JP3292339B2 - 子飛翔体放出装置 - Google Patents

子飛翔体放出装置

Info

Publication number
JP3292339B2
JP3292339B2 JP32485793A JP32485793A JP3292339B2 JP 3292339 B2 JP3292339 B2 JP 3292339B2 JP 32485793 A JP32485793 A JP 32485793A JP 32485793 A JP32485793 A JP 32485793A JP 3292339 B2 JP3292339 B2 JP 3292339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
child
flying object
gas
projectile
child flying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32485793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07180999A (ja
Inventor
村 潤 一 木
浦 常 生 小
田 宏 ▲桑▼
口 裕 芝 ▲高▼
村 利 博 今
Original Assignee
防衛庁技術研究本部長
株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロスペース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 防衛庁技術研究本部長, 株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロスペース filed Critical 防衛庁技術研究本部長
Priority to JP32485793A priority Critical patent/JP3292339B2/ja
Publication of JPH07180999A publication Critical patent/JPH07180999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3292339B2 publication Critical patent/JP3292339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、飛翔体に搭載した複
数個の子飛翔体を当該飛翔体の径方向に放出するのに利
用される子飛翔体放出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、上記した子飛翔体放出装置として
は、例えば、図5および図6に示すものがあった。
【0003】図5に部分的に示すように、飛翔体51
は、ケース52の内部に、機軸51aを中心にして等間
隔に配置した複数個(図5では1個のみ示す)の子飛翔
体53を備えている。
【0004】この飛翔体51に搭載された子飛翔体53
を放出する子飛翔体放出装置61は、ケース52と同軸
で設けた内側円筒部52aに収納されかつ複数個の子飛
翔体53と機軸51aとを結ぶ線上にそれぞれ配置した
ガス発生器62(図では1個のみを実線で示し他は仮想
線で示す)と、内側円筒部52aに対して複数個の子飛
翔体53を個別でかつ各々解放可能に装着する拘束バン
ド63と、各子飛翔体53および内側円筒部52aの間
にそれぞれ設けられてガス発生器62に連通するエアバ
ッグ64を備えており、この子飛翔体放出装置61で
は、複数個のガス発生器62の作動により各エアバッグ
64を膨脹させ、これらのエアバッグ64で子飛翔体5
3を押圧しながら拘束バンド63を分断して、ケース5
2の分離外殻52bとともに子飛翔体53を、図6に示
すように、飛翔体51の径方向にそれぞれ放出するよう
にしている。
【0005】なお、この子飛翔体放出装置61は、 U
nited States General Acco
unting Office において作成された
「Examination of MLRS Term
inal GuidanceWarhead Prog
ram」 に記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した従
来の子飛翔体放出装置61では、子飛翔体53に対し
て、ガス発生器62およびエアバッグ64がそれぞれ1
個ずつ必要であることから、これが飛翔体51の重量軽
減化を阻む要因の一つになっているという問題を有して
いた。
【0007】また、全てのガス発生器62を同時に作動
させても、複数個の子飛翔体53にそれぞれ対応するエ
アバッグ64の膨らみ方にばらつきがある場合には、図
7に示すように、各エアバッグ64(64a〜64f)
の時間に伴う内圧の変化が等しくならない、すなわち、
複数個の子飛翔体53個々の放出速度が等しくならない
ことから、図6から明らかなように、各エアバッグ64
(64a〜64f)に対応する各子飛翔体53(53a
〜53f)の放出後における飛翔体51からの距離が、
一様なものとならないという問題があった。
【0008】さらに、エアバッグ64がある程度膨らま
ないと子飛翔体53の放出が行えないため、ガス発生器
62の作動時間、すなわち、この子飛翔体放出装置61
による子飛翔体53の放出時間が長くなってしまうとい
う問題があり、これらの問題を解決することが従来の課
題であった。
【0009】
【発明の目的】この発明は、従来の課題に着目してなさ
れたもので、複数個の子飛翔体を搭載する飛翔体の重量
軽減に貢献することができると共に、各子飛翔体の放出
後における飛翔体からの距離をほぼ一様なものとするこ
とが可能であり、加えて、子飛翔体の放出時間の短縮化
をも実現する子飛翔体放出装置を提供することを目的と
している。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる子飛翔
体放出装置は、飛翔体の機軸上に設けたガス発生源と、
前記飛翔体の機軸を中心にして前記ガス発生源の周囲に
所定の間隔で配置した複数個の子飛翔体を保持する弾性
体製保持部を備え、前記ガス発生源には、前記複数個の
子飛翔体の各中心と前記飛翔体の機軸とを結ぶ線上でそ
れぞれ開口して前記弾性体製保持部を介して各子飛翔体
にガスを噴射するガス噴射孔を設けると共に、前記弾性
体製保持部を前記ガス噴射孔から噴射されるガスを受け
て前記飛翔体の径方向に各子飛翔体を放出可能に弾性変
形するものとした構成としたことを特徴としており、こ
のような子飛翔体放出装置の構成を前述した従来の課題
を解決するための手段としている。
【0011】そして、一実施態様においては、弾性体製
保持部の両端面に圧力シール用カバーをそれぞれ設ける
と共に、圧力シール用カバー同士を複数個の子飛翔体の
各間でかつ前記弾性体製保持部を貫通する複数本の支柱
を介して連結した構成としている。
【0012】
【発明の作用】この発明に係わる子飛翔体放出装置にお
いて、ガス発生源からガスの供給が開始されると、ガス
噴射孔からガスが複数個の子飛翔体に向けて噴射され
る。
【0013】このとき、複数個の子飛翔体を保持してい
る弾性体製保持部の各子飛翔体保持部分が、ガス噴射孔
からのガスを受けて、各子飛翔体の中心と飛翔体の機軸
とを結ぶ線上でかつ外側に向けてほとんど同時にそして
ほとんど同様に弾性変形することから、複数個の子飛翔
体はそれぞれ飛翔体の径方向にほぼ同じ速度で移動する
こととなり、各子飛翔体は弾性体製保持部、すなわち、
飛翔体から一斉に放出され、各子飛翔体の放出後におけ
る飛翔体からの距離はほぼ等しくなる。
【0014】したがって、1個のガス発生源で複数個の
子飛翔体の放出がなされることから、飛翔体の重量軽減
が図られることとなり、加えて、弾性体製保持部はガス
噴射孔からのガスにより迅速に弾性変形することから、
子飛翔体の放出に要する時間も短いものとなる。
【0015】
【実施例】以下、この発明を図面に基づいて説明する。
【0016】図1ないし図4はこの発明に係わる子飛翔
体放出装置の一実施例を示しており、この実施例におい
て、図1に示すように、飛翔体1は、その機軸2を中心
にして所定の間隔で配置した4個の子飛翔体3を搭載し
ている。
【0017】前記4個の子飛翔体3を放出する子飛翔体
放出装置5は、図2にも示すように、飛翔体1の機軸2
上に設けたガス発生器(ガス発生源)10と、このガス
発生器1の周囲に隙間なく設けられて4個の子飛翔体3
を保持するウレタンゴムブロック(弾性体製保持部)2
0を備えている。
【0018】前記ガス発生器10は、底部を有する円筒
形状をなす燃焼室11と、この燃焼室11の開口端部に
嵌合されるカートリッジ12内に充填した放出用火薬1
3と、このカートリッジ12を閉塞するキャップ14に
装着した電気雷管15を備えており、燃焼室11には、
4個の子飛翔体3の各中心3aと飛翔体1の機軸2とを
結ぶ線上でそれぞれ開口するガス噴射孔11aが機軸2
に沿って設けてある。
【0019】一方、ウレタンゴムブロック20は、各子
飛翔体保持部分に切り込み部21をそれぞれ設けてい
る。この場合、切り込み部21を各子飛翔体3のガス発
生器10とは反対側の薄肉部分にそれぞれ設けることに
より、ガス発生器10の各ガス噴射孔11aから噴出す
る燃焼ガスによってこのウレタンゴムブロック20が弾
性変形した際に、図1および図2に仮想線で示すよう
に、これらの切り込み部21において分断して、各子飛
翔体3を飛翔体1の径方向に向けて一斉に放出する、す
なわち、飛翔体1から一斉に放出することができるよう
にしてある。
【0020】また、この実施例において、子飛翔体放出
装置5は、圧力シール用カバー6,7を備えている。こ
れらの圧力シール用カバー6,7は、ウレタンゴムブロ
ック20の両端にそれぞれ設けてあって、ウレタンゴム
ブロック20を貫通させた複数本(4本)の支柱8を介
して互いに連結してあり、ガス発生器10はその開口端
部を圧力シール用カバー6の中心に設けた貫通孔6aに
嵌合させると共に、その底部を圧力シール用カバー7の
中心に設けた凹部7aに嵌合させてねじ止めしてある。
そして、これらの圧力シール用カバー6,7から突出す
る支柱8の両端にナット9をそれぞれねじ込んで、両圧
力シール用カバー6,7をウレタンゴムブロック20の
両端面に各々圧接させることにより、各ガス噴射孔11
aから噴出する燃焼ガスを漏れなくウレタンゴムブロッ
ク20に作用させることができるようにしてある。
【0021】この場合、支柱8を4個の子飛翔体3の各
間に配置すると共に、ウレタンゴムブロック20の両端
面に圧接する両圧力シール用カバー6,7の各圧接面を
滑らかな面とすることにより、ガス噴射孔11aから噴
出する燃焼ガスによるウレタンゴムブロック20の弾性
変形が、子飛翔体3の放出にとって最も効率良くそして
円滑に行われるようにしてある。
【0022】この子飛翔体放出装置5では、飛翔体1が
子飛翔体3の放出地点上空に到達すると、まず、ガス発
生器10のカートリッジ12内に充填した放出用火薬1
3に電気雷管15により点火がなされ、これにより燃焼
室11内に生じた燃焼ガスが燃焼室11の各ガス噴射孔
11aから4個の子飛翔体3に向けて噴射される。
【0023】続いて、4個の子飛翔体3を保持している
ウレタンゴムブロック20の各子飛翔体保持部分が、ガ
ス噴射孔11aからの燃焼ガスを受けて、各子飛翔体3
の中心3aと飛翔体1の機軸2とを結ぶ線上でかつ外側
に向けて弾性変形する。
【0024】この間、ウレタンゴムブロック20の各子
飛翔体保持部分に作用する燃焼ガス圧力は、図3に示す
ように、時間に伴ってほぼ等しく変化することから、ウ
レタンゴムブロック20の各子飛翔体保持部分は、ほぼ
同時にそしてほぼ同様に弾性変形することとなり、結
局、4個の子飛翔体3はそれぞれ飛翔体1の径方向にほ
とんど同じ速度で移動することとなる。
【0025】そして、図1および図2に仮想線で示すよ
うに、ウレタンゴムブロック20は、その各切り込み部
21においてほとんど同時に分断されることから、各子
飛翔体3は飛翔体1の径方向に向けて一斉に放出され
る、すなわち、飛翔体1から一斉に放出され、各子飛翔
体3の放出後における飛翔体1からの距離は図1に仮想
線で示すように、ほぼ一様なものとなる(但し、図1で
は、各子飛翔体3の放出途中の状態を示している。)。
【0026】したがって、1個のガス発生器10で4個
の子飛翔体3の放出がなされることから、飛翔体1の重
量軽減化への貢献がなされることとなり、加えて、ウレ
タンゴムブロック20はガス噴射孔11aからの燃焼ガ
スにより迅速に弾性変形することから、子飛翔体3の放
出に要する時間の短縮化も図られることとなる。
【0027】上記子飛翔体3の放出に際し、この実施例
では、ウレタンゴムブロック20の両端面に、圧力シー
ル用カバー6,7を各々圧接させてあることから、各ガ
ス噴射孔11aから噴出する燃焼ガスを漏れなくウレタ
ンゴムブロック20に作用させることが可能となる。
【0028】また、支柱8を4個の子飛翔体3の各間に
配置していると共に圧力シール用カバー6,7の各圧接
面を滑らかな面としているので、ガス噴射孔11aから
噴出する燃焼ガスによるウレタンゴムブロック20の弾
性変形が、子飛翔体3の放出にとって最も効率良くそし
て円滑に行われることとなる。つまり、この実施例で
は、図4に示すように、支柱8を設けていない場合と比
較して、子飛翔体3の放出速度が大きなものとなる。
【0029】なお、この発明に係わる子飛翔体放出装置
の詳細な構成は、上記した実施例に限定されるものでは
ない。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係わる
子飛翔体放出装置によれば、上記した構成としたから、
1個のガス発生源で複数個の子飛翔体の放出がなされる
ので、複数個の子飛翔体を搭載する飛翔体の重量軽減に
大いに寄与することができると共に、弾性体製保持部の
各子飛翔体保持部分が、ガス噴射孔からのガスを受け
て、各子飛翔体の中心と飛翔体の機軸とを結ぶ線上でか
つ外側に向けてほぼ同時にそしてほぼ同様に弾性変形す
るため、放出後における各子飛翔体の飛翔体からの距離
をほとんど一様なものとすることが可能であり、加え
て、弾性体製保持部はガス噴射孔からのガスにより迅速
に弾性変形することから、子飛翔体の放出に要する時間
の短縮化をも実現させることが可能であるという非常に
優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による子飛翔体放出装置を
示す断面説明図である。
【図2】図1におけるA−A線位置での断面説明図であ
る。
【図3】ウレタンゴムブロックの各子飛翔体保持部分に
作用する燃焼ガス圧力の時間に伴う変化を示すグラフで
ある。
【図4】図1に示す子飛翔体放出装置における子飛翔体
の放出速度と支柱を設けていない子飛翔体放出装置にお
ける子飛翔体の放出速度とを比較するグラフである。
【図5】従来の子飛翔体放出装置を示す部分断面図であ
る。
【図6】図5の子飛翔体放出装置による子飛翔体放出状
況を示す説明図である。
【図7】各エアバッグの時間に伴う内圧の変化を示すグ
ラフである。
【符号の説明】
1 飛翔体 2 飛翔体の機軸 3 子飛翔体 3a 子飛翔体の中心 5 子飛翔体放出装置 6,7 圧力シール用カバー 8 支柱 10 ガス発生器(ガス発生源) 11a ガス噴射孔 20 ウレタンゴムブロック(弾性体製保持部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ▲高▼ 口 裕 芝 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社 内 (72)発明者 今 村 利 博 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社 内 審査官 大山 健 (56)参考文献 特開 平6−74698(JP,A) 特開 平5−8295(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F42B 12/56 - 12/66

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飛翔体に搭載した複数個の子飛翔体を放
    出する子飛翔体放出装置であって、前記飛翔体の機軸上
    に設けたガス発生源と、前記飛翔体の機軸を中心にして
    前記ガス発生源の周囲に所定の間隔で配置した前記複数
    個の子飛翔体を保持する弾性体製保持部を備え、前記ガ
    ス発生源には、前記複数個の子飛翔体の各中心と前記飛
    翔体の機軸とを結ぶ線上でそれぞれ開口して前記弾性体
    製保持部を介して各子飛翔体にガスを噴射するガス噴射
    孔を設けると共に、前記弾性体製保持部を前記ガス噴射
    孔から噴射されるガスを受けて前記飛翔体の径方向に各
    子飛翔体を放出可能に弾性変形するものとしたことを特
    徴とする子飛翔体放出装置。
  2. 【請求項2】 弾性体製保持部の両端面に圧力シール用
    カバーをそれぞれ設けると共に、圧力シール用カバー同
    士を複数個の子飛翔体の各間でかつ前記弾性体製保持部
    を貫通する複数本の支柱を介して連結した請求項1に記
    載の子飛翔体放出装置。
JP32485793A 1993-12-22 1993-12-22 子飛翔体放出装置 Expired - Lifetime JP3292339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32485793A JP3292339B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 子飛翔体放出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32485793A JP3292339B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 子飛翔体放出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07180999A JPH07180999A (ja) 1995-07-18
JP3292339B2 true JP3292339B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=18170429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32485793A Expired - Lifetime JP3292339B2 (ja) 1993-12-22 1993-12-22 子飛翔体放出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3292339B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6598534B2 (en) 2001-06-04 2003-07-29 Raytheon Company Warhead with aligned projectiles
US11015910B2 (en) * 2018-09-04 2021-05-25 Raytheon Company Munitions rack with structural element and insertable ejectors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07180999A (ja) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3859921A (en) Detonator holder
US6672220B2 (en) Apparatus and method for dispersing munitions from a projectile
EP0280045A1 (en) Gas generating apparatus for inflating an air bag
US5259644A (en) Ignition unit, in particular for an air bag gas generator
US3461801A (en) Multi-canister ejecting device
KR19980070057A (ko) 에어백용 하이브리드 팽창기
JP2622369B2 (ja) 着火性ガス発生材料の着火方法及びその着火装置
EP1805474B1 (en) An initiator including a zone of weakness
US3981244A (en) Pyramid projectile payload ejection device
US5580085A (en) Gas augmented inflator assembly with movable closure
US3966225A (en) Inflating device with self-contained propellant gas generating cartridge
US5460096A (en) Gas generator, particularly a mechanically triggerable gas generator
US3195463A (en) Die cast battery cup and anvil
JP3292339B2 (ja) 子飛翔体放出装置
JPH05196397A (ja) 多目的発射体及びその製造方法
US5584504A (en) Inflator assembly
JP4198063B2 (ja) 冷ガス発生器
US3782285A (en) Flare cartridge
JP4462735B2 (ja) 搭載物放出装置
JPH06201296A (ja) 推進薬を内包しかつ無反動型兵器の管内に設置されるためのケーシング
CA2204787A1 (en) Liquid-gas generator
JP2000168487A (ja) インフレ―タ
JPH04334641A (ja) エアバッグ膨張装置
IL90557A (en) A bullet that includes a propulsion charge
RU2280837C1 (ru) Кассетная головная часть

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110329

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120329

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130329

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130329

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140329

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term