JP3263248B2 - Printing apparatus and printing method - Google Patents

Printing apparatus and printing method

Info

Publication number
JP3263248B2
JP3263248B2 JP17828894A JP17828894A JP3263248B2 JP 3263248 B2 JP3263248 B2 JP 3263248B2 JP 17828894 A JP17828894 A JP 17828894A JP 17828894 A JP17828894 A JP 17828894A JP 3263248 B2 JP3263248 B2 JP 3263248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
drive
head
print
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17828894A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0839791A (en
Inventor
督 岩崎
尚次 大塚
健太郎 矢野
大五郎 兼松
利治 乾
尚雄 八重樫
篤 新井
功 海老沢
伸行 桑原
喜一郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17828894A priority Critical patent/JP3263248B2/en
Priority to US08/506,547 priority patent/US6394571B1/en
Publication of JPH0839791A publication Critical patent/JPH0839791A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3263248B2 publication Critical patent/JP3263248B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はプリント装置および方法
に関し、詳しくは、プリントヘッドの駆動のための構成
あるいは方法を改良したものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus and method, and more particularly, to an improved structure or method for driving a print head.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、オフィスにおけるパーソナルコン
ピュータやワードプロセッサ、ファクシミリ等の普及に
より、これらの機器の情報出力機として様々な方式のプ
リント装置が開発されている。その中でもインクジェッ
ト方式のプリント装置は、プリント騒音が低く、また、
多種の被プリント媒体に高品位のプリントが可能であ
り、さらに、容易に小型化できる等の利点があるため
に、オフィスでのいわゆるパーソナルユースに適したも
のである。このようなインクジェット方式のプリント装
置の中でも、インクを貯蔵するインクタンクと、電気信
号を電気熱変換素子により熱に変換し、これによりイン
クに膜沸騰を生じさせ、その沸騰により生じる気泡の圧
力を利用してインクを飛翔させるプリントヘッドとを一
体にして交換可能としたプリントカートリッジを用いた
構成が主流になっている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of personal computers, word processors, facsimile machines, and the like in offices, various types of printing apparatuses have been developed as information output devices for these devices. Among them, the ink jet type printing apparatus has low print noise,
It is suitable for so-called personal use in offices because it has advantages such as high quality printing on various types of print media and easy downsizing. In such an ink jet printing apparatus, an ink tank for storing ink and an electric signal are converted into heat by an electrothermal conversion element, thereby causing film boiling of the ink, and reducing the pressure of bubbles generated by the boiling. A configuration using a print cartridge in which a print head that uses ink to fly ink and is replaceable is in use.

【0003】このプリントカートリッジは、プリントヘ
ッドとインクタンクとの間のインク供給路を短縮するこ
とができ、これにより、製造コストを節減できるととも
に吸引回復時のインク消費量を削減することができる等
の利点を有している。また、プリントヘッドが寿命とな
るまでに使用する量のインクをインクタンクに保持する
ようにした場合、ユーザーがプリントカートリッジを交
換することによって、インク供給およびプリントヘッド
のメンテナンスを同時に行ったことになるなどの利点が
ある。さらに、ユーザーの用途に応じて、カラープリン
ト用とモノクロプリント用とでカートリッジを交換して
使用することが可能であり、そのようなプリント装置も
提案されている。
[0003] In this print cartridge, the ink supply path between the print head and the ink tank can be shortened, whereby the manufacturing cost can be reduced and the ink consumption during suction recovery can be reduced. Has the advantage of Further, if the ink tank is used to hold an amount of ink to be used until the print head reaches the end of its life, the user replaces the print cartridge, thereby performing ink supply and print head maintenance at the same time. There are advantages such as. Further, it is possible to exchange cartridges for color printing and monochrome printing depending on the user's application, and such a printing apparatus has been proposed.

【0004】このようなインクジェットプリント装置に
おいて電気熱変換素子に印加する駆動パルス(例えば電
圧のパルス)は、印加時の電気熱変換素子のインク接触
面における単位面積あたりの発熱量および熱による伸縮
ストレスに対する耐久性を主に考慮して設定される。
In such an ink jet printing apparatus, a drive pulse (for example, a voltage pulse) applied to the electrothermal conversion element has a heat generation amount per unit area on the ink contact surface of the electrothermal conversion element and expansion and contraction stress due to heat. Is set mainly in consideration of the durability against.

【0005】さらに、インクジェットプリント装置にお
いて高画質を実現するための一つの駆動方法として、プ
リントヘッドの温度に応じて印加する駆動パルスを制御
する構成が知られている。これは、一般にプリントヘッ
ドの温度、すなわち吐出されるインクの温度が変化する
と、その吐出量が変動するため、駆動パルスが一定であ
る場合には、プリントに伴う蓄熱等によるヘッド温度の
変化によって吐出量が変化しプリント画像に濃度むらが
生じるからである。
Further, as one driving method for realizing high image quality in an ink jet printing apparatus, a configuration in which a driving pulse applied in accordance with the temperature of a print head is controlled is known. Generally, when the temperature of the print head, that is, the temperature of the ink to be ejected changes, the ejection amount fluctuates. Therefore, when the driving pulse is constant, the ejection is caused by the change in the head temperature due to heat storage accompanying printing. This is because the amount changes and density unevenness occurs in the printed image.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した駆
動パルスの設定データや温度に応じた駆動パルスの制御
データはプリント装置本体のROM(Read Onl
y Memory)等に記憶しておくため、これらデー
タは、プリント装置が市場に投入された時点のプリント
ヘッドやプリントインクの特性に対応させて設定されて
いる。このため、インクジェットプリント装置の中枢技
術であるプリントヘッドやプリントインクが、技術革新
によってより優れた品質のものとなり、これらが先に市
場投入されたプリント装置に装着等されて用いられる場
合、記憶されている上記の設定データが新開発のプリン
トカートリッジやインクに必ずしも適するとは限らな
い。このため、先に市場投入されたプリント装置本体を
使用しているユーザーが新開発のプリントカートリッジ
を最適な駆動条件で使用することができず問題を生じる
場合がある。
By the way, the setting data of the driving pulse and the control data of the driving pulse corresponding to the temperature described above are stored in a ROM (Read Only) of the printing apparatus main body.
y Memory) and the like, these data are set in accordance with the characteristics of the print head and the print ink at the time when the printing apparatus is put on the market. For this reason, print heads and print inks, which are the core technologies of ink-jet printing apparatuses, are of higher quality due to technological innovation, and when these are used by being mounted on printing apparatuses that have been put on the market before, they are stored. The above setting data is not always suitable for a newly developed print cartridge or ink. For this reason, there is a case where a user who uses the printing apparatus main body put on the market before cannot use the newly developed print cartridge under the optimum driving condition, which may cause a problem.

【0007】また、プリントカートリッジにROM等の
メモリを備え、カートリッジ毎にそれぞれの駆動条件を
記憶させておく構成も知られている。しかし、消耗品で
あるプリントカートリッジにROMを搭載することはラ
ンニングコストの増加になり好ましくない。
A configuration is also known in which a print cartridge is provided with a memory such as a ROM, and drive conditions are stored for each cartridge. However, mounting a ROM on a consumable print cartridge increases the running cost, which is not preferable.

【0008】本発明では、上記の問題を解消するために
なされたものであり、その目的は、プリントヘッドカー
トリッジのバージョンアップに対応した駆動条件をプリ
ント装置本体に設定することができるプリント装置およ
びプリント方法を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and an object of the present invention is to provide a printing apparatus and a printing apparatus capable of setting driving conditions corresponding to an upgrade of a print head cartridge in a printing apparatus main body. It is to provide a method.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明の第1の態様は、プリントヘッドのプリント素子に駆
動パルスを印加することによりプリントを行うプリント
装置において、駆動パラメータを参照して前記駆動パル
スを設定する駆動パルス設定手段と、前記駆動パルス設
定手段が参照する前記駆動パラメータを予め設定してお
くメモリ手段と、プリント信号と前記駆動パラメータの
少なくとも一部を外部から取り込むインターフェース手
段と、前記インターフェース手段から取り込まれた前記
駆動パラメータを設定する更新メモリ手段を有し、記駆
動パルス設定手段は、前記更新メモリ手段に設定されて
いる駆動パラメータを前記メモリ手段に設定されている
駆動パラメータよりも優先的に参照することを特徴とす
るプリント装置にある。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus for performing printing by applying a driving pulse to a printing element of a print head. Drive pulse setting means for setting a drive pulse, memory means for presetting the drive parameters referred to by the drive pulse setting means, interface means for externally capturing at least a part of a print signal and the drive parameters, The above taken from the interface means
It has update memory means for setting driving parameters,
The dynamic pulse setting means is set in the update memory means.
Drive parameters are set in the memory means.
A printing apparatus is characterized in that it is referred to with priority over a drive parameter .

【0010】[0010]

【0011】[0011]

【0012】[0012]

【0013】[0013]

【0014】本発明の第の態様は、第の態様におい
て、前記プリントヘッドの種類を示すヘッドIDを判別
して当該プリントヘッドの種類を識別するヘッドID識
別手段をさらに具備し、前記駆動パラメータの少なくと
も一部が外部から取り込まれた場合には、前記ヘッドI
D識別手段が識別したヘッドの種類に対応した駆動パラ
メータに限り、前記更新メモリ手段当該駆動パラメー
タを設定することを特徴とするプリント装置にある。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the apparatus further comprises a head ID identifying means for identifying a type of the print head by identifying a head ID indicating the type of the print head, and If at least some of the parameters are taken in from outside, the head I
Only drive parameters D identification means corresponding to the type of head identified, in printing apparatus and sets the drive parameters to the update memory means.

【0015】本発明の第の態様は、第1または2の態
様において、前記インターフェース手段は、前記プリン
トヘッドの種類を示すヘッドIDを外部に出力する機能
を有することを特徴とするプリント装置にある。
According to a third aspect of the present invention, in the printing apparatus according to the first or second aspect, the interface means has a function of outputting a head ID indicating the type of the print head to the outside. is there.

【0016】本発明の第の態様は、第1〜の何れか
の態様において、前記プリントヘッドは、熱エネルギに
よってインクに状態変化を生起させ、該状態変化に基づ
いてインクを吐出させるものであることを特徴とするプ
リント装置にある。
According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the print head causes a state change in the ink by thermal energy, and discharges the ink based on the state change. The printing apparatus is characterized in that:

【0017】本発明の第の態様は、駆動パラメータに
基づいてプリントヘッドのプリント素子に駆動パルスを
印加することによりプリントを行うプリント方法におい
て、プリント信号をインターフェース手段を介して外部
から取り込むとともに、前記駆動パラメータの少なくと
も一部を前記インターフェース手段から取り込み、前記
インターフェース手段から取り込んだ駆動パラメータ
は、予めメモリ手段に設定してある前記駆動パラメータ
とは別に更新メモリ手段に設定しておき、当該更新メモ
リ手段に設定してある駆動パラメータをメモリ手段に設
定してある駆動パラメータよりも優先的に参照すること
を特徴とするプリント方法にある。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a printing method for performing printing by applying a drive pulse to a print element of a print head based on a drive parameter, wherein a print signal is taken in from outside through an interface means. at least part of the driving parameter takes in from said interface means, said
Drive parameters taken from interface means
Is the drive parameter previously set in the memory means
Separately set in the update memory means, and
The drive parameters set in the memory means are set in the memory means.
A printing method is characterized in that reference is made prior to a set driving parameter .

【0018】[0018]

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【作用】以上の構成によれば、先に市場投入されたプリ
ント装置本体に設定されたプリントヘッドカートリッジ
の駆動条件パラメータに束縛されずに、新開発のプリン
トヘッドを市場投入することが可能となり、長期間にわ
たり商品競争力のあるプリント装置を提供することが可
能となる。
According to the above arrangement, a newly developed print head can be put on the market without being bound by the drive condition parameters of the print head cartridge set in the printing apparatus main body put on the market first. It is possible to provide a printing device that has a competitive product over a long period of time.

【0021】[0021]

【実施例】以下、本発明のインクジェットプリント装置
に係る実施例について、図面を参照して詳細に説明す
る。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a perspective view of an ink jet printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0022】図11ないし図16は、本発明が実施もし
くは適用される好適なインクジェットユニットIJU,
インクジェットヘッドIJH,インクタンクIT,イン
クジェットカートリッジIJC,インクジェットプリン
ト装置本体IJRA,キャリッジHCのそれぞれおよび
それぞれの関係を説明するための説明図である。以下こ
れらの図面を用いて各部構成の説明を行う。
FIGS. 11 to 16 show preferred ink jet units IJU, to which the present invention is applied or applied.
FIG. 3 is an explanatory diagram for describing each of an inkjet head IJH, an ink tank IT, an inkjet cartridge IJC, an inkjet printing apparatus main body IJRA, and a carriage HC, and a relationship among them. Hereinafter, the configuration of each unit will be described with reference to these drawings.

【0023】(i)装置本体の概略説明 図11は、本発明に適用されるインクジェットプリント
装置IJRAの概観図の一例である。図において、駆動
モータ5013の正逆回転に連動して駆動力伝達ギア5
011,5009を介して回転するリードスクリュー5
005の螺旋溝5004に対して係合するキャリッジH
Cはピン(不図示)を有し、矢印a,b方向に往復移動
される。このキャリッジHCには、インクジェットカー
トリッジIJCが搭載されている。紙押え板5002
は、キャリッジ移動方向にわたって紙Pをプラテン50
00に対して押圧する。フォトカプラ5007,500
8は、キャリッジのレバー5006のこの域での存在を
確認して、モータ5013の回転方向切換等を行うため
のホームポジション検知手段である。支持部材5016
は、プリントヘッドの前面をキャップするキャップ部材
5022を支持する部材であり、このキャップ内を吸引
する吸引手段5015は、キャップ内開口5023を介
してプリントヘッドの吸引回復を行う。クリーニングブ
レード5017は移動部材5019に設けられ、前後方
向に移動可能なっており、移動部材5019は本体支持
板5018に支持されている。ブレード5017は、こ
の形態でなく周知のクリーニングブレードが本例に適用
できることはいうまでもない。
(I) Schematic Description of Apparatus Main Body FIG. 11 is an example of a schematic view of an ink jet printing apparatus IJRA applied to the present invention. In the figure, the driving force transmission gear 5 is linked with the forward / reverse rotation of the drive motor 5013.
Lead screw 5 rotating through 011,5009
Carriage H engaged with the spiral groove 5004 of FIG.
C has a pin (not shown) and is reciprocated in the directions of arrows a and b. An ink jet cartridge IJC is mounted on the carriage HC. Paper press plate 5002
Moves the paper P to the platen 50 in the carriage movement direction.
Press against 00. Photocoupler 5007,500
Reference numeral 8 denotes a home position detecting unit for confirming the presence of the lever 5006 of the carriage in this area and switching the rotation direction of the motor 5013. Support member 5016
Is a member that supports a cap member 5022 that caps the front surface of the print head. A suction unit 5015 that suctions the inside of the cap performs suction recovery of the print head through an opening 5023 in the cap. The cleaning blade 5017 is provided on the moving member 5019 and is movable in the front-rear direction. The moving member 5019 is supported by the main body support plate 5018. It goes without saying that the blade 5017 is not limited to this mode, and a well-known cleaning blade can be applied to this embodiment.

【0024】また、レバー5021は吸引回復の吸引を
開始するためのもので、キャリッジHCと係合するカム
5020の移動に伴って移動し、駆動モータからの駆動
力がクラッチ切換等の公知の伝達手段で移動制御され
る。
The lever 5021 is used to start suction for recovery of suction. The lever 5021 moves with the movement of the cam 5020 which engages with the carriage HC, and the driving force from the driving motor is transmitted to a known transmission such as clutch switching. The movement is controlled by means.

【0025】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジがホームポジション側領域にきた
ときにリードスクリュー5005の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行えるように構成されている
が、周知のタイミングで所望の作動を行うようにすれ
ば、本例には何れも適用できる。
The capping, cleaning, and suction recovery are performed so that desired processing can be performed at the corresponding positions by the action of the lead screw 5005 when the carriage comes to the home position side area. Any desired operation can be applied to this example.

【0026】本例でのインクジェットカートリッジIJ
Cは、図12の斜視図でわかるように、インクの収納割
合が大きくなっているもので、インクタンクITの前方
面よりもわずかにインクジェットユニットIJUは先端
部が突出した形状である。このインクジェットカートリ
ッジIJCは、インクジェットプリント装置本体IJR
Aに載置されているキャリッジHC(図11)の後述す
る位置決め手段、および電気的接点とによって固定支持
されると共に、該キャリッジHCに対して着脱可能なタ
イプである。
The ink jet cartridge IJ in this embodiment
C, as can be seen from the perspective view of FIG. 12, the ink storage ratio is large, and the ink jet unit IJU has a shape in which the tip end projects slightly from the front surface of the ink tank IT. This ink jet cartridge IJC is an ink jet printing apparatus main body IJR.
This is a type which is fixedly supported by a positioning means and an electric contact of a carriage HC (FIG. 11) mounted on the carriage A and which is detachable from the carriage HC.

【0027】(ii)インクジェットユニットIJU構成
説明 インクジェットユニットIJUは、電気信号に応じて膜
沸騰をインクに対して生じせしめるための熱エネルギを
生成する電気熱変換体を用いてプリントを行う方式のユ
ニットである。
(Ii) Description of Inkjet Unit IJU Inkjet unit IJU is a unit that performs printing using an electrothermal converter that generates thermal energy for causing ink to cause film boiling in response to an electric signal. It is.

【0028】図12において、ヒータボード100は、
Si基板上に、複数の列状に配された上記熱エネルギを
生成するための電気熱変換体(吐出ヒータ)と、これに
電力を供給するAl等の電気配線とが成膜技術により形
成されてなるものである。配線基板200は、ヒータボ
ード100の配線に対応する配線(例えばワイヤボンデ
ィングにより接続される)と、この配線の端部に位置し
本体装置からの電気信号を受けるバッド201とを有し
ている。天板1300は、複数のインク吐出口のそれぞ
れに対応したインク液路や共通液室等を構成するための
隔壁を具え、また、インクタンクから供給されるインク
を受けて共通液室へ導入するためのインク受け口150
0と、吐出口を複数有するオリフィスプレート400と
を一体に具える。天板1300が具える隔壁等は天板1
300と一体成型されるものであり、これらの一体成型
材料としてはポリサルフォンが好ましいが、他の成型用
樹脂材料でも良い。
In FIG. 12, the heater board 100 is
On a Si substrate, electrothermal transducers (discharge heaters) for generating the above-mentioned thermal energy and electric wirings of Al or the like for supplying electric power are formed by a film forming technique. It is. The wiring board 200 has wiring corresponding to the wiring of the heater board 100 (for example, connected by wire bonding), and a pad 201 located at an end of the wiring and receiving an electric signal from the main unit. The top plate 1300 includes a partition for forming an ink liquid path and a common liquid chamber corresponding to each of the plurality of ink ejection ports, and receives ink supplied from an ink tank and introduces the ink into the common liquid chamber. Receiving port 150 for
0 and an orifice plate 400 having a plurality of discharge ports. The partition and the like provided on the top plate 1300 are the top plate 1
Polysulfone is preferable as these integrally molded materials, but other molding resin materials may be used.

【0029】支持体300は配線基板200の裏面を平
面で支持するもので、例えば金属によって形成され、プ
リントヘッドユニットの構造部材をなす。押えばね50
0は断面M字形状をなし、そのM字の中央で天板130
0の共通液室に対応する部分を押圧すると共に前だれ部
501で同様に天板1300の液路に対応する部分を線
接触で押圧する。押えばね500の足部502が支持体
300の穴3121を通って支持体300の裏面側に係
合することにより、ヒータボード100および天板13
00を支持体300との間に挟み込んだ状態とし、これ
により、押えばね500とその前だれ部501の付勢力
によってヒータボード100と天板1300とを支持体
300に圧着固定することができる。支持体300は、
インクタンクに設けられた2つの位置決め突起1012
および2つの位置決め且つ熱融着保持用突起1800の
それぞれに係合するそれぞれ2つの位置決め用穴31
2,1900を有する他、ヘッドカートリッジの装置本
体側キャリッジに対する位置決め用の突起2500,2
600を裏面側に有している。加えて支持体300はイ
ンクタンクからのインク供給を可能とするインク供給管
2200(後述)を貫通可能にする穴320をも有して
いる。支持体300に対する配線基板200の取付は、
接着剤等で粘着して行われる。
The support 300 supports the back surface of the wiring board 200 on a flat surface, and is formed of, for example, metal, and forms a structural member of the print head unit. Presser spring 50
0 has an M-shaped cross section, and the center of the M
The part corresponding to the common liquid chamber of No. 0 is pressed, and the part corresponding to the liquid path of the top plate 1300 is similarly pressed by the front drooping part 501 by line contact. The foot 502 of the presser spring 500 is engaged with the back side of the support 300 through the hole 3121 of the support 300, so that the heater board 100 and the top plate 13 are engaged.
Thus, the heater board 100 and the top plate 1300 can be pressed and fixed to the support 300 by the urging force of the pressing spring 500 and the front sag 501. The support 300 is
Two positioning projections 1012 provided on the ink tank
And two positioning holes 31 respectively engaging with the two positioning and heat fusion holding projections 1800
2 and 1900, and projections 2500 and 2 for positioning the head cartridge with respect to the carriage on the apparatus body side.
600 on the back side. In addition, the support 300 also has a hole 320 that can penetrate an ink supply pipe 2200 (described later) that allows ink to be supplied from the ink tank. Attachment of the wiring board 200 to the support 300
It is performed by sticking with an adhesive or the like.

【0030】なお、支持体300の凹部2400,24
00は、それぞれ位置決め用突起2500,2600の
近傍に設けられており、これら凹部は、組立てられたヘ
ッドカートリッジ(図13)において、ヘッドカートリ
ッジにおけるプリントヘッドユニットIJUの周囲の三
辺に形成されたそれぞれ複数の平行溝3000,300
1延長点にあって、ゴミやインク等の不要物が突起25
00,2600に至ることがないように設けられてい
る。平行溝3000が形成される蓋部分800は、図1
4からわかるように、ヘッドカートリッジの外壁を形成
すると共に、プリントヘッドユニットIJUを収納する
部分を形成している。また、平行溝3001が形成され
るインク供給路部材600は、前述したインク供給管2
200と接続することによりこれにインクを連通するイ
ンク導管1600を、供給管2200との接続側が固定
の片持ちバリ形態で具え、また、インク導管1600の
固定部においてインク供給管2200との毛管現象を確
保するための封止ピン602を具える。なお、600は
インクタンクにと供給管2200との結合シールを行う
パッキン、700は供給管2200のタンク側端部に設
けられたフィルタである。
The recesses 2400, 24 of the support 300
00 are provided in the vicinity of the positioning projections 2500 and 2600, respectively. These concave portions are formed on three sides around the print head unit IJU in the head cartridge in the assembled head cartridge (FIG. 13). Multiple parallel grooves 3000,300
Unnecessary objects such as dust and ink are at the extension point 25 at the extension point.
It is provided so as not to reach 00,2600. The lid portion 800 in which the parallel groove 3000 is formed is shown in FIG.
As can be seen from FIG. 4, the outer wall of the head cartridge is formed, and a portion for accommodating the print head unit IJU is formed. The ink supply path member 600 in which the parallel groove 3001 is formed is the same as the ink supply pipe 2 described above.
An ink conduit 1600 for connecting the ink to the ink supply pipe 200 by connecting the ink supply pipe 200 to the supply pipe 2200 is provided in the form of a cantilever. And a sealing pin 602 for ensuring the above. Note that reference numeral 600 denotes packing for sealing the ink tank to the supply pipe 2200, and reference numeral 700 denotes a filter provided at the tank-side end of the supply pipe 2200.

【0031】インク供給路部材600は、モールド成型
されているため、廉価で位置精度が高く形成されるばか
りでなく、片持ちばり形態の導管1600によって大量
生産時においても導管1600の、天板1300のイン
ク受け口1500に対する圧接状態を安定化できる。本
例では、この圧接状態下で封止用接着剤をインク供給路
部材側から流し込む。
Since the ink supply path member 600 is molded, it is not only inexpensive and formed with high positional accuracy, but also in a mass production by the cantilevered conduit 1600, the top plate 1300 of the conduit 1600 is used. Can be stably pressed against the ink receiving port 1500. In this example, the sealing adhesive is poured from the ink supply path member side under this pressure contact state.

【0032】なお、インク供給路部材600の支持体3
00に対する固定は、支持体300の穴1901,19
02に対するインク供給路部材600の裏面側ピン(不
図示)を支持体300の穴1901,1902を介して
貫通突出せしめ、支持体300の裏面側に突出した部分
を熱融着することで簡単に行われる。なお、この熱融着
された裏面部のわずかな突出領域は、インクタンクのプ
リントヘッドユニットIJU取付面側壁面のくぼみ(不
図示)内に収められるのでユニットIJUの位置決め面
は正確に得られる。
The support 3 of the ink supply path member 600
00 is fixed to the holes 1901, 19
02, the back side pin (not shown) of the ink supply path member 600 is projected through the holes 1901 and 1902 of the support body 300, and the portion protruding to the back side of the support body 300 is easily heat-sealed. Done. Note that the slightly protruded area of the heat-fused back surface is accommodated in a recess (not shown) in the side wall of the print head unit IJU mounting surface of the ink tank, so that the positioning surface of the unit IJU can be obtained accurately.

【0033】(iii )インクタンクIT構成説明 インクタンクは、カートリッジ本体1000と、インク
吸収体900と、インク吸収体900をカートリッジ本
体1000の上記ユニットIJU取付面とは反対側の側
面から挿入した後、これを封止するための蓋1100
と、で構成されている。吸収体900は、カートリッジ
本体1000内に配置される。供給口1200は上記各
部100〜600からなるユニットIJUに対してイン
クを供給するための供給口であり、当該ユニットをカー
トリッジ本体1000の部分1010に配置する前の工
程で供給口1200よりインクを注入することにより吸
収体900のインク含浸を行うための注入口でもある。
本例のヘッドカートリッジでは、インクをインクタンク
内に注入できる部分は、大気連通口1401と供給口1
200である。しかしながら、本体1000内側面に設
けられたリブ2300および蓋1100の内側面に設け
られたリブ2301,2302とによってそれぞれ形成
されるタンク内空気存在領域を、大気連通口1401側
から連続した部分に設け、かつインク供給口1200か
ら最も遠い角部域にわたって設けた構成をとることによ
り、インク吸収体からのインク供給性を良好に保ってい
る。このため、相対的に良好かつ均一な吸収体へのイン
ク注入は、供給口1200を介して行われることが重要
である。この方法は実用上極めて有効である。リブ23
00は、カートリッジ本体1000の後方において、キ
ャリッジ移動方向に平行なリブを4本(図13には上面
の2本のみ示される)有し、吸収体が本体1000の面
に密着することを防止している。また、部分リブ230
1,2302は、リブ2300の延在する方向の延長上
にあって蓋1100の内側面に設けられているが、リブ
2300とは異なり分割された状態となっている。これ
により、空気の存在空間を前者より増加させている。な
お、リブ2301,2302は蓋1100の全面積の半
分以下の面に分散された形となっている。これらのリブ
によってインク吸収体900のタンク供給口1200か
ら最も遠い角部の領域のインクをより安定させつつも確
実に供給口1200側へ毛管力で導くことができる。1
401はインクタンク内部を大気に連通するために蓋部
材に設けられた大気連通口である。1400は大気連通
口1401の内方に配置される撥液材であり、これによ
り大気連通口1400からのインク漏洩が防止される。
(Iii) Description of the configuration of the ink tank IT After the ink tank is inserted from the side opposite to the unit IJU mounting surface of the cartridge main body 1000, the ink absorber 900, and the unit IJU of the cartridge main body 1000, , Lid 1100 for sealing this
And is composed of The absorber 900 is arranged in the cartridge main body 1000. The supply port 1200 is a supply port for supplying ink to the unit IJU including the above-described units 100 to 600, and the ink is injected from the supply port 1200 in a step before the unit is arranged in the portion 1010 of the cartridge body 1000. This is also an inlet for impregnating the absorber 900 with ink.
In the head cartridge of this example, the portion where the ink can be injected into the ink tank is the air communication port 1401 and the supply port 1.
200. However, the in-tank air presence regions formed by the ribs 2300 provided on the inner side surface of the main body 1000 and the ribs 2301 and 2302 provided on the inner side surface of the lid 1100 are provided in portions continuous from the air communication port 1401 side. In addition, by adopting a configuration provided over the corner portion farthest from the ink supply port 1200, good ink supply from the ink absorber is maintained. Therefore, it is important that relatively good and uniform ink injection into the absorber is performed through the supply port 1200. This method is extremely effective in practice. Rib 23
No. 00 has four ribs (only two upper surfaces are shown in FIG. 13) parallel to the carriage moving direction at the rear of the cartridge main body 1000 to prevent the absorber from sticking to the main body 1000 surface. ing. Also, the partial rib 230
The reference numerals 1302 and 1302 are provided on the inner surface of the lid 1100 on the extension in the direction in which the rib 2300 extends, but are separated from the rib 2300. As a result, the space where air is present is increased more than the former. Note that the ribs 2301 and 2302 are distributed over a surface that is less than half the total area of the lid 1100. With these ribs, the ink in the corner region farthest from the tank supply port 1200 of the ink absorber 900 can be more stably guided to the supply port 1200 side by capillary force. 1
Reference numeral 401 denotes an atmosphere communication port provided in the lid member for communicating the inside of the ink tank with the atmosphere. Reference numeral 1400 denotes a liquid-repellent material disposed inside the air communication port 1401, thereby preventing ink from leaking from the air communication port 1400.

【0034】インクタンクのインク収容空間は長方体形
状であり、その長辺を側面に持つ場合であるので上述し
たリブの配置構成は特に有効であるが、キャリッジの移
動方向に長辺を持つ場合または立方体の場合は、蓋11
00の全体にリブを設けるようにることでインク吸収体
900からのインク供給を安定化できる。
The ink storage space of the ink tank has a rectangular shape and its long side is provided on the side surface. Therefore, the above-described arrangement of the ribs is particularly effective. However, the ink storage space has a long side in the moving direction of the carriage. Case or cube, the lid 11
By providing ribs over the entirety of 00, the supply of ink from the ink absorber 900 can be stabilized.

【0035】インクタンクITの上記ユニットIJUを
取付ける面の構成を図14に示す。オリフィスプレート
400の突出口列のほぼ中央を通って、タンクITの底
面もしくはキャリッジの表面の載置基準面に平行な直線
をL1とすると、支持体300の穴312に係合する2
つの位置決め突起1012はこの直線L1上にある。こ
の突起1012の高さは支持体300の厚みよりわずか
に低く、これが穴312と係合することによって支持体
300の位置決めを行う。この図面上で直線L1の延長
上には、キャリッジの位置決め用フック4001の垂直
の係合面4002と係合する爪2100が位置してお
り、キャリッジに対する位置決めの作用力がこの直線L
1を含む上記基準面に平行な面領域で作用するように構
成されている。図15で後述するが、これらの関係は、
インクタンクのキャリッジに対する位置決め精度がプリ
ントヘッドの吐出口のキャリッジに対する位置決め精度
と同等となるので有効な構成となる。
FIG. 14 shows the structure of the surface of the ink tank IT on which the unit IJU is mounted. Assuming that a straight line that passes through substantially the center of the row of protruding openings of the orifice plate 400 and is parallel to the mounting reference surface of the bottom surface of the tank IT or the surface of the carriage is L1,
One positioning projection 1012 is on this straight line L1. The height of the protrusion 1012 is slightly lower than the thickness of the support 300, and the protrusion engages with the hole 312 to position the support 300. On this drawing, on the extension of the straight line L1, a claw 2100 that engages with the vertical engaging surface 4002 of the positioning hook 4001 of the carriage is located, and the acting force for positioning on the carriage is reduced by the straight line L1.
1 is configured to operate in a plane region parallel to the reference plane, including the reference plane 1. As will be described later with reference to FIG.
Since the positioning accuracy of the ink tank with respect to the carriage is equal to the positioning accuracy of the print head ejection port with respect to the carriage, the configuration is effective.

【0036】また、支持体300のインクタンク側面へ
の固定用穴1900,2000にそれぞれ対応するイン
クタンクの突起1800,1801は前述の突起101
2よりも長い。これにより、支持体300を貫通して突
出することができ、この突出部分を熱融着することによ
り支持体300をインクタンクの側面に固定することが
できる。上述の線L1に垂直で、この突起1800を通
る直線をL3、突起1801を通る直線をL2としたと
き、直線L3上にはインクタンクの供給口1200のほ
ぼ中心が位置するので、供給口1200と供給管220
0との結合状態を安定化する作用をし、落下や衝撃によ
ってもこれらの結合状態への負荷を軽減できるので好ま
しい構成である。また、直線L2,L3は一致してはお
らず、また、2つの突起1012,1012のうちプリ
ントヘッドの吐出口側の突起1012周辺に突起180
0,1801が存在しているので、プリントヘッドのイ
ンクタンクに対する位置決めの効果をさらに強めてい
る。なお、曲線L4は、前述したインク供給路部材60
0が装着される時のその外壁位置である。突起180
0,1801はこの曲線L4に沿っているので、プリン
トヘッドの先端側構成の重量に対しても充分な強度と位
置精度を与えている。なお、2700はインクタンクI
Tの先端ツバで、キャリッジの前板4000の穴に挿入
されて、インクタンクの変位が極端に悪くなるような異
変時に対して設けられている。2101は、キャリッジ
HCとのさらなる位置決め部との係合部である。
The protrusions 1800 and 1801 of the ink tank corresponding to the fixing holes 1900 and 2000 on the side of the ink tank of the support 300 are the protrusions 101 described above.
Longer than two. Thereby, the support 300 can be penetrated and protruded, and the support 300 can be fixed to the side surface of the ink tank by heat-sealing the protruding portion. Assuming that a straight line passing through the projection 1800 is L3 and a straight line passing through the projection 1801 is perpendicular to the above-described line L1, and the straight line passing through the projection 1801 is L2, the center of the supply port 1200 of the ink tank is located substantially on the straight line L3. And supply pipe 220
This is a preferable configuration because it acts to stabilize the state of connection with zero, and can reduce the load on these states of connection even when dropped or impacted. Further, the straight lines L2 and L3 do not coincide with each other, and the projection 180 around the projection 1012 on the ejection port side of the print head among the two projections 1012 and 1012.
The presence of 0,1801 further enhances the effect of positioning the print head with respect to the ink tank. Note that the curve L4 corresponds to the ink supply path member 60 described above.
0 is its outer wall position when it is mounted. Protrusion 180
Since 0,1801 is along the curve L4, sufficient strength and positional accuracy are given to the weight of the print head on the front end side. 2700 is the ink tank I
The tip of the T is inserted into a hole of the front plate 4000 of the carriage, and is provided for an abnormal time when the displacement of the ink tank becomes extremely bad. Reference numeral 2101 denotes an engagement portion between the carriage HC and a further positioning portion.

【0037】インクタンクおよび、これにユニットIJ
Uが装着された後にユニットIJUを覆う蓋800によ
って、ユニットIJUは下方開口を除いて包囲されるこ
とになるが、ヘッドカートリッジは、装置本体側のキャ
リッジに装着され、この際、上記下方開口はキャリッジ
と近接するため、実質的な4方包囲空間が形成される。
従って、この包囲空間内にあるプリントヘッドIJHか
らの発熱は、この空間内に均一に分割してこの空間を均
一な温度に保つものとして有効となる。しかしながら、
ヘッドIJHが長期連続して駆動された場合など、わず
かな昇温を生じることがある。このため、本例では、支
持体300からの自然放熱を妨げるためにカートリッジ
の上方面に、この空間よりは小さい幅のスリット170
0を設けて、昇温を防止しつつもユニットIJU全体の
温度分布の均一化を環境に作用されないようにする。
Ink tank and unit IJ
After the U is mounted, the unit IJU is surrounded by the lid 800 covering the unit IJU except for the lower opening. However, the head cartridge is mounted on the carriage on the apparatus main body side. Due to the proximity to the carriage, a substantially four-sided surrounding space is formed.
Therefore, the heat generated from the print head IJH in the surrounding space is effective in uniformly dividing the space into the space and keeping the space at a uniform temperature. However,
When the head IJH is driven continuously for a long time, a slight temperature rise may occur. For this reason, in this example, the slit 170 having a width smaller than this space is formed on the upper surface of the cartridge in order to prevent natural heat radiation from the support 300.
0 is provided so as to prevent the temperature from rising and to make the temperature distribution uniform throughout the unit IJU unaffected by the environment.

【0038】図13に示すように、ヘッドカートリッジ
IJCとして組立てられると、インクはインクタンクの
供給口1200から支持体300に設けた穴320およ
び供給タンク600の中裏面側に設けた導入口を貫ぬい
て配される供給管2200を介してインク供給路部材6
00内の導管1600に導かれ、その内部を通った後、
天板1300のインク導入口1500を介して共通液室
内へと流入される。以上における供給管および導管の接
続部には、例えばシリコンゴムやブチルゴム等のパッキ
ンが配設され、これによって封止が行われてインク供給
路が確保される。
As shown in FIG. 13, when assembled as a head cartridge IJC, the ink passes through the supply port 1200 of the ink tank through the hole 320 provided in the support 300 and the introduction port provided on the inside and back side of the supply tank 600. Ink supply path member 6 via supply pipe 2200 arranged
After being guided to a conduit 1600 in 00 and passing through it,
The ink flows into the common liquid chamber via the ink introduction port 1500 of the top plate 1300. A packing made of, for example, silicone rubber or butyl rubber is provided at the connection between the supply pipe and the conduit described above, whereby sealing is performed and an ink supply path is secured.

【0039】なお、本実施例においては、天板1300
は耐インク性に優れたポリサルフォン,ポリエーテルサ
ルフォン,ポリフェニレンオキサイド,ポリプロピレン
などの樹脂を用い、オリフィスプレート部400と共に
金型により一体に同時成型してある。
In this embodiment, the top plate 1300
Is made of a resin such as polysulfone, polyethersulfone, polyphenylene oxide, or polypropylene, which is excellent in ink resistance, and is integrally molded together with the orifice plate 400 by a mold.

【0040】上述のように一体成型部品は、インク供給
路部材600、天板・オリフィスプレート一体、インク
タンク本体1000としたので組立て精度が高水準にな
るばかりでなく、大量生産の品質向上に極めて有効であ
る。また部品点数の個数は従来に比較して減少できてい
るので、優れた所望特性を確実に発揮できる。
As described above, since the integrally molded parts are the ink supply path member 600, the top plate and the orifice plate, and the ink tank body 1000, not only the assembling accuracy becomes high, but also the quality of mass production is extremely improved. It is valid. Further, since the number of parts can be reduced as compared with the conventional case, excellent desired characteristics can be surely exhibited.

【0041】(iv)キャリッジHCに対するインクジェ
ットカートリッジIJCの取付説明 図15において、5000はプラテンローラであり、摩
擦力の作用によりプリント媒体Pをその回転に伴なって
図面下方から上方へ移動させる。キャリッジHCは、プ
ラテンローラ5000に沿って移動するために設けら
れ、キャリッジの前方プラテン側にヘッドカートリッジ
IJCの前面側に位置する前板4000(厚さ2mm)
が設けられ、また、キャリッジ上にはカートリッジIJ
Cの配線基板200のパッド201に対応するパッド2
011を具備したフレキシブルシート4005およびこ
れを裏面側から各パッド2011に対して押圧するため
の弾性力を有したゴムパッド4006を保持する電気接
続部用支持板4003と、ヘッドカートリッジIJCを
プリント位置へ固定するための位置決め用フック400
1とが設けられている。前板4000は位置決め用突出
面4010をカートリッジの支持体300の前述した位
置決め突起2500,2600にそれぞれ対応して2個
有し、カートリッジの装着後はこの突出面4010に向
う垂直な力を受ける。このため、補強用のリブが前板4
000のプラテンローラ側に、その垂直な力の方向に向
っているリブ(不図示)を複数有している。このリブ
は、カートリッジIJC装着時に前面位置(図中L5で
示される)よりもわずかに(約0.1mm程度)プラテ
ンローラ5000側に突出しているヘッド保護用突出部
をも構成している。電気接続部用支持板4003は、図
面と垂直方向に延在する補強用リブ4004を複数有
し、プラテンローラ側からフック4001側に向ってプ
ラテンローラ5000と平行な方向の厚さが減じられて
いる。これは、カートリッジ装着時の位置を図のように
傾斜させるための機能も果している。また、支持板40
03は電気的接触状態を安定化するため、プラテンロー
ラ側の位置決め面4008とフック側の位置決め面40
07を有し、これらの間にパッドコンタクト域を形成す
ると共にパッド2011のそれぞれに対応するポッチ付
ゴムシート4006の変形量を一義的に規定する。これ
らの位置決め面は、カートリッジIJCがプリント可能
に位置に固定されると、その配線基板200の表面に当
接した状態となる。本例では、さらに配線基板200の
パッド201を前述した線L1に関して対称となるよう
に分布させているので、ゴムシート4006の各ポッチ
の変形量を均一化してパッド2011と201との当接
圧をより安定化している。本例のパッド201の分布
は、上方,下方2列、縦2列である。
(Iv) Attachment of the Inkjet Cartridge IJC to the Carriage HC In FIG. 15, reference numeral 5000 denotes a platen roller, which moves the print medium P upward from the bottom of the drawing with the rotation of the print medium P by the action of frictional force. The carriage HC is provided to move along the platen roller 5000, and a front plate 4000 (2 mm thick) located on the front platen side of the carriage and located on the front side of the head cartridge IJC.
And a cartridge IJ on the carriage.
Pad 2 corresponding to pad 201 of C wiring board 200
011 and a support plate 4003 for an electrical connection portion holding a rubber pad 4006 having an elastic force for pressing the flexible sheet 4005 against each pad 2011 from the back side, and fixing the head cartridge IJC to the print position. Hook 400 for positioning
1 is provided. The front plate 4000 has two positioning projections 4010 corresponding to the positioning projections 2500 and 2600 of the cartridge support 300, respectively, and receives a vertical force directed toward the projection 4010 after the cartridge is mounted. For this reason, the reinforcing ribs are
The 000 platen roller has a plurality of ribs (not shown) directed in the direction of the vertical force. The rib also constitutes a head protection projection that projects slightly (about 0.1 mm) from the front position (indicated by L5 in the figure) toward the platen roller 5000 when the cartridge IJC is mounted. The electric connection portion support plate 4003 has a plurality of reinforcing ribs 4004 extending in the direction perpendicular to the drawing, and the thickness in the direction parallel to the platen roller 5000 is reduced from the platen roller side to the hook 4001 side. I have. This also fulfills the function of inclining the position when the cartridge is mounted as shown in the figure. The support plate 40
Reference numeral 03 denotes a positioning surface 4008 on the platen roller side and a positioning surface 40 on the hook side in order to stabilize the electrical contact state.
07, a pad contact area is formed therebetween, and the amount of deformation of the rubber sheet 4006 with a potch corresponding to each of the pads 2011 is uniquely defined. These positioning surfaces come into contact with the surface of the wiring board 200 when the cartridge IJC is fixed at a printable position. In this example, since the pads 201 of the wiring board 200 are further distributed so as to be symmetrical with respect to the line L1 described above, the amount of deformation of each potch of the rubber sheet 4006 is made uniform and the contact pressure between the pads 2011 and 201 is increased. Is more stable. The distribution of the pads 201 in this example is two rows above and two rows below and two rows vertically.

【0042】フック4001は、固定軸4009に係合
する長穴を有し、この長穴の移動空間を利用して図の位
置から反時計方向に回動した後、プラテンローラ500
0と平行に左方側へ移動することでキャリッジHCに対
するインクジェットカートリッジIJCの装着に伴う位
置決めを行う。このフック4001の移動はどのような
ものでも良いが、レバー等で行える構成が好ましい。い
ずれにしてもこのフック4001の回動時にカートリッ
ジIJCはプラテンローラ側へ移動しつつ位置決め突起
2500,2600が前板の位置決め面4010に当接
可能な位置へ移動し、さらに、フック4001の上記左
方側への移動によって垂直のフック面4002がカート
リッジIJCの爪2100の垂直面に密着しつつカート
リッジIJCを位置決め面2500,4010同志の接
触域を中心に水平面内で旋回する。これにより、最終的
にパッド201,2011同志の接触が行われる。そし
てフック4001がその固定位置に保持されると、パッ
ド201,2011同志の完全接触状態と、位置決め面
2500,4010同志の完全面接触と、垂直面400
2と爪の垂直面の2面接触と、配線基板300と位置決
め面4007,4008との面接触とが同時に形成され
てキャリッジに対するカートリッジIJCの保持が完了
する。
The hook 4001 has a long hole which engages with the fixed shaft 4009. After rotating in the counterclockwise direction from the position shown in FIG.
By moving the ink jet cartridge IJC to the carriage HC by moving to the left side in parallel with 0, positioning is performed. The hook 4001 can be moved in any manner, but a configuration in which the hook 4001 can be moved by a lever or the like is preferable. In any case, when the hook 4001 rotates, the cartridge IJC moves to the position where the positioning protrusions 2500 and 2600 can contact the positioning surface 4010 of the front plate while moving to the platen roller side. By moving to the side, the vertical hook surface 4002 comes into close contact with the vertical surface of the claw 2100 of the cartridge IJC, and rotates the cartridge IJC in the horizontal plane around the contact area between the positioning surfaces 2500 and 4010. Thereby, the pads 201 and 2011 finally come into contact with each other. When the hook 4001 is held at the fixed position, the pads 201 and 2011 are completely in contact with each other, the positioning surfaces 2500 and 4010 are completely in contact with each other, and the vertical surface 400
The two-surface contact between the vertical surface of the hook 2 and the claw and the surface contact between the wiring board 300 and the positioning surfaces 4007 and 4008 are simultaneously formed, and the holding of the cartridge IJC with respect to the carriage is completed.

【0043】(v)ヒータボードの説明 図16は本発明で使用しているヘッドのヒータボード1
00の模式図を示している。ヘッドの温度を制御するた
めの温調用(サブ)ヒータ8d、インクを吐出させるた
めの吐出用(メイン)ヒータ8cが配された吐出部列8
g、および駆動素子8hが同図で示される様な位置関係
で同一基板上に形成されている。この様に各素子を同一
基板上に配することでヘッド温度の検出、制御が効率よ
く行え、更にヘッドのコンパクト化、製造工程の簡略化
を図ることができる。また同図には、ヒータボードがイ
ンクで満たされる領域と、そうでない領域とに分離する
天板の外周壁断面8fの位置関係を示す。この天板の外
周壁断面8fの吐出用ヒータ8d側が、共通液室として
機能する。なお、天板の外周壁断面8fの吐出部列8g
上に形成された溝部によって、液路が形成される。
(V) Description of the heater board FIG. 16 shows the heater board 1 of the head used in the present invention.
00 shows a schematic diagram of FIG. An ejection section array 8 provided with a temperature control (sub) heater 8d for controlling the head temperature and an ejection (main) heater 8c for ejecting ink.
g and the driving element 8h are formed on the same substrate in a positional relationship as shown in FIG. By arranging each element on the same substrate in this manner, the head temperature can be efficiently detected and controlled, and the head can be made more compact and the manufacturing process can be simplified. Also, FIG. 7 shows the positional relationship of the outer peripheral wall cross section 8f of the top plate, which is divided into a region where the heater board is filled with ink and a region where the heater board is not filled. The discharge heater 8d side of the outer peripheral wall section 8f of the top plate functions as a common liquid chamber. In addition, the discharge part row 8g of the outer peripheral wall cross section 8f of the top plate
A liquid path is formed by the groove formed above.

【0044】このような装置を用いて以下に本発明での
実施例を示す。
An embodiment of the present invention will be described below using such an apparatus.

【0045】(vi)プリントヘッド駆動方法 インクジェットプリントヘッドの吐出量を決定する要因
として、吐出部のインク温度(プリントヘッドの温度で
代用できる場合がある)がある。図4は駆動パルス条件
を固定した場合における吐出量の温度依存性を示す線図
である。同図の曲線aに示すように、プリントヘッド温
度TH (この場合はスタティックな温度特性なので吐出
部のインク温度と等しい)の増加に対して吐出量Vdは
直線的に増加する。この直線の傾きを温度依存係数と定
義すると、温度依存係数KT は、
(Vi) Driving method of print head As a factor for determining the discharge amount of the ink jet print head, there is an ink temperature of the discharge part (the temperature of the print head can be used in some cases). FIG. 4 is a diagram showing the temperature dependence of the ejection amount when the driving pulse condition is fixed. As shown by a curve a in the figure, the ejection amount Vd increases linearly with an increase in the print head temperature TH (in this case, it is a static temperature characteristic and is equal to the ink temperature of the ejection section). If the slope of this straight line is defined as a temperature-dependent coefficient, the temperature-dependent coefficient KT becomes

【0046】[0046]

【数1】KT =ΔVdT/ΔTH 〔pl/℃・drop〕 となる。この係数KT は駆動条件によらず、ヘッドのイ
ンク物性等によって定まる。図4においても、他のプリ
ントヘッドの場合を曲線b,cに示す。
K T = ΔV dT / ΔT H [pl / ° C. · drop] The coefficient K T is determined by the physical properties of the ink of the head, irrespective of the driving conditions. Also in FIG. 4, curves for other print heads are shown by curves b and c.

【0047】本実施例は、上述したインク温度変動によ
る吐出量の変動を吐出ヒータのPWM(パルス幅変調)
駆動により吐出量が一定になるように制御しようとする
ものである。図5は本実施例にかかる分割パルスを説明
するための図である。同図において、Vopは吐出ヒータ
に印加される駆動電圧、P1 は複数の分割されたヒート
パルスの最初のパルス(以下、プレパルスと称す)のパ
ルス幅、P2 はインターバルタイム、P3 は2番目のパ
ルス(以下メインパルスと称す)のパルス幅である。T
1 ,T2 ,T3 はP1 ,P2 ,P3 を決めるための時間
を示している。
In this embodiment, the fluctuation of the discharge amount due to the fluctuation of the ink temperature described above is determined by using the PWM (pulse width modulation) of the discharge heater.
It is intended to control the discharge amount to be constant by driving. FIG. 5 is a diagram for explaining a divided pulse according to the present embodiment. In the figure, V op is the drive voltage applied to the discharge heater, P 1 is the pulse width of the first pulse (hereinafter, referred to as pre-pulse) of the plurality of divided heat pulses, P 2 is the interval time, and P 3 is This is the pulse width of the second pulse (hereinafter referred to as the main pulse). T
1 , T 2 and T 3 indicate time for determining P 1 , P 2 and P 3 .

【0048】PWM吐出量制御には、大きく分けて2方
法ある。一つは図6に示される駆動法でT2 ,T3 を一
定にしてT1 を変調するプレパルス幅変調駆動法であ
り、もう一つは図7に示される駆動法で、T1 および
(T3 −T2 )を一定にして(T2 −T1 )を変調する
インターバル幅変調駆動方法である。
There are roughly two methods for controlling the PWM discharge amount. One is a pre-pulse width modulation driving method for modulating a T 1 and the T 2, T 3 at a constant driving method shown in FIG. 6, the other is a driving method shown in FIG. 7, T 1 and ( This is an interval width modulation driving method for modulating (T 2 −T 1 ) while keeping (T 3 −T 2 ) constant.

【0049】前者の制御による吐出量の変化を図8の線
図に示す。T1 の増加に伴って吐出量は増加し、ひとつ
のピークを越えると減少して、P1 のパルスによって発
泡を起こす領域A1に入る。この駆動法の場合、T1
設定領域を最適化することでT1 の変調に対する吐出量
の変化に線形性を持たせることが可能であり、制御が容
易となる。
FIG. 8 is a diagram showing a change in the discharge amount due to the former control. The discharge amount increases with an increase in T 1 , decreases after exceeding one peak, and enters a region A 1 where foaming occurs by a pulse of P 1 . In this driving method, it is possible to have the linearity in the change of the discharge amount relative to the modulation of T 1 by optimizing the setting area of T 1, the control is facilitated.

【0050】後者の制御による吐出量の変化を図9の線
図に示す。インターバルタイムの増加に伴って吐出量は
増加し、ある地点で発泡しなくなる領域A2に入る。こ
の駆動法は、プリントヘッドの昇温が深刻な問題とな
る。高温域でシングルパルスでパルス幅をしぼり、投入
するエネルギを減少させて昇温を抑制する制御法の場
合、温度の増加方向に対して(T2 −T1 )を減少させ
て、(T2 −T1 )=0の地点よりT1 をしぼることで
前記の制御を実行できるため、パルス波形が連続性を保
ち変調させることが可能である。
FIG. 9 is a graph showing the change in the discharge amount due to the latter control. The discharge amount increases with an increase in the interval time, and enters a region A2 where foaming does not occur at a certain point. In this driving method, the temperature rise of the print head becomes a serious problem. In the case of a control method in which the pulse width is narrowed down by a single pulse in a high temperature range and the input energy is reduced to suppress the temperature rise, (T 2 −T 1 ) is reduced in the direction of temperature increase, and (T 2 -T 1) = 0 because it can perform the control of by squeezing the T 1 of the point of a pulse wave it is possible to maintain the continuity modulated.

【0051】本実施例はいづれの駆動方法でも後述する
方法で対応でき、両者を混合した駆動方法に対しても同
様の方法で対応が可能である。
In this embodiment, any of the driving methods can be applied by the method described later, and the same method can be applied to the driving method in which the two are mixed.

【0052】インクが低温である場合、低音による吐出
量減少分をPWM駆動方法による吐出量増加分で補うに
は限界があり、保温用ヒータを駆動してインクを昇温さ
せて吐出量の増加をはかる。
When the temperature of the ink is low, there is a limit in compensating the decrease in the discharge amount due to the low tone with the increase in the discharge amount by the PWM driving method. The heater is heated to raise the temperature of the ink to increase the discharge amount. Measure.

【0053】上述した関係を実際の制御図として図10
に示す。同図でT0 より低い場合はサブヒータによりプ
リントヘッドを加熱する(領域A3 )。従って、インク
温度に応じた吐出量制御であるPWM制御はT0 以上の
温度で行うことになる。図10でPWM領域A4 と示し
た温度範囲が吐出量を安定化できる温度範囲であり、本
実施例では吐出部のインク温度が24〜54℃の範囲で
ある。なお、温度TL越えた領域は非制御領域A5 であ
る。図10では、プレパルスを11ステップで変化させ
た場合の吐出部のインク温度と吐出量の関係を示してお
り、吐出部のインク温度が変化してもインク温度に応じ
て温度ステップ幅ΔT毎にプレパルスのパルス幅を変え
ることにより、目標吐出量Vd0に対してΔVの幅で吐出
量を制御できる。
FIG. 10 shows the above relationship as an actual control diagram.
Shown in If in the drawing below T 0 heats the print head by the sub-heater (region A 3). Thus, PWM control is the discharge amount control according to the ink temperature will be carried out at T 0 or higher. Temperature range indicated as the PWM area A 4 in FIG. 10 is a temperature range that can stabilize the discharge amount ranges ink temperature of the discharge portion of the twenty-four to fifty-four ° C. in this embodiment. The region exceeding the temperature T L is a non-control region A 5. FIG. 10 shows the relationship between the ink temperature of the discharge unit and the discharge amount when the pre-pulse is changed in 11 steps. Even if the ink temperature of the discharge unit changes, the temperature step width ΔT varies depending on the ink temperature. By changing the pulse width of the pre-pulse, the discharge amount can be controlled within a width of ΔV with respect to the target discharge amount V d0 .

【0054】以下に実際の15ステップのインターバル
タイム制御によるプリントヘッド駆動テーブルを記す。
A print head drive table based on actual 15-step interval time control will be described below.

【0055】[0055]

【表1】 [Table 1]

【0056】以上説明してきたように、プリントヘッド
のパラメータとしては、プリントヘッドのインク温度に
対するP1 ,P2 ,P3 等のプリント素子に印加する駆
動パルスおよびサブヒータに印加する駆動条件があげら
れる。
As described above, the parameters of the print head include the drive pulses applied to the print elements such as P 1 , P 2 , and P 3 with respect to the ink temperature of the print head, and the drive conditions applied to the sub-heater. .

【0057】さらに付け加えると、プリントヘッドの駆
動としてプリント時以外のインク吐出がある。これら
は、主にプリントヘッドが安定して吐出するために行わ
れるもので、前述のクリーニングブレードでプリントヘ
ッドのフェイスを拭いた後に行う予備吐出や、プリント
ヘッドのノズルおよびヒータをインクに馴染ませること
を目的に行うフラシング吐出等があげられる。前記の吐
出条件はプリントヘッドおよびプリントインクの特性に
大きく関わることが知られている。そのため、プリント
ヘッドの駆動パラメータとして重要なものである。
In addition, there is ink ejection other than during printing as drive of the print head. These are mainly performed for the stable ejection of the print head.Preliminary ejection is performed after wiping the face of the print head with the above-mentioned cleaning blade, and the nozzles and heaters of the print head are adapted to the ink. Flushing discharge performed for the purpose. It is known that the above-described ejection conditions greatly affect the characteristics of the print head and the print ink. Therefore, it is important as a drive parameter of the print head.

【0058】(実施例1)上述してきた手段によってプ
リントヘッドの駆動パラメータは設定されているが、消
耗品であるプリントヘッドやプリントインクが大幅に改
良され、駆動パラメータが変わってしまったときには最
適な駆動条件にならず、プリントヘッドの寿命およびプ
リント画像の著しい低下が生じるが、本実施例では以下
のように制御することで前記の消耗品の改良が、即ち駆
動パラメータの変更が可能となる。
(Embodiment 1) Although the drive parameters of the print head are set by the above-described means, the print head and print ink, which are consumables, are greatly improved and the optimum drive parameters are changed when the drive parameters are changed. Although the driving conditions are not satisfied, the life of the print head and the print image are significantly reduced. However, in this embodiment, the consumables can be improved, that is, the driving parameters can be changed by controlling as follows.

【0059】図1は、本実施例におけるプリント装置の
制御構成を説明するブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a control configuration of a printing apparatus according to the present embodiment.

【0060】図1に示すように、本実施例のプリント装
置は、プリント信号や駆動パラメータを外部装置10か
ら入力するインターフェース11、マイクロプロセッサ
ユニット(MPU)12、MPU12が実行する制御プ
ログラムを格納するプログラムROM13、各種データ
(上記プリント信号やプリントヘッド駆動に用いられる
パラメータやヘッドに供給されるプリントデータ等)を
保存しておくダイナミック型のランダムアクセスメモリ
(RAM)14、ゲートアレイ15、およびヘッドドラ
イバ16を具備する。ゲートアレイ15はプリントヘッ
ドカートリッジ17に対するプリントデータの供給制御
などを行うものであり、インターフェース11,MPU
12,およびRAM14間のデータの転送制御も行う。
ヘッドドライバ16はプリントヘッド17を駆動するた
めのものである。さらに制御部の主構成要素には、プリ
ントヘッドを搬送するためのキャリアモータやプリント
用紙搬送のための搬送モータを駆動する不図示のモータ
ドライバ等がある。なお、プリントヘッド17にはプリ
ントヘッドのバージョンをプリント装置本体に認識させ
るヘッドID18を持たせてある。
As shown in FIG. 1, the printing apparatus of this embodiment stores an interface 11 for inputting a print signal and drive parameters from an external device 10, a microprocessor unit (MPU) 12, and a control program executed by the MPU 12. A program ROM 13, a dynamic random access memory (RAM) 14 for storing various data (such as the print signal, parameters used for driving the print head, and print data supplied to the head), a gate array 15, and a head driver 16 is provided. The gate array 15 controls supply of print data to the print head cartridge 17 and the like.
Also, data transfer between the RAM 12 and the RAM 14 is controlled.
The head driver 16 is for driving the print head 17. Further, main components of the control unit include a motor driver (not shown) that drives a carrier motor for transporting the print head and a transport motor for transporting the print paper. The print head 17 is provided with a head ID 18 that allows the print apparatus main body to recognize the version of the print head.

【0061】図2は、本実施例におけるメモリ構成を説
明するメモリマップの抜粋である。図2からも明らかな
ようにROM領域13の駆動パラメータ格納エリア13
a内には、製品出荷時のプリントヘッド、プリントイン
ク用に合わせこまれたヘッド駆動パラメータが格納され
ている。前記制御部はプリント装置の電源がonされる
と、上記ROM13内のヘッド駆動パラメータをRAM
14の駆動パラメータ・ワークエリア14aにコピーす
る。以後制御部は、RAM14内のヘッド駆動パラメー
タ・ワークエリア14aに格納されているヘッド駆動パ
ラメータを参照することによってプリントヘッド17の
駆動が行われるように制御を行う。
FIG. 2 is an excerpt of a memory map for explaining a memory configuration in this embodiment. As is apparent from FIG. 2, the drive parameter storage area 13 in the ROM area 13 is provided.
In a, a print head at the time of product shipment and head drive parameters adjusted for print ink are stored. When the power of the printing apparatus is turned on, the control unit stores the head driving parameters in the ROM 13 in the RAM.
14 to the drive parameter work area 14a. Thereafter, the control unit performs control so that the print head 17 is driven by referring to the head drive parameters stored in the head drive parameter / work area 14a in the RAM 14.

【0062】一方、本実施例のプリント装置には上記R
AM14内のヘッド駆動パラメータを外部装置からイン
ターフェース11を介してダウンロード入力できるコマ
ンドが用意されている。
On the other hand, the printing apparatus of this embodiment
A command is provided which allows the head drive parameters in the AM 14 to be downloaded and input from an external device via the interface 11.

【0063】すなわち、前記コマンドにより定型化され
た規則に従ってデータを転送すれば、上記RAM14内
のヘッド駆動パラメータワークエリア14a内のデータ
を自由に書き換える手段を解放されている仕様となって
いる。前記の仕様を用いてヘッド駆動パラメータ変更コ
マンドによってヘッド駆動パラメータワークエリア14
aの内容を最適値に更新するメディアを供給することに
より、前記消耗品であるプリントヘッド17やプリント
インクの改良を行うことが可能となる。
That is, if data is transferred in accordance with the rules standardized by the command, the means for freely rewriting the data in the head drive parameter work area 14a in the RAM 14 is released. Using the head drive parameter change command using the above specifications, the head drive parameter work area 14
By supplying a medium for updating the content of a to the optimum value, it is possible to improve the print head 17 and the print ink, which are the consumables.

【0064】さらに、プリント装置本体にプリントヘッ
ドカートリッジ17のバージョンを認識する手段(例え
ばヘッドID18)を具備し、駆動パラメータを転送す
る前記コマンドに対応可能なプリントヘッドのバージョ
ンを示すデータを加え、プリント装置本体がプリントヘ
ッドのバージョンに対応したプリントヘッド駆動パラメ
ータを上記RAM14に書き換える構成をとることが望
ましい。
Further, a means (for example, a head ID 18) for recognizing the version of the print head cartridge 17 is provided in the main body of the printing apparatus, and data indicating the version of the print head which can correspond to the command for transferring the drive parameter is added. It is preferable that the apparatus main body be configured to rewrite the print head drive parameters corresponding to the print head version in the RAM 14.

【0065】尚、前記メディアはインターフェース11
を介してデータをプリント装置制御部に転送できる仕様
のものであれば特別な制約はなく、例えば前記データが
ファイル形式で格納されているパソコンのディスク装置
に対応したフロッピーでもよく、あるいはプリンタード
ライバの要素の一部として供給しても良い。
Note that the medium is an interface 11
There is no special restriction as long as the data can be transferred to the printing device control unit via the printer. For example, a floppy disk corresponding to a disk device of a personal computer in which the data is stored in a file format may be used, or a printer driver. It may be supplied as part of an element.

【0066】以上説明したように、プリントヘッドカー
トリッジ17を駆動条件パラメータに基づきプリント素
子を駆動させる手段と、プリントヘッドカートリッジ1
7の駆動条件パラメータを外部から取り込むインターフ
ェース手段とを有することにより、インクジェットプリ
ント装置の最大の特徴である消耗品のバージョンアップ
で商品の競争力を格段に向上させる商品戦略を可能とし
たインクジェットプリント装置の制御システムを実現す
ることが可能となる。
As described above, the means for driving the print element based on the drive condition parameters for the print head cartridge 17 and the print head cartridge 1
7. An inkjet printing apparatus which has an interface means for taking in the driving condition parameters from the outside from the outside, thereby enabling a product strategy to markedly improve the competitiveness of the product by upgrading consumables which is the greatest feature of the inkjet printing apparatus. Control system can be realized.

【0067】さらに、プリント素子を駆動パルスを用い
てプリントを行うプリント装置であれば、サーマルイン
クジェット方式以外のプリント方式に関しても対応可能
であることは明らかであり、説明を省略する。
Further, it is clear that any printing method other than the thermal ink jet method can be applied to a printing apparatus which performs printing by using a drive pulse for a printing element, and a description thereof will be omitted.

【0068】(第2実施例)次に、プリントヘッドの駆
動パラメータを外部装置で更新する他の実施例について
説明する。
(Second Embodiment) Next, another embodiment in which the drive parameters of the print head are updated by an external device will be described.

【0069】図3は本実施例の構成を説明するブロック
図である。前実施例は外部装置10からプリント装置本
体への片方向のみの通信であった。本実施例は外部装置
10とプリント装置本体の間が双方向の通信が可能であ
るシステムである。
FIG. 3 is a block diagram illustrating the configuration of this embodiment. In the previous embodiment, communication was performed in only one direction from the external device 10 to the printing apparatus main body. The present embodiment is a system in which bidirectional communication is possible between the external apparatus 10 and the printing apparatus main body.

【0070】本システムは前実施例と同様にプリントヘ
ッドカートリッジ17のバージョンを示すヘッドID1
8をプリント装置本体で読み取り、前記バージョンデー
タをプリント装置本体のインターフェース11を介して
外部装置10に送り、外部装置10において前記バージ
ョンに適した駆動パラメータをプリント装置本体のイン
ターフェース11に送り、プリント装置本体において前
実施例と同様な作業を行う。
This system has a head ID 1 indicating the version of the print head cartridge 17 as in the previous embodiment.
8 is read by the main body of the printing apparatus, the version data is sent to the external apparatus 10 via the interface 11 of the main body of the printing apparatus, and drive parameters suitable for the version are sent to the interface 11 of the main body of the printing apparatus by the external apparatus 10, The same operation as in the previous embodiment is performed in the main body.

【0071】また、プリントヘッドカートリッジ17の
バージョンとRAM14に格納してある駆動パラメータ
のバージョンとをプリント装置本体が照合して、駆動パ
ラメータの変更がある場合に外部装置10に駆動パラメ
ータの更新を要求する信号とプリントヘッドカートリッ
ジ17のバージョンを送り、プリントヘッドカートリッ
ジ17のバージョンに対応する駆動パラメータをプリン
ト装置本体に送信しても良い。
Further, the printing apparatus main body checks the version of the print head cartridge 17 with the version of the drive parameters stored in the RAM 14, and requests the external device 10 to update the drive parameters when the drive parameters are changed. The print parameter may be sent to the main body of the printing apparatus by transmitting a signal indicating the print head cartridge 17 and the version of the print head cartridge 17.

【0072】本システムによれば、前実施例の様に駆動
パラメータ更新コマンドにおいて対応可能なプリントヘ
ッドのバージョンを示すデータを加える必要がなく、全
バージョンの駆動パラメータを全てプリント装置に送信
しないで、必要なバージョンの駆動パラメータだけを送
ればよく、データの転送時間の短縮が可能である。
According to this system, unlike the previous embodiment, it is not necessary to add data indicating the applicable print head version in the drive parameter update command, and all drive parameters of all versions are not transmitted to the printing apparatus. Only the required version of the drive parameters needs to be sent, and the data transfer time can be reduced.

【0073】(その他の実施例)次に、プリントヘッド
の駆動パラメータを外部装置で更新する他の実施例につ
いて図17を用いて説明する。
(Other Embodiment) Next, another embodiment in which the drive parameters of the print head are updated by an external device will be described with reference to FIG.

【0074】上述した実施例では、プリントヘッドがバ
ージョンアップした際に変更が必要とされる駆動パラメ
ータを全て、もしくは一部をRAM14のワークエリア
14aに展開するため、常にRAM14の容量の一部を
占有されることになる。
In the above-described embodiment, since all or some of the drive parameters that need to be changed when the print head is upgraded are developed in the work area 14a of the RAM 14, a part of the capacity of the RAM 14 is always used. Will be occupied.

【0075】そこで、本実施例ではプリントヘッドカー
トリッジ17のヘッドID18を参照して、新規の駆動
パラメータが必要である場合にのみ、RAM14内のバ
ージョンアップ用の駆動パラメータワークエリア14b
を必要な容量だけ使用してプリントヘッド17の駆動を
行う。駆動パラメータの更新が必要ない場合、プリント
データのバッファとして開放する。
Therefore, in this embodiment, referring to the head ID 18 of the print head cartridge 17, only when a new drive parameter is required, the drive parameter work area 14b for upgrading in the RAM 14 is updated.
Is used to drive the print head 17. If the drive parameters do not need to be updated, they are released as print data buffers.

【0076】さらに、新規に必要な駆動パラメータのみ
外部装置10のコマンドで、プリント装置のRAM14
に必要な容量分のワークエリアを設けて書き込み、書き
込んだ駆動パラメータをROM13の駆動ヘッド用駆動
パラメータワークエリア13b内の駆動パラメータより
優先して使用する構成をとる。
Further, only the newly required driving parameters are commanded by the external device 10 and the RAM 14 of the printing device is used.
In this configuration, a work area for a required capacity is provided and written, and the written drive parameters are used in preference to the drive parameters in the drive head drive parameter work area 13b of the ROM 13.

【0077】このシステム構成によれば不必要に更新可
能な駆動パラメータをRAMに設けるのではなく、必要
最小限のメモリー占有であらゆる駆動パラメータの変更
の可能を実現する。
According to this system configuration, drive parameters that can be updated unnecessarily are not provided in the RAM, but all drive parameters can be changed with a minimum necessary memory occupation.

【0078】(その他)なお、本発明は、特にインクジ
ェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために
利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段
(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エ
ネルギによりインクの状態変化を生起させる方式の記録
ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすもので
ある。かかる方式によれば記録の高密度化,高精細化が
達成できるからである。
(Others) It should be noted that the present invention includes a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating thermal energy as energy used for discharging ink, particularly in an ink jet recording system. An excellent effect is obtained in a recording head and a recording apparatus of a type in which the state of ink is changed by the thermal energy. This is because according to such a method, it is possible to achieve higher density and higher definition of recording.

【0079】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書,同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型,
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結
果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(インク)
内の気泡を形成できるので有効である。この気泡の成
長,収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐
出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐
出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信
号としては、米国特許第4463359号明細書,同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことが
できる。
The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
It is preferable to use the basic principle disclosed in the specification of Japanese Patent No. 796. This method is a so-called on-demand type,
Although it can be applied to any type of continuous type, in particular, in the case of the on-demand type, it can be applied to a sheet holding liquid (ink) or an electrothermal converter arranged corresponding to the liquid path. By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and giving a rapid temperature rise exceeding the nucleate boiling, heat energy is generated in the electrothermal transducer, and film boiling occurs on the heat acting surface of the recording head. Liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis.
This is effective because air bubbles inside can be formed. The liquid (ink) is ejected through the ejection opening by the growth and contraction of the bubble to form at least one droplet. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of a liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable. As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further, if the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0080】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口,液路,電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書,米国特許第44
59600号明細書を用いた構成も本発明に含まれるも
のである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通
するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示
する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧
力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示す
る特開昭59−138461号公報に基いた構成として
も本発明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によれば記録
を確実に効率よく行うことができるようになるからであ
る。
As the configuration of the recording head, in addition to the combination of the discharge port, the liquid path, and the electrothermal converter (linear liquid flow path or right-angle liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, U.S. Pat. No. 4,558,333 and U.S. Pat. No. 44,558 which disclose a configuration in which a heat acting portion is arranged in a bending region.
A configuration using the specification of Japanese Patent No. 59600 is also included in the present invention. In addition, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 59-123670 discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge portion of an electrothermal transducer for a plurality of electrothermal transducers, and an aperture for absorbing a pressure wave of thermal energy is provided. The effect of the present invention is effective even if the configuration is based on JP-A-59-138461, which discloses a configuration corresponding to a discharge unit. That is, according to the present invention, recording can be reliably and efficiently performed regardless of the form of the recording head.

【0081】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
Further, the present invention can be effectively applied to a full-line type recording head having a length corresponding to the maximum width of a recording medium on which a recording apparatus can record. Such a recording head may have a configuration that satisfies the length by a combination of a plurality of recording heads, or a configuration as one integrally formed recording head.

【0082】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
In addition, even in the case of the serial type as described above, the recording head fixed to the apparatus main body or the electric connection with the apparatus main body and the ink from the apparatus main body are attached by being mounted on the apparatus main body. The present invention is also effective when a replaceable chip-type recording head that can be supplied or a cartridge-type recording head in which an ink tank is provided integrally with the recording head itself is used.

【0083】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
It is preferable to add ejection recovery means for the recording head, preliminary auxiliary means, and the like as the configuration of the recording apparatus of the present invention since the effects of the present invention can be further stabilized. If these are specifically mentioned, the recording head is heated using capping means, cleaning means, pressurizing or suction means, an electrothermal transducer, another heating element or a combination thereof. Pre-heating means for performing the pre-heating and pre-discharging means for performing the discharging other than the recording can be used.

【0084】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複数
のインクに対応して複数個数設けられるものであっても
よい。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては
黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備
えた装置にも本発明は極めて有効である。
The type and number of recording heads to be mounted are not limited to those provided only for one color ink, for example, and for a plurality of inks having different recording colors and densities. A plurality may be provided. That is, for example, the printing mode of the printing apparatus is not limited to a printing mode of only a mainstream color such as black, but may be any of integrally forming a printing head or a combination of a plurality of printing heads. The present invention is also very effective for an apparatus provided with at least one of the recording modes of full color by color mixture.

【0085】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付与時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。このような場合のインクは、
特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−7
1260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部
または貫通孔に液状又は固形物として保持された状態
で、電気熱変換体に対して対向するような形態としても
よい。本発明においては、上述した各インクに対して最
も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
In addition, in the embodiments of the present invention described above, the ink is described as a liquid. However, an ink which solidifies at room temperature or lower and which softens or liquefies at room temperature may be used. In general, the ink jet method generally controls the temperature of the ink itself within a range of 30 ° C. or more and 70 ° C. or less to control the temperature so that the viscosity of the ink is in a stable ejection range. Sometimes, the ink may be in a liquid state. In addition, in order to positively prevent temperature rise due to thermal energy by using it as energy for changing the state of the ink from a solid state to a liquid state, or to prevent evaporation of the ink, the ink is solidified in a standing state and heated. May be used. In any case, the application of heat energy causes the ink to be liquefied by the application of the heat energy according to the recording signal and the liquid ink to be ejected, or to start solidifying when it reaches the recording medium. The present invention is also applicable to a case where an ink having a property of liquefying for the first time is used. In such a case, the ink
JP-A-54-56847 or JP-A-60-7
As described in Japanese Patent Publication No. 1260, it is also possible to adopt a form in which the sheet is opposed to the electrothermal converter in a state where it is held as a liquid or solid substance in the concave portion or through hole of the porous sheet. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0086】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
In addition, the form of the ink jet recording apparatus of the present invention is not limited to those used as image output terminals of information processing equipment such as computers, copying apparatuses combined with readers and the like, and facsimile apparatuses having a transmission / reception function. It may take a form.

【0087】[0087]

【発明の効果】本発明は前述の如く、プリント装置本体
にプリントヘッドの駆動パラメータを外部より設定する
ことが可能になり、プリント装置本体の市場投入時の駆
動パラメータに拘束されること無く新開発のプリントヘ
ッドおよびプリントインクを市場投入することができ、
インクジェットプリント装置の最大の特徴である消耗品
のバージョンアップで商品の競争力を格段に向上させる
商品戦略を可能としたインクジェットプリントヘッドの
駆動制御システムを提供することが可能となる。
As described above, according to the present invention, it is possible to externally set the drive parameters of the print head in the printing apparatus main body, and it is newly developed without being restricted by the driving parameters when the printing apparatus main body is put on the market. Printheads and print inks to the market,
It is possible to provide a drive control system for an inkjet print head that enables a product strategy to significantly improve product competitiveness by upgrading consumables, which is the greatest feature of the inkjet print device.

【0088】[0088]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例にかかるシステム構成を示
す構成ブロック図である。
FIG. 1 is a configuration block diagram illustrating a system configuration according to a first example of the present invention.

【図2】本発明のメモリー構成を示す概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram showing a memory configuration of the present invention.

【図3】本発明の第2実施例にかかるシステム構成を示
す構成ブロック図である。
FIG. 3 is a configuration block diagram illustrating a system configuration according to a second example of the present invention.

【図4】吐出量の温度依存性を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the temperature dependence of the discharge amount.

【図5】PWM制御に関する説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram related to PWM control.

【図6】プレパルス制御に関する説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram relating to pre-pulse control.

【図7】インターバルタイム制御に関する説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram related to interval time control.

【図8】吐出量のプレパルス依存性を示す線図である。FIG. 8 is a diagram showing a pre-pulse dependency of a discharge amount.

【図9】吐出量のインターバルタイム依存性を示す線図
である。
FIG. 9 is a diagram showing an interval time dependency of a discharge amount.

【図10】吐出量制御を示す線図である。FIG. 10 is a diagram showing discharge amount control.

【図11】本発明の実施もしくは適用される好適なイン
クジェットプリント装置の構成を示す斜視図である。
FIG. 11 is a perspective view illustrating a configuration of a preferred inkjet printing apparatus according to the present invention.

【図12】交換可能なカートリッジの構成を示す斜視図
である。
FIG. 12 is a perspective view illustrating a configuration of a replaceable cartridge.

【図13】交換可能なカートリッジを示す斜視図であ
る。
FIG. 13 is a perspective view showing a replaceable cartridge.

【図14】インクタンクのプリントヘッドとの係合部を
示す斜視図である。
FIG. 14 is a perspective view showing an engagement portion of the ink tank with a print head.

【図15】交換可能なカートリッジとキャリアとのコン
タクトを示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a contact between a replaceable cartridge and a carrier.

【図16】本実施例で使用しているヘッドの吐出(メイ
ン)ヒータ、サブヒータの位置関係を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a positional relationship between a discharge (main) heater and a sub-heater of a head used in this embodiment.

【図17】本発明のその他の実施例にかかるメモリー構
成を示す略図である。
FIG. 17 is a schematic diagram illustrating a memory configuration according to another embodiment of the present invention;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 インターフェース 12 マイクロプロセッサユニット(MPU) 13 プログラムROM 14 ランダムアクセスメモリ(RAM) 15 ゲートアレイ 16 ヘッドドライバ 17 プリントヘッド DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Interface 12 Microprocessor unit (MPU) 13 Program ROM 14 Random access memory (RAM) 15 Gate array 16 Head driver 17 Print head

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 兼松 大五郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 乾 利治 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 八重樫 尚雄 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 新井 篤 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 海老沢 功 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 桑原 伸行 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 高橋 喜一郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−121872(JP,A) 特開 平4−86838(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/01 B41J 2/175 B41J 25/304 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Daigoro Kanematsu 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Toshi Inui 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon (72) Inventor Nao Yaegashi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Atsushi Arai 3-30-2, Shimomaruko 3-chome, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. ( 72) Inventor Isao Ebisawa 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Nobuyuki Kuwahara 3-30-2, Shimomaruko 3-chome, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Kiichiro Takahashi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (56) References JP-A-3-121872 (JP, A) JP-A-4 86838 (JP, A) (58 ) investigated the field (Int.Cl. 7, DB name) B41J 2/01 B41J 2/175 B41J 25/304

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 プリントヘッドのプリント素子に駆動パ
ルスを印加することによりプリントを行うプリント装置
において、 駆動パラメータを参照して前記駆動パルスを設定する駆
動パルス設定手段と、前記駆動パルス設定手段が参照す
る前記駆動パラメータを予め設定しておくメモリ手段
と、 プリント信号と前記駆動パラメータの少なくとも一部を
外部から取り込むインターフェース手段と、前記インターフェース手段から取り込まれた前記駆動パ
ラメータを設定する更新メモリ手段を有し、 記駆動パルス設定手段は、前記更新メモリ手段に設定さ
れている駆動パラメータを前記メモリ手段に設定されて
いる駆動パラメータよりも優先的に参照する ことを特徴
とするプリント装置。
1. A printing apparatus for performing printing by applying a drive pulse to a print element of a print head, wherein: a drive pulse setting means for setting the drive pulse by referring to drive parameters; said memory means to set the drive parameters in advance, an interface means for capturing at least a portion of a print signal and the drive parameters from outside, the driving path taken from said interface means for
An update memory means for setting parameters , wherein the drive pulse setting means is set in the update memory means.
Drive parameters set in the memory means
A printing apparatus characterized by referring to a driving parameter prior to a driving parameter .
【請求項2】 請求項において、前記プリントヘッド
の種類を示すヘッドIDを判別して当該プリントヘッド
の種類を識別するヘッドID識別手段をさらに具備し、
前記駆動パラメータの少なくとも一部が外部から取り込
まれた場合には、前記ヘッドID識別手段が識別したヘ
ッドの種類に対応した駆動パラメータに限り、前記更新
メモリ手段当該駆動パラメータを設定することを特徴
とするプリント装置。
2. The printing apparatus according to claim 1 , further comprising a head ID identifying unit that identifies a type of the print head by identifying a head ID indicating the type of the print head,
When at least a part of the drive parameter is taken in from outside , the drive parameter is set in the update memory means only for the drive parameter corresponding to the type of the head identified by the head ID identification means. Printing device.
【請求項3】 請求項1または2において、前記インタ
ーフェース手段は、前記プリントヘッドの種類を示すヘ
ッドIDを外部に出力する機能を有することを特徴とす
るプリント装置。
3. An apparatus according to claim 1 or 2, wherein said interface means, printing apparatus characterized by having a function of outputting the head ID indicating the type of the print head to the outside.
【請求項4】 請求項1〜の何れかにおいて、前記プ
リントヘッドは、熱エネルギによってインクに状態変化
を生起させ、該状態変化に基づいてインクを吐出させる
ものであることを特徴とするプリント装置。
4. The claim 1-3, wherein the printhead, ink is rise to state changes by thermal energy, printing, characterized in that those ejecting ink on the basis of the state change apparatus.
【請求項5】 駆動パラメータに基づいてプリントヘッ
ドのプリント素子に駆動パルスを印加することによりプ
リントを行うプリント方法において、 プリント信号をインターフェース手段を介して外部から
取り込むとともに、前記駆動パラメータの少なくとも一
部を前記インターフェース手段から取り込み、前記イン
ターフェース手段から取り込んだ駆動パラメータは、予
めメモリ手段に設定してある前記駆動パラメータとは別
に更新メモリ手段に設定しておき、当該更新メモリ手段
に設定してある駆動パラメータをメモリ手段に設定して
ある駆動パラメータよりも優先的に参照することを特徴
とするプリント方法。
5. A printing method for performing printing by applying a drive pulse to a print element of a print head based on a drive parameter, wherein a print signal is taken in from outside via an interface means, and at least a part of the drive parameter is taken. uptake from the interface means, the in-
The drive parameters captured from the interface means are
Different from the drive parameters set in the memory means
In the update memory means, and
Set the drive parameters set in
A printing method characterized in that reference is made prior to a certain drive parameter .
JP17828894A 1994-07-25 1994-07-29 Printing apparatus and printing method Expired - Fee Related JP3263248B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17828894A JP3263248B2 (en) 1994-07-29 1994-07-29 Printing apparatus and printing method
US08/506,547 US6394571B1 (en) 1994-07-25 1995-07-25 Method and apparatus for controlling printing operation with externally supplied parameters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17828894A JP3263248B2 (en) 1994-07-29 1994-07-29 Printing apparatus and printing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0839791A JPH0839791A (en) 1996-02-13
JP3263248B2 true JP3263248B2 (en) 2002-03-04

Family

ID=16045852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17828894A Expired - Fee Related JP3263248B2 (en) 1994-07-25 1994-07-29 Printing apparatus and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263248B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6113208A (en) * 1996-05-22 2000-09-05 Hewlett-Packard Company Replaceable cartridge for a printer including resident memory with stored message triggering data
US6644544B1 (en) * 1999-06-16 2003-11-11 Eastman Kodak Company Imaging apparatus capable of forming an image consistent with type of imaging consumable loaded therein and method of assembling the apparatus
JP2002127426A (en) * 2000-10-20 2002-05-08 Sony Corp Printer
JP4599704B2 (en) * 2000-11-10 2010-12-15 ソニー株式会社 Printer and printer driving method
JP2008273136A (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Sony Corp Printer, server, printing characteristic improving method, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0839791A (en) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0707963B1 (en) Ink jet head, ink jet head cartridge and ink jet apparatus
US6067100A (en) Ink-jet recording apparatus and temperature control method therefor
JP3397371B2 (en) Recording device and recording method
JP3086132B2 (en) Ink jet recording device
US6394571B1 (en) Method and apparatus for controlling printing operation with externally supplied parameters
JPH07323552A (en) Ink droplet discharge quantity controlling method, ink jet recorder and information processing system
EP0927636B1 (en) Ink jet recording system
JP3610279B2 (en) Recording head and recording apparatus provided with the recording head
EP0418818B1 (en) Ink-jet recording apparatus and temperature control method therefor
JP3263248B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP3103184B2 (en) Ink storage member and ink jet recording apparatus
JP3069477B2 (en) Ink jet head and ink jet recording apparatus using the head
JP3158381B2 (en) Recording method and apparatus
JPH0839800A (en) Ink jet print head, print device, and print method
JPH07125214A (en) Ink jet recording apparatus
JPH07125215A (en) Ink jet recording apparatus
JP2714174B2 (en) Ink container, ink container integrated type ink jet head, and ink jet recording apparatus having the same
JPH06122198A (en) Ink jet recording apparatus
JP3072765B2 (en) Inkjet cartridge
JPH0858077A (en) Ink jet apparatus and ink jet head
JP2801424B2 (en) Ink jet recording apparatus and ejection recovery method in the apparatus
JP2966121B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink refresh method for the apparatus
JP3015127B2 (en) Driving method of liquid jet recording head and recording apparatus having the same
JP2952101B2 (en) Liquid jet recording head, ink jet cartridge provided with the head, and recording apparatus
JP3229465B2 (en) Ink jet head and recording device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees