JP3261634B2 - 改良された入射空洞構造を有する線形加速器 - Google Patents

改良された入射空洞構造を有する線形加速器

Info

Publication number
JP3261634B2
JP3261634B2 JP05799393A JP5799393A JP3261634B2 JP 3261634 B2 JP3261634 B2 JP 3261634B2 JP 05799393 A JP05799393 A JP 05799393A JP 5799393 A JP5799393 A JP 5799393A JP 3261634 B2 JP3261634 B2 JP 3261634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
conduit
linear accelerator
adjacent
linac
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05799393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668989A (ja
Inventor
エイジ・タナベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Varian Medical Systems Inc
Original Assignee
Varian Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Varian Associates Inc filed Critical Varian Associates Inc
Publication of JPH0668989A publication Critical patent/JPH0668989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3261634B2 publication Critical patent/JP3261634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H9/00Linear accelerators
    • H05H9/04Standing-wave linear accelerators
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H7/00Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00
    • H05H7/14Vacuum chambers
    • H05H7/18Cavities; Resonators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、概して線形粒子加速器
の分野に関するもので、より厳密には電子及び他の荷電
粒子ビームを生成するための定常波タイプのマイクロ波
線形加速器の分野に関するものである。
【0002】
【従来の技術】定常波タイプのマイクロ波線形加速器
は、荷電粒子のビームを高速に加速するための、ビーム
に沿ってともに結合され連続的に配置された、マイクロ
波空洞共鳴器の一連を有する構造をとってきた。荷電粒
子は、比較的低いエネルギーで加速器の入射端における
第一空洞に注入され、さらに連続する空洞を通過するに
従ってマイクロ波場で加速される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ビームが電子から成る
場合には、注入は、加速器の入射端に配置された、速度
と軌道のある分布を伴った電子群を放射する高温カソー
ドから成る電子銃によって達成される。加速された電子
は、連続空洞の中へ入射するに従い、集中し、集束する
はずである。それゆえ実際には、電子銃によって注入さ
れたほんの少しの粒子が、加速器によって生成されたビ
ームの中へ組み込まれる。この受け取られる電子の部分
を最大限にすることが所望される。
【0004】多数の退けらえた電子は第一空洞の壁を打
つ。しかしながら退けられた電子の幾つかは集束し、口
を通って後方に加速され、十分なエネルギーで後方に放
射される。これらの電子は電子銃の領域を占領し、カソ
ードを打つ。この現象は“後方衝撃”(back-bombardme
nt)として知られている。これら後方衝撃電子は、カソ
ード材質にダメージを与え、電子銃の動作を害する恐れ
がある。従って加速器の入射端での粒子の後方衝撃の量
を最小限にすることも所望される。
【0005】
【課題を解決するための手段】開示する定常波タイプの
線形加速器(40)は、入射端での第一マイクロ波空洞
(42)が拒絶された電子による後方衝撃の量を最小限
にし、加速ビームの中に捕獲された粒子の集束効率及び
粒子部分を増加させるために設計されている。第一空洞
(42)は粒子の口(2)において再入ノーズ(チャネ
ル)(3)を有するよう設計され、その結果ビーム粒子
は、最初に再入ノーズの内部を形成するドリフト管領域
(30)に入射する。その後粒子は第一空洞(42)の
なかへ進入する。ビームに捕獲されたそれらの粒子は、
第二ドリフト管領域(31)を通過し、第二空洞(4
3)の中へ、さらに加速器(40)の残りの部分へ進入
する。第二ドリフト管領域(31)は先細りで、上流
(左)端でのこの領域の直径は、第一ドリフト管領域
(30)の実質的に均一の直径より短い。後方衝撃粒子
は、第一ドリフト管領域(30)と口(2)を通って逆
走し、加速器(40)から現れる。
【0006】第一空洞(42)に対するこの構造は、従
来の空洞構造と比較して後方衝撃の量の重要な削減を与
える利点をもつ。第一空洞(42)に対する本構造は、
第一空洞(42)内での電場の大きさを減少させる。さ
らにノーズ(3)の形状は、口(2)に向かって逆走す
る粒子を拡散する傾向にある。それゆえ、後方に伝搬さ
れる粒子の数及びこれらの粒子の平均エネルギーは、従
来の空洞に比べ減少する。
【0007】さらに、本構造は、第一空洞(42)内の
ビームに捕獲された粒子を、より緩やかに集束する。こ
の効果は、第一空洞(42)内での電場傾斜の大きさが
減少する事実から生じる。さらに緩やかな集束により、
粒子がビーム中に捕獲される効率は増加する。つまり、
この構造は、加速器から後方に放射される粒子の数とエ
ネルギーを減少させ、加速するビームの平均を増加させ
る。
【0008】これらの利点及び本発明の他の特徴は、添
付された図面とともに以下の好適実施例の詳細な説明に
より明らかとなるであろう。
【0009】
【実施例】図1は本発明に従った定常波タイプのマイク
ロ波線形粒子加速器40を示す。粒子ソースは部分的
略図として示されている。このソースから放射された粒
子が、口を通って加速器に進入し、一連の加速空洞
4344を通過する。最初の三つの加速部分のみ
が図に示されている。右方にのびた付加的部分は描かれ
ていないが有ってもよい。
【0010】第一マイクロ波空洞42は、壁によって
限定されている。粒子は、空洞42内に伸張した再入ノ
ーズを通って進入する。このノーズは、口に結合
されたチャネルから成るドリフト領域30を有し、入射
粒子は、このドリフト領域チャネル30を通って空洞
の内部に進入する。入射粒子は速度及び軌道の分布を
もつ。この空洞42内部の電磁場により、この粒子部分
は集束しビーム軸に沿って加速され口31を通って隣の
空洞43の中に進行する束(bunch)に形成される。この
31は空洞43内に伸張した再入ノーズ内のドリフ
ト領域である。ドリフト領域31は、ドリフト領域30
の実質的に均一の直径より上流(左)端での方が狭くな
る先細り直径を有する。束はこの空洞43の中でマイク
ロ波場によって同様に加速される。このようにして、粒
子ビームは、空洞間を走行する際それぞれ通過するドリ
フト領域32及び33を有する再入ノーズ1012
13により結合された空洞44を通って走行し続け
る。束はビームが加速器を通過するときにそれぞれの空
洞部分で加速される。
【0011】図1に示されたマイクロ波構造は、“側方
連結空洞タイプ”(side-coupled cavity type)のもの
である。空洞はビーム軸を外れて配置され、開口部
を通して空洞42に、開口部を通して空洞43に結合
されている。空洞20は開口部19を通して空洞43
に、開口部21を通して空洞44に結合されている。空
23は開口部22を通して空洞44に結合されてい
る。従って空洞はすべて、加速構造の全長に沿ってお互
いに結合され、マイクロ波パワーは一連の空洞全体に供
給される。装置は定常波モードで動作し、すなわちビー
ム中央線空洞4243、及び44内の領域はビーム束
を加速し、側方連結空洞20、及び23内の領域は
ビームに影響しない。これは“π/2モード”として知
られていて、なぜなら中央線に結合された空洞と側方連
結空洞との間で、電磁場は位相で90度異なる位相関係
を有するためである。それゆえ隣接した中央線空洞は、
電磁場の中で180゜位相のずれをもつ。
【0012】前記構造の利点は、加速器のこのタイプの
従来設計である図2に示された構造と比較することによ
り評価される。これらの設計の違いは、第一空洞42´
内の再入ノーズ及びドリフト領域の配置にある。図2の
従来構造において、再入ノーズ´は第一空洞42´の
下流の壁´の上に配置され、このノーズ´のドリフ
ト領域31´はまた、隣接する空洞43に伸張したノー
´のドリフト領域でもある。この点は図1の再入ノ
ーズの配置及び構造との対照的である。再入ノーズ
の幾何学的パラメータは、従来のノーズ´と同じ共鳴
振動数を生成するよう設計されている。
【0013】再入ノーズの配置におけるこの改良及び
先細りドリフト領域31の設計は、入射空洞42内の粒
子ビームに著しい効果をもたらす。ノーズの先端から
第二空洞43の中央までの距離は、図2の従来構造の対
応する距離より短いので、第一空洞42における電場
は、集束効果を損なうことなく減少可能である。さら
に、電場の形状は図1に示されたようになり、その結果
ビーム軸に沿って口に向かって逆走する粒子は、ドリ
フト領域30及び31の相対的な直径のためにビーム軸
をそれて拡散する傾向にある。対照的に、図2の第一空
42´における逆走粒子は、吸い込み口に向かって集
中する傾向にある。正味の効果は、後方衝撃粒子の強度
及びエネルギーが実質的に本構造において減少するとい
うことである。
【0014】この結果は、電子放射銃パルスの間に、後
方衝撃粒子によって起こるカソード14の電流の下降を
測定することによって確かめられた。この改良は、二つ
のうち少なくとも一つの要因によって後方衝撃電流を減
少させることが可能であるということが、典型的動作条
件のもとで発見された。
【0015】さらに、入射空洞の再入ノーズの構造にお
ける本改良は、後方衝撃粒子のエネルギーを減少させる
ことも発見された。典型的動作条件のもとで、この減少
はほぼ三つの要因によるもので有り得る。従って、典型
的動作条件のもとで、後方衝撃によるカソード14内へ
のパワーの下降における全ての減少は、少なくとも六つ
の要因によるもので有り得る。
【0016】本発明の前記説明は、図示と説明のために
提供された。それは余すところなく語られたものでも、
本発明をここで示された厳密な形式に限定するものでも
なく、多くの修正及び変形が、上記教示に照らして可能
である。実施例は、発明の原理と、それによって他の当
業者が様々な実施例と様々な企図された特殊使用に適合
する修正をもって、本発明を最適に利用することができ
るような実用的応用を、最良に説明するために選ばれ説
明されている。本発明の思想及び範囲は特許請求の範囲
によって画成させるべきものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】部分的略図として示されたビーム粒子ソースを
有し、ビーム軸が断面上にあるところの、本発明に従っ
た定常波タイプの線形加速器の部分の横断面図である。
【図2】部分的略図として示されたビーム粒子ソースを
有し、ビーム軸が断面上にあるところの、従前の設計に
従った定常波タイプの線形加速器の部分の横断面図であ
る。
【符号の説明】
40 マイクロ波線形加速器 2 口 3 再入ノーズ 14 カソード 42 第一空洞 43 第二空洞 44 第三空洞 30 ドリフト導管 31 先細り内部形状のドリフト導管 32 ドリフト導管 33 ドリフト導管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭48−42300(JP,A) 特開 昭51−35896(JP,A) 特開 昭64−76700(JP,A) 特開 平1−313900(JP,A) 特開 平2−230700(JP,A) 特開 平1−107499(JP,A) 実開 平4−69900(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05H 9/04 H05H 7/18 H05H 9/00

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】荷電粒子を加速するための線形加速器であ
    って、 荷電粒子を生成するための粒子ソースと、 第1サイド及び第1サイドと反対側の第2サイドを有す
    る第1空洞と、 第1サイドに隣接して前記第1空洞内に突起し、そこを
    通って前記粒子ソース及び前記第1空洞に通じるチャネ
    ルを有するくぼみ形ノーズと、 前記第1空洞の第2サイドに隣接する第1サイド及び第
    1サイドと反対側の第2サイドを有する第2空洞と、 前記くぼみ形ノーズ内のチャネルと一列をなし、前記第
    1空洞及び前記第2空洞に通じる先細り導管であって、
    前記第1空洞の第2サイドに隣接する第1直径と第2空
    洞の第1サイドに隣接する第1直径より大きい第2直径
    を有する先細り導管と、 電磁場を内部に生成するために前記第1空洞及び前記第
    2空洞に結合された電源と、 から成る線形加速器。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の線形加速器であって、さ
    らに、前記第2空洞の第2サイドに隣接し、前記先細り
    導管と一列をなし及び前記第2空洞に通じる導管から成
    る線形加速器。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の線形加速器であって、前
    記先細り導管及び前記導管は荷電粒子に対する複数のド
    リフト領域から成る、ところの線形加速器。
  4. 【請求項4】請求項2に記載の線形加速器であって、さ
    らに、 複数の付加的空洞であって、前記複数の付加的空洞の最
    初のひとつは前記導管に通じるところの付加的空洞と、 前記先細り導管と一列をなす複数の付加的導管であっ
    て、前記複数の付加的導管の各々は前記複数の付加的空
    洞の2つに通じているところの付加的導管と、から成る
    線形加速器。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の線形加速器であって、さ
    らに、前記くぼみ形ノーズ内のチャネル及び前記先細り
    導管の軸をはずれて配置された側方連結空洞から成り、
    前記側方連結空洞は前記第1空洞及び前記第2空洞と通
    じている、ところの線形加速器。
  6. 【請求項6】請求項1に記載の線形加速器であって、前
    記先細り導管は前記第1空洞の第2サイドと同一平面上
    にあり、前記第2空洞の第1サイドに隣接する前記第2
    空洞内に突起する側壁を有する、ところの線形加速器。
  7. 【請求項7】粒子ソースによって生成された荷電粒子を
    加速するための線形加速器であって、 粒子ソースに結合された口と、 第1サイド及び第1サイドの反対側の第2サイドを有す
    る第1空洞と、 第1サイドに隣接して前記第1空洞内に突起し、そこを
    通って前記口に結合するチャネルを有するくぼみ形ノー
    ズと、 前記第1空洞の第2サイドに隣接する第1サイド及び第
    1サイドと反対側の第2サイドを有する第2空洞と、 前記くぼみ形ノーズ内のチャネルと一列をなし、前記第
    1空洞及び前記第2空洞と通じる導管であって、前記第
    1空洞の第2サイドと同一平面上にありかつ前記第2空
    洞の第1サイドに隣接して前記第2空洞内に突起する側
    壁を有するところの導管と、 前記第1空洞及び前記第2空洞内に定常波モードで電磁
    場を生成するための前記第1空洞及び前記第2空洞に結
    合されたマイクロ波パワー生成器と、 から成る線形加速器。
  8. 【請求項8】請求項7に記載の線形加速器であって、さ
    らに前記導管を一列をなす複数の付加的導管であって、
    前記複数の付加的導管の最初のひとつは前記第2空洞に
    通じるところの付加的導管と、 複数の付加的空洞であって、前記複数の付加的空洞の各
    々は少なくともひとつの前記複数の付加的導管と通じる
    ところの付加的空洞と、 から成る線形加速器。
  9. 【請求項9】請求項7に記載の線形加速器であって、さ
    らに、前記くぼみ形ノーズ内のチャネル及び前記導管の
    軸からはずれて配置された側方連結空洞から成り、前記
    側方連結空洞は前記第1空洞及び前記第2空洞と通じる
    ところの線形加速器。
  10. 【請求項10】請求項7に記載の線形加速器であって、 くぼみ形ノーズを通るチャネルは前記口の直径より大き
    い直径を有し、 前記導管は先細りにされており、前記第1空洞の第2サ
    イドに隣接する第1直径と第2空洞の第1サイドに隣接
    する第2直径を有し、第1直径は第2直径より小さいと
    ころの線形加速器。
JP05799393A 1992-02-25 1993-02-24 改良された入射空洞構造を有する線形加速器 Expired - Fee Related JP3261634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US846498 1992-02-25
US07/846,498 US5381072A (en) 1992-02-25 1992-02-25 Linear accelerator with improved input cavity structure and including tapered drift tubes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0668989A JPH0668989A (ja) 1994-03-11
JP3261634B2 true JP3261634B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=25298110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05799393A Expired - Fee Related JP3261634B2 (ja) 1992-02-25 1993-02-24 改良された入射空洞構造を有する線形加速器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5381072A (ja)
EP (1) EP0558296B1 (ja)
JP (1) JP3261634B2 (ja)
DE (1) DE69332159T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734168A (en) * 1996-06-20 1998-03-31 Siemens Medical Systems, Inc. Monolithic structure with internal cooling for medical linac
US6316876B1 (en) * 1998-08-19 2001-11-13 Eiji Tanabe High gradient, compact, standing wave linear accelerator structure
US6326861B1 (en) 1999-07-16 2001-12-04 Feltech Corporation Method for generating a train of fast electrical pulses and application to the acceleration of particles
GB2354875B (en) * 1999-08-06 2004-03-10 Elekta Ab Linear accelerator
GB2354876B (en) * 1999-08-10 2004-06-02 Elekta Ab Linear accelerator
DE10059313A1 (de) 2000-11-29 2002-06-13 Bosch Gmbh Robert Anordnung und Verfahren zur Überwachung des Umfelds eines Fahrzeugs
JP4784013B2 (ja) 2001-07-31 2011-09-28 トヨタ自動車株式会社 視界補助装置
AU2003277038A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-19 Scantech Holdings, Llc Multi-section particle accelerator with controlled beam current
US6864633B2 (en) * 2003-04-03 2005-03-08 Varian Medical Systems, Inc. X-ray source employing a compact electron beam accelerator
US7339320B1 (en) 2003-12-24 2008-03-04 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Standing wave particle beam accelerator
US20090224700A1 (en) * 2004-01-15 2009-09-10 Yu-Jiuan Chen Beam Transport System and Method for Linear Accelerators
CN100358397C (zh) * 2004-02-01 2007-12-26 绵阳高新区双峰科技开发有限公司 相位(能量)开关-驻波电子直线加速器
US7423381B2 (en) * 2005-11-27 2008-09-09 Hanna Samy M Particle accelerator and methods therefor
FR2949289B1 (fr) * 2009-08-21 2016-05-06 Thales Sa Dispositif hyperfrequences d'acceleration d'electrons
US8760050B2 (en) * 2009-09-28 2014-06-24 Varian Medical Systems, Inc. Energy switch assembly for linear accelerators
US8284898B2 (en) * 2010-03-05 2012-10-09 Accuray, Inc. Interleaving multi-energy X-ray energy operation of a standing wave linear accelerator
RU2551652C1 (ru) * 2013-11-19 2015-05-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Самарский государственный аэрокосмический университет имени академика С.П. Королева (национальный исследовательский университет)" (СГАУ) Резонансный ускоритель пылевых частиц
RU2551129C1 (ru) * 2013-12-24 2015-05-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Самарский государственный аэрокосмический университет имени академика С.П. Королева (национальный исследовательский университет)" (СГАУ) Инжектор заряженных пылевых частиц
US10398018B2 (en) * 2017-08-30 2019-08-27 Far-Tech, Inc. Coupling cancellation in electron acceleration systems
GB2590457B (en) * 2019-12-19 2023-10-11 Elekta ltd Radiotherapy device
JP2024021776A (ja) * 2022-08-04 2024-02-16 三菱重工機械システム株式会社 超伝導クライオモジュール

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA448198A (en) * 1948-04-27 W. Mcrae James Suppression of parasitic oscillations in high frequency devices
US3011087A (en) * 1955-02-08 1961-11-28 Applied Radiation Corp Device and method for producing electron beams
US3234426A (en) * 1960-06-10 1966-02-08 Eitel Mccullough Inc Method for density modulating beams of charged particles
US3383545A (en) * 1963-11-26 1968-05-14 Varian Assoicates Supported drift tube klystron
US3546524A (en) * 1967-11-24 1970-12-08 Varian Associates Linear accelerator having the beam injected at a position of maximum r.f. accelerating field
CA990404A (en) * 1974-08-01 1976-06-01 Stanley O. Schriber Double pass linear accelerator operating in a standing wave mode
US4400650A (en) * 1980-07-28 1983-08-23 Varian Associates, Inc. Accelerator side cavity coupling adjustment
FR2546360B1 (fr) * 1983-05-20 1986-03-21 Cgr Mev Cavite acceleratrice autofocalisante de particules chargees
JPH0756839B2 (ja) * 1984-02-09 1995-06-14 三菱電機株式会社 定在波加速管
US4629938A (en) * 1985-03-29 1986-12-16 Varian Associates, Inc. Standing wave linear accelerator having non-resonant side cavity
US4988919A (en) * 1985-05-13 1991-01-29 Varian Associates, Inc. Small-diameter standing-wave linear accelerator structure
US5039910A (en) * 1987-05-22 1991-08-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Standing-wave accelerating structure with different diameter bores in bunching and regular cavity sections
JPS6476700A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Mitsubishi Electric Corp Standing-wave type accelerating tube
US5029259A (en) * 1988-08-04 1991-07-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Microwave electron gun

Also Published As

Publication number Publication date
DE69332159T2 (de) 2003-02-27
EP0558296B1 (en) 2002-07-31
EP0558296A1 (en) 1993-09-01
DE69332159D1 (de) 2002-09-05
JPH0668989A (ja) 1994-03-11
US5381072A (en) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3261634B2 (ja) 改良された入射空洞構造を有する線形加速器
US7400093B2 (en) Standing wave particle beam accelerator
US4118653A (en) Variable energy highly efficient linear accelerator
US20200118782A1 (en) Klystron
US5039910A (en) Standing-wave accelerating structure with different diameter bores in bunching and regular cavity sections
JPH1154054A (ja) 高パービアンスビームを有する進行波管用の高効率コレクタ
CN216057602U (zh) 驻波加速器
JP3010169B1 (ja) 高電界小形定在波線形加速器
US4975652A (en) Linear accelerator provided with self-focusing cavities having high electron capture efficiency in respect of moderate injection voltages
JP3457941B2 (ja) 荷電粒子加速装置
US3551728A (en) High intensity linear accelerators
JP3243683B2 (ja) 荷電粒子加速用加速管と加速器並びに荷電粒子銃と定在波加速空胴
KR20110020085A (ko) 전자빔 발생장치 및 전자빔 발생방법
RU2278439C1 (ru) Клистрон
JPH02265146A (ja) 超高周波発振管装置
JP2000315599A (ja) 電子銃付き加速装置
JP2000323299A (ja) 電子加速装置
Gao Theoretical investigation of a travelling-wave rf gun
JP2843689B2 (ja) 電子加速装置
JPH03283399A (ja) 線形加速器
JPS61233999A (ja) 荷電粒子用直線加速器アセンブリ
JPH01107499A (ja) 定在波形加速管
JP2794535B2 (ja) アンジュレータおよび自由電子レーザ発振方法
SU733501A1 (ru) Входное устройство линейного ускорител зар женных частиц
Schnell High frequency linear colliders

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees