JP3267258B2 - テストグループ作成装置及びその作成方法 - Google Patents

テストグループ作成装置及びその作成方法

Info

Publication number
JP3267258B2
JP3267258B2 JP36544998A JP36544998A JP3267258B2 JP 3267258 B2 JP3267258 B2 JP 3267258B2 JP 36544998 A JP36544998 A JP 36544998A JP 36544998 A JP36544998 A JP 36544998A JP 3267258 B2 JP3267258 B2 JP 3267258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
test
groups
grouping
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36544998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000187064A (ja
Inventor
良展 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP36544998A priority Critical patent/JP3267258B2/ja
Publication of JP2000187064A publication Critical patent/JP2000187064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3267258B2 publication Critical patent/JP3267258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路の
テストプログラムを作成する際のテストグループ作成装
置及びその作成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から半導体集積回路のテストをする
際には、例えば特開平10−48300号公報「個別テ
ストプログラム作成方式」に記載されるように個別テス
トプログラムを自動作成すると共に、テストするパター
ンオブジェクトのメモリ容量の合計を算出してテストの
可否を判断するものがある。このテストプログラムは、
メインテストプログラムと、個別テストプログラムと、
サブルーチンプログラムとから構成され、複数本のテス
トパターンや、ALPG(Algorithmic PatternGenerat
or)パターンが読み出せる。
【0003】また特開平10−240784号公報「シ
ミュレーション装置及びその方法」に記載されるよう
に,例えば大規模集積回路の開発期間の短縮と高集積化
を実現するため、被試験回路の回路情報に基づいて第1
の入力端子と第1のフリップフロップ入力端子を経由し
て接続されている全てのフリップフロップ回路を入力端
子毎にグループ化して外部ピン情報を出力する。外部ピ
ン情報と予め設定したテストパターン情報であるテスト
ベクタとを用いることにより、テストパターンを生成
し、テストパターンに基づいて回路検証を実行するシミ
ュレーションをすることができる。
【0004】これまでの従来のテストパターンは、半導
体集積回路、特大規模集積回路のテストに用いるテスト
プログラムに組み込む1つの情報のパターンである。従
来のテストグループの作成装置は、テスト対象ピン抽出
手段として記述されており、使用するインタフェースバ
ッファの種類に応じてテストグループを作成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
テストグループの作成装置は、グルーピングの条件にイ
ンタフェースバッファの条件しか考慮されていないた
め、使用しているインタフェースバッファの種類だけで
しかグルーピングができないことがある。
【0006】また半導体集積回路の複雑化によりインタ
フェースバッファの種類が増加すると共に、テストする
条件もそれに伴い複雑になる中で、インタフェースバッ
ファのみの条件によるグルーピングしか行っていないた
め、半導体集積回路の複雑化やピン数の増加により半導
体集積回路用試験装置のテストグループの制限を越える
ことがある。
【0007】本発明の目的は、論理ピンの直接指定、属
性指定、機能指定、さらにインタフェースバッファの指
定する条件を加えて演算により、半導体集積回路の複雑
化、ピン数の増加の場合にもテストグループを間違いな
く、しかも短時間で作成できるテストグループ作成装置
及びその作成方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載のテストグループ作成装置は、半導体集積
回路の論理ピンとテスタピンに対応する情報からピン構
成情報を作成する論理ピン−テスタピン対応手段と、テ
ストグループの分け方の条件を示したグルーピング条件
により、グループの作成条件の一つを読み込み、グルー
プ同士の演算条件があれば、グループ同士の演算をする
グループ演算手段と、グループ同士の演算がすべて終了
したグルーピング情報を半導体集積回路の試験装置に入
力可能な形式に変換してテストグループを出力するグル
ーピング情報出力手段とを備えたことを特徴とする。
【0009】半導体集積回路の論理ピンとテスタピンに
対応する情報からピン構成情報を論理ピン−テスタピン
対応手段で作成し、次いでテストグループの分け方の条
件を示したグルーピング条件により、グループの作成条
件の一つを読み込み、グループ同士の演算条件があれ
ば、グループ同士をグループ演算手段で演算し、グルー
プ同士の演算がすべて終了したグルーピング情報を半導
体集積回路の試験装置に入力可能な形式に変換してグル
ーピング情報出力手段より出力することにより、半導体
集積回路が複雑化し、ピン数が増加する場合にも、より
複雑なテストグループを間違いなく、しかも短時間に作
成する。
【0010】請求項2記載のテストグループ作成方法
は、半導体集積回路の論理ピンとテスタピンに対応する
情報からピン構成情報を作成する工程と、テストグルー
プの分け方の条件を示したグルーピング条件により、グ
ループの作成条件の一つを読み込み、グループ同士の演
算条件があれば、グループ同士の演算をする工程と、グ
ループ同士の演算がすべて終了したグルーピング情報を
半導体集積回路の試験装置に入力可能な形式に変換して
テストグループを出力する工程とを含むことを特徴とす
る。
【0011】半導体集積回路の論理ピンとテスタピンに
対応する情報からピン構成情報を作成し、次いでテスト
グループの分け方の条件を示したグルーピング条件によ
り、グループの作成条件の一つを読み込み、グループ同
士の演算条件があれば、グループ同士の演算し、さらに
グループ同士の演算がすべて終了したグルーピング情報
を半導体集積回路の試験装置に入力可能な形式に変換し
てテストグループを出力することにより、半導体集積回
路の複雑化、ピン数の増加の場合にも複雑なテストグル
ープを間違いなく、しかも短時間で作成する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態のテストグル
ープ作成装置について説明する。図1は、本発明の実施
形態の構成を説明するブロック図である。なお、本実施
形態でテストグループ作成装置3は、半導体集積回路で
ある大規模集積回路LSIのテスト時のDC試験、機能
試験、マクロ試験などのテストグループを作成し、被L
SIのピンをテストする項目毎、たとえば、インタフェ
ースバッファのブロックタイプ別の入力ピン、出力ピ
ン、双方向ピン、クロックピン、スキャンパスピン、ク
ランプピン、メモリテストピン、強化グランドピン、温
度検出ピン及びテストモニタピンなどのグループ毎に作
成する。
【0013】図1において、テストグループ作成装置
は、LSIピンアサイン情報1から論理ピンとテスタピ
ンの情報などからLSIピン構成情報4を作成する論理
ピン−テスタピン対応手段31と、テストグループの分
け方の条件を示したグルーピング条件2により、LSI
ピン構成情報4をグルーピングするグループ作成手段3
2と、グルーピングしたピンの情報をLSIテスタで読
めるフォーマットに加工し、出力するグルーピング情報
出力手段とから構成する。
【0014】LSIピンアサイン情報1には、LSIの
ピンの情報が割り当てられている。すなわち、LSIピ
ンアサイン情報1には、論理ピン、LSIパッドの番
号、機能、属性、使用しているインタフェースバッフ
ァ、テストピン番号、搭載するパッケージのピン名、座
標及びエリア等に相当する情報が含まれる。
【0015】またLSIピン構成情報4は、論理ピンと
テストピンの対応関係を取り出すのに加え、テストグル
ープを作成する上で必要な機能、属性及び使用するイン
タフェースバッファとしてマッピングして割り当てる。
【0016】その後、論理ピンを直接指定したグルー
プ、機能を指定したグループ、属性を指定したグルー
プ、使用しているインタフェースバッファを指定したグ
ループなどの条件が記述されているグルーピング条件2
を、グループ作成手段32を読み込むことにより、ピン
のグルーピングを行い、グルーピング情報5として記憶
する。
【0017】グルーピング情報出力手段33は、グルー
ピング情報5をLSIテスタに直接入力できる形式で加
工しながら、論理ピンとテスタピンの対応をすべて出
し、引き続きグループ作成手段32で取り出したピンを
出力することで、テストグループ6を得ることができ
る。
【0018】次に、図2のフローで示す動作を図1のブ
ロック図を参照して説明する。まず、LSIピンアサイ
ン情報1は、図1の論理ピン−テスタピン対応手段31
に入力される。
【0019】図2のステップA1において、論理ピン−
テスタピン対応手段31は、論理ピン、テスタピン、機
能、属性、使用しているインタフェースバッファ名の対
応関係を取り出し、LSIピン構成情報4として記憶す
る。次に、記憶したLSIピン構成情報4をグループ作
成手段32が一ピンずつ読み込み、ステップA2に進ん
で一つ一つの条件を取り出す。
【0020】ステップA3に進んで、グルーピング条件
2のすべての条件に対して、処理が終了した場合は、ス
テップA8に進んで、記憶しているグルーピング情報5
をグルーピング情報出力手段33が、LSIテスタに入
力可能な形式に変換してテストグループを出力して処理
動作を終了する。
【0021】一方、ステップA4において、すべての条
件に対して、処理が終了していないときは、LSIピン
構成情報4からピンの情報を一つ一つ取り出す。さらに
ステップA6に進んで、先に取り出した条件に合致する
か否かの比較をし、その比較の結果,一致している場合
には、グルーピング情報5にピンを記憶するように全ピ
ンの回数を繰り返し、すべてのピンに対する比較が終わ
ったら、ステップA5のグループ条件の取り出しステッ
プに戻る。
【0022】図3は、具体的実施形態例のフローであ
り、論理ピン−テスタピン対応手段31は、ステップA
110において、LSIピンアサイン情報1を読み込
み、論理ピン名、属性、機能、使用しているインタフェ
ースバッファ名をLSIピン構成情報4として記憶す
る。
【0023】続いて、ステップA102では、グループ
作成手段32は、グルーピング条件2から一つ一つの条
件を取り出す。そして、ステップA104に進み、記憶
しているLSIピン構成情報4から一ピン一ピンを全ピ
ンにわたり取り出す。さらにステップA106に進み、
取り出したピンが条件と一致するか否かを比較して、一
致している場合には、ステップA107に進み、グルー
ピング情報5を記憶する。
【0024】図4は、本発明の他の実施形態の例を示す
ブロック構成図であり、図1における実施形態と異なる
のは、テストグループ作成装置3がグループ作成手段3
2により作成したグルーピング情報であるのに対して、
グループ演算手段34により、グループ間での積算、加
算、減算を行う点である。
【0025】グループ演算手段34は、指定されたグル
ープの間で共通部分を求める積算機能と、両方のグルー
プに属しているピンを加算機能により求めるものと、あ
るグループから異なるグループに含まれるピンを取り除
く減算機能を有し、この演算した結果をグルーピング情
報5に記憶する。
【0026】図5は、図4における実施形態の動作を説
明するフローであり、図2に先に説明した実施形態の動
作フローについてのみステップの番号を異ならせてい
る。異なるステップについて特に説明すると、記憶して
いるグルーピング情報5に対して、グループ同士の演算
の条件が合えば、ステップB2においてグループ演算手
段34が、グループ同士の演算をする。この演算の結果
に基づいてLSIテスタに入力可能な形式に変換してテ
ストグループを出力する。
【0027】図6は、図5の実施形態の具合例のフロー
であり、図5においてすべての条件の取り出し後の動作
例である。グループ演算以外のグルーピング情報を入力
し、すでにグルーピングされたグループ同士の演算をす
る。たとえば、グループ演算手段34は、ステップB2
00において、グループ同士の演算をする度に、その結
果をグルーピング情報5に置きかえる。そして、グルー
ピング条件2に示されている演算条件について、全て終
了した後に、グルーピング情報出力手段33がLSIテ
スタに直接入力する形式に変換して、テストグループ6
を出力する。
【0028】
【発明の効果】以上に詳細に説明した請求項1では、半
導体集積回路が複雑化し、ピン数が増加する場合にも、
より複雑なテストグループを間違いなく、かつ短時間に
作成することができる。
【0029】請求項2では、グルーピング条件により、
グループの作成条件の一つを読み込み、グループ同士の
演算条件があれば、グループ同士の演算し、さらにグル
ープ同士の演算がすべて終了したグルーピング情報を半
導体集積回路の試験装置に入力可能な形式に変換してテ
ストグループを出力することにより、半導体集積回路の
複雑化、ピン数の増加の場合にも複雑なテストグループ
を間違いなく、しかも短時間で作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の構成を説明するブロック図
である。
【図2】図1の動作を説明するフローチャートである。
【図3】図2の動作フローの具体例である。
【図4】本発明の他の実施形態の構成を説明するブロッ
ク図である。
【図5】図4の回路の動作を説明するフローチャートで
ある。
【図6】図2の動作フローの具体例である。
【符号の説明】
1 LSIピンアサイン情報 2 グルーピング条件 3 テストグループ作成装置 4 LSIピン構成情報 5 グルーピング情報 31 論理ピン−テスタピン対応手段 32 グループ作成手段 33 グルーピング情報出力手段 34 グループ演算手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01R 31/3183 G01R 31/28 G06F 11/22 310 G06F 17/50

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体集積回路の論理ピンとテスタピン
    に対応する情報からピン構成情報を作成する論理ピン−
    テスタピン対応手段と、 テストグループの分け方の条件を示したグルーピング条
    件により、グループの作成条件の一つを読み込み、グル
    ープ同士の演算条件があれば、グループ同士の演算をす
    るグループ演算手段と、 グループ同士の演算がすべて終了したグルーピング情報
    を前記半導体集積回路の試験装置に入力可能な形式に変
    換してテストグループを出力するグルーピング情報出力
    手段と、 を備えたことを特徴とするテストグループ作成装置。
  2. 【請求項2】 半導体集積回路の論理ピンとテスタピン
    に対応する情報からピン構成情報を作成する工程と、 テストグループの分け方の条件を示したグルーピング条
    件により、グループの作成条件の一つを読み込み、グル
    ープ同士の演算条件があれば、グループ同士の演算をす
    る工程と、 グループ同士の演算がすべて終了したグルーピング情報
    を前記半導体集積回路の試験装置に入力可能な形式に変
    換してテストグループを出力する工程と、 を含むことを特徴とするテストグループ作成方法。
JP36544998A 1998-12-22 1998-12-22 テストグループ作成装置及びその作成方法 Expired - Fee Related JP3267258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36544998A JP3267258B2 (ja) 1998-12-22 1998-12-22 テストグループ作成装置及びその作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36544998A JP3267258B2 (ja) 1998-12-22 1998-12-22 テストグループ作成装置及びその作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000187064A JP2000187064A (ja) 2000-07-04
JP3267258B2 true JP3267258B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=18484292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36544998A Expired - Fee Related JP3267258B2 (ja) 1998-12-22 1998-12-22 テストグループ作成装置及びその作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3267258B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4684183B2 (ja) 2006-08-09 2011-05-18 株式会社日立ハイテクエンジニアリングサービス 半導体試験装置のテストプログラム生成システム
CN105738728B (zh) * 2016-02-02 2018-09-14 北京航天飞行控制中心 用于vsi与vsr格式数据的相关处理方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000187064A (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6061283A (en) Semiconductor integrated circuit evaluation system
JP2810341B2 (ja) 超lsi回路のパワーネットワークの分析装置及び分析方法
KR100506770B1 (ko) 이벤트 기준 반도체 테스트 시스템
TW522322B (en) Method for design validation of complex IC
US6370675B1 (en) Semiconductor integrated circuit design and evaluation system using cycle base timing
JP2002535684A (ja) 集積回路のリアルバージョンテストとシミュレートバージョンテストを行うシステム
CN112444731B (zh) 芯片测试方法、装置、处理器芯片及服务器
US20030046621A1 (en) Creation of memory array bitmaps using logical to physical server
JP2003141206A (ja) Lsiテスト・データのタイミング検証方法およびlsiテスト・データのタイミング検証プログラム
US6249891B1 (en) High speed test pattern evaluation apparatus
KR20200010396A (ko) 집적 회로 테스트 장치 및 방법
JP3267258B2 (ja) テストグループ作成装置及びその作成方法
JP3003587B2 (ja) 個別テストプログラム作成方式
KR100810140B1 (ko) 선택적 테스트 벡터 압축 방법 및 장치
WO2007000806A1 (ja) 半導体集積回路開発支援システム
US5465383A (en) System for forming test patterns for large scale integrated circuits
JP3228126B2 (ja) 試験システム
US6581194B1 (en) Method for reducing simulation overhead for external models
JPH05151294A (ja) 論理シミユレーシヨン方法及び論理シミユレータ
CN114325294A (zh) 测试方法和装置
JPH0418678A (ja) 論理回路シミュレーション結果表示方法
JP2658857B2 (ja) 等価故障抽出方法及び装置
Jacomet et al. ProTest: a low cost rapid prototyping and test system for ASICs and FPGAs
JPH09203771A (ja) データ処理方法およびそれに用いる検査装置
JPH10254929A (ja) 検査容易化設計装置および設計方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees