場合に、
出口ゲート近傍に車両が到達したとき発生するトリガー
信号が入力されたとき 路上機から送信された情報書込の要求信号を受信した
とき 出口ゲートの直前に路上側に出口ゲートを表す情報書
込報知手段(例えば、磁気情報やバーコード情報)を設
置し、この情報書込報知手段を読み取るための読取装置
を車載機に設けて、車載機が磁気情報やバーコード情報
を読み取ったとき 車載機からICカードを自動的に挿抜可能な自動挿抜
装置(ローダー)が搭載されているか否か。このローダ
ーの有無により書込条件が異なる。すなわち、ローダー
有の場合にはICカードが挿入された直後やICカード
が抜き取り可能な状態になる直前。ローダー無の場合に
は乗員によりICカードはいつでも抜き取り可能である
ので、ICカードが挿入されたことを検知したとき 一定時間を経過したとき
[Writing Condition] When the switch for writing is pressed by the occupant's keyboard, when the vehicle is stopped When the vehicle speed is low (below a predetermined vehicle speed) The IC card 62 is inserted. When the vehicle has a navigation system,
When a trigger signal generated when a vehicle arrives near the exit gate is input When an information writing request signal transmitted from the on-road unit is received Information notification indicating the exit gate on the road immediately before the exit gate Means (for example, magnetic information or bar code information) is installed, and a reading device for reading the information writing / notifying means is provided in the vehicle-mounted device, and when the vehicle-mounted device reads magnetic information or bar code information, Whether an automatic insertion / extraction device (loader) that can automatically insert / extract an IC card is installed. The writing conditions differ depending on the presence or absence of this loader. That is, when there is a loader, immediately before the IC card is inserted or immediately before the IC card can be removed. When there is no loader, the occupant can remove the IC card at any time, so when detecting that the IC card has been inserted After a certain period of time

【0070】上記の書込条件はいずれか1つのみを用い
てもよく、複数を読み取り順次判断に用いるようにして
もよい。なお、路上機と車載機との間における通信処理
は、車両が走行しているときになされることもあるの
で、通信時間が短時間であることもある。従って、IC
カード62に情報を書き込む処理が一致したタイミング
になると、通信エラーになる。例えば書込条件により
一定時間毎に書き込みをする処理を採用すると、走行中
の路上機との通信中に処理が実行されることがある。こ
のため、路上機と車載機との間において通信処理中でな
く、例えば通信が終了したのちに処理することを書込条
件に追加することが好ましい。
Only one of the above write conditions may be used, or a plurality of write conditions may be used for reading and determining sequentially. The communication process between the on-road device and the on-vehicle device may be performed when the vehicle is traveling, so that the communication time may be short. Therefore, IC
If the timing for writing information to the card 62 coincides, a communication error occurs. For example, if a process of writing at regular time intervals according to the writing condition is adopted, the process may be executed during communication with the traveling road machine. For this reason, it is preferable to add to the writing conditions that processing is performed after the communication is completed, for example, when communication is not being performed between the roadside device and the on-vehicle device.

【0071】次のステップ456では、読み取った書込
条件内に現在の(車載機の状態を含む)車両の状態が含
まれているか否かを判断する。例えば、上記の書込条件
の例では、ドライバー等の乗員によるキーボード操作
(マニュアル操作)によって書込要求のスイッチが押圧
されたか否かを判断することにより、書込要求がなされ
たか否かを判断する。これにより書込条件と一致する
か否かを判断できる。また、車両の停止または低速走行
の場合はゲートに進入するときやゲートを走行している
ときであることが想定されるので、車速を検知すること
によって、車両が停止したか否か、または車両が低速に
なったか否かを判断する。これにより、書込条件、ま
たは書込条件と一致するか否かを判断できる。また、
リミットスイッチ58がオフからオンに変化したか否か
を判断することにより、ICカード無し状態から有り状
態に変化したか否か、すなわちICカードが挿入された
か否かを判断する。これにより書込条件と一致するか
否かを判断できる。
In the next step 456, it is determined whether or not the current state of the vehicle (including the state of the vehicle-mounted device) is included in the read writing conditions. For example, in the above-described example of the writing condition, it is determined whether or not a writing request switch is pressed by a keyboard operation (manual operation) by an occupant such as a driver to determine whether or not a writing request has been made. I do. Thereby, it can be determined whether or not the write condition is satisfied. In addition, when the vehicle is stopped or running at a low speed, it is assumed that the vehicle is entering the gate or running at the gate. Therefore, by detecting the vehicle speed, it is determined whether the vehicle has stopped or whether the vehicle has stopped. It is determined whether the speed has become low. Thus, it is possible to determine the write condition or whether or not the write condition is satisfied. Also,
By determining whether the limit switch 58 has changed from off to on, it is determined whether or not the state has changed from the absence of an IC card to the presence state, that is, whether or not an IC card has been inserted. Thereby, it can be determined whether or not the write condition is satisfied.

【0072】ナビゲーションシステムを搭載している車
両は出口ゲート近傍に到達したことを認識することがで
きるので、ナビゲーションシステムから出口ゲート近傍
を表すトリガー信号が入力されたか否かを判断すること
により、書込条件と一致するか否かを判断できる。
Since the vehicle equipped with the navigation system can recognize that the vehicle has reached the vicinity of the exit gate, it is determined whether or not a trigger signal indicating the vicinity of the exit gate has been input from the navigation system. It can be determined whether or not the conditions match.

【0073】路上機から車載機に対してICカードへの
書き込み要求を表す信号を送信するようにすれば、路上
機からの情報書込の要求信号を受信したか否かを判断す
ることにより、書込条件と一致するか否かを判断でき
る。また、出口ゲートの直前に路上側に出口ゲートを表
す磁気情報やバーコード情報等を設置すれば、磁気情報
やバーコード情報を読み取ったか否かを判断することに
より、書込条件と一致するか否かを判断できる。
If a signal indicating a write request to the IC card is transmitted from the road device to the vehicle-mounted device, it is determined whether or not a request signal for writing information from the road device has been received. It can be determined whether or not it matches the writing condition. Also, if magnetic information or bar code information indicating the exit gate is installed on the road immediately before the exit gate, it is determined whether or not the magnetic information or bar code information has been read. Can be determined.

【0074】車載機によってはICカードのローダーが
搭載されているものがある。従って、ローダー有ときに
はICカードが挿入された直後やICカードが抜き取り
可能な状態になる直前をローダーからトリガー信号とし
て入力されるようにし、ローダーからのトリガー信号が
入力されたか否かを判断する。また、ローダー無の場合
には上記書込条件に述べたようにICカードが挿入さ
れたか否かを判断することにより、書込条件と一致す
るか否かを判断できる。
Some in-vehicle devices are equipped with an IC card loader. Therefore, when there is a loader, the trigger signal is input from the loader immediately after the IC card is inserted or immediately before the IC card can be removed, and it is determined whether or not the trigger signal is input from the loader. Further, when there is no loader, it is possible to determine whether or not the write condition is satisfied by determining whether or not the IC card is inserted as described in the write condition.

【0075】なお、タイマによって一定時間を計測し、
タイマーをモニタすることによって一定時間を経過した
か否かを判断し、書込条件と一致するか否かを判断で
きる。また、この書込条件は、詳細は後述するが、I
Cカード62に記憶した情報を無効化させないための更
新処理を実行するときの条件に相当する。
A certain time is measured by a timer,
By monitoring the timer, it is possible to determine whether or not a predetermined time has elapsed, and to determine whether or not the write condition is satisfied. The write conditions will be described in detail later.
This corresponds to a condition for executing an update process for not invalidating the information stored in the C card 62.

【0076】ステップ456で現在の車両の状態が書込
条件と一致したと判断すると、ステップ458で車載機
内に記憶されている情報を読み出して、次のステップ4
60においてICカードへ書き込む。
If it is determined in step 456 that the current vehicle state matches the write condition, the information stored in the vehicle-mounted device is read out in step 458, and the next step 4
At 60, write to the IC card.

【0077】なお、ICカード62は出口ゲートで使用
する他、入口ゲート100または途中経路200に設置
された路上機のリカバリーゲートのICカードリードラ
イタに挿入して、本来必要なデータを書き込んだりする
こともできる。上記ステップ458及びステップ460
の処理は本発明の書込手段の処理として機能する。
The IC card 62 is used at the exit gate, and is also inserted into the entrance card 100 or the IC card reader / writer of the recovery gate of the road machine installed on the way 200 to write originally necessary data. You can also. Steps 458 and 460 above
Functions as the processing of the writing means of the present invention.

【0078】図10は、図9のステップ452の通信処
理の詳細を示すもので、ステップ500で路上機からの
問合せ信号を受信したと判断されると、ステップ502
において受信した問合せ信号を搬送波として自車を特定
する識別コードであるIDコードで搬送波を変調した変
調波を応答信号として送信する。
FIG. 10 shows the details of the communication processing in step 452 in FIG. 9. If it is determined in step 500 that an inquiry signal has been received from the road device, step 502
Transmits a modulated wave obtained by modulating a carrier with an ID code which is an identification code for identifying the own vehicle, using the received inquiry signal as a carrier as a response signal.

【0079】ステップ504で路上機からの信号を受信
したと判断されると、ステップ506において受信した
信号に入口ゲートナンバが含まれているか否かを判断す
ることにより、現在自車が入口ゲートを通過しているか
否かを判断する。入口ゲートを通過していないときには
ステップ508へ進み、入口ゲートを通過しているとき
は、ステップ510において入口ゲート処理がなされ
る。このステップ510の入口ゲート処理では、ステッ
プ506において受信した信号に含まれる入口ゲートナ
ンバによる入口情報を車載機30の記憶回路48に記憶
させる。
If it is determined in step 504 that a signal from the on-road unit has been received, it is determined in step 506 whether or not the received signal includes the entrance gate number. It is determined whether or not the vehicle has passed. When the vehicle has not passed through the entrance gate, the process proceeds to step 508. When the vehicle has passed through the entrance gate, the entrance gate process is performed in step 510. In the entrance gate processing in step 510, the entrance information based on the entrance gate number included in the signal received in step 506 is stored in the storage circuit 48 of the vehicle-mounted device 30.

【0080】ステップ508では、ステップ506にお
いて受信した信号に途中経路コード(チェックバリヤ情
報)が含まれているかを判断することにより途中経路2
00を通過したか否かを判断し、途中経路200を通過
しているときはステップ512において途中経路処理を
行い、途中経路200を通過していないときは出口ゲー
トを通過していると判断してステップ514において出
口ゲート処理を行う。ステップ512の途中経路処理で
は、ステップ506において受信した信号に含まれる途
中経路コードによる途中経路情報を車載機30の記憶回
路48に記憶させる。
In step 508, it is determined whether or not the signal received in step 506 contains a halfway route code (check barrier information) to determine the halfway route 2
It is determined whether or not the vehicle has passed through the route 200, and if the vehicle has passed the route 200, the route processing is performed in Step 512. If the route has not passed the route 200, it is determined that the vehicle has passed the exit gate. In step 514, exit gate processing is performed. In the intermediate route processing in step 512, the storage circuit 48 of the vehicle-mounted device 30 stores the intermediate route information based on the intermediate route code included in the signal received in step 506.

【0081】また、ステップ514の出口ゲート処理で
は、車載機に記憶されている車種情報、車載機に装着さ
れている一般カードに記憶されている残高情報、及び予
め車載機に記録されている料金テーブルに基づいて、現
在の残高から、入口ゲート、途中経路及び出口ゲートま
で至る間に対する料金を算出し、自動的に料金を収受す
る処理を行う。そして、料金収受が正常に行われた後、
入口情報をクリアする。
In the exit gate process of step 514, the vehicle type information stored in the on-vehicle device, the balance information stored on the general card mounted on the on-vehicle device, and the fee previously recorded on the on-vehicle device Based on the table, a fee is calculated from the current balance to the entrance gate, the intermediate route, and the exit gate, and a process for automatically receiving the fee is performed. And after the toll collection has been performed successfully,
Clear entrance information.

【0082】図11に示すように、入口ゲートに設置さ
れた路上機では、車載機からの応答信号を受信するまで
ステップ600において連続波からなる問合わせ信号を
送信し、ステップ602で車載機からの応答信号を受信
したと判断されると、ステップ604で入口ゲートナン
バ等を含む信号を送信する。
As shown in FIG. 11, the on-road unit installed at the entrance gate transmits an inquiry signal consisting of a continuous wave in step 600 until a response signal from the on-vehicle unit is received. Is received, a signal including the entrance gate number and the like is transmitted in step 604.

【0083】なお、途中経路200の路上機では、入口
ゲートの路上機での処理と略同様の処理を行うが、上記
ステップ604は入口ゲートナンバ等を含む信号に代え
て途中経路を表す途中経路コード等を含む信号を送信す
る。
Note that the roadside machine of the halfway route 200 performs substantially the same processing as that of the roadside machine at the entrance gate, but the above-mentioned step 604 replaces the signal containing the entrance gate number and the like with the halfway route representing the halfway route. Transmits a signal including a code and the like.

【0084】また、出口ゲート300の路上機でも入口
ゲートの路上機での処理と略同様の処理を行うが、出口
ゲート300には、予告アンテナ317及び予告アンテ
ナ制御装置331からなる路上機DAと、料金所アンテ
ナ341及び料金所アンテナ制御装置332からなる路
上機DB(図2)とが設けられている。路上機DAで
は、上記処理と略同様の処理を行い、上記ステップ60
4は出口ゲート300を表す出口コード等を含む信号を
送信すればよく、また、路上機DBでは、上記ステップ
604は出口ゲート300を表す出口コード等を含む信
号を送信すると共に、電波通信により料金収受処理を実
行すればよい。
[0098] The roadside machine at the exit gate 300 also performs substantially the same processing as that of the roadside machine at the entrance gate, but the exit gate 300 is provided with a roadside device DA including a notice antenna 317 and a notice antenna control device 331. And an on-road unit DB (FIG. 2) including a tollgate antenna 341 and a tollgate antenna control device 332. The road machine DA performs substantially the same processing as the above processing, and
4 transmits a signal including an exit code indicating the exit gate 300 and the like, and in the roadside machine DB, the step 604 transmits a signal including an exit code and the like indicating the exit gate 300 and charges the fee by radio wave communication. What is necessary is just to perform a collection process.

【0085】次に、ICカード62の処理を説明する。
なお、本実施の形態では、車載機やICカードリードラ
イト装置からICカード62に対して情報の読み書きに
ついての要求や処理がなされたときに、図12の処理が
実行される。
Next, the processing of the IC card 62 will be described.
In the present embodiment, the process of FIG. 12 is executed when a request or a process for reading and writing information is made to the IC card 62 from the vehicle-mounted device or the IC card read / write device.

【0086】図12のステップ520では、ICカード
62に対する処理が車載機情報の書き込みであるか否か
を判断し、読み取り等の書き込み以外の処理のときは否
定判断され、本ルーチンを終了する。なお、このステッ
プ520は本発明の検出手段の一部を構成する。一方、
ICカード62に対する処理が車載機情報の書き込みで
あるときは、肯定判断され、次のステップ522で情報
無効フラグをオフ(リセット)し、次のステップ524
でカウンタ67をリセットしかつスタートさせる。この
情報無効フラグは、ICカード62のメモリ66に書き
込まれた車載機情報を無効にするか否かを表すフラグで
あり、オン(セット)のとき無効、オフ(リセット)の
とき有効を表している。このカウンタ67のリセット及
びスタートによってICカード62のメモリ66に書き
込まれてからの車載機情報の時間が計測できる。なお、
ICカード62のメモリ66に書き込まれてからの車載
機情報の有効時間は、予め定められている。
At step 520 in FIG. 12, it is determined whether or not the processing for the IC card 62 is the writing of on-vehicle device information. If the processing is other than writing, such as reading, a negative determination is made, and this routine ends. This step 520 constitutes a part of the detecting means of the present invention. on the other hand,
When the process for the IC card 62 is the writing of the in-vehicle device information, an affirmative determination is made, the information invalid flag is turned off (reset) in the next step 522, and the next step 524 is performed.
Resets and starts the counter 67. The information invalid flag is a flag indicating whether or not the vehicle-mounted device information written in the memory 66 of the IC card 62 is invalidated. The information invalid flag indicates invalid when ON (set) and valid when OFF (reset). I have. By resetting and starting the counter 67, the time of the in-vehicle device information after being written into the memory 66 of the IC card 62 can be measured. In addition,
The valid time of the vehicle-mounted device information after being written into the memory 66 of the IC card 62 is predetermined.

【0087】次のステップ526では、図13のタイマ
監視処理が実行される。なお、図13のタイマ監視処理
ルーチンは、最初に実行されてからは所定時間毎に実行
される割り込みルーチンとして機能する。図13のステ
ップ530では、カウンタ67のカウント値を読み取
り、メモリ66の車載機情報が有効時間を越えた(タイ
ムアウト)か否かを次のステップ532において判断す
る。すなわち、カウンタ67は一定間隔でカウント値が
増減するので、このカウント値を有効時間に対応するカ
ウント値を越えたか否かを判別することによって車載機
情報の有効性を判断できる。
In the next step 526, the timer monitoring processing of FIG. 13 is executed. Note that the timer monitoring processing routine of FIG. 13 functions as an interrupt routine that is executed at predetermined time intervals after being executed first. In step 530 of FIG. 13, the count value of the counter 67 is read, and it is determined in the next step 532 whether or not the in-vehicle device information in the memory 66 has exceeded the valid time (timeout). That is, since the count value of the counter 67 increases and decreases at regular intervals, the validity of the on-vehicle device information can be determined by determining whether the count value has exceeded the count value corresponding to the valid time.

【0088】メモリ66の車載機情報が有効時間を越え
ていないときは、ステップ532で否定判断され、本ル
ーチンを終了する。一方、メモリ66の車載機情報が有
効時間を越えたときには、ステップ532で肯定判断さ
れ、ステップ534で情報無効フラグをオンすることに
より、メモリ66に記憶された車載機情報を無効化す
る。次のステップ536では、カウンタ67をリセット
すると共に、作動を停止させ、本ルーチンを終了する。
このステップ536の処理によって、タイマ監視処理は
終了する。
If the in-vehicle device information in the memory 66 does not exceed the valid time, a negative determination is made in step 532, and this routine ends. On the other hand, when the in-vehicle device information in the memory 66 exceeds the valid time, an affirmative determination is made in step 532, and the in-vehicle device information stored in the memory 66 is invalidated by turning on the information invalidation flag in step 534. In the next step 536, the counter 67 is reset, the operation is stopped, and the routine ends.
The timer monitoring process ends by the process of step 536.

【0089】従って、メモリ66に車載機情報が記憶さ
れても、有効時間を越えたものについては無効化にされ
る。一方、有効時間内に車載機情報の更新や再度書き込
みがあったときには、図13の処理が実行され、有効時
間内の監視処理が継続的になされる。
Therefore, even if the in-vehicle device information is stored in the memory 66, the information exceeding the valid time is invalidated. On the other hand, when the in-vehicle device information is updated or written again within the valid time, the process of FIG. 13 is performed, and the monitoring process within the valid time is continuously performed.

【0090】なお、上記ステップ530乃至ステップ5
36の処理は、本発明の無効化手段の処理として機能す
る。
Note that the above steps 530 to 5
The processing of 36 functions as the processing of the invalidating means of the present invention.

【0091】上記のように、ICカード62に車載機情
報が記憶されてから一定時間(予め定めたカウント値に
相当する時間)更新がないときには、ICカードに記憶
された車載機情報が無効にされる。このため、上記書込
条件の一定時間を、ICカード内の車載機情報を無効
にする時間より短い時間に設定することによって、新規
の情報がないときであっても、車載機情報の有効性を継
続させるために、更新処理を行うことができる。この処
理は本発明の更新手段に相当する。
As described above, when there is no update for a fixed time (time corresponding to a predetermined count value) after the in-vehicle device information is stored in the IC card 62, the in-vehicle device information stored in the IC card becomes invalid. Is done. Therefore, by setting the fixed time of the writing condition to a time shorter than the time for invalidating the on-vehicle device information in the IC card, the validity of the on-vehicle device information can be maintained even when there is no new information. In order to continue the update, an update process can be performed. This processing corresponds to the updating means of the present invention.

【0092】ここで、車載機及び路上機の少なくとも一
方で通信エラーが生じた場合には、車載機と路上機との
間で正しく情報の授受がなされていないときがある。通
信エラーが生じた場合には、乗員は、ICカードリード
ライト装置が設置されている料金支払ボックスやリカバ
ーゲート等の有人ゲートまたは管理事務所等に出向く。
出口ゲートにおける有人ゲートまたは管理事務所では、
乗員に対して有人ゲートまたは管理事務所に来た理由を
口頭で問い合わせ、間違って来たのであれば正しい通路
を教え、通信エラー等で来たのであれば、車載機が搭載
されているかどうかを目視によって判断し、車載機が搭
載されていない場合には、料金支払ボックスにおいて、
通常の手払い処理を行う。一方、車載機が搭載されてい
る場合には、乗員に対してICカードの提示を求め、提
示されたICカードを利用して料金収受処理が行われ
る。
Here, when a communication error occurs in at least one of the on-vehicle device and the on-road device, information may not be correctly exchanged between the on-vehicle device and the on-road device. When a communication error occurs, the occupant goes to a manned gate such as a fee payment box or a recovery gate in which the IC card read / write device is installed, a management office, or the like.
At the manned gate or administrative office at the exit gate,
Inquire the crew orally about the reason for coming to the manned gate or management office, telling the correct path if it came wrong, and if it came due to a communication error etc., check whether the onboard equipment is installed. Judgment is made visually, and if the onboard unit is not installed, in the fee payment box,
Perform normal manual payment processing. On the other hand, when the vehicle-mounted device is mounted, the passenger is requested to present the IC card, and the toll collection process is performed using the presented IC card.

【0093】図14は、ICカードリードライト装置が
設置されている料金支払ボックスやリカバーゲート等の
ICカードリードライト装置に対する処理の流れを示す
ものであり、ステップ610でICカードリードライト
装置にICカードが挿入されたと判断すると、ステップ
612においてICカード62に記憶された車載機情報
を読み取り、次のステップ614で情報無効化フラグを
読み取る。次のステップ618では、情報無効化フラグ
がオンか否かを判断し、否定判断のときにはICカード
に記録されたデータは有効であると判断し、ステップ6
20においてリカバリ処理をする。
FIG. 14 shows a flow of processing for an IC card read / write device such as a fee payment box or a recovery gate in which the IC card read / write device is installed. If it is determined that the card has been inserted, the in-vehicle device information stored in the IC card 62 is read in step 612, and the information invalidation flag is read in the next step 614. In the next step 618, it is determined whether or not the information invalidation flag is on. If a negative determination is made, it is determined that the data recorded on the IC card is valid.
At 20, a recovery process is performed.

【0094】このリカバリ処理は、出口ゲートでは、料
金収受処理を行うものであり、ICカードに記録された
データを用いて料金収受処理が行われる。また、入口ゲ
ートでは、通信による処理による結果及び入口ゲートナ
ンバ等の情報を書き込む処理をする。また、途中経路2
00では途中経路を表す途中経路コード等を書き込む処
理をする。なお、入口ゲートや途中経路において通信に
よらずICカードへ各種情報を書き込んだ場合には、I
Cカードのメモリの内容を車載機側の記憶回路へロード
することが好ましい。
In the recovery process, a fee collection process is performed at the exit gate, and the fee collection process is performed using data recorded on the IC card. The entrance gate performs a process of writing information such as a result of the process by communication and an entrance gate number. Also, route 2 on the way
At 00, a process of writing an intermediate route code or the like indicating an intermediate route is performed. If various information is written to the IC card at the entrance gate or on the way along the route without communication,
It is preferable to load the contents of the memory of the C card into the storage circuit of the vehicle-mounted device.

【0095】一方、情報無効化フラグがオフでステップ
618において肯定判断されたときにはICカードに記
録されたデータは無効であると判別され車載機情報を用
いることができないものであると判断し、ステップ62
2において乗員に対して車載機内に記憶されている車載
機情報をICカードへ再度書込む処理を要求すると共
に、ICカードを抜き取って乗員に返却される。乗員
は、返却されたICカードにデータを書き込んた後に再
度有人ゲートのオペレータにICカードを渡す。この
後、再度ステップ610から実行される。
On the other hand, when the information invalidation flag is off and the determination in step 618 is affirmative, the data recorded on the IC card is determined to be invalid, and it is determined that the in-vehicle device information cannot be used. 62
In step 2, the occupant is requested to rewrite the in-vehicle device information stored in the in-vehicle device to the IC card, and the IC card is removed and returned to the occupant. After writing the data in the returned IC card, the occupant hands the IC card again to the manned gate operator. Thereafter, the process is executed again from step 610.

【0096】このように、路上機側において読み取った
情報無効フラグのオンオフを読み取り、判断することに
よって、無効であったときには、そのデータは古いもの
とみなせ無効なデータと判断でき、乗員に対して再度の
書き込みによって新しいデータの書き込みを要求するこ
とが可能となる。
As described above, by reading and judging the on / off state of the information invalid flag read by the on-road unit, when the data is invalid, the data can be regarded as old and judged as invalid data. It is possible to request writing of new data by writing again.

【0097】なお、上記のシステムは、入口ゲートが存
在しない、単純収受の道路や駐車場への適用が可能であ
る。すなわち、単純収受の道路等では、入口が存在しな
いため、車載機情報を読み出す必要がない。このため、
乗員はICカードを手渡しするのみで、そのICカード
に対して料金収受をすることができ、本実施の形態のシ
ステムを容易に適用できる。
The above-mentioned system can be applied to a road or a parking lot with simple entrance where there is no entrance gate. That is, there is no entrance on a road or the like of simple collection, so that it is not necessary to read the on-vehicle device information. For this reason,
The occupant can collect the fee for the IC card only by handing the IC card, and the system of the present embodiment can be easily applied.

【0098】以上説明したように、本実施の形態では、
ICカードにおいて、記憶した車載機情報が無効か否か
を設定できるので、データの信頼性を向上できると共
に、車載機や路上機側で有料道路内に存在する車両につ
いて時間管理をする必要がなくなり、システムの負荷が
軽減する。
As described above, in the present embodiment,
In the IC card, it is possible to set whether or not the stored in-vehicle device information is invalid, so that the reliability of the data can be improved, and it is not necessary for the on-vehicle device and the on-road device to perform time management for vehicles existing on the toll road. , Reducing the load on the system.

【0099】また、ICカード自体で情報無効フラグを
オンオフさせているので、車載機における操作ミス等を
抑制でき、信頼性が向上する。また、路上機側のICカ
ードリードライト装置は単純な構成とすることができる
と共に、車載機側では処理手順の追加等の簡単な処理の
変更のみで対応することができる。
Further, since the information invalid flag is turned on / off by the IC card itself, an operation error or the like in the vehicle-mounted device can be suppressed, and the reliability is improved. Further, the IC card read / write device on the roadside device can have a simple configuration, and the on-vehicle device can respond only by a simple change in processing such as addition of a processing procedure.

【0100】また、入口ゲートで複数枚のICカードを
誤って挿入し複数枚のICカードに車載機情報が記憶さ
れたときであっても、車載機に挿入されているICカー
ド以外のICカードの記憶された車載機情報は無効にさ
れるので、その車載機に挿入して有効性があるICカー
ド以外のICカードを他の出口ゲート等で用いることが
できなくなる。従って、複数枚のICカードに同一情報
を複写的に分散させることを防ぐことができる。
Further, even when a plurality of IC cards are erroneously inserted at the entrance gate and the in-vehicle device information is stored in the plurality of IC cards, an IC card other than the IC card inserted in the in-vehicle device may be used. Since the stored in-vehicle device information is invalidated, IC cards other than the valid IC card inserted into the in-vehicle device cannot be used at another exit gate or the like. Therefore, it is possible to prevent the same information from being copied and distributed to a plurality of IC cards.

【0101】さらに、ICカードのみを用いて車載機と
路上機との情報授受を行うことができるので、情報管理
を行うための管理カードを更に用意する必要がなく、複
数カードを使用するときの煩雑さが軽減される。また、
管理カードの不正利用や不正カードの照合等の特殊な処
理も不要となり、システム側の処理負荷を軽減すること
ができる。
Further, since information can be exchanged between the vehicle-mounted device and the on-road device using only the IC card, there is no need to further prepare a management card for performing information management. The complexity is reduced. Also,
Special processing such as unauthorized use of the management card and verification of the unauthorized card is not required, and the processing load on the system side can be reduced.

【0102】[0102]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の情報記憶
カードによれば、記憶された利用情報を無効化すること
ができるので、車載機と路上機とを直接接続することな
く、無効化されていない最新の利用情報によるデータの
授受を簡単かつ高い信頼正で行うことができる、という
効果がある。
As described above, according to the information storage card of the present invention, the stored use information can be invalidated, so that the in-vehicle device and the road device can be invalidated without directly connecting them. There is an effect that data can be transmitted and received with the latest usage information that is not performed easily and with high reliability.

【0103】また、本発明の情報記憶カード装置によれ
ば、情報記憶カードに記憶した利用情報を更新すること
ができるので、情報記憶カード装置に装填した情報記憶
カードの利用情報のみを無効化することなく維持または
最新の利用情報に更新することができる、という効果が
ある。
Further, according to the information storage card device of the present invention, since the use information stored in the information storage card can be updated, only the use information of the information storage card loaded in the information storage card device is invalidated. There is an effect that it is possible to maintain or update to the latest use information without using.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の主要構成図である。FIG. 1 is a main configuration diagram of the present invention.

【図2】本発明が適用可能な自動料金収受システムを示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an automatic toll collection system to which the present invention can be applied.

【図3】図2の自動料金収受システムの入口ゲートを示
す概略斜視図である。
FIG. 3 is a schematic perspective view showing an entrance gate of the automatic toll collection system of FIG. 2;

【図4】図2の自動料金収受システムの途中経路を示す
概略斜視図である。
FIG. 4 is a schematic perspective view showing an intermediate route of the automatic toll collection system of FIG. 2;

【図5】図2の自動料金収受システムの出口ゲートを示
す概略斜視図である。
FIG. 5 is a schematic perspective view showing an exit gate of the automatic toll collection system of FIG. 2;

【図6】本発明が適用可能なICカードを示すブロック
図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an IC card to which the present invention can be applied.

【図7】本発明が適用可能な実施の形態の車載機を示す
ブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing an in-vehicle device according to an embodiment to which the present invention can be applied.

【図8】路上機の一例を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram illustrating an example of a road device.

【図9】車載機の処理ルーチンを示すフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing routine of the vehicle-mounted device.

【図10】車載機の通信処理ルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a communication processing routine of the vehicle-mounted device.

【図11】路上機の処理ルーチンを示すフローチャート
である。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing routine of the on-road unit.

【図12】ICカードの処理ルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a processing routine of the IC card.

【図13】タイマ監視処理ルーチンを示すフローチャー
トである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a timer monitoring processing routine.

【図14】リカバリ処理ルーチンを示すフローチャート
である。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a recovery processing routine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

30 車載機 46 信号処理回路 48 記憶回路 50 送信回路 60、61A、61B、61C ICカードリードラ
イト装置
Reference Signs List 30 onboard unit 46 signal processing circuit 48 storage circuit 50 transmission circuit 60, 61A, 61B, 61C IC card read / write device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−44740(JP,A) 特開 平8−185548(JP,A) 特開 平7−14043(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07B 15/00 510 G07B 15/00 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-7-44740 (JP, A) JP-A-8-185548 (JP, A) JP-A-7-14043 (JP, A) (58) Field (Int. Cl. 7 , DB name) G07B 15/00 510 G07B 15/00

Claims (12)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 所定時間毎に値が増加または減少するカ
ウンタ手段と、 車両に搭載された車載機と路上に設置された路上機との
間でなされる通信に関する利用情報を記憶する記憶手段
と、 前記利用情報が記憶または更新されたことを検出する検
出手段と、 前記利用情報が記憶または更新されてから予め定めたカ
ウンタ値までの間に前記利用情報の更新が未検出のとき
に、前記記憶手段に記憶されている利用情報を無効化す
る無効化手段と、 を備えた情報記憶カード。
1. A counter means for increasing or decreasing a value at predetermined time intervals, and a storage means for storing usage information relating to communication between an on-vehicle device mounted on a vehicle and a on-road device installed on a road. Detecting means for detecting that the usage information has been stored or updated; and when the usage information has not been updated during a period up to a predetermined counter value after the usage information has been stored or updated, An information storage card comprising: invalidation means for invalidating usage information stored in storage means.
【請求項2】 路上に設置された路上機との間でなされ
る通信に関する利用情報を蓄積する蓄積手段と、 請求項1に記載の情報記憶カードに、前記蓄積手段に蓄
積されている利用情報を読み出して前記情報記憶カード
の記憶手段へ書き込み処理する書込手段と、 前記利用情報に基づいて前記予め定めたカウンタ値に相
当する時間より短かい所定時間毎に前記情報記憶カード
の記憶手段に記憶された利用情報を更新する更新手段
と、 を備えた情報記憶カード装置。
2. An information storage card according to claim 1, wherein said storage means stores usage information relating to communication with a roadside machine installed on a road. 2. The usage information stored in said storage means. Writing means for reading and writing to the storage means of the information storage card; and storing the information storage card in the storage means of the information storage card at predetermined time intervals shorter than a time corresponding to the predetermined counter value based on the usage information. An information storage card device comprising: updating means for updating stored usage information.
【請求項3】 前記蓄積手段は、前記通信に関する利用
情報として所定の施設利用の開始を表すデータを蓄積す
ることを特徴とする請求項2に記載の情報記憶カード装
置。
3. The information storage card device according to claim 2, wherein said storage means stores data indicating the start of use of a predetermined facility as use information relating to said communication.
【請求項4】 前記所定の施設は、自動車有料道路であ
ることを特徴とする請求項3に記載の情報記憶カード装
置。
4. The information storage card device according to claim 3, wherein the predetermined facility is an automobile toll road.
【請求項5】 前記更新手段は、前記蓄積手段が前記所
定の施設利用の開始を表すデータを蓄積してから前記予
め定めたカウンタ値に相当する時間より短かい所定時間
毎に前記記憶手段に記憶された利用情報を更新すること
を特徴とする請求項3に記載の情報記憶カード装置。
5. The update unit stores the data indicating the start of use of the predetermined facility in the storage unit every predetermined time shorter than a time corresponding to the predetermined counter value after the storage unit stores data indicating the start of use of the predetermined facility. 4. The information storage card device according to claim 3, wherein the stored use information is updated.
【請求項6】 前記無効化手段で前記利用情報が無効化
されたときに、更新がなされていないことを表す未更新
情報を、前記記憶手段及び前記蓄積手段の少なくとも一
方に記憶させるまたは該未更新情報を外部へ出力する情
報出力手段をさらに備えたことを特徴とする請求項2乃
至請求項5の何れか1項に記載の情報記憶カード装置。
6. When the use information is invalidated by the invalidation means, non-updated information indicating that no update has been performed is stored in at least one of the storage means and the storage means, or the non-updated information is stored in the storage means. The information storage card device according to any one of claims 2 to 5, further comprising information output means for outputting update information to the outside.
【請求項7】 車両に搭載された車載機と路上に設置さ
れた路上機との間でなされる通信に関する利用情報を記
憶する記憶手段を有する情報記憶カードにおいて、前記
利用情報が最初に記憶または最後に更新されてから次に
更新されるまでの時間を計測し、計測時間が所定時間を
越えたときに前記記憶手段に記憶されている利用情報を
無効化する、情報記憶カードへの情報記憶方法。
7. An information storage card having storage means for storing usage information relating to communication performed between an on-vehicle device mounted on a vehicle and a road device mounted on a road, wherein the usage information is stored first. Information storage in an information storage card, which measures the time from the last update to the next update, and invalidates the use information stored in the storage means when the measured time exceeds a predetermined time. Method.
【請求項8】 路上に設置された路上機との間でなされ
る通信に関する利用情報を蓄積し、蓄積された利用情報
を読み出して前記情報記憶カードへ書き込み、前記利用
情報に基づいて前記所定時間より短かい時間毎に前記記
憶手段に記憶されている利用情報を更新する、ことをさ
らに行うことを特徴とする請求項7に記載の情報記憶カ
ードへの情報記憶方法。
8. A method for accumulating usage information relating to communication performed with a roadside machine installed on a road, reading out the stored usage information and writing the information in the information storage card, and determining the predetermined time based on the usage information. The method of storing information in an information storage card according to claim 7, further comprising: updating the usage information stored in the storage means at shorter time intervals.
【請求項9】 前記通信に関する利用情報として所定の
施設利用の開始を表すデータを蓄積することを特徴とす
る請求項8に記載の情報記憶カードへの情報記憶方法。
9. The method for storing information in an information storage card according to claim 8, wherein data indicating the start of use of a predetermined facility is stored as usage information related to the communication.
【請求項10】 前記所定の施設は、自動車有料道路で
あることを特徴とする請求項9に記載の情報記憶カード
への情報記憶方法。
10. The method according to claim 9, wherein the predetermined facility is an automobile toll road.
【請求項11】 前記所定の施設利用の開始を表すデー
タを蓄積してから前記所定時間より短かい時間毎に前記
記憶された利用情報を更新することを特徴とする請求項
9に記載の情報記憶カードへの情報記憶方法。
11. The information according to claim 9, wherein the stored use information is updated every time shorter than the predetermined time after accumulating data indicating the start of use of the predetermined facility. A method for storing information on a storage card.
【請求項12】 前記利用情報が無効化されたときに、
更新がなされていないことをを表す未更新情報を、記憶
させるまたは該未更新情報を外部へ出力することを特徴
とする請求項7乃至請求項11の何れか1項に記載の情
報記憶カードへの情報記憶方法。
12. When the usage information is invalidated,
The information storage card according to any one of claims 7 to 11, wherein unupdated information indicating that no update has been performed is stored or the unupdated information is output to the outside. Information storage method.
JP33004396A 1996-12-10 1996-12-10 Information storage card, information storage card device, and method of storing information in information storage card Expired - Fee Related JP3293501B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33004396A JP3293501B2 (en) 1996-12-10 1996-12-10 Information storage card, information storage card device, and method of storing information in information storage card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33004396A JP3293501B2 (en) 1996-12-10 1996-12-10 Information storage card, information storage card device, and method of storing information in information storage card

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10172017A JPH10172017A (en) 1998-06-26
JP3293501B2 true JP3293501B2 (en) 2002-06-17

Family

ID=18228142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33004396A Expired - Fee Related JP3293501B2 (en) 1996-12-10 1996-12-10 Information storage card, information storage card device, and method of storing information in information storage card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3293501B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10172017A (en) 1998-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3132369B2 (en) Roadside-vehicle communication vehicle-mounted device and roadside-vehicle communication device
JP3141734B2 (en) Roadside vehicle communication equipment
JP3298416B2 (en) Toll road toll collection system, on-board unit for toll road toll collection system, and controller for toll road toll collection system
US5663548A (en) Vehicle-carried unit for automatic toll-paying systems and automatic toll-receiving apparatus
JP3527791B2 (en) Malfunction antenna detection method and apparatus
JP2001338318A (en) Toll receiving system, on-vehicle device and toll receiving method
JP2000182109A (en) System and method for collecting toll
JP2001052217A (en) System and method for toll collection and on-vehicle unit
JP2001312753A (en) Toll collection system and vehicle action managing method
JP3293501B2 (en) Information storage card, information storage card device, and method of storing information in information storage card
JPH11328576A (en) Charge collecting system, gate device and charge collecting method
JP2001134718A (en) Toll collection system, on-vehicle equipment, ic card write discriminating method and recovering method in case of ic card write abnormality
JP3314532B2 (en) Road-vehicle information transmission method and road-vehicle communication system
JP2009070403A (en) Toll collection system and onboard device
JPH08287308A (en) Road toll receiving device
JP2000215334A (en) Toll collecting device, toll collection system, on-vehicle device, and toll collecting method
JPH11185073A (en) Charge collecting system at toll road
JP4659048B2 (en) Automatic fee collection system
JPH097016A (en) Automatic toll reception device
JP3175594B2 (en) Data communication method of in-vehicle communication device and in-vehicle communication device
JP2004102667A (en) Toll receiving system
JPH11185082A (en) Charge collecting system, on-board equipment and charge collecting method
JP3146859B2 (en) Automatic toll collection device
JPH0816846A (en) Automatic fare collection/reception device
JPH05217044A (en) Toll receiving/collecting device for toll road

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees