JP3277715B2 - Display unit data creation method - Google Patents

Display unit data creation method

Info

Publication number
JP3277715B2
JP3277715B2 JP21632894A JP21632894A JP3277715B2 JP 3277715 B2 JP3277715 B2 JP 3277715B2 JP 21632894 A JP21632894 A JP 21632894A JP 21632894 A JP21632894 A JP 21632894A JP 3277715 B2 JP3277715 B2 JP 3277715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
screens
data
data table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21632894A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0876817A (en
Inventor
厚 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP21632894A priority Critical patent/JP3277715B2/en
Publication of JPH0876817A publication Critical patent/JPH0876817A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3277715B2 publication Critical patent/JP3277715B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えばタッチパネルな
どの表示器のデータ作成方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for preparing data of a display such as a touch panel.

【0002】[0002]

【従来の技術】タッチパネルなど表示器は、画面上に表
示されているグラフィックデータによる図形化された表
示点(以下、ランプと称する)領域内を触ることによ
り、指令を入力したり、そのランプの点灯や消灯によっ
て、その図形が意味する内容を確認したり、制御指令を
出力したりすることができ、グラフィックデータを変え
ることで、表示内容を適宜変更することができ、色々な
内容の確認や指令を行える入出力装置である。
2. Description of the Related Art A display device such as a touch panel inputs a command by touching a display point (hereinafter, referred to as a lamp) formed by graphic data displayed on a screen, and inputs a command to the display. By turning on or off, you can check the meaning of the figure or output a control command.By changing the graphic data, you can change the display content as appropriate, check various contents, It is an input / output device that can issue commands.

【0003】近年、このような表示器が工場の生産ライ
ンの設備制御のための入出力装置として使用されてい
る。図8は表示器の画面に表示されるランプの点灯、消
灯を行うための従来の動作を説明するための図面であ
る。
In recent years, such a display has been used as an input / output device for controlling equipment on a production line in a factory. FIG. 8 is a diagram for explaining a conventional operation for turning on and off a lamp displayed on a screen of a display device.

【0004】このような生産設備に用いられている表示
器では、設備機器などの制御を行っているPC(プログ
ラマブルコントローラ)のシーケンス回路中の一つの出
力コイルが表示器に表示されている一つのランプに対応
して、そのランプの点灯および消灯が行われる。このた
め、コイルR100が表示器に表示されている1画面目
のランプ1に、R101がランプ2に、…、R107が
3画面目のランプ1に…がというように、出力コイル1
つにランプが1つ対応して、図9に示すように、表示器
のランプアドレスとコイルの絶対アドレスが1対1で対
応したデータテーブルが作成されて、このデータテーブ
ルの対応にしたがってコイルからの出力により表示画面
中のランプの点消灯行われている。
[0004] In a display device used in such a production facility, one output coil in a sequence circuit of a PC (programmable controller) controlling the equipment and the like is displayed on the display device. Lighting and extinguishing of the lamp are performed corresponding to the lamp. For this reason, the output coil 1 is displayed in such a manner that the coil R100 is displayed on the lamp 1 of the first screen displayed on the display, the lamp R101 is displayed on the lamp 2,.
As shown in FIG. 9, a data table is created in which the lamp address of the display and the absolute address of the coil correspond one-to-one, and a coil is generated according to the correspondence of the data table. Is turned on and off by the output of the lamp on the display screen.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】通常、このような表示
器は、一つのPCに8台まで接続することが可能であ
り、また、一つの表示器は、例えば1画面当たりランプ
数が10個の場合、画面数が255画面とることが可能
である。もちろんこのようなランプの数や画面の数はそ
の表示器の仕様により異なるものであるが、通常は、こ
の程度のランプ数と画面数を持つことが可能である。
Normally, up to eight such display units can be connected to one PC, and one display unit has, for example, 10 lamps per screen. In this case, the number of screens can be 255. Of course, the number of such lamps and the number of screens vary depending on the specifications of the display device, but usually it is possible to have such a number of lamps and screens.

【0006】したがって、1つのPCでこの表示器のラ
ンプを制御するための出力コイルの数は、上記の場合で
は、表示器8台、画面数1表示器当たり255面、ラン
プ数1画面当たり10個あるので、20400個必要と
なる。
Accordingly, in the above case, the number of output coils for controlling the lamp of this display with one PC is 8 displays, 255 screens per display, and 10 screens per lamp. , So 20400 are needed.

【0007】しかしながら、このように多くの出力コイ
ルが表示器のために使用されてしまうと、PCが持って
いる出力コイルの数には限りがあるので、PCによって
制御する設備機器に使用される出力コイルの数が減って
しまうことになる。
However, if a large number of output coils are used for the display as described above, the number of output coils possessed by the PC is limited, so that it is used for equipment controlled by the PC. The number of output coils will be reduced.

【0008】このため、一般的には、PCが制御する表
示器の数を減らしたり、接続されている表示器に表示さ
れる画面数やランプ数を減らすなど、そのPCや表示器
の持っている能力を最大限に使用することなく用いられ
ていることが多く、設備資源の有効利用ができていない
といった問題がある。
For this reason, in general, the number of displays controlled by the PC or the number of screens or lamps displayed on the connected display is reduced, such as by holding the PC or the display. In many cases, facilities are used without maximizing their capacity, and there is a problem that equipment resources cannot be used effectively.

【0009】また、生産ラインや各工程での手順の変更
などによって、表示器の台数、表示画面やランプの数な
どランプ数が増えた場合には、出力コイルの数が足りな
くなるのでPCそのものを大型のものに入れ替える必要
があり、もしくは、このような変更によるランプ数の増
加を予め見込んだシステム全体の設計が必要となるが、
将来の変更を見込んで、大型のPCを設置することは設
備投資の増加を招くことになり、また、将来に渡って全
ての変更内容を計画すること自体非常に多くの労力と困
難を有するものである。
Further, when the number of lamps, such as the number of display devices, the number of display screens, and the number of lamps, is increased due to a change in a production line or a procedure in each process, the number of output coils becomes insufficient. It is necessary to replace it with a large one, or it is necessary to design the entire system in advance to increase the number of lamps due to such a change,
Installing large PCs in anticipation of future changes will lead to an increase in capital investment, and planning all changes in the future itself will require a great deal of labor and difficulty. It is.

【0010】そこで本発明の目的は、表示器のランプ表
示に使用される出力コイルの数を減らして、少ない出力
コイルによって、表示器やPCの能力を最大限に使用す
ることが可能となる表示器のデータ作成方法を提供する
ことである。
Accordingly, an object of the present invention is to reduce the number of output coils used for lamp display of a display, and to use a display with a small number of output coils so that the capabilities of the display and the PC can be used to the maximum. The purpose is to provide a method of preparing data for a vessel.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、プログラマブルコントローラの出力コイル
の出力に応じて表示画面内の表示点が点消灯する表示器
のデータ作成方法であって、前記表示器に表示される複
数の画面を作成する段階と、前記複数の画面のうち、任
意の1画面内の1つの表示点と前記出力コイルの1つと
が1対1に対応したデータテーブルを作成する段階と、
前記データテーブルを前記複数の画面の数だけコピーす
る段階と、前記コピーしたデータテーブルと前記複数の
画面の各画面と対応を行う対応テーブルを作成する段階
と、よりなることを特徴とする表示器のデータ作成方法
である。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention relates to a method of producing data of a display, in which a display point in a display screen is turned on and off in response to an output of an output coil of a programmable controller. A step of creating a plurality of screens to be displayed on the display, and a data table in which one display point in any one of the plurality of screens and one of the output coils correspond one-to-one. The stage of creating,
A display unit, comprising: copying the data table by the number of the plurality of screens; and creating a correspondence table that associates the copied data table with each screen of the plurality of screens. This is the data creation method.

【0012】また上記目的を達成するための本発明は、
1台のプログラマブルコントローラに複数の表示器が接
続され、該プログラマブルコントローラの出力コイルの
出力に応じて、該複数の表示器の表示画面内の表示点が
点消灯する表示器のデータ作成方法であって、前記複数
の表示器に表示される各表示器ごとの複数の画面を作成
する段階と、前記複数の画面のうち、任意の1画面内の
1つの表示点と前記出力コイルの1つとが1対1に対応
したデータテーブルを作成する段階と、前記データテー
ブルを前記複数の表示器の複数の画面の数だけコピーす
る段階と、前記コピーしたデータテーブルと前記複数の
表示器の複数の画面の各画面と対応を行う対応テーブル
を作成する段階と、よりなることを特徴とする表示器の
データ作成方法である。
[0012] Further, the present invention for achieving the above object,
A plurality of displays are connected to one programmable controller, and display points on the display screens of the plurality of displays are turned on and off according to the output of an output coil of the programmable controller. Creating a plurality of screens for each of the displays displayed on the plurality of displays, wherein one of the plurality of screens has one display point in one arbitrary screen and one of the output coils. Creating a one-to-one data table; copying the data table by a number of screens of the plurality of displays; and copying the data table and a plurality of screens of the plurality of displays. And a step of creating a correspondence table for making a correspondence with each of the screens described above.

【0013】また本発明は、前記データテーブルを前記
複数の画面の数だけコピーする段階において、各画面ご
とにコピーするデータテーブルのアドレスを任意のオフ
セット量だけずらすことを特徴とする表示器のデータ作
成方法である。
In the present invention, in the step of copying the data table by the number of the plurality of screens, the address of the data table to be copied for each screen is shifted by an arbitrary offset amount. It is a creation method.

【0014】さらに本発明は、前記対応テーブルを作成
する段階の後、各画面ごとにコピーされたデータテーブ
ルを各画面ごとに編集する段階を有することを特徴とす
る表示器のデータ作成方法である。
Further, the present invention is a method of creating data for a display, comprising a step of editing a data table copied for each screen for each screen after the step of creating the correspondence table. .

【0015】[0015]

【作用】上述のように構成された本発明は、1画面分の
データテーブルを作成し、これを他の画面にコピーして
表示器のすべてのデータを作成することとしたので、使
用される出力コイルの数は、画面数にかかわらず1画面
分の出力コイル数ですむようになり、また1画面分の設
計を行えば後はそのコピーでよいため、設計工数を低減
し設計ミスを少なくすることができる。
The present invention constructed as described above is used because a data table for one screen is created and this data is copied to another screen to create all data of the display. Regardless of the number of screens, the number of output coils can be reduced to the number of output coils for one screen. Also, once a screen is designed, it is sufficient to copy the output coil. Can be.

【0016】また本発明は、表示器が複数ある場合にお
いても、いずれか一つの表示器の任意の一画面のデータ
を作成し、これを他の表示器および他の画面にコピーし
て表示器のすべてのデータを作成することとしたので、
使用される出力コイルの数は、画面数にかかわらず一つ
の表示器につき、1画面分の出力コイル数ですむように
なり、また1画面分の設計を行えば後はそのコピーでよ
いため、設計工数を低減し設計ミスを少なくすることが
できる。
Also, according to the present invention, even when there are a plurality of displays, data of any one screen of any one of the displays is created, and this data is copied to another display and another screen to display the data. We decided to create all the data for
Regardless of the number of screens, the number of output coils to be used can be reduced to the number of output coils for one screen per display unit, and once the design for one screen is completed, the copy is sufficient. And the number of design errors can be reduced.

【0017】本発明では、この1画面のデータをコピー
する際に各画面ごとにデータテーブルのアドレスにオフ
セットをかけてコピーすることで、各画面ごとにアドレ
スの違う分離独立したデータが作成される。
In the present invention, when copying the data of one screen, the data table address is offset for each screen and copied, so that separate and independent data having different addresses for each screen is created. .

【0018】また本発明では、コピーによって作成され
たデータを各画面ごとに編集することにより、他の画面
と異なる表示点がある画面においても、その画面のみを
編集するればよく、すべての画面データを操作する必要
がなくなる。
Further, in the present invention, by editing data created by copying for each screen, even on a screen having a display point different from other screens, only the screen needs to be edited. Eliminates the need to manipulate data.

【0019】[0019]

【実施例】以下添付した図面を参照して本発明の一実施
例を説明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0020】図1は、複数の表示器が接続された一般的
な設備構成を示す一例である。この設備では、8台の表
示器1〜8が、1つのPC50によって制御されてお
り、8台の表示器1〜8はPC50の入出力インターフ
ェース(I/F)51を介して、連続的に接続されてお
り、各表示器1〜8には、その表示器を示す識別番号
(ID)が割り当てられていて、ここでは#1〜#8で
ある。
FIG. 1 is an example showing a general equipment configuration to which a plurality of displays are connected. In this facility, eight displays 1 to 8 are controlled by one PC 50, and the eight displays 1 to 8 are continuously connected via an input / output interface (I / F) 51 of the PC 50. The display devices 1 to 8 are connected to each other, and an identification number (ID) indicating the display device is assigned to the display devices.

【0021】PC50内には、表示器の制御を行うシー
ケンスプログラム55、後述するデータテーブル検索の
ためのCモードプログラム56、および本発明によって
作成されるデータテーブルの記憶領域57と対応テーブ
ルの記憶領域58が格納されており、PC50内の演算
装置(図示せず。演算装置としてはCPU、MPUなど
である)によって各プログラムが実行されることによ
り、表示器に表示されている画面内のランプの点消灯が
行われる。なお、この表示動作については後述する。
In the PC 50, a sequence program 55 for controlling the display, a C-mode program 56 for searching a data table described later, a storage area 57 for the data table created according to the present invention and a storage area for the correspondence table 58 are stored therein, and each program is executed by an arithmetic unit (not shown; the arithmetic unit is a CPU, an MPU, or the like) in the PC 50, and a lamp on the screen displayed on the display is displayed. The lights are turned off. This display operation will be described later.

【0022】この装置における表示器データの作成方法
を図2に示すフローチャートを参照しつつ説明する。な
お、以下の説明中(S番号)は図2中のステップ番号で
ある。
A method for creating display data in this apparatus will be described with reference to a flowchart shown in FIG. In the following description (S number) is the step number in FIG.

【0023】まず、データ作成の前に、各表示器におけ
る画面の作成が行われる(S1)。表示画面は、画面内
での各ランプの形や位置などのグラフィックデータおよ
び表示内容のコメントなどの画面構成が作成される。そ
して、表示器にランプの点消灯を行なうためのデータ作
成となる。
First, before data creation, a screen is created on each display (S1). On the display screen, a screen configuration such as graphic data such as the shape and position of each lamp in the screen and comments on display contents is created. Then, data is created for turning on and off the lamp on the display.

【0024】データ作成は、まず、任意に選択された表
示器のある一つの画面について、画面上のグラフィクデ
ータによる表示点である各ランプに対するアドレス(以
下ランプアドレスと称する)の割り付けが行われ(S
2)、一つの画面におけるランプアドレスの割り付けが
終了した後、この画面での各ランプを制御するための出
力コイルの絶対アドレスを割り当てる(S3)。これに
より任意の一画面内の1つのランプと出力コイルの1つ
とが1対1の対応付けされた1画面分のデータテーブル
ができる。
In the data creation, first, an address (hereinafter, referred to as a lamp address) for each lamp, which is a display point based on graphic data on the screen, is assigned to one screen having an arbitrarily selected display device (referred to as a lamp address). S
2) After the assignment of the lamp address on one screen is completed, the absolute address of the output coil for controlling each lamp on this screen is assigned (S3). Thereby, a data table for one screen in which one lamp and one output coil in one arbitrary screen are associated with each other on a one-to-one basis is created.

【0025】本実施例においては、表示器#1の1画面
目について、データ作成を行ない、表示されるランプは
10個で、ランプアドレスが141000から始まり、
ランプ1のアドレスは141000で、このランプ1に
対応する出力コイルの絶対アドレスが09000(出力
コイルR100)となっており、以下同様に、ランプ2
が141001、コイルの絶対アドレスが09002
(同R101)、ランプ3が141002でコイルの絶
対アドレスが09004(同R102)…ランプ10が
141009でコイルの絶対アドレスが09018(同
R109)となっている。これで1画面分のデータテー
ブルが出来上がる。この出来上がったデータを図3に示
す。
In this embodiment, data is created for the first screen of the display # 1, and ten lamps are displayed, and the lamp address starts from 141000.
The address of lamp 1 is 141000, the absolute address of the output coil corresponding to lamp 1 is 09000 (output coil R100), and so on.
Is 141001 and the absolute address of the coil is 09002
(R101), the lamp 3 has 141002 and the absolute address of the coil is 09004 (R102) ... The lamp 10 has 14109 and the absolute address of the coil is 09018 (R109). This completes a data table for one screen. The resulting data is shown in FIG.

【0026】後は、出来上がった1画面分のデータテー
ブルを複数の画面分、ランプアドレスにオフセットをか
けてコピーすることにより、前記PC50内のデータテ
ーブル記憶領域57に記憶させて1表示器分のデータテ
ーブルが出来上がる(S4)。本実施例の場合、一つの
表示器が255画面有しているので、1画面目のデータ
は作成が終了しているので、254画面分コピーするこ
とになる。この時ランプアドレスにかけるオフセットは
100とし、表示器#1における2画面目は14110
0が先頭アドレスとなり、順に3画面目が14120
0、4画面目が141300…となって、最終画面であ
る255画面目が166400となる。
Thereafter, the completed data table for one screen is copied for a plurality of screens by offsetting the lamp address, so that the data table is stored in the data table storage area 57 in the PC 50 and stored for one display. A data table is completed (S4). In the case of this embodiment, since one display has 255 screens, the creation of the data of the first screen has been completed, so that the data of 254 screens is copied. At this time, the offset applied to the lamp address is set to 100, and the second screen on the display # 1 is 14110.
0 is the start address, and the third screen is 14120 in order.
.. Become 141300 for the 0th and 4th screens, and 166400 for the 255th screen which is the final screen.

【0027】この1つの表示器について出来上がったデ
ータテーブルを表示器の数だけさらにランプアドレスと
出力コイルの絶対アドレスにオフセットをかけてコピー
して、データテーブル記憶領域57内に記憶する(S
5)。本実施例の場合、表示器#1はすでに出来上がっ
ているので残り7台分のコピーを行う。この時のランプ
アドレスのオフセットを100000とするとランプア
ドレスは、表示器#2が241000〜2664000
までとなり、表示器#3が341000〜366400
0までとなり、以下順に表示器#8まで作成する。そし
て、出力コイルの絶対アドレスはオフセットを100か
けて、ランプの数10個分で表示器#2では09100
〜09118まで、表示器#3では09200〜092
18までとなる。
The data table created for this one display is copied by offsetting the lamp address and the absolute address of the output coil by the number of displays and stored in the data table storage area 57 (S).
5). In the case of the present embodiment, since the display # 1 has already been completed, the remaining seven units are copied. Assuming that the offset of the lamp address at this time is 100,000, the lamp address is indicated by 241000 to 2664000 in the display # 2.
And display # 3 is 341000-366400.
0, and up to display # 8 in the following order. Then, the absolute address of the output coil is multiplied by 100 and the number of lamps is equal to several tens of lamps.
009118 to 20009118 in the display # 3.
Up to 18.

【0028】これで各表示器における各画面分のデータ
テーブルが出来上がるが、表示器のある画面には、その
他の画面にはない表示ランプを有する画面もあるので、
このような他の画面にないランプ、すなわち特異表示点
が存在する場合には、各画面ごとに、データテーブルを
編集して出力コイルとの対応付けを行う(S6)。例え
ば表示器#3の3画面目において、表示されるランプの
数が11個ある場合には、これまでに作成したランプと
出力コイルの対応では10個分の出力コイルしかないの
で、11個目のランプに付いて、出力コイルの割り当て
追加する。また逆に、ランプの数が1個少なくて9個の
場合には、余分にコピーされているランプをデータテー
ブルから削除する。このようにして出来上がったデータ
テーブルを図4に示す。
With this, a data table for each screen on each display is completed. However, some screens having the display have screens which have display lamps which are not provided on other screens.
If there is such a lamp that is not present on another screen, that is, a unique display point, the data table is edited for each screen and associated with the output coil (S6). For example, if the number of lamps to be displayed is 11 on the third screen of the display # 3, there is only 10 output coils in the correspondence between the lamps and the output coils created so far. For output lamps, add output coil assignments. Conversely, if the number of lamps is one less than nine, the extra copied lamps are deleted from the data table. FIG. 4 shows the data table thus completed.

【0029】次に、各画面ごとにどのアドレスから始ま
っているかを対応付けした対応テーブルを作成する(S
7)。図5は本実施例の対応テーブルであり、各表示器
内の各画面の先頭ランプアドレスが何番地からかわかる
ように対応付けしたものである。この対応テーブルから
表示器#1の1画面目が141000アドレスから始ま
っていることがわかり、同様に、表示器#1の2画面目
が、141100から、…となっている。この対応テー
ブルによって、どの表示器のどの画面データが、どのア
ドレスから始まっているかがわかる。
Next, a correspondence table is created for each screen in which the addresses starting from are associated (S
7). FIG. 5 is a correspondence table according to the present embodiment, which is associated so that the starting lamp address of each screen in each display unit can be determined from the starting address. From this correspondence table, it can be seen that the first screen of the display # 1 starts from the 141000 address, and similarly, the second screen of the display # 1 changes from 141100 to. This correspondence table shows which screen data of which display unit starts from which address.

【0030】また、図6は、このようにして作成された
データとシーケンス回路との対応を説明するための図面
で、各画面ごとに各画面を制御するためのシーケンス回
路とその表示画面を示してあるが、従来と異なり(図8
参照)、異なる画面で同じ出力コイルを使用することと
なる。なお、図6においては、説明のために、ランプ3
個に付いて示したが、各画面におけるランプの数は、本
実施例の場合1画面当たり10個である。このように1
つの表示器内において、各画面共に同じ出力コイルを用
いること、すなわち、1画面目のランプ1、2画面目の
ランプ1、…255画面目のランプ1は全てR100の
出力コイル、1画面目のランプ2、2画面目のランプ
2、…255画面目のランプ2は全てR101の出力コ
イルなどのように一つの出力コイルが複数の画面で共通
に用いられるようになる。これは、一つの表示器におい
ては、同時に異なる画面が表示されることはないので、
画面ごとに全てのランプに対して異なるコイルを割り当
てる必要がないためである。
FIG. 6 is a diagram for explaining the correspondence between the data created in this way and the sequence circuit. FIG. 6 shows a sequence circuit for controlling each screen for each screen and its display screen. It is different from the conventional one (Fig. 8
), The same output coil will be used on different screens. It should be noted that in FIG.
Although the number of lamps is shown, the number of lamps on each screen is 10 in this embodiment. Like this one
In one display, the same output coil is used for each screen, that is, the lamp 1 for the first screen, the lamp 1 for the second screen,... The lamp 2 on the second screen, the lamp 2 on the second screen,..., The lamp 2 on the 255th screen all have one output coil commonly used for a plurality of screens, such as the output coil of R101. This is because different screens are not displayed at the same time on one display,
This is because it is not necessary to assign different coils to all lamps for each screen.

【0031】以上のように本発明を適用することによっ
て、表示器のデータ作成を1画面分作成すれば、後はそ
の1画面分のデータを複数の画面分、さらに複数の表示
器分コピーすることによって、すべてのデータを作成す
ることができ、かつ、使用される出力コイルが少なくな
る。
As described above, by applying the present invention, the data of the display device is created for one screen, and thereafter, the data for one screen is copied for a plurality of screens and further for a plurality of display devices. This allows all data to be created and uses fewer output coils.

【0032】次に、以上のようにして作成したデータテ
ーブル(図4)および対応テーブル(図5)により、表
示器に対して表示を行う動作について、図7に示すフロ
ーチャートを参照して説明する。
Next, the operation of displaying data on the display using the data table (FIG. 4) and the correspondence table (FIG. 5) created as described above will be described with reference to the flowchart shown in FIG. .

【0033】表示器に表示されている画面上のランプ点
灯動作は、PC50内のシーケンスプログラム55およ
びCモードプログラム56が実行されることによって行
なわれ、まず、Cモードプログラム56が各表示器にお
いて表示されている画面がどの画面であるかを認識し
(S10)、認識した表示画面に対応するシーケンスプ
ログラム(図6参照)が起動され、シーケンスプログラ
ムの実行にしたがって、出力コイルのオン、オフがなさ
れ(S11)、Cモードプログラムが、認識した画面か
ら対応テーブルを検索して、この画面内の各ランプを制
御するためのデータテーブルの先頭番地を得て(S1
2)、データテーブルから出力コイルと表示画面中の各
ランプとの対応を検索して(S13)、出力コイルのオ
ン、オフにしたがって、表示画面のランプが点消灯され
る(S14)。
The lamp lighting operation on the screen displayed on the display is performed by executing the sequence program 55 and the C mode program 56 in the PC 50. First, the C mode program 56 is displayed on each display. It recognizes which screen is being displayed (S10), starts a sequence program (see FIG. 6) corresponding to the recognized display screen, and turns on and off the output coil according to the execution of the sequence program. (S11) The C-mode program searches the corresponding table from the recognized screen to obtain the head address of the data table for controlling each lamp in this screen (S1).
2) The correspondence between the output coil and each lamp in the display screen is searched from the data table (S13), and the lamp on the display screen is turned on and off as the output coil is turned on and off (S14).

【0034】以上のようにしてデータテーブルおよび対
応テーブルを作成することにより、各表示器ごとに必要
な出力コイルの数が1画面分のランプ制御を行うための
出力コイルの数と、特異表示点がある場合にこの特異表
示点のための出力コイルの数によって行うことができ
る。すなわち本実施例の場合には、1画面でのランプの
数が10個であるので、10個の出力コイルと特異表示
点である1個の出力コイルの合わせて11個の出力コイ
ルで、1台の表示器に表示される255画面分の全ての
ランプの制御ができ、そして、表示器が8台接続されて
いるので、ランプの数としては20400個あり、従来
であれば20400個の出力コイルが必要であったもの
が、本発明を適用することにより80個プラス特異表示
点分の出力コイルによって制御することができる。
By creating the data table and the correspondence table as described above, the number of output coils required for each display device is determined by the number of output coils for performing lamp control for one screen, and the number of singular display points. This can be done by the number of output coils for this singular display point. That is, in the case of the present embodiment, since the number of lamps on one screen is ten, the total of eleven output coils including the ten output coils and the one output coil which is a unique display point is one. Since all the lamps for 255 screens displayed on one display can be controlled, and eight displays are connected, the number of lamps is 20400, and the output of 20400 in the related art What has been necessary for the coil can be controlled by applying the present invention to output coils for 80 plus the unique display points.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
少なくとも1画面分のデータテーブルを作成し、これを
複数の画面分コピーすることとしたので、表示器用デー
タの作成が1画面分で済むようになり、使用される出力
コイルの数を画面数によらず、1画面分の出力コイルに
よって賄うことが可能となる。また、実際に作成する画
面データが1画面分で済むことにより、設計工数を低減
することができ、設計ミスが低減されデータの品質向上
がなされる。さらに、コピーしたデータは、各画面ごと
にサブルーチン化され独立しているので各画面データご
とに編集することが可能となる。
As described above, according to the present invention,
Since a data table for at least one screen is created and is copied for a plurality of screens, the creation of display data can be completed for one screen, and the number of output coils used is reduced to the number of screens. Regardless, it can be covered by the output coil for one screen. Further, since the screen data to be actually created is sufficient for one screen, design man-hours can be reduced, design errors are reduced, and data quality is improved. Further, the copied data is made into a subroutine for each screen and is independent, so that it is possible to edit each screen data.

【0036】さらに、表示器が複数ある場合において
も、ある表示器の1画面分のデータテーブルを作成し、
これを複数の画面分コピーし、さらに複数の表示器分コ
ピーすることで、表示器用データの作成が1画面分で済
むようになり、設計工数を低減することができる。
Further, even when there are a plurality of displays, a data table for one screen of a certain display is created,
By copying this data for a plurality of screens and further for a plurality of display devices, the display device data can be created for one screen, and the number of design steps can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明を適用した実施例に用いる表示器を動
作させるためのシステム構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration for operating a display used in an embodiment to which the present invention is applied.

【図2】 本発明を適用した実施例の表示器データ作成
の手順を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure for generating display device data according to the embodiment to which the present invention is applied.

【図3】 本発明を適用した実施例における1画面分の
データテーブルを示す図面である。
FIG. 3 is a diagram showing a data table for one screen in an embodiment to which the present invention is applied.

【図4】 本発明を適用した実施例におけるデータテー
ブルを示す図面である。
FIG. 4 is a diagram showing a data table in an embodiment to which the present invention is applied.

【図5】 本発明を適用した実施例の対応テーブルを示
す図面である。
FIG. 5 is a diagram showing a correspondence table according to the embodiment to which the present invention is applied.

【図6】 本発明を適用した実施例におけるシーケンス
回路と画面表示の一例を示す図面である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a sequence circuit and a screen display in an embodiment to which the present invention is applied.

【図7】 本発明を適用した実施例の表示器データ作成
の手順を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a procedure for generating display device data according to the embodiment of the present invention.

【図8】 従来のシーケンス回路と画面表示の一例を示
す図面である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a conventional sequence circuit and a screen display.

【図9】 従来のデータテーブルを示す図面である。FIG. 9 is a drawing showing a conventional data table.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1〜8…表示器、 50…プログラマブルコントローラ(PC)、 51…入出力インターフェース、 55…シーケンスプログラム、 56…Cモードプログラム、 57…データテーブル、 58…対応テーブル。 1 to 8: display, 50: programmable controller (PC), 51: input / output interface, 55: sequence program, 56: C mode program, 57: data table, 58: correspondence table.

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 プログラマブルコントローラの出力コイ
ルの出力に応じて表示画面内の表示点が点消灯する表示
器のデータ作成方法であって、 前記表示器に表示される複数の画面を作成する段階と、 前記複数の画面のうち、任意の1画面内の1つの表示点
と前記出力コイルの1つとが1対1に対応したデータテ
ーブルを作成する段階と、 前記データテーブルを前記複数の画面の数だけコピーす
る段階と、 前記コピーしたデータテーブルと前記複数の画面の各画
面と対応を行う対応テーブルを作成する段階と、よりな
ることを特徴とする表示器のデータ作成方法。
1. A method for creating data of a display, wherein a display point in a display screen is turned on and off in response to an output of an output coil of a programmable controller, comprising the steps of: creating a plurality of screens to be displayed on the display. Creating a data table in which one display point in one arbitrary screen of the plurality of screens and one of the output coils correspond one-to-one; and defining the data table as the number of the plurality of screens. A step of creating a correspondence table for associating the copied data table with each of the plurality of screens.
【請求項2】 1台のプログラマブルコントローラに複
数の表示器が接続され、該プログラマブルコントローラ
の出力コイルの出力に応じて、該複数の表示器の表示画
面内の表示点が点消灯する表示器のデータ作成方法であ
って、 前記複数の表示器に表示される各表示器ごとの複数の画
面を作成する段階と、 前記複数の画面のうち、任意の1画面内の1つの表示点
と前記出力コイルの1つとが1対1に対応したデータテ
ーブルを作成する段階と、 前記データテーブルを前記複数の表示器の複数の画面の
数だけコピーする段階と、 前記コピーしたデータテーブルと前記複数の表示器の複
数の画面の各画面と対応を行う対応テーブルを作成する
段階と、よりなることを特徴とする表示器のデータ作成
方法。
2. A display in which a plurality of displays are connected to one programmable controller, and display points in display screens of the plurality of displays are turned on and off in accordance with outputs of output coils of the programmable controller. A data creation method, comprising: creating a plurality of screens for each display displayed on the plurality of displays; and displaying one display point in an arbitrary one of the plurality of screens and the output. Creating a data table in which one of the coils corresponds one-to-one; copying the data table by the number of screens of the plurality of displays; and copying the data table and the plurality of displays. Creating a correspondence table for making correspondence with each of a plurality of screens of the display device.
【請求項3】 前記データテーブルを前記複数の画面の
数だけコピーする段階において、各画面ごとにコピーす
るデータテーブルのアドレスを任意のオフセット量だけ
ずらすことを特徴とする請求項1または請求項2に記載
の表示器のデータ作成方法。
3. The method according to claim 1, wherein in the step of copying the data table by the number of the plurality of screens, an address of the data table to be copied is shifted by an arbitrary offset amount for each screen. Data creation method of the display unit described in.
【請求項4】 前記対応テーブルを作成する段階の後、
各画面ごとにコピーされたデータテーブルを各画面ごと
に編集する段階を有することを特徴とする請求項1〜3
のいずれか1つに記載の表示器のデータ作成方法。
4. After the step of creating the correspondence table,
4. The method according to claim 1, further comprising the step of editing the data table copied for each screen for each screen.
The data creation method for a display device according to any one of the above.
JP21632894A 1994-09-09 1994-09-09 Display unit data creation method Expired - Fee Related JP3277715B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21632894A JP3277715B2 (en) 1994-09-09 1994-09-09 Display unit data creation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21632894A JP3277715B2 (en) 1994-09-09 1994-09-09 Display unit data creation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0876817A JPH0876817A (en) 1996-03-22
JP3277715B2 true JP3277715B2 (en) 2002-04-22

Family

ID=16686817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21632894A Expired - Fee Related JP3277715B2 (en) 1994-09-09 1994-09-09 Display unit data creation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3277715B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0876817A (en) 1996-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3251423B2 (en) Programming equipment for programmable controllers and functional units for programmable controllers
JP3277715B2 (en) Display unit data creation method
JP3442963B2 (en) Programmable display
JPH025102A (en) Input system for pc rudder graphic
JP2002278666A (en) Control panel for controlling facility
JPH07160759A (en) Method and device for generating parts library for printed board design
JP3341064B2 (en) Control program creation device
JPH07200027A (en) Controller for automatic assembling device
JPH0747209B2 (en) Welding condition automatic setting device
JP2871015B2 (en) Image display control device
JP2734187B2 (en) Display screen creation method for multiple PC control device, sequence program creation device, and control status display device
JP2002215129A (en) Picture data generation device, picture data generation method, picture data generation program, and recording medium with this program recorded
JP2007252162A (en) Motor drive device
JPH05128186A (en) Part number integrated modification processing system for circuit diagram
JPH03207628A (en) Method and apparatus for editing sequence program of injection molding machine
JP2658578B2 (en) Programmable controller
JPH08328793A (en) Machine controller
JPH08278935A (en) Programmable controller
JPH09167003A (en) Operation device for operation confirmation
JPH03116204A (en) Sequence display device
JPH1185229A (en) Input/output terminal allocating method for software component of plc
JPH0410085B2 (en)
JPH0566934A (en) Programming device for programmable controller
JP2001236106A (en) I/o station definition system
JP2001005983A (en) Plotting controller and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees