JP3263115B2 - Image display device - Google Patents

Image display device

Info

Publication number
JP3263115B2
JP3263115B2 JP06039792A JP6039792A JP3263115B2 JP 3263115 B2 JP3263115 B2 JP 3263115B2 JP 06039792 A JP06039792 A JP 06039792A JP 6039792 A JP6039792 A JP 6039792A JP 3263115 B2 JP3263115 B2 JP 3263115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
image
display
scrolling
scroll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06039792A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05265436A (en
Inventor
利夫 田中
章 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP06039792A priority Critical patent/JP3263115B2/en
Publication of JPH05265436A publication Critical patent/JPH05265436A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3263115B2 publication Critical patent/JP3263115B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は画像表示装置に関し、特
に、スクロール(scroll)画像の表示に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image display device, and more particularly, to display of a scroll image.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像情報システム等を用いてモニター上
に表示された画像を観察してある種の判断を得る場合、
モニター上には画像とその画像の識別情報、或いは説明
情報を示す付帯情報が文字又は図形等のグラフィックと
して示されていることが多い。特に、医用画像データの
生成、処理、及び表示を行なう各種医療用端末装置及び
ワークステーション等を端末として接続して画像データ
ベースを構築する医用画像データベースシステムにおい
ては、撮影した患者の症状を診断するために医師による
医用画像の読影がなされるが、一人の患者の一症状に限
ってみても読影の対象になる画像が数十枚にのぼる例は
少なくない。そこで、読影にあたって画像表示装置又は
画像表示装置を構成とする端末装置を使用して、一つの
モニター上に複数の画像(及びその付帯情報)を表示し
て、多くの画像の中から診断対象画像を選択したり、他
の症例との比較を行なう等の利用を行なう場合が多い。
2. Description of the Related Art When observing an image displayed on a monitor using an image information system or the like and obtaining a certain judgment,
In many cases, an image and additional information indicating identification information or explanation information of the image are displayed as graphics such as characters or figures on the monitor. In particular, in a medical image database system that constructs an image database by connecting various medical terminal devices and workstations and the like that generate, process, and display medical image data as terminals, to diagnose symptoms of a patient who has taken an image. A doctor interprets a medical image at a time, but there are many examples in which tens of images are to be interpreted even if only one symptom of one patient is examined. Therefore, when performing image interpretation, a plurality of images (and their accompanying information) are displayed on one monitor by using an image display device or a terminal device constituting the image display device. In many cases, the user selects an application or makes a comparison with another case.

【0003】このような場合、従来は、モニターに表示
されている画像のスクロールを行なって、図4A〜4C
に示すように、画像及びその付帯情報としてのグラフィ
ック(文字及び図形)45を画像46と一緒に移動させ
て表示していた(図4Aは、モニターに表示されたスク
ロール前の画像(NO6,NO7,NO10,NO11 )を図4Bは、ス
クロール中の画像を示し、図4Cはスクロールを停止し
た場合を示している)。このように従来の方式では画像
とグラフィックが常に同時に移動していた。
[0003] In such a case, conventionally, scrolling of an image displayed on a monitor is carried out to obtain the image shown in FIGS.
As shown in FIG. 4, an image and graphics (characters and graphics) 45 as accompanying information are moved and displayed together with the image 46 (FIG. 4A shows an image before scrolling (NO6, NO7) displayed on the monitor. , NO10, NO11), FIG. 4B shows an image during scrolling, and FIG. 4C shows a case where scrolling is stopped). As described above, in the conventional method, the image and the graphic always move at the same time.

【0004】また、スクロールを行なう場合、図5のプ
ロセスチャートに示すように、画像の移動量を”S”
(ベクトル量S)とするとグラフィックにも”S” 分
の移動量を与えて移動させ表示していた。
When scrolling is performed, as shown in the process chart of FIG. 5, the moving amount of the image is set to "S".
Assuming that (vector amount S), the graphic is moved and displayed by giving a moving amount of "S".

【0005】図5は従来の画像スクロールの方式を示す
プロセスチャートであり、スクロール開始後、ステップ
51で先ず画像に付随して示されているグラフィックを
画面から消去し、次に、ステップ52でスクロール移動
量”S”を算出し、ステップ53で画像を”S”移動さ
せて表示し、ステップ54でグラフィックを”S”移動
させて表示する。ステップ55でスクロール停止の指示
が有るかどうかをテストして指示が有る場合はスクロー
ルを停止し、指示がでていない場合はステップ51から
55を繰返してスクロールを続行する。このようなスク
ロール方式において、ステップ51から55の繰返しに
より、オペレータの目には画像とグラフィックがあたか
も同時に表示され移動するように見える。オペレータは
観察したい画像を見出した時、例えば、キーボード等の
入力装置からスクロール停止指示を入力する。
FIG. 5 is a process chart showing a conventional image scrolling method. After scrolling is started, at step 51, the graphic accompanying the image is first erased from the screen, and then at step 52, the scrolling is performed. The moving amount “S” is calculated, and the image is moved by “S” in step 53 and displayed. In step, the graphic is moved by “S” and displayed. In step 55, it is tested whether or not there is an instruction to stop scrolling. If there is an instruction, scrolling is stopped. If no instruction has been issued, steps 51 to 55 are repeated to continue scrolling. In such a scroll system, by repeating Steps 51 to 55, the image and the graphic appear to the operator's eyes as if they are displayed and moved at the same time. When finding the image to be observed, the operator inputs a scroll stop instruction from an input device such as a keyboard.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ス
クロール中にオペレータが注視する対象は画像であり、
(例えば、医用画像データベースシステムにおいては、
読影対象画像の選択が必要であり、この場合、オペレー
タが注視する対象は画像に他ならない)スクロール中に
画像の移動に伴って表示されているグラフィックが(画
像注視の)妨げになる場合多いという不都合があった。
また、例えば、タイトルや表頭表示のように、グラフィ
ック中に移動させたくない表示があっても、画像をスク
ロールさせると画像と一緒に移動してしまうという不都
合があった。
However, the object that the operator watches while scrolling is an image,
(For example, in a medical image database system,
It is necessary to select an image to be interpreted. In this case, it is said that the graphic displayed along with the movement of the image during scrolling is often disturbed (gaze of the image). There was an inconvenience.
Further, for example, even if there is a display that the user does not want to move in the graphic, such as a title or a top display, there is a disadvantage that the image moves together with the image when scrolled.

【0007】本発明は上記不都合に鑑みてなされたもの
であり、グラフィックと画像を同一画面に表示する表示
画像のスクロール方式において、スクロール中にグラフ
ィック表示による画像注視の妨げがなく、更に、グラフ
ィックの移動留保が可能な画像処理装置を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned inconvenience, and in a scrolling method of a display image for displaying a graphic and an image on the same screen, there is no hindrance to image fixation by graphic display during scrolling. An object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of retaining movement.

【0008】上記の課題を解決するために、請求項1に
記載の本発明によれば、グラフィックと画像を同一画面
に表示する画像表示装置において、スクロール指示によ
り表示画面のスクロールを行うスクロール手段と、この
スクロール手段によるスクロールの最中は前記グラフィ
ックを消去するグラフィック消去手段と、スクロール終
了後における前記グラフィックの再表示個所を、スクロ
ール量だけ移動させるか否かを選択指定するグラフィッ
ク表示態様指定手段と、このグラフィック表示態様指定
手段による指定に基づいて前記グラフィックの再表示を
行うグラフィック表示制御手段と、を備えたことを特徴
とする画像表示装置をもって解決手段とする。また、請
求項2に記載の本発明によれば、グラフィックと画像を
同一画面に表示する画像表示装置において、スクロール
指示により表示画面のスクロールを行うスクロール手段
と、このスクロール手段によるスクロールの最中は前記
グラフィックを消去するグラフィック消去手段と、スク
ロール終了後の前記グラフィックの表示に際し、スクロ
ール量だけ移動させて表示させるか、移動させないで表
示させるかをグラフィックの属性に応じて決定して表示
させるグラフィック表示制御手段と、を備えたことを特
徴とする画像表示装置をもって解決手段とする。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an image display apparatus for displaying graphics and images on the same screen, wherein a scroll means for scrolling the display screen by a scroll instruction is provided. Graphic erasing means for erasing the graphic during scrolling by the scrolling means, and graphic display mode designating means for selectively designating whether or not to move the redisplayed portion of the graphic after scrolling by the scroll amount. Graphic display control means for redisplaying the graphic based on the designation by the graphic display mode designating means. According to the second aspect of the present invention, in an image display device for displaying a graphic and an image on the same screen, a scroll unit for scrolling the display screen by a scroll instruction, and during scrolling by the scroll unit, A graphic erasing unit for erasing the graphic, and a graphic display for determining and displaying whether to display the graphic after scrolling by moving the scroll amount or not, according to the attribute of the graphic, when displaying the graphic after scrolling is completed. And an image display device comprising a control unit.

【0009】[0009]

【0010】[0010]

【0011】[0011]

【0012】[0012]

【0013】[0013]

【0014】[0014]

【0015】また、本発明の画像表示装置は、請求項1
に記載のスクロール終了後における前記グラフィックの
再表示個所を、スクロール量だけ移動させるか否かを選
択指定するグラフィック表示態様指定手段と、このグラ
フィック表示態様指定手段による指定に基づいて前記グ
ラフィックの再表示を行うグラフィック表示制御手段
と、をさらに備えたことを要旨とする。
Further, the image display device of the present invention has the following features.
A graphic display mode designating means for selectively designating whether or not to move the graphic re-display location after scrolling by the scroll amount, and re-displaying the graphic based on the designation by the graphic display mode designating means And a graphic display control means for performing the following.

【0016】[0016]

【作用】上記構成により、本発明のスクロール画像の表
示方式は、スクロール手段による表示画面のスクロール
の最中は、グラフィック消去手段が前記グラフィックを
消去する。具体的には、表示されているグラフィックを
画面から消去した後、画像のスクロール移動量”S”を
算出し、画像を”S”分移動させて表示してスクロール
中は画像のみを表示する。そして、画像のスクロール停
止指示の有無をテストし、スクロール停止指示がある場
合は、グラフィックの移動表示指示の有無をテストし、
グラフィックの移動表示指示がある場合はグラフィック
を上記”S”分移動させて表示し、グラフィックの移動
表示指示がない場合はグラフィックを画面の消去前の位
置に表示する。
According to the above arrangement, in the scroll image display method according to the present invention, the graphic erasing means erases the graphic while the scroll screen scrolls the display screen. Specifically, after the displayed graphic is deleted from the screen, the scroll movement amount “S” of the image is calculated, the image is moved by “S” and displayed, and only the image is displayed during scrolling. Then, it tests whether there is an instruction to stop scrolling the image, and if there is an instruction to stop scrolling, tests whether there is an instruction to move and display the graphic,
If there is an instruction to move and display the graphic, the graphic is moved by the amount of "S" and displayed. If there is no instruction to move and display the graphic, the graphic is displayed at the position before erasing the screen.

【0017】次に、グラフィックの表示が終了した場合
は画像スクロールを停止し、表示が終了しない場合は再
び画像のスクロール停止指示の有無をテストする。ま
た、スクロール停止指示がない場合は、再び画像のスク
ロール移動量”S”を算出し、画像を”S”分移動させ
て表示してスクロール中は画像のみを表示し、画像のス
クロール停止指示の有無をテストする。
Next, when the display of the graphic is completed, the scrolling of the image is stopped, and when the display is not completed, the presence or absence of the instruction to stop the scrolling of the image is tested again. If there is no scroll stop instruction, the scroll movement amount "S" of the image is calculated again, the image is moved by "S" and displayed, and only the image is displayed during scrolling. Test for presence.

【0018】また、本発明の画像表示装置は、スクロー
ルが終了した後における前記グラフィックの再表示個所
を、スクロール量だけ移動させるか否かを選択指定し、
これに基づいて前記グラフィックの再表示を行う。具体
的には、表示部が消去指示手段の指示に基づき画面上の
グラフィック表示部分を消去し、前記移動量算出手段が
移動量入力手段からの画像移動指示量に基づいて画像の
移動量”S”を算出し、表示部が前記画像移動表示指示
手段からの指示に基づき画像を移動量”S”分移動して
表示し、スクロール停止指示テスト手段が画像のスクロ
ール停止指示の有無をテストしスクロール停止指示を検
出した時に、グラフィック移動表示指示テスト手段がグ
ラフィックの移動表示指示の有無をテストし、グラフィ
ック移動表示指示を検出した場合に表示部が前記グラフ
ィック記憶手段に記憶されている消去前のグラフィック
を移動量”S”相当分の位置に表示し、グラフィック移
動表示指示テスト手段がグラフィック移動表示指示を検
出しない場合は消去前のグラフィックを画面の消去前の
位置に表示する。
Further, the image display device of the present invention selectively designates whether or not to move the redisplayed portion of the graphic by the scroll amount after the scroll is completed,
Based on this, the graphic is redisplayed. Specifically, the display unit erases the graphic display portion on the screen based on the instruction of the erasure instructing unit, and the moving amount calculating unit uses the image moving amount “S” based on the image moving instruction amount from the moving amount input unit. The display unit moves and displays the image by the moving amount "S" based on the instruction from the image movement display instruction means, and the scroll stop instruction test means tests whether there is an image scroll stop instruction and scrolls. When detecting the stop instruction, the graphic movement display instruction test means tests the presence / absence of the movement display instruction of the graphic, and when the graphic movement display instruction is detected, the display unit displays the graphic before erasure stored in the graphic storage means. Is displayed at a position corresponding to the movement amount "S", and the graphic movement display instruction test means does not detect the graphic movement display instruction. To display before erasing graphics to the position before erasing the screen.

【0019】[0019]

【実施例】図1は本発明に基づく画面スクロールに伴う
画像の表示方式を適用する画像表示装置の一実施例とし
てのワークステーションの構成例を示すブロック図であ
る。ワークステーション1は、ワークステーション全体
の動作を制御する制御手段としてのCPU2、図示しな
い画像データベースと通信ネットワーク(図示せず)を
介してデータを交換するインターフェイス3、画像及び
画像に付随するグラフィックデータ等を格納する磁気デ
ィスク4、本発明に基づくスクロール画像の表示方式を
プログラム手段として格納しているROM5、記憶部と
してグラフィック記憶手段と画像記憶手段を含むRAM
6、キーボード7及び移動量入力手段としてのマウス
8、及びグラフィックと画像を表示する表示部としての
モニター9と、から構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a workstation as an embodiment of an image display device to which an image display system accompanying a screen scroll according to the present invention is applied. The workstation 1 includes a CPU 2 as control means for controlling the operation of the entire workstation, an interface 3 for exchanging data with an image database (not shown) via a communication network (not shown), an image and graphic data accompanying the image, and the like. Disk 4, which stores a scroll image display method according to the present invention as program means, and RAM which includes graphic storage means and image storage means as a storage unit
6, a keyboard 7, a mouse 8 as a moving amount input unit, and a monitor 9 as a display unit for displaying graphics and images.

【0020】また、ROM5に格納されているプログラ
ム手段(図示せず)は本発明に基づくスクロール画像の
表示方式を実施するために、モニター9に対し画面上の
グラフィック表示部分の消去を指示する消去指示手段
と、マウス8からの画像移動指示量に基づいて画面上の
画像の移動量”S”を算出する移動量算出手段と、モニ
ター9に対し画像の移動量”S”分の移動表示を指示す
る画像移動表示指示手段と、画像のスクロール停止指示
の有無をテストするスクロール停止指示テスト手段と、
グラフィックの移動表示指示の有無をテストするグラフ
ィック移動表示指示テスト手段と、を含んでいる。ま
た、マウス8は頭部に2つの入力ボタンを有している。
A program means (not shown) stored in the ROM 5 instructs the monitor 9 to erase the graphic display portion on the screen in order to execute the scroll image display method according to the present invention. Instructing means, moving amount calculating means for calculating the moving amount “S” of the image on the screen based on the image moving instruction amount from the mouse 8, and moving and displaying the moving amount “S” of the image on the monitor 9. Image movement display instructing means for instructing, scroll stop instruction testing means for testing the presence or absence of an image scroll stop instruction,
Graphic movement display instruction test means for testing the presence or absence of the movement display instruction of the graphic. The mouse 8 has two input buttons on the head.

【0021】なお、本実施例では、グラフィック表示に
関し’論理プレーン’という概念を導入する。’論理プ
レーンとはグラフィックメモリーを意味する所謂物理プ
レーン、とは異なった論理的な概念である。’論理プレ
ーン’を「画像のスクロールに伴って、その移動分だけ
移動するグラフィック用の論理プレーン」(グループ
A)と、「画像がスクロールによって移動してもそれに
伴って移動しないグラフィック用の論理プレーン」(グ
ループB)とに分ける。グラフィックの表示を行なう場
合はグループAとグループBのどちらの論理プレーン上
に表示するかを示すためにグラフィックの移動表示指示
としての論理プレーン番号を属性として付加する。
In this embodiment, the concept of "logical plane" is introduced for graphic display. 'The logical plane is a logical concept different from a so-called physical plane meaning a graphic memory. The "logical plane" is defined as "a graphic logical plane that moves by the amount of movement as the image is scrolled" (group A) and "a graphic logical plane that does not move as the image moves by scrolling." (Group B). When a graphic is to be displayed, a logical plane number as an instruction to move and display the graphic is added as an attribute to indicate on which logical plane, Group A or Group B, to display.

【0022】図2は、本実施例においてワークステーシ
ョン1のモニター上に表示されたマルチ画像のスクロー
ル表示例であり、図2Aはスクロール開始前の画面を示
し、タイトル、(表示例;’Patient Name’, ’TOSHIB
A Hsp ’)を示すグラフィック21と、画像の識別番号
(’NO6 ’,’NO7 ’,’NO10’,’NO11’)を示すグ
ラフィック22,,22及びそれぞれの画像識別番号に
対応する画像23,,23が示されている。また、図2
Bはスクロール中の画面を示し、タイトルを示すグラフ
ィック21と、画像の識別番号であるグラフィック22
は画面上に表示されず移動中の画像23,,23だけが
表示されている。更に、図2Cはスクロール停止時の画
面であり、タイトル(表示例;’Patient Name’, ’TO
SHIBA Hsp ’)を示すグラフィック21と、画像の識別
番号(’NO5 ’,’NO6 ’,’NO9 ’,’N10 ’)を示
すグラフィック22,,22及びそれぞれの画像識別番
号に対応する画像23,,23が表示されている。
FIG. 2 is a scroll display example of a multi-image displayed on the monitor of the workstation 1 in the present embodiment. FIG. 2A shows a screen before the start of scrolling, in which a title, (display example; 'Patient Name ',' TOSHIB
A Hsp ′), graphics 22, 22 indicating image identification numbers (“NO6”, “NO7”, “NO10”, “NO11”), and images 23 corresponding to the respective image identification numbers. , 23 are shown. FIG.
B indicates a scrolling screen, a graphic 21 indicating a title, and a graphic 22 indicating an image identification number.
Are not displayed on the screen but only the moving images 23, 23 are displayed. Further, FIG. 2C shows a screen when scrolling is stopped, and the title (display example;
SHIBA Hsp '), graphics 21 indicating the image identification numbers (' NO5 ',' NO6 ',' NO9 ',' N10 ') and images 23 corresponding to the respective image identification numbers. , 23 are displayed.

【0023】図3は本発明に基づく画面スクロールに伴
う画像の表示方式の構成を示すプロセスチャートであ
る。以下、図3により本方式の実施例をワークステーシ
ョン1の動作に従って説明する。
FIG. 3 is a process chart showing the configuration of an image display system according to screen scrolling according to the present invention. Hereinafter, an embodiment of this method will be described according to the operation of the workstation 1 with reference to FIG.

【0024】ワークステーション1のモニター9の画面
上に図2Aのように画像が表示されている場合、オペレ
ータがスクロールしたい画像23(NO6 )の上にマウス
カーソルを移動させ、マウス8の左ボタンを押すとスク
ロールモードに移行し画面のスクロールが開始される
(ステップ30)。
When an image is displayed on the screen of the monitor 9 of the workstation 1 as shown in FIG. 2A, the operator moves the mouse cursor on the image 23 (NO6) to be scrolled and presses the left button of the mouse 8 When pressed, the mode shifts to the scroll mode, and scrolling of the screen is started (step 30).

【0025】スクロールモードに入ると、先ず、消去指
示手段の指示に基づきモニター9の画面上のグラフィッ
ク表示部分を消去し、図2Bに示したようにスクロール
中にグラフィックが表示されないようにする(ステップ
31)。
When entering the scroll mode, the graphic display portion on the screen of the monitor 9 is first erased based on the instruction of the erase instruction means so that the graphic is not displayed during scrolling as shown in FIG. 2B (step). 31).

【0026】オペレータがマウス8の左ボタンを押した
ままマウス8を動かすと、マウス8の移動量が画像移動
指示量として入力され、CPU2は、移動量算出手段
(プログラム手段)による所定の演算ロジックに従っ
て、画像移動指示量からスクロール画像23(NO6 )の
移動量”S”(ベクトル量)を算出する(ステップ3
2)。
When the operator moves the mouse 8 while holding down the left button of the mouse 8, the amount of movement of the mouse 8 is input as an image movement instruction amount, and the CPU 2 executes a predetermined calculation logic by the movement amount calculation means (program means). , The movement amount “S” (vector amount) of the scroll image 23 (NO6) is calculated from the image movement instruction amount (step 3).
2).

【0027】そして、移動量”S”を算出すると画像移
動表示指示手段からの指示に基づき画像23(NO6 )
を”S”分移動させて画面上に表示する(ステップ3
3)。この段階で、マウス8の左ボタンが依然として押
されたままの場合、CPU2は、スクロール停止指示テ
スト手段がマウス8からの画面のスクロール停止指示を
検出しないので、スクロール続行中と看做して引続きス
テップ32と33を繰返す。この場合、グラフィック2
1、22は消去されたままなので、図2Bで示したよう
にグラフィック21、22は画面上に表示されずスクロ
ール中の画像23のみが表示される。
When the movement amount "S" is calculated, the image 23 (NO6) is obtained based on the instruction from the image movement display instruction means.
Is moved by “S” and displayed on the screen (step 3
3). At this stage, if the left button of the mouse 8 is still pressed, the CPU 2 determines that scrolling is being continued because the scroll stop instruction test means does not detect the scroll stop instruction of the screen from the mouse 8. Steps 32 and 33 are repeated. In this case, graphic 2
Since the numbers 1 and 22 remain deleted, the graphics 21 and 22 are not displayed on the screen but only the scrolling image 23 is displayed as shown in FIG. 2B.

【0028】スクロールモードから抜け出すには押し続
けているマウス8の左ボタンを開放する。マウス8の左
ボタンが開放されると、スクロール停止指示テスト手段
がスクロール停止指示を検出するので、画像の移動は停
止する(ステップ34)。
To exit from the scroll mode, release the left button of the mouse 8 that is kept pressed. When the left button of the mouse 8 is released, the scroll stop instruction test means detects the scroll stop instruction, so that the movement of the image is stopped (step 34).

【0029】また、マウス8の左ボタンが開放される
と、スグラフィック移動表示指示テスト手段がグラフィ
ックの移動表示指示の有無をテストし、画像の移動が停
止した後、グラフィックが再表示される(ステップ3
5)。この場合、前述したグラフィックの移動表示指示
としてのグループAの論理プレーン番号がグラフィック
移動表示指示テスト手段によって検出されたグラフィッ
クはそれ迄のスクロールによって画像が移動した分だけ
移動させて表示される(ステップ36)。一方、前述し
たグループBの論理プレーン番号がグラフィック移動表
示指示テスト手段によって検出されたグラフィックはス
クロール開始前の位置に再表示される(ステップ36'
)。
Further, when the left button of the mouse 8 is released, the sgraphic movement display instruction test means tests the presence / absence of the movement display instruction of the graphic, and after the movement of the image is stopped, the graphic is displayed again ( Step 3
5). In this case, the graphic in which the logical plane number of the group A as the above-mentioned graphic movement display instruction is detected by the graphic movement display instruction test means is displayed by being moved by an amount corresponding to the movement of the image by the previous scrolling (step). 36). On the other hand, the graphic whose logical plane number of the group B is detected by the graphic movement display instruction test means is displayed again at the position before the start of scrolling (step 36 ').
).

【0030】全てのグラフィック表示が終了しない間は
ステップ35から36(又は36’)を繰返し(ステッ
プ37)、全てのグラフィック表示が終了するとスクロ
ールは停止する(ステップ38)。
Steps 35 to 36 (or 36 ') are repeated until all the graphic displays are not completed (step 37), and when all the graphic displays are completed, the scrolling is stopped (step 38).

【0031】なお、本実施例では入力手段としてマウス
8を用いているがマウスに限られず移動量を入力し得る
ポインティングデバイスであればよく、更にまた、マウ
ス8等のポインティングデバイスを用いることなく、入
力手段としてキーボードを用いて移動量を入力(キーイ
ン)してもよい。
In this embodiment, the mouse 8 is used as the input means. However, the input means is not limited to the mouse, but may be any pointing device capable of inputting the amount of movement. Further, without using a pointing device such as the mouse 8, The movement amount may be input (key-in) using a keyboard as input means.

【0032】以上本発明の一実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種
々の変形実施が可能であることはいうまでもない。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and it goes without saying that various modifications can be made.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ス
クロール中には全てのグラフィックを消去した状態のま
ま移動させるので、オペレータがスクロール中の画像を
見る際にグラフィックに妨げられない。また、グラフィ
ックに画像のスクロールに伴って移動させるか否かの属
性を持たせ、それによってグラフィックを再表示させる
位置を決めるので、グラフィックの移動留保ができる。
さらに、スクロール中にグラフィックの消去/表示を繰
返さないのでスクロール速度が増加すると共に、スクロ
ール中にグラフィックの消去/表示を繰返さないことか
ら、オペレータの眼球疲労が軽減される。
As described above, according to the present invention, during scrolling, all the graphics are moved while being erased, so that the operator is not obstructed by the graphics when viewing the scrolling image. In addition, since the graphic is provided with an attribute of whether or not the graphic is moved in accordance with the scroll of the image and the position at which the graphic is displayed again is determined, the movement of the graphic can be reserved.
Furthermore, the scrolling speed is increased because the graphic is not repeatedly erased / displayed during scrolling, and the eye fatigue of the operator is reduced because the graphic is not repeatedly erased / displayed during scrolling.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に基づくスクロール画像の表示方式を適
用する画像表示装置の一実施例の構成例を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an embodiment of an image display device to which a scroll image display method according to the present invention is applied.

【図2】画像のスクロール表示例を示し、部分図Aはス
クロール開始前の画像表示例であり、部分図Bはスクロ
ール中の画像表示例であり、部分図Cはスクロール停止
時の画像表示例である。
FIG. 2 shows a scroll display example of an image, in which a partial diagram A is an image display example before the start of scrolling, a partial diagram B is an image display example during scrolling, and a partial diagram C is an image display example when scrolling is stopped. It is.

【図3】本発明に基づくスクロール画像の表示方式の構
成を示すプロセスチャートである。
FIG. 3 is a process chart showing a configuration of a scroll image display method according to the present invention.

【図4】従来方式による画像のスクロール表示例を示
し、部分図Aはスクロール開始前の画像表示例であり、
部分図Bはスクロール中の画像表示例であり、部分図C
はスクロール停止時の画像表示例である。
FIG. 4 shows an example of scroll display of an image according to a conventional method, and partial view A is an example of image display before the start of scrolling;
Partial view B is an example of image display during scrolling, and partial view C
Is an image display example when scrolling is stopped.

【図5】従来の画像スクロール方式を示すプロセスチャ
ートである。
FIG. 5 is a process chart showing a conventional image scroll method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ワークステーション(画像表示装置) 2 CPU(制御部) 5 ROM 6 RAM(記憶部) 8 マウス(移動量入力手段) 9 モニター(表示部) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Workstation (image display apparatus) 2 CPU (control part) 5 ROM 6 RAM (storage part) 8 Mouse (movement amount input means) 9 Monitor (display part)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−234891(JP,A) 特開 昭62−205477(JP,A) 特開 平2−2599(JP,A) 特開 平4−60589(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 5/34 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-1-234891 (JP, A) JP-A-62-254077 (JP, A) JP-A-2-2599 (JP, A) JP-A-4- 60589 (JP, A) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G09G 5/34

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 グラフィックと画像を同一画面に表示す
る画像表示装置において、 スクロール指示により表示画面のスクロールを行うスク
ロール手段と、 このスクロール手段によるスクロールの最中は前記グラ
フィックを消去するグラフィック消去手段と、 スクロール終了後における前記グラフィックの再表示個
所を、スクロール量だけ移動させるか否かを選択指定す
るグラフィック表示態様指定手段と、 このグラフィック表示態様指定手段による指定に基づい
て前記グラフィックの再表示を行うグラフィック表示制
御手段と、 を備えたことを特徴とする画像表示装置。
1. An image display device for displaying a graphic and an image on the same screen, comprising: scroll means for scrolling the display screen by a scroll instruction; and graphic erasing means for erasing the graphic during scrolling by the scroll means. Graphic display mode designating means for selectively designating whether or not to move the redisplayed portion of the graphic after scrolling by a scroll amount; and redisplaying the graphic based on the designation by the graphic display mode designating means An image display device comprising: a graphic display control unit.
【請求項2】 グラフィックと画像を同一画面に表示す
る画像表示装置において、 スクロール指示により表示画面のスクロールを行うスク
ロール手段と、 このスクロール手段によるスクロールの最中は前記グラ
フィックを消去するグラフィック消去手段と、 スクロール終了後の前記グラフィックの表示に際し、ス
クロール量だけ移動させて表示させるか、移動させない
で表示させるかをグラフィックの属性に応じて決定して
表示させるグラフィック表示制御手段と、 を備えたことを特徴とする画像表示装置。
2. An image display apparatus for displaying a graphic and an image on the same screen, comprising: scroll means for scrolling the display screen by a scroll instruction; and graphic erasing means for erasing the graphic during scrolling by the scroll means. When displaying the graphic after scrolling, graphic display control means for determining whether to display by moving by a scroll amount or displaying without moving according to the attribute of the graphic, and displaying the graphic display means, Characteristic image display device.
JP06039792A 1992-03-17 1992-03-17 Image display device Expired - Lifetime JP3263115B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06039792A JP3263115B2 (en) 1992-03-17 1992-03-17 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06039792A JP3263115B2 (en) 1992-03-17 1992-03-17 Image display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05265436A JPH05265436A (en) 1993-10-15
JP3263115B2 true JP3263115B2 (en) 2002-03-04

Family

ID=13140990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06039792A Expired - Lifetime JP3263115B2 (en) 1992-03-17 1992-03-17 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263115B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62258446A (en) * 1986-05-01 1987-11-10 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide photographic sensitive material for daylight room
US6654014B2 (en) 1995-04-20 2003-11-25 Yoshinori Endo Bird's-eye view forming method, map display apparatus and navigation system
JP5993711B2 (en) * 2012-10-26 2016-09-14 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method thereof, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05265436A (en) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7415676B2 (en) Visual field changing method
US7051289B1 (en) Window display device and method, and a recording medium recording a window display control program
US4916699A (en) Diagnostic data processing system with selective touch-sensitive display
JP2005044026A (en) Instruction execution method, instruction execution program and instruction execution device
US5959628A (en) Method for providing maximum screen real estate in computer controlled display systems
JP3634391B2 (en) Multimedia information addition system
JP3263115B2 (en) Image display device
JP3391852B2 (en) Document processing apparatus and method
JP4202461B2 (en) Medical image display device
EP0273248A2 (en) Machine/user conversation windowing
JPH06178A (en) Image display device
JP2002268868A (en) Multimonitor system
JP4146074B2 (en) Fail analysis device
JP3140975B2 (en) Analysis equipment
JP3530622B2 (en) Image file device
JP2000097728A (en) Waveform displaying system in patient monitoring device
JPH09250909A (en) Method and system for measuring image without contact
JPH02211511A (en) Help function exhibiting method and apparatus
JPH09114802A (en) Investigation device and investigation method
JP3348363B2 (en) Graphic information display apparatus and method
JPH09116868A (en) Moving image display device for medical use
JP3016217B2 (en) Image processing system that can play back operation history
JPH04320579A (en) Image processor
JPH0721067A (en) Multiplex undoing method
JP2000300517A (en) Ophthalmologic diagnostic support device and recording medium therefor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11