JP3283667B2 - Facsimile machine for ISDN - Google Patents

Facsimile machine for ISDN

Info

Publication number
JP3283667B2
JP3283667B2 JP28075193A JP28075193A JP3283667B2 JP 3283667 B2 JP3283667 B2 JP 3283667B2 JP 28075193 A JP28075193 A JP 28075193A JP 28075193 A JP28075193 A JP 28075193A JP 3283667 B2 JP3283667 B2 JP 3283667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
reception
facsimile
registered
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28075193A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07115524A (en
Inventor
雅人 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP28075193A priority Critical patent/JP3283667B2/en
Publication of JPH07115524A publication Critical patent/JPH07115524A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3283667B2 publication Critical patent/JP3283667B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ISDN回線で使用す
るファクシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile apparatus used on an ISDN line.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常、ファクシミリ装置は、着信に自動
応答して、相手先から受信した受信文書を装置の脇に取
り付けられた1つの排紙トレー上に排紙する。
2. Description of the Related Art Normally, a facsimile apparatus automatically responds to an incoming call and discharges a received document received from a destination onto one discharge tray attached to a side of the apparatus.

【0003】この場合、多数の相手先から対数の文書を
受信した場合には、その排紙トレー上に全ての受信文書
が積載される。従って、ユーザは、多数の受信文書の内
から所望の文書を取り出す場合、その文書を探し出すの
に手間がかかっていた。
In this case, when logarithmic documents are received from a large number of destinations, all the received documents are stacked on the paper discharge tray. Therefore, when a user retrieves a desired document from a large number of received documents, it has been troublesome to find the document.

【0004】ところで、ISDN回線を使用する場合に
は、1回線に複数台のファクシミリ装置を接続すること
ができる。
When an ISDN line is used, a plurality of facsimile machines can be connected to one line.

【0005】いま、複数台のファクシミリ装置が接続さ
れている回線に、よそのファクシミリ装置から着信した
とする。このとき、受信した呼設定メッセージ「SET
UP」で、着サブアドレスが指定されていない場合に
は、複数台のファクシミリ装置の内、応答動作の最も速
いいずれか1台のファクシミリ装置が、呼接続手順を実
行して、相手先から送信される画像を受信することにな
る。
Now, it is assumed that a call is received from another facsimile apparatus to a line to which a plurality of facsimile apparatuses are connected. At this time, the received call setup message “SET
If the destination sub-address is not specified in "UP", one of the plurality of facsimile machines having the fastest response operation executes the call connection procedure and is transmitted from the other party. Will be received.

【0006】従って、ユーザは、例えば、送信元から連
絡を受けて受信文書があることを知った場合でも、どの
ファクシミリ装置で受信しているのかが分らなかった。
このため、各装置の受信文書の内から所望の文書を探し
出さなければならず、手間がかかっていた。
Therefore, even if the user receives a message from the transmission source and learns that there is a received document, for example, the user cannot know which facsimile machine is receiving the received document.
For this reason, it is necessary to search for a desired document from the received documents of each device, which is troublesome.

【0007】一方、送信される文書の中には、例えば、
得意先からの注文書のような大切な文書もあれば、宣伝
広告のような不要な文書もある。
On the other hand, some documents to be transmitted include, for example,
Some documents are important, such as purchase orders from customers, while others are unnecessary, such as advertising.

【0008】従来のファクシミリ装置は、着信に対して
無条件に応答していたので、不要な文書でも受信してし
まい、その受信のために通信回線を専有したり、記録紙
を無駄に消費したりしていた。
The conventional facsimile machine unconditionally responds to an incoming call, so that it receives even unnecessary documents, and occupies a communication line for receiving the documents or wastes recording paper. Or was.

【0009】なお、通信を開始した後、特殊な伝送制御
手順により相手先を確認し、予め設定されている相手先
の場合だけ文書画像を伝送するというファクシミリ装置
が知られている。しかし、このような動作は、非標準の
伝送制御手順を必要とするため、特定メーカの特定のフ
ァクシミリ装置間だけでしか実行できず、一般的ではな
かった。
A facsimile apparatus is known in which after a communication is started, a destination is confirmed by a special transmission control procedure and a document image is transmitted only in a case of a preset destination. However, since such an operation requires a non-standard transmission control procedure, it can be performed only between specific facsimile machines of a specific manufacturer and is not general.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
ファクシミリ装置は、ユーザが所望の受信文書を取り出
す際に手間がかかったり、不要な通信を実行してしまう
という問題があった。
As described above, the conventional facsimile apparatus has a problem that it takes time and effort for a user to retrieve a desired received document, and unnecessary communication is performed.

【0011】本発明は、上記の問題を解決し、所望の受
信文書を容易に取り出すことができ、不要な通信を防止
することができるISDN用ファクシミリ装置を提供す
ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an ISDN facsimile apparatus which can solve the above-mentioned problem, easily retrieve a desired received document, and prevent unnecessary communication.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本願発明のISDN用ファクシミリ装置は、ISD
Nに網終端装置を介して接続された回線に複数台接続さ
れると共に、前記ISDNを介して着呼する相手先ファ
クシミリ装置を受信受付相手先として登録処理する手段
と、前記登録処理が行われたとき、前記回線に接続され
る他のファクシミリ装置に対し、前記登録処理をした受
信相手先を通知する手段と、前記受信相手先の通知を受
けたとき、その受信相手先ファクシミリ装置を受信拒否
相手先として登録する手段とを備えたことを特徴とす
る。
In order to achieve the above object, a facsimile apparatus for ISDN according to the present invention comprises an ISD
N is connected to a plurality of lines connected to the N via a network terminating device, and means for registering a destination facsimile machine which receives a call via the ISDN as a reception accepting destination, and the registration process is performed. Means for notifying the other facsimile apparatus connected to the line of the receiving party who has performed the registration processing, and receiving the notification of the receiving party, rejecting the receiving facsimile apparatus. Means for registering as a destination.

【0013】[0013]

【0014】[0014]

【0015】[0015]

【作用】前記本願発明の構成によれば、ISDNに網終
端装置を介して接続される回線上に接続される複数台の
ファクシミリ装置に対して、ISDNを介して特定相手
先から送信される文書画像は、たとえサブアドレスが付
加されていなくとも、特定相手先を登録した1台のファ
クシミリ装置が受信することとなり、あたかも特定の相
手先と独立した専用回線で直結されている専用端末とし
て使用できる。
According to the configuration of the present invention, a document transmitted from a specific destination via ISDN to a plurality of facsimile machines connected to a line connected to ISDN via a network terminating device. Even if no sub-address is added, the image is received by one facsimile apparatus in which a specific destination is registered, and can be used as a dedicated terminal directly connected to the specific destination via an independent dedicated line.

【0016】これにより、ユーザは、所望の受信文書が
同一回線上に接続される複数台のうちのどのファクシミ
リ装置で受信されているかがすぐ分かるので、従来のよ
うに各装置に着信された多数の受信文書のうちから探し
出すような手間をかけることなく所望の文書を容易に取
り出すことが出来る。
Thus, the user can immediately know which of the plurality of facsimile apparatuses connected to the same line receives the desired received document. A desired document can be easily taken out without the trouble of searching for the received document.

【0017】また、1台のファクシミリ装置に受信受付
相手先を登録すると、その登録情報が他のファクシミリ
装置に転送されて受信拒否相手先として自動登録される
ので、他のファクシミリ装置にいちいち受信拒否相手先
を登録する手間が省けるようになる。
[0017] When a reception destination is registered in one facsimile apparatus, the registration information is transferred to another facsimile apparatus and automatically registered as a reception refusal destination. The trouble of registering the destination can be saved.

【0018】[0018]

【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0019】図1は、本発明の第1の実施例に係るファ
クシミリ通信設備のブロック構成図を示したものであ
る。図において、ファクシミリ装置1は、網終端装置2
を介してISDN網に接続されている。
FIG. 1 shows a block diagram of a facsimile communication facility according to a first embodiment of the present invention. In the figure, a facsimile apparatus 1 is a network terminating apparatus 2
Is connected to the ISDN network.

【0020】ファクシミリ装置1内において、スキャナ
11は、原稿画像を読み取み取るもので、プロッタ12
は、画像を記録紙に記録するものである。符号化復号化
部13は、送信する画情報をデータ圧縮する一方、受信
した圧縮データを元の画情報に復元するものである。I
SDN通信部14は、図示せぬ網終端装置を介してIS
DNに接続されており、ISDNを介して他のファクシ
ミリ装置と通信するものである。
In the facsimile apparatus 1, a scanner 11 reads an image of a document, and a plotter 12
Is for recording an image on recording paper. The encoding / decoding unit 13 compresses the image information to be transmitted while restoring the received compressed data to the original image information. I
The SDN communication unit 14 receives the IS through an unillustrated network termination device.
It is connected to the DN and communicates with other facsimile machines via the ISDN.

【0021】操作表示部15は、ユーザが各種操作を行
なうと共に、装置が動作状態などを表示するものであ
る。システムメモリ16は、装置に予め登録しておく情
報などを格納するものである。システム制御部17は、
上記各部を監視・制御するマイクロコンピュータであ
る。システムバス18は、以上の各部相互間で制御信号
や各種データをやりとりする信号ラインである。
The operation display section 15 is used by the user to perform various operations and to display the operation state of the apparatus. The system memory 16 stores information registered in advance in the apparatus. The system control unit 17
This is a microcomputer that monitors and controls each of the above units. The system bus 18 is a signal line for exchanging control signals and various data between the above-described units.

【0022】以上の構成で、本実施例のファクシミリ装
置1は、受信受付相手先と受信拒否相手先の登録機能を
有している。受信受付相手先は、着信した場合に呼接続
して画像受信する相手先である。受信拒否相手先という
のは、着信しても呼接続せず画像受信しない相手先であ
る。
With the above-described configuration, the facsimile apparatus 1 of the present embodiment has a function of registering a receiving reception partner and a reception rejecting partner. The reception destination is a destination that performs call connection and image reception when a call is received. The rejection destination is a destination that does not receive a call and does not receive an image even if a call arrives.

【0023】ユーザは、予め必要に応じて、受信受付相
手先と受信拒否相手先の登録処理を実行しておく。この
登録処理では、図2に示すように、受信受付相手先や受
信拒否相手先として、相手先ファクシミリ装置のISD
Nアドレスを登録する。ISDNアドレスは、相手先を
回線単位に指定する場合にはISDN番号のみ登録し、
相手先の装置単位に指定する場合にはISDN番号とサ
ブアドレスとを登録する。
The user performs a registration process of the reception acceptance destination and the reception refusal destination in advance as necessary. In this registration process, as shown in FIG. 2, the ISD of the destination facsimile
Register N address. If the destination is specified per line, register the ISDN address only,
When the designation is made for each destination device, the ISDN number and the subaddress are registered.

【0024】この登録処理は、既知技術により実行し、
登録した情報はシステムメモリ16に格納する。なお、
この登録処理は、必要がなければ実行しなくてもよい。
また、実行する場合でも、受信受付相手先だけ、あるい
は受信拒否相手先だけ登録するようにしてもよい。
This registration processing is executed by a known technique.
The registered information is stored in the system memory 16. In addition,
This registration process need not be executed if it is not necessary.
Further, even in the case of execution, only the reception reception destination or only the reception rejection destination may be registered.

【0025】次に、このファクシミリ装置1の着信動作
を説明する。
Next, the incoming operation of the facsimile machine 1 will be described.

【0026】ファクシミリ装置1は、図3に示すよう
に、着信すると呼設定メッセージ「SETUP」を受信
する(処理101)。そして、受信した呼設定メッセー
ジ「SETUP」の情報要素である「発番号」と「発サ
ブアドレス」を読み取る(処理102)。
As shown in FIG. 3, the facsimile apparatus 1 receives a call setting message "SETUP" upon receiving a call (process 101). Then, the “calling number” and “calling subaddress” which are information elements of the received call setting message “SETUP” are read (process 102).

【0027】「発番号」は、発呼側ファクシミリ装置の
ISDN番号であり、「発サブアドレス」は、そのファ
クシミリ装置のサブアドレスである。「発サブアドレ
ス」は、相手先の状況によりセットされない場合があ
る。
The "calling number" is the ISDN number of the calling facsimile machine, and the "calling subaddress" is the subaddress of the facsimile machine. The “source subaddress” may not be set depending on the situation of the other party.

【0028】次に、ファクシミリ装置1は、前記登録処
理によって受信受付相手先が登録されているかどうか判
別する(処理103)。受信受付相手先が登録されてい
る場合には(処理103のY)、上記呼設定メッセージ
「SETUP」で受信した「発番号」と「発サブアドレ
ス」とが、その受信受付相手先として登録されているか
どうか判別する(処理104)。
Next, the facsimile machine 1 determines whether or not the reception destination is registered by the registration processing (step 103). If the reception destination is registered (Y in step 103), the “calling number” and “calling subaddress” received in the call setup message “SETUP” are registered as the reception reception destination. It is determined whether or not there is (process 104).

【0029】「発番号」と「発サブアドレス」とが、受
信受付相手先として登録されている場合には(処理10
4のY)、所定の呼接続手順を実行して(処理10
5)、相手先から送信される画像を受信する(処理10
6)。そして、画像受信が終ると、所定の呼切断手順を
実行して(処理107)、通信を終了する。
If the "calling number" and the "calling sub-address" are registered as reception reception destinations (step 10
4), execute a predetermined call connection procedure (process 10).
5) Receive an image transmitted from the other party (Process 10)
6). When the image reception is completed, a predetermined call disconnection procedure is executed (process 107), and the communication is terminated.

【0030】一方、受信した「発番号」と「発サブアド
レス」とが、受信受付相手先として登録されていない場
合には(処理104のN)、前記登録処理によって受信
拒否相手先が登録されているかどうか判別する(処理1
08)。
On the other hand, if the received "calling number" and "calling sub-address" are not registered as reception reception destinations (N in step 104), the reception rejection destination is registered by the registration processing. (Step 1)
08).

【0031】受信拒否相手先が登録されている場合には
(処理108のY)、受信した上記「発番号」と「発サ
ブアドレス」とが、受信拒否相手先として登録されてい
るかどうか判別する(処理109)。そして、受信拒否
相手先として登録されている場合には(処理109の
Y)、直ちに呼切断手順を実行して(処理107)、通
信を終了する。
If the reception refusal destination is registered (Y in step 108), it is determined whether the received "calling number" and "calling subaddress" are registered as reception refusal destinations (step 108). Process 109). If the call is registered as a refusal destination (Y in process 109), a call disconnection procedure is immediately executed (process 107), and the communication is terminated.

【0032】また、受信拒否相手先として登録されてい
ない場合には(処理109のN)、呼接続して画像受信
する(処理105へ)。なお、受信受付相手先が登録さ
れていない場合には(処理103のN)、上記処理10
8から同様の処理を実行する。
If it is not registered as a receiving refusal destination (N in process 109), the call is connected and an image is received (to process 105). If the reception destination has not been registered (N in step 103), the processing 10
The same processing is executed from step 8.

【0033】以上のように、本実施例では、着信した場
合、登録情報に基ずいて画像受信を実行するかしないか
を選択するようにしている。すなわち、受信受付相手先
と受信拒否相手先のどちらも登録されてない場合には、
図4(a)に示すように、相手先に拘らず常に画像受信
する。また、受信受付相手先だけ登録されている場合に
は、同図(b)に示すように、その登録相手先からだけ
画像受信する。また、受信拒否相手先だけ登録されてい
る場合には、同図(c)に示すように、その登録相手先
以外の相手先からだけ画像受信する。なお、受信受付相
手先と受信拒否相手先の両方が登録されている場合に
は、受信受付相手先に該当する相手先からだけ画像受信
する。
As described above, in this embodiment, when an incoming call is received, whether or not to execute image reception is selected based on the registration information. In other words, if neither the receiving recipient nor the rejecting recipient is registered,
As shown in FIG. 4A, the image is always received regardless of the destination. When only the reception destination is registered, the image is received only from the registration destination as shown in FIG. In addition, when only the refusal destination is registered, the image is received only from the destination other than the registered destination as shown in FIG. When both the receiving reception partner and the reception rejecting partner are registered, the image is received only from the receiving reception partner.

【0034】従って、本実施例のファクシミリ装置1の
ユーザは、例えば、大切な文書が送信される相手先を受
信受付相手先として登録しておけば、他の相手先からの
不要な文書を受信してしまうことを防止することができ
る。また、不要な文書が送信される相手先を受信拒否相
手先として登録しておけば、その相手先からの不要な文
書を受信してしまうことを防止することができる。この
ようにして、不要な通信を防止することができる。
Therefore, the user of the facsimile apparatus 1 of the present embodiment, for example, registers a destination to which an important document is transmitted as a reception destination, and receives unnecessary documents from other destinations. Can be prevented. In addition, by registering a destination to which an unnecessary document is transmitted as a reception refusal destination, it is possible to prevent an unnecessary document from being received from the destination. In this way, unnecessary communication can be prevented.

【0035】次に、本発明の第2の実施例を説明する。Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0036】本実施例では、図5に示すように、複数の
ファクシミリ装置1がバス接続されて網終端装置2を介
してISDNに接続されているものとする。なお、ファ
クシミリ装置1は、前述の実施例と同一構成のものであ
る。
In this embodiment, as shown in FIG. 5, it is assumed that a plurality of facsimile apparatuses 1 are connected to a bus and connected to an ISDN via a network terminating apparatus 2. The facsimile machine 1 has the same configuration as that of the above-described embodiment.

【0037】この構成で、ユーザは、それぞれのファク
シミリ装置1に対して、必要に応じて、前述の実施例と
同様に、受信受付相手先および受信拒否相手先の登録処
理を実行する。登録した情報は、システムメモリ16に
格納する。
With this configuration, the user executes the registration process of the reception accepting party and the reception rejecting party with respect to each facsimile machine 1 as necessary, similarly to the above-described embodiment. The registered information is stored in the system memory 16.

【0038】ところで、本実施例では、複数台のファク
シミリ装置1の内の1台に受信受付相手先を登録する
と、その1台のファクシミリ装置1は、他の各ファクシ
ミリ装置1に登録情報を転送する動作を実行する。
By the way, in this embodiment, when a reception reception destination is registered in one of the plurality of facsimile machines 1, the one facsimile machine 1 transfers the registration information to each of the other facsimile machines 1. Perform an action that:

【0039】すなわち、いま、図6に示すように、1台
のファクシミリ装置1に対して、ユーザが受信受付相手
先の登録処理を実行したとする(処理201)。する
と、そのファクシミリ装置1は、他の1台のファクシミ
リ装置1に発呼して登録された番号情報を送信する。こ
の送信は、呼設定メッセージ「SETUP」を送出して
発呼する既知手順で実行する。そして、送信する番号情
報は、例えば、呼設定メッセージ「SETUP」のユー
ザ・ユーザ情報として送信する。そして、送信が終ると
直ちに呼切断する(処理202)。
That is, as shown in FIG. 6, it is assumed that the user has executed the registration processing of the reception reception partner for one facsimile machine 1 (processing 201). Then, the facsimile machine 1 calls another facsimile machine 1 and transmits the registered number information. This transmission is performed according to a known procedure of transmitting a call setup message “SETUP” and making a call. Then, the number information to be transmitted is transmitted as, for example, user / user information of the call setup message “SETUP”. Then, the call is disconnected immediately after the transmission is completed (process 202).

【0040】このような1回の送信動作が終ると、まだ
送信していない他のファクシミリ装置1があるかどうか
判別する(処理203)。まだ送信していない他のファ
クシミリ装置1がある場合には(処理203のN)、該
当するファクシミリ装置1に対して同様の送信動作を実
行する(処理202へ)。そして、全てのファクシミリ
装置1に対する送信動作が完了すると(処理203の
Y)、登録処理が実行された1台のファクシミリ装置1
は、転送動作を終了する。
When one transmission operation is completed, it is determined whether or not there is another facsimile machine 1 that has not yet transmitted (step 203). If there is another facsimile machine 1 that has not yet transmitted (N in process 203), a similar transmission operation is performed for the corresponding facsimile device 1 (to process 202). When the transmission operation for all the facsimile apparatuses 1 is completed (Y in step 203), one facsimile apparatus 1 on which the registration processing has been executed.
Ends the transfer operation.

【0041】一方、受信側の各ファクシミリ装置1は、
図7に示すように、上記1台のファクシミリ装置と呼接
続して、そのファクシミリ装置に登録された番号情報を
受信する(処理301)。そして、受信した番号情報を
受信拒否相手先としてシステムメモリ16に格納する
(処理302)。
On the other hand, each facsimile machine 1 on the receiving side
As shown in FIG. 7, a call is connected to the one facsimile machine, and the number information registered in the facsimile machine is received (process 301). Then, the received number information is stored in the system memory 16 as a reception refusal destination (process 302).

【0042】次に、本実施例の各ファクシミリ装置1
が、よそのファクシミリ装置から着信した場合の着信動
作を説明する。
Next, each facsimile apparatus 1 of this embodiment
However, an incoming operation when an incoming call is received from another facsimile machine will be described.

【0043】この場合、ファクシミリ装置1は、図8に
示すように、まず呼設定メッセージ「SETUP」を受
信する(処理401)。呼設定メッセージ「SETU
P」を受信すると、そのメッセージ内に着サブアドレス
がセットされているかどうか判別する(処理402)。
着サブアドレスがセットされている場合(処理402の
Y)、さらに、その着サブアドレスが自装置のサブアド
レスを指示しているかどうか判別する(処理403)。
自装置のサブアドレスを指示している場合には(処理4
03のY)、所定の呼接続手順を実行して(処理40
4)、相手先から送信される画像を受信する(処理40
5)。そして、画像受信が終ると、呼切断手順を実行し
て(処理405)、通信を終了する。
In this case, as shown in FIG. 8, the facsimile machine 1 first receives a call setup message "SETUP" (process 401). The call setup message "SETU
When receiving "P", it is determined whether or not the destination subaddress is set in the message (process 402).
If the destination sub address has been set (Y in step 402), it is further determined whether the destination sub address indicates the sub address of the own apparatus (step 403).
If the sub address of the own device is indicated (process 4
03, Y), and executes a predetermined call connection procedure (process 40).
4) Receive an image transmitted from the other party (process 40)
5). When the image reception is completed, a call disconnection procedure is executed (process 405), and the communication is terminated.

【0044】一方、着サブアドレスが自装置のサブアド
レスでない場合には(処理402のN)、応答動作しな
い。
On the other hand, if the destination sub-address is not the sub-address of the own device (N in process 402), no response operation is performed.

【0045】これにより、呼設定メッセージ「SETU
P」の着サブアドレスで特定の1台のファクシミリ装置
1が指定された場合には、複数台のファクシミリ装置1
の内の該当する1台だけが画像受信することになる。
Thus, the call setting message "SETU"
When one specific facsimile machine 1 is designated by the destination subaddress of "P", a plurality of facsimile machines 1
Only the corresponding one of them receives an image.

【0046】一方、呼設定メッセージ「SETUP」に
着サブアドレスがセットされていない場合には(処理4
02のN)、前述の実施例とほぼ同様に動作する。すな
わち、まず、「発番号」と「発サブアドレス」を読み取
る(処理407)。そして、受信受付相手先が登録され
ているかどうか判別する(処理408)。
On the other hand, if the destination subaddress is not set in the call setup message “SETUP” (step 4
02, N), the operation is almost the same as in the above-described embodiment. That is, first, the "calling number" and the "calling subaddress" are read (process 407). Then, it is determined whether or not the reception destination is registered (step 408).

【0047】受信受付相手先が登録されている場合には
(処理408のY)、受信した上記「発番号」と「発サ
ブアドレス」とが、その受信受付相手先として登録され
ているかどうか判別する(処理409)。「発番号」と
「発サブアドレス」とが、受信受付相手先として登録さ
れている場合には(処理409のY)、呼接続して画像
受信する(処理404へ)。
When the receiving party is registered (Y in step 408), it is determined whether the received "calling number" and "calling subaddress" are registered as the receiving party. (Process 409). If the "calling number" and the "calling subaddress" are registered as reception reception destinations (Y in process 409), the call is connected and an image is received (to process 404).

【0048】一方、受信した「発番号」と「発サブアド
レス」とが、受信受付相手先として登録されていない場
合には(処理409のN)、さらに、受信拒否相手先が
登録されているかどうか判別する(処理410)。受信
拒否相手先が登録されている場合には(処理410の
Y)、受信した上記「発番号」と「発サブアドレス」と
が、その受信拒否相手先として登録されているかどうか
判別する(処理411)。受信拒否相手先として登録さ
れている場合には(処理411のY)、応答動作しない
で通信動作を終了する。
On the other hand, if the received "calling number" and "calling sub-address" are not registered as reception reception destinations (N in process 409), it is further determined whether a reception refusal destination is registered. A determination is made (process 410). If the reception refusal destination is registered (Y in process 410), it is determined whether the received “calling number” and “calling subaddress” are registered as the reception refusal destination (process 411). ). If it is registered as a reception refusal destination (Y in process 411), the communication operation ends without performing a response operation.

【0049】また、受信拒否相手先として登録されてい
ない場合には(処理411のN)、呼接続して画像受信
する(処理404へ)。なお、受信受付相手先が登録さ
れていない場合には(処理408のN)、上記処理41
0から同様に動作する。
If it is not registered as a reception refusal destination (N in process 411), the call is connected and an image is received (to process 404). If the reception destination is not registered (N of step 408), the above-mentioned processing 41
The same operation starts from 0.

【0050】以上のように、本実施例では、前述の実施
例の機能を有するファクシミリ装置1を複数台設置し
て、それぞれのファクシミリ装置1に、受信受付相手先
や受信拒否相手先を登録するようにしている。
As described above, in this embodiment, a plurality of facsimile machines 1 having the functions of the above-described embodiment are installed, and a reception acceptance destination and a reception refusal destination are registered in each facsimile device 1. Like that.

【0051】従って、特定の相手先から送信される文書
画像は、特定の1台のファクシミリ装置1で受信すると
いうように、送信元別に受信装置を設定するとができ
る。この場合、ISDNの1回線上にファクシミリ装置
1が複数台接続されていても、特定の1台が、特定の相
手先と独立した専用回線で直結している専用端末のよう
な使い勝手になる。
Therefore, a receiving apparatus can be set for each transmission source such that a document image transmitted from a specific destination is received by one specific facsimile apparatus 1. In this case, even if a plurality of facsimile machines 1 are connected to one ISDN line, one specific unit becomes easy to use as a dedicated terminal directly connected to a specific destination by an independent dedicated line.

【0052】これにより、ユーザは、所望の受信文書
が、どのファクシミリ装置1で受信されているかがすぐ
に分るので、従来のように各装置の多数の受信文書の内
から探し出すような手間をかけることなく、所望の受信
文書を容易に取り出すことができるようになる。
Thus, the user can immediately find out which facsimile machine 1 is receiving the desired received document, so that the user does not have to search for the received document from a large number of received documents of each device as in the related art. A desired received document can be easily taken out without calling.

【0053】また、本実施例では、1台のファクシミリ
装置1に受信受付相手先を登録すると、その登録情報が
他のファクシミリ装置1に転送され、他のファクシミリ
装置1で受信拒否相手先として自動登録されるようにな
っている。これにより、ユーザは、他の各ファクシミリ
装置1にいちいち受信拒否相手先を登録しなくてもよ
く、登録作業の手間を軽減することができる。
Further, in this embodiment, when a reception destination is registered in one facsimile apparatus 1, the registration information is transferred to another facsimile apparatus 1 and the other facsimile apparatus 1 automatically receives the registration information as a reception rejection destination. It is to be registered. As a result, the user does not have to register the reception refusal destination in each of the other facsimile machines 1 each time, and can reduce the labor of the registration work.

【0054】次に、本発明の第3の実施例を説明する。Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0055】本実施例では、図1に示したように、ファ
クシミリ装置1は1台だけ設置されているものとする。
そして、ファクシミリ装置1のプロッタ12には、図9
に示すように、4つのトレー#0〜#3を有する排紙ト
レー部12aと、排紙トレー選択部12bとが取り付け
られているものとする。各トレー#0〜#3は、排紙さ
れる受信文書を載置するものである。排紙トレー選択部
12bは、その4つの内の1つを選択するものである。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, it is assumed that only one facsimile machine 1 is installed.
Then, the plotter 12 of the facsimile machine 1
It is assumed that a paper discharge tray unit 12a having four trays # 0 to # 3 and a paper discharge tray selection unit 12b are attached as shown in FIG. Each of the trays # 0 to # 3 is for placing a received document to be discharged. The discharge tray selection unit 12b selects one of the four trays.

【0056】この構成で、本実施例のファクシミリ装置
を使用する場合、ユーザは、必要に応じて、図10に示
すように、ISDN番号と各トレー#1〜#3との対応
を任意に登録しておく。このISDN番号は、画像送信
される相手先である。また、1つのトレー#0について
は登録しないでおく。この登録処理は既知技術により実
行し、登録情報は、システムメモリ16に格納する。
When the facsimile apparatus of this embodiment is used in this configuration, the user can arbitrarily register the correspondence between the ISDN number and each of the trays # 1 to # 3 as shown in FIG. Keep it. This ISDN number is a destination to which an image is transmitted. In addition, one tray # 0 is not registered. This registration process is performed by a known technique, and the registration information is stored in the system memory 16.

【0057】次に、本実施例のファクシミリ装置の着信
動作を説明する。
Next, the incoming operation of the facsimile apparatus of this embodiment will be described.

【0058】このファクシミリ装置は、図11に示すよ
うに、呼設定メッセージ「SETUP」を受信すると
(処理501)、所定の呼接続手順を実行して相手先か
ら送信される画像を受信する(処理502)。
As shown in FIG. 11, when the facsimile apparatus receives the call setup message "SETUP" (step 501), it executes a predetermined call connection procedure and receives an image transmitted from the other party (step 501). 502).

【0059】この後、図10に示したような排紙トレー
に関する登録情報があるかどうか判別する(処理50
3)。この登録情報がある場合には(処理503の
Y)、受信した呼設定メッセージ「SETUP」の「発
番号」を読み取って、その「発番号」が登録されている
かどうか判別する(処理504)。
Thereafter, it is determined whether or not there is registration information relating to the discharge tray as shown in FIG. 10 (step 50).
3). If there is this registration information (Y in process 503), the “calling number” of the received call setting message “SETUP” is read, and it is determined whether or not the “calling number” is registered (process 504).

【0060】受信した「発番号」が登録されている場合
には(処理504のY)、その登録情報に従ってトレー
#1〜#3の内の該当する1つに、受信画像を記録した
記録紙を排紙する(処理505)。一方、受信した「発
番号」が登録されていない場合には(処理504の
N)、1つのトレー#0に、記録紙を排紙する(処理5
06)。
If the received "calling number" is registered (Y in step 504), the recording paper on which the received image is recorded is stored in a corresponding one of trays # 1 to # 3 according to the registration information. Is discharged (process 505). On the other hand, if the received “calling number” is not registered (N in process 504), the recording paper is discharged to one tray # 0 (process 5).
06).

【0061】以上のように、本実施例では、予め相手先
ISDN番号と各トレー#1〜#3との対応を登録して
おき、着信して画像受信する際には、その相手先別に異
なるトレーに受信文書を排紙するようにしたので、ユー
ザは、所望の受信文書が、どのトレーにあるかが分るた
め、容易に取り出すことができるようになる。
As described above, in the present embodiment, the correspondence between the destination ISDN number and each of the trays # 1 to # 3 is registered in advance, and when an incoming call is received and an image is received, it differs for each destination. Since the received document is ejected to the tray, the user can easily retrieve the desired received document because the user can know which tray the desired received document is on.

【0062】なお、上記実施例では、排紙トレーの別
は、ISDN番号だけに対応させて登録しておくように
したが、発サブアドレスと共に登録しておくようにして
もよい。
In the above-described embodiment, the discharge tray is registered in correspondence with only the ISDN number. However, the discharge tray may be registered together with the source sub-address.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上本発明によれば、ISDNに網終端
装置を介して接続される回線上に複数台のファクシミリ
装置が接続されていても、1台のファクシミリ装置に受
信受付相手先を登録するだけで、ISDNを介して特定
相手先から送信される文書画像は、サブアドレスが付加
されていなくとも、その1台のファクシミリ装置が受信
することとなり、ファクシミリ装置をあたかも特定の相
手先と独立した専用回線で直結されている専用端末とし
て使用できる。
As described above, according to the present invention, even if a plurality of facsimile apparatuses are connected to a line connected to the ISDN via a network terminating apparatus, the reception destination is registered in one facsimile apparatus. The document image transmitted from the specific destination via the ISDN is received by the single facsimile apparatus even if the subaddress is not added, and the facsimile apparatus becomes independent from the specific destination. It can be used as a dedicated terminal directly connected by a dedicated line.

【0064】しかも、1台のファクシミリ装置に受信受
付相手先を登録すると、その登録情報が他のファクシミ
リ装置に転送されて受信拒否相手先として自動登録され
るので、他のファクシミリ装置にいちいち受信拒否相手
先を登録する手間が省ける、と言う効果も得られる。
Further, when a receiving reception destination is registered in one facsimile apparatus, the registration information is transferred to another facsimile apparatus and automatically registered as a reception rejecting destination. The effect of saving the trouble of registering the other party can also be obtained.

【0065】[0065]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例に係るファクシミリ通信
設備のブロック構成図である。
FIG. 1 is a block configuration diagram of a facsimile communication facility according to a first embodiment of the present invention.

【図2】ファクシミリ装置の登録情報の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of registration information of a facsimile machine.

【図3】ファクシミリ装置の着信動作のフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart of an incoming call operation of the facsimile machine.

【図4】登録情報と受信動作を実行する相手先との関係
を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a relationship between registration information and a partner that executes a receiving operation.

【図5】本発明の第2の実施例に係るファクシミリ通信
設備のブロック構成図である。
FIG. 5 is a block diagram of a facsimile communication facility according to a second embodiment of the present invention.

【図6】登録情報転送時の送信側の動作フローチャート
である。
FIG. 6 is an operation flowchart of a transmitting side at the time of transferring registration information.

【図7】登録情報転送時の受信側の動作フローチャート
である。
FIG. 7 is an operation flowchart of a receiving side when transferring registration information.

【図8】上記実施例の各ファクシミリ装置の着信動作の
フローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart of an incoming call operation of each facsimile apparatus of the embodiment.

【図9】本発明の第3の実施例におけるファクシミリ装
置のプロッタ部分のブロック構成図である。
FIG. 9 is a block diagram of a plotter portion of a facsimile apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【図10】上記実施例のファクシミリ装置の登録情報の
説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of registration information of the facsimile machine of the embodiment.

【図11】上記実施例のファクシミリ装置の着信動作の
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart of an incoming call operation of the facsimile apparatus of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファクシミリ装置 2 網終端装置 11 スキャナ 12 プロッタ 12a 排紙トレー部 12b 排紙トレー選択部 13 符号化復号化部 14 ISDN通信部 15 操作表示部 16 システムメモリ 17 システム制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Facsimile apparatus 2 Network termination device 11 Scanner 12 Plotter 12a Paper discharge tray part 12b Paper discharge tray selection part 13 Encoding / decoding part 14 ISDN communication part 15 Operation display part 16 System memory 17 System control part

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−119059(JP,A) 特開 平3−13061(JP,A) 特開 平1−243744(JP,A) 特開 平3−1638(JP,A) 特開 平4−95459(JP,A) 特開 昭63−208338(JP,A) 特開 平2−72762(JP,A) 特開 平4−316265(JP,A) 特開 平2−72765(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/32 - 1/36 H04N 1/42 - 1/44 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-4-119059 (JP, A) JP-A-3-13061 (JP, A) JP-A-1-243744 (JP, A) JP-A-3- 1638 (JP, A) JP-A-4-95459 (JP, A) JP-A-63-208338 (JP, A) JP-A-2-72762 (JP, A) JP-A-4-316265 (JP, A) JP-A-2-72765 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H04N 1/32-1/36 H04N 1/42-1/44

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ISDNを介して不特定の相手先ファク
シミリ装置と交信するISDN用ファクシミリ装置にお
いて、 前記ISDN用ファクシミリ装置は、前記ISDNに網
終端装置を介して接続された回線に複数台接続されると
共に、 前記ISDNを介して着呼する相手先ファクシミリ装置
を受信受付相手先として登録処理する手段と、 前記登録処理が行われたとき、前記回線に接続される他
のファクシミリ装置に対し、前記登録処理をした受信相
手先を通知する手段と、 前記受信相手先の通知を受けたとき、その受信相手先フ
ァクシミリ装置を受信拒否相手先として登録する手段と
を備えたことを特徴とするISDN用ファクシミリ装
置。
1. An ISDN facsimile apparatus for communicating with an unspecified facsimile apparatus via an ISDN, wherein a plurality of ISDN facsimile apparatuses are connected to a line connected to the ISDN via a network terminating apparatus. Means for registering a destination facsimile apparatus that receives a call via the ISDN as a reception receiving destination; and, when the registration processing is performed, the other facsimile apparatuses connected to the line Means for notifying the receiving destination that has performed the registration process, and means for registering the receiving facsimile apparatus as a receiving rejecting destination when receiving the notification of the receiving destination. Facsimile machine.
JP28075193A 1993-10-15 1993-10-15 Facsimile machine for ISDN Expired - Fee Related JP3283667B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28075193A JP3283667B2 (en) 1993-10-15 1993-10-15 Facsimile machine for ISDN

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28075193A JP3283667B2 (en) 1993-10-15 1993-10-15 Facsimile machine for ISDN

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07115524A JPH07115524A (en) 1995-05-02
JP3283667B2 true JP3283667B2 (en) 2002-05-20

Family

ID=17629450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28075193A Expired - Fee Related JP3283667B2 (en) 1993-10-15 1993-10-15 Facsimile machine for ISDN

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3283667B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115524A (en) 1995-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2792563B2 (en) Management information communication method between facsimile machines
EP0412461B1 (en) Facsimile apparatus and facsimile transmission method for digital communication network
JP3283667B2 (en) Facsimile machine for ISDN
JP2858580B2 (en) Facsimile receiving system
JPH03265269A (en) Line control system for facsimile equipment
JP2694348B2 (en) Facsimile machine image information transfer method
JPH01318456A (en) Facsimile communication system
JP3065095B2 (en) Facsimile storage and switching equipment
JP3011976B2 (en) Facsimile machine
JP3356057B2 (en) Communication terminal device
JP2756973B2 (en) Image information communication device
JP2783308B2 (en) Facsimile machine
JP3159587B2 (en) Image communication device
JP3203938B2 (en) Terminal device
JP3067539B2 (en) Facsimile system
JPH07264378A (en) Facsimile equipment
JPH066570A (en) Facsimile equipment
JPH05284318A (en) Facsimile equipment for isdn
JPH07131564A (en) Facsimile controller
JPH10224452A (en) Communication terminal equipment
JPH04286260A (en) Repeating multi-address equipment
JPH05145662A (en) Communication terminal equipment
JPH04132360A (en) Facsimile terminal equipment with transferring function
JPH06334807A (en) Facsimile equipment for isdn
JPH04220868A (en) Facsimile communication modem

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees