JP3255537B2 - Cyclic olefin polymer composition - Google Patents

Cyclic olefin polymer composition

Info

Publication number
JP3255537B2
JP3255537B2 JP08483394A JP8483394A JP3255537B2 JP 3255537 B2 JP3255537 B2 JP 3255537B2 JP 08483394 A JP08483394 A JP 08483394A JP 8483394 A JP8483394 A JP 8483394A JP 3255537 B2 JP3255537 B2 JP 3255537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
weight
cyclic olefin
component
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08483394A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07292179A (en
Inventor
敏裕 相根
雅行 岡部
真佐寛 岸根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ticona GmbH
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Ticona GmbH
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ticona GmbH, Mitsui Chemicals Inc filed Critical Ticona GmbH
Priority to JP08483394A priority Critical patent/JP3255537B2/en
Priority to EP95103190A priority patent/EP0671433B1/en
Priority to DE69502977T priority patent/DE69502977T2/en
Priority to TW084102193A priority patent/TW328546B/en
Priority to CA002144241A priority patent/CA2144241C/en
Priority to KR1019950004833A priority patent/KR100354882B1/en
Priority to US08/401,911 priority patent/US5574100A/en
Priority to CN95100686A priority patent/CN1052022C/en
Publication of JPH07292179A publication Critical patent/JPH07292179A/en
Priority to US08/696,799 priority patent/US5770655A/en
Priority to CNB981187102A priority patent/CN1146637C/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3255537B2 publication Critical patent/JP3255537B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は環状オレフィン系重合体
組成物に関する。さらに詳しくは、環状オレフィン系重
合体を含有する耐衝撃性の優れた環状オレフィン系重合
体組成物に関する。
The present invention relates to a cyclic olefin polymer composition. More specifically, the present invention relates to a cyclic olefin polymer composition containing a cyclic olefin polymer and having excellent impact resistance.

【0002】[0002]

【従来の技術】本出願人は先に、エチレンとテトラシク
ロドデセン、ノルボルネンなどの環状オレフィン類とを
共重合させて得られる環状オレフィン系ランダム共重合
体が、透明性に優れ、しかも、耐熱性、耐熱老化性、耐
薬品性、耐溶剤性、誘電特性、剛性のバランスのとれた
合成樹脂であり、かつ光学メモリディスクや光学ファイ
バーなどの光学材料の分野において優れた性能を発揮す
ることを見出し、すでに特開昭60−168708号公
報、特開昭61−98780号公報、特開昭61−11
5912号公報、特開昭61−115916号公報、特
開昭61−120816号公報、特開昭62−2524
07号公報に提案している。またこれらの公報に記載さ
れている環状オレフィン系ランダム共重合体は、構造材
料の分野においても優れた性能を発揮することが知られ
ている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Applicants have previously disclosed a cyclic olefin-based random copolymer obtained by copolymerizing ethylene with a cyclic olefin such as tetracyclododecene or norbornene, which has excellent transparency and heat resistance. It is a synthetic resin with a good balance of heat resistance, heat aging resistance, chemical resistance, solvent resistance, dielectric properties, and rigidity, and exhibits excellent performance in the field of optical materials such as optical memory disks and optical fibers. Heading, JP-A-60-168708, JP-A-61-98780, JP-A-61-11
5912, JP-A-61-115916, JP-A-61-120816, JP-A-62-2524
No. 07 publication. The cyclic olefin random copolymers described in these publications are known to exhibit excellent performance also in the field of structural materials.

【0003】しかしながら、これらの環状オレフィン系
共重合体は、耐熱性、剛性に優れるものの、耐衝撃性の
改良の余地があり、これらの環状オレフィン系共重合体
が具備している透明性を保持しつつ、さらに耐衝撃性の
向上が求められている。
[0003] However, although these cyclic olefin copolymers are excellent in heat resistance and rigidity, there is room for improvement of impact resistance, and the transparency of these cyclic olefin copolymers is maintained. In addition, further improvement in impact resistance is required.

【0004】また、本出願人は、特定の軟化温度(TM
A)を有する環状オレフィン系ランダム共重合体と特定
のα-オレフィン系弾性共重合体とからなる組成物が、
耐熱性、耐熱老化性、耐薬品性などの優れた特性を損な
うことなく、耐衝撃性の改良された樹脂となることを見
出し、すでに特開平1−163241号公報に提案して
いる。
[0004] The present applicant also discloses a specific softening temperature (TM).
A composition comprising a cyclic olefin-based random copolymer having A) and a specific α-olefin-based elastic copolymer,
It has been found that a resin having improved impact resistance can be obtained without impairing excellent properties such as heat resistance, heat aging resistance, and chemical resistance, and has already been proposed in JP-A-1-163241.

【0005】また、本出願人は、耐衝撃性が改良された
環状オレフィン系重合体組成物として、特定の環状オレ
フィン系ランダム共重合体と、特定の軟質共重合体と
を、有機過酸化物の存在下で反応させて得られる生成物
からなる環状オレフィン系共重合体組成物を、すでに特
開平2−167318号公報に提案している。
Further, the applicant of the present invention discloses a cyclic olefin polymer composition having improved impact resistance, comprising a specific cyclic olefin random copolymer and a specific soft copolymer, an organic peroxide. JP-A-167318 has already proposed a cyclic olefin-based copolymer composition comprising a product obtained by reacting in the presence of.

【0006】しかしながら、特開平1−163241号
公報、特開平2−167318号公報に提案されている
環状オレフィン系重合体組成物は、耐衝撃性が改良され
ているものの、透明性が必ずしも十分とはいえず、改良
の余地があった。
[0006] However, the cyclic olefin polymer compositions proposed in JP-A-1-163241 and JP-A-2-167318 have improved impact resistance, but are not always sufficiently transparent. Nevertheless, there was room for improvement.

【0007】[0007]

【発明が解決すべき課題】本発明の目的は、環状オレフ
ィン系重合体組成物を提供することにある。本発明の他
の目的は、環状オレフィン系共重合体の本来の透明性を
損なうことなしに、その耐衝撃性を改善した環状オレフ
ィン系重合体組成物を提供することにある。本発明のさ
らに他の目的および利点は以下の説明から明らかになろ
う。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a cyclic olefin polymer composition. Another object of the present invention is to provide a cyclic olefin polymer composition having improved impact resistance without impairing the original transparency of the cyclic olefin copolymer. Still other objects and advantages of the present invention will become apparent from the following description.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、本発明
の上記目的および利点は、第1に、 [A].[A−1] (i)炭素数2以上のα−オレフィンの少なくとも1種
と、 (ii)下記式[I]または[II]
According to the present invention, the above objects and advantages of the present invention are as follows: [A]. [A-1] (i) At least one of α-olefins having 2 or more carbon atoms. One kind, and (ii) the following formula [I] or [II]

【0009】[0009]

【化3】 Embedded image

【0010】(式[I]中、uは0または1であり、v
は0または正の整数であり、wは0または1であり、R
61〜R78ならびにRa1およびRb1は、それぞれ独立に、
水素原子、ハロゲン原子または炭化水素基であり、R75
〜R78は、互いに結合して単環または多環を形成してい
てもよく、かつ該単環または多環が二重結合を有してい
てもよく、またR75とR76とで、またはR77とR78とで
アルキリデン基を形成していてもよい)、
(In the formula [I], u is 0 or 1, and v
Is 0 or a positive integer, w is 0 or 1, R
61 to R 78 and R a1 and R b1 are each independently:
Hydrogen atom, a halogen atom or a hydrocarbon group, R 75
To R 78 may also form a monocyclic or polycyclic bonded to each other, and may have monocyclic or polycyclic a double bond, also in the R 75 and R 76, Or R 77 and R 78 may form an alkylidene group),

【0011】[0011]

【化4】 Embedded image

【0012】(式[II]中、xおよびdは0または1
以上の整数であり、yおよびzは0、1または2であ
り、R81〜R99はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原
子、脂肪族炭化水素基、脂環族炭化水素基、芳香族炭化
水素基またはアルコキシ基であり、R89またはR90が結
合している炭素原子と、R93が結合している炭素原子ま
たはR91が結合している炭素原子とは、直接あるいは炭
素原子数1〜3のアルキレン基を介して結合していても
よく、またy=z=0のとき、R95とR92またはR 95
99とは互いに結合して単環または多環の芳香族環を形
成していてもよい)、で表わされる、少なくとも1種の
環状オレフィンとを共重合して得られる環状オレフィン
系ランダム共重合体、[A−2]上記式[I]または
[II]で表わされる、少なくとも1種の環状オレフィ
ンの開環重合体、[A−3]上記式[I]または[I
I]で表わされる、少なくとも1種の環状オレフィンの
開環重合体の水添物、からなる群から選ばれる環状オレ
フィン系重合体であって、135℃のデカリン中での極
限粘度[η]が0.05〜5.0dl/gであり、DSC
により測定したガラス転移温度(Tg)が70℃以上で
あり、25℃で測定した屈折率nDが1.500〜1.6
50である環状オレフィン系重合体、
(In the formula [II], x and d are 0 or 1
And y and z are 0, 1 or 2
R81~ R99Are each independently a hydrogen atom or a halogen atom
, Aliphatic hydrocarbon group, alicyclic hydrocarbon group, aromatic hydrocarbon
A hydrogen group or an alkoxy group,89Or R90Tied
Combined carbon atom and R93To the carbon atom to which
Or R91Is directly or carbon
Even when bonded via an alkylene group having 1 to 3 atoms.
Well, and when y = z = 0, R95And R92Or R 95When
R99Is linked to each other to form a monocyclic or polycyclic aromatic ring
At least one kind represented by
Cyclic olefin obtained by copolymerization with cyclic olefin
[A-2] the above-mentioned formula [I] or
At least one cyclic olefin represented by [II]
A ring-opened polymer of the formula [I-3] or [I-3]
I] of at least one cyclic olefin represented by
Cyclic olefins selected from the group consisting of hydrogenated ring-opened polymers
A fin-based polymer, which is
The intrinsic viscosity [η] is 0.05 to 5.0 dl / g, and the DSC
The glass transition temperature (Tg) measured by
And a refractive index nD measured at 25 ° C. of 1.500 to 1.6
A cyclic olefin polymer which is 50,

【0013】[B].[B−1]スチレン単位が50重
量%以下のスチレン−ブタジエン系ゴムからなるコア成
分40〜85重量部 および [B−2](b−1)モノビニル系芳香族単量体 20〜80重量% (b−2)これらと共重合可能なアルキル(メタ)アクリレート単量体 20〜80重量% および (b−3)多官能性単量体 0〜3重量% からなる単量体混合物を構成成分としてなる共重合体か
らなるシェル成分15〜60重量部とからなり、但しコ
ア成分[B−1]とシェル成分[B−2]の合計は10
0重量部である、そして一次粒子の平均直径が100〜
300nmの範囲にある、ことによって特徴づけられる
コア・シェルエラストマー および [C].流動滑剤からなり、そして上記[A]成分対
[B]成分の重量比が40/60〜95/5の範囲にあ
り、またこれら[A]成分と[B]成分の合計100重
量部当り[C]成分が1〜20重量部の範囲にある、こ
とを特徴とする環状オレフィン系重合体組成物によって
達成される。
[B]. [B-1] 40 to 85 parts by weight of a core component comprising a styrene-butadiene rubber having a styrene unit of 50% by weight or less, and [B-2] (b-1) a monovinyl aromatic unit. (B-2) 20 to 80% by weight of an alkyl (meth) acrylate monomer copolymerizable therewith and (b-3) 0 to 3% by weight of a polyfunctional monomer. It comprises 15 to 60 parts by weight of a shell component composed of a copolymer containing a monomer mixture as a constituent component, provided that the total of the core component [B-1] and the shell component [B-2] is 10%.
0 parts by weight, and the average diameter of the primary particles is 100 to
A core-shell elastomer characterized by being in the range of 300 nm; and [C] a fluid lubricant, and wherein the weight ratio of the component [A] to the component [B] is in the range of 40/60 to 95/5. And the amount of the component [C] is in the range of 1 to 20 parts by weight per 100 parts by weight of the total of the components [A] and [B]. .

【0014】環状オレフィン系ランダム共重合体[A−
1]を共重合する際に用いられる(i)炭素数2以上の
α−オレフインとしては、具体的には、エチレン、プロ
ピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4
−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセン、
1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、
1−オクタデセン、1−エイコセンなどの炭素数2〜2
0のα−オレフィンが挙げられる。これらを2種以上組
み合わせて用いてもよい。また、これらのうち、特にエ
チレンが好ましく用いられる。
The cyclic olefin random copolymer [A-
[1] as α-olefin having 2 or more carbon atoms used when copolymerizing [1], specifically, ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene,
-Methyl-1-pentene, 1-octene, 1-decene,
1-dodecene, 1-tetradecene, 1-hexadecene,
2 to 2 carbon atoms such as 1-octadecene and 1-eicosene
Α-olefin of 0. These may be used in combination of two or more. Of these, ethylene is particularly preferably used.

【0015】以下に、環状オレフィン系ランダム共重合
体[A−1]を共重合する際に用いられる、式[I]お
よび[II]で表わされる化合物について説明する。
The compounds represented by the formulas [I] and [II] used for copolymerizing the cycloolefin random copolymer [A-1] will be described below.

【0016】式[I]中、uは0または1であり、vは
0または正の整数であり、wは0または1である。なお
wが1の場合には、wを用いて表わされる環は6員環と
なり、wが0の場合には、この環は5員環となる。
In the formula [I], u is 0 or 1, v is 0 or a positive integer, and w is 0 or 1. When w is 1, the ring represented by w is a 6-membered ring, and when w is 0, the ring is a 5-membered ring.

【0017】R61〜R78ならびにRa1およびRb1は、そ
れぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子または炭化水素基
である。ここで、ハロゲン原子は、フッ素原子、塩素原
子、臭素原子またはヨウ素原子である。
R 61 to R 78 and R a1 and R b1 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom or a hydrocarbon group. Here, the halogen atom is a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.

【0018】また炭化水素基としては、通常、炭素原子
数1〜20のアルキル基、炭素原子数1〜20のハロゲ
ン化アルキル基、炭素原子数3〜15のシクロアルキル
基または芳香族炭化水素基が挙げられる。より具体的に
は、アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、イソプロピル基、アミル基、ヘキシル基、オクチ
ル基、デシル基、ドデシル基およびオクタデシル基など
が挙げられる。これらアルキル基はハロゲン原子で置換
されていてもよい。
The hydrocarbon group is usually an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a halogenated alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a cycloalkyl group having 3 to 15 carbon atoms or an aromatic hydrocarbon group. Is mentioned. More specifically, examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an amyl group, a hexyl group, an octyl group, a decyl group, a dodecyl group, and an octadecyl group. These alkyl groups may be substituted with a halogen atom.

【0019】シクロアルキル基としては、シクロヘキシ
ル基が挙げられ、芳香族炭化水素基としてはフェニル
基、ナフチル基などが挙げられる。さらに上記式[I]
において、R75とR76とが、R77とR78とが、R75とR
77とが、R76とR78とが、R75とR78とが、あるいはR
76とR77とがそれぞれ結合して(互いに共同して)、単
環または多環の基を形成していてもよく、しかもこのよ
うにして形成された単環または多環が二重結合を有して
いてもよい。ここで形成される単環または多環として
は、具体的に以下のようなものが挙げられる。
Examples of the cycloalkyl group include a cyclohexyl group, and examples of the aromatic hydrocarbon group include a phenyl group and a naphthyl group. Further, the above formula [I]
In the above, R 75 and R 76 are, R 77 and R 78 are, R 75 and R
77 , R 76 and R 78 , R 75 and R 78 , or R
76 and R 77 may be bonded together (in cooperation with each other) to form a monocyclic or polycyclic group, and the monocyclic or polycyclic ring thus formed forms a double bond. You may have. Specific examples of the monocyclic or polycyclic ring formed here include the following.

【0020】[0020]

【化5】 Embedded image

【0021】なお上記例示において、1または2の番号
を付した炭素原子は、式[I]においてそれぞれR
75(R76)またはR77(R78)が結合している炭素原子
を表わす。また、R75とR76とで、またはR77とR78
でアルキリデン基を形成していてもよい。このようなア
ルキリデン基は、通常は炭素原子数2〜20のアルキリ
デン基であり、このようなアルキリデン基の具体的な例
としては、エチリデン基、プロピリデン基およびイソプ
ロピリデン基が挙げられる。
In the above examples, the carbon atoms numbered 1 or 2 represent R in formula [I], respectively.
Represents a carbon atom to which 75 (R 76 ) or R 77 (R 78 ) is bonded. Further, R 75 and R 76 or R 77 and R 78 may form an alkylidene group. Such an alkylidene group is usually an alkylidene group having 2 to 20 carbon atoms, and specific examples of such an alkylidene group include an ethylidene group, a propylidene group and an isopropylidene group.

【0022】式[II]中、xおよびdは0または正の
整数であり、yおよびzは0、1または2である。ま
た、R81〜R99は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲ
ン原子、脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基またはア
ルコキシ基である。
In the formula [II], x and d are 0 or a positive integer, and y and z are 0, 1 or 2. R 81 to R 99 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an aliphatic hydrocarbon group, an aromatic hydrocarbon group or an alkoxy group.

【0023】ハロゲン原子としては、上記式[I]中の
ハロゲン原子と同じものを例示できる。また脂肪族炭化
水素基としては、通常炭素原子数1〜20のアルキル基
または炭素原子数3〜15のシクロアルキル基が挙げら
れる。より具体的には、アルキル基としては、メチル
基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、アミル
基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基お
よびオクタデシル基などが挙げられる。これらアルキル
基はハロゲン原子で置換されていてもよい。
Examples of the halogen atom include the same as the halogen atom in the above formula [I]. Examples of the aliphatic hydrocarbon group usually include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or a cycloalkyl group having 3 to 15 carbon atoms. More specifically, examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an amyl group, a hexyl group, an octyl group, a decyl group, a dodecyl group, and an octadecyl group. These alkyl groups may be substituted with a halogen atom.

【0024】シクロアルキル基としては、シクロヘキシ
ル基が挙げられる。芳香族炭化水素基としては、アリー
ル基、アラルキル基などが挙げられ、具体的には、フェ
ニル基、トリル基、フナチル基、ベンジル基、フェニル
エチル基などが挙げられる。
Examples of the cycloalkyl group include a cyclohexyl group. Examples of the aromatic hydrocarbon group include an aryl group, an aralkyl group, and the like, and specific examples include a phenyl group, a tolyl group, a funtyl group, a benzyl group, and a phenylethyl group.

【0025】アルコキシ基としては、メトキシ基、エト
キシ基、プロホキシ基などが挙げられる。ここで、R89
およびR90が結合している炭素原子と、R93が結合して
いる炭素原子またはR91が結合している炭素原子とは、
直接あるいは炭素原子数1〜3のアルキレン基を介して
結合していてもよい。すなわち、上記二個の炭素原子が
アルキレン基を介して結合している場合には、R89とR
93とが、または、R90とR 91とが互いに共同して、メチ
レン基(−CH2−)、エチレン基(−CH2CH2−)
またはプロピレン基(−CH2CH2CH2−)の内のい
ずれかのアルキレン基を形成している。
Examples of the alkoxy group include a methoxy group and an ethoxy group.
Examples include a xy group and a propoxy group. Where R89
And R90And a carbon atom to which R93Are combined
Carbon atom or R91Is bonded to the carbon atom
Directly or through an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms
They may be combined. That is, the two carbon atoms are
When linked via an alkylene group, R89And R
93And or R90And R 91And cooperate with each other,
Len group (-CHTwo-), Ethylene group (-CHTwoCHTwo−)
Or a propylene group (-CHTwoCHTwoCHTwoInside of-)
Some alkylene groups are formed.

【0026】さらに、y=z=0のとき、R95とR92
たはR95とR99とは互いに結合して単環または多環の芳
香族環を形成していてもよい。具体的には、y=z=0
のとき、R95とR92とにより形成される以下のような芳
香族環が挙げられる。
Further, when y = z = 0, R 95 and R 92 or R 95 and R 99 may combine with each other to form a monocyclic or polycyclic aromatic ring. Specifically, y = z = 0
In this case, the following aromatic rings formed by R 95 and R 92 can be mentioned.

【0027】[0027]

【化6】 Embedded image

【0028】ここで、lは式[II]におけるdと同じ
である。
Here, 1 is the same as d in the formula [II].

【0029】上記のような式[I]または[II]で表
わされる環状オレフィンとしては、具体的には、ビシク
ロ−2−ヘプテン誘導体(ビシクロヘプト−2−エン誘
導体)、トリシクロ−3−デセン誘導体、トリシクロ−
3−ウンデセン誘導体、テトラシクロ−3−ドデセン誘
導体、ペンタシクロ−4−ペンタデセン誘導体、ペンタ
シクロペンタデカジエン誘導体、ペンタシクロ−3−ペ
ンタデセン誘導体、ペンタシクロ−4−ヘキサデセン誘
導体、ペンタシクロ−3−ヘキサデセン誘導体、ヘキサ
シクロ−4−ヘプタデセン誘導体、ヘプタシクロ−5−
エイコセン誘導体、ヘプタシクロ−4−エイコセン誘導
体、ヘプタシクロ−5−ヘンエイコセン誘導体、オクタ
シクロ−5−ドコセン誘導体、ノナシクロ−5−ペンタ
コセン誘導体、ノナシクロ−6−ヘキサコセン誘導体、
シクロペンタジエン−アセナフチレン付加物、1,4−
メタノ−1,4,4a,9a−テトラヒドロフルオレン誘
導体、1,4−メタノ−1,4,4a,5,10,10a−ヘ
キサヒドロアントラセン誘導体などが挙げられる。
Specific examples of the cyclic olefin represented by the above formula [I] or [II] include bicyclo-2-heptene derivatives (bicyclohept-2-ene derivatives), tricyclo-3-decene derivatives, Tricyclo-
3-undecene derivative, tetracyclo-3-dodecene derivative, pentacyclo-4-pentadecene derivative, pentacyclopentadecadiene derivative, pentacyclo-3-pentadecene derivative, pentacyclo-4-hexadecene derivative, pentacyclo-3-hexadecene derivative, hexacyclo-4 -Heptadecene derivative, heptacyclo-5-
Eicosene derivatives, heptacyclo-4-eicosene derivatives, heptacyclo-5-heneicosene derivatives, octacyclo-5-docosene derivatives, nonacyclo-5-pentacosene derivatives, nonacyclo-6-hexacocene derivatives,
Cyclopentadiene-acenaphthylene adduct, 1,4-
And methano-1,4,4a, 9a-tetrahydrofluorene derivatives, 1,4-methano-1,4,4a, 5,10,10a-hexahydroanthracene derivatives.

【0030】以下に、上記のような式[I]または[I
I]で表わされる環状オレフィンの具体的な例を示す。
In the following, formula [I] or [I
Specific examples of the cyclic olefin represented by I] are shown below.

【0031】[0031]

【化7】 Embedded image

【0032】[0032]

【化8】 Embedded image

【0033】[0033]

【化9】 Embedded image

【0034】[0034]

【化10】 Embedded image

【0035】[0035]

【化11】 Embedded image

【0036】[0036]

【化12】 Embedded image

【0037】[0037]

【化13】 Embedded image

【0038】[0038]

【化14】 Embedded image

【0039】[0039]

【化15】 Embedded image

【0040】[0040]

【化16】 Embedded image

【0041】[0041]

【化17】 Embedded image

【0042】[0042]

【化18】 Embedded image

【0043】[0043]

【化19】 Embedded image

【0044】[0044]

【化20】 Embedded image

【0045】[0045]

【化21】 Embedded image

【0046】[0046]

【化22】 Embedded image

【0047】[0047]

【化23】 Embedded image

【0048】[0048]

【化24】 Embedded image

【0049】[0049]

【化25】 Embedded image

【0050】[0050]

【化26】 Embedded image

【0051】[0051]

【化27】 Embedded image

【0052】上記のような一般式[I]または[II]
で表わされる環状オレフィンは、シクロペンタジエンと
対応する構造を有するオレフィン類とをディールス・ア
ルダー反応させることによって製造することができる。
The above general formula [I] or [II]
Can be produced by subjecting cyclopentadiene and an olefin having a corresponding structure to a Diels-Alder reaction.

【0053】前記式[I]または[II]で表わされる
環状オレフィンから導かれる構成単位は、環状オレフィ
ン系ランダム共重合体において、下記式[I']または
[II']で表わされる構造の繰り返し単位を形成して
いると考えられる。
The structural unit derived from the cyclic olefin represented by the formula [I] or [II] is a cyclic olefin-based random copolymer having a repeating structure represented by the following formula [I '] or [II'] It is considered to form a unit.

【0054】[0054]

【化28】 Embedded image

【0055】(式[I']中、u、v、wおよびR61
78ならびにRa1、Rb1は前記式[I]における定義と
同様である。)
(In the formula [I '], u, v, w and R 61
R 78 and R a1 and R b1 are the same as defined in the above formula [I]. )

【0056】[0056]

【化29】 Embedded image

【0057】(式[II']中、y、z、x、dおよび
81〜R99は前記式[II]における定義と同様であ
る。)これらの環状オレフィンは、単独であるいは2種
以上組み合わせて用いることができる。
(In the formula [II ′], y, z, x, d and R 81 to R 99 are the same as defined in the formula [II].) These cyclic olefins may be used alone or in combination of two or more. They can be used in combination.

【0058】本発明で用いられる環状オレフィン系ラン
ダム共重合体[A−1]は、上記のような、(i)炭素
数2以上のα−オレフィンの少なくとも1種と、(i
i)上記式[I]または[II]で表わされる、少なく
とも1種の環状オレフィンとを、後述するような、可溶
性バナジウム化合物と有機アルミニウム化合物(A)と
から形成される触媒(イ)、または周期律表第IVB
族、またはランタニドから選ばれる遷移金属のメタロセ
ン化合物および有機アルミニウムオキシ化合物、さらに
必要に応じて有機アルミニウム化合物(B)とから形成
される触媒(ロ)の存在下に共重合させることにより製
造することができる。
The cyclic olefin random copolymer [A-1] used in the present invention comprises (i) at least one kind of α-olefin having 2 or more carbon atoms as described above and (i)
i) a catalyst (a) formed from a soluble vanadium compound and an organoaluminum compound (A), as described below, with at least one cyclic olefin represented by the above formula [I] or [II], or Periodic Table IVB
And a metallocene compound of a transition metal selected from the group consisting of lanthanides and lanthanides, and an organic aluminum oxy compound, and if necessary, copolymerization in the presence of a catalyst (b) formed from an organic aluminum compound (B). Can be.

【0059】このような触媒(イ)を形成する可溶性バ
ナジウム化合物は、具体的には、下記一般式で表わされ
る。 VO(OR)ab またはV(OR)cd ただし式中、Rは炭化水素基であり、a、b、c、dは
それぞれ0≦a≦3、0≦b≦3、2≦a+b≦3、0
≦c≦4、0≦d≦4、3≦c+d≦4を満たす。より
具体的には、 VOCl3、 VO(OC25)Cl2、 VO(OC252Cl、 VO(O−iso−C37)Cl2、 VO(O−n−C49)Cl2、 VO(OC253、VOBr2、VCl4、VOCl2、 VO(O−n−C493、 VOCl3・2OC8177OHなどのバナジウム化合物
が用いられる。これらの化合物は、単独であるいは2種
以上組み合わせて用いることができる。
The soluble vanadium compound forming such a catalyst (a) is specifically represented by the following general formula. VO (OR) a Xb or V (OR) c X d wherein R is a hydrocarbon group, and a, b, c, and d are respectively 0 ≦ a ≦ 3, 0 ≦ b ≦ 3, 2 ≦ a + b ≦ 3,0
≤ c ≤ 4, 0 ≤ d ≤ 4, and 3 ≤ c + d ≤ 4. More specifically, VOCl 3 , VO (OC 2 H 5 ) Cl 2 , VO (OC 2 H 5 ) 2 Cl, VO (O-iso-C 3 H 7 ) Cl 2 , VO (On-C 4 H 9) Cl 2, VO (OC 2 H 5) 3, VOBr 2, VCl 4, VOCl 2, VO (O-n-C 4 H 9) 3, VOCl 3 · 2OC 8 H 17 7OH vanadium compound such as Is used. These compounds can be used alone or in combination of two or more.

【0060】また上記可溶性バナジウム化合物は、以下
に示すような電子供与体を接触させて得られる、これら
の電子供与体付加物として用いることもできる。このよ
うな電子供与体としては、アルコール類、フェノール
類、ケトン類、アルデヒド類、カルボン酸類、有機酸ハ
ライド類、有機酸または無機酸のエステル類、エーテル
類、ジエーテル類、酸アミド類、酸無水物類、アルコキ
シシランなどの含酸素電子供与体、アンモニア類、アミ
ン類、ニトリル類、ピリジン類、イソシアネート類など
の含窒素電子供与体が挙げられる。
The above-mentioned soluble vanadium compound can also be used as an electron donor adduct obtained by contacting an electron donor as shown below. Examples of such electron donors include alcohols, phenols, ketones, aldehydes, carboxylic acids, organic acid halides, esters of organic or inorganic acids, ethers, diethers, acid amides, and acid anhydrides. Substances, oxygen-containing electron donors such as alkoxysilanes, and nitrogen-containing electron donors such as ammonias, amines, nitriles, pyridines, and isocyanates.

【0061】より具体的には、メタノール、エタノー
ル、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサ
ノール、2−エチルヘキサノール、オクタノール、ドデ
カノール、オクタデシルアルコール、オレイルアルコー
ル、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、
クミルアルコール、イソプロピルアルコール、イソプロ
ピルベンジルアルコールなどの炭素数1〜18のアルコ
ール類やトリクロロメタノールやトリクロロエタノー
ル、トリクロロヘキサノールなどの炭素数1〜18のハ
ロゲン含有アルコール類;フェノール、クレゾール、キ
シレノール、エチルフェノール、プロピルフェノール、
ノニルフェノール、クミルフェノール、ナフトールなど
の低級アルキル基を有してもよい炭素数6〜20のフェ
ノール類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソ
ブチルケトン、アセトフェノン、ベンゾフェノン、ベン
ゾキノンなどの炭素数3〜15のケトン類、アセトアル
デヒド、プロピオンアルデヒド、オクチルアルデヒド、
ベンズアルデヒド、トルアルデヒド、ナフトアルデヒド
などの炭素数2〜15のアルデヒド類;
More specifically, methanol, ethanol, propanol, butanol, pentanol, hexanol, 2-ethylhexanol, octanol, dodecanol, octadecyl alcohol, oleyl alcohol, benzyl alcohol, phenylethyl alcohol,
C1-C18 alcohols such as cumyl alcohol, isopropyl alcohol, and isopropylbenzyl alcohol; and C1-C18 halogen-containing alcohols such as trichloromethanol, trichloroethanol, and trichlorohexanol; phenol, cresol, xylenol, and ethylphenol , Propylphenol,
C6-20 phenols which may have a lower alkyl group such as nonylphenol, cumylphenol and naphthol; C3-15 ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, acetophenone, benzophenone and benzoquinone , Acetaldehyde, propionaldehyde, octylaldehyde,
Aldehydes having 2 to 15 carbon atoms, such as benzaldehyde, tolualdehyde, and naphthaldehyde;

【0062】ギ酸メチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢
酸ビニル、酢酸プロピル、酢酸オクチル、酢酸シクロヘ
キシル、プロピオン酸エチル、酪酸メチル、吉草酸エチ
ル、クロル酢酸メチル、ジクロル酢酸エチル、メタアク
リル酸メチル、クロトン酸エチル、シクロヘキサンカル
ボン酸エチル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、安息
香酸プロピル、安息香酸ブチル、安息香酸オクチル、安
息香酸シクロヘキシル、安息香酸フェニル、安息香酸ベ
ンジル、トルイル酸メチル、トルイル酸エチル、トルイ
ル酸アミル、エチル安息香酸エチル、アニス酸メチル、
アニス酸エチル、エトキシ安息香酸エチル、γ-ブチロ
ラクトン、δ-バレロラクトン、クマリン、フタリド、
炭酸エチルなどの炭素数2〜18の有機酸エステル類;
アセチルクロリド、ベンゾイルクロリド、トルイル酸ク
ロリド、アニス酸クロリドなどの炭素数2〜15の酸ハ
ライド類;メチルエーテル、エチルエーテル、イソプロ
ピルエーテル、ブチルエーテル、アミルエーテル、テト
ラヒドロフラン、アニソール、ジフェニルエーテルなど
の炭素数2〜20のエーテル類;無水酢酸、無水フタル
酸、無水安息香酸などの酸無水物;ケイ酸エチル、ジフ
ェニルジメトキシシランなどのアルコキシシラン;酢酸
N,N−ジメチルアミド、安息香酸N,N−ジエチルアミ
ド、トルイル酸N,N−ジメチルアミドなどの酸アミド
類;トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチル
アミン、トリベンジルアミン、テトラメチルエチレンジ
アミンなどのアミン類;アセトニトリル、ベンゾニトリ
ル、トリニトリルなどのニトリル類;ピリジン、メチル
ピリジン、エチルピリジン、ジメチルピリジンなどのピ
リジン類などを例示することができる。
Methyl formate, methyl acetate, ethyl acetate, vinyl acetate, propyl acetate, octyl acetate, cyclohexyl acetate, ethyl propionate, methyl butyrate, ethyl valerate, methyl chloroacetate, ethyl dichloroacetate, methyl methacrylate, crotonic acid Ethyl, ethyl cyclohexanecarboxylate, methyl benzoate, ethyl benzoate, propyl benzoate, butyl benzoate, octyl benzoate, cyclohexyl benzoate, phenyl benzoate, benzyl benzoate, methyl toluate, ethyl toluate, amyl toluate , Ethyl ethyl benzoate, methyl anisate,
Ethyl anisate, ethyl ethoxybenzoate, γ-butyrolactone, δ-valerolactone, coumarin, phthalide,
Organic acid esters having 2 to 18 carbon atoms such as ethyl carbonate;
Acid halides having 2 to 15 carbon atoms such as acetyl chloride, benzoyl chloride, toluic acid chloride, and anisic acid chloride; having 2 to 2 carbon atoms such as methyl ether, ethyl ether, isopropyl ether, butyl ether, amyl ether, tetrahydrofuran, anisole, and diphenyl ether 20 ethers; acid anhydrides such as acetic anhydride, phthalic anhydride and benzoic anhydride; alkoxysilanes such as ethyl silicate and diphenyldimethoxysilane; acetic acid N, N-dimethylamide, benzoic acid N, N-diethylamide, toluyl Acid amides such as acid N, N-dimethylamide; amines such as trimethylamine, triethylamine, tributylamine, tribenzylamine, tetramethylethylenediamine; acetonitrile, benzonitrile, trinitrile Nitriles; pyridine, and the like can be exemplified pyridines such as methylpyridine, ethylpyridine, dimethylpyridine.

【0063】可溶性バナジウム化合物の電子供与体付加
物を調製する際には、これら電子供与体を単独であるい
は2種以上組み合わせて用いることができる。上記のよ
うな可溶性バナジウム化合物とともに触媒(イ)を形成
する有機アルミニウム化合物(A)は、分子内に少なく
とも1個のAl−C結合を有しており、例えば下記
(a)および(b)式で表わされる。
When preparing an electron donor adduct of a soluble vanadium compound, these electron donors can be used alone or in combination of two or more. The organoaluminum compound (A) which forms the catalyst (a) together with the soluble vanadium compound as described above has at least one Al-C bond in the molecule. For example, the following formulas (a) and (b) Is represented by

【0064】(a)一般式 R1 mAl(OR2npq (式中、R1およびR2は、通常炭素原子数1〜15、好
ましくは1〜4の炭化水素基であり、これらは同一であ
っても異なっていてもよい。Xはハロゲン原子であり、
mは0≦m≦3、nは0≦n<3、pは0≦p<3、q
は0≦q<3の数であって、しかもm+n+p+q=3
である) (b)一般式 M1AlR1 (式中、M1はLi、Na、Kであり、R1は前記と同
じ)で表わされる第1族金属とアルミニウムとの錯アル
キル化物) 前記(a)で表わされる有機アルミニウム化合物として
は、具体的に次の化合物を例示することができる。
[0064] (a) the general formula R 1 m Al (OR 2) n H p X q ( wherein, R 1 and R 2, typically 1 to 15 carbon atoms, preferably 1-4 hydrocarbon group And these may be the same or different, X is a halogen atom,
m is 0 ≦ m ≦ 3, n is 0 ≦ n <3, p is 0 ≦ p <3, q
Is a number satisfying 0 ≦ q <3, and m + n + p + q = 3
(B) a complex alkylated product of a Group 1 metal and aluminum represented by the general formula M 1 AlR 1 (wherein M 1 is Li, Na, K, and R 1 is the same as described above) Specific examples of the organoaluminum compound represented by (a) include the following compounds.

【0065】(1)一般式 R1 mAl(OR23-m (式中、R1およびR2は前記と同じであり、mは好まし
くは1.5≦m<3の数である) (2)一般式 R1 mAlX3-m (式中、R1は前記と同じであり、Xはハロゲンであ
り、mは好ましくは0<m<3の数である) (3)一般式 R1 mAlH3-m (式中、R1は前記と同じであり、mは好ましくは2≦
m<3の数である) (4)一般式 R1 mAl(OR2nq (式中、R1およびR2は前記と同じであり、Xはハロゲ
ンであり、0<m≦3、0≦n<3、0≦q<3で、m
+n+q=3である) このような(a)で表わされる有機アルミニウム化合物
(A)は、より具体的には、以下のような化合物を例示
することができる。
(1) General formula R 1 m Al (OR 2 ) 3 -m (wherein R 1 and R 2 are the same as above, and m is preferably a number satisfying 1.5 ≦ m <3) (2) General Formula R 1 m AlX 3-m (wherein R 1 is the same as above, X is halogen, and m is preferably a number of 0 <m <3). Formula R 1 m AlH 3-m (wherein R 1 is the same as above, and m is preferably 2 ≦
(4) General formula R 1 m Al (OR 2 ) n X q (wherein R 1 and R 2 are the same as above, X is halogen, and 0 <m ≦ 3, 0 ≦ n <3, 0 ≦ q <3, m
+ N + q = 3) As the organoaluminum compound (A) represented by (a), more specifically, the following compounds can be exemplified.

【0066】(1)で表わされる有機アルミニウム化合
物としては、トリエチルアルミニウム、トリブチルアル
ミニウムなどのトリアルキルアルミニウム;トリイソプ
ロペニルアルミニウムなどのトリアルケニルアルミニウ
ム;ジエチルアルミニウムエトキシド、ジブチルアルミ
ニウムブトキシドなどのジアルキルアルミニウムアルコ
キシド;エチルアルミニウムセスキエトキシド、ブチル
アルミニウムセスキブトキシドおよび、R1 2.5Al(O
20.5などで表わされる平均組成を有する部分的にア
ルコキシ化されたアルキルアルミニウムなどを挙げるこ
とができる。
Examples of the organoaluminum compound represented by (1) include trialkylaluminums such as triethylaluminum and tributylaluminum; trialkenylaluminums such as triisopropenylaluminum; dialkylaluminum alkoxides such as diethylaluminum ethoxide and dibutylaluminum butoxide; ethylaluminum sesquichloride ethoxide, and butyl aluminum sesqui butoxide, R 1 2.5 Al (O
R 2 ) A partially alkoxylated alkyl aluminum having an average composition represented by 0.5 or the like can be mentioned.

【0067】(2)で表わされる有機アルミニウム化合
物としては、ジエチルアルミニウムクロリド、ジブチル
アルミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムブロミド
などのジアルキルアルミニウムハライド;エチルアルミ
ニウムセスキクロリド、ブチルアルミニウムセスキクロ
ド、エチルアルミニウムセスキブロミドなどのアルキル
アルミニウムセスキハライド;エチルアルミニウムジク
ロリド、プロピルアルミニウムジクロリド、ブチルアル
ミニウムジブロミドなどの部分的にハロゲン化されたア
ルキルアルミニウムなどを挙げることができる。
Examples of the organoaluminum compound represented by (2) include dialkylaluminum halides such as diethylaluminum chloride, dibutylaluminum chloride and diethylaluminum bromide; alkyls such as ethylaluminum sesquichloride, butylaluminum sesquichloride and ethylaluminum sesquibromide Aluminum sesquihalide; alkyl aluminum partially halogenated such as ethyl aluminum dichloride, propyl aluminum dichloride, and butyl aluminum dibromide;

【0068】(3)で表わされる有機アルミニウム化合
物としては、ジエチルアルミニウムヒドリド、ジブチル
アルミニウムヒドリドなどのジアルキルアルミニウムヒ
ドリド;エチルアルミニウムジヒドリド、プロピルアル
ミニウムジヒドリドなどの部分的に水素化されたアルキ
ルアルミニウムなどを挙げることができる。
Examples of the organoaluminum compound represented by (3) include dialkylaluminum hydrides such as diethylaluminum hydride and dibutylaluminum hydride; and partially hydrogenated alkylaluminums such as ethylaluminum dihydride and propylaluminum dihydride. Can be mentioned.

【0069】(4)で表わされる有機アルミニウム化合
物としては、エチルアルミニウムエトキシクロリド、ブ
チルアルミニウムブトキシクロリド、エチルアルミニウ
ムエトキシブロミドなどの部分的にアルコキシ化および
ハロゲン化されたアルキルアルミニウムを挙げることが
できる。
Examples of the organoaluminum compound represented by (4) include partially aluminum-alkoxylated and halogenated alkylaluminums such as ethylaluminum ethoxycyclolide, butylaluminum butoxycyclolide, and ethylaluminum ethoxybromide.

【0070】さらに上記一般式(a)で表わされる化合
物に類似する化合物、例えば酸素原子や窒素原子を介し
て、2以上のアルミニウムが結合した有機アルミニウム
化合物であってもよい。このような化合物として、具体
的には、 (C252AlOAl(C252、 (C492AlOAl(C492、 (C252AlN(C65)Al(C252 などを例示することができる。
Further, a compound similar to the compound represented by the above general formula (a), for example, an organic aluminum compound in which two or more aluminum atoms are bonded via an oxygen atom or a nitrogen atom may be used. As such a compound, specifically, (C 2 H 5 ) 2 AlOAl (C 2 H 5 ) 2 , (C 4 H 9 ) 2 AlOAl (C 4 H 9 ) 2 , (C 2 H 5 ) 2 AlN (C 6 H 5 ) Al (C 2 H 5 ) 2 and the like can be exemplified.

【0071】また前記(b)に属する化合物としては、
LiAl(C254、LiAl(C7154などを例
示することができる。これらのうち、特にアルキルアル
ミニウムハライド、アルキルアルミニウムジハライドま
たはこれらの混合物が好ましい。
The compounds belonging to the above (b) include:
LiAl (C 2 H 5 ) 4 and LiAl (C 7 H 15 ) 4 can be exemplified. Of these, alkyl aluminum halides, alkyl aluminum dihalides or mixtures thereof are particularly preferred.

【0072】次に、周期律表第IVB族またはランタニ
ドから選ばれる遷移金属のメタロセン化合物および有機
アルミニウムオキシ化合物、さらに必要に応じて有機ア
ルミニウム化合物(B)とから形成される触媒(ロ)に
ついて説明する。
Next, a catalyst (b) formed from a metallocene compound of a transition metal selected from Group IVB or a lanthanide of the periodic table and an organoaluminum oxy compound and, if necessary, an organoaluminum compound (B) will be described. I do.

【0073】このようなシクロペンタジエニル骨格を有
する配位子を含む、周期律表第IVB族またはランタニド
の遷移金属化合物としては、下記一般式[X]で表わさ
れる化合物を例示することができる。
Examples of the transition metal compound of Group IVB of the periodic table or a lanthanide containing such a ligand having a cyclopentadienyl skeleton include compounds represented by the following general formula [X]. .

【0074】MLX … [X] 上記一般式[X]において、Mは周期律表のIVB族お
よびランタニドから選ばれる遷移金属であるが、具体的
には、ジルコニウム、チタン、ハフニウム、ネオジウ
ム、サマリウムまたはイットリビウムであり、Lは遷移
金属に配位する配位子であり、少なくとも1個のLは、
シクロペンタジエニル骨格を有する配位子であり、シク
ロペンタジエニル骨格を有する配位子以外のLは炭素数
が1〜12の炭化水素基、アルコシキ基、アリーロキシ
基、ハロゲン原子、トリアルキルシリル基、SO3
(ただし、Rはハロゲンなどの置換基を有していてもよ
い炭素数1〜8の炭化水素基である。)または水素原子
であり、xは遷移金属の原子価である。
ML X ... [X] In the above general formula [X], M is a transition metal selected from the group IVB of the periodic table and lanthanides. Specifically, zirconium, titanium, hafnium, neodymium and samarium Or ytterbium, L is a ligand that coordinates to the transition metal, and at least one L is
L is a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, and L other than the ligand having a cyclopentadienyl skeleton is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, an alkoxy group, an aryloxy group, a halogen atom, a trialkylsilyl. Group, SO 3 R
(Where R is a hydrocarbon group having 1 to 8 carbon atoms which may have a substituent such as halogen) or a hydrogen atom, and x is a valence of a transition metal.

【0075】シクロペンタジエニル骨格を有する配位子
としては、例えばシクロペンタジエニル基またはメチル
シクロペンタジエニル基、ジメチルシクロペンタジエニ
ル基、トリメチルシクロペンタジエニル基、テトラメチ
ルシクロペンタジエニル基、ペンタメチルシクロペンタ
ジエニル基、エチルシクロペンタジエニル基、メチルエ
チルシクロペンタジエニル基、プロピルシクロペンタジ
エニル基、メチルプロピルシクロペンタジエニル基、ブ
チルシクロペンタジエニル基、メチルブチルシクロペン
タジエニル基、ヘキシルシクロペンタジエニル基などの
アルキル置換シクロペンタジエニル基あるいはインデニ
ル基、4,5,6,7−テトラヒドロインデニル基、フル
オレニル基などを例示することができる。これらの基は
ハロゲン原子、トリアルキルシリル基などが置換してい
てもよい。
The ligand having a cyclopentadienyl skeleton includes, for example, cyclopentadienyl group, methylcyclopentadienyl group, dimethylcyclopentadienyl group, trimethylcyclopentadienyl group, tetramethylcyclopentadienyl Group, pentamethylcyclopentadienyl group, ethylcyclopentadienyl group, methylethylcyclopentadienyl group, propylcyclopentadienyl group, methylpropylcyclopentadienyl group, butylcyclopentadienyl group, methylbutylcyclo Examples thereof include an alkyl-substituted cyclopentadienyl group such as a pentadienyl group and a hexylcyclopentadienyl group, an indenyl group, a 4,5,6,7-tetrahydroindenyl group, and a fluorenyl group. These groups may be substituted with a halogen atom, a trialkylsilyl group or the like.

【0076】これらの遷移金属に配位する配位子の中で
は、アルキル置換シクロペンタジエニル基が特に好まし
い。上記一般式[X]で表わされる化合物が、シクロペ
ンタジエニル骨格を有する基を2個以上含む場合、その
うち2個のシクロペンタジエニル骨格を有する基は、エ
チレン、プロピレンなどのアルキレン基、イソプロピリ
デン、ジフェニルメチレンなどの置換アルキレン基、シ
リレン基またはジメチルシリレン基、ジフェニルシリレ
ン基、メチルフェニルシリレン基などの置換シリレン基
などを介して結合されていてもよい。
Among the ligands which coordinate to these transition metals, an alkyl-substituted cyclopentadienyl group is particularly preferred. When the compound represented by the general formula [X] contains two or more groups having a cyclopentadienyl skeleton, two of the groups having the cyclopentadienyl skeleton are alkylene groups such as ethylene and propylene, and isopropyl The bond may be formed through a substituted alkylene group such as lidene or diphenylmethylene, a substituted silylene group such as a silylene group or a dimethylsilylene group, a diphenylsilylene group, or a methylphenylsilylene group.

【0077】シクロペンタジエニル骨格を有する配位子
以外の配位子としては、下記のようなものが挙げられ
る。炭素数が1〜12の炭化水素基として具体的には、
メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブ
チル基などのアルキル基;シクロペンチル基、シクロヘ
キシル基などのシクロアルキル基;フェニル基、トリル
基などのアリール基;ベンジル基、ネオフィル基などの
アラルキル基が例示される。アルコキシ基としては、メ
トキシ基、エトキシ基、ブトキシ基などが例示される。
アリーロキシ基としては、フェノキシ基などが例示され
る。ハロゲンとしては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素な
どが例示される。SO3Rで表わされる配位子として
は、p−トルエンスルホナト基、メタンスルホナト基、
トリフルオロメタンスルホナト基などが例示される。
The ligands other than those having a cyclopentadienyl skeleton include the following. Specifically as a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms,
Alkyl groups such as methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group and butyl group; cycloalkyl groups such as cyclopentyl group and cyclohexyl group; aryl groups such as phenyl group and tolyl group; aralkyl groups such as benzyl group and neophyl group. Is exemplified. Examples of the alkoxy group include a methoxy group, an ethoxy group, and a butoxy group.
Examples of the aryloxy group include a phenoxy group. Examples of the halogen include fluorine, chlorine, bromine, and iodine. The ligand represented by SO 3 R includes a p-toluenesulfonato group, a methanesulfonato group,
Examples thereof include a trifluoromethanesulfonato group.

【0078】上記一般式[X]で表わされる化合物は、
例えば遷移金属の原子価が4である場合、より具体的に
は下記一般式[X']で表わされる。 R1 a2 b3 c4 dM … [X'] (式[X']中、Mはジルコニウム、チタン、ハフニウ
ム、ネオジウム、サマリウムまたはイットリビウムであ
り、R1はシクロペンタジエニル骨格を有する基であ
り、R2、R3およびR4はシクロペンタジエニル骨格を
有する基、アルキル基、シクロアルキル基、アリール
基、アラルキル基、アルコキシ基、アリーロキシ基、ハ
ロゲン原子、トリアルキルシリル基、SO3Rまたは水
素原子であり、aは1以上の整数であり、a+b+c+
d=4である。)
The compound represented by the general formula [X] is
For example, when the valence of the transition metal is 4, it is more specifically represented by the following general formula [X ′]. R 1 a R 2 b R 3 c R 4 d M ... [X ′] (In the formula [X ′], M is zirconium, titanium, hafnium, neodymium, samarium or yttrium, and R 1 is a cyclopentadienyl skeleton R 2 , R 3 and R 4 are a group having a cyclopentadienyl skeleton, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group, an alkoxy group, an aryloxy group, a halogen atom, a trialkylsilyl group , SO 3 R or a hydrogen atom, a is an integer of 1 or more, and a + b + c +
d = 4. )

【0079】本発明では上記一般式[X']において
2、R3およびR4のうち1個がシクロペンタジエニル
骨格を有する基である遷移金属化合物、例えばR1およ
びR2がシクロペンタジエニル骨格を有する基である遷
移金属化合物が好ましく用いられる。これらのシクロペ
ンタジエニル骨格を有する基はエチレン、プロピレンな
どのアルキレン基、イソプロピリデンなどのアルキリデ
ン基、ジフェニルメチレンなどの置換アルキレン基、シ
リレン基またはジメチルシリレン、ジフェニルシリレ
ン、メチルフェニルシリレン基などの置換シリレン基な
どを介して結合されていてもよい。また、R3およびR4
はシクロペンタジエニル骨格を有する基、アルキル基、
シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコ
キシ基、アリーロキシ基、ハロゲン原子、トリアルキル
シリル基、SO3Rまたは水素原子である。
In the present invention, a transition metal compound in which one of R 2 , R 3 and R 4 in the general formula [X ′] is a group having a cyclopentadienyl skeleton, for example, when R 1 and R 2 are cyclopentane A transition metal compound which is a group having a dienyl skeleton is preferably used. These groups having a cyclopentadienyl skeleton are substituted with alkylene groups such as ethylene and propylene, alkylidene groups such as isopropylidene, substituted alkylene groups such as diphenylmethylene, silylene groups or substituted dimethylsilylene, diphenylsilylene, and methylphenylsilylene groups. They may be bonded via a silylene group or the like. Also, R 3 and R 4
Is a group having a cyclopentadienyl skeleton, an alkyl group,
It is a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group, an alkoxy group, an aryloxy group, a halogen atom, a trialkylsilyl group, SO 3 R or a hydrogen atom.

【0080】以下に、Mがジルコニウムである遷移金属
化合物について具体的な化合物を例示する。ビス(イン
デニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(インデニル)
ジルコニウムジブロミド、ビス(インデニル)ジルコニ
ウムビス(p−トルエンスルホナト)、ビス(4,5,
6,7−テトラヒドロインデニル)ジルコニウムジクロ
リド、ビス(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、
Specific examples of the transition metal compound in which M is zirconium are shown below. Bis (indenyl) zirconium dichloride, bis (indenyl)
Zirconium dibromide, bis (indenyl) zirconium bis (p-toluenesulfonate), bis (4,5,
6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, bis (fluorenyl) zirconium dichloride,

【0081】エチレンビス(インデニル)ジルコニウム
ジクロリド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウム
ジブロミド、エチレンビス(インデニル)ジメチルジル
コニウム、エチレンビス(インデニル)ジフェニルジル
コニウム、エチレンビス(インデニル)メチルジルコニ
ウムモノクロリド、エチレンビス(インデニル)ジルコ
ニウムビス(メタンスルホナト)、エチレンビス(イン
デニル)ジルコニウムビス(p−トルエンスルホナ
ト)、エチレンビス(インデニル)ジルコニウムビス
(トリフルオロメタンスルホナト)、エチレンビス
(4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)ジルコニウ
ムジクロリド、イソプロピリデン(シクロペンタジエニ
ル-フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロ
ピリデン(メチルシクロペンタジエニル-フルオレニ
ル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(シク
ロペンタジエニル-インデニル)ジルコニウムジクロリ
ド、イソプロピリデン(シクロペンタジエニル-メチル
シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、イソ
プロピリデン(シクロペンタジエニル-フルオレニル)
ジメチルジルコニウム、
Ethylene bis (indenyl) zirconium dichloride, ethylene bis (indenyl) zirconium dibromide, ethylene bis (indenyl) dimethyl zirconium, ethylene bis (indenyl) diphenyl zirconium, ethylene bis (indenyl) methyl zirconium monochloride, ethylene bis (indenyl) ) Zirconium bis (methanesulfonato), ethylenebis (indenyl) zirconiumbis (p-toluenesulfonato), ethylenebis (indenyl) zirconiumbis (trifluoromethanesulfonato), ethylenebis (4,5,6,7-tetrahydro) Indenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (methylcyclopentadi (Enyl-fluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-indenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-fluorenyl)
Dimethyl zirconium,

【0082】ジメチルシリレンビス(シクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス
(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ジメチルシリレンビス(ジメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス
(トリメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジク
ロリド、ジメチルシリレンビス(インデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(インデニル)
ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、
ジメチルシリレンビス(4,5,6,7−テトラヒドロイ
ンデニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン
(シクロペンタジエニル-フルオレニル)ジルコニウム
ジクロリド、ジフェニルシリレンビス(インデニル)ジ
ルコニウムジクロリド、メチルフェニルシリレンビス
(インデニル)ジルコニウムジクロリド、
Dimethylsilylenebis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (trimethylcyclopentadienyl) ) Zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (indenyl)
Zirconium bis (trifluoromethanesulfonate),
Dimethylsilylenebis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, diphenylsilylenebis (indenyl) zirconium dichloride, methylphenylsilylenebis (indenyl) zirconium dichloride ,

【0083】ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジブロミド、ビス(シクロペンタジエニル)メチル
ジルコニウムモノクロリド、ビス(シクロペンタジエニ
ル)エチルジルコニウムモノクロリド、ビス(シクロペ
ンタジエニル)シクロヘキシルジルコニウムモノクロリ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)フェニルジルコニウ
ムモノクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)ベンジ
ルジルコニウムモノクロリド、ビス(シクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムモノクロリドモノハイドライド、ビ
ス(シクロペンタジエニル)メチルジルコニウムモノハ
イドライド、ビス(シクロペンタジエニル)ジメチルジ
ルコニウム、ビス(シクロペンタジエニル)ジフェニル
ジルコニウム、ビス(シクロペンタジエニル)ジベンジ
ルジルコニウム、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムメトキシクロリド、ビス(シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムエトキシクロリド、ビス(シクロペン
タジエニル)ジルコニウムビス(メタンスルホナト)、
ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムビス(p−
トルエンスルホナト)、ビス(シクロペンタジエニル)
ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、
Bis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium dibromide, bis (cyclopentadienyl) methylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) ethylzirconium monochloride, bis ( Cyclopentadienyl) cyclohexylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) phenylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) benzylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium monochloride monohydride, bis (cyclo Pentadienyl) methyl zirconium monohydride, bis (cyclopentadienyl) dimethyl zirconium, bis (cyclopentadienyl) diphenyl zirconium, (Cyclopentadienyl) dibenzyl zirconium, bis (cyclopentadienyl) zirconium methoxy chloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium ethoxy chloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium bis (methane sulfonato),
Bis (cyclopentadienyl) zirconium bis (p-
Toluenesulfonato), bis (cyclopentadienyl)
Zirconium bis (trifluoromethanesulfonate),

【0084】ビス(メチルシクロペンタジエニル)ジル
コニウムジクロリド、ビス(ジメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ジメチルシクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムエトキシクロリド、ビス
(ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムビス
(トリフルオロメタンスルホナト)、ビス(ジメチルシ
クロペンタジエニル)ジメチルジルコニウム、ビス(エ
チルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、
ビス(メチルエチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ビス(プロピルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド、ビス(メチルプロピルシクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ブチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビ
ス(メチルブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリド、ビス(メチルブチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムビス(メタンスルホナト)、ビス(ト
リメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ビス(テトラメチルシクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジクロリド、ビス(ペンタメチルシクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ヘキシルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ト
リメチルシリルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
クロリド。
Bis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium ethoxycyclolide, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethane Sulfonato), bis (dimethylcyclopentadienyl) dimethylzirconium, bis (ethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride,
Bis (methylethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (propylcyclopentadienyl)
Zirconium dichloride, bis (methylpropylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylbutylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylbutylcyclopentadienyl) zirconium bis ( (Methanesulfonato), bis (trimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (hexylcyclopentadienyl) zirconium dichloride , Bis (trimethylsilylcyclopentadienyl) zirconium dichloride.

【0085】なお、上記遷移金属化合物の例示におい
て、シクロペンタジエニル環の二置換体は1,2−およ
び1,3−置換体を含み、三置換体は1,2,3−および
1,2,4−置換体を含む。また、プロピル、ブチルなど
のアルキル基はn−、i−、sec−、tert−などの異性
体を含む。
In the above examples of the transition metal compound, the disubstituted cyclopentadienyl ring includes 1,2- and 1,3-substituted, and the tri-substituted cyclopentadienyl ring includes 1,2,3- and 1,1,3-substituted. Includes 2,4-substituted products. Alkyl groups such as propyl and butyl include isomers such as n-, i-, sec- and tert-.

【0086】本発明では上記のようなジルコニウム化合
物において、ジルコニウム金属を、チタン金属、ハフニ
ウム金属、ネオジウム金属、サマリウム金属またはイッ
トリビウム金属に置換えた遷移金属化合物を用いること
もできる。
In the present invention, a transition metal compound in which the zirconium metal is replaced with a titanium metal, a hafnium metal, a neodymium metal, a samarium metal, or a yttrium metal in the zirconium compound as described above can also be used.

【0087】上記のようなシクロペンタジエニル骨格を
有する配位子を含む、周期律表第IVB族またはランタニ
ドの遷移金属化合物とともに触媒(ロ)を形成する有機
アルミニウムオキシ化合物は、従来公知のアルミノオキ
サンであってもよく、またベンゼン不溶性の有機アルミ
ニウムオキシ化合物であってもよい。このような従来公
知のアルミノオキサンは、具体的に下記一般式で表わさ
れる。
Organic aluminum oxy compounds which form a catalyst (b) together with a transition metal compound of Group IVB of the periodic table or a lanthanide containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton as described above are known aluminum oxide compounds. It may be a nooxane or a benzene-insoluble organic aluminum oxy compound. Such conventionally known aluminoxane is specifically represented by the following general formula.

【0088】[0088]

【化30】 Embedded image

【0089】(式中、Rはメチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基などの炭化水素基であり、好ましくはメ
チル基、エチル基、特に好ましくはメチル基であり、m
は2以上、好ましくは5〜40の整数である。) ここで、このアルミノオキサンは式(OAl(R1))
で表わされるアルキルオキシアルミニウム単位および式
(OAl(R2))で表わされるアルキルオキシアルミ
ニウム単位[ここで、R1およびR2はRと同様の炭化水
素基を例示することができ、R1およびR2は相異なる基
を表わす]からなる混合アルキルオキシアルミニウム単
位から形成されていてもよい。
(Wherein R is a hydrocarbon group such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group and a butyl group, preferably a methyl group, an ethyl group, particularly preferably a methyl group,
Is an integer of 2 or more, preferably 5 to 40. Here, this aluminoxane has the formula (OAl (R 1 ))
In alkyloxyaluminum unit [where represented by alkyloxy aluminum units and formula represented (OAl (R 2)), R 1 and R 2 can be exemplified the same hydrocarbon groups and R, R 1 and R 2 represents a different group].

【0090】従来公知のアルミノオキサンは、例えば下
記のような方法によって調製され、通常、芳香族炭化水
素溶媒の溶液として回収される。 (1) 吸着水を含有する化合物あるいは結晶水を含有する
塩類、例えば塩化マグネシウム水和物、硫酸銅水和物、
硫酸アルミニウム水和物、硫酸ニッケル水和物、塩化第
1セリウム水和物などを懸濁した芳香族炭化水素溶媒
に、トリアルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム
化合物を添加して反応させて芳香族炭化水素溶媒の溶液
として回収する方法。
A conventionally known aluminoxane is prepared, for example, by the following method, and is usually recovered as a solution of an aromatic hydrocarbon solvent. (1) Compounds containing water of adsorption or salts containing water of crystallization, such as magnesium chloride hydrate, copper sulfate hydrate,
Addition of an organoaluminum compound such as trialkylaluminum to an aromatic hydrocarbon solvent in which aluminum sulfate hydrate, nickel sulfate hydrate, cerous chloride hydrate and the like are suspended and reacted with the aromatic hydrocarbon A method of recovering as a solvent solution.

【0091】(2) ベンゼン、トルエン、エチルエーテ
ル、テトラヒドロフランなどの媒体中でトリアルキルア
ルミニウムなどの有機アルミニウム化合物に直接水
(水、氷または水蒸気)を作用させて芳香族炭化水素溶
媒の溶液として回収する方法。
(2) Water (water, ice or steam) is allowed to act directly on an organoaluminum compound such as a trialkylaluminum in a medium such as benzene, toluene, ethyl ether or tetrahydrofuran to recover as a solution of an aromatic hydrocarbon solvent. how to.

【0092】(3) デカン、ベンゼン、トルエンなどの媒
体中でトリアルキルアルミニウムなどの有機アルミニウ
ム化合物に、ジメチルスズオキシド、ジブチルスズオキ
シドなどの有機スズ酸化物を反応させる方法。
(3) A method of reacting an organoaluminum compound such as trialkylaluminum with an organotin oxide such as dimethyltin oxide or dibutyltin oxide in a medium such as decane, benzene or toluene.

【0093】これらの方法のうちでは、(1)の方法を採
用するのが好ましい。アルミノオキサンの溶液を調製す
る際に用いられる有機アルミニウム化合物としては、具
体的には、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミ
ニウム、トリプロピルアルミニウム、トリイソプロピル
アルミニウム、トリn−ブチルアルミニウム、トリイソ
ブチルアルミニウム、トリsec−ブチルアルミニウム、
トリtert−ブチルアルミニウム、トリペンチルアルミニ
ウム、トリヘキシルアルミニウム、トリオクチルアルミ
ニウム、トリデシルアルミニウムなどのトリアルキルア
ルミニウム;トリシクロヘキシルアルミニウム、トリシ
クロオクチルアルミニウムなどのトリシクロアルキルア
ルミニウム;ジメチルアルミニウムクロリド、ジエチル
アルミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムブロミ
ド、ジイソブチルアルミニウムクロリドなどのジアルキ
ルアルミニウムハライド;ジエチルアルミニウムハイド
ライド、ジイソブチルアルミニウムハイドライドなどの
ジアルキルアルミニウムハイドライド;ジメチルアルミ
ニウムメトキシド、ジエチルアルミニウムエトキシドな
どのジアルキルアルミニウムアルコキシド;ジエチルア
ルミニウムフェノキシドなどのジアルキルアルミニウム
アリーロキシドなどを挙げることができる。
Among these methods, it is preferable to employ the method (1). As the organoaluminum compound used when preparing the solution of aluminoxane, specifically, trimethylaluminum, triethylaluminum, tripropylaluminum, triisopropylaluminum, trin-butylaluminum, triisobutylaluminum, trisec- Butyl aluminum,
Trialkyl aluminum such as tritert-butylaluminum, tripentylaluminum, trihexylaluminum, trioctylaluminum, tridecylaluminum; tricyclohexylaluminum, tricycloalkylaluminum such as tricyclooctylaluminum; dimethylaluminum chloride, diethylaluminumchloride, Dialkylaluminum halides such as diethylaluminum bromide and diisobutylaluminum chloride; dialkylaluminum hydrides such as diethylaluminum hydride and diisobutylaluminum hydride; dialkylaluminum alkoxides such as dimethylaluminum methoxide and diethylaluminum ethoxide; diethylaluminum phenoxy And dialkyl aluminum aryloxides such as

【0094】これらのうち、トリアルキルアルミニウム
が特に好ましい。また、有機アルミニウム化合物とし
て、下記一般式で表わされるイソプレニルアルミニウム
を用いることもできる。
Among these, trialkylaluminum is particularly preferred. Further, isoprenyl aluminum represented by the following general formula can also be used as the organic aluminum compound.

【0095】(i-C49xAly(C510z (式中、x、y、zは正の数であり、z≧2xであ
る。) 上記のような有機アルミニウム化合物は、単独であるい
は組み合せて用いられる。
(I-C 4 H 9 ) x Al y (C 5 H 10 ) z (where x, y, and z are positive numbers and z ≧ 2x). The compounds are used alone or in combination.

【0096】本発明で用いられるベンゼン不溶性の有機
アルミニウムオキシ化合物は、例えばアルミノオキサン
の溶液と、水または活性水素含有化合物とを接触させる
方法、あるいは上記のような有機アルミニウム化合物と
水とを接触させる方法などによって得ることができる。
The benzene-insoluble organoaluminum oxy compound used in the present invention can be prepared, for example, by contacting a solution of aluminoxane with water or an active hydrogen-containing compound, or by contacting the above-mentioned organoaluminum compound with water. And the like.

【0097】本発明で用いられるベンゼン不溶性の有機
アルミニウムオキシ化合物では、該化合物を赤外分光法
(IR)によって解析して、1220cm-1付近におけ
る吸光度(D1220)と、1260cm-1付近における吸
光度(D1260)との比(D12 60/D1220)が、0.09
以下、好ましくは0.08以下、特に好ましくは0.4〜
0.07の範囲であることが望ましい。
[0097] In benzene-insoluble organoaluminum oxy-compound used in the present invention, the compound was analyzed by infrared spectroscopy (IR), the absorbance at around 1220 cm -1 and (D 1220), the absorbance at around 1260 cm -1 (D 1260) and the ratio of (D 12 60 / D 1220) is 0.09
Or less, preferably 0.08 or less, particularly preferably 0.4 to
It is desirable to be in the range of 0.07.

【0098】上記のようなベンゼン不溶性の有機アルミ
ニウムオキシ化合物は、下記式で表わされるアルキルオ
キシアルミニウム単位を有すると推定される。
The above-mentioned benzene-insoluble organoaluminum oxy compound is presumed to have an alkyloxyaluminum unit represented by the following formula.

【0099】[0099]

【化31】 Embedded image

【0100】式中、R3は炭素数1〜12の炭化水素基
である。このような炭化水素基として、具体的にはメチ
ル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n
−ブチル基、イソブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、
オクチル基、デシル基、シクロヘキシル基、シクロオク
チル基などを例示することができる。これらの中でメチ
ル基、エチル基が好ましく、メチル基が特に好ましい。
In the formula, R 3 is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms. Specific examples of such hydrocarbon groups include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, and n.
-Butyl group, isobutyl group, pentyl group, hexyl group,
Examples include an octyl group, a decyl group, a cyclohexyl group, a cyclooctyl group, and the like. Of these, a methyl group and an ethyl group are preferred, and a methyl group is particularly preferred.

【0101】このベンゼン不溶性の有機アルミニウムオ
キシ化合物は、上記式で表わされるアルキルオキシアル
ミニウム単位の他に、下記式で表わされるオキシアルミ
ニウム単位を含有していてよい。
The benzene-insoluble organoaluminum oxy compound may contain an oxyaluminum unit represented by the following formula in addition to the alkyloxyaluminum unit represented by the above formula.

【0102】[0102]

【化32】 Embedded image

【0103】式中、R4は炭素数1〜12の炭化水素
基、炭素数1〜12のアルコキシ基、炭素数6〜20の
アリーロキシ基、水酸基、ハロゲンまたは水素原子であ
る。また該R4および上記式中のR3は互いに異なる基を
表わす。
In the formula, R 4 is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 12 carbon atoms, an aryloxy group having 6 to 20 carbon atoms, a hydroxyl group, a halogen or a hydrogen atom. R 4 and R 3 in the above formula represent different groups.

【0104】ベンゼン不溶性の有機アルミニウムオキシ
化合物がオキシアルミニウム単位を含有する場合には、
アルキルオキシアルミニウム単位を30モル%以上、好
ましくは50モル%以上、特に好ましくは70モル%以
上の割合で含むアルキルオキシアルミニウム単位を有す
る有機アルミニウムオキシ化合物が望ましい。
When the benzene-insoluble organoaluminum oxy compound contains an oxyaluminum unit,
An organic aluminum oxy compound having an alkyloxyaluminum unit containing an alkyloxyaluminum unit in an amount of 30 mol% or more, preferably 50 mol% or more, particularly preferably 70 mol% or more is desirable.

【0105】このようなベンゼン不溶性の有機アルミニ
ウムオキシ化合物は、60℃のベンゼンに溶解するAl
成分がAl原子換算で10%以下、好ましくは5%以
下、特に好ましくは2%以下であり、ベンゼンに対して
不溶性あるいは難溶性である。なお本発明で用いられる
有機アルミニウムオキシ化合物は、少量のアルミニウム
以外の金属の有機化合物成分を含有していてもよい。触
媒(ロ)において必要に応じて用いられる有機アルミニ
ウム化合物(B)としては、例えば下記一般式[XI]
で表わされる有機アルミニウム化合物を例示することが
できる。
Such a benzene-insoluble organoaluminum oxy compound is obtained by dissolving Al in the benzene at 60 ° C.
The component is 10% or less, preferably 5% or less, particularly preferably 2% or less in terms of Al atom, and is insoluble or hardly soluble in benzene. The organic aluminum oxy compound used in the present invention may contain a small amount of an organic compound component of a metal other than aluminum. As the organoaluminum compound (B) optionally used in the catalyst (b), for example, the following general formula [XI]
The organic aluminum compound represented by these can be illustrated.

【0106】R5 nAlX3-n … [XI] (式[XI]中、R5は炭素数1〜12の炭化水素基で
あり、Xはハロゲン原子または水素原子であり、nは1
〜3である。)
R 5 n AlX 3-n ... [XI] (In the formula [XI], R 5 is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, X is a halogen atom or a hydrogen atom, and n is 1
~ 3. )

【0107】上記一般式[XI]において、R5は炭素
数1〜12の炭化水素基、例えばアルキル基、シクロア
ルキル基またはアリール基であるが、具体的にはメチル
基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、イソ
ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、シク
ロペンチル基、シクロヘキシル基、フェニル基、トリル
基などである。
In the general formula [XI], R 5 is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, for example, an alkyl group, a cycloalkyl group or an aryl group. Propyl, isopropyl, isobutyl, pentyl, hexyl, octyl, cyclopentyl, cyclohexyl, phenyl, tolyl and the like.

【0108】このような有機アルミニウム化合物とし
て、具体的には以下のような化合物が用いられる。トリ
メチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイ
ソプロピルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウ
ム、トリオクチルアルミニウム、トリ2-エチルヘキシル
アルミニウムなどのトリアルキルアルミニウム;イソプ
レニルアルミニウムなどのアルケニルアルミニウム;ジ
メチルアルミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムク
ロリド、ジイソプロピルアルミニウムクロリド、ジイソ
ブチルアルミニウムクロリド、ジメチルアルミニウムブ
ロミドなどのジアルキルアルミニウムハライド;メチル
アルミニウムセスキクロリド、エチルアルミニウムセス
キクロリド、イソプロピルアルミニウムセスキクロリ
ド、ブチルアルミニウムセスキクロリド、エチルアルミ
ニウムセスキブロミドなどのアルキルアルミニウムセス
キハライド;メチルアルミニウムジクロリド、エチルア
ルミニウムジクロリド、イソプロピルアルミニウムジク
ロリド、エチルアルミニウムジブロミドなどのアルキル
アルミニウムジハライド;ジエチルアルミニウムハイド
ライド、ジイソブチルアルミニウムハイドライドなどの
アルキルアルミニウムハイドライドなど。
As such an organoaluminum compound, specifically, the following compounds are used. Trialkylaluminum such as trimethylaluminum, triethylaluminum, triisopropylaluminum, triisobutylaluminum, trioctylaluminum, tri-2-ethylhexylaluminum; alkenylaluminum such as isoprenylaluminum; dimethylaluminum chloride, diethylaluminum chloride, diisopropylaluminum chloride, diisobutyl Dialkylaluminum halides such as aluminum chloride and dimethylaluminum bromide; alkylaluminum sesquichlorides such as methylaluminum sesquichloride, ethylaluminum sesquichloride, isopropylaluminum sesquichloride, butylaluminum sesquichloride and ethylaluminum sesquibromide; Aluminum dichloride, ethyl aluminum dichloride, isopropyl aluminum dichloride, alkyl aluminum dihalides such as ethyl aluminum dibromide; diethylaluminum hydride, and alkyl aluminum hydride such as diisobutyl aluminum hydride.

【0109】また有機アルミニウム化合物(B)とし
て、下記一般式[XII]で表わされる化合物を用いる
こともできる。 R5 nAlY3-n … [XII] (式[XII]中、R5は上記と同様であり、Yは−O
6基、−OSiR7 3基、−OAlR8 2基、−NR9 2基、
−SiR10 3基または−N(R11)AlR12 2基であり、n
は1〜2であり、R6、R7、R8およびR12は、メチル
基、エチル基、イソプロピル基、イソブチル基、シクロ
ヘキシル基、フェニル基などであり、R9は水素原子、
メチル基、エチル基、イソプロピル基、フェニル基、ト
リメチルシリル基などであり、R10およびR11は、メチ
ル基、エチル基などである。) このような有機アルミニウム化合物としては、具体的に
は以下のような化合物が用いられる。 (i)R5 nAl(OR63-nで表わされる化合物、例え
ばジメチルアルミニウムメトキシド、ジエチルアルミニ
ウムエトキシド、ジイソブチルアルミニウムメトキシド
など、 (ii)R5 nAl(OSiR7 33-nで表わされる化合
物、例えばEt2Al(OSiMe3)、(iso−Bu)2
Al(OSiMe3)、(iso−Bu)2Al(OSiE
3)など、 (iii)R5 nAl(OAlR8 23-nで表わされる化合
物、例えばEt2AlOAlEt2、(iso−Bu)2Al
OAl(iso−Bu)2など、
As the organoaluminum compound (B), a compound represented by the following general formula [XII] can also be used. R 5 n AlY 3-n ... [XII] (in the formula [XII], R 5 is the same as above, and Y is -O
R 6 groups, -OSiR 7 3 group, -OAlR 8 2 group, -NR 9 2 group,
-SiR 10 3 group or -N (R 11) is AlR 12 2 group, n
Is 1-2, R 6 , R 7 , R 8 and R 12 are a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, an isobutyl group, a cyclohexyl group, a phenyl group, etc., and R 9 is a hydrogen atom,
Examples thereof include a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a phenyl group, and a trimethylsilyl group. R 10 and R 11 are a methyl group, an ethyl group, and the like. As the organoaluminum compound, specifically, the following compounds are used. (I) R 5 n Al ( OR 6) compounds represented by 3-n, e.g., dimethylaluminum methoxide, diethylaluminum ethoxide and diisobutylaluminum methoxide, (ii) R 5 n Al (OSiR 7 3) 3- n , for example, Et 2 Al (OSiMe 3 ), (iso-Bu) 2
Al (OSiMe 3 ), (iso-Bu) 2 Al (OSiE
t 3), etc., (iii) R 5 n Al (OAlR 8 2) a compound represented by 3-n, e.g., Et 2 AlOAlEt 2, (iso- Bu) 2 Al
OAl (iso-Bu) 2 etc.

【0110】(iv)R5 nAl(NR9 23-nで表わされ
る化合物、例えばMe2AlNEt2、Et2AlNHM
e、Me2AlNHEt、Et2AlN(SiMe32
(iso-Bu)2AlN(SiMe32など、 (v)R5 nAl(SiR10 33-nで表わされる化合物、
例えば(iso-Bu)2 AlSiMe3など、 (vi)R5 nAl(N(R11)AlR12 23-nで表わされ
る化合物、例えばEt2AlN(Me)AlEt2、(is
o−Bu)2AlN(Et)Al(iso−Bu)2など。
[0110] (iv) R 5 n Al ( NR 9 2) compounds represented by 3-n, e.g., Me 2 AlNEt 2, Et 2 AlNHM
e, Me 2 AlNHEt, Et 2 AlN (SiMe 3 ) 2 ,
(Iso-Bu) such as 2 AlN (SiMe 3) 2, (v) R 5 n Al (SiR 10 3) compounds represented by 3-n,
For example (iso-Bu) such as 2 AlSiMe 3, (vi) R 5 n Al (N (R 11) AlR 12 2) compounds represented by 3-n, e.g., Et 2 AlN (Me) AlEt 2 , (is
such as o-Bu) 2 AlN (Et ) Al (iso-Bu) 2.

【0111】上記一般式[XI]および[XII]で表
わされる有機アルミニウム化合物の中では、一般式R5 3
Al、R5 nAl(OR63-n、R5 nAl(OAlR8 2
3-nで表わされる有機アルミニウム化合物を好適な例と
して挙げることができ、R5がイソアルキル基であり、
n=2のものが特に好ましい。これらの有機アルミニウ
ム化合物は、2種以上混合して用いることもできる。
[0111] Among the above general formula [XI] and an organoaluminum compound represented by [XII], the general formula R 5 3
Al, R 5 n Al (OR 6) 3-n, R 5 n Al (OAlR 8 2)
Preferred examples include an organoaluminum compound represented by 3-n , wherein R 5 is an isoalkyl group,
Those having n = 2 are particularly preferred. These organoaluminum compounds can be used as a mixture of two or more kinds.

【0112】本発明で用いられる環状オレフィンの開環
重合体[A−2]は上記式[I]または[II]で表わ
される少なくとも1種の環状オレフィンの開環重合体で
ある。
The ring-opening polymer of cyclic olefin [A-2] used in the present invention is a ring-opening polymer of at least one type of cyclic olefin represented by the above formula [I] or [II].

【0113】このような環状オレフィンの開環重合体
は、上記式[I]または[II]で表わされる環状オレ
フィンを単独で、あるいは組み合わせて開環重合するこ
とにより調製することができる。すなわち、上記式
[I]または[II]で表わされる少なくとも1種の環
状オレフィンを、開環重合触媒の存在下に開環重合させ
ることにより開環重合体が調製される。
The ring-opened polymer of such a cyclic olefin can be prepared by ring-opening polymerization of the cyclic olefin represented by the above formula [I] or [II] alone or in combination. That is, a ring-opened polymer is prepared by subjecting at least one type of cyclic olefin represented by the above formula [I] or [II] to ring-opening polymerization in the presence of a ring-opening polymerization catalyst.

【0114】ここで使用される開環重合触媒としては、
例えばルテニウム、ロジウム、オスミウム、インジウ
ム、白金、モリブデンおよびタングステンなどの金属の
ハロゲン化物、これらの金属の硝酸塩およびこれらの金
属のアセチルアセトン化合物と、アルコール類あるいは
スズ化合物などの還元剤とからなる触媒、ならびにチタ
ン、バナジウム、ジルコニウム、タングステンおよびモ
ルブデンなどの金属のハロゲン化合物、これらの金属の
アセチルアセトン化合物と、金属アルミニウム化合物と
からなる触媒を挙げることができる。
Examples of the ring-opening polymerization catalyst used herein include:
For example, ruthenium, rhodium, osmium, indium, platinum, metal halides such as molybdenum and tungsten, nitrates of these metals and acetylacetone compounds of these metals, and a catalyst comprising a reducing agent such as alcohols or tin compounds, and Examples include a halogen compound of a metal such as titanium, vanadium, zirconium, tungsten, and molbden, and a catalyst comprising an acetylacetone compound of these metals and a metal aluminum compound.

【0115】なお、上記開環重合体を調製するに際して
は、上記式[I]または[II]で表わされる少なくと
も1種の環状オレフィン以外の他の環状オレフィンを用
いてもよく、このような他の環状オレフィンとしては、
シクロブテン、シクロペンテン、シクロオクテン、シク
ロノネン、メチルシクロペンテン、メチルシクロヘプテ
ン、メチルシクロオクテン、メチルシクロノネン、メチ
ルシクロデセン、エチルシクロペンテン、エチルシクロ
ヘプテン、エチルシクロオクテン、エチルシクロノネ
ン、ジメチルシクロヘプテン、ジメチルシクロオクテ
ン、ジメチルシクロノネン、ジメチルシクロデセン、シ
クロオクタジエン、シクロデカジエンのような炭素数4
以上の単環式オレフィンならびに2,3,3a,7a−テ
トラヒドロ−4,7−メタノ−1H−インデン、3a,
5,6,7a−テトラヒドロ−4,7−メタノ−1H−イ
ンデンなどが挙げられる。
In preparing the above ring-opened polymer, other cyclic olefins other than at least one cyclic olefin represented by the above formula [I] or [II] may be used. As the cyclic olefin of
Cyclobutene, cyclopentene, cyclooctene, cyclononene, methylcyclopentene, methylcycloheptene, methylcyclooctene, methylcyclononene, methylcyclodecene, ethylcyclopentene, ethylcycloheptene, ethylcyclooctene, ethylcyclononene, dimethylcycloheptene, 4 carbon atoms such as dimethylcyclooctene, dimethylcyclononene, dimethylcyclodecene, cyclooctadiene and cyclodecadiene
The above monocyclic olefins and 2,3,3a, 7a-tetrahydro-4,7-methano-1H-indene, 3a,
5,6,7a-tetrahydro-4,7-methano-1H-indene and the like.

【0116】また、分子量調節剤として、プロピレン、
1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセンなどのアルケ
ンを共重合成分として使用することができる。このよう
な開環重合体中において、上記式[I]で表わされる環
状オレフィンの少なくとも一部は、下記式[I]−aで
表わされる構造を有していると考えられ、上記式[I
I]で表わされる環状オレフィンの少なくとも一部は、
下記式[II]−aで表わされる構造を有していると考
えられる。
Also, propylene,
Alkenes such as 1-butene, 1-pentene and 1-hexene can be used as copolymerization components. In such a ring-opened polymer, it is considered that at least a part of the cyclic olefin represented by the formula [I] has a structure represented by the following formula [I] -a,
At least a part of the cyclic olefin represented by I]
It is considered to have a structure represented by the following formula [II] -a.

【0117】[0117]

【化33】 Embedded image

【0118】(式[I]−a中、u、v、w、R61〜R
78ならびにRa1、Rb1は式[I]と同じ意味である)
(In the formula [I] -a, u, v, w, R 61 to R
78 and R a1 and R b1 have the same meanings as in formula [I])

【0119】[0119]

【化34】 Embedded image

【0120】(式[II]−a中、x、y、z、d、R
81〜R99は式[II]と同じ意味である) 本発明で用いられる環状オレフィンの開環重合体の水添
物[A−3]は、いずれも上記式[I]または[II]
で表わされる少なくとも1種の環状オレフィンの開環重
合体の水添物である。
(In the formula [II] -a, x, y, z, d, R
81 to R 99 have the same meaning as in the formula [II]. The hydrogenated product [A-3] of the ring-opened polymer of a cyclic olefin used in the present invention is any of the above formulas [I] or [II].
Is a hydrogenated product of a ring-opening polymer of at least one cyclic olefin represented by the formula:

【0121】このような環状オレフィンの開環重合体の
水添物は、上記のように調製された環状オレフィンの開
環重合体を水素添加することにより得ることができ、開
環重合体の水素添加には、水素添加触媒の存在下に行わ
れる通常の水素添加法を採用することができる。
The hydrogenated cyclic olefin ring-opening polymer can be obtained by hydrogenating the cyclic olefin ring-opening polymer prepared as described above. For the addition, an ordinary hydrogenation method performed in the presence of a hydrogenation catalyst can be employed.

【0122】ここで使用される水素添加触媒としては、
オレフィン系化合物の水素添加の際に一般的に使用され
ている不均一触媒、あるいは均一触媒などの水素添加触
媒を使用することができる。不均一触媒の具体的な例と
しては、ニッケル、パラジウムおよび白金などの金属、
ならびにこれらの金属を、例えばカーボン、シリカ、珪
藻土、アルミナおよび酸化チタンなどの担体に担持させ
た固体触媒(例:ニッケル/シリカ、ニッケル/珪藻
土、パラジウム/カーボン、パラジウム/シリカ、パラ
ジウム/珪藻土、パラジウム/アルミナなど)を挙げる
ことができる。また、均一触媒の例としては、周期律表
第VIII族の金属を基体とする触媒であり、このよう
な触媒の例としては、ナフテン酸コバルト、トリエチル
アルミニウム、オクテン酸コバルト/n−ブチルリチウ
ム、ニッケルアセチルアセトネート/トリエチルアルミ
ニウムなどのニッケル化合物あるいはコバルト化合物と
周期律表第I〜III族金属とから形成される有機金属
化合物を挙げることができ、さらにRh化合物をも使用
することができる。
The hydrogenation catalyst used here includes:
A hydrogenation catalyst such as a heterogeneous catalyst generally used for hydrogenation of an olefinic compound or a homogeneous catalyst can be used. Specific examples of heterogeneous catalysts include metals such as nickel, palladium and platinum,
And a solid catalyst (eg, nickel / silica, nickel / diatomaceous earth, palladium / carbon, palladium / silica, palladium / diatomaceous earth, palladium / diatomaceous earth) in which these metals are supported on a carrier such as carbon, silica, diatomaceous earth, alumina and titanium oxide. / Alumina). Examples of homogeneous catalysts are catalysts based on metals of Group VIII of the Periodic Table. Examples of such catalysts are cobalt naphthenate, triethylaluminum, cobalt octenoate / n-butyllithium, An organic metal compound formed from a nickel compound such as nickel acetylacetonate / triethylaluminum or a cobalt compound and a metal of Groups I to III of the periodic table can be used, and a Rh compound can also be used.

【0123】上記のような水素添加触媒を用いた水素添
加反応は、触媒の種類に応じて、不均一および均一系の
いずれの系で行なうこともできる。そして、このような
系における反応条件は、通常1〜150気圧の水素雰囲
気下に、通常は0〜180℃、好ましくは20〜100
℃の温度に設定される。このような条件下における水素
添加率は、水素圧、反応温度、反応時間、触媒濃度など
の条件を適宜設定することにより調整することができる
が、重合体の主鎖中に存在する二重結合の内、通常は、
50%以上、好ましくは80%以上、さらに好ましくは
90%以上を水素添加する。
The hydrogenation reaction using the hydrogenation catalyst as described above can be carried out in any of a heterogeneous system and a homogeneous system depending on the type of the catalyst. The reaction conditions in such a system are usually under a hydrogen atmosphere of 1 to 150 atm, usually 0 to 180 ° C, preferably 20 to 100 ° C.
Set to a temperature of ° C. The hydrogenation rate under such conditions can be adjusted by appropriately setting conditions such as hydrogen pressure, reaction temperature, reaction time, and catalyst concentration, but the double bond existing in the main chain of the polymer can be adjusted. Of these,
50% or more, preferably 80% or more, more preferably 90% or more is hydrogenated.

【0124】このような水素化環状重合体中において、
上記式[I]で表わされる環状オレフィンの少なくとも
一部は、下記式[I]−bで表わされる構造を有してい
ると考えられ、上記式[II]で表わされる環状オレフ
ィンの少なくとも一部は、下記式[II」−bで表わさ
れる構造を有していると考えられる。
In such a hydrogenated cyclic polymer,
It is considered that at least a part of the cyclic olefin represented by the above formula [I] has a structure represented by the following formula [I] -b, and at least a part of the cyclic olefin represented by the above formula [II] Is considered to have a structure represented by the following formula [II] -b.

【0125】[0125]

【化35】 Embedded image

【0126】(式[I]−b中、u、v、w、R61〜R
78ならびにRa1、Rb1は式[I]と同じ意味である)
(In the formula [I] -b, u, v, w, R 61 to R
78 and R a1 and R b1 have the same meanings as in formula [I])

【0127】[0127]

【化36】 Embedded image

【0128】(式[II−b]中、x、y、z、d、R
81〜R99は式[II]と同じ意味である)
(In the formula [II-b], x, y, z, d, R
81 to R 99 have the same meaning as in formula [II])

【0129】次に、環状オレフィン系重合体についてよ
り具体的に説明する。 [A−1]環状オレフィン系ランダム共重合体は、α−
オレフィン成分に由来する繰り返し単位は、通常35〜
90モル%、好ましくは40〜85モル%の範囲の量で
存在することが望ましく、上記式[I]または[II]
で表わされる環状オレフィンに由来する繰り返し単位
は、通常10〜65モル%、好ましくは15〜60モル
%の範囲の量で存在することが望ましい。
Next, the cyclic olefin polymer will be described more specifically. [A-1] The cyclic olefin-based random copolymer is α-
The repeating unit derived from the olefin component is usually 35 to
Desirably, it is present in an amount in the range of 90 mol%, preferably 40-85 mol%, of the above formula [I] or [II]
The repeating unit derived from the cyclic olefin represented by the formula (1) is usually present in an amount of 10 to 65 mol%, preferably 15 to 60 mol%.

【0130】135℃デカリン中での極限粘度[η]は
0.05〜5.0dl/g、好ましくは0.15〜4.5d
l/gの範囲であることが望ましい。DSCにより測定
したガラス転移温度(Tg)は70℃以上、好ましくは
70〜250℃の範囲であることが望ましい。
The intrinsic viscosity [η] at 135 ° C. in decalin is 0.05 to 5.0 dl / g, preferably 0.15 to 4.5 d.
1 / g is desirable. It is desirable that the glass transition temperature (Tg) measured by DSC is 70 ° C. or higher, preferably in the range of 70 to 250 ° C.

【0131】25℃で測定した屈折率nDは、通常1.5
00〜1.650、好ましくは1.510〜1.600の
範囲であることが望ましい。なお、本発明において屈折
率とは、アッベの屈折率計(D線、589nm)を用い
て25℃で測定したものである。また、ヨウ素価は、3
0以下であることが望ましい。
The refractive index n D measured at 25 ° C. is usually 1.5
It is desirably in the range of 0.001 to 1.650, preferably 1.510 to 1.600. In the present invention, the refractive index is measured at 25 ° C. using an Abbe refractometer (D line, 589 nm). The iodine value is 3
It is desirably 0 or less.

【0132】[A−2]環状オレフィンの開環重合体、
および[A−3]環状オレフィンの開環重合体の水添物
の135℃デカリン中での極限粘度[η]は、0.05
〜5.0dl/g、好ましくは0.15〜4.5dl/g
の範囲であることが望ましい。
[A-2] Ring-opened polymer of cyclic olefin,
And the intrinsic viscosity [η] of the hydrogenated product of the ring-opening polymer of [A-3] cyclic olefin in decalin at 135 ° C. is 0.05.
55.0 dl / g, preferably 0.15 to 4.5 dl / g
Is desirably within the range.

【0133】DSCにより測定したガラス転移温度(T
g)は、70℃以上であり、好ましくは70〜250℃
の範囲であることが望ましい。25℃で測定した屈折率
Dは通常1.500〜1.650、好ましくは1.510
〜1.600の範囲であることが望ましい。
The glass transition temperature (T
g) is 70 ° C. or more, preferably 70 to 250 ° C.
Is desirably within the range. The refractive index n D measured at 25 ° C. is usually from 1.500 to 1.650, preferably 1.510.
It is desirably in the range of ~ 1.600.

【0134】また、ヨウ素価は、30以下であることが
望ましい。
The iodine value is desirably 30 or less.

【0135】以下、[B]成分であるコア・シェルエラ
ストマーについて説明する。[B]成分は、[B−1]
スチレン単位が50重量%以下のスチレン−ブタジエン
系ゴムからなるコア成分40〜85重量部 および[B
−2](b−1)モノビニル芳香族単量体20〜80重
量%、(b−2)これらと共重合可能なアルキル(メ
タ)アクリレート単量体20〜80重量% および(b
−3)多官能性単量体0〜3重量%からなる単量体混合
物を構成成分としてなる共重合体とからなるジエン成分
15〜60重量部とからなる。上記コア・シェルエラス
トマーは[B−1]成分となるスチレン−ブタジエン系
ゴムのラテックス粒子をシードとし、[B−2]成分の
単量体混合物をそれ自体公知の方法に従ってシード重合
せしめることにより製造することができる。
Hereinafter, the core / shell elastomer which is the component [B] will be described. [B] component is [B-1]
40 to 85 parts by weight of a core component comprising a styrene-butadiene rubber having a styrene unit of 50% by weight or less;
-2] (b-1) 20 to 80% by weight of a monovinyl aromatic monomer, (b-2) 20 to 80% by weight of an alkyl (meth) acrylate monomer copolymerizable therewith, and (b)
-3) 15 to 60 parts by weight of a diene component comprising a copolymer comprising a monomer mixture comprising 0 to 3% by weight of a polyfunctional monomer. The core-shell elastomer is produced by seeding latex particles of a styrene-butadiene rubber as the component [B-1] as a seed, and subjecting the monomer mixture of the component [B-2] to seed polymerization according to a method known per se. can do.

【0136】スチレン単位が50重量%以下のスチレン
−ブタジエン系ゴムのラテックスは、通常乳化重合によ
り得られる。スチレン単位の含有量は50重量%以下で
あり、好ましくは30重量%以下である。また、ゴムラ
テックスを製造する際には公知の分子量調整剤、架橋剤
を加えることができる。架橋剤としては架橋性単量体、
例えばジビニルベンゼン;ジビニルアジペートなどの多
塩基酸の多ビニルエステル;モノまたはポリエチレング
リコールジメタアクリレートなどの多価アルコールのジ
およびトリメタアクリレート(または多価アルコールの
ジおよびトリアクリレート);エチレングリコールジビ
ニルエーテルなどの多価アルコールのジビニルエーテ
ル、ジアリルフタレート、ジアリルマレエート、ジアリ
ルフマレート、ジアリルセバケートなどの多塩基酸のジ
またはトリアリルエステル;ジアリルエーテル、トリア
リルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレートなどの
トリアリル化合物;アリルメタアクリレート、アリルア
クリレート、アリルイタコネート、モノアリルフマレー
ト、モノアリルアレエートなどの重合性カルボン酸のア
リルエステルなどを挙げることができる。架橋性重合体
は3重量%以下の割合で用いるのが好ましい。
A styrene-butadiene rubber latex having a styrene unit of 50% by weight or less is usually obtained by emulsion polymerization. The content of styrene units is 50% by weight or less, preferably 30% by weight or less. When producing a rubber latex, a known molecular weight regulator and a known crosslinking agent can be added. As a crosslinking agent, a crosslinking monomer,
Polyvinyl esters of polybasic acids such as divinyl adipate; di and trimethacrylates of polyhydric alcohols such as mono or polyethylene glycol dimethacrylate (or di and triacrylates of polyhydric alcohols); ethylene glycol divinyl ether Di- or triallyl esters of polybasic acids such as divinyl ether, diallyl phthalate, diallyl maleate, diallyl fumarate, diallyl sebacate, etc .; triallyl such as diallyl ether, triallyl cyanurate, triallyl isocyanurate Compounds: Allyl esters of polymerizable carboxylic acids such as allyl methacrylate, allyl acrylate, allyl itaconate, monoallyl fumarate, and monoallyl allate It can gel. The crosslinkable polymer is preferably used in a proportion of 3% by weight or less.

【0137】また、スチレンおよびブタジエンと共重合
し得る他のビニル系単量体、例えばアクリロニトリルの
如きビニルシアン化合物、アクリル酸やメタアクリル酸
のアルキルエステルなどを3重量%以下の割合で用いる
こともできる。本発明で用いられるゴムラテックスは、
好ましくは50〜250nmの範囲、より好ましくは6
0〜200nmの範囲にある、一次粒子平均粒子径を有
している。
It is also possible to use other vinyl monomers copolymerizable with styrene and butadiene, for example, vinyl cyanide compounds such as acrylonitrile, and alkyl esters of acrylic acid and methacrylic acid at a ratio of 3% by weight or less. it can. Rubber latex used in the present invention,
Preferably in the range 50-250 nm, more preferably 6
It has an average primary particle diameter in the range of 0 to 200 nm.

【0138】「B−2]成分を構成するモノビニル系芳
香族単量体(b−1)としては、下記式で表わされる化
合物が好ましく用いられる。
As the monovinyl aromatic monomer (b-1) constituting the component (B-2), a compound represented by the following formula is preferably used.

【0139】[0139]

【化37】 Embedded image

【0140】(上記式中、R52、R53およびR54は、そ
れぞれ同一であってもよく異なっていてもよく、水素原
子または低級アルキル基である。) 具体的には、スチレン、α−メチルスチレン、o−メチ
ルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチルスチレ
ン、m−エチルスチレン、p−エチルスチレン、o−イ
ソプロピルスチレン、m−イソプロピルスチレン、p−
イソプロピルスチレンなどを挙げることができる。
(In the above formula, R 52 , R 53 and R 54 may be the same or different and each is a hydrogen atom or a lower alkyl group.) Specifically, styrene, α- Methyl styrene, o-methyl styrene, m-methyl styrene, p-methyl styrene, m-ethyl styrene, p-ethyl styrene, o-isopropyl styrene, m-isopropyl styrene, p-
Isopropylstyrene and the like can be mentioned.

【0141】上記のような化合物は、単独であるいは2
種以上組み合わせて用いられる。また、共重合可能なア
ルキル(メタ)アクリレート(b−2)としては、下記
一般式で表わされる単量体を挙げることができる。
The above compounds may be used alone or
Used in combination of more than one species. Examples of the copolymerizable alkyl (meth) acrylate (b-2) include monomers represented by the following general formula.

【0142】[0142]

【化38】 Embedded image

【0143】上記式中、R55は水素原子またはメチル基
を示し、R56は炭素数1〜10のアルキル基であり、こ
れらは置換基を有していてもよい。この置換基としては
水酸基(−OH)、エポキシ基、ハロゲン、オキシメチ
レン基、オキシエチレン基などが挙げられる。
In the above formula, R 55 represents a hydrogen atom or a methyl group, R 56 is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and these may have a substituent. Examples of the substituent include a hydroxyl group (-OH), an epoxy group, a halogen, an oxymethylene group, and an oxyethylene group.

【0144】このような(メタ)アクリレートとして
は、具体的に、例えば以下に示すような(メタ)アクリ
ル酸エステルを挙げることができる。メチル(メタ)ア
クリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル
(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレ
ート、ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)
アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、ヘプチ
ル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレー
ト、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アク
リレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベン
ジル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)
アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリ
レート、3−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレー
ト、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル(メタ)
アクリレート、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピル
(メタ)アクリレート、グリセリンモノ(メタ)アクリ
レート、ペンタエリスリトールモノ(メタ)アクリレー
ト、トリメチロールプロパンモノ(メタ)アクリレー
ト、テトラメチロールエタンモノ(メタ)アクリレー
ト、ブテンジオールモノ(メタ)アクリレート、ポリエ
チレングリコールモノ(メタ)アクリレート、2−(6
−ヒドロキシヘキサノイルオキシ)エチルアクリレー
ト、グリシジル(メタ)アクリレートなど。上記のよう
な化合物は、単独であるいは2種以上組み合わせて用い
られる。
Specific examples of such a (meth) acrylate include, for example, (meth) acrylic esters shown below. Methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, pentyl (meth)
Acrylate, hexyl (meth) acrylate, heptyl (meth) acrylate, octyl (meth) acrylate, nonyl (meth) acrylate, decyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, hydroxyethyl (meth)
Acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl (meth)
Acrylate, 3-chloro-2-hydroxypropyl (meth) acrylate, glycerin mono (meth) acrylate, pentaerythritol mono (meth) acrylate, trimethylolpropane mono (meth) acrylate, tetramethylolethane mono (meth) acrylate, butenediol Mono (meth) acrylate, polyethylene glycol mono (meth) acrylate, 2- (6
-Hydroxyhexanoyloxy) ethyl acrylate, glycidyl (meth) acrylate and the like. The above compounds are used alone or in combination of two or more.

【0145】さらに多官能性単量体(b−3)として
は、ゴムラテックスに関して架橋性単量体として例示し
たものと同じ化合物を例示することができる。単量体混
合物中において、モノビニル系芳香族単量体(b−1)
は20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、こ
れらと共重合可能なアルキル(メタ)アクリレート単量
体(b−2)は20〜80重量%、好ましくは30〜7
0重量%、そして多官能性単量体(b−3)は0〜3重
量%、好ましくは0〜2重量%を占めることができる。
Further, as the polyfunctional monomer (b-3), the same compounds as those exemplified as the crosslinkable monomer with respect to the rubber latex can be exemplified. In the monomer mixture, a monovinyl aromatic monomer (b-1)
Is 20 to 80% by weight, preferably 30 to 70% by weight, and the alkyl (meth) acrylate monomer (b-2) copolymerizable therewith is 20 to 80% by weight, preferably 30 to 7% by weight.
0% by weight, and the polyfunctional monomer (b-3) can account for 0-3% by weight, preferably 0-2% by weight.

【0146】コア・シェルエラストマーは一次粒子の平
均直径が100〜300nmの範囲にあり、好ましくは
150〜250nmの範囲にある。コア・シェルエラス
トマーの屈折率nDは、好ましくは1.52〜1.56で
あり、より好ましくは1.525〜1.555である。
The core / shell elastomer has an average primary particle diameter in the range of 100 to 300 nm, preferably in the range of 150 to 250 nm. The core-shell elastomer preferably has a refractive index n D of 1.52 to 1.56, more preferably 1.525 to 1.555.

【0147】次に、[C]成分である流動滑剤について
説明する。[C]成分として利用する流動滑剤として
は、例えば石油樹脂、低分子量ポリオレフィンワック
ス、シリコーンオイル等が挙げられる。
Next, the fluid lubricant as the component [C] will be described. Examples of the fluid lubricant used as the component [C] include petroleum resins, low molecular weight polyolefin waxes, and silicone oils.

【0148】石油樹脂の具体例としては脂肪族系、脂環
族系、脂肪族−脂環族系、脂肪族脂環族−芳香族系、脂
肪族−芳香族系、脂肪族−芳香族−極性基系、合成テル
ペン系、脂肪族−テルペン系、テルペン−フェノール
系、芳香族−テルペン系、スチレン系、芳香族オレフィ
ン樹脂、脂肪族−芳香族系、脂環族飽和炭化水素樹脂等
を挙げることができる。
Specific examples of the petroleum resin include aliphatic, alicyclic, aliphatic-alicyclic, aliphatic alicyclic-aromatic, aliphatic-aromatic, and aliphatic-aromatic compounds. Polar group-based, synthetic terpene-based, aliphatic-terpene-based, terpene-phenol-based, aromatic-terpene-based, styrene-based, aromatic olefin resin, aliphatic-aromatic-based, alicyclic saturated hydrocarbon resin, and the like. be able to.

【0149】低分子量ポリオレフィンワックスの具体例
としては一般重合型ポリエチレンワックス(高密度、低
密度)、変性型ポリエチレンワックス(酸価型、酸変性
型、スチレン変性型)、熱分解型ポリオレフィンワック
ス等を挙げることができる。
Specific examples of the low molecular weight polyolefin wax include general polymerization type polyethylene wax (high density, low density), modified polyethylene wax (acid value type, acid modified type, styrene modified type), and pyrolysis type polyolefin wax. Can be mentioned.

【0150】シリコーンオイルの具体例としては、ジメ
チルシリコーンオイル、メチルフェニルシリコーンオイ
ル、メチルハイドロジェンシリコーンオイル、アルキル
変性シリコーンオイル、フッ素変性シリコーンオイル、
ポリエーテル変性シリコーンオイル、アルコール変性シ
リコーンオイル、アミノ変性シリコーンオイル、エポキ
シ変性シリコーンオイル、エポキシ・ポリエーテル変性
シリコーンオイル、フェノール変性シリコーンオイル、
カルボキシル変性シリコーンオイル、メルカプト変性シ
リコーンオイル等を挙げることができる。
Specific examples of the silicone oil include dimethyl silicone oil, methylphenyl silicone oil, methyl hydrogen silicone oil, alkyl-modified silicone oil, fluorine-modified silicone oil,
Polyether-modified silicone oil, alcohol-modified silicone oil, amino-modified silicone oil, epoxy-modified silicone oil, epoxy / polyether-modified silicone oil, phenol-modified silicone oil,
Examples thereof include a carboxyl-modified silicone oil and a mercapto-modified silicone oil.

【0151】上記[A]、[B]および[C]成分を配
合するには、例えば下記のような方法により行なうこと
ができる。 (1)これらの成分を押出機、ニーダーなどを用いて溶
融ブレンドする方法。 (2)これらの成分を適当な溶媒(例えばヘプタン、ヘ
キサン、デカン、シクロヘキサンのような飽和炭化水
素;トルエン、ベンゼン、キシレンのような芳香族炭化
水素など)に溶解または分散させてブレンドする方法。
The components [A], [B] and [C] can be blended, for example, by the following method. (1) A method in which these components are melt-blended using an extruder, a kneader or the like. (2) A method in which these components are dissolved or dispersed in an appropriate solvent (for example, a saturated hydrocarbon such as heptane, hexane, decane, or cyclohexane; an aromatic hydrocarbon such as toluene, benzene, or xylene) and blended.

【0152】本発明の環状オレフィン系重合体組成物
は、上記[A]成分と[B]成分を、[A]成分/
[B]成分の重量比で40/60〜95/5の範囲、好
ましくは60/40〜90/10の範囲で含有する。ま
た、[C]成分は、[A]成分と[B]成分の合計10
0重量部当り1〜20重量部、好ましくは3〜10重量
部の範囲で含有される。本発明の環状オレフィン系重合
体組成物は、[C]成分の存在により、[A]成分と
[B]成分の相溶性が向上するとともに、[A]成分/
[B]成分だけの組成物よりも流動性が向上し、透明性
および耐衝撃性に優れており、また透明性、耐熱性およ
び衝撃強度のバランスがよい。
The cyclic olefin polymer composition of the present invention comprises the above component [A] and component [B] in combination with the component [A] /
Component (B) is contained in a weight ratio of component 40/60 to 95/5, preferably in a range of 60/40 to 90/10. The component [C] is a total of 10 [A] and [B] components.
It is contained in an amount of 1 to 20 parts by weight, preferably 3 to 10 parts by weight per 0 parts by weight. The cyclic olefin polymer composition of the present invention improves the compatibility between the component [A] and the component [B] due to the presence of the component [C], and improves the compatibility of the component [A] /
It has improved fluidity, superior transparency and impact resistance, and a good balance of transparency, heat resistance and impact strength as compared to the composition comprising only the component [B].

【0153】また、上記[A]、[B]および[C]成
分を、有機過酸化物、および必要に応じてラジカル重合
性多官能単量体の存在下にラジカル反応させて組成物を
得てもよい。
Further, the components [A], [B] and [C] are subjected to a radical reaction in the presence of an organic peroxide and, if necessary, a radically polymerizable polyfunctional monomer to obtain a composition. You may.

【0154】このようなラジカル反応は、有機過酸化
物、必要に応じてラジカル重合性多官能単量体の存在下
に、環状オレフィン系重合体および本発明のコア・シェ
ルエラストマー粉末をラジカル反応させることにより行
われる。
In such a radical reaction, the cyclic olefin polymer and the core / shell elastomer powder of the present invention are subjected to a radical reaction in the presence of an organic peroxide and, if necessary, a radically polymerizable polyfunctional monomer. This is done by:

【0155】ここで用いられる、有機過酸化物として
は、メチルエチルケトンパーオキシド、シクロヘキサノ
ンパーオキシドなどのケトンパーオキシド類;1,1−
ビス(tert−ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、2,
2−ビス(tert−ブチルパーオキシ)オクタンなどのパ
ーオキシケタール類;tert−ブチルヒドロパーオキ
シド、クメンヒドロパーオキシド、2,5−ジメチルヘ
キサン−2,5−ジヒドロキシパーオキシド、1,1,3,
3−テトラメチルブチルヒドロパーオキシドなどのヒド
ロパーオキシド類;ジ−tert−ブチルパーオキシド、
2,5−ジメチル−2,5−ジ(tert−ブチルパーオキ
シ)ヘキサン、2,5−ジエチル−2,5−ジ(tert−ブ
チルパーオキシ)ヘキシン−3などのジアルキルパーオ
キシド類、ラウロイルパーオキシド、ベンゾイルパーオ
キシドなどのジアシルパーオキシド類;tert−ブチルパ
ーオキシアセテート、tert−ブチルパーオキシベンゾエ
ート、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ベンゾイルパーオ
キシ)ヘキサンなどのパーオキシエステル類などを挙げ
ることができる。
The organic peroxide used here includes ketone peroxides such as methyl ethyl ketone peroxide and cyclohexanone peroxide; 1,1-
Bis (tert-butylperoxy) cyclohexane, 2,
Peroxy ketals such as 2-bis (tert-butylperoxy) octane; tert-butyl hydroperoxide, cumene hydroperoxide, 2,5-dimethylhexane-2,5-dihydroxy peroxide, 1,1,3 ,
Hydroperoxides such as 3-tetramethylbutyl hydroperoxide; di-tert-butyl peroxide;
Dialkyl peroxides such as 2,5-dimethyl-2,5-di (tert-butylperoxy) hexane, 2,5-diethyl-2,5-di (tert-butylperoxy) hexyne-3, lauroylperoxide Oxides, diacyl peroxides such as benzoyl peroxide; peroxyesters such as tert-butylperoxyacetate, tert-butylperoxybenzoate, and 2,5-dimethyl-2,5-di (benzoylperoxy) hexane Can be mentioned.

【0156】必要に応じて用いられるラジカル重合性多
官能単量体としては、例えばジビニルベンゼン、アクリ
ル酸ビニル、メタアクリル酸ビニル、トリアリールイソ
シアヌレート、ジアリールフタレート、エチレンジメタ
アクリレートトリメチロールプロパントリメタアクリレ
ートなどを挙げることができる。
Examples of the radical polymerizable polyfunctional monomer used as required include divinylbenzene, vinyl acrylate, vinyl methacrylate, triaryl isocyanurate, diaryl phthalate, ethylene dimethacrylate trimethylolpropane trimeta. Acrylate and the like can be mentioned.

【0157】上記成分を有機過酸化物、必要に応じてラ
ジカル重合性多官能単量体の存在下に、ラジカル反応さ
せて組成物を調製する場合は、1個の反応器を用いて組
成物を調製してもよく、また複数の反応器を用い、一方
の反応器において上記成分を反応させ、他方の反応器に
おいても同様にして3者を反応させ、次いでこの両者を
ブレンドすることにより、最終的な組成物としてもよ
い。
When the above components are subjected to a radical reaction in the presence of an organic peroxide and, if necessary, a radically polymerizable polyfunctional monomer to prepare a composition, the composition is prepared using one reactor. May be prepared, and using a plurality of reactors, reacting the above components in one reactor, reacting the three components in the other reactor in the same manner, and then blending both. It may be a final composition.

【0158】このようなラジカル反応において、有機過
酸化物は各成分の合計100重量部に対して、通常0.
01〜10重量部、好ましくは0.05〜5重量部の量
で用いられ、また必要に応じて用いられるラジカル重合
性多官能単量体は、各成分の合計100重量部に対し
て、通常0.01〜15重量部、好ましくは0.1〜10
重量部の量で用いられる。
In such a radical reaction, the amount of the organic peroxide is usually 0.1 to 100 parts by weight of each component in total.
The radical-polymerizable polyfunctional monomer is used in an amount of from 0.01 to 10 parts by weight, preferably from 0.05 to 5 parts by weight, and is optionally used. 0.01 to 15 parts by weight, preferably 0.1 to 10 parts by weight
Used in parts by weight.

【0159】各成分をラジカル反応させる際には、有機
過酸化物が分解する温度で反応させることが望ましい。
反応に際しては、各原料を同時に混合して反応させるこ
ともできるが、両者を混合した後、有機過酸化物、必要
に応じてラジカル重合性多官能単量体を混合して反応さ
せる方法が好ましい。なお有機過酸化物は、各成分が充
分混合された状態で添加することが望ましい。
When the components are subjected to a radical reaction, it is desirable to react at a temperature at which the organic peroxide decomposes.
At the time of the reaction, each raw material can be mixed and reacted at the same time, but after mixing both, a method of mixing and reacting an organic peroxide and, if necessary, a radical polymerizable polyfunctional monomer is preferable. . The organic peroxide is desirably added in a state where the respective components are sufficiently mixed.

【0160】各成分を混合するには、別個に製造した各
成分を押出機などで溶融ブレンドする方法、または各成
分を適当な溶媒(例えばヘプタン、ヘキサン、デカン、
シクロヘキサンのような飽和炭化水素;トルエン、ベン
ゼン、キシレンのような芳香族炭化水素など)に充分溶
解または分散させてブレンドする方法などが採用でき
る。
The components can be mixed by melt blending the components separately produced by an extruder or the like, or by mixing the components with a suitable solvent (for example, heptane, hexane, decane,
For example, a method of sufficiently dissolving or dispersing in a saturated hydrocarbon such as cyclohexane; an aromatic hydrocarbon such as toluene, benzene, or xylene and blending them can be employed.

【0161】こうして得られた各成分の混合物に、有機
過酸化物、および必要に応じてラジカル重合性多官能単
量体を加えてブレンドし、有機過酸化物が分解する温度
で反応させる。
An organic peroxide and, if necessary, a radical polymerizable polyfunctional monomer are added to the thus obtained mixture of the components and blended, and the mixture is reacted at a temperature at which the organic peroxide is decomposed.

【0162】このようなラジカル反応は、原料の混合物
が溶融した状態で行なうこともでき、また原料の混合物
を溶媒に溶解あるいは分散させた溶液状態で行なうこと
もできる。溶融状態でラジカル反応を行なう場合は、ミ
キシングロール、バンバリーミキサー、押出機、ニー
ダ、連続ミキサーなどの混練り装置を用いて、原料の混
合物を溶融混合して反応させる。ラジカル反応は、有機
過酸化物の1分半減期の温度以上、通常150〜300
℃、好ましくは170〜270℃の温度で、通常10秒
〜30分間、好ましくは3〜10分間行なうことが望ま
しい。
Such a radical reaction can be carried out in a state where the mixture of the raw materials is molten, or in a solution state in which the mixture of the raw materials is dissolved or dispersed in a solvent. When a radical reaction is performed in a molten state, the raw material mixture is melted and mixed using a kneading device such as a mixing roll, a Banbury mixer, an extruder, a kneader, or a continuous mixer. The radical reaction is performed at a temperature equal to or higher than the one-minute half-life of the organic peroxide, usually 150 to 300
C., preferably at 170 to 270.degree. C., usually for 10 seconds to 30 minutes, preferably 3 to 10 minutes.

【0163】溶媒に溶解あるいは分散させた状態でラジ
カル反応を行なう場合に使用する溶媒としては前記溶液
ブレンド法で用いた溶媒と同様の溶媒を用いることがで
きる。ラジカル反応は、有機過酸化物の10分半減期の
温度以上、通常50〜300℃の温度で、通常10秒か
ら2時間行なうことが望ましい。
As the solvent used when the radical reaction is carried out in the state of being dissolved or dispersed in a solvent, the same solvents as those used in the solution blending method can be used. The radical reaction is desirably carried out at a temperature of not less than the half-life of 10 minutes of the organic peroxide, usually at a temperature of 50 to 300 ° C., usually for 10 seconds to 2 hours.

【0164】この組成物は単独で使用することはもちろ
ん、他の透明性樹脂にブレンドして用いることも可能で
ある。このようにして提供される環状オレフィン系重合
体組成物は、周知の方法によって成形加工される。例え
ば単軸押出機、ベント式押出機、二本スクリュー押出
機、円錐型二本スクリュー押出機、コニーダー、プラテ
ィフイケーター、ミクストルーダー、二軸コニカルスク
リュー押出機、遊星ねじ押出機、歯車型押出機、スクリ
ューレス押出機などにより押出成形、射出成形、ブロー
成形、回転成形される。
The composition can be used alone, or can be blended with another transparent resin. The cyclic olefin polymer composition provided in this manner is molded and processed by a known method. For example, single-screw extruder, vented extruder, twin-screw extruder, conical twin-screw extruder, co-kneader, plasticizer, mixtruder, twin-screw conical screw extruder, planetary screw extruder, gear-type extruder Extrusion molding, injection molding, blow molding and rotational molding are performed by a screwless extruder or the like.

【0165】またこのような環状オレフィン系重合体組
成物には、該組成物の衝撃強度をさらに向上させるため
にゴム成分を配合したり、耐熱安定剤、耐候安定剤、帯
電防止剤、スリップ剤、アンチブロッキング剤、防曇
剤、滑剤、染料、顔料、天然油、合成油、ワックスなど
を適宜配合することができる。
A rubber component may be added to such a cyclic olefin polymer composition in order to further improve the impact strength of the composition, and heat-resistant stabilizers, weather-resistant stabilizers, antistatic agents, slip agents , An antiblocking agent, an antifogging agent, a lubricant, a dye, a pigment, a natural oil, a synthetic oil, a wax and the like can be appropriately compounded.

【0166】例えば任意成分として配合される安定剤と
して具体的には、フェノール系酸化防止剤、イオウ系酸
化防止剤、リン系酸化防止剤、脂肪酸金属塩および多価
アルコールの脂肪酸エステルなどが好ましく用いられ
る。フェノール系酸化防止剤としては、例えば下記式A
n−1
For example, phenol-based antioxidants, sulfur-based antioxidants, phosphorus-based antioxidants, fatty acid metal salts and fatty acid esters of polyhydric alcohols are preferably used as stabilizers to be added as optional components. Can be As the phenolic antioxidant, for example, the following formula A
n-1

【0167】[0167]

【化39】 Embedded image

【0168】(ここで、R1、R2はそれぞれ炭素数1〜
4の直鎖または側鎖を有するアルキル基、R3は炭素数
8〜20の直鎖または側鎖を有するアルキル基、或いは
−CH2−CH2−COOXで、Xは炭素数8〜20の直
鎖または側鎖を有するアルキル基である)、で表わされ
る化合物、下記式An−2
(Where R 1 and R 2 each have 1 to 1 carbon atoms)
An alkyl group having a linear or side chain of 4, R 3 is an alkyl group having a linear or side chain having 8 to 20 carbon atoms, or —CH 2 —CH 2 —COOX, and X is an alkyl group having 8 to 20 carbon atoms. A linear or branched alkyl group), a compound represented by the following formula An-2

【0169】[0169]

【化40】 Embedded image

【0170】(ここで、R1およびR2の定義は上記式A
n−1に同じ)であり、R4およびR5は、互いに独立
に、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基または下記式
(Where R 1 and R 2 are defined by the above formula A
n-1), and R 4 and R 5 are independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or the following formula:

【0171】[0171]

【化41】 Embedded image

【0172】で表わされる化合物を挙げることができ
る。上記式An−1で表わされる化合物としては、2,
6−ジt−ブチル−4−ノニルフェノール、2,6−ジ
t−ブチル−4−ドデシルフェノール、2,6−ジt−
ブチル−4−ヘキサデシルフェノール、2,6−ジt−
ブチル−4−オクタデシルフェノール、2−t−ブチル
−6−イソプロピル−4−オクタデシルフェノール、
2,6−ジイソプロピル−4−オクタデシルフェノー
ル、3−(4'ヒドロキシ−3',5'−じt−ブチルフェ
ニル)プロピオン酸−n−ドデシル、3−(4'−ヒド
ロキシ−3',5'−ジt−ブチルフェニル)プロピオン
酸−ヘキサデシル、3−(4'−ヒドロキシ−3',5'−
ジt−ブチルフェニル)−プロピオン酸−nオクタデシ
ル、3−(4'−ヒドロキシ−3'−t−ブチル−5'−
イソプロピルフェニル)プロピオン酸−nオクタデシ
ル、3−(4'−ヒドロキシ−3'−t−ブチル−3'−
メチルフェニル)プロピオン酸−nオクタデシルなどが
ある。
Compounds represented by the following formulas can be mentioned. As the compound represented by the above formula An-1, 2,
6-di-tert-butyl-4-nonylphenol, 2,6-di-tert-butyl-4-dodecylphenol, 2,6-di-t-
Butyl-4-hexadecylphenol, 2,6-di-t-
Butyl-4-octadecylphenol, 2-t-butyl-6-isopropyl-4-octadecylphenol,
2,6-diisopropyl-4-octadecylphenol, 3- (4'hydroxy-3 ', 5'-di-tert-butylphenyl) -n-dodecylpropionate, 3- (4'-hydroxy-3', 5 ' -Di-tert-butylphenyl) propionic acid-hexadecyl, 3- (4'-hydroxy-3 ', 5'-
Di-tert-butylphenyl) -n-octadecylpropionate, 3- (4'-hydroxy-3'-tert-butyl-5'-
N-octadecyl isopropylphenyl) propionate, 3- (4'-hydroxy-3'-t-butyl-3'-
Methylphenyl) -n-octadecyl propionate.

【0173】また、上記式An−2で表わされる化合物
の例としては、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒ
ドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタン(登録商標
“Topanol CA”で市販)および4,4'−ブチリデンビス
(6−t−ブチル−m−クレゾール)(登録商標“Sant
owhite Powder”で市販)を挙げることができる。“Top
anol CA”が好ましい。フェノール系酸化防止剤として
は、その他テトラキス[メチレン−3(3,5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]
メタン、β−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオン酸アルキルエステル、2,2'−
オキザミドビス[エチル−3(3,5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシフェニル)]プロピオネートなどを挙
げることができる。
Examples of the compound represented by the above formula An-2 include 1,1,3-tris (2-methyl-4-hydroxy-5-t-butylphenyl) butane (registered trademark “Topanol CA”). And 4,4′-butylidenebis (6-tert-butyl-m-cresol) (registered trademark “Sant
owhite Powder ”).
anol CA "is preferred. Other phenolic antioxidants include tetrakis [methylene-3 (3,5-di-t).
-Butyl-4-hydroxyphenyl) propionate]
Methane, β- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionic acid alkyl ester, 2,2′-
Oxamidobis [ethyl-3 (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl)] propionate and the like can be mentioned.

【0174】イオウ系酸化防止剤としては、下記式An
−3
As the sulfur-based antioxidant, the following formula An
-3

【0175】[0175]

【化42】 Embedded image

【0176】(ここで、m、nは1〜4の整数で、R6
およびR7は炭素数8〜20の直鎖または側鎖を有する
アルキル基である)、で表わされる化合物を挙げること
ができる。上記式An−3で表わされる化合物として
は、ジカプリルチオジプロピオネート、ジラウリルチオ
ジプロピオネート、ジパルミチルチオジプロピオネー
ト、ジステアリルチオジプロピオネートなどがある。イ
オウ系酸化防止剤としては、その他4,4'−チオビス
(6−t−ブチル)−3−メチルフェノール、2,4−
ビス(n−オクチルチオ)−6−(4−ヒドロキシ−
3,5−ジ−t−ブチルアニリノ)−1,3,5−トリア
ジンなどを挙げることができる。
[0176] (wherein, m, n is an integer of from 1 to 4, R 6
And R 7 is an alkyl group having 8 to 20 carbon atoms and having a straight or side chain). Examples of the compound represented by the formula An-3 include dicapryl thiodipropionate, dilauryl thiodipropionate, dipalmityl thiodipropionate, and distearyl thiodipropionate. Other sulfur-based antioxidants include 4,4'-thiobis (6-t-butyl) -3-methylphenol, 2,4-
Bis (n-octylthio) -6- (4-hydroxy-
(3,5-di-t-butylanilino) -1,3,5-triazine and the like.

【0177】また、リン系酸化防止剤としては下記式A
n−4
Further, as the phosphorus-based antioxidant, the following formula A
n-4

【0178】[0178]

【化43】 Embedded image

【0179】(ここで、Xは酸素原子または孤立電子対
であり、R8、R9およびR10は、互いに独立に、水素原
子、炭素数1〜20のアルキル基、またはモノーもしく
はジ(炭素数1〜20のアルキル)置換フェニルであ
る)、で表わされる化合物を挙げることができる。上記
式An−4で表わされるリン系化合物としてはリン酸お
よびトリス(ノニルフェニル)ホスファィトを挙げるこ
とができる。
(Where X is an oxygen atom or a lone electron pair, and R 8 , R 9 and R 10 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or a mono- or di- Which is an alkyl) -substituted phenyl having 1 to 20). Phosphorus compounds represented by the formula An-4 include phosphoric acid and tris (nonylphenyl) phosphite.

【0180】脂肪酸金属塩としては、例えばステアリン
酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、12−ヒドロキシス
テアリン酸カルシウムなどを挙げることができる。ま
た、多価アルコールの脂肪酸エステルとしては、例えば
グリセリンモノステアレート、グリセリンモノラウレー
ト、グリセリンジステアレート、ペンタエリスリトール
モノステアレート、ペンタエリスリトールジステアレー
ト、ペンタエリスリトールトリステアレートなどを挙げ
ることができる。これらは単独で配合してもよいが、組
み合わせて配合してもよく、例えばテトラキス[メチレ
ン−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネート]メタンとステアリン酸亜鉛およ
びグリセリンモノステアレートとの組合せなどを例示す
ることができる。
Examples of the fatty acid metal salt include zinc stearate, calcium stearate, calcium 12-hydroxystearate and the like. Examples of the fatty acid ester of the polyhydric alcohol include, for example, glycerin monostearate, glycerin monolaurate, glycerin distearate, pentaerythritol monostearate, pentaerythritol distearate, and pentaerythritol tristearate. . These may be used alone or in combination. For example, tetrakis [methylene-3 (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] methane, zinc stearate and glycerin A combination with monostearate and the like can be exemplified.

【0181】特に、フェノール系酸化防止剤および多価
アルコールの脂肪酸エステルとを組み合わせて用いるこ
とが好ましく、該多価アルコールの脂肪酸エステルは3
価以上の多価アルコールのアルコール性水酸基の一部が
エステル化された多価アルコール脂肪酸であることが好
ましい。このような多価アルコールの脂肪酸エステルと
しては、具体的には、グリセリンモノステアレート、グ
リセリンモノラウレート、グリセリンモノミリステー
ト、グリセリンモノパルミテート、グリセリンジステア
レート、グリセリンジラウレートなどのグリセリン脂肪
酸エステル、ペンタエリスリトールモノステアレート、
ペンタエリスリトールモノラウレート、ペンタエリスリ
トールジラウレート、ペンタエリスリトールジステアレ
ート、ペンタエリスリトールトリステアレートなどのペ
ンタエリスリトールの脂肪酸エステルが用いられる。こ
のようなフェノール系酸化防止剤は、環状オレフィン系
重合体組成物100重量部に対して0〜5重量部、好ま
しくは0〜2重量部、さらに好ましくは0〜1重量部の
量で用いられる。イオウ系酸化防止剤は、環状オレフィ
ン系重合体組成物100重量部に対し0〜5重量部、好
ましくは0〜2重量部、さらに好ましくは0〜1重量部
で用いられる。リン系酸化防止剤は、環状オレフィン系
重合体組成物100重量部に対し0〜5重量部、好まし
くは0.01〜2重量部、さらに好ましくは0.01〜1
重量部で用いられる。
Particularly, it is preferable to use a combination of a phenolic antioxidant and a fatty acid ester of a polyhydric alcohol.
It is preferable that the polyhydric alcohol is a polyhydric alcohol fatty acid in which a part of the alcoholic hydroxyl group of the polyhydric alcohol having a valency or higher is esterified. As the fatty acid ester of such a polyhydric alcohol, specifically, glycerin monostearate, glycerin monolaurate, glycerin monomyristate, glycerin monopalmitate, glycerin distearate, glycerin fatty acid esters such as glycerin dilaurate, Pentaerythritol monostearate,
Fatty acid esters of pentaerythritol such as pentaerythritol monolaurate, pentaerythritol dilaurate, pentaerythritol distearate and pentaerythritol tristearate are used. Such a phenolic antioxidant is used in an amount of 0 to 5 parts by weight, preferably 0 to 2 parts by weight, more preferably 0 to 1 part by weight based on 100 parts by weight of the cyclic olefin polymer composition. . The sulfur-based antioxidant is used in an amount of 0 to 5 parts by weight, preferably 0 to 2 parts by weight, more preferably 0 to 1 part by weight, based on 100 parts by weight of the cyclic olefin polymer composition. The phosphorus antioxidant is used in an amount of 0 to 5 parts by weight, preferably 0.01 to 2 parts by weight, more preferably 0.01 to 1 part by weight, per 100 parts by weight of the cyclic olefin polymer composition.
Used in parts by weight.

【0182】脂肪酸金属塩は、環状オレフィン系重合体
組成物100重量部に対し0〜5重量部、好ましくは0
〜2重量部、さらに好ましくは0〜1重量部で用いられ
る。また多価アルコールの脂肪酸エステルは環状オレフ
ィン系重合体組成物100重量部に対して0〜5重量
部、好ましくは0〜2重量部の量で用いられる。
The fatty acid metal salt is used in an amount of 0 to 5 parts by weight, preferably 0 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the cyclic olefin polymer composition.
To 2 parts by weight, more preferably 0 to 1 part by weight. The fatty acid ester of the polyhydric alcohol is used in an amount of 0 to 5 parts by weight, preferably 0 to 2 parts by weight, based on 100 parts by weight of the cyclic olefin polymer composition.

【0183】また必要に応じ、環状オレフィン系共重合
体組成物にシリカ、ケイ藻土、アルミナ、酸化チタン、
酸化マグネシウム、軽石粉、軽石バルーン、水酸化アル
ミニウム、水酸化マグネシウム、塩基性炭酸マグネシウ
ム、ドロマイト、硫酸カルシウム、チタン酸カリウム、
硫酸バリウム、亜硫酸カルシウム、タルク、クレー、マ
イカ、アスベスト、ガラス繊維、ガラスフレーク、ガラ
スビーズ、ケイ酸カルシウム、モンモリロナイト、ベン
トナイト、グラファイト、アルミニウム粉、硫化モリブ
デン、ボロン繊維、炭化ケイ素繊維、ポリ炭素数2以上
のα−オレフィン繊維、ポリプロピレン繊維、ポリエス
テル繊維、ポリアミド繊維などの充填剤を配合すること
もできる。
If necessary, the cyclic olefin-based copolymer composition may contain silica, diatomaceous earth, alumina, titanium oxide,
Magnesium oxide, pumice powder, pumice balloon, aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, basic magnesium carbonate, dolomite, calcium sulfate, potassium titanate,
Barium sulfate, calcium sulfite, talc, clay, mica, asbestos, glass fiber, glass flake, glass beads, calcium silicate, montmorillonite, bentonite, graphite, aluminum powder, molybdenum sulfide, boron fiber, silicon carbide fiber, polycarbon number 2 Fillers such as the above-mentioned α-olefin fibers, polypropylene fibers, polyester fibers, polyamide fibers and the like can also be blended.

【0184】[0184]

【実施例】以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体
的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるも
のではない。なお本発明では、各種物性値の測定および
評価は下記のように行なった。
EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically based on examples, but the present invention is not limited to these examples. In the present invention, measurement and evaluation of various physical property values were performed as follows.

【0185】コア・シェルエラストマーの各種物性値 (1)コア・シェルエラストマーを構成する共重合成分
量 仕込み量と収率から計算により求めた。 (2)屈折率 アッベの屈折率計(D線、589nm)を用い、25℃
で測定した。 (3)コア・シェルエラスマトーの一次粒子の平均粒径 レーザー回析法粒度分布測定装置(島津(株)製、SA
LD−200)を用いて測定した。
Various Physical Properties of Core / Shell Elastomer (1) Amount of Copolymer Component Constituting Core / Shell Elastomer Calculated from the charged amount and yield. (2) Refractive index 25 ° C. using Abbe's refractometer (D line, 589 nm)
Was measured. (3) Average particle size of primary particles of core / shell elastomat Laser diffraction particle size distribution analyzer (manufactured by Shimadzu Corporation, SA
LD-200).

【0186】環状オレフィン共重合体の各種物性値 (1)極限粘度([η]) 135℃、デカリン溶液中でウベローデ型粘度計を用い
て測定した。 (2)ガラス転移点(Tg) セイコー電子社製、DSC−220Cを用いてN2雰囲
気下、10℃/分の昇温速度で測定した。 (3)ポリマー中のモノマー組成比13 C−NMRにより測定した。 (4)ヨウ素価 JIS K3331に準じ、一塩化ヨウ素法により測定
した。
Various Physical Properties of Cyclic Olefin Copolymer (1) Intrinsic Viscosity ([η]) Measured at 135 ° C. in a decalin solution using an Ubbelohde viscometer. (2) Glass transition point (Tg) The glass transition point (Tg) was measured at a heating rate of 10 ° C./min in a N 2 atmosphere using DSC-220C manufactured by Seiko Instruments Inc. (3) Monomer composition ratio in polymer Measured by 13 C-NMR. (4) Iodine value It was measured by the iodine monochloride method according to JIS K3331.

【0187】コア・シェルエラストマー/環状オレフ
ィン共重合体組成物の各種物性値の測定および評価法 (1)組成物の調製法 所定量のコア・シェルエラストマーと環状オレフィン共
重合体を窒素雰囲気下ポリ袋中にてよく混合し、2時間
窒素置換を行なった。混合物を二軸押出機(ハーケ社製
TW100型)により、シリンダー最高温度230℃、
滞留時間1分にて溶融ブレンドし、ペレタイザーにてペ
レット化した。 (2)試験片の作成 東芝機械(株)製射出成形機IS50EPNおよび所定
の試験片金型を用い、以下の成形条件で成形した。なお
試験片は成形後室温で48時間放置後測定に供した。 成形条件: シリンダ温度:230℃、 金型温度:30℃、 射出圧力1次/2次=1000/800kg/cm2 (3)Haze値 ASTM D−1003に準じ、日本電色工業(株)製
デジタル濁度(曇度)計 NDH−20Dを用い、厚さ
2mmのプレスシートをサンプルとして測定した。 (4)Izod衝撃強度 ASTM D256に準じて測定した。 試験片形状:5/2×1/8×1/2tインチ(ノッチ
付き) 試験温度:23℃
Method for Measuring and Evaluating Various Physical Properties of Core / Shell Elastomer / Cyclic Olefin Copolymer Composition (1) Method for Preparing Composition A predetermined amount of the core / shell elastomer and the cyclic olefin copolymer were prepared by mixing polyolefin under nitrogen atmosphere. The mixture was mixed well in a bag and replaced with nitrogen for 2 hours. The mixture was heated at a cylinder maximum temperature of 230 ° C. using a twin screw extruder (Model TW100 manufactured by Haake)
The mixture was melt-blended at a residence time of 1 minute and pelletized with a pelletizer. (2) Preparation of test piece The test piece was molded under the following molding conditions using an injection molding machine IS50EPN manufactured by Toshiba Machine Co., Ltd. and a predetermined test piece mold. The test pieces were left for 48 hours at room temperature after molding and then subjected to measurement. Molding conditions: Cylinder temperature: 230 ° C., mold temperature: 30 ° C., injection pressure: primary / secondary = 1000/800 kg / cm 2 (3) Haze value manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. according to ASTM D-1003 Using a digital turbidity (cloudiness) meter NDH-20D, a 2 mm-thick press sheet was measured as a sample. (4) Izod impact strength Measured according to ASTM D256. Test specimen shape: 5/2 x 1/8 x 1/2 t inch (with notch) Test temperature: 23 ° C

【0188】[環状オレフィン共重合体I(以下、共重
合体Iと呼ぶ)の合成例]バナジウム系触媒を用いて、
エチレンと、テトラシクロ[4.4.0.12,5.17 ,10
−3−ドデセン(以下「TCD」S略記することがあ
る)との共重合を下記方法により連続的に行なった。
[Synthesis Example of Cyclic Olefin Copolymer I (hereinafter referred to as Copolymer I)] Using a vanadium catalyst,
Ethylene, tetracyclo [4.4.0.1 2,5 .1 7, 10]
Copolymerization with -3-dodecene (hereinafter sometimes abbreviated as "TCD" S) was continuously performed by the following method.

【0189】攪拌翼を備えた1リットルのガラス製重合
器上部からTCDのシクロヘキサン溶液を、重合器内に
おけるTCDの供給濃度が40g/リットルとなるよう
に、連続的に供給した。また重合器上部から触媒とし
て、VO(O・エチル)Cl2のシクロヘキサン溶液
を、重合器内でのバナジウム濃度が0.5ミリモル/リ
ットルとなるように、エチルアルミニウムセスキクロリ
ド(Al(C251.5Cl1.5)のシクロヘキサン溶液
を重合器内でのアルミニウム濃度が4.0ミリモル/リ
ットルとなるようにそれぞれ重合器内に連続的に供給し
た。また重合系にバブリング管を用いてエチレンを3
6.0リットル/時間、窒素を35.0リットル/時間、
水素を1.0リットル/時間の量で供給した。
A cyclohexane solution of TCD was continuously supplied from the top of a 1-liter glass polymerization vessel equipped with a stirring blade so that the supply concentration of TCD in the polymerization vessel was 40 g / liter. A cyclohexane solution of VO (O.ethyl) Cl 2 is used as a catalyst from the upper part of the polymerization vessel so that the vanadium concentration in the polymerization vessel becomes 0.5 mmol / L, and ethyl aluminum sesquichloride (Al (C 2 H) is used. 5 ) A cyclohexane solution of 1.5 Cl 1.5 ) was continuously supplied into the polymerization vessel so that the aluminum concentration in the polymerization vessel was 4.0 mmol / L. In addition, ethylene was added to the polymerization system using a bubbling tube.
6.0 liters / hour, nitrogen 35.0 liters / hour,
Hydrogen was supplied at a rate of 1.0 liter / hour.

【0190】重合器外部に取り付けられたジャケットに
熱媒体を循環させた重合系を10℃に保持しながら共重
合反応を行った。上記共重合反応によって生成する共重
合体の重合溶液を重合器上部から、重合器内の重合液が
常に1リットルになるように(すなわち平均滞留時間が
0.5時間となるように)連続的に抜き出した。この抜
き出した重合液に、シクロヘキサン/イソプロピルアル
コール(1:1)混合液を添加して重合反応を停止させ
た、その後、水1リットルに対し濃塩酸5mlを添加し
た水溶液と重合液とを1:1の割合でホモミキサーを用
い強攪拌下で接触させ、触媒残渣を水相へ移行させた。
この接触混合液を静置した後、水相を分離除去した後、
さらに蒸留水で2回水洗を行ない、重合液相を精製分離
した。次いで精製分離させた重合液を3倍量のアセトン
と強攪拌下で接触させ共重合体を析出させた後、この固
体部を濾過により採取し、アセトンで十分洗浄した。さ
らに、共重合体中に存在する未反応のTCDを抽出する
ためこの固体部を40g/リットルとなるようにアセト
ン中に投入した後、60℃で2時間の条件で抽出操作を
行なった。抽出処理後、固体部を濾過により採取し、窒
素流通下、130℃、350mmHgで12時間乾燥し
た。
A copolymerization reaction was carried out while maintaining the polymerization system in which a heating medium was circulated in a jacket attached to the outside of the polymerization vessel at 10 ° C. The polymerization solution of the copolymer produced by the above-mentioned copolymerization reaction is continuously fed from the top of the polymerization vessel so that the polymerization liquid in the polymerization vessel always becomes 1 liter (that is, so that the average residence time is 0.5 hour). Extracted. To the extracted polymerization solution, a cyclohexane / isopropyl alcohol (1: 1) mixed solution was added to stop the polymerization reaction. Thereafter, an aqueous solution in which 5 ml of concentrated hydrochloric acid was added to 1 liter of water and the polymerization solution were mixed in a ratio of 1: Using a homomixer at a ratio of 1 under strong stirring, the catalyst residue was transferred to the aqueous phase.
After allowing this contact mixture to stand, separating and removing the aqueous phase,
Further, washing with distilled water was performed twice, and the polymerization liquid phase was purified and separated. Next, the polymer solution purified and separated was brought into contact with a three-fold amount of acetone under vigorous stirring to precipitate a copolymer, and then the solid portion was collected by filtration and sufficiently washed with acetone. Further, in order to extract unreacted TCD present in the copolymer, this solid portion was poured into acetone so as to have a concentration of 40 g / liter, and an extraction operation was performed at 60 ° C. for 2 hours. After the extraction treatment, the solid portion was collected by filtration and dried at 130 ° C. and 350 mmHg for 12 hours under a nitrogen flow.

【0191】以上のようにして、得られたエチレン・T
CD共重合体(以下、共重合体Iと呼ぶ)は、極限粘度
[η]が0.65dl/g、Tg;82℃であり、TC
D含有量は28.1モル%であり、ヨウ素価は0.1gヨ
ウ素/100gであった。また、該共重合体Iの屈折率
(nD)は1.538であった。
As described above, the obtained ethylene / T
The CD copolymer (hereinafter referred to as copolymer I) has an intrinsic viscosity [η] of 0.65 dl / g, a Tg of 82 ° C., and a TC
The D content was 28.1 mol%, and the iodine value was 0.1 g iodine / 100 g. The refractive index (nD) of the copolymer I was 1.538.

【0192】[コア・シェルエラストマー[B]成分の
合成例] (1)充分チッ素置換を行なった攪拌機付きオートクレ
ーブに下記の組成になるように原料を仕込み、50℃で
15時間攪拌しながら反応させた。 ブタジエン 75部 スチレン 25部 ポリエチレングリコールジメタアクリレート 1.0部 ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイド 0.2部 ソジウムホルムアルデヒドスルホキシレート 0.2部 エチレンジアミンテトラアセティックアシッド (EDTA)・2ナトリウム塩 0.006部 硫酸第1鉄・7水塩 0.002部 ピロリン酸ソーダ 0.3部 オレイン酸ナトリウム 2.0部 イオン交換水 200部 転化率ほぼ98%、平均粒子径80nmのゴムラテック
ス(以下、ラテックスAという)が得られた。
[Synthesis Example of Core / Shell Elastomer [B] Component] (1) Into an autoclave equipped with a stirrer sufficiently substituted with nitrogen so as to have the following composition, and reacted at 50 ° C. with stirring for 15 hours. I let it. Butadiene 75 parts Styrene 25 parts Polyethylene glycol dimethacrylate 1.0 parts Diisopropylbenzene hydroperoxide 0.2 parts Sodium formaldehyde sulfoxylate 0.2 parts Ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA) disodium salt 0.0006 parts Ferrous sulfate heptahydrate 0.002 parts Sodium pyrophosphate 0.3 parts Sodium oleate 2.0 parts Ion exchange water 200 parts )was gotten.

【0193】(2)得られたラテックスを、前記と同様
充分チッ素置換を行なった攪拌機付きオートクレーブ
に、下記の組成になるように仕込み、50℃で50時間
にわたり重合をさせた。 ラテックスA(固形分として) 8部 スチレン 23部 ブタジエン 69部 ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイド 0.1部 ソジウムホルムアルデヒドスルホキシレート 0.1部 EDTA・2ナトリウム塩 0.004部 硫酸第1鉄・7水塩 0.001部 ピロリン酸ソーダ 0.3部 オレイン酸ナトリウム 0.5部 イオン交換水 150部
(2) The obtained latex was charged into an autoclave equipped with a stirrer, which had been sufficiently substituted with nitrogen in the same manner as described above, to have the following composition, and was polymerized at 50 ° C. for 50 hours. Latex A (as solid content) 8 parts Styrene 23 parts Butadiene 69 parts Diisopropylbenzene hydroperoxide 0.1 parts Sodium formaldehyde sulfoxylate 0.1 parts EDTA / 2 sodium salt 0.004 parts Ferrous sulfate / 7 water Salt 0.001 part Sodium pyrophosphate 0.3 part Sodium oleate 0.5 part Deionized water 150 parts

【0194】反応開始後10時間ごとに、ジイソプロピ
ルベンゼンハイドロパーオキサイド0.1部、ソジウム
ホルムアルデヒドスルホキシレート0.1部づつを添加
した。一方、オレイン酸ナトリウム1.5部を1%水溶
液とし、40時間にわたり連続的に添加した。最終転化
率はほぼ95%であり、得られたゴムラテックス(以
下、ラテックスBという)の平均粒子径は170nmで
あった。ラテックスBを電子顕微鏡で観察したところ、
100nm以下の粒子径および300nm以上の粒子径
を有するラテックス粒子は存在しなかった。以上のよう
にして、スチレンが25重量%、ブタジエンが75重量
%含まれるスチレン−ブタジエン系ゴムラテックス(=
コア成分となるもの)が合成できた(ラテックスB)。
Every 10 hours after the start of the reaction, 0.1 part of diisopropylbenzene hydroperoxide and 0.1 part of sodium formaldehyde sulfoxylate were added. On the other hand, 1.5 parts of sodium oleate was made into a 1% aqueous solution and continuously added over 40 hours. The final conversion was about 95%, and the average particle size of the obtained rubber latex (hereinafter, referred to as latex B) was 170 nm. When latex B was observed with an electron microscope,
There were no latex particles having a particle size of 100 nm or less and a particle size of 300 nm or more. As described above, a styrene-butadiene rubber latex containing 25% by weight of styrene and 75% by weight of butadiene (=
The core component) was synthesized (latex B).

【0195】(3)ラテックスBを用いて、以下の方法
でコア・シェルエラストマーを合成した。チッ素置換を
行ないながら、ガラス容器に下記の組成になるように原
料を仕込み、70℃にて攪拌を行なった。 ラテックスB(固形分として) 70部 EDTA・2ナトリウム塩 0.008部 硫酸第1鉄・7水塩 0.002部 ソジウムホルムアルデヒドスルホキシレート 0.2部 イオン交換水 250部 該混合物に、下記組成のものを2時間にわたり連続的に
添加した。 メチルメタアクリレート(MMA) 17部 ポリエチレングリコールジメタアクリレート 1.0部 ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイ 0.1部
(3) Using latex B, a core / shell elastomer was synthesized by the following method. While performing nitrogen substitution, the raw materials were charged into a glass container so as to have the following composition, and the mixture was stirred at 70 ° C. Latex B (as solid content) 70 parts EDTA disodium salt 0.008 part Ferrous sulfate heptahydrate 0.002 part Sodium formaldehyde sulfoxylate 0.2 part Ion-exchanged water 250 parts The composition was added continuously over 2 hours. Methyl methacrylate (MMA) 17 parts Polyethylene glycol dimethacrylate 1.0 part Diisopropylbenzene hydroperoxide 0.1 part

【0196】添加終了後さらに1時間攪拌を続けたとこ
ろ、転化率は98%であった。さらに引き続き下記組成
のものを2時間にわたり連続的に添加した。 スチレン 13部 ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイド 0.2部 添加終了後ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサ
イド0.1部を加え、さらに3時間攪拌を続けたとこ
ろ、転化率は98%であり、得られたラテックス(以
下、ラテックスDという)の平均粒子径は180nmで
あった。ラテックスCを電子顕微鏡で観察した結果、1
00nm以下および300nm以上の粒子径を有するラ
テックス粒子は存在しなかった。得られたラテックスD
に安定剤として2,6−ジターシャリブチル−p−クレ
ゾール(BHT)1部、ジラウリルチオジプロピオネー
ト0.5部を加え、充分攪拌したのち塩酸水溶液を加
え、凝固、脱水、乾燥を行なった。
When stirring was further continued for 1 hour after the completion of the addition, the conversion was 98%. Further, the following composition was continuously added over 2 hours. Styrene 13 parts Diisopropylbenzene hydroperoxide 0.2 part After the addition was completed, diisopropylbenzene hydroperoxide 0.1 part was added, and the mixture was further stirred for 3 hours. As a result, the conversion was 98%, and the obtained latex , Latex D) had an average particle size of 180 nm. Observation of latex C with an electron microscope showed that
There were no latex particles having a particle size of 00 nm or less and 300 nm or more. Latex D obtained
Then, 1 part of 2,6-ditert-butyl-p-cresol (BHT) and 0.5 part of dilaurylthiodipropionate are added as stabilizers, and after sufficient stirring, an aqueous hydrochloric acid solution is added, followed by coagulation, dehydration and drying. Was.

【0197】実施例1 上の製造例で示した環状オレフィン共重合体(共重合体
I)80重量部、B成分の製造例で示したコア・シェル
エラストマー20重量部、およびC成分としてエスコレ
ッツ5320(トーネックス社製)3重量部からなる混
合物を窒素雰囲気下ポリ袋にてよく混合し、2時間窒素
置換を行なった。混合物を二軸押出機(ハーケ社製、T
W100型)により、シリンダー最高温度200℃、滞
留時間1分にて溶融ブレンドし、ペレタイザーにてペレ
ット化した。得られた結果を表1に示した。
Example 1 80 parts by weight of the cyclic olefin copolymer (copolymer I) shown in the above Preparation Example, 20 parts by weight of the core / shell elastomer shown in the preparation example of Component B, and Escolets 5320 as Component C A mixture consisting of 3 parts by weight (manufactured by Tonex) was thoroughly mixed in a plastic bag under a nitrogen atmosphere, and the atmosphere was replaced with nitrogen for 2 hours. The mixture is supplied to a twin-screw extruder (Haake, T
(W100 type), melt-blended at a cylinder maximum temperature of 200 ° C. and a residence time of 1 minute, and pelletized with a pelletizer. Table 1 shows the obtained results.

【0198】実施例2 実施例1において、C成分としてFTR6100(三井
石油化学(株)製)を使用したこと以外は全て実施例1
と同様に組成物を調製した。結果を表1に示した。
Example 2 Example 1 was repeated except that FTR6100 (manufactured by Mitsui Petrochemical Co., Ltd.) was used as the C component.
A composition was prepared in the same manner as described above. The results are shown in Table 1.

【0199】実施例3 実施例1において、C成分として三井ハイワックス11
0Pを1.5重量部、1120Hを1.5重量部(三井石
油化学(株)製)を使用したこと以外は全て実施例1と
同様に組成物を調製した。結果を表1に示した。
Example 3 In Example 1, Mitsui High Wax 11 was used as the C component.
A composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that 1.5 parts by weight of 0P and 1.5 parts by weight of 1120H were used (manufactured by Mitsui Petrochemical Co., Ltd.). The results are shown in Table 1.

【0200】実施例4 実施例1において、C成分としてシリコーンオイルSH
710(トーレ・シリコーン(株)製)を使用したこと
以外は全て実施例1と同様に組成物を調製した。結果を
表1に示した。
Example 4 In Example 1, the silicone oil SH was used as the C component.
A composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that 710 (manufactured by Toray Silicone Co., Ltd.) was used. The results are shown in Table 1.

【0201】比較例1 実施例1において、C成分として何も添加しなかったこ
と以外は全て実施例1と同様に組成物を調製した。結果
を表1に示した。
Comparative Example 1 A composition was prepared in the same manner as in Example 1, except that nothing was added as the component C. The results are shown in Table 1.

【0202】[0202]

【表1】 [Table 1]

【0203】[0203]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 91/06 C08L 91/06 (72)発明者 岡部 雅行 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井石油化学工業株式会社内 (72)発明者 岸根 真佐寛 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井石油化学工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−247324(JP,A) 特開 平7−233302(JP,A) 特開 平7−233301(JP,A) 特開 平4−266950(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/16 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI C08L 91/06 C08L 91/06 (72) Inventor Masayuki Okabe 1-2 1-2 Waki, Waki-machi, Kuga-gun, Yamaguchi Prefecture Mitsui Petrochemical Within Kogyo Kogyo Co., Ltd. (72) Inventor Masahiro Kishine 6-1-2, Waki, Waki-cho, Kuga-gun, Yamaguchi Pref. Mitsui Petrochemical Industry Co., Ltd. JP-A-7-233302 (JP, A) JP-A-7-233301 (JP, A) JP-A-4-266950 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) C08L 1 / 00-101/16

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 [A].[A−1] (i)炭素数2以上のα−オレフィンの少なくとも1種
と、 (ii)下記式[I]または[II] 【化1】 (式[I]中、uは0または1であり、vは0または正
の整数であり、wは0または1であり、R61〜R78なら
びにRa1およびRb1は、それぞれ独立に、水素原子、ハ
ロゲン原子または炭化水素基であり、R75〜R78は、互
いに結合して単環または多環を形成していてもよく、か
つ該単環または多環が二重結合を有していてもよく、ま
たR75とR76とで、またはR77とR78とでアルキリデン
基を形成していてもよい)、 【化2】 (式[II]中、xおよびdは0または1以上の整数で
あり、yおよびzは0、1または2であり、R81〜R99
はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、脂肪族炭化
水素基、脂環族炭化水素基、芳香族炭化水素基またはア
ルコキシ基であり、R89またはR90が結合している炭素
原子と、R93が結合している炭素原子またはR91が結合
している炭素原子とは、直接あるいは炭素原子数1〜3
のアルキレン基を介して結合していてもよく、またy=
z=0のとき、R95とR92またはR 95とR99とは互いに
結合して単環または多環の芳香族環を形成していてもよ
い)、で表わされる、少なくとも1種の環状オレフィン
とを共重合して得られる環状オレフィン系ランダム共重
合体、[A−2]上記式[I]または[II]で表わさ
れる、少なくとも1種の環状オレフィンの開環重合体、
[A−3]上記式[I]または[II]で表わされる、
少なくとも1種の環状オレフィンの開環重合体の水添
物、からなる群から選ばれる環状オレフィン系重合体で
あって、135℃のデカリン中での極限粘度[η]が
0.05〜5.0dl/gであり、DSCにより測定した
ガラス転移温度(Tg)が70℃以上であり、25℃で
測定した屈折率nDが1.500〜1.650である環状
オレフィン系重合体、 [B].[B−1]スチレン単位が50重量%以下のス
チレン−ブタジエン系ゴムからなるコア成分40〜85
重量部 および [B−2](b−1)モノビニル系芳香族単量体 20〜80重量% (b−2)これらと共重合可能なアルキル(メタ)アクリレート単量体 20〜80重量% および (b−3)多官能性単量体 0〜3重量% からなる単量体混合物を構成成分としてなる共重合体か
らなるシェル成分15〜60重量部とからなり、但しコ
ア成分[B−1]とシェル成分[B−2]の合計は10
0重量部である、そして一次粒子の平均直径が100〜
300nmの範囲にある、ことによって特徴づけられる
コア・シェルエラストマー および [C].流動滑剤からなり、そして上記[A]成分対
[B]成分の重量比が40/60〜95/5の範囲にあ
りまたこれら[A]成分と[B]成分の合計100重量
部当り[C]成分が1〜20重量部の範囲にある、こと
を特徴とする環状オレフィン系重合体組成物。
1. [A]. [A-1] (i) at least one α-olefin having 2 or more carbon atoms
And (ii) the following formula [I] or [II]:(In the formula [I], u is 0 or 1, and v is 0 or positive.
And w is 0 or 1, and R61~ R78If
Ra1And Rb1Are each independently a hydrogen atom,
A hydrogen atom or a hydrocarbon group;75~ R78Is
May combine to form a monocyclic or polycyclic ring,
The monocyclic or polycyclic ring may have a double bond;
R75And R76With or R77And R78And alkylidene
May form a group),(In the formula [II], x and d are 0 or an integer of 1 or more.
And y and z are 0, 1 or 2;81~ R99
Are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an aliphatic carbon
Hydrogen group, alicyclic hydrocarbon group, aromatic hydrocarbon group or
A alkoxy group;89Or R90To which the carbon is attached
Atom and R93Is bonded to a carbon atom or R91Is combined
The carbon atom being used is directly or has 1 to 3 carbon atoms.
May be bonded via an alkylene group of
When z = 0, R95And R92Or R 95And R99And each other
May combine to form a monocyclic or polycyclic aromatic ring.
At least one cyclic olefin represented by
Cyclic olefin copolymer obtained by copolymerization of
[A-2] represented by the above formula [I] or [II]
A ring-opening polymer of at least one cyclic olefin,
[A-3] represented by the above formula [I] or [II],
Hydrogenation of ring-opening polymer of at least one cyclic olefin
A cyclic olefin polymer selected from the group consisting of
The intrinsic viscosity [η] in decalin at 135 ° C. is
0.05-5.0 dl / g, measured by DSC
Glass transition temperature (Tg) is 70 ° C or higher, and at 25 ° C
A ring having a measured refractive index nD of 1.500 to 1.650
[B]. [B-1] Styrene unit having a styrene unit of 50% by weight or less.
Core component 40 to 85 made of tylene-butadiene rubber
By weight and [B-2] (b-1) 20 to 80% by weight of a monovinyl aromatic monomer (b-2) 20 to 80% by weight of an alkyl (meth) acrylate monomer copolymerizable therewith and (B-3) a copolymer comprising a monomer mixture consisting of 0 to 3% by weight of a polyfunctional monomer as a constituent component
Shell component consisting of 15 to 60 parts by weight,
The total of the component [B-1] and the shell component [B-2] is 10
0 parts by weight, and the average diameter of the primary particles is 100 to
In the range of 300 nm
A core / shell elastomer and [C] a fluid lubricant, and the component [A]
[B] The weight ratio of the component is in the range of 40/60 to 95/5.
In addition, a total of 100% by weight of the components [A] and [B]
[C] component per part is in the range of 1 to 20 parts by weight.
A cyclic olefin polymer composition characterized by the following.
【請求項2】 上記[C]成分が石油樹脂である請求項
1に記載の環状オレフィン系重合体組成物。
2. The cyclic olefin polymer composition according to claim 1, wherein the component [C] is a petroleum resin.
【請求項3】 上記[C]成分が低分子量ポリオレフィ
ンワックスである請求項1に記載の環状オレフィン系重
合体組成物。
3. The cyclic olefin polymer composition according to claim 1, wherein the component [C] is a low molecular weight polyolefin wax.
【請求項4】 上記[C]成分がシリコーンオイルであ
る請求項1に記載の環状オレフィン系重合体組成物。
4. The cyclic olefin polymer composition according to claim 1, wherein the component [C] is a silicone oil.
JP08483394A 1994-03-09 1994-04-22 Cyclic olefin polymer composition Expired - Fee Related JP3255537B2 (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08483394A JP3255537B2 (en) 1994-04-22 1994-04-22 Cyclic olefin polymer composition
EP95103190A EP0671433B1 (en) 1994-03-09 1995-03-06 Polymer composition and core-shell elastomer used therefor
DE69502977T DE69502977T2 (en) 1994-03-09 1995-03-06 Polymer mass and core-shell elastomer used for this
CA002144241A CA2144241C (en) 1994-03-09 1995-03-08 Polymer composition and core-shell elastomer used therefor
TW084102193A TW328546B (en) 1994-03-09 1995-03-08 Polymer composition and core-shell elastomer used therefor
US08/401,911 US5574100A (en) 1994-03-09 1995-03-09 Polymer composition and core-shell elastomer used therefor
KR1019950004833A KR100354882B1 (en) 1994-03-09 1995-03-09 Polymer Compositions and Core Shell Elastomers Used in It
CN95100686A CN1052022C (en) 1994-03-09 1995-03-09 Polymer composition and core-shell elastomer used therefor
US08/696,799 US5770655A (en) 1994-03-09 1996-08-14 Polymer composition and core-shell elastomer used therefor
CNB981187102A CN1146637C (en) 1994-03-09 1998-08-24 Polymer composition and core-shell elastomer used therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08483394A JP3255537B2 (en) 1994-04-22 1994-04-22 Cyclic olefin polymer composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07292179A JPH07292179A (en) 1995-11-07
JP3255537B2 true JP3255537B2 (en) 2002-02-12

Family

ID=13841789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08483394A Expired - Fee Related JP3255537B2 (en) 1994-03-09 1994-04-22 Cyclic olefin polymer composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3255537B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014070173A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Sekisui Plastics Co Ltd Polystyrenic resin film, laminated foam sheet, and foamed resin-made container

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07292179A (en) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0671433B1 (en) Polymer composition and core-shell elastomer used therefor
US5494969A (en) Cycloolefin polymer composition
JP3237072B2 (en) Cyclic olefin-based random multi-component copolymer and method for producing the same
JPH06228380A (en) Cycloolefin polymer composition
JP3255536B2 (en) Cyclic olefin polymer composition
EP0597119B1 (en) Cycloolefin copolymer composition and production thereof
JP3355045B2 (en) Polymer alloy
JP3237075B2 (en) Cyclic olefin copolymer and method for producing the same
JP3493241B2 (en) Cyclic olefin polymer composition and core / shell elastomer used therefor
JP3255533B2 (en) Cyclic olefin polymer composition
JP3255537B2 (en) Cyclic olefin polymer composition
US5567776A (en) Cycloolefin copolymer composition and method for the preperation thereof
JPH06228377A (en) Cycloolefin copolymer composition
JP3280444B2 (en) Method for producing cyclic olefin random copolymer
JP3327481B2 (en) Cyclic olefin copolymer composition
JP3342524B2 (en) Cyclic olefin copolymer composition
JP3327480B2 (en) Cyclic olefin copolymer composition
JP3237074B2 (en) Cyclic olefin copolymer composition and method for producing the same
JP3237073B2 (en) Cyclic olefin copolymer composition and method for producing the same
JPH06228242A (en) Cyclic olefin copolymer composition
KR0132729B1 (en) Cyclo-olefin copolymer composition
JPH06228237A (en) Cycloolefin copolymer and its production
CA2328828A1 (en) Cycloolefin polymer composition
JPH0693040A (en) Cycloolefin copolymer and its production

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011112

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees