JP3266226B2 - Image storage device and stored image reproduction device - Google Patents

Image storage device and stored image reproduction device

Info

Publication number
JP3266226B2
JP3266226B2 JP32836593A JP32836593A JP3266226B2 JP 3266226 B2 JP3266226 B2 JP 3266226B2 JP 32836593 A JP32836593 A JP 32836593A JP 32836593 A JP32836593 A JP 32836593A JP 3266226 B2 JP3266226 B2 JP 3266226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
packet
image
multiplexed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32836593A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07184176A (en
Inventor
正弘 辰巳
慶一 日比
恒明 岩野
博隆 中野
修 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sharp Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP32836593A priority Critical patent/JP3266226B2/en
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sharp Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to DE69430710T priority patent/DE69430710T2/en
Priority to EP03018847A priority patent/EP1377111A1/en
Priority to DE69430711T priority patent/DE69430711T2/en
Priority to EP94120449A priority patent/EP0661881A3/en
Priority to EP00106834A priority patent/EP1024664B1/en
Priority to EP07004165A priority patent/EP1783981A1/en
Priority to EP00106851A priority patent/EP1024657B1/en
Priority to US08/364,891 priority patent/US5594736A/en
Publication of JPH07184176A publication Critical patent/JPH07184176A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3266226B2 publication Critical patent/JP3266226B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像蓄積及び再生装置
に関し、より詳細には、TV電話等に代表される映像情
報の通信を行う端末から送出される、特に、ITU(国
際電気通信連合)−T勧告に準拠した画像や音声及び各
種データが多重化されたデータを蓄積し、任意の端末か
ら蓄積データの再生を行うことが可能な画像通信システ
ムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image storage and reproduction apparatus, and more particularly, to an image storage and reproduction apparatus transmitted from a terminal for communicating video information such as a TV telephone, and more particularly to an ITU (International Telecommunication Union). The present invention relates to an image communication system capable of storing multiplexed data of images, sounds, and various data compliant with -T recommendations and reproducing the stored data from any terminal.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、従来からある電話やFAX(ファ
クシミリ)等の対話型の通信サービスに加えて、音声情
報を網のセンターに記憶して、それを随時再生すること
ができる蓄積型のサービスが提供されている。また、I
SDN(Integrated ServicesDigital Network:サービ
ス総合ディジタル網)に代表されるディジタル通信網の
整備により、例えば、テレビ電話に代表される画像通信
サービスを利用することが可能となってきている。この
ような背景の中で、画像を使用した蓄積型のサービスに
対する要求が高まり、一部実用化されつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, in addition to conventional interactive communication services such as telephone and facsimile (facsimile), a storage service capable of storing voice information in a network center and reproducing it at any time. Is provided. Also, I
With the development of digital communication networks represented by SDN (Integrated Services Digital Network), for example, it has become possible to use image communication services represented by videophones. Against this background, demands for storage-type services using images have increased, and some of them have been put into practical use.

【0003】従来の蓄積画像再生装置について記載した
公知文献としては、例えば、特開昭62−188579
号公報がある。この公報のものは、動画像情報データベ
ースからの動画像情報の伝送にパケット通信網を用い、
該パケット通信網による伝送遅延のバラツキを吸収し、
ユーザが受信しやすい映像信号への変換を行うための動
画像情報蓄積変換装置を設け、ユーザは希望する時刻に
その蓄積動画像情報を取り出すものである。
As a known document describing a conventional stored image reproducing apparatus, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-188579
There is an official gazette. This publication uses a packet communication network for transmitting moving image information from a moving image information database,
Absorb the variation of transmission delay by the packet communication network,
A moving picture information storage / conversion device for converting the video signal into a video signal which is easy for the user to receive is provided, and the user takes out the stored moving picture information at a desired time.

【0004】また、特開平3−132128号公報のも
のは、利用者が端末から入力した静止画・録画からなる
画像情報と音声情報とをメッセージとしてセンタに蓄積
するとともに、利用者からの要求に対応したメッセージ
を入力した通りに端末上で再現できるようにしたもので
ある。さらに、特開平4−79655号公報のものは、
映像や音声文字情報の入出力機能を備えた情報収集利用
者端末から情報収集のための条件を登録する手段と、登
録された情報に基づき、映像や音声文字情報の入出力機
能を備えた情報収集利用者端末に発呼が行われ、情報が
自動的に受信され、収集した情報が収集依頼者の意図に
基づき蓄積されるものである。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-132128 discloses a method in which image information and audio information composed of a still image / recording input by a user from a terminal are stored as a message in a center, and a request from the user is received. It is designed so that the corresponding message can be reproduced on the terminal as entered. Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-79655 discloses
A means for registering conditions for collecting information from an information collection user terminal having an input / output function of video and audio text information, and information having an input / output function of video and audio text information based on the registered information A call is made to the collection user terminal, the information is automatically received, and the collected information is stored based on the intention of the collection requestor.

【0005】図11は、従来の多重化データ送受信部の
構成図である。図中、91は蓄積データ抽出部、92は
パケット生成部、93はパケット分解部、94は回線デ
ータ生成部、95は多重化データ送受信部の受信部、9
6は多重化データ送受信部の送信部である。蓄積データ
抽出部91は、システム制御部からの指示に従って受信
した回線多重化データから蓄積する多重化データの抽出
を行う。パケット生成部92は、システム制御部からの
指示に従って受信した蓄積多重化データからパケットを
生成する。パケット分解部93は、記憶装置から出力さ
れるパケットから再生する多重化データを抽出する。回
線データ生成部94は、システム制御部からの指示に従
ってパケット分解部から出力される多重化データから回
線多重化データの生成を行う。
FIG. 11 is a block diagram of a conventional multiplexed data transmission / reception unit. In the figure, 91 is a stored data extracting unit, 92 is a packet generating unit, 93 is a packet decomposing unit, 94 is a line data generating unit, 95 is a receiving unit of a multiplexed data transmitting / receiving unit, 9
Reference numeral 6 denotes a transmission unit of the multiplexed data transmission / reception unit. The stored data extracting unit 91 extracts multiplexed data to be stored from the received line multiplexed data according to an instruction from the system control unit. The packet generation unit 92 generates a packet from the stored multiplexed data received according to an instruction from the system control unit. The packet decomposing unit 93 extracts multiplexed data to be reproduced from packets output from the storage device. The line data generation unit 94 generates line multiplexed data from the multiplexed data output from the packet decomposing unit according to an instruction from the system control unit.

【0006】図12(a),(b)は、従来のデータ多
重フォーマットを示す図で、現在テレビ電話等で用いら
れているデータの多重化形式を示す図である。国際標準
として採用されており、この多重化方式を用いることに
より、テレビ電話等の相互接続性が確保される。図中、
101,102はそれぞれ音声データ、画像データに割
り当てられる領域、103はフレーム同期用ビット、1
04は端末間の能力・コマンド通信用ビット、105は
通信回線へのデータ送出順序である。各データの多重化
条件は能力・コマンド通信用ビット104を使用して端
末−ホスト間でいつでも変更することが可能である。
FIGS. 12 (a) and 12 (b) are diagrams showing a conventional data multiplexing format, and are diagrams showing a data multiplexing format currently used in videophones and the like. It has been adopted as an international standard, and by using this multiplexing method, interconnectivity for videophones and the like is ensured. In the figure,
Areas 101 and 102 are assigned to audio data and image data, respectively, 103 is a bit for frame synchronization,
04 is a bit for capability / command communication between terminals, and 105 is an order of data transmission to the communication line. The multiplexing condition of each data can be changed at any time between the terminal and the host using the capability / command communication bit 104.

【0007】図13は、従来の蓄積時のパケットのフォ
ーマットを示す図で、図中、111は蓄積を行うときの
伝送レートや各データの多重化レート及び各データの符
号化方式等の情報が含まれるヘッダ情報、112はパケ
ットで構成されるサブマルチフレームの数、113は図
12に示すフォーマットで多重化された多重化データで
ある。
FIG. 13 is a diagram showing a conventional packet format at the time of storage. In the figure, reference numeral 111 denotes information such as a transmission rate at the time of storage, a multiplexing rate of each data, and an encoding method of each data. The included header information, 112 is the number of sub-multiframes composed of packets, and 113 is multiplexed data multiplexed in the format shown in FIG.

【0008】蓄積時には、網から送出される回線多重化
データは、蓄積データ抽出部91で受信され、該蓄積デ
ータ抽出部91は蓄積する多重化データの抽出を行い、
パケット生成部92に出力する。該パケット生成部92
では、通信時のデータの多重化レートや符号化方式等を
ヘッダ情報とし、図13に示すフォーマットに従ってパ
ケットを生成し、パケットデータとして記憶装置に出力
する。
At the time of storage, the line multiplexed data transmitted from the network is received by the stored data extracting unit 91, and the stored data extracting unit 91 extracts the multiplexed data to be stored.
Output to the packet generator 92. The packet generator 92
Then, a packet is generated in accordance with the format shown in FIG. 13 using the multiplexing rate and coding method of data at the time of communication as header information and output to the storage device as packet data.

【0009】再生時には、記憶装置から出力されるパケ
ットデータは、パケット分解部93で受信される。該パ
ケット分解部93は、パケットのヘッダ情報をシステム
制御部に通知する。該システム制御部は、回線データ生
成部94に対して図12に示すBAS104を使用して
蓄積時の通信端末の動作モードと再生時の通信端末の動
作モードの整合を図るように指示する。回線データ生成
部94で動作モードの整合が完了したら、パケット分解
部93では、パケットの分解を行い、再生する多重化デ
ータを回線データ生成部94に出力する。該回線データ
生成部94では、図12に示すFAS103とBAS1
04の書き換えを行って回線多重化データを生成し、通
信網に送出する。
At the time of reproduction, the packet data output from the storage device is received by the packet decomposing unit 93. The packet decomposing unit 93 notifies the header information of the packet to the system control unit. The system control unit instructs the line data generation unit 94 to match the operation mode of the communication terminal at the time of accumulation with the operation mode of the communication terminal at the time of reproduction using the BAS 104 shown in FIG. When the operation mode matching is completed by the line data generating unit 94, the packet decomposing unit 93 decomposes the packet and outputs the multiplexed data to be reproduced to the line data generating unit 94. In the line data generation unit 94, the FAS 103 and the BAS1 shown in FIG.
04 is rewritten to generate line multiplexed data and send it out to the communication network.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】従来の方式では、国際
標準として採用されているデータの多重化形式の状態で
蓄積を行っているため、蓄積した画像を通信端末で再生
を行う場合、通常、FEC(Forward Error Correctio
n:誤り訂正)フレーム同期を確立してから画像の表示
を行うため、画像がすぐに表示できない。また、初期画
像がフレーム内符号化されたものとは限らないため初期
画像が汚くなる。さらに、蓄積時の端末のバッファ状態
が違うため、バッファのアンダーフローやオーバーフロ
ー等が生じ、うまく画像が再生できない等の諸問題が生
じる。
In the conventional method, since data is stored in a multiplexed state of data adopted as an international standard, when the stored image is reproduced by a communication terminal, it is usually used. FEC (Forward Error Correctio)
(n: error correction) Since the image is displayed after the frame synchronization is established, the image cannot be displayed immediately. In addition, since the initial image is not always the one encoded in the frame, the initial image becomes dirty. Furthermore, since the buffer state of the terminal at the time of accumulation is different, an underflow or overflow of the buffer occurs, which causes various problems such as an inability to properly reproduce an image.

【0011】また、蓄積画像は、蓄積時の端末バッファ
状態により符号化量の制御がおこなわれているが、従来
の方式では、再生時と蓄積時の端末のバッファ状態が必
ずしも同一とは限らないため、バッファのオーバーフロ
ーやアンダーフロー等の問題が生じる。さらに、従来の
画像再生装置では、蓄積時の端末と再生時の端末の対応
可能な回線レートが同じ場合にしか蓄積画像の再生が行
えないという問題があった。例えば、ISDNの基本イ
ンタフェースを使用した回線レートBのみ対応の端末で
蓄積した画像を、回線レート2Bのみに対応した端末で
再生を行う場合などに問題があった。
The amount of coding of the stored image is controlled by the terminal buffer state at the time of accumulation. However, in the conventional method, the buffer state of the terminal at the time of reproduction and that at the time of accumulation are not always the same. Therefore, problems such as buffer overflow and underflow occur. Further, in the conventional image reproducing apparatus, there is a problem that the stored image can be reproduced only when the compatible line rate of the terminal at the time of accumulation and the terminal at the time of reproduction is the same. For example, there is a problem in a case where an image stored in a terminal that supports only the line rate B using the ISDN basic interface is reproduced by a terminal that supports only the line rate 2B.

【0012】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たもので、従来の方式のように音声や画像等の多重化さ
れた状態で蓄積を行わず、それぞれのデータを分離し、
特に画像に対してはデータ処理を行ってビデオフレーム
単位で蓄積を行い、再生時に生じる諸問題を解決するた
めの画像処理が可能となるデータフォーマットで蓄積す
ること。また、蓄積画像の再生時に生じる「画像がすぐ
に表示できない」という問題を解決すること。また、情
報量の監視を行ってフィルビットの挿入を制御し、再生
端末においてバッファのオーバーフローやアンダーフロ
ー等の発生を防止すること。さらに、伝送速度整合を行
うことにより、蓄積時と再生時の端末の対応可能な回線
レートが違う場合でも再生が行えるようにした蓄積画像
再生装置を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of such circumstances, and separates respective data without performing accumulation in a multiplexed state of voices and images as in the conventional method.
In particular, it is necessary to perform data processing on images and store them in video frame units, and store them in a data format that enables image processing to solve various problems that occur during reproduction. Another object of the present invention is to solve a problem that an image cannot be displayed immediately when a stored image is reproduced. It is also necessary to control the insertion of fill bits by monitoring the amount of information to prevent the occurrence of buffer overflow or underflow in the reproduction terminal. It is still another object of the present invention to provide a stored image reproducing apparatus capable of performing reproduction even when a line rate that can be handled by a terminal at the time of accumulation and reproduction is different by performing transmission speed matching.

【0013】本発明は、上記目的を達成するために、
(1)通信網を介して接続された端末から、動画像デー
タ及び音声データの多重化データを受信する多重化デー
タ受信手段と、該受信手段にて受信した多重化データ
を、動画像データと音声データとに分離するデータ分離
手段と、該データ分離手段により分離された動画像デー
タから、ビデオフレームを単位として抽出するビデオフ
レーム抽出手段と、該ビデオフレーム抽出手段により抽
出されたビデオフレーム及び分離された音声データを、
パケットのビデオフレームデータ及び音声データとして
パケットを生成するパケット生成手段と、該パケット生
成手段にて生成したパケットを蓄積する記憶手段とを備
えたこと、更には、(2)前記(1)に記載の画像蓄積
装置における、前記記憶手段から読み出したパケットか
ら、ビデオフレームデータ及び音声データを分離するパ
ケット分解手段と、該パケット分解手段により分離され
ビデオフレームデータに対して、符号化データ量の調
整を行うためのフィルビットを挿入するフィルビット挿
入手段と、該フィルビット挿入手段でフィルビットが挿
入された動画像データと、前記パケット分解手段により
分離された音声データとを多重化するデータ多重化手段
とを有する多重化データ送信手段を備えたこと、更に
は、(3)前記(2)に記載の蓄積画像再生装置におい
て、前記多重化データ送信手段に、前記パケット分解手
段により分離されたビデオフレームデータの情報量を監
視して、前記フィルビット挿入手段の制御を行う情報量
監視手段を設けたこと、更には、(4)前記(3)に記
載の蓄積画像再生装置において、前記多重化データ送信
手段に、動画像データを伝送路の速度に整合させて送信
するために、前記情報量監視手段及び前記フィルビット
挿入手段を制御する伝送速度整合手段を設けたこと、更
には、(5)前記(2)乃至(4)のいずれかに記載の
蓄積画像再生装置において、前記多重化データ送信手段
に、前記フィルビット挿入手段でフィルビットが挿入さ
れた動画像データに対して、誤り訂正符号を付加して誤
り訂正フレームを生成する誤り訂正フレーム生成手段を
設けたことを特徴とするものである。
[0013] In order to achieve the above object, the present invention provides:
(1) multiplexed data receiving means for receiving multiplexed data of moving image data and audio data from a terminal connected via a communication network, and multiplexing data received by the receiving means as moving image data Data separating means for separating the data into audio data, video frame extracting means for extracting video frames as a unit from the moving image data separated by the data separating means, and video frames and separation extracted by the video frame extracting means Audio data
Packet video frame data and audio data
A packet generating unit for generating a packet, and a storage unit for storing the packet generated by the packet generating unit; and (2) the image storage device according to (1). definitive, from the read packets from the storage means, and packet disassembly means for separating the video frames and audio data, with respect to the separated video frame data by the packet decomposing means, for adjusting the amount of coded data A fill bit insertion unit for inserting a fill bit, and a data multiplexing unit for multiplexing the moving image data with the fill bit inserted by the fill bit insertion unit and the audio data separated by the packet disassembly unit. Multiplexed data transmission means; and (3) in the stored image reproducing apparatus according to (2), To over data transmission means, that monitors the amount of information of video frame data separated by the packet decomposing means, provided information amount monitoring means for controlling said fill bit inserting means, further, (4) the (3) In the stored image reproducing device described in (3), the information amount monitoring unit and the fill bit inserting unit are controlled to transmit the moving image data to the multiplexed data transmitting unit in accordance with the speed of the transmission path. (5) In the storage image reproducing apparatus according to any one of the above (2) to (4), the multiplexed data transmitting means is provided with the fill bit inserting means. An error correction frame generating means for generating an error correction frame by adding an error correction code to moving image data into which a fill bit has been inserted is provided. .

【0014】[0014]

【作用】本発明の画像蓄積装置では、画像や音声等の多
重化された入力信号をデータ分離手段において各種デー
タに分離し、画像においては、誤り訂正手段でFECの
誤り訂正を行い、さらに、ビデオフレーム抽出手段でビ
デオフレームの抽出を行う。そして、パケット生成手段
で画像や音声等のデータに蓄積時の多重化レートや符号
化方式等の蓄積時の情報を付加してパケットを生成し、
蓄積手段において蓄積を行う。そのため、画像の再生時
には、諸問題を解決するための処理を容易に行うことが
可能となる。
According to the image storage apparatus of the present invention, a multiplexed input signal such as an image and a sound is separated into various data by a data separating means, and the FEC error correction is performed on the image by an error correcting means. A video frame is extracted by a video frame extracting means. Then, a packet is generated by adding information at the time of storage, such as a multiplexing rate at the time of storage and an encoding method, to data such as an image and a sound by a packet generating means,
The accumulation is performed by the accumulation means. Therefore, at the time of reproducing an image, it is possible to easily perform processing for solving various problems.

【0015】また、本発明の蓄積画像再生装置は、パケ
ットに付加された情報をもとにパケットを分解し、画像
においては、再生を行う相手端末のFECの同期をフィ
ルフレームを必要に応じて送信することにより制御が可
能となるため、FECの同期が確立してから蓄積画像の
送出を行うことにより、蓄積画像の再生をスムーズに早
く行うことが可能となる。また、蓄積画像の再生時に、
画像の符号化器と同様に情報量の制御を行うことによ
り、蓄積画像の再生を行う端末のバッファのオーバーフ
ローやアンダーフロー等の発生を防止することが可能と
なる。さらに、蓄積時の端末と再生時の端末の対応可能
な回線レートが違う場合においても、伝送速度整合を行
うことにより蓄積画像の再生が可能となる。
Further, the stored image reproducing apparatus of the present invention decomposes a packet based on the information added to the packet, and in the image, synchronizes the FEC of the partner terminal to be reproduced with a fill frame as necessary. Since transmission enables control, transmission of a stored image after FEC synchronization is established enables smooth and quick reproduction of the stored image. Also, when playing back stored images,
By controlling the amount of information in the same manner as in the image encoder, it is possible to prevent overflow or underflow of the buffer of the terminal that reproduces the stored image. Furthermore, even when the line rate that can be supported by the terminal at the time of storage and the terminal at the time of reproduction are different, the reproduction of the stored image can be performed by performing the transmission speed matching.

【0016】[0016]

【実施例】実施例について、図面を参照して以下に説明
する。図1は、本発明による画像蓄積及び蓄積画像再生
装置の一実施例を説明するための構成図で、図中、1は
通信端末、2は通信ホスト、3はISDN等の通信網、
4は画像入力用のカメラ、5は画像出力用のモニタ、6
は音声入出力用のハンドセット、7は端末のシステム制
御部、8は画像の符号化/復号化部、9は音声の符号化
/復号化部、10は符号化画像データと符号化音声デー
タと制御情報を多重化して回線に送出する多重化データ
送受信部、11はホストのシステム制御部、12は多重
化データから制御情報を分離多重化するホストの多重化
データ送受信部、13は記憶するデータの記録装置であ
る。
Embodiments will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram for explaining an embodiment of an image storage and stored image reproduction apparatus according to the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a communication terminal, 2 denotes a communication host, 3 denotes a communication network such as ISDN,
4 is a camera for image input, 5 is a monitor for image output, 6
Is a handset for audio input / output, 7 is a system control unit of the terminal, 8 is an image encoding / decoding unit, 9 is an audio encoding / decoding unit, and 10 is encoded image data and encoded audio data. A multiplexed data transmission / reception unit for multiplexing control information and sending the multiplexed data to a line; 11 a system control unit of the host; 12 a multiplexed data transmission / reception unit of the host for separating and multiplexing control information from the multiplexed data; Recording device.

【0017】通信端末1側のカメラ4から入力された動
画像は、画像符号化部8でフレーム間予測符号化され
る。符号化された符号化画像データは、ハンドセット6
から入力され、音声符号化部9で符号化された符号化音
声データと制御情報等と共に多重化データ送信部10で
多重化され、通信網3を通じてホスト2に伝送される。
通信ホスト2側では、通信端末1から送られてきた多重
化データを多重化データ受信部12で受信する。該多重
化データ受信部12では、受信した画像・音声等が多重
化されたデータから蓄積パケットデータを生成し、記憶
装置13に転出する。該記憶装置13では、適当な形の
ファイルとして、すなわち、画像データに対してはビデ
オフレーム単位で蓄積する。
A moving image input from the camera 4 of the communication terminal 1 is subjected to inter-frame predictive encoding by an image encoding unit 8. The encoded image data is transmitted to the handset 6
Are multiplexed by the multiplexed data transmitting unit 10 together with the coded voice data coded by the voice coding unit 9 and the control information, and transmitted to the host 2 through the communication network 3.
On the communication host 2 side, the multiplexed data received from the communication terminal 1 is received by the multiplexed data receiving unit 12. The multiplexed data receiving unit 12 generates accumulated packet data from the multiplexed data of the received image and sound and transfers the data to the storage device 13. The storage device 13 accumulates a file in an appropriate form, that is, for image data in video frame units.

【0018】記憶されたデータは、ユーザまたはホスト
からの指示により記憶装置13から読み出され、ホスト
の多重化データ送信部12に送られる。ホストの送信部
12では、システム制御部11の指示により、蓄積時に
そのまま記憶された制御情報を新たな制御情報に書き換
え、通信網3を通じて通信端末1に伝送される。該通信
端末1では、ホストから送られてきた制御情報を書き換
えた多重化データを多重化データ受信部10で受信す
る。該多重化データ受信部10では制御情報と画像デー
タと音声データ等を分離し、制御情報はシステム制御部
7に送られる。
The stored data is read from the storage device 13 according to an instruction from the user or the host, and is sent to the multiplexed data transmission section 12 of the host. The transmission unit 12 of the host rewrites the control information stored as it is at the time of accumulation with new control information and transmits the new control information to the communication terminal 1 through the communication network 3 according to an instruction of the system control unit 11. In the communication terminal 1, the multiplexed data receiving unit 10 receives the multiplexed data in which the control information sent from the host is rewritten. The multiplexed data receiving unit 10 separates control information, image data, audio data, and the like, and the control information is sent to the system control unit 7.

【0019】また、多重化データ受信部10で受信され
た符号化画像データは画像復号化部8に送られ、システ
ム制御部7からの指示に従って、動画像の復号・再生が
行われ、再生画像がモニタ5に表示される。分離された
音声データは、音声復号化部9で復号・再生され、ハン
ドセット6から出力される。なお、記憶再生動作時でも
回線による通信は常に双方向で行われており、制御情報
は回線接続状態では画像データ等の有無に関わらず通信
が可能である。
The coded image data received by the multiplexed data receiving unit 10 is sent to the image decoding unit 8, and the moving image is decoded and reproduced according to the instruction from the system control unit 7, and the reproduced image is reproduced. Is displayed on the monitor 5. The separated audio data is decoded and reproduced by the audio decoding unit 9 and output from the handset 6. It should be noted that communication via the line is always performed bidirectionally even during the storage / reproduction operation, and control information can be communicated in the line connection state regardless of the presence or absence of image data or the like.

【0020】図2は、図1における多重化データ送受信
部の受信部の構成図で、図中、14は受信部、21は回
線データ分離部、22はFECの誤り訂正部、23はビ
デオフレーム抽出部、24はパケット生成部である。回
線データ分離部21は、網から受信される多重化データ
の分離を行う。FECの誤り訂正部22は、回線データ
分離部で分離された画像データのFECの誤り訂正を行
う。ビデオフレーム抽出部23は、誤り訂正が行われた
画像データからビデオフレームの抽出を行う。パケット
生成部24は、画像や音声等のデータからパケットを生
成する。
FIG. 2 is a block diagram of the receiving section of the multiplexed data transmitting / receiving section shown in FIG. 1. In FIG. 2, 14 is a receiving section, 21 is a line data separating section, 22 is an FEC error correcting section, and 23 is a video frame. The extraction unit 24 is a packet generation unit. The line data separator 21 separates multiplexed data received from the network. The FEC error correction unit 22 corrects the FEC error of the image data separated by the line data separation unit. The video frame extracting unit 23 extracts a video frame from the error-corrected image data. The packet generation unit 24 generates a packet from data such as images and sounds.

【0021】図3(a)〜(c)は、図2の受信部のモ
ジュール間の画像データを表した図で、図3(a)は、
図2中の信号aに相当し、FECの同期を確立するため
の同期信号とFECの誤り訂正を行うためのパリティビ
ットや符号化データ量の調整を行うためのフィルビット
および情報ビットで構成されている。図3(b)は、図
2中の信号bに相当し、FECの誤り訂正が行われ、フ
ィルビット等の余計なデータが取り除かれたものであ
る。図3(c)は、図2中の信号cに相当し、PSC
(フレーム開始符号)ごとに抽出されたビデオフレーム
である。
FIGS. 3A to 3C are diagrams showing image data between modules of the receiving unit in FIG. 2, and FIG.
It corresponds to the signal a in FIG. 2, and is composed of a synchronization signal for establishing FEC synchronization, a parity bit for performing FEC error correction, and a fill bit and information bit for adjusting the amount of encoded data. ing. FIG. 3B corresponds to the signal b in FIG. 2 and is obtained by performing FEC error correction and removing extra data such as fill bits. FIG. 3C corresponds to the signal c in FIG.
This is a video frame extracted for each (frame start code).

【0022】図4は、蓄積を行うときのパケット構成図
である。41は蓄積時の多重化レート、符号化方式及び
符号化能力等の情報が明記されたヘッダ情報、42は画
像のデータ長、43は音声のデータ長、44は画像のビ
デオフレーム数、45は画像のビデオフレームのデータ
長とビデオフレームデータ、46は音声データである。
FIG. 4 is a diagram showing a packet configuration when storing is performed. Reference numeral 41 denotes header information in which information such as a multiplexing rate at the time of accumulation, an encoding method and an encoding capability is specified, 42 is the data length of an image, 43 is the data length of audio, 44 is the number of video frames of an image, and 45 is The data length of the video frame of the image and the video frame data, and 46 is the audio data.

【0023】次に、本発明による画像蓄積装置の動作に
ついて説明する。蓄積時には、回線データ分離部21
で、通信網から受信された多重化データを画像や音声等
に分離し、画像データはFECの誤り訂正部22、音声
データはパケット生成部24に出力する。FECの誤り
訂正部22では、図3(a)に示す信号の状態の画像デ
ータを受信し、FECの誤の訂正等を行って図3(b)
に示す信号の状態の画像データをビデオフレーム抽出部
23に出力する。該ビデオフレーム抽出部23では、受
信したデータからPSCを探索し、図3(c)に示す信
号の状態のデータをパケット生成部24に出力する。該
パケット生成部24では受信した画像や音声等のデータ
を図4のパケットフォーマットに従ってパケットを生成
し、ヘッダ情報には、多重化レート、符号化方式及び符
号化能力等の再生時に必要となる情報を明記し、記憶装
置13に対して出力する。
Next, the operation of the image storage device according to the present invention will be described. At the time of accumulation, the line data separation unit 21
Then, the multiplexed data received from the communication network is separated into images, sounds, and the like, and the image data is output to the FEC error correction unit 22 and the audio data is output to the packet generation unit 24. The FEC error correction unit 22 receives the image data in the signal state shown in FIG. 3A and corrects the FEC error, etc.
Is output to the video frame extraction unit 23. The video frame extracting unit 23 searches for a PSC from the received data, and outputs data in a signal state shown in FIG. The packet generator 24 generates a packet of the received data such as image and audio data in accordance with the packet format shown in FIG. 4, and includes, as header information, information necessary for reproduction such as a multiplexing rate, an encoding method and an encoding capability. And outputs it to the storage device 13.

【0024】図5は、図1における多重化データ送受信
部の送信部の構成図で、図中、15は送信部、51はパ
ケット分解部、52はフィルビット挿入部、53はFE
Cフレーム生成部、54は回線データ多重化部である。
パケット分解部51は、受信したパケットを画像や音声
等のデータに分解する。フィルビット挿入部52は、パ
ケット分解部から出力される画像データにフィルビット
の挿入を行う。FECフレーム生成部53は、フィルビ
ット挿入部から出力される画像データからFECフレー
ムの生成を行う。回線データ多重化部54は、FECフ
レーム生成部から出力される画像データとパケット分解
部から出力される音声データ等から回線多重化データを
生成する。
FIG. 5 is a block diagram of the transmitting section of the multiplexed data transmitting / receiving section in FIG. 1. In FIG. 5, reference numeral 15 denotes a transmitting section, 51 denotes a packet decomposing section, 52 denotes a fill bit inserting section, and 53 denotes an FE.
The C frame generator 54 is a line data multiplexer.
The packet decomposing unit 51 decomposes the received packet into data such as images and sounds. The fill bit insertion unit 52 inserts a fill bit into image data output from the packet decomposition unit. The FEC frame generation unit 53 generates an FEC frame from the image data output from the fill bit insertion unit. The line data multiplexing unit 54 generates line multiplexed data from image data output from the FEC frame generation unit, audio data output from the packet decomposition unit, and the like.

【0025】図6(a)〜(c)は、図5の送信部15
のモジュール間の画像データを表した図で、図6(a)
は図5中の信号dに相当し、ビデオフレームデータであ
る。図6(b)は図5中の信号eに相当し、フィルビッ
トが挿入されたものである。図6(c)は図5中の信号
fに相当し、FECの同期信号と伝送誤り訂正するため
のパリティビット等が付加されたFECフレームであ
る。
FIGS. 6A to 6C show the transmission unit 15 of FIG.
FIG. 6A is a diagram showing image data between modules of FIG.
Corresponds to the signal d in FIG. 5 and is video frame data. FIG. 6B corresponds to the signal e in FIG. 5, in which a fill bit is inserted. FIG. 6C corresponds to the signal f in FIG. 5 and is an FEC frame to which a FEC synchronization signal and a parity bit for correcting a transmission error are added.

【0026】次に、図5に示す送信部の動作について説
明する。再生時には、パケット分解部51で、記憶装置
13から出力されたパケットを受信する。パケットを受
信したパケット分解部51は、ヘッダ情報を抽出し、シ
ステム制御部11に通知する。該システム制御部11
は、回線データ多重化部54に対して、図12に示すB
AS104を使用して蓄積時の通信端末の動作モードと
再生時の通信端末の動作モードとの整合をとるように指
示する。回線データ多重化部54で動作モードの整合が
完了したら、パケット分解部51では、パケットの分解
を行い、画像データをフィルビット挿入部52に出力
し、音声データ等を回線データ多重化部54に出力す
る。
Next, the operation of the transmitting section shown in FIG. 5 will be described. At the time of reproduction, the packet output from the storage device 13 is received by the packet decomposing unit 51. The packet decomposing unit 51 that has received the packet extracts the header information and notifies the system control unit 11 of the extracted header information. The system control unit 11
Corresponds to B shown in FIG.
Using the AS 104, an instruction is made to match the operation mode of the communication terminal during accumulation with the operation mode of the communication terminal during reproduction. When the operation mode matching is completed in the line data multiplexing unit 54, the packet decomposing unit 51 decomposes the packet, outputs the image data to the fill bit insertion unit 52, and outputs the audio data and the like to the line data multiplexing unit 54. Output.

【0027】フィルビット挿入部52では、蓄積画像を
再生する前に通信端末においてFECの同期が確立する
ようにフィルビットを挿入し、FECフレーム生成部5
3に出力する。該FECフレーム生成部53では、FE
Cフレームを生成して回線データ多重化部54に出力す
る。回線データ多重化部54では、画像や音声等のデー
タを図12の多重化フォーマットに従って多重化して、
回線多重化データを生成し、通信網に送出する。
The fill bit insertion unit 52 inserts a fill bit so that FEC synchronization is established in the communication terminal before reproducing the stored image, and the FEC frame generation unit 5
Output to 3. In the FEC frame generation unit 53, the FE
A C frame is generated and output to line data multiplexing section 54. The line data multiplexing unit 54 multiplexes data such as images and sounds according to the multiplexing format shown in FIG.
It generates line multiplexed data and sends it to the communication network.

【0028】このように、本発明は、蓄積型の画像通信
システムにおいて、再生時に生じる諸問題を解決するた
めに有効なデータ蓄積フォーマットを構築するととも
に、蓄積画像をスムーズに速く再生する。すなわち、回
線データ分離部21は、画像や音声等が多重化された入
力信号から各種データの分離を行う。誤り訂正部22
は、前記回線データ分離部21から出力される画像デー
タのFECの誤り訂正を行う。ビテオフレーム抽出部2
3は、前記誤り訂正部22から出力されるデータからビ
デオフレームの抽出を行う。パケット生成部24は、前
記ビデオフレーム抽出部23から出力されるデータと、
前記回線データ分離部21から出力される音声データと
からパケットを生成する。記憶装置13は前記パケット
生成部24から出力されるパケットを蓄積する。これに
より、ビデオフレーム単位でデータを蓄積する。
As described above, according to the present invention, in a storage type image communication system, an effective data storage format for solving various problems at the time of reproduction is constructed, and the stored image is reproduced smoothly and quickly. That is, the line data separation unit 21 separates various data from an input signal in which images and sounds are multiplexed. Error correction unit 22
Performs error correction of the FEC of the image data output from the line data separation unit 21. Video frame extraction unit 2
3 extracts a video frame from the data output from the error correction unit 22. The packet generator 24 includes data output from the video frame extractor 23,
A packet is generated from the audio data output from the line data separation unit 21. The storage device 13 stores packets output from the packet generator 24. Thus, data is stored in video frame units.

【0029】また、パケット分解部51は、ヘッダ情報
を付加して画像や音声等で構成されたパケットを蓄積し
た記憶装置13から出力されるパケットの分解を行う。
フィルビット挿入部52は、前記パケット分解部51か
ら出力される画像データにフィルビットの挿入を行う。
FECフレーム生成部53は、前記フィルビット挿入部
52から出力される画像データからFECフレームを生
成する。回線データ多重化部54は、前記FECフレー
ム生成部53から出力される画像データと前記パケット
分解部51から出力される音声等のデータから回線多重
化データを生成する。これにより、蓄積画像の再生を行
う通信端末のFECの同期を制御する。
The packet decomposing unit 51 decomposes packets output from the storage device 13 in which packets composed of images, sounds, and the like are stored by adding header information.
The fill bit insertion unit 52 inserts a fill bit into the image data output from the packet decomposition unit 51.
The FEC frame generation section 53 generates an FEC frame from the image data output from the fill bit insertion section 52. The line data multiplexing unit 54 generates line multiplexed data from the image data output from the FEC frame generating unit 53 and the data such as audio output from the packet decomposing unit 51. Thereby, the synchronization of the FEC of the communication terminal that reproduces the stored image is controlled.

【0030】図7は、図1における多重化データ送受信
部の送信部の他の構成図で、図中、16は送信部、71
はパケット分解部、72はフィルビット挿入部、73は
FECフレーム生成部、74は回線データ多重化部、7
5は情報量監視部である。パケット分解部71は、受信
したパケットを画像や音声等のデータに分解する。フィ
ルビット挿入部72は、受信した画像データにフィルビ
ットを挿入する。FECフレーム生成部73は、受信し
た画像データからFECフレームを生成する。回線デー
タ多重化部74は、回線多重化データを生成する。情報
量監視部75は、情報量の監視を行い、必要に応じてフ
ィルビットの挿入を制御する。
FIG. 7 is another block diagram of the transmission unit of the multiplexed data transmission / reception unit in FIG. 1. In FIG.
, A packet disassembly unit, 72, a fill bit insertion unit, 73, an FEC frame generation unit, 74, a line data multiplexing unit, 7
Reference numeral 5 denotes an information amount monitoring unit. The packet decomposing unit 71 decomposes the received packet into data such as images and sounds. The fill bit insertion unit 72 inserts a fill bit into the received image data. The FEC frame generator 73 generates an FEC frame from the received image data. The line data multiplexing unit 74 generates line multiplexed data. The information amount monitoring unit 75 monitors the amount of information and controls insertion of fill bits as necessary.

【0031】図8(a)〜(c)は、図7の受信部のモ
ジュール間の画像データを表した図で、図8(a)は図
7中の信号gに相当し、ビデオフレームデータである。
図8(b)は図7中の信号hに相当し、フィルビットが
挿入されたものである。図8(c)は図7中の信号iに
相当し、FECの同期信号と伝送誤りを訂正するための
パリティビット等が付加されたFECフレームである。
FIGS. 8 (a) to 8 (c) are diagrams showing image data between modules of the receiving section in FIG. 7, and FIG. 8 (a) corresponds to the signal g in FIG. It is.
FIG. 8B corresponds to the signal h in FIG. 7, in which a fill bit is inserted. FIG. 8 (c) corresponds to the signal i in FIG. 7, a FEC frame <br/> parity bits, etc. is added for correcting the transmission error and FEC sync signal.

【0032】次に、図7に示す送信部の動作について説
明する。再生時には、パケット分解部71で、記憶装置
13から出力されたパケットを受信する。パケットを受
信したパケット分解部71は、ヘッダ情報を抽出し、シ
ステム制御部11に通知する。該システム制御部11
は、回線データ多重化部74に対して、図12に示すB
AS104を使用して蓄積時の通信端末の動作モードと
再生時の通信端末の動作モードとの整合をとるように指
示する。回線データ多重化部74で動作モードの整合が
完了したら、パケット分解部71ではパケットの分解を
行い、画像データをフィルビット挿入部72と情報量監
視部75に出力し、音声データ等を回線データ多重化部
74に出力する。
Next, the operation of the transmitting section shown in FIG. 7 will be described. During reproduction, the packet output from the storage device 13 is received by the packet decomposing unit 71. The packet decomposing unit 71 that has received the packet extracts the header information and notifies the system control unit 11 of the extracted header information. The system control unit 11
Corresponds to B shown in FIG.
Using the AS 104, an instruction is made to match the operation mode of the communication terminal during accumulation with the operation mode of the communication terminal during reproduction. When the operation mode matching is completed by the line data multiplexing unit 74, the packet decomposing unit 71 decomposes the packet, outputs the image data to the fill bit insertion unit 72 and the information amount monitoring unit 75, and outputs the audio data and the like to the line data. Output to multiplexing section 74.

【0033】前記フィルビット挿入部72では、情報量
監視部の制御に従ってフィルビットを挿入し、FECフ
レーム生成部73に出力する。該FECフレーム生成部
73では、FECフレームを生成して回線データ多重化
部74に出力する。該回線データ多重化部74では、画
像や音声等のデータを図12に示す多重化フォーマット
に従って多重化して回線多重化データを生成し、通信網
に送出する。
The fill bit insertion section 72 inserts a fill bit under the control of the information amount monitoring section and outputs it to the FEC frame generation section 73. The FEC frame generation unit 73 generates an FEC frame and outputs it to the line data multiplexing unit 74. The line data multiplexing unit 74 multiplexes data such as images and sounds in accordance with the multiplexing format shown in FIG. 12 to generate line multiplexed data, and sends it out to the communication network.

【0034】このように、本発明は、蓄積型の画像通信
システムにおいて、再生端末でのバッファオーバーフロ
ーやバッファアンダーフロー等の発生を防止するもので
ある。すなわち、バッファ分解部71は、ヘッダ情報を
付加して画像や音声等で構成されたパケットを蓄積した
蓄積部から出力されるパケットの分解を行う。フィルビ
ット挿入部72は、前記パケット分解部71から出力さ
れる画像データにフィルビットの挿入を行う。情報量監
視部75は、前記パケット分解部71から出力される画
像データの情報量を監視し、前記フィルビット挿入部7
2の制御を行う。FECフレーム生成部73は、前記フ
ィルビット挿入部72から出力される画像データからF
ECフレームを生成する。回線データ多重化部74は、
前記FECフレーム生成部73から出力される画像デー
タと前記パケット分解部71から出力される音声等のデ
ータから回線多重化データを生成する。これにより、再
生時に蓄積画像の情報量を制御する。
As described above, the present invention prevents buffer overflow, buffer underflow, and the like from occurring in a reproduction terminal in a storage-type image communication system. That is, the buffer decomposing unit 71 decomposes the packet output from the storage unit that stores the packet composed of the image and the audio with the header information added. The fill bit insertion unit 72 inserts a fill bit into the image data output from the packet decomposing unit 71. The information amount monitoring unit 75 monitors the information amount of the image data output from the packet decomposing unit 71, and
2 is performed. The FEC frame generator 73 converts the image data output from the fill bit
Generate an EC frame. The line data multiplexing unit 74
Line multiplexed data is generated from image data output from the FEC frame generation unit 73 and data such as audio output from the packet decomposition unit 71. Thereby, the information amount of the stored image is controlled at the time of reproduction.

【0035】図9は、図1の多重化データ送受信部の送
信部の更に他の構成図で、図中、76は伝送速度整合部
で、その他、図7と同じ作用をする部分は同一の符号を
付してある。伝送速度整合部76は、受信した画像デー
タの出力を制御して伝送速度の整合を図る。例えば、蓄
積画像が1秒間に10枚のビデオフレームが蓄積したも
のならば、再生時の伝送速度に係わらず、1秒間の10
枚のビデオフレームの出力を行う。
FIG. 9 is a block diagram showing still another configuration of the transmission section of the multiplexed data transmission / reception section shown in FIG. 1. In FIG. 9, reference numeral 76 denotes a transmission rate matching section. The code is attached. The transmission speed matching unit 76 controls the output of the received image data to match the transmission speed. For example, if the stored image is one in which 10 video frames are stored per second, 10 video frames per second may be used regardless of the transmission speed during reproduction.
Outputs one video frame.

【0036】図10(a)〜(d)は、図9の送信部の
モジュール間の画像データを表した図で、図10(a)
は、図9中の信号jに相当し、ビデオフレームデータで
ある。図10(b)は、図9中の信号kに相当し、出力
が制御されたビデオフレームデータである。図10
(c)は、図9中の信号mに相当し、フィルビット挿入
されたものである。図10(d)は、図9中の信号nに
相当し、FECの同期信号と伝送誤りを訂正するための
パリティビット等が付加されたFECフレームである。
FIGS. 10 (a) to 10 (d) are diagrams showing image data between the modules of the transmitting section in FIG. 9, and FIG.
Corresponds to the signal j in FIG. 9 and is video frame data. FIG. 10B shows video frame data corresponding to the signal k in FIG. 9 and whose output is controlled. FIG.
(C) corresponds to the signal m in FIG. 9 and has a fill bit inserted. FIG. 10D corresponds to the signal n in FIG. 9 and is an FEC frame to which a FEC synchronization signal and a parity bit for correcting a transmission error are added.

【0037】次に、図9に示す送信部の動作について説
明する。再生時には、パケット分解部71で、記憶装置
13から出力されたパケットを受信する。パケットを受
信したパケット分解部71は、ヘッダ情報を抽出し、シ
ステム制御部11に通知する。該システム制御部11
は、回線データ多重化部74に対して、図12に示すB
AS104を使用して蓄積時の通信端末の動作モードと
再生時の通信端末の動作モードとの整合をとるように指
示する。もし、回線データ多重化部74で動作モードの
整合が蓄積時の端末に比べて再生時の端末の方が回線レ
ートが多いことにより行えないとき、最も近い動作モー
ドで接続を行う。接続が完了したら、パケット分解部7
1ではパケットの分解を行い、画像データを伝送速度整
合部76に出力する。該伝送速度整合部76は、受信し
たデータの出力を制御してフィルビット挿入部72と情
報量監視部75に出力する。
Next, the operation of the transmitting section shown in FIG. 9 will be described. During reproduction, the packet output from the storage device 13 is received by the packet decomposing unit 71. The packet decomposing unit 71 that has received the packet extracts the header information and notifies the system control unit 11 of the extracted header information. The system control unit 11
Corresponds to B shown in FIG.
Using the AS 104, an instruction is made to match the operation mode of the communication terminal during accumulation with the operation mode of the communication terminal during reproduction. If the operation mode matching by the line data multiplexing unit 74 cannot be performed due to the higher line rate of the terminal at the time of reproduction as compared with the terminal at the time of accumulation, the connection is performed in the closest operation mode. When the connection is completed, the packet disassembly unit 7
At 1, the packet is decomposed and the image data is output to the transmission speed matching unit 76. The transmission rate matching unit 76 controls the output of the received data and outputs it to the fill bit insertion unit 72 and the information amount monitoring unit 75.

【0038】フィルビット挿入部72では、情報量監視
部75の制御に従ってフィルビットを挿入し、FECフ
レーム生成部73に出力する。該FECフレーム生成部
73では、FECフレームを生成して回線データ多重化
部74に出力する。回線データ多重化部74では、画像
や音声等のデータを図12に示す多重化フォーマットに
従って多重化して回線多重化データを生成し、通信網に
送出する。
The fill bit insertion unit 72 inserts a fill bit under the control of the information amount monitoring unit 75 and outputs it to the FEC frame generation unit 73. The FEC frame generation unit 73 generates an FEC frame and outputs it to the line data multiplexing unit 74. The line data multiplexing unit 74 multiplexes data such as images and sounds in accordance with the multiplexing format shown in FIG. 12 to generate line multiplexed data, and sends the data to the communication network.

【0039】このように、本発明は、蓄積型の画像通信
システムにおいて、蓄積時と再生時の端末の伝送レート
が違う場合でも蓄積画像の再生が行える。すなわち、パ
ケット分解部71は、ヘッダ情報を付加して画像や音声
等で構成されたパケットの分解を行う。伝送速度整合部
76は、前記パケット分解部71から出力される画像デ
ータの伝送速度の整合を行う。フィルビット挿入部72
はフィルビットの挿入を行う。情報量監視部75は情報
量を監視し、前記フィルビット挿入部72の制御を行
う。FECフレーム生成部73は、前記フィルビット挿
入部72から出力される画像データからFECフレーム
を生成する。回線データ多重化部74は、前記FECフ
レーム生成部73から出力される画像データと前記パケ
ット分解部71から出力される音声等のデータから回線
多重化データを生成する。これにより、蓄積時と再生時
の端末の伝送レートが違う場合でも蓄積画像の再生が行
える。
As described above, according to the present invention, in the storage type image communication system, the stored image can be reproduced even when the transmission rate of the terminal at the time of storage is different from that at the time of reproduction. That is, the packet decomposing unit 71 decomposes a packet composed of an image, a sound, and the like by adding header information. The transmission speed matching unit 76 matches the transmission speed of the image data output from the packet decomposing unit 71. Fill bit insertion unit 72
Performs fill bit insertion. The information amount monitoring unit 75 monitors the information amount and controls the fill bit insertion unit 72. The FEC frame generation unit 73 generates an FEC frame from the image data output from the fill bit insertion unit 72. The line data multiplexing unit 74 generates line multiplexed data from the image data output from the FEC frame generating unit 73 and the data such as audio output from the packet decomposing unit 71. As a result, the stored image can be reproduced even when the transmission rate of the terminal at the time of storage is different from that at the time of reproduction.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によると、以下のような効果がある。 (1)請求項1,2,3に対応する効果:画像の蓄積を
ビデオフレーム単位で行っているため、蓄積画像の再生
時に従来の装置において発生していた諸問題を解決する
ために必要な処理を容易に行うことが可能となる。ま
た、蓄積画像の再生を行う場合に、前もってフィルビッ
トで構成されたフィルフレームを送出し、通信端末のF
ECの同期が確立してから蓄積画像を送出するため、蓄
積画像の再生がスムーズに早く行えるようになる。 (2)請求項4に対応する効果:蓄積画像の再生を行う
場合に、情報量の制御を行っているため、再生端末にお
いてバッファのオーバーフローやアンダーフロー等の発
生を防止できる。 (3)請求項5に対応する効果:蓄積画像の再生を行う
場合に、伝送速度整合を行って画像データの出力の制御
を行っているため、蓄積時の端末と再生時の端末の対応
可能な回線レートが違う場合においても再生を行うこと
が可能となる。
As is apparent from the above description, the present invention has the following effects. (1) Effects corresponding to the first, second, and third aspects: Since the image is stored in units of video frames, it is necessary to solve various problems that have occurred in the conventional apparatus when the stored image is reproduced. Processing can be easily performed. In addition, when playing back stored images, a fill frame composed of fill bits in advance is transmitted, and the F of the communication terminal is transmitted.
Since the stored image is transmitted after EC synchronization is established, the stored image can be reproduced smoothly and quickly. (2) Effect corresponding to claim 4: Since the amount of information is controlled when the stored image is reproduced, it is possible to prevent a buffer overflow or an underflow from occurring in the reproduction terminal. (3) Effect corresponding to claim 5: When reproducing the stored image, the output of the image data is controlled by adjusting the transmission speed, so that the terminal at the time of storage and the terminal at the time of reproduction can be handled. Reproduction can be performed even when the line rates are different.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による蓄積画像再生装置の一実施例を説
明するための構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram for explaining an embodiment of a stored image reproduction device according to the present invention.

【図2】図1における多重化データ送受信部の受信部の
構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a receiving unit of the multiplexed data transmitting / receiving unit in FIG.

【図3】図2の受信部におけるモジュール間の画像デー
タの構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of image data between modules in the receiving unit of FIG. 2;

【図4】本発明における蓄積時のパケットフォーマット
を示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing a packet format at the time of accumulation according to the present invention.

【図5】図1における多重化データ送受信部の送信部の
構成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram of a transmission unit of the multiplexed data transmission / reception unit in FIG. 1;

【図6】図5の送信部におけるモジュール間の画像デー
タの構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of image data between modules in the transmission unit of FIG. 5;

【図7】図1における多重化データ送受信部の送信部の
他の構成図である。
FIG. 7 is another configuration diagram of the transmission unit of the multiplexed data transmission / reception unit in FIG. 1;

【図8】図7の送信部におけるモジュール間の画像デー
タの構成図である。
8 is a configuration diagram of image data between modules in the transmission unit of FIG. 7;

【図9】図1における多重化データ送受信部の送信部の
更に他の構成図である。
FIG. 9 is a diagram showing still another configuration of the transmission unit of the multiplexed data transmission / reception unit in FIG.

【図10】図9の送信部におけるモジュール間の画像デ
ータの構成図である。
FIG. 10 is a configuration diagram of image data between modules in the transmission unit of FIG. 9;

【図11】従来の多重化データ送受信部の構成図であ
る。
FIG. 11 is a configuration diagram of a conventional multiplexed data transmission / reception unit.

【図12】従来のデータ多重化フォーマットを示した図
である。
FIG. 12 is a diagram showing a conventional data multiplexing format.

【図13】従来の蓄積時のパケットフォーマットの示し
た図である。
FIG. 13 is a diagram showing a conventional packet format at the time of accumulation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…通信端末、2…通信ホスト、3…ISDN等の通信
網、4…画像入力用のカメラ、5…画像出力用のモニ
タ、6…音声入出力用のハンドセット、7…端末のシス
テム制御部、8…画像の符号化/復号化部、9…音声の
符号化/復号化部、10…端末の多重化データ送受信
部、11…ホストのシステム制御部、12…ホストの多
重化データ送受信部、13…記憶装置、14…受信部、
15…送信部、16…送信部、21…回線データ分離
部、22…FECの誤り訂正部、23…ビデオフレーム
抽出部、24…パケット生成部、51…パケット分解
部、52…フィルビット挿入部、53…FECフレーム
生成部、54…回線データ多重化部、71…パケット分
解部、72…フィルビット挿入部、73…FECフレー
ム生成部、74…回線データ多重化部、75…情報量監
視部、76…伝送速度整合部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Communication terminal, 2 ... Communication host, 3 ... Communication network such as ISDN, 4 ... Camera for image input, 5 ... Monitor for image output, 6 ... Handset for voice input / output, 7 ... System control unit of terminal , 8: image encoding / decoding unit, 9: audio encoding / decoding unit, 10: multiplexed data transmission / reception unit of terminal, 11: host system control unit, 12: multiplexed data transmission / reception unit of host , 13 ... storage device, 14 ... receiving unit,
Reference numeral 15: transmission unit, 16: transmission unit, 21: line data separation unit, 22: FEC error correction unit, 23: video frame extraction unit, 24: packet generation unit, 51: packet decomposition unit, 52: fill bit insertion unit 53, an FEC frame generation unit, 54, a line data multiplexing unit, 71, a packet decomposing unit, 72, a fill bit insertion unit, 73, an FEC frame generation unit, 74, a line data multiplexing unit, 75, an information amount monitoring unit. , 76... Transmission speed matching unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 日比 慶一 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (72)発明者 岩野 恒明 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (72)発明者 中野 博隆 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (72)発明者 中村 修 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−276194(JP,A) 特開 平3−288268(JP,A) 特開 平1−276853(JP,A) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Keiichi Hibi, Inventor 22-22, Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Inside Sharp Corporation (72) Inventor Tsuneaki Iwano 22-22, Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Sharp shares In-company (72) Inventor Hirotaka Nakano 1-1-6 Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo Nippon Telegraph and Telephone Corporation (72) Inventor Osamu Nakamura 1-1-6 Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo Nippon Telegraph and Telephone Corporation (56) References JP-A-5-276194 (JP, A) JP-A-3-288268 (JP, A) JP-A 1-276853 (JP, A)

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 通信網を介して接続された端末から、動
画像データ及び音声データの多重化データを受信する多
重化データ受信手段と、該受信手段にて受信した多重化
データを、動画像データと音声データとに分離するデー
タ分離手段と、該データ分離手段により分離された動画
像データから、ビデオフレームを単位として抽出するビ
デオフレーム抽出手段と、該ビデオフレーム抽出手段に
より抽出されたビデオフレーム及び分離された音声デー
タを、パケットのビデオフレームデータ及び音声データ
としてパケットを生成するパケット生成手段と、該パケ
ット生成手段にて生成したパケットを蓄積する記憶手段
とを備えたことを特徴とする画像蓄積装置。
1. A multiplexed data receiving means for receiving multiplexed data of moving image data and audio data from a terminal connected via a communication network, and Data separating means for separating data and audio data, video frame extracting means for extracting video frames as a unit from moving image data separated by the data separating means, and video frames extracted by the video frame extracting means And separated audio data
Data, packet video frame data and audio data
An image storage device, comprising: a packet generation unit that generates a packet as a unit; and a storage unit that stores the packet generated by the packet generation unit.
【請求項2】 請求項1に記載の画像蓄積装置におけ
、前記記憶手段から読み出したパケットから、ビデオ
フレームデータ及び音声データを分離するパケット分解
手段と、該パケット分解手段により分離されたビデオフ
レームデータに対して、符号化データ量の調整を行うた
めのフィルビットを挿入するフィルビット挿入手段と、
該フィルビット挿入手段でフィルビットが挿入された動
画像データと、前記パケット分解手段により分離された
音声データとを多重化するデータ多重化手段とを有する
多重化データ送信手段を備えたことを特徴とする蓄積画
像再生装置。
2. A put in the image storage apparatus according to claim 1
That, from the packet read out from the memory means, the video
A packet decomposer for separating frame data and audio data, and a video file separated by the packet decomposer.
Fill bit insertion means for inserting fill bits for adjusting the amount of encoded data with respect to the frame data ,
Multiplexed data transmitting means having multiplexing means for multiplexing the moving image data into which the fill bit is inserted by the fill bit inserting means and the audio data separated by the packet decomposing means. Stored image reproducing apparatus.
【請求項3】 請求項2に記載の蓄積画像再生装置にお
いて、前記多重化データ送信手段に、前記パケット分解
手段により分離されたビデオフレームデータの情報量を
監視して、前記フィルビット挿入手段の制御を行う情報
量監視手段を設けたことを特徴とする蓄積画像再生装
置。
3. The stored image reproducing apparatus according to claim 2, wherein the multiplexed data transmitting means monitors the information amount of the video frame data separated by the packet decomposing means, A stored image reproducing apparatus comprising an information amount monitoring means for performing control.
【請求項4】 請求項3に記載の蓄積画像再生装置にお
いて、前記多重化データ送信手段に、動画像データを伝
送路の速度に整合させて送信するために、前記情報量監
視手段及び前記フィルビット挿入手段を制御する伝送速
度整合手段を設けたことを特徴とする蓄積画像再生装
置。
4. The stored image reproducing apparatus according to claim 3, wherein the information amount monitoring unit and the file are transmitted to the multiplexed data transmitting unit so as to match the moving image data with a transmission line speed. A stored image reproducing apparatus comprising a transmission speed matching means for controlling a bit insertion means.
【請求項5】 請求項2乃至4のいずれか一項に記載の
蓄積画像再生装置において、前記多重化データ送信手段
に、前記フィルビット挿入手段でフィルビットが挿入さ
れた動画像データに対して、誤り訂正符号を付加して誤
り訂正フレームを生成する誤り訂正フレーム生成手段を
設けたことを特徴とする蓄積画像再生装置。
5. The stored image reproducing apparatus according to claim 2, wherein said multiplexed data transmitting means transmits said multiplexed data to said moving image data in which said fill bit is inserted by said fill bit inserting means. And an error correction frame generating means for generating an error correction frame by adding an error correction code.
JP32836593A 1993-12-24 1993-12-24 Image storage device and stored image reproduction device Expired - Lifetime JP3266226B2 (en)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32836593A JP3266226B2 (en) 1993-12-24 1993-12-24 Image storage device and stored image reproduction device
EP03018847A EP1377111A1 (en) 1993-12-24 1994-12-22 Image-information storage regenerating device
DE69430711T DE69430711T2 (en) 1993-12-24 1994-12-22 Device for storing and retrieving image data
EP94120449A EP0661881A3 (en) 1993-12-24 1994-12-22 Image-information storage regenerating device
DE69430710T DE69430710T2 (en) 1993-12-24 1994-12-22 Device for retrieving image data
EP00106834A EP1024664B1 (en) 1993-12-24 1994-12-22 Image-information storage regenerating device
EP07004165A EP1783981A1 (en) 1993-12-24 1994-12-22 Image information storage device and image information storage regenerating device
EP00106851A EP1024657B1 (en) 1993-12-24 1994-12-22 Stored image regenerating device
US08/364,891 US5594736A (en) 1993-12-24 1994-12-23 Image-information storage regenerating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32836593A JP3266226B2 (en) 1993-12-24 1993-12-24 Image storage device and stored image reproduction device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001352704A Division JP3592289B2 (en) 2001-11-19 2001-11-19 Image storage method and stored image reproduction method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07184176A JPH07184176A (en) 1995-07-21
JP3266226B2 true JP3266226B2 (en) 2002-03-18

Family

ID=18209440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32836593A Expired - Lifetime JP3266226B2 (en) 1993-12-24 1993-12-24 Image storage device and stored image reproduction device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3266226B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07184176A (en) 1995-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1024664B1 (en) Image-information storage regenerating device
JP3002348B2 (en) Image communication system
JP3676979B2 (en) High-speed video transmission via telephone line
JP3252936B2 (en) Video information format control device
EP1855441B1 (en) Multimedia data monitoring method
JP3266226B2 (en) Image storage device and stored image reproduction device
JP3361786B2 (en) Data storage communication device
US5900906A (en) Image communication apparatus having automatic answering and recording function
JP3592289B2 (en) Image storage method and stored image reproduction method
JP3252935B2 (en) Multiplexed data storage and playback device
JP3452914B2 (en) Data storage communication method and data generation method
JP4192766B2 (en) Receiving apparatus and method, recording medium, and program
JP2002112199A (en) Receiving reproducing device and its method
JP3169767B2 (en) Stored image data reproduction control method and multimedia information storage and exchange system using the same
JP3356370B2 (en) Data transmission equipment
JP2003299017A (en) Data storage device
KR930003202B1 (en) Transmitting apparatus of digital picture image signal
JP3024380B2 (en) Image coding control method
JPH1032789A (en) Video data storage and reproducing device
JPH06284417A (en) Multi-medium multiplex signal storage and reproduction method
JPH11205787A (en) Picture communication method and its equipment
JPH05300191A (en) Picture communication terminal equipment
JPH08265680A (en) Communication terminal equipment
JP2005223471A (en) Communication system using ip network
JPH05292492A (en) Picture voice communication equipment

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term