JP3292494B2 - Traction control device - Google Patents

Traction control device

Info

Publication number
JP3292494B2
JP3292494B2 JP02360192A JP2360192A JP3292494B2 JP 3292494 B2 JP3292494 B2 JP 3292494B2 JP 02360192 A JP02360192 A JP 02360192A JP 2360192 A JP2360192 A JP 2360192A JP 3292494 B2 JP3292494 B2 JP 3292494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
front fork
target value
speed
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02360192A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05240076A (en
Inventor
剛志 神谷
二三夫 土屋
智一 高柳
稔 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP02360192A priority Critical patent/JP3292494B2/en
Publication of JPH05240076A publication Critical patent/JPH05240076A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3292494B2 publication Critical patent/JP3292494B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、自動二輪車等に高加速
力を与えた時の車両の走行状態を検出してエンジンの出
力を制御し、駆動輪の適正なトラクションの発生を確保
するトラクションコントロール装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a traction for detecting the running state of a vehicle when a high acceleration force is applied to a motorcycle or the like, controlling the output of an engine, and ensuring proper traction of the drive wheels. It relates to a control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、悪路、雪路等での発進時や、高加
速付加時に起きる自動二輪車の駆動輪のスリップの発生
を防止して、駆動輪の無駄な空転を無くし、燃費の向上
を図りさらに、悪路、雪路等での走行性を向上させる装
置としては、種々のものが提供されていた。具体的に
は、急激な加速時にフロントフォークが伸び切ることを
利用して、フロントフォークの伸び状態を検出してエン
ジン出力を制御するスリップ防止装置が提供されてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, the occurrence of slippage of a driving wheel of a motorcycle which occurs at the time of starting on a rough road, a snowy road, or the like when high acceleration is applied is prevented, thereby eliminating unnecessary idling of the driving wheel and improving fuel efficiency. In addition, various devices have been provided for improving the running performance on rough roads, snowy roads, and the like. Specifically, an anti-slip device that controls the engine output by detecting the state of extension of the front fork by utilizing the fact that the front fork extends fully during rapid acceleration is provided.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の装
置は、フロントフォークの伸び切り状態のみを検出し、
検出結果を入力する度に、エンジン出力を制御するもの
であり、以下に挙げる自動二輪車等の使用状態を考える
と、従来のエンジン出力の制御は必ずしも各使用者に対
する乗り心地までは考慮したものとはいえず、まだ改善
の余地があるといえる。 1.使用者は特定の人間に限定できず、種々の体型、体
重の人間が使用する。 2.使用者の乗車姿勢及び荷物等車両に荷重のかかる物
の搭載を必ずしも限定できず、車両の前後のバランスは
一定ではない。 3.車両を走行させる路面の状態は、常に一定でない。 そこで、本発明は、上記した3つの状態を考慮して、使
用者、バランス、路面状態に応じて、使用者に違和感を
与えないで有効なタイヤのトラクションを得られるよう
にエンジン出力を制御できる信頼性が高く、精度の良い
トラクションコントロール装置を提供することを目的と
している。
However, the above conventional device detects only the extended state of the front fork,
Each time a detection result is input, the engine output is controlled.Considering the usage conditions of motorcycles and the like listed below, conventional engine output control does not necessarily consider the ride comfort for each user. That said, there is still room for improvement. 1. The user cannot be limited to a specific person, and is used by persons of various body types and weights. 2. It is not always possible to limit the riding posture of the user and the loading of objects such as luggage on the vehicle, and the balance before and after the vehicle is not constant. 3. The state of the road on which the vehicle travels is not always constant. Therefore, the present invention can control the engine output in accordance with the user, the balance, and the road surface condition so as to obtain effective tire traction without giving the user a sense of incongruity in consideration of the above three conditions. It is an object of the present invention to provide a highly reliable and accurate traction control device.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る自動二輪車等のトラクションコントロ
ール装置は、後輪角加速度(ωr )を取り出し得るセン
サ(B)を含むエンジン出力を制御するために通常用い
られる関連データを作製するための少なくとも複数個の
センサ(B,C,D)と、該センサ(B,C,D)の出
力に基づいてエンジン出力を制御する制御回路とを備え
たエンジンの出力制御装置において、該エンジンの制御
装置に、フロントフォークの伸び速度(vf)を検出する
センサ(A1)と、フロントフォークが伸びきる直前で
あるか否かを検出するセンサ(A2)とからなるフロン
トフォークセンサ(A)を設け、前記フロントフォーク
センサ(A)によりフロントフォークが伸びきる直前で
あることを検出した時に、その時の後輪角加速度(ωh
)を、その時のフロントフォークの伸び速度(vf)
に基いて補正して制御目標値(ωc )として設定し、前
記制御目標値(ωc )と後輪角加速度(ωr )に基いて
点火時期の遅角制御を行うようにしたことを特徴とする
ものである。また、好ましくは、上記した自動二輪車等
のトラクションコントロール装置は、さらに、エンジン
回転数を検出する手段(B,39)を設け、エンジン回
転数が所定の回転数以下になった時に、前記制御目標値
(ωc )をクリアするように構成され得る。
[MEANS FOR SOLVING THE PROBLEMS] To achieve the above object
In addition, the traction control device for a motorcycle or the like according to the present invention includes at least a plurality of traction control devices for generating related data that are generally used for controlling an engine output including a sensor (B) capable of extracting a rear wheel angular acceleration (ωr). number of sensors (B, C, D) and, the sensor (B, C, D) at the output of the engine control system and a control circuit for controlling the engine output based on the output of the control of the engine
The device detects the extension speed (vf) of the front fork
Just before the sensor (A1) and the front fork
Freon comprising a sensor (A2) for detecting whether or not there is
And a front fork sensor (A) is provided.
Immediately before the front fork is fully extended by the sensor (A)
When it is detected that there is, the rear wheel angular acceleration at that time (ωh
) Is the extension speed of the front fork at that time (vf)
And set it as the control target value (ωc)
On the basis of the control target value (ωc) and the rear wheel angular acceleration (ωr).
The ignition timing is retarded . Preferably, the traction control device for a motorcycle or the like further includes means (B, 39) for detecting an engine speed, and the control target is set when the engine speed falls below a predetermined speed. It can be configured to clear the value (ωc).

【0005】[0005]

【作用】本発明のトラクションコントロール装置におい
ては、通常用いられるスロットル開度センサの他、例え
ば、後輪角加速度を取り出せるリアホイール回転数セン
サ、点火時期を決める点火時期ピックアップセンサ等で
エンジンの出力制御のための関連データを作製するため
にそれぞれのデータを検知し、それぞれの制御信号によ
ってエンジンの出力に関連する諸装置を制御して、エン
ジンの出力を制御する。一方、フロントフォークセンサ
等の車両に付加される加速力のレベルを検知するセンサ
で、車両に付加される加速力のレベルを検知し、そのレ
ベルを示す信号と、前記後輪角加速度を取り出し得るセ
ンサ、例えば、リアホイール回転数センサによってその
ときの車両に付加される加速力のレベルが適正でないと
きの後輪角加速度の信号を目標値設定部に入力して、そ
の両者から前記目標値設定部で後輪角加速度の制御目標
値を設定し、その目標値の出力信号で、エンジン出力を
決める前記制御回路からの点火時期等を調整する別の信
号を調整してその信号を前記エンジン出力を制御する制
御回路に入力して、エンジンの出力の制御をして適正な
トラクションの発生を確保する。
In the traction control device of the present invention, the output of the engine is controlled by, for example, a rear wheel speed sensor capable of extracting the rear wheel angular acceleration, an ignition timing pickup sensor for determining the ignition timing, etc., in addition to the throttle opening sensor normally used. In order to generate the relevant data for the engine, the respective data is detected, and various devices related to the output of the engine are controlled by the respective control signals to control the output of the engine. On the other hand, a sensor for detecting the level of the acceleration force applied to the vehicle, such as a front fork sensor, detects the level of the acceleration force applied to the vehicle, and can extract a signal indicating the level and the rear wheel angular acceleration. A signal of the rear wheel angular acceleration when the level of the acceleration force applied to the vehicle at that time is not appropriate by a sensor, for example, a rear wheel speed sensor, is input to a target value setting unit, and the target value setting is performed from both of them. A control target value of the rear wheel angular acceleration is set in the section, and another signal for adjusting ignition timing and the like from the control circuit that determines the engine output is adjusted by an output signal of the target value, and the signal is output to the engine output. To the control circuit for controlling the output of the engine to assure proper traction.

【0006】[0006]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は、本発明のトラクションコントロール装置
を採用したスクータ型自動二輪車の側面図である。この
自動二輪車1の車体フレーム2はいわゆるアンダーボー
ン型のものであり、ヘッドパイプ2aに略L字状のメイ
ンフレーム2bの縦部上端を溶接し、このメインフレー
ム2bの後端両側に左右一対のサイドフレーム2cの前
端をそれぞれ溶接し、このサイドフレーム2cを後方斜
め上方に延長した構造になっている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a side view of a scooter type motorcycle employing the traction control device of the present invention. The body frame 2 of the motorcycle 1 is of a so-called underbone type. The upper end of a substantially L-shaped main frame 2b is welded to a head pipe 2a, and a pair of right and left rear ends is provided on the rear end of the main frame 2b. The front ends of the side frames 2c are welded to each other, and the side frames 2c extend obliquely rearward and upward.

【0007】上記ヘッドパイプ2aには、下端で前輪3
を軸支する左右一対の倒立型フロントフォーク4とブラ
ケット4aを介して連結された、操向軸4bが左右に操
向自在に軸支されている。この操向軸4bの上端には両
端にグリップ5aを有する略T字状のハンドルバー5の
下端が連結されており、前記グリップ5aの一方(車両
正面から見て左側)はスロットルグリップ(図示せず)
となっている。
The head pipe 2a has a front wheel 3 at the lower end.
A steering shaft 4b, which is connected via a bracket 4a to a pair of left and right inverted type front forks 4 for supporting the steering wheel, is rotatably supported to the left and right. A lower end of a substantially T-shaped handlebar 5 having grips 5a at both ends is connected to an upper end of the steering shaft 4b. One of the grips 5a (left side when viewed from the front of the vehicle) is a throttle grip (not shown). Z)
It has become.

【0008】上記サイドフレーム2cの略中央付近両側
には、エンジン本体6と伝動ケース7とをユニット化し
てなるエンジンユニット8を懸架するためのエンジン懸
架ブラケット9が溶接されており、前記エンジンユニッ
ト8はその略中央付近両側でリンク10を介して前記ブラ
ケット9に上下に揺動可能に懸架されている。またこの
エンジンユニット8の後端部には後輪11が装着されてお
り、この後端部と前記サイドフレーム2cの後端部との
間には後輪懸架用リアクッション12が架設されている。
また、図示していないが座席13の下方にはヘルメット等
が収納できる収納ボックス及び燃料タンク等が配設され
ている。
An engine suspension bracket 9 for suspending an engine unit 8 formed by uniting the engine body 6 and the transmission case 7 is welded to both sides near the center of the side frame 2c. Is suspended on the bracket 9 via a link 10 on both sides near the center thereof so as to be able to swing up and down. A rear wheel 11 is mounted on a rear end of the engine unit 8, and a rear cushion 12 for suspending a rear wheel is provided between the rear end and the rear end of the side frame 2c. .
Although not shown, a storage box, a fuel tank, and the like that can store a helmet and the like are provided below the seat 13.

【0009】上記した後輪11はエンジンユニット8の破
断部分に示すように、図示していない遠心クラッチの同
軸上にそれと一体的に設けられた歯車(図示せず)と噛
合するように設けられた歯車14、前記歯車14の同軸上に
それと一体的に設けられた歯車15、さらに、前記歯車15
に噛合するように、後輪車軸16の同軸上にそれと一体的
に設けられた歯車17によって、エンジン6からの駆動力
を伝動されて回転する構成になっている。前記した歯車
14, 15,17 はギヤケース18内に設けられ、このギヤケー
スは、通常内部が油で満たされており、図示していない
ギヤケースカバーで閉鎖されている。
As shown in the broken part of the engine unit 8, the rear wheel 11 is provided so as to mesh with a gear (not shown) provided coaxially and integrally with a centrifugal clutch (not shown). Gear 14, a gear 15 provided coaxially and integrally with the gear 14, and a gear 15
The driving force from the engine 6 is transmitted by a gear 17 provided coaxially and integrally with the rear wheel axle 16 so as to mesh with the axle. Gears mentioned above
14, 15, and 17 are provided in a gear case 18, which is usually filled with oil and closed by a gear case cover (not shown).

【0010】図1のエンジンユニット8の破断部分に示
すように、リアホイール回転数センサBはその先端部B
1がギヤケース18内部に設けられた、歯車14の歯面に若
干の隙間を介して対面するように、伝動ケース7及びギ
ヤケース18にオイルシール等(符号なし)でシールされ
て貫設されている。前記リアホイール回転数センサB
は、先端部B1で歯車14の回転速度を感知し、その回転
速度に応じて変動する周波数を出力コードB2で出力す
るように構成されている。また、図1のエンジン本体6
内のクランク軸付近には、現在の点火時期を検知する点
火時期ピックアップセンサC及び現在のクランク位置を
検出するためのクランク位置センサDが、また上記ハン
ドルバー5の一端にあるスロットルグリップ(図示せ
ず)にはスロットル開度センサ(図示せず)が各々設け
られている。これら点火時期ピックアップセンサC,ク
ランク位置センサD及びスロットル開度センサは、本発
明において新規性があるものではなく、従来公知のもの
であるので、本明細書では概略位置を説明するだけに止
めておく。
As shown in the broken part of the engine unit 8 in FIG.
The transmission case 7 and the gear case 18 are sealed through an oil seal or the like (not shown) so as to face a tooth surface of the gear 14 with a slight gap provided inside the gear case 18. . The rear wheel speed sensor B
Is configured to detect the rotation speed of the gear 14 at the tip end B1 and output a frequency that varies according to the rotation speed with an output code B2. Further, the engine body 6 shown in FIG.
In the vicinity of the crankshaft, there are provided an ignition timing pickup sensor C for detecting the current ignition timing and a crank position sensor D for detecting the current crank position, and a throttle grip (not shown) at one end of the handlebar 5. ) Are provided with throttle opening sensors (not shown). The ignition timing pickup sensor C, the crank position sensor D, and the throttle opening sensor are not new in the present invention and are conventionally known. Therefore, in this specification, only the approximate position will be described. deep.

【0011】さらにまた、上記倒立型フロントフォーク
4の略中央付近には車両に付加される加速力のレベルを
検知するために、フロントフォーク4の伸び状態を検出
するフロントフォークセンサAが設けられている。これ
らのセンサ(A,B,C,D及びスロットル開度セン
サ)の出力は図示していないコントロールユニットに各
々入力される。
Further, near the center of the inverted front fork 4, a front fork sensor A for detecting the extension state of the front fork 4 is provided in order to detect the level of the acceleration force applied to the vehicle. I have. The outputs of these sensors (A, B, C, D and the throttle opening sensor) are respectively input to a control unit (not shown).

【0012】図2は前記フロントフォークセンサAを備
えたフロントフォーク4の断面図である。図面において
19は中空円筒状のインナーチューブであり、その下部に
は車軸を取付けるための車軸取付部20を有する。また、
その上部には後述するアウターチューブの内面に摺接す
る中空円筒状のピストン21が挿入されて溶接されてお
り、さらにインナーチューブ19の上端には2枚の円形の
保持部材22,23 に挟まれた環状の磁石24がインナーチュ
ーブ19の上方から充填された充填材25にボルト26で固定
されている。円形の保持部材22は、固定時にボルト26の
上端とその上端が面一になるように、中央が凹んだ形状
をしている。図中、27は中空円筒状のアウターチューブ
を示しており、その下方内側にはインナーチューブ19の
案内部材としての中空円筒状のカラー28とインナーチュ
ーブ19の下方への動きを制限するための中空円筒状のカ
ラー29が各々配設され、さらに、前記カラー28の下端に
はリング状のオイルシール30が設けられ、その下端をサ
ークリップ31で固定されている。
FIG. 2 is a sectional view of the front fork 4 provided with the front fork sensor A. In the drawing
Reference numeral 19 denotes a hollow cylindrical inner tube, and a lower portion thereof has an axle mounting portion 20 for mounting an axle. Also,
A hollow cylindrical piston 21 slidingly in contact with an inner surface of an outer tube, which will be described later, is inserted into the upper portion and welded. Further, the upper end of the inner tube 19 is sandwiched between two circular holding members 22 and 23. An annular magnet 24 is fixed to a filler 25 filled from above the inner tube 19 with a bolt 26. The circular holding member 22 has a concave shape at the center so that the upper end of the bolt 26 is flush with the upper end when fixed. In the figure, reference numeral 27 denotes a hollow cylindrical outer tube, and a hollow cylindrical collar 28 as a guide member of the inner tube 19 and a hollow for restricting the downward movement of the inner tube 19 are provided on the lower inner side. Cylindrical collars 29 are provided, and a ring-shaped oil seal 30 is provided at the lower end of the collar 28, and the lower end is fixed by a circlip 31.

【0013】また、前記アウターチューブ27の側面略中
央付近には、基板A3上に、所望の間隔をおいて2つの
磁気センサA1,A2を設けて成るフロントフォークセ
ンサAが、前記センサA1,A2の表面がアウターチュ
ーブ27の内側近くまで延びるようにスペーサー32を挟ん
でボルト33で固定されている。そして、前記基板A3か
らは、出力コードA4がコントロールユニット(図5参
照)に伸びでいる。上記したインナーチューブ19は上記
したアウターチューブ27に上下に摺動自在に挿入され、
アウターチューブ27の下端からインナーチューブ19の下
部の車軸取付部20にかけては伸縮自在なブーツ34で覆わ
れている。また、上記インナーチューブ19の上端に固定
された保持部材22の上面にはインナーチューブ19の上方
への動きを制限するためのゴム製のストッパー35と、そ
のストッパー35を囲むようにインナーチューブ19の上方
への動きを抑制するばね36が載置されている。
In addition, near the center of the side surface of the outer tube 27, a front fork sensor A having two magnetic sensors A1 and A2 provided on a substrate A3 at a desired interval is provided with the sensors A1 and A2. Is fixed with bolts 33 with a spacer 32 interposed therebetween so that the surface of the outer tube 27 extends to near the inside of the outer tube 27. The output code A4 extends from the board A3 to the control unit (see FIG. 5). The above-mentioned inner tube 19 is slidably inserted into the above-mentioned outer tube 27 vertically,
A portion extending from the lower end of the outer tube 27 to the axle mounting portion 20 below the inner tube 19 is covered with an elastic boot 34. Further, on the upper surface of the holding member 22 fixed to the upper end of the inner tube 19, a rubber stopper 35 for restricting the upward movement of the inner tube 19, and the inner tube 19 so as to surround the stopper 35 A spring 36 for suppressing upward movement is mounted.

【0014】さらに、上記したインナーチューブ19の上
方への動きを抑制するばね36は、その上端がアウターチ
ューブ27の上端に固定されたブラケット4aに、その下
端が前記した磁石24を保持している保持部材22の上面に
各々当接するようになっており、車両が通常の加速(例
えば、低速走行からの追越加速等)をした時に、自由長
になるように構成してある。すなわち、インナーチュー
ブ19は通常の加速ではばね36が自由長になる位置までし
か摺動しないように構成されている。また、図2はばね
36がちょうど自由長になった状態を示し、この状態にお
いて、磁石24はセンサA1より更に上方の位置に位置す
るように構成されている。
Further, the spring 36 for suppressing the upward movement of the inner tube 19 has a bracket 4a having an upper end fixed to an upper end of the outer tube 27, and a lower end holding the magnet 24 described above. Each of the support members 22 comes into contact with the upper surface of the holding member 22, and is configured to have a free length when the vehicle performs normal acceleration (for example, overtaking acceleration from low-speed traveling). That is, the inner tube 19 is configured to slide only to a position where the spring 36 has a free length in normal acceleration. FIG. 2 shows a spring
36 shows a state in which the length is just free. In this state, the magnet 24 is configured to be located further above the sensor A1.

【0015】さらに、前記インナーチューブ19の下方へ
の動きを制限するためのカラー29と前記ピストン21との
間には、インナーチューブ19の下方への動きを抑制する
ためのばね37が設けられており、このばね37はフロント
フォーク4が伸び切る直前までその作用をしないよう
に、ピストン21の下面から所望の隙間38をおいてカラー
29の上面に設けられ、車両に通常の加速力以上の高加速
力(例えば、車両発進時の高加速等)が付加された時
に、インナーチューブ19がこの隙間38をうめて下方へ摺
動するように構成されている。
Further, a spring 37 for suppressing the downward movement of the inner tube 19 is provided between the collar 29 for restricting the downward movement of the inner tube 19 and the piston 21. The spring 37 does not operate until just before the front fork 4 is fully extended.
The inner tube 19 is provided on the upper surface of the vehicle 29 and slides downward through the gap 38 when a high acceleration force higher than a normal acceleration force is applied to the vehicle (for example, high acceleration at the time of starting the vehicle). It is configured as follows.

【0016】インナーチューブ19は、それがこのばね37
が作用する位置まで下方へ摺動すると、その後は、ばね
37でその下方への動きを抑制され、カラー29によって、
その下方への動きを制限される。すなわち、フロントフ
ォーク4はこの状態において伸び切り状態(完全に伸び
切った状態)となる。センサA2は、前記したインナー
チューブ19がばね37の作用する位置まで摺動した時に、
磁石24に反応し始める位置に設けられる。
[0016] The inner tube 19 is
Slides down to the position where
The downward movement is suppressed at 37, and by the collar 29,
Its downward movement is restricted. That is, the front fork 4 is in the fully extended state (fully extended state) in this state. When the inner tube 19 slides to the position where the spring 37 operates, the sensor A2
It is provided at a position where it starts to react with the magnet 24.

【0017】以下、フロントフォーク4の状態に応じた
フロントフォークセンサAの出力信号について図3及び
図4を参照して説明する。まず、乗車時には乗員荷重等
によりフロントフォークは縮み状態、すなわち、ばね36
が圧縮された状態となっている。この状態から、例えば
発進加速するとフロントフォークは図3(a)に示すよ
うに伸び状態となる。この状態において、ばね36は自由
長になっておらず、この時、磁石24が磁気センサA1,
A2が反応するレベルに達していないので、磁気センサ
A1の検知信号a1及び、磁気センサA2の検知信号a
2は図4のT1で示すような状態となる。前記した発進
加速が急であると図3の(b)に示すようにフロントフ
ォーク4は更に伸びる。すなわち、インナーチューブ19
はばね36が自由長になる位置よりさらに下方に摺動す
る。これは、ばね36が自由長となった直後の状態で、こ
の状態において、磁石24は磁気センサA1が反応するレ
ベルに達しているので、磁気センサA1の検知信号a1
及び磁気センサA2の検知信号a2は図4のT2で示す
ような状態となる。さらに、インナーチューブ19が下方
へ摺動し、磁石24が磁気センサA1の反応するレベルを
超えた状態を、図3の(c)に示す。この時の各センサ
A1,A2の検知信号の状態は図4にT3で示す通りで
ある。
Hereinafter, the output signal of the front fork sensor A according to the state of the front fork 4 will be described with reference to FIGS. First, when riding, the front fork is in a contracted state due to an occupant load or the like.
Are in a compressed state. From this state, for example, when the vehicle starts and accelerates, the front fork is extended as shown in FIG. In this state, the spring 36 does not have a free length, and at this time, the magnet 24
Since A2 has not reached the level at which it responds, the detection signal a1 of the magnetic sensor A1 and the detection signal a of the magnetic sensor A2
2 is in a state as shown by T1 in FIG. When the starting acceleration is sharp, the front fork 4 further extends as shown in FIG. That is, the inner tube 19
Slides further below the position where the spring 36 has a free length. This is a state immediately after the spring 36 has reached the free length. In this state, since the magnet 24 has reached a level at which the magnetic sensor A1 responds, the detection signal a1 of the magnetic sensor A1 is detected.
The detection signal a2 of the magnetic sensor A2 is in a state as shown by T2 in FIG. FIG. 3C shows a state in which the inner tube 19 slides downward and the magnet 24 exceeds the level at which the magnetic sensor A1 responds. The state of the detection signals of the sensors A1 and A2 at this time is as shown by T3 in FIG.

【0018】さらに磁石24が磁気センサA2が反応する
レベルまで到達した状態が図3の(d)であり、この時
の検出信号を図4にT4で示している。この時、インナ
ーチューブ19の下方への動きを抑制するためのばね37の
上端とピストン21の下面が当接するように、すなわち、
フロントフォーク4はこの状態において、伸び切る直前
の状態になるように構成されているので、センサA2の
T4における検出信号a2は、フロントフォーク4が伸
び切る直前を検出した信号となる。
FIG. 3D shows a state in which the magnet 24 has reached the level at which the magnetic sensor A2 responds, and a detection signal at this time is indicated by T4 in FIG. At this time, the upper end of the spring 37 for suppressing the downward movement of the inner tube 19 and the lower surface of the piston 21 abut, that is,
In this state, the front fork 4 is configured to be in a state immediately before the front fork 4 is fully extended. Therefore, the detection signal a2 at T4 of the sensor A2 is a signal detected immediately before the front fork 4 is fully extended.

【0019】図5は前記した各センサからの信号を処理
し、エンジン出力やオイル量等を制御するコントロール
ユニットの一実施例のブロック図である。図面に示すよ
うに、このコントロールユニットにおいてエンジン出力
の制御はリアホイール回転数センサBからの検知信号を
受けて現在の車速Vを演算する車速演算部39、点火時期
ピックアップセンサCからの検知信号を受けて現在のエ
ンジン回転数Nを演算するエンジン回転数演算部41及び
クランク位置センサDからの検知信号を受けて現在のク
ランク位置を演算するクランク位置演算部42からの出力
を受けて通常の点火時期を演算する点火時期演算部43
に、フロントフォークセンサA(A1)の信号を受けて
フロントフォークの伸び速度vf を演算するフロント
フォーク伸び速度演算部44,リアホイール回転数センサ
Bの検知信号を受けて現在の後輪角加速度ωr を演算す
る後輪角加速度演算部40及びフロントフォークの伸び切
り状態(すなわち、車両に付加される加速力が著しく高
くなった状態)を検出するフロントフォークセンサA
(A2)の検知信号の各出力を受けて、フロントフォー
ク4が略伸び切った時(すなわち、フロントフォークセ
ンサA(A2)の検知信号を入力した時)の後輪角加速
度ωh を、その時(すなわちフロントフォークセンサ4
が伸び切った時)の加速力のレベルに相当するフロント
フォーク4の伸び速度vf に基づいて補正した値ωc を
制御目標値として設定する目標値設定部45で設定された
制御目標値ωc に基づいて現在の車両に付加されている
加速力のレベルに応じた点火時期の遅角量αを演算する
点火遅角量演算部46の出力を出力部47を介して入力し、
通常の点火時期に前記点火時期の遅角量αを加算して点
火時期を制御することによって行われている。
FIG. 5 is a block diagram of an embodiment of a control unit that processes signals from the above-described sensors and controls the engine output, oil amount, and the like. As shown in the drawing, in this control unit, the engine output is controlled by a vehicle speed calculating section 39 which receives a detection signal from a rear wheel speed sensor B and calculates a current vehicle speed V, and a detection signal from an ignition timing pickup sensor C. Receiving an output from an engine speed calculating section 41 for calculating the current engine speed N in response to the detection signal from the crank position sensor D and calculating the current crank position in response to the normal ignition. Ignition timing calculator 43 for calculating timing
The front fork extension speed calculator 44 which receives the signal of the front fork sensor A (A1) to calculate the extension speed vf of the front fork, receives the detection signal of the rear wheel speed sensor B, and receives the current rear wheel angular acceleration ωr And a front fork sensor A for detecting the extended state of the front fork (that is, the state in which the acceleration force applied to the vehicle is significantly increased).
Upon receiving each output of the detection signal of (A2), the rear wheel angular acceleration ωh at the time when the front fork 4 is substantially extended (that is, when the detection signal of the front fork sensor A (A2) is input) is calculated at that time ( That is, the front fork sensor 4
Is set based on the control target value ωc set by the target value setting unit 45 which sets a value ωc corrected based on the extension speed vf of the front fork 4 corresponding to the level of the acceleration force at the time of extension of the fork 4). The output of the ignition retard amount calculating section 46 for calculating the retard amount α of the ignition timing according to the level of the acceleration force added to the current vehicle is input via the output section 47,
The ignition timing is controlled by adding the retardation amount α of the ignition timing to the normal ignition timing.

【0020】結局、一定条件の下で車両に付加される加
速力をフロントフォークの伸び状態によって検知し、前
記加速力のレベルが著しく高い時の後輪角加速度ωh
を、その時の車両に付加される加速力のレベルに相当す
るフロントフォーク4の伸び速度vf に基づいて補正し
た値ωc を制御目標値として設定する一方、点火時期を
遅角させて一度エンジン出力を低下させて車両に付加さ
れた加速力を低下することによってタイヤのトラクショ
ンの発生を確保し、以後は一定条件の下で使用者の操作
にかかわわず、エンジン出力の増減によって増減する後
輪角加速度ωr が前記制御目標値ωc に滑らかに近付く
ように、点火時期の遅角量αを演算し、それを、通常の
点火時期に加算してエンジン出力を制御することによっ
て、一定条件の下で車両に著しく高い加速力が付加され
るのを防止し、常にタイヤの適正なトラクションの発生
を確保できるようにしているのである。
After all, the acceleration force applied to the vehicle under certain conditions is detected by the extension state of the front fork, and the rear wheel angular acceleration ωh when the level of the acceleration force is extremely high.
Is set as a control target value on the basis of the extension speed vf of the front fork 4 corresponding to the level of the acceleration force applied to the vehicle at that time, while the ignition timing is retarded to once reduce the engine output. By reducing the acceleration force applied to the vehicle by lowering it, the generation of tire traction is ensured.After that, the rear wheel angle increases or decreases according to the increase or decrease of the engine output regardless of the user's operation under certain conditions. By calculating the retardation amount α of the ignition timing so that the acceleration ωr smoothly approaches the control target value ωc and adding it to the normal ignition timing to control the engine output, under a certain condition, This prevents an extremely high acceleration force from being applied to the vehicle, so that proper traction of the tires can always be ensured.

【0021】以下、フロントフォークの伸び速度vf を
演算するブロック44、フロントフォークセンサA及びリ
アホイール回転数センサBの出力に基づいて制御目標値
ωc を設定し、さらにその制御目標値ωc に応じた遅角
量αを設定し出力するブロック45〜47及び点火時期を演
算するブロック43を図6、図7及び図8のフローチャー
トに基づいてそれぞれ説明する。フロントフォーク伸び
速度演算部44はステップ6−1〜6−5に示すように、
フロントフォークの状態に応じてフロントフォークの伸
び速度vf を演算する。まず、ステップ6−1でセンサ
A1の検知信号(図4におけるT2)の入力を待ち、前
記センサA1の検知信号(図4におけるT2)が入力さ
れるとステップ6−2に示すように、センサA1からの
検知信号の入力時間、すなわち、磁石24がセンサA1を
通過する時間を測定し始める。前記時間測定は、ステッ
プ6−3で示すようにセンサA1からの検知信号の入力
がなくなるまで(図4におけるT3)続けられ、その
後、測定されたセンサA1からの検知信号の入力時間か
らステップ4で磁石24がセンサA1を通過する速度、す
なわち、フロントフォーク4の伸び速度vf を演算し、
ステップ6−5で前記演算結果vf を記憶する。この処
理は、車両のエンジンを始動させると共に開始し、ステ
ップ6−5に記憶され得るフロントフォーク4の伸び速
度vf を車両に付加される加速力のレベルに応じて随時
更新しながらエンジンが停止するまで繰り返し続けら
れ、前記ステップ6−5に記憶されたデータはエンジン
が停止する毎にクリアされる。
In the following, a control target value ωc is set based on the outputs of the front fork sensor A and the rear wheel rotational speed sensor B, and a block 44 for calculating the extension speed vf of the front fork, and further according to the control target value ωc. The blocks 45 to 47 for setting and outputting the retardation amount α and the block 43 for calculating the ignition timing will be described based on the flowcharts of FIGS. 6, 7 and 8, respectively. The front fork extension speed calculation unit 44, as shown in steps 6-1 to 6-5,
The extension speed vf of the front fork is calculated according to the state of the front fork. First, in step 6-1 the input of a detection signal (T2 in FIG. 4) of the sensor A1 is waited, and when the detection signal of the sensor A1 (T2 in FIG. 4) is input, as shown in step 6-2, the sensor It starts measuring the input time of the detection signal from A1, that is, the time when the magnet 24 passes through the sensor A1. The time measurement is continued until there is no input of the detection signal from the sensor A1 as shown in step 6-3 (T3 in FIG. 4), and thereafter, the time from the measured input time of the detection signal from the sensor A1 to step 4 Calculates the speed at which the magnet 24 passes through the sensor A1, that is, the extension speed vf of the front fork 4.
In step 6-5, the operation result vf is stored. This process is started when the engine of the vehicle is started, and the engine is stopped while the extension speed vf of the front fork 4 stored in step 6-5 is updated as needed according to the level of the acceleration force applied to the vehicle. The data stored in step 6-5 is cleared each time the engine is stopped.

【0022】目標値設定部45では、ステップ7−1〜7
−5及びステップ7−11に示すように車両に付加された
加速力のレベルに応じた制御目標値ωc を設定する。ま
ずステップ7−1でセンサA2の検知信号の入力状況を
監視し、前記センサA2の検知信号の入力があれば、そ
れはフロントフォーク4が伸び切る直前であるので車両
に通常の加速力以上の加速力(例えば発進時の高加速
力)が付加された状態であると判断して、ステップ7−
2及び7−3で後輪角加速度演算部40で演算されたその
時の後輪角加速度ωh と前段のフロントフォーク伸び速
度演算部44で演算されたその時の車両に付加された加速
力に相当するその時のフロントフォーク4の伸び速度v
f (ステップ6−5に記憶されたデータ)を読み込む。
In the target value setting section 45, steps 7-1 to 7
As shown in step -5 and step 7-11, the control target value ωc is set according to the level of the acceleration force applied to the vehicle. First, in step 7-1, the input state of the detection signal of the sensor A2 is monitored, and if the detection signal of the sensor A2 is input, it is immediately before the front fork 4 is fully extended, so that the vehicle is accelerated beyond the normal acceleration force. It is determined that a force (for example, a high acceleration force at the time of starting) is added, and step 7-
In steps 2 and 7-3, the rear wheel angular acceleration ωh calculated by the rear wheel angular acceleration calculating section 40 and the acceleration force applied to the vehicle at that time calculated by the front fork extension speed calculating section 44 at the preceding stage are used. The extension speed v of the front fork 4 at that time
f (data stored in step 6-5) is read.

【0023】ステップ7−4では前記ステップ7−2で
読み込まれたその時(フロントフォーク4が伸び切る直
前の時)の後輪角加速度ωh を前記ステップ7−3で読
み込まれたフロントフォーク4の伸び速度vf に基づい
て補正した値ωc を制御目標値として設定する。詳細に
はその設定方法は、ステップ7−3で読み込まれたフロ
ントフォーク4の伸び速度のレベルに応じて(すなわ
ち、車両に付加される加速力のレベルに応じて)、前記
したフロントフォーク4が伸び切る直前の時の後輪角加
速度ωh から所望の値を減じた値ωc を制御目標値とし
て設定する。すなわち、制御目標ωc は常にフロントフ
ォーク4が伸び切る直前の後輪角加速度ωh より低い値
に設定される。
At step 7-4, the rear wheel angular acceleration ωh read at step 7-2 (just before the front fork 4 is fully extended) is read at step 7-2. The value ωc corrected based on the speed vf is set as a control target value. Specifically, the setting method is such that the front fork 4 described above is set in accordance with the level of the extension speed of the front fork 4 read in step 7-3 (that is, in accordance with the level of the acceleration force applied to the vehicle). A value ωc obtained by subtracting a desired value from the rear wheel angular acceleration ωh immediately before the vehicle is completely extended is set as a control target value. That is, the control target ωc is always set to a value lower than the rear wheel angular acceleration ωh immediately before the front fork 4 is fully extended.

【0024】ところで、フロントフォーク4がばね36が
自由長になる位置以上に伸びるのは車両に通常の加速力
以上の加速力を付加した時だけとは限らず、車両の使用
環境を考慮すると、さまざまな状況が考えられる(例え
ば、凸凹道を走行している時等は、前輪が凹所に落ち込
んだ時にフロントフォーク4が伸び切る可能性があると
考えられる)。ステップ7−5では、予め前記した様々
な状態を考慮して制御目標値の最大値ωmax 及び最小値
ωmin を設定しておき、ステップ7−4で設定された制
御目標値ωc が前記最大値ωmax と最小値ωmin の範囲
内にあるかどうかをチェックする。もし、ステップ7−
4で設定された制御目標値ωc が前記最大値ωmax と最
小値ωmin の範囲内に入っていなければ、その制御目標
値ωc は異常であると判断してその制御目標値ωc をク
リアして再びステップ1に戻り、センサA2の検出信号
の入力状態を監視する状態になる。また、前記制御目標
値ωc が前記最大値ωmax と最小値ωmin の範囲内にあ
る場合には、その制御目標値ωc は正常であると判断し
てステップ7−6の処理に進む。
By the way, the front fork 4 extends beyond the position where the spring 36 has a free length not only when the vehicle is applied with an acceleration force higher than the normal acceleration force. Various situations are conceivable (for example, when running on an uneven road, it is considered that the front fork 4 may be extended when the front wheel falls into the recess). In step 7-5, the maximum value ωmax and the minimum value ωmin of the control target value are set in advance in consideration of the various states described above, and the control target value ωc set in step 7-4 is set to the maximum value ωmax And whether it is within the range of the minimum value ωmin. If step 7-
If the control target value ωc set in step 4 is not within the range between the maximum value ωmax and the minimum value ωmin, it is determined that the control target value ωc is abnormal, the control target value ωc is cleared, and the control target value ωc is cleared again. Returning to step 1, the state in which the input state of the detection signal of the sensor A2 is monitored. If the control target value ωc is within the range between the maximum value ωmax and the minimum value ωmin, it is determined that the control target value ωc is normal, and the process proceeds to step 7-6.

【0025】目標値設定部45では、上記したようにして
制御目標値ωc を設定するのだが、これらの処理(ステ
ップ7−2〜7−5)はステップ7−1に示すようにセ
ンサA2の検知信号の入力がなければ行われず、ステッ
プ7−11で現在の後輪角加速度ωr を読み込む処理だけ
を行う。すなわち、前記制御目標値ωc はフロントフォ
ーク4が伸び切る直前まで伸びた時に始めて設定され、
その後は、後述する何等かの条件が揃って制御目標値ω
c がクリアされるか、もしくは、制御目標値ωc が更新
されない限り、前記設定された制御目標値ωc に基づい
てエンジン出力の制御が行われる。以下制御目標値ωc
設定後の処理について説明する。
The target value setting section 45 sets the control target value ωc as described above. These processes (steps 7-2 to 7-5) are performed by the sensor A2 as shown in step 7-1. If there is no input of the detection signal, the process is not performed, and only the process of reading the current rear wheel angular acceleration ωr is performed in step 7-11. That is, the control target value ωc is set only when the front fork 4 has been extended to just before the extension, and
After that, the control target value ω
Unless c is cleared or the control target value ωc is not updated, the engine output is controlled based on the set control target value ωc. Below control target value ωc
Processing after the setting will be described.

【0026】点火遅角量演算部46は、ステップ7−6〜
7−9及び7−12に示すように制御条件を判断して、全
ての制御条件が揃った場合にのみ点火時期の遅角量αを
演算し、それ以外の場合には点火時期の遅角量を0(ゼ
ロ)にするように構成されている。まずステップ7−6
に示すように制御目標値ωc が設定されてから現在まで
の時間t1が所定の時間t2を経過しているかどうかを
判断する。詳細には、本発明のトラクションコントロー
ル装置が設けられる自動二輪車の特性上、使用者の乗車
姿勢の変化等に車両が敏感に反応するため一度設定され
た制御目標値ωc がその後も継続して理想的な制御目標
値であり得るかどうかは分からないので、設定後所定の
時間t2が経過した制御目標値ωc はステップ7−12で
クリアし、また、設定後所定の時間t2が経過していな
い時にはその制御目標値ωc は最適なものと判断してス
テップ7−7の処理へ進む。
The ignition retard amount calculating section 46 performs steps 7-6 to
The control conditions are determined as shown in 7-9 and 7-12, and the ignition timing retard amount α is calculated only when all the control conditions are met. Otherwise, the ignition timing retard amount is calculated. The volume is configured to be 0 (zero). First, Step 7-6
It is determined whether or not the time t1 from the setting of the control target value ωc to the present has exceeded a predetermined time t2 as shown in FIG. In detail, due to the characteristics of the motorcycle provided with the traction control device of the present invention, the control target value ωc once set is continuously set to the ideal value because the vehicle is sensitive to changes in the riding posture of the user and the like. Since it is not known whether or not the control target value can be a typical control target value, the control target value ωc in which the predetermined time t2 has elapsed after the setting is cleared in step 7-12, and the predetermined time t2 has not elapsed after the setting. In some cases, the control target value ωc is determined to be optimal, and the process proceeds to step 7-7.

【0027】前記したステップ7−6の処理において、
制御目標値ωc が設定されていない場合も考えられる
が、この場合には制御目標値ωc が存在しないので「制
御目標値ωc が設定されてから現在までの時間t1が所
定の時間t2を経過している」という判断が実質的に不
可能であるので「所定の時間t2を経過していない」と
判断してステップ7−7の処理へ進む。
In the process of step 7-6,
It is conceivable that the control target value ωc is not set, but in this case, since the control target value ωc does not exist, “the time t1 from the setting of the control target value ωc to the present has passed the predetermined time t2. Is practically impossible, it is determined that "the predetermined time t2 has not elapsed", and the process proceeds to step 7-7.

【0028】ところで、スクータ型自動二輪車1はエン
ジンの駆動力をゴム製のVベルトを介して遠心クラッチ
に伝え、前記遠心クラッチのそれ自身の回転によって生
じる遠心力が所望の値を超えるとクラッチが繋がり、数
個の数個の歯車(14,15,17)を介して後輪車軸16を回転
させて走行する構成になっており、通常スクータ型自動
二輪車1が走行し始める時、すなわち、遠心クラッチが
繋がる時のエンジンの回転数は3000rpm 程度である。
The scooter-type motorcycle 1 transmits the driving force of the engine to the centrifugal clutch via a rubber V-belt. When the centrifugal force generated by the rotation of the centrifugal clutch exceeds a desired value, the clutch is disengaged. It is configured to run by rotating the rear wheel axle 16 via several gears (14, 15, 17), and when the scooter type motorcycle 1 starts running, that is, centrifugal The speed of the engine when the clutch is engaged is about 3000 rpm.

【0029】ステップ7−7では、現在のエンジン回転
数Nが3000rpm 以下かどうかを判断し、3000rpm 以下で
あれば車両が停止していると判断してステップ7−12で
制御目標値ωc をクリアし、3000rpm 以上であれば車両
が停止していないと判断してステップ7−8の処理へ進
む。前記したエンジン回転数Nは必ずしも3000rpm であ
る必要はなく車両の停止が判断できる適当なエンジン回
転数であればよいことはもちろんである。
In step 7-7, it is determined whether or not the current engine speed N is less than 3000 rpm. If it is less than 3000 rpm, it is determined that the vehicle is stopped, and the control target value ωc is cleared in step 7-12. If it is 3000 rpm or more, it is determined that the vehicle has not stopped, and the process proceeds to step 7-8. Needless to say, the engine speed N is not necessarily 3000 rpm, but may be any suitable engine speed at which the stop of the vehicle can be determined.

【0030】ステップ7−8で制御目標値ωc が設定さ
れているかどうかを判断し、制御目標値ωc が設定され
ていれば制御条件が揃っていると判断してステップ7−
9の処理に進み、前記制御目標値ωc が設定されていな
ければ、制御する必要がないと判断してステップ7−13
へ進む。ステップ7−9では、目標値設定部45で設定さ
れた制御目標値ωc と前記設定部45で読み込まれた現在
の後輪角加速度ωr に基づいて、点火時期の遅角量αを
演算する。
In step 7-8, it is determined whether or not the control target value ωc has been set. If the control target value ωc has been set, it is determined that the control conditions are satisfied, and step 7-
If the control target value ωc has not been set, it is determined that there is no need to perform control, and the process proceeds to step 7-13.
Proceed to. In step 7-9, the ignition timing retard amount α is calculated based on the control target value ωc set by the target value setting unit 45 and the current rear wheel angular acceleration ωr read by the setting unit 45.

【0031】前記点火時期の遅角量αは、前記したよう
に最終的に通常の点火時期に加算され、それによって点
火時期を遅角してエンジン出力を制御するのであるが、
ステップ7−9では設定された制御目標値ωc に現在の
後輪角加速度ωr が徐々に近付くようにエンジンの出力
を制御させるような遅角量αを演算する。出力部47では
前記演算部46で遅角量αが設定されていれば、その遅角
量αを点火時期演算部43へ出力し(ステップ7−10)、
制御目標値ωc がクリアされている場合(ステップ7−
12)や制御目標値ωc が始めから存在していない場合
(ステップ7−8)には遅角量0(ゼロ)を点火時期演
算部43へ出力する(ステップ7−13)。上記した目標値
設定部45,点火遅角量演算部46及び出力部47の処理(ス
テップ7−1〜ステップ7−13)は車両のエンジンが始
動すると共に開始され、エンジン始動中は常に遅角量α
もしくは0(ゼロ)を出力しており、この処理はエンジ
ンが停止するまで繰り返し続けられる。
The retardation amount α of the ignition timing is finally added to the normal ignition timing as described above, whereby the ignition timing is retarded to control the engine output.
In step 7-9, a retard amount α is calculated to control the output of the engine such that the current rear wheel angular acceleration ωr gradually approaches the set control target value ωc. The output unit 47 outputs the retard amount α to the ignition timing calculating unit 43 if the retard amount α is set in the calculating unit 46 (step 7-10).
When the control target value ωc is cleared (step 7−
12) or when the control target value ωc does not exist from the beginning (step 7-8), the retard amount 0 (zero) is output to the ignition timing calculation unit 43 (step 7-13). The processes (steps 7-1 to 7-13) of the target value setting section 45, the ignition delay amount calculating section 46, and the output section 47 are started when the engine of the vehicle is started. Quantity α
Alternatively, 0 (zero) is output, and this process is repeated until the engine stops.

【0032】点火時期演算部43は、ステップ8−1〜ス
テップ8−7に示すように各センサ(B,D,C)の検
知信号に基づいて演算された通常の点火時期に前記出力
部47からの出力を加えて(もしくは無視して)点火時期
を設定するように構成されている。まず、ステップ8−
1〜8−3に示すように、各センサ(B,C,D)の検
知信号に基づいて各演算部(39,41,42)で演算された現
在の車速V,エンジン回転数N及びクランク位置を読み
込み、その後、点火時期とエンジン回転数からなる2次
元マップ(例えば、縦軸をエンジン回転数、横軸を点火
時期とした2次元のグラフで表すことができるデータの
集合)に基づいて現在のエンジン回転数Nに応じた最適
な点火時期を設定する(ステップ8−4)。
The ignition timing calculator 43 outputs the output value 47 to the normal ignition timing calculated based on the detection signals of the sensors (B, D, C) as shown in steps 8-1 to 8-7. The ignition timing is set by adding (or ignoring) the output from the ignition timing. First, Step 8-
As shown in 1 to 8-3, the current vehicle speed V, the engine speed N, and the crank speed calculated by the calculation units (39, 41, 42) based on the detection signals of the sensors (B, C, D). The position is read, and then, based on a two-dimensional map consisting of ignition timing and engine speed (for example, a set of data that can be represented by a two-dimensional graph with the engine speed on the vertical axis and the ignition timing on the horizontal axis) An optimal ignition timing is set according to the current engine speed N (step 8-4).

【0033】点火時期設定後、前記車速演算部39で演算
された現在の車速Vが15km/h以下であるかを判断し(ス
テップ8−5)、前記車速Vが15km/h以下であれば、車
両の発進時(もしくは発進し始めて間もない時)である
と判断して前記ステップ4で求められた点火時期に、前
記出力部47から出力された遅角量αもしくは0(ステッ
プ7−10もしくはステップ7−13)を加算する(ステッ
プ8−6)。また車速Vが15km/h以上であれば、車両は
発進時(もしくは発進して間もない時)ではないので点
火時期を遅角させる必要はないと判断してステップ8−
6の処理を行わずにステップ8−7の処理へ進む。
After the ignition timing is set, it is determined whether or not the current vehicle speed V calculated by the vehicle speed calculator 39 is 15 km / h or less (step 8-5). If the vehicle speed V is 15 km / h or less, it is determined. When it is determined that the vehicle has started (or when it has just started to start), the retard amount α or 0 output from the output section 47 (step 7- 10 or step 7-13) is added (step 8-6). If the vehicle speed V is equal to or higher than 15 km / h, it is determined that it is not necessary to retard the ignition timing because the vehicle is not starting (or just after starting), and it is determined in step 8-
The process proceeds to step 8-7 without performing the process of step 6.

【0034】上記のようにして求めた点火時期はステッ
プ8−3で読み込んだ現在のクランク位置に基づいてチ
ャージコイル(図示ぜず)に蓄えられた電荷を急激に放
電させるスイッチング回路を構成する出力部48へ入力さ
れ、前記出力部48の出力によって点火プラグ49を点火さ
せる。(ステップ8−7)。以上が各センサ(A,B,
C,D)の検知信号に基づいて点火時期を設定し、出力
するまでの経過である。
The ignition timing obtained as described above is an output constituting a switching circuit for rapidly discharging the charge stored in a charge coil (not shown) based on the current crank position read in step 8-3. The ignition plug 49 is ignited according to the output of the output unit 48, which is input to the unit 48. (Step 8-7). The above is for each sensor (A, B,
This is the process from setting the ignition timing based on the detection signals (C, D) to outputting the ignition timing.

【0035】オイル量設定部51は、前記した車速演算部
39及び、エンジン回転数演算部41で演算された車速V、
エンジン回転数Nと、スロットル開度センサの検知信号
に基づいてスロットル開度演算部50で演算されるスロッ
トル開度信号をそれぞれ入力し、それらの信号に基づい
て、オイル量を設定し、出力部52を介してオイルポンプ
53のオイル吐出量を制御するように構成されている。ま
た、制限速度比較部54は、前記車速演算部39で演算され
た車速Vと予め決められた所定の制限速度を比較しなが
ら、出力部55を介して気化器56のスロットルバルブを制
御する。ここに述べた制御のうち、オイル量、制限速度
の制御は本発明のトラクションコントロール装置におい
て、必須のものではない。
The oil amount setting section 51 is provided with the above-mentioned vehicle speed calculating section.
39 and the vehicle speed V calculated by the engine speed calculation unit 41,
An engine speed N and a throttle opening signal calculated by a throttle opening calculating section 50 based on a detection signal of a throttle opening sensor are input, and an oil amount is set based on those signals. 52 through the oil pump
53 is configured to control the oil discharge amount. Further, the speed limit comparing unit 54 controls the throttle valve of the carburetor 56 via the output unit 55 while comparing the vehicle speed V calculated by the vehicle speed calculating unit 39 with a predetermined speed limit. Of the controls described above, the control of the oil amount and the speed limit is not essential in the traction control device of the present invention.

【0036】本実施例のトラクションコントロール装置
は通常の点火時期に各センサ(A,B)の検知信号に基
づいて設定された制御目標値ωc に応じた遅角量αを加
算することによってエンジン出力を制御しているが、こ
れに加えて補正的にフロントフォークセンサAの出力に
基づいて設定される遅角量βを加算してもよく、この場
合は図5に破線ブロック57〜59に示すような処理部を追
加する必要がある。
The traction control device according to the present embodiment adds the retardation amount α corresponding to the control target value ωc set based on the detection signal of each sensor (A, B) to the normal ignition timing to thereby output the engine output. In addition to this, the retard amount β set based on the output of the front fork sensor A may be added in a corrective manner. In this case, the dashed lines 57 to 59 shown in FIG. It is necessary to add such a processing unit.

【0037】以下、センサ(A,B,C)の検知信号に
基づいて遅角量βを演算し、出力する処理部(44及び57
〜59)を図9のフローチャートに基づいて説明する。前
記フロントフォーク伸び速度演算部44ではセンサA1の
検知信号の入力時間を測定し(ステップ9−1〜9−
3)、前記入力時間に基づいてフロントフォークの伸び
速度vf を演算する(ステップ9−4)。さらにマップ
選択部57では各演算部39,41 で演算された現在の車速
V、エンジン回転数Nに基づいて予め記憶された複数の
2次元マップ(例えば、図10に示すような横軸をフロン
トフォーク4の伸び速度、縦軸を点火時期の遅角量とし
た2次元のグラフで表すことのできるデータの集合)の
中から最適な一つのマップを選択し(ステップ9−
5)、前記選択されたマップとフロントフォーク伸び速
度演算部44で演算された伸び速度vf から遅角量設定部
58で遅角量βを設定する(ステップ9−6)。
Hereinafter, the processing units (44 and 57) calculate and output the retardation amount β based on the detection signals of the sensors (A, B, C).
To 59) will be described based on the flowchart of FIG. The front fork extension speed calculator 44 measures the input time of the detection signal of the sensor A1 (steps 9-1 to 9-).
3) The elongation speed vf of the front fork is calculated based on the input time (step 9-4). Further, the map selection unit 57 stores a plurality of two-dimensional maps (for example, by moving the horizontal axis as shown in FIG. One optimal map is selected from among a set of data that can be represented by a two-dimensional graph in which the elongation speed of the fork 4 and the vertical axis represent the ignition timing retard amount (step 9-).
5) a retard amount setting unit based on the selected map and the extension speed vf calculated by the front fork extension speed calculation unit 44;
In step 58, the retard amount β is set (step 9-6).

【0038】前記、設定された遅角量βは出力部59によ
って点火時期演算部へ出力され(ステップ9−7)、図
8のステップ8−8で示される位置でステップ8−4で
設定された点火時期に補正的に加算される。また、本実
施例では、フロントフォーク4において、環状の磁石24
を使用しているが、この磁石24は必ずしも環状である必
要はなく、磁気センサA1,A2が反応し得る範囲にあ
るものであれば、任意の形状のものでよく、例えば、セ
ンサA1,A2に対面する範囲に広がる扇状の形状でも
よい。さらにまた、前記磁石24の保持方法も本実施例で
示すように2枚の円形の保持部材22,23 に挟み込む方法
だけに限られず、インナーチューブ19に保持し得る方法
であればよく、例えば、磁石24と一体の保持部材を用い
てそれをインナーチューブ19に固定してもよく、また、
ピストン21の、磁気センサA1,A2と対面する側面に
埋め込むような方法でもよい(ただし、磁石24の取付位
置を変更した場合には、それに合わせてフロントフォー
クセンサAの取付位置も変更する必要がある)。
The set retardation amount β is output to the ignition timing calculation unit by the output unit 59 (step 9-7), and is set at the position indicated by step 8-8 in FIG. 8 in step 8-4. The ignition timing is corrected and added to the ignition timing. In the present embodiment, the front fork 4 includes an annular magnet 24.
However, the magnet 24 does not necessarily have to be annular, and may have any shape as long as it is within a range where the magnetic sensors A1 and A2 can react. For example, the sensors A1 and A2 A fan-like shape extending in a range facing the object may be used. Furthermore, the method of holding the magnet 24 is not limited to the method of being sandwiched between the two circular holding members 22 and 23 as shown in the present embodiment, but may be any method that can hold the magnet 24 in the inner tube 19. It may be fixed to the inner tube 19 using a holding member integrated with the magnet 24,
A method of embedding the piston 21 in the side surface facing the magnetic sensors A1 and A2 may be used (however, if the mounting position of the magnet 24 is changed, the mounting position of the front fork sensor A also needs to be changed accordingly. is there).

【0039】また、本実施例では説明上理解しやすいよ
うに、フロントフォークセンサAからの出力をデジタル
信号で説明しているが、この信号は、必ずしもデジタル
信号である必要はなく、最終的に演算部で、磁石24が磁
気センサA1を通過している時間すなわちフロントフォ
ークの伸び速度vf 、及び磁石24に磁気センサA2が反
応し始める時間すなわちフロントフォークの伸び切り状
態を検出し得る信号であれば任意のものでよい。さら
に、本実施例ではフロントフォークセンサAを設けるフ
ロントサスペンションを倒立型フロントフォークで示し
ているが、フロントサスペンションの形状はこれに制限
されることなく、例えば、正立型フロントフォークでも
よく、リンクサスペンションでもよい。
In this embodiment, the output from the front fork sensor A is described as a digital signal for easy understanding in the description, but this signal is not necessarily required to be a digital signal. The arithmetic unit may detect the time during which the magnet 24 passes through the magnetic sensor A1, that is, the extension speed vf of the front fork, and the time during which the magnetic sensor A2 starts to react with the magnet 24, that is, the signal that can detect the extended state of the front fork. Anything may be used. Further, in this embodiment, the front suspension provided with the front fork sensor A is shown as an inverted front fork. However, the shape of the front suspension is not limited to this, and for example, an upright front fork may be used. May be.

【0040】また、本実施例ではフロントフォークセン
サAはフロントフォーク4の略中央付近に取付けられて
いるが、この取付け位置は磁石24の位置に応じて、セン
サA1がフロントフォーク4の伸び速度を、センサA2
がフロントフォーク4の伸び切り状態を、検出し得る位
置であれば、任意の位置でよい。また、本実施例では車
両に付加される加速力のレベルを検知するためにフロン
トフォーク4の伸び状態をフロントフォークセンサAで
検知しているが、このセンサは実施例のものに限らず、
フロントフォークの伸び状態を検知し得るものであれ
ば、任意のものでよく、例えば、図1に概略位置で示し
ている歪みセンサEで行ってもよい。前記歪みセンサE
は、従来公知のものであるので、この構成の説明は省略
するが、このセンサEを用いる場合は、フロントフォー
ク4が伸びる時に生ずるフロントフォーク4の歪みを前
記センサEで検知し、その検知結果からフロントフォー
ク4の現在の状態を判断すればよい。
Further, in this embodiment, the front fork sensor A is mounted near the center of the front fork 4, but this mounting position is determined by the sensor A1 which determines the extension speed of the front fork 4 in accordance with the position of the magnet 24. , Sensor A2
May be any position as long as it can detect the extended state of the front fork 4. Further, in this embodiment, the extension state of the front fork 4 is detected by the front fork sensor A in order to detect the level of the acceleration force applied to the vehicle. However, this sensor is not limited to that of the embodiment.
As long as the extension state of the front fork can be detected, any arbitrary one may be used. For example, the detection may be performed by the strain sensor E shown in a schematic position in FIG. The strain sensor E
Is a well-known device, and the description of this configuration is omitted. However, when the sensor E is used, the distortion of the front fork 4 generated when the front fork 4 is extended is detected by the sensor E, and the detection result is obtained. The current state of the front fork 4 may be determined from the above.

【0041】[0041]

【0042】[0042]

【0043】[0043]

【0044】また、本実施例では車両の発進後に起こる
変化を検知して、その変化に基づいて制御目標値を設定
しているが、さらに図1に概略位置で示されている車両
にかかる荷重を検知するフロント荷重センサG、リア荷
重センサH及び、車両の傾き程度を検知する傾斜角セン
サIを付加して、停車時の車両の状態(例えば、荷重セ
ンサG,Hで使用者の乗車姿勢等を検知し、もしくは傾
斜角センサIで路面の傾斜程度を検知する)を判断し、
予め設定された各状態に応じた最大の後輪角加速度を制
御目標値として設定して、停車時からエンジン出力の制
御目標値を設定しておいてもよい。この場合は、停車時
から使用状態に応じた制御目標値が設定されているの
で、車両は走行直後からエンジン出力が制御され、さら
に発進後には前記制御目標値は実施例に記載したような
処理によって、発進後の走行状態に応じて更新されてい
くことになる。前記センサG,H,Iも従来公知のもの
であるので本明細書では具体的な構成の説明は省略す
る。
In this embodiment, a change occurring after the start of the vehicle is detected, and the control target value is set based on the change. Further, the load applied to the vehicle schematically shown in FIG. , A front load sensor G, a rear load sensor H, and an inclination angle sensor I for detecting the degree of inclination of the vehicle, the state of the vehicle when the vehicle is stopped (for example, the riding posture of the user using the load sensors G and H). Or the like, or the degree of inclination of the road surface is detected by the inclination angle sensor I).
The maximum rear wheel angular acceleration according to each preset state may be set as the control target value, and the control target value of the engine output may be set from the time of stopping. In this case, since the control target value according to the use state is set from the time of stopping, the engine output is controlled immediately after traveling of the vehicle, and after the vehicle starts moving, the control target value is processed as described in the embodiment. As a result, it is updated according to the running state after the start. Since the sensors G, H, and I are also conventionally known, a detailed description of the configuration will be omitted in this specification.

【0045】本実施例のトラクションコントロール装置
においては、伸び状態を検出するフロントフォーク4
を、インナーチューブ19の下方への摺動を抑制するため
のばね37と、ピストン21の間に、通常の加速(例えば、
低速走行からの追い越し等)によってインナーチューブ
が下方に摺動する限界をこえてもなお、通常の加速以上
の高加速(例えば、車両発進時の高加速付加等)によっ
て、さらにインナーチューブ19が下方へ摺動し得るよう
に、所望の隙間38を設けて構成しているので、通常の加
速と通常の加速以上の高加速を誤判断することはなく、
正確な制御が行えるという効果を奏する。また、本実施
例によれば、前記したフロントフォーク4が、その内部
にセンサの主要部分を配しているで、長期間使用にも十
分に耐え得る信頼性の高い構成になっている。さらに、
本実施例のトラクションコントロール装置は、車両の走
行状態に応じて制御目標値ωc を設定し、以後は制御目
標値ωc に現在の後輪角加速度ωr が滑らかに近付くよ
うに遅角量αを演算しているので、エンジン出力の制御
がスムーズに行える効果を奏する。また、本実施例のト
ラクションコントロール装置は、制御目標値ωc を一定
時間経過するとクリアし、新たな制御目標値ωc を設定
するように構成されているため、常に車両の走行状態に
あった制御目標値でエンジン出力を制御し得る。
In the traction control device of this embodiment, the front fork 4 for detecting the extension state is used.
The normal acceleration (for example, between the spring 37 for suppressing the downward sliding of the inner tube 19 and the piston 21)
Even if the inner tube exceeds the limit of sliding downward due to overtaking from low-speed driving, the inner tube 19 is further lowered by high acceleration higher than normal acceleration (for example, high acceleration applied when the vehicle starts). Because it is configured to provide a desired gap 38 so that it can slide to, there is no erroneous judgment of normal acceleration and high acceleration higher than normal acceleration,
This has the effect that accurate control can be performed. Further, according to the present embodiment, the front fork 4 has a highly reliable structure capable of sufficiently withstanding long-term use since the main part of the sensor is disposed inside the front fork 4. further,
The traction control device of this embodiment sets the control target value ωc according to the running state of the vehicle, and thereafter calculates the retard amount α so that the current rear wheel angular acceleration ωr smoothly approaches the control target value ωc. As a result, the engine output can be controlled smoothly. Further, the traction control device of the present embodiment is configured to clear the control target value ωc after a lapse of a predetermined time and to set a new control target value ωc. The engine output can be controlled by the value.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る自動
二輪車等のトラクションコントロール装置は、後輪角加
速度(ωr )を取り出し得るセンサ(B)を含むエンジ
ン出力を制御するために通常用いられる関連データを作
製するための少なくとも複数個のセンサ(B,C,D)
と、該センサ(B,C,D)の出力に基づいてエンジン
出力を制御する制御回路とを備えたエンジンの出力制御
装置において、該エンジンの制御装置に、フロントフォ
ークの伸び速度(vf)を検出するセンサ(A1)と、フ
ロントフォークが伸びきる直前であるか否かを検出する
センサ(A2)とからなるフロントフォークセンサ
(A)を設け、前記フロントフォークセンサ(A)によ
りフロントフォークが伸びきる直前であることを検出し
た時に、その時の後輪角加速度(ωh )を、その時のフ
ロントフォークの伸び速度(vf)に基いて補正して制
御目標値(ωc )として設定し、前記制御目標値(ωc
)と後輪角加速度(ωr )に基いて点火時期の遅角制
御を行うように構成されているので、使用者の体型や体
重、乗車姿勢又は荷物の積載状態に応じて、使用者に違
和感を与えることなく適正なタイヤのトラクションを発
生させることができるという効果を奏する。また、上記
したように構成された自動二輪車等のトラクションコン
トロール装置において、さらに、エンジン回転数を検出
する手段(B,39)を設け、エンジン回転数が所定の
回転数以下になった時に、前記制御目標値(ωc )をク
リアするように構成することにより、常に、最新の使用
者や路面状態に応じた制御を行うことが可能になるとい
う効果を奏する。
As described above, according to the present invention,
Traction control devices for motorcycles, etc.
An engine including a sensor (B) capable of extracting a speed (ωr)
Create relevant data that is commonly used to control
At least a plurality of sensors (B, C, D) for manufacturing
And an engine based on the outputs of the sensors (B, C, D)
Engine output control having a control circuit for controlling output
In the device, a front foreground control system is
A sensor (A1) for detecting a work elongation speed (vf),
Detects whether the front fork is about to extend
Front fork sensor comprising sensor (A2)
(A) provided by the front fork sensor (A).
To detect that the front fork is just
At that time, the rear wheel angular acceleration (ωh) at that time is
Correction based on elongation speed (vf) of front fork
The control target value (ωc) is set as the control target value (ωc).
) And the rear wheel angular acceleration (ωr)
Is configured to control the user's body type and body
Depending on the weight, riding posture, or load status of the luggage.
Proper tire traction without giving a sense of harmony
It has the effect of being able to live. Also,
Traction control for motorcycles, etc.
In the trawler, the engine speed is also detected
Means (B, 39) for controlling the engine speed to a predetermined value.
When the rotation speed becomes lower than the rotation speed, the control target value (ωc) is cleared.
To be always up-to-date
It will be possible to perform control according to people and road surface conditions
Has the effect of

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のトラクションコントロール装置を採用
したスクータ型自動二輪車の一実施例の側面図である。
FIG. 1 is a side view of one embodiment of a scooter type motorcycle employing a traction control device of the present invention.

【図2】本発明に関するフロントフォークセンサを備え
たフロントフォークの一実施例の断面図である。
FIG. 2 is a sectional view of an embodiment of a front fork provided with a front fork sensor according to the present invention.

【図3】図2に示すフロントフォークセンサを備えたフ
ロントフォークの主要部分の動作状態を示す断面図であ
る。
FIG. 3 is a sectional view showing an operation state of a main part of a front fork provided with the front fork sensor shown in FIG. 2;

【図4】図2に示すフロントフォークセンサからの出力
信号の一実施例を示すタイムチャートである。
FIG. 4 is a time chart showing an example of an output signal from a front fork sensor shown in FIG. 2;

【図5】本発明のトラクションコントロール装置を採用
した自動二輪車に総合コントロールユニットのブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram of a general control unit for a motorcycle employing the traction control device of the present invention.

【図6】図5に示すコントロールユニットの処理行程を
示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the processing steps of the control unit shown in FIG.

【図7】図5に示すコントロールユニットの処理行程を
示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a process of the control unit shown in FIG. 5;

【図8】図5に示すコントロールユニットの処理行程を
示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a process of the control unit shown in FIG. 5;

【図9】図5に示すコントロールユニットの別の処理行
程を示したフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing another process of the control unit shown in FIG. 5;

【図10】本発明に関するマップの一実施例を示すグラ
フである。
FIG. 10 is a graph showing an example of a map according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スクータ型自動二輪車 2 車体フレーム 2a ヘッドパイプ 2b メインフレーム 2c サイドフレーム 3 前輪 4 フロントフォーク 4a ブラケット 4b 操向軸 5 ハンドルバー 5a グリップ 6 エンジン本体 7 伝動ケース 8 エンジンユニット 9 ブラケット 10 リンク 11 後輪 12 リアクッション 13 座席 14 歯車 15 歯車 16 後輪車軸 17 歯車 18 ギヤケース 19 インナーチューブ 20 車軸取付部 21 ピストン 22 保持部材 23 保持部材 24 磁石 25 充填材 26 ボルト 27 アウターチューブ 28 カラー 29 カラー 30 オイルシール 31 サークリップ 32 スペーサー 33 ボルト 34 ブーツ 35 ストッパー 36 ばね 37 ばね 38 隙間 39 車速演算部 40 後輪角加速度演算部 41 エンジン回転数演算部 42 クランク位置演算部 43 点火時期演算部 44 フロントフォーク伸び速度演算部 45 目標値設定部 46 点火遅角量α演算部 47 出力部 48 出力部 49 点火プラグ 50 スロットル開度演算部 51 オイル量設定部 52 出力部 53 オイルポンプ 54 制限速度演算部 55 出力部 56 気化器 57 マップ選択部 58 遅角量設定部 59 出力部 A フロントフォークセンサ A1 磁気センサ A2 磁気センサ A3 基板 A4 出力コード B リアホイール回転数センサ B1 先端部 B2 出力コード C 点火時期ピックアップセンサ D クランク位置センサ E 歪みセンサ F フロントホイール回転数センサ G フロント荷重センサ H リア荷重センサ I 傾斜角センサ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Scooter type motorcycle 2 Body frame 2a Head pipe 2b Main frame 2c Side frame 3 Front wheel 4 Front fork 4a Bracket 4b Steering axis 5 Handlebar 5a Grip 6 Engine body 7 Transmission case 8 Engine unit 9 Bracket 10 Link 11 Rear wheel 12 Rear cushion 13 Seat 14 Gear 15 Gear 16 Rear wheel axle 17 Gear 18 Gear case 19 Inner tube 20 Axle mount 21 Piston 22 Holding member 23 Holding member 24 Magnet 25 Filler 26 Bolt 27 Outer tube 28 Color 29 Color 30 Oil seal 31 Sir Clip 32 Spacer 33 Bolt 34 Boot 35 Stopper 36 Spring 37 Spring 38 Gap 39 Vehicle speed calculator 40 Rear wheel angular acceleration calculator 41 Engine speed calculator 42 Crank position calculator 43 Ignition timing calculator 44 Front fork extension speed calculator 45 Eye Value setting part 46 Ignition retard amount α calculation part 47 Output part 48 Output part 49 Spark plug 50 Throttle opening calculation part 51 Oil amount setting part 52 Output part 53 Oil pump 54 Speed limit calculation part 55 Output part 56 Carburetor 57 Map Selection unit 58 Delay angle setting unit 59 Output unit A Front fork sensor A1 Magnetic sensor A2 Magnetic sensor A3 Substrate A4 Output code B Rear wheel speed sensor B1 Tip B2 Output code C Ignition timing pickup sensor D Crank position sensor E Strain sensor F Front wheel speed sensor G Front load sensor H Rear load sensor I Tilt angle sensor

フロントページの続き (72)発明者 冨田 稔 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動 機株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−113668(JP,A) 特開 平1−168555(JP,A) 特開 昭62−23831(JP,A) 特開 平4−191186(JP,A) 特開 昭63−145964(JP,A) 実開 昭61−46292(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02D 29/02 311 B62J 39/00 Continuation of the front page (72) Inventor Minoru Tomita 2500 Shinkai, Iwata-shi, Shizuoka Yamaha Motor Co., Ltd. (56) References JP-A-1-113668 (JP, A) JP-A-1-168555 (JP, A) JP-A-62-23831 (JP, A) JP-A-4-191186 (JP, A) JP-A-63-145964 (JP, A) Japanese Utility Model Application Sho 61-46292 (JP, U) (58) Field (Int.Cl. 7 , DB name) F02D 29/02 311 B62J 39/00

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】後輪角加速度(ωr )を取り出し得るセン
サ(B)を含むエンジン出力を制御するために通常用い
られる関連データを作製するための少なくとも複数個の
センサ(B,C,D)と、 該センサ(B,C,D)の出力に基づいてエンジン出力
を制御する制御回路とを備えたエンジンの出力制御装置
において、該エンジンの制御装置に、 フロントフォークの伸び速度(vf)を検出するセンサ
(A1)と、フロントフォークが伸びきる直前であるか
否かを検出するセンサ(A2)とからなるフロントフォ
ークセンサ(A)を設け、 前記フロントフォークセンサ(A)によりフロントフォ
ークが伸びきる直前であることを検出した時に、その時
の後輪角加速度(ωh )を、その時のフロントフォーク
の伸び速度(vf)に基いて補正して制御目標値(ωc
)として設定し、 前記制御目標値(ωc )と後輪角加速度(ωr )に基い
て点火時期の遅角制御を行うようにした ことを特徴とす
る自動二輪車等のトラクションコントロール装置。
At least a plurality of sensors (B, C, D) for producing relevant data normally used for controlling engine output including a sensor (B) capable of extracting a rear wheel angular acceleration (ωr). And a control circuit for controlling the engine output based on the outputs of the sensors (B, C, D), wherein the control device of the engine controls the extension speed (vf) of the front fork. Sensor to detect
(A1) and just before the front fork is fully extended
And a sensor (A2) for detecting whether
A fork sensor (A), and the front fork sensor (A)
When it detects that the work is just before
The rear wheel angular acceleration (ωh), the front fork at that time
The control target value (ωc) is corrected based on the elongation speed (vf) of
) And based on the control target value (ωc) and the rear wheel angular acceleration (ωr).
A traction control device for a motorcycle or the like, characterized in that the ignition timing is retarded .
【請求項2】さらに、エンジン回転数を検出する手段
(B,39)を設け、エンジン回転数が所定の回転数以
下になった時に、前記制御目標値(ωc )をクリアする
ことを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車等のトラ
クションコントロール装置。
2. A means for detecting an engine speed.
(B, 39) provided that the engine speed is equal to or less than a predetermined speed.
Clear the control target value (ωc) when it falls below
A tiger for a motorcycle or the like according to claim 1,
Action control device.
JP02360192A 1992-02-10 1992-02-10 Traction control device Expired - Lifetime JP3292494B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02360192A JP3292494B2 (en) 1992-02-10 1992-02-10 Traction control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02360192A JP3292494B2 (en) 1992-02-10 1992-02-10 Traction control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05240076A JPH05240076A (en) 1993-09-17
JP3292494B2 true JP3292494B2 (en) 2002-06-17

Family

ID=12115126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02360192A Expired - Lifetime JP3292494B2 (en) 1992-02-10 1992-02-10 Traction control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3292494B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015152276A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 ヤマハ発動機株式会社 Drive force control system, and vehicle provided with drive force control system
WO2016042844A1 (en) * 2014-09-19 2016-03-24 ヤマハ発動機株式会社 Drive power control system and vehicle equipped with drive power control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05240076A (en) 1993-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2993333B1 (en) Driving force control system and saddled vehicle
EP2203336B1 (en) Load sensor for a vehicle electronic stability system
JP5749902B2 (en) Vehicle traction control device
EP2944526B1 (en) Stability control system, saddled vehicle having stability control system, method, and computer program
US10179587B2 (en) Drive control system and drive control method for front- and rear-wheel drive vehicle
EP1944186B1 (en) Motorcycle
JP6730890B2 (en) Wheelie determination device and wheelie determination method
US9120527B2 (en) Steering damper control apparatus, and a saddle riding type vehicle having the same
JPWO2017109615A1 (en) Wheelie control device and control method thereof
JP2019011038A (en) Electronic variable suspension system
EP2944527B1 (en) Measurement data acquisition system, saddled vehicle having measurement data acquisition system, method, and computer program
JPH0516690A (en) Torque controller for driving wheel of vehicle
JP3292494B2 (en) Traction control device
JP5525256B2 (en) Traction control device and driving force suppression method
JPH08232697A (en) Traction control method for motorcycle
JP2012145072A (en) Output control device and method for motorcycle
JPWO2011070941A1 (en) Motorcycle
JP2016035473A (en) Measurement data acquisition system, saddle-riding type vehicle equipped with the measurement data acquisition system, method, and computer program
TW202136077A (en) Method for the determination of a compression speed of a shock absorber, computer program, control device and two-wheeled vehicle
JPH063368A (en) Zero-point correcting device for car body acceleration/ deceleration detecting means
JP6623246B2 (en) Saddle riding vehicle
JPH0516872A (en) Front-rear drive two wheeler
JPH07180644A (en) Acceleration control device for motorcycle
JP2904455B2 (en) Traction control device
JP2915695B2 (en) Suspension control device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120329

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term