JP3244687B2 - Image signal processing device - Google Patents

Image signal processing device

Info

Publication number
JP3244687B2
JP3244687B2 JP11576188A JP11576188A JP3244687B2 JP 3244687 B2 JP3244687 B2 JP 3244687B2 JP 11576188 A JP11576188 A JP 11576188A JP 11576188 A JP11576188 A JP 11576188A JP 3244687 B2 JP3244687 B2 JP 3244687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
data
pixel
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11576188A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01284980A (en
Inventor
理博 坂本
康之 品田
真一 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11576188A priority Critical patent/JP3244687B2/en
Publication of JPH01284980A publication Critical patent/JPH01284980A/en
Priority to US07/758,198 priority patent/US5267055A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3244687B2 publication Critical patent/JP3244687B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像メモリより読み出した画像データを用い
て、画像処理を行う画像信号処理装置に関するものであ
る。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image signal processing device that performs image processing using image data read from an image memory.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

1ライン毎に入力する画像データに対して、例えば、
エツジ強調処理やスムージング処理を行なうために、処
理すべき画像データライン及びその前又は後のラインの
画像データを記憶し、それら記憶された複数ラインの画
像データを読出すことにより、処理すべき注目画素の画
像データとその注目画素近傍の画素の画像データを得て
いた。
For image data input for each line, for example,
In order to perform an edge enhancement process or a smoothing process, an image data line to be processed and image data of a line before or after the image data line are stored, and by reading out the stored image data of a plurality of lines, a target image to be processed is stored. The image data of the pixel and the image data of the pixel near the target pixel are obtained.

即ち、従来この種の画像処理装置は第8図に示すよう
に画像処理を行うために記憶する必要のあるライン数と
同じ数のメモリIC20,21,22を用いていた。第8図の構成
では第7図の如く注目画素Xに対して前後1ラインより
近傍の4画素A,B,C,Dを用い、マトリツクス演算にて画
像処理を行う場合を想定している。現在、画素C,Dの存
在するラインがn+2ライン目に来ていると仮定する
と、画素C,DのデータとしてDフリツプフロツプ26,28に
ラツチされている画像データが第9図示の如くクロツク
ロでサンプルされ演算処理部41に入力されている。Xの
データとしてはn+1ライン目に第9図の如くホのライ
ト信号によりメモリ20へ記憶され現在メモリ20から読出
されている1ライン前の画像データのうちDフリツプフ
ロツプ30にラツチされている画像データがセレクタ39に
て選択されて演算処理部41に入力される。また同様にA,
Bのデータとしてはnライン目に第9図の如くニのライ
ト信号によりメモリ22へ記憶され、現在メモリ22から読
出されている2ライン前の画像データのうちDフリツプ
フロツプ35,37にラツチされている画像データがセレク
タ40,38にて選択されて演算処理部41に入力される。演
算処理部41で画像処理されたデータはf(A,B,C,D,X)
として出力される。
That is, this type of image processing apparatus conventionally uses the same number of memory ICs 20, 21, and 22 as the number of lines that need to be stored in order to perform image processing, as shown in FIG. In the configuration of FIG. 8, it is assumed that image processing is performed by matrix operation using four pixels A, B, C, and D that are closer to the target pixel X than one line before and after as shown in FIG. Assuming that the line where the pixels C and D are present is on the (n + 2) th line, the image data latched to the D flip-flops 26 and 28 as the data of the pixels C and D is sampled by the clock as shown in FIG. The data is input to the arithmetic processing unit 41. As the X data, the image data which is stored in the memory 20 by the write signal E in the (n + 1) th line and is currently read out from the memory 20 on the (n + 1) th line and which is latched to the D flip-flop 30 as shown in FIG. Is selected by the selector 39 and input to the arithmetic processing unit 41. Similarly, A,
As shown in FIG. 9, the B data is stored in the memory 22 on the nth line in response to the two write signals, and is latched to the D flip-flops 35 and 37 of the image data two lines before currently read from the memory 22. The selected image data is selected by the selectors 40 and 38 and input to the arithmetic processing unit 41. The data processed by the processing unit 41 is f (A, B, C, D, X)
Is output as

尚、現在入力されているn+2ライン目の画像データ
は第9図の如くヘのライト信号により、メモリ21へ記憶
され、それぞれn+3ライン目のXデータ,n+4ライン
目のA,Bデータとして処理される。尚、第8図におい
て、27,29,31,32〜34,36はDフリツプフロツプ、23〜25
は入力画像データのメモリ20〜22への入力を制御するト
ライステートバツフア、42はDフリツプフロツプ26〜37
を動作するクロツク、メモリ20〜22のリードライトアド
レス、トライステートバツフア23〜25の制御信号及びセ
レクタ38〜40の制御信号等を出力するタイミングクロツ
ク発生部である。
The currently input image data of the (n + 2) th line is stored in the memory 21 by a write signal as shown in FIG. 9, and is processed as X data of the (n + 3) th line and A and B data of the (n + 4) th line. You. In FIG. 8, 27, 29, 31, 32 to 34, 36 are D flip-flops, and 23 to 25.
Is a tri-state buffer for controlling input of input image data to the memories 20 to 22, and 42 is a D flip-flop 26 to 37.
, A read / write address for the memories 20 to 22, a control signal for the tri-state buffers 23 to 25, a control signal for the selectors 38 to 40, and the like.

〔発明が解決しようとしている問題点〕[Problems to be solved by the invention]

しかし、上記従来例では、画像処理性能という点では
満足のゆくものであったが、次の如くのいくつかの問題
点をかかえている。
However, the conventional example described above is satisfactory in terms of image processing performance, but has some problems as follows.

(1)回路規模が大きく、回路も複雑となる。(1) The circuit scale is large and the circuit is complicated.

(2)1ライン分の画像メモリに付、1ケのメモリICを
用いていたので、メモリの使用効率が悪く、コストが高
くなる。(例;分解能8bit、画素数2.5Kの画像データの
処理を行うために、汎用ICを考えると8×8Kbitのメモ
リが3ケ必要になる。) (3)各々のメモリに対して別々のデータバスで接続す
るため、LSI化を考えてもピン数が多くなり、困難であ
る。
(2) Since one memory IC is used for the image memory for one line, the use efficiency of the memory is low and the cost is high. (Example: In order to process image data with a resolution of 8 bits and 2.5K pixels, three general-purpose ICs require three 8 × 8 Kbit memories.) (3) Separate data for each memory Since the connection is made by a bus, the number of pins is large even if LSI is considered, which is difficult.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本発明の請求項1では、ライン単位で連続して入力さ
れる画像データの書き込み及び読出しをアドレス信号に
従って行う画像メモリと、前記画像メモリより読出した
画像データを用いてマトリクス演算を行う処理手段とを
有し、前記アドレス信号を前記メモリに出力するアドレ
ス出力手段と、前記アドレス出力手段が、あるアドレス
を出力している間に、そのアドレスに既に記憶されてい
る画素データの読み出しを行い、その後、前記アドレス
出力手段がアドレスを更新する前に、読み出された画素
データと同一画素位置にある後続するラインの画素デー
タの書き込みを行う制御手段と、前記メモリを介さずに
直接入力される前記後続のラインの画素データと、前記
メモリから読み出された画素データとを含む、前記マト
リクス演算に必要な複数ライン分の画素データを保持す
る保持手段とを備え、前記処理手段は、前記保持手段に
保持された複数ライン分の画素データをマトリクス演算
する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image memory for performing writing and reading of image data continuously input in units of lines in accordance with an address signal, and processing means for performing a matrix operation using the image data read from the image memory. Address output means for outputting the address signal to the memory, while the address output means, while outputting a certain address, read the pixel data already stored at that address, Before the address output means updates the address, control means for writing pixel data of a succeeding line at the same pixel position as the read pixel data; and The pixel data necessary for the matrix operation, including pixel data of a subsequent line and pixel data read from the memory, And a holding means for holding the several lines of pixel data, the processing means, the pixel data for a plurality of lines held in said holding means for matrix operation.

また、本発明の請求項2では、ある画素位置の画素と
その画素位置の周辺に位置する画素との画像処理を行う
処理手段と、複数の画素からなる所定単位の画像データ
を、前記画像処理に使用するために必要な数N、記憶す
るメモリと、前記メモリへアドレスを出力するアドレス
出力手段とを有し、前記アドレス出力手段は、前記所定
単位画像データのそれぞれの画素位置に対して、連続す
るN個のアドレスを持つアドレスグループを割り当て、
入力される画像データを前記メモリに書き込む場合は、
1つの所定単位に対しては画素位置が変わる毎にアドレ
スグループを変え、かつ、次の所定単位になる毎にアド
レスグループ内のアドレスをサイクリックに変えてアド
レスを出力し、一方、画像データを前記メモリから読み
出す場合は、1つのグループの全てのアドレスを連続し
て出力し、その後、次のグループの全てのアドレスを出
力する。
Further, according to claim 2 of the present invention, a processing means for performing image processing of a pixel at a certain pixel position and a pixel located at a periphery of the pixel position; A number N required for use in the memory, a memory for storing, and address output means for outputting an address to the memory, the address output means, for each pixel position of the predetermined unit image data, Allocate an address group having N consecutive addresses,
When writing input image data to the memory,
For one predetermined unit, the address group is changed each time the pixel position changes, and each time the next predetermined unit is reached, the address in the address group is cyclically changed and the address is output. When reading from the memory, all the addresses of one group are output continuously, and then all the addresses of the next group are output.

〔実施例〕 以下、本発明を好ましい実施例構成に基づいて説明す
る。
EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described based on the configuration of a preferred example.

第2図は本発明に適用される原稿読取装置の概略図で
ある。
FIG. 2 is a schematic diagram of a document reading apparatus applied to the present invention.

図中401は原稿台ガラス、402はハロゲンランプ、蛍光
灯等の棒状光源、403は第1ミラー、404は第2ミラー、
405は第3ミラー、406はレンズ、407はCCDラインセンサ
等の一次元固体撮像素子(イメージセンサ)、408はシ
エーデイング補正用の白基準面である。
In the figure, 401 is a platen glass, 402 is a bar-shaped light source such as a halogen lamp or a fluorescent lamp, 403 is a first mirror, 404 is a second mirror,
405 is a third mirror, 406 is a lens, 407 is a one-dimensional solid-state image sensor (image sensor) such as a CCD line sensor, and 408 is a white reference plane for shading correction.

原稿読取装置の動作を説明すると、原稿台ガラス401
上に載置された原稿は棒状光源402により照明され原稿
を走査(副走査)する第1ミラー403、第2ミラー404、
第3ミラー405を介してレンズ406により、イメージセン
サ407上に結像される。イメージセンサ407の主走査方向
は図面と垂直な方向である。
The operation of the document reading apparatus will be described.
The original placed on top is illuminated by a rod-shaped light source 402 and scans (sub-scans) the original by a first mirror 403, a second mirror 404,
An image is formed on the image sensor 407 by the lens 406 via the third mirror 405. The main scanning direction of the image sensor 407 is a direction perpendicular to the drawing.

棒状光源402及び第1のミラー403は支持体(不図示)
により一体となっており、案内レール(不図示)により
図中F方向へ移動しつつ、原稿面を走査する(副走
査)。第2ミラー404、第3ミラー405は支持体(不図
示)により一体となっており、第1ミラー403と同一方
向に、第1ミラー403の移動速度の1/2のスピードで案内
レール(不図示)上を移動する。
The rod-shaped light source 402 and the first mirror 403 are supported (not shown).
And scans the document surface while moving in the direction F in the figure by a guide rail (not shown) (sub-scanning). The second mirror 404 and the third mirror 405 are integrated by a support (not shown), and move in the same direction as the first mirror 403 at a speed that is half the moving speed of the first mirror 403 (not shown). (Shown).

棒状光源402、第1ミラー403、第2ミラー404、第3
ミラー405はそれぞれ、図中点線で示す位置(402′,40
3′,404′,405′)まで移動するが、この時原稿台401か
らミラー403,404,405を通ってレンズ406までの光路長は
常に保たれる。
Rod-shaped light source 402, first mirror 403, second mirror 404, third
Each of the mirrors 405 is located at a position (402 ', 40
3 ', 404', 405 '). At this time, the optical path length from the document table 401 to the lens 406 through the mirrors 403, 404, 405 is always maintained.

従って、副走査中にイメージセンサ407の受光要素か
らの信号を順序よく読み出すならば、原稿面をラスター
・スキヤンした順次信号を得ることができる。
Therefore, if the signals from the light receiving elements of the image sensor 407 are read out in order during the sub-scanning, a sequential signal obtained by raster-scanning the document surface can be obtained.

第1図は本発明の実施例の画像処理回路のブロツク図
を示し、1はCCDラインセンサの如くイメージセンサ407
からの画像データ及びシエーデイング補正データを記憶
するところのメモリ、2,3はトライステートバツフア、
4は各種画像処理を行うところの演算処理部、5〜13は
Dフリツプフロツプ、14,15はANDゲート、16はORゲー
ト、17はシエーデイング歪の補正を行うところのシエー
デイング補正処理部、18はメモリのアドレス信号ホ、書
込み信号ヘ、Dフリツプフロツプのラツチ信号ロ,ハ,
ヲ、シエーデイング補正データの切換えを行う切換信号
ト等を発生するところのタイミングクロツク発生部、19
はイメージセンサ407からのアナログ画像信号をデジタ
ル画像信号に変換するアナログデジタル変換器である。
FIG. 1 is a block diagram of an image processing circuit according to an embodiment of the present invention, and 1 is an image sensor 407 such as a CCD line sensor.
Memory for storing the image data and the shading correction data from the camera, 2 and 3 are tri-state buffers,
4 is an arithmetic processing section for performing various image processing, 5 to 13 are D flip-flops, 14 and 15 are AND gates, 16 is an OR gate, 17 is a shading correction processing section for correcting shading distortion, and 18 is a memory. Address signal E, write signal F, latch signal D flip-flop b, c
A timing clock generator for generating a switching signal for switching the shading correction data, 19
Is an analog-to-digital converter that converts an analog image signal from the image sensor 407 into a digital image signal.

メモリ1にはアドレス信号ホ及び書込み信号ヘがタイ
ミングクロツク発生部18から印加され、書込み信号ヘが
Lowレベルのときにその時点で印加されているアドレス
信号ホのアドレス位置にデータ書込みがなされ、また、
書込み信号ヘがHighレベルのときにその時点で印加され
ているアドレス信号ホのアドレス位置のデータ読出しが
なされる。
An address signal E and a write signal are applied to the memory 1 from the timing clock generator 18, and the write signal is applied to the memory 1.
At the time of the Low level, data is written to the address position of the address signal E applied at that time, and
When the write signal is at the high level, data is read from the address position of the address signal E applied at that time.

トライステートバツフア2及び3にはメモリ1に印加
される書込み信号ヘが同様に印加され、書込み信号ヘが
Lowレベルのときに入力データをメモリ1に供給する。
A write signal applied to the memory 1 is similarly applied to the tristate buffers 2 and 3, and the write signal is applied to the tristate buffers 2 and 3.
When low level, input data is supplied to the memory 1.

従って、書込み信号ヘがHighのときにアドレス信号ホ
に従ったデータ読出しがなされ、その後、アドレス信号
の更新前に書込み信号ヘをLowとすると、直前にデータ
読出しされたアドレス位置にトライステートバツフア2
及び3に入力しているデータが書込まれる。
Therefore, when the write signal is high, the data is read in accordance with the address signal E. Thereafter, if the write signal is set to low before the update of the address signal, the tristate buffer is moved to the address position where the data was read immediately before. 2
And 3 are written.

また、メモリ1は1画素当り8ビツトのデータを2ラ
イン分記憶可能な容量をもったICメモリRAMであり、本
実施例では8ビツトのD0〜D7のうち、D0ビツトをシエー
デイングデータの記憶に用い、D1〜D7の7ビツトを各画
素の濃度を表わすデータの記憶に用いる。従って、書込
み信号がLowレベルのときにメモリ1にあるアドレスを
付与すると、そのアドレスに記憶されているシエーデイ
ングデータ及び画像データが同時に読出される。
The memory 1 is an IC memory RAM having a capacity capable of storing two lines of 8-bit data per pixel. In this embodiment, of the 8-bit D0 to D7, the D0 bit is used as the shading data. 7 bits D1 to D7 are used for storing data representing the density of each pixel. Therefore, if a certain address is given to the memory 1 when the write signal is at the low level, the shading data and the image data stored at that address are read simultaneously.

次に上記構成において、まずシエーデイング補正デー
タの記憶動作を説明する。通常、シエーデイング補正デ
ータの記憶はイメージセンサ407による原稿の読み取り
に先立って行われ、イメージセンサによる白基準面408
の読み取り時の出力をもとにシエーデイング補正データ
を得、それをメモリ1に記憶する。そして、イメージセ
ンサによる原稿読み取り時にその記憶されている補正デ
ータを読み出し、原稿読取データに対してシエーデイン
グ補正を行う。
Next, in the above configuration, the operation of storing the shading correction data will be described first. Usually, storage of the shading correction data is performed prior to reading of the original by the image sensor 407, and the white reference surface 408 by the image sensor is stored.
The shading correction data is obtained based on the output at the time of reading, and is stored in the memory 1. Then, when the original is read by the image sensor, the stored correction data is read, and shading correction is performed on the original read data.

第3図は第1図示のシエーデイング補正処理部17の構
成を示す図である。シエーデイング補正処理部17にはイ
メージセンサ407からのアナログ画像信号カが入力さ
れ、また、A/D変換器19のA/D変換基準信号ヨが出力され
る。本実施例では、白基準面408を読取って得たシエー
デイング補正データに基づいてA/D変換器19の基準信号
ヨを変化させることにより、原稿画像の読取データに含
まれるシエーデイング歪を取り除くものである。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the shading correction processing section 17 shown in FIG. An analog image signal from the image sensor 407 is input to the shading correction processing unit 17, and an A / D conversion reference signal Y of the A / D converter 19 is output. In the present embodiment, the shading distortion included in the read data of the original image is removed by changing the reference signal Y of the A / D converter 19 based on the shading correction data obtained by reading the white reference surface 408. is there.

第3図の動作を説明する。 The operation of FIG. 3 will be described.

第3図に示すように、イメージセンサ407の出力は不
図示の増幅器で増幅された後、ピークホールド回路323
およびコンパレータ341の一入力端子に入力される。ピ
ークホールド回路323の出力信号線323aはアナログスイ
ツチ335の接点の1つに接続される。このアナログスイ
ツチ335の他方の接点は接地されており、さらにそのコ
モン接点には抵抗337およびコンデンサ339から成る充放
電回路が接続されている。この充放電回路の出力はコン
パレータ341の+入力端子に接続されるとともに抵抗34
3,345により分圧されてA/D変換器19の基準信号ヨとされ
る。即ち、コンデンサ339の充電々圧に対応した電圧がA
/D変換器19に供給される。
As shown in FIG. 3, after the output of the image sensor 407 is amplified by an amplifier (not shown), a peak hold circuit 323 is provided.
And one input terminal of the comparator 341. The output signal line 323a of the peak hold circuit 323 is connected to one of the contacts of the analog switch 335. The other contact of the analog switch 335 is grounded, and a charge / discharge circuit including a resistor 337 and a capacitor 339 is connected to the common contact. The output of this charge / discharge circuit is connected to the + input terminal of
The voltage is divided by 3,345 and used as a reference signal for the A / D converter 19. That is, the voltage corresponding to the charged pressure of the capacitor 339 is A
It is supplied to the / D converter 19.

一方、コンパレータ341の出力信号線341aは補正デー
タリとして第1図示のANDゲート15,14およびORゲート16
から構成されたゲート回路に接続されている。すなわ
ち、ANDゲート15の一方の入力端子にコンパレータ341の
出力が接続されており、ANDゲート15の一方の入力端子
にはメモリ9の出力データが入力されている。ANDゲー
ト15,14はタイミングクロツク発生部18からの切換信号
トによりゲートされるようになっている。このとき、AN
Dゲート14のゲート入力は反転されているので、ANDゲー
ト15,14は一方が開いているときには他方が閉じるよう
になっている。ANDゲート15,14の出力はORゲート16に入
力され、その理論和がDフリツプフロツプ13のデータ入
力とされている。
On the other hand, the output signal line 341a of the comparator 341 is connected to the AND gates 15, 14 and the OR gate 16 shown in FIG.
Are connected to the gate circuit. That is, the output of the comparator 341 is connected to one input terminal of the AND gate 15, and the output data of the memory 9 is input to one input terminal of the AND gate 15. The AND gates 15, 14 are gated by a switching signal from the timing clock generator 18. At this time, AN
Since the gate input of D gate 14 is inverted, one of AND gates 15, 14 is closed when one is open. The outputs of the AND gates 15 and 14 are input to the OR gate 16, and the logical sum thereof is used as the data input of the D flip-flop 13.

従って、切換信号トがHighレベルのときにはコンパレ
ータ341の出力341aが選択されてORゲート16より出力さ
れ、逆に、切換信号トがLowレベルのときはメモリ1の
出力が選択されてORゲート16より出力される。尚、タイ
ミングクロツク発生部18は白基準面408の読み取り時、
即ち、シエーデイング歪データの測定時に切換信号トを
Highレベルとし、原稿読み取り時にLowレベルとする。
Therefore, when the switching signal is at the high level, the output 341a of the comparator 341 is selected and output from the OR gate 16, and conversely, when the switching signal is at the low level, the output of the memory 1 is selected and the OR gate 16 outputs Is output. Note that the timing clock generation unit 18 reads the white reference surface 408,
That is, the switching signal is output when measuring the shading distortion data.
Set to High level and set to Low level when reading the original.

Dフリツプフロツプ13は、イメージセンサ407の1ビ
ツトの読み出しごとに同期して出力されるラツチ信号ヲ
によりラツチ動作される。Dフリツプフロツプ13の出力
はトライステートバツフア3を介してメモリ1へ入力さ
れるとともにスイツチ信号チとしてアナログスイツチ33
5の制御端子に接続されている。ここでは信号チがLowレ
ベルの際にアナログスイツチ35が上側の信号線323aに接
続されるものとする。メモリ1のリード/ライトのタイ
ミング制御は前述の如く書込み信号ヘにより行われる。
また、メモリ1のリード/ライトのアドレス制御はアド
レス信号ホにより行われる。
The D flip-flop 13 is latched by a latch signal さ れ る output in synchronism with every one bit read of the image sensor 407. The output of the D flip-flop 13 is input to the memory 1 via the tri-state buffer 3, and is output as an analog switch 33 as a switch signal.
5 is connected to the control terminal. Here, it is assumed that the analog switch 35 is connected to the upper signal line 323a when the signal is low. The read / write timing of the memory 1 is controlled by the write signal as described above.
The address control of reading / writing of the memory 1 is performed by an address signal E.

すなわち、イメージセンサ407が基準部材408を読み取
る時はアドレス信号ホのアドレス値にしたがって、Dフ
リツプフロツプ13の出力をメモリ1に格納せしめる。一
方、原稿を読取る時はアドレス信号のアドレス値に従っ
て、イメージセンサ407の読み取り動作に同期してメモ
リ1から格納されているシエーデイング歪データを読み
出す。この様に、メモリ1に格納されるシエーデイング
歪データはDフリツプフロツプ13の出力の2値信号であ
る。
That is, when the image sensor 407 reads the reference member 408, the output of the D flip-flop 13 is stored in the memory 1 according to the address value of the address signal E. On the other hand, when reading a document, the stored shading distortion data is read from the memory 1 in synchronization with the reading operation of the image sensor 407 according to the address value of the address signal. Thus, the shading distortion data stored in the memory 1 is a binary signal output from the D flip-flop 13.

シエーデイング歪データ読み取りの際、ピークホール
ド回路323を介してコンデンサ339に充電された電圧、す
なわち接続点341bの電圧と、イメージセンサ407の出力
カはコンパレータ341により比較される。
When reading the shading distortion data, the comparator 341 compares the voltage charged in the capacitor 339 via the peak hold circuit 323, that is, the voltage of the connection point 341b, with the output power of the image sensor 407.

従って、コンパレータ341により、コンデンサ339の充
電電圧に対するイメージセンサ407の出力の変動を検出
できる。尚、コンデンサ339の充電電圧は後述の様にイ
メージセンサ407の出力に追従して変化するものである
ので、このコンパレータ341の比較動作によりイメージ
センサ407の現在の出力が直前の画素に対応する出力に
対して、変動したか歪かを判別できることになる。これ
によりシエーデイング歪によるイメージセンサ407の出
力の不均一性を検出でききる。
Accordingly, the comparator 341 can detect a change in the output of the image sensor 407 with respect to the charging voltage of the capacitor 339. Since the charging voltage of the capacitor 339 changes following the output of the image sensor 407 as described later, the comparison operation of the comparator 341 causes the current output of the image sensor 407 to change to the output corresponding to the immediately preceding pixel. In contrast, it can be determined whether it has fluctuated or is distorted. This makes it possible to detect nonuniformity of the output of the image sensor 407 due to shading distortion.

コンパレータ341の出力信号線341aの波形はイメージ
センサ407の出力の方が低い場合にハイレベルになる。
The waveform of the output signal line 341a of the comparator 341 becomes high when the output of the image sensor 407 is lower.

このとき、即ちシエーデイング歪データの測定時にお
いては切換信号トはHighレベルにされており、信号線34
1aのデータリはラツチ信号ヲに同期してDフリツプフロ
ツプ13にラツチされる。
At this time, that is, at the time of measuring the shading distortion data, the switching signal is at the high level, and the signal line 34
The data 1a is latched on the D flip-flop 13 in synchronization with the latch signal #.

イメージセンサ407の電圧が接続点341bよりも高い場
合にはDフリツプフロツプ13の出力はラツチ信号ヲに同
期してLowレベルになり、これによりアナログスイツチ3
35が信号線323a側に接続される。したがって、ピークホ
ールド回路323により保持されたピーク値によりコンデ
ンサ339が抵抗337を介して充電され、この結果接続点34
1bの電圧が上昇する。
When the voltage of the image sensor 407 is higher than the connection point 341b, the output of the D flip-flop 13 goes low in synchronization with the latch signal ヲ.
35 is connected to the signal line 323a. Therefore, the capacitor 339 is charged via the resistor 337 by the peak value held by the peak hold circuit 323, and as a result, the connection point 34
The voltage of 1b rises.

一方、イメージセンサ407の電圧が接続点341bよりも
低い場合には上記と逆の動作によりアナログスイツチ33
5が接地側に切り換えられるので、コンデンサ339が抵抗
337を介して放電され、接続点341bの電圧が下げられ
る。
On the other hand, when the voltage of the image sensor 407 is lower than the connection point 341b, the analog switch 33
5 is switched to the ground side, so the capacitor 339
It is discharged via 337, and the voltage at the node 341b is lowered.

この様に、コンパレータ341の出力に応じて、コンデ
ンサ339の充電電圧を増加、減少せしめることにより、
コンデンサ339の充電電圧をイメージセンサ407の出力に
追従せしめることが出来る。
Thus, by increasing or decreasing the charging voltage of the capacitor 339 according to the output of the comparator 341,
The charge voltage of the capacitor 339 can follow the output of the image sensor 407.

以上のような動作により、接続点341bにイメージセン
サ407の出力に対応した波形が現れる。以上の動作の
際、Dフリツプフロツプ13の出力データは、アドレス信
号ホのアドレス制御により、一画素毎に1ライン分メモ
リ1に格納し、保存しておく。
By the operation described above, a waveform corresponding to the output of the image sensor 407 appears at the connection point 341b. In the above operation, the output data of the D flip-flop 13 is stored in the memory 1 for one line for each pixel by the address control of the address signal E.

この様にして、メモリ1には、白基準面408をイメー
ジセンサ407により読み取って得た出力の変化を近似的
に表わすための変化点を示すデータとして、Dフリツプ
フロツプ13の出力が1ライン分格納される。
In this way, the output of the D flip-flop 13 for one line is stored in the memory 1 as data indicating a change point for approximately representing a change in the output obtained by reading the white reference plane 408 by the image sensor 407. Is done.

以上の様にして、シエーデイング補正データ記憶時は
第4図示の如く切換信号トをLowレベルにし、シエーデ
イング補正処理部17より出力される補正データリをAND
ゲート15及びORゲート16を介してDフリツプフロツプ13
へ入力し、そのデータをラツチ信号ヲによりラツチす
る。Dフリツプフロツプ13のQ出力をトライステートバ
ツフア3を介し、メモリ1へ書込み信号ヘにより書込
む。この時、メモリ1のアドレスホはシエーデイング補
正データ1bitに対し、…k+1,k+3,k+5…の如く“2"
ずつインクリメントされる。このため、補正データはメ
モリ1の奇数アドレスへ順次書込まれる。
As described above, when storing the shading correction data, the switching signal is set to the low level as shown in FIG. 4, and the correction data output from the shading correction processing unit 17 is ANDed.
D flip-flop 13 through gate 15 and OR gate 16
And the data is latched by the latch signal ヲ. The Q output of the D flip-flop 13 is written to the memory 1 via the tri-state buffer 3 by a write signal. At this time, the address E of the memory 1 is "2" like k + 1, k + 3, k + 5, etc. for 1 bit of the shading correction data.
It is incremented by one. Therefore, the correction data is sequentially written to the odd addresses of the memory 1.

このようにして1主走査分のデータを書込むと、次の
1主走査の間では、メモリ1のアドレスホを偶数と奇数
を逆にして出力し(つまり、φ,1,2,3,4…としていたも
のを、1,φ,3,2,5,4,…とす。)、さらにトの信号をHig
hレベルにすることにより、メモリ1の奇数アドレスよ
り読出し出力される補正データをANDゲート14及びORゲ
ート16を介してDフリツプフロツプ13へ入力し、そのデ
ータをヲのクロツクによりラツチし、前ラインと同様に
…k+2,k+4,k+6…のアドレスに従ってメモリ1へ書
き込む。以上の動作によってメモリ1の偶数・奇数の両
アドレスに同一の補正データを書込み、シエーデイング
補正データ記憶動作を終了する。
When data for one main scan is written in this way, during the next one main scan, the address E of the memory 1 is output with the even numbers and the odd numbers reversed (that is, φ, 1,2,3, 4) are replaced by 1, φ, 3,2,5,4, ...) and the signal of
By setting the level to the h level, the correction data read out and output from the odd address of the memory 1 is input to the D flip-flop 13 via the AND gate 14 and the OR gate 16, and the data is latched by the clock of 、. Similarly, data is written to the memory 1 in accordance with the addresses of k + 2, k + 4, k + 6,. With the above operation, the same correction data is written to both the even and odd addresses of the memory 1, and the shading correction data storage operation is completed.

一方、原稿画像を読み取った画像信号に対するシエー
デイング歪補正処理の際には、切換信号線トをLowレベ
ルにし、Dフリツプフロツプ13にメモリ1の出力信号が
入力されるようにする。そして、イメージセンサ407の
読み取り位置に対応して読み出しアドレスを与える。そ
の結果アナログスイツチ335がメモリ4から読み出した
データに従ってシエーデイング歪データ読み取りの際と
同様のパターンで切り換えられ、コンデンサ339の充
電、放電が行われる。このとき、ピークホールド回路32
3の出力(323a)は原稿の白(背景又は地肌)部分の濃
度に応じて変化するので、この白部分の領域では接続点
341bの電圧は白基準面408の走査の際とほぼ同様に変化
する。すなわち、接続点341bには白基準面408の読取出
力とほぼ相似の電圧波形が再生される。
On the other hand, in the shading distortion correction processing for the image signal obtained by reading the original image, the switching signal line is set to the low level so that the output signal of the memory 1 is input to the D flip-flop 13. Then, a read address is given corresponding to the read position of the image sensor 407. As a result, the analog switch 335 is switched in accordance with the data read from the memory 4 in the same pattern as when reading the shading distortion data, and the capacitor 339 is charged and discharged. At this time, the peak hold circuit 32
Since the output (323a) of 3 changes according to the density of the white (background or background) portion of the original, the connection point
The voltage of 341b changes almost in the same manner as when scanning the white reference surface 408. That is, a voltage waveform substantially similar to the read output of the white reference surface 408 is reproduced at the connection point 341b.

したがって、このシエーデイング歪データに応じた接
続点341bの電圧変化が分圧用の抵抗43,45を介してA/Dコ
ンバータ19に与えられ、A/D変換基準が変化させられ
る。
Therefore, a voltage change at the connection point 341b according to the shading distortion data is given to the A / D converter 19 via the voltage dividing resistors 43 and 45, and the A / D conversion reference is changed.

これにより、イメージセンサ407による原稿画像の読
み取り出力をA/D変換するために用いられるA/D変換基準
値が、シエーデイング歪に応じた値となり、従って、シ
エーデイング歪に応じた画像データ補正が行われ、A/D
変換器19からはシエーデイング歪の除去されたデジタル
画像信号を得ることができる。
As a result, the A / D conversion reference value used for A / D-converting the read output of the original image by the image sensor 407 becomes a value corresponding to the shading distortion, and therefore, image data correction according to the shading distortion is performed. A / D
From the converter 19, a digital image signal from which shading distortion has been removed can be obtained.

次に原稿読み取り時の動作であるが、第7図示のマト
リツクス演算で画像処理を行う場合を例にとる。
Next, the operation at the time of reading a document will be described with reference to an example in which image processing is performed by a matrix operation shown in FIG.

即ち、先に入力された2ライン分(n,n+1ライン
目)の画像データをメモリ1にストアしておき、n+2
ライン目の画像データの入力時にメモリ1からn,n+1
ライン目の画像データを読出して演算処理部4にてマト
リクス演算を実行するものである。このマトリクス演算
としてはエツジ強調、スムージング、画像判別等の処理
が実行される。
That is, the previously input image data for the two lines (the (n, n + 1) th line) is stored in the memory 1, and the n + 2
N, n + 1 from memory 1 when inputting the image data of the line
The image data of the line is read out, and the arithmetic processing unit 4 executes a matrix operation. As this matrix operation, processes such as edge enhancement, smoothing, and image discrimination are executed.

タイミングクロツク発生部18は入力する画像データの
1画素に対応して2アドレスを出力し、且つ、k,k+1,k
+2…の如く1ずつ順次増加するアドレスと、アドレス
の偶数・奇数をk,k−1,k+2,k+1…の如く入れ換えた
アドレスとをライン毎に交互に出力する。
The timing clock generator 18 outputs two addresses corresponding to one pixel of the input image data, and outputs k, k + 1, k
+2..., And addresses in which even and odd addresses are replaced by k, k−1, k + 2, k + 1...

第5図の如くnライン目の画像データの入力に合わせ
て、1画素について2アドレスずつ順次増加するアドレ
スホをメモリ1に印加する。即ち、タイミングクロツク
発生部18はm番目の画素の画像データに対応してアドレ
スk+1,k+2を出力し、m+1番目の画素の画像デー
タに対応してアドレスk+3,k+4を出力し、また、m
+2番目の画素の画像データに対応してアドレスk+5,
k+6を出力する。そして更に、タイミングクロツク発
生部18は書込み信号ヘをアドレスホがk+2,k+4,k+6
…のときにLowレベルとする。これによりnライン目の
m,m+1,m+2番目の画像データがメモリ1のアドレスk
+2,k+4,k+6に夫々記憶される。
As shown in FIG. 5, in accordance with the input of the image data of the n-th line, an address e which is sequentially increased by two addresses for one pixel is applied to the memory 1. That is, the timing clock generator 18 outputs addresses k + 1 and k + 2 corresponding to the image data of the m-th pixel, and outputs addresses k + 3 and k + 4 corresponding to the image data of the m + 1-th pixel.
Address k + 5, corresponding to the image data of the second pixel
Outputs k + 6. Further, the timing clock generator 18 sends the write signal to the address e at k + 2, k + 4, k + 6.
In the case of ..., it is set to Low level. As a result, the n-th line
The m, m + 1, m + 2nd image data is the address k of the memory 1.
+2, k + 4, and k + 6, respectively.

また、n+1ライン目の画像データの入力時にはアド
レスホとして偶数と奇数を入れ換えたものをメモリ1に
印加する。即ち、タイミングクロツク発生部18はm番目
の画素の画像データに対応してアドレスk+2,k+1
を、m+1番目の画素の画像データに対応してアドレス
k+4,k+3を、またm+2番目の画素の画像データに
対応してアドレスk+6,k+5を出力する。そして更
に、タイミングクロツク発生部18は書込み信号ヘをアド
レスホがk+1,k+3,k+5…のときにLowレベルとす
る。これにより、n+1ライン目のm,m+1,m+2番目の
画像データがメモリ1のアドレスk+1,k+3,k+5に夫
々記憶される。
In addition, when the image data of the (n + 1) th line is input, the data obtained by exchanging the even number and the odd number is applied to the memory 1 as the address E. That is, the timing clock generator 18 generates addresses k + 2 and k + 1 corresponding to the image data of the m-th pixel.
Are output at addresses k + 4, k + 3 corresponding to the image data of the (m + 1) th pixel, and at addresses k + 6, k + 5 corresponding to the image data of the (m + 2) th pixel. Further, the timing clock generator 18 sets the write signal to the low level when the address E is k + 1, k + 3, k + 5,. As a result, the m, m + 1, m + 2nd image data of the (n + 1) th line is stored at addresses k + 1, k + 3, k + 5 of the memory 1, respectively.

従って、メモリ1のアドレスk,k+2,k+4,k+6…に
はnライン目の画像が、また、アドレスk+1,k+3,k+
5,k+7…にはn+1ライン目の画像データが記憶され
る。
Therefore, the image of the n-th line is stored at addresses k, k + 2, k + 4, k + 6,... Of the memory 1, and the addresses k + 1, k + 3, k +
The image data of the (n + 1) th line is stored in 5, k + 7.

そしてn+2ライン目の画像データの入力時にはアド
レスホとしてn+1ライン目の場合と同様なアドレスを
メモリ1に印加する。
When inputting the image data of the (n + 2) th line, the same address as in the case of the (n + 1) th line is applied to the memory 1 as an address e.

現在、画素C,Dの存在するラインがn+2ライン目に
来ていると仮定する。尚、n+2ライン目においてはア
ドレスホは…k,k+1,k+2,…の如く、1画素に対し、2
ずつインクリメントされる。C,Dのデータとして現在入
力されている画像データイを画素クロツクロに従ってD
フリツプフロツプ5,7でサンプリングしたデータが演算
処理部4に入力されている。ここでC,Dの主走査方向の
画素位置をm,m+2としておく。また、このn+2ライ
ン目の画像データは…k,k+2,k+4,k+6…のアドレス
に従ってメモリ1に記憶される。尚アドレス…k,k+2,k
+4,k+6…には前述の如く、nライン目の画像データ
が記憶されているが、第5図示の如く、あるアドレスに
対して書込み信号ヘがHighレベルとなっているときに、
そのアドレスから読出したnライン目のデータをラツチ
信号ロにてDフリツプフロツプ10にラツチした後に、ア
ドレス更新せずに書込み信号ヘをLowレベルとしn+2
ライン目のデータを同一アドレスに記憶せしめるので、
先に記憶されているデータを確実に取り出した後に、同
一アドレスに新たなデータの記憶が実行される。
It is assumed that the line where the pixels C and D are present is at the (n + 2) th line. On the (n + 2) th line, the address E is as follows:... K, k + 1, k + 2,.
It is incremented by one. The image data currently input as C and D data is converted to D according to the pixel clock.
The data sampled by the flip-flops 5 and 7 is input to the arithmetic processing unit 4. Here, the pixel positions of C and D in the main scanning direction are set to m and m + 2. The image data of the (n + 2) th line is stored in the memory 1 in accordance with the addresses of... K, k + 2, k + 4, k + 6. Address… k, k + 2, k
The image data of the n-th line is stored at +4, k + 6,... As described above. However, as shown in FIG.
After latching the data of the n-th line read from the address to the D flip-flop 10 with the latch signal B, the write signal is changed to the low level without updating the address, and n + 2
Since the data of the line is stored at the same address,
After reliably extracting previously stored data, new data is stored at the same address.

画素C,Dに対応するデータがDフリツプフロツプ5,7に
ラツチされた時のXのデータに注目してみる。メモリア
ドレスk+3の時にメモリ1から読出され、画素クロツ
クハによってDフリツプフロツプ9にラツチされたデー
タである。このデータは前述の如くn+1ライン目にm
+1番目の画素データを書込みクロツクヘによってメモ
リ1のアドレスk+3に記憶したものである。尚、n+
1ライン目において、アドレスホは偶数と奇数を逆にし
た…k,k−1,k+2,k+1,k+4…としてメモリ1に与えら
れる。
Attention is paid to the data of X when the data corresponding to the pixels C and D is latched to the D flip-flops 5 and 7. This is data read from the memory 1 at the memory address k + 3 and latched to the D flip-flop 9 by the pixel clock. As described above, this data is stored in m + 1 on the (n + 1) th line.
The (+1) th pixel data is stored at address k + 3 of the memory 1 by a write clock. In addition, n +
In the first line, the address E is given to the memory 1 as an even number and an odd number inverted,..., K, k−1, k + 2, k + 1, k + 4.

次に、A,Bのデータに注目してみると、これらはそれ
ぞれメモリアドレスk+2,k+6の時にメモリ1から読
出され画素クロツクロによってDフリツプフロツプ10,1
2にラツチされたデータである。これらのデータは前述
の如くnライン目にm,m+2番目の画素データを書込み
クロツクへによってメモリ1のメモリアドレスk+2,k
+6に記憶したものである。尚、nライン目においては
アドレスホはn+2ライン目と同様に順次インクリメン
トされる。以上の動作により、入力するn+2ライン目
の画像データに対応したアドレスホをメモリ1に与える
ことにより、既に記憶されているn,n+1ライン目の画
像データの読出しがなされるとともに、n+2ライン目
の画像データの記憶がなされる。
Next, paying attention to the data of A and B, these are read out from the memory 1 at the memory addresses k + 2 and k + 6, respectively, and the D flip-flops 10 and 1 are read by the pixel clock.
This is the data latched to 2. As described above, the m, m + 2nd pixel data is written in the n-th line as described above, and the data is written to the memory 1 at the memory address k + 2, k of the memory 1.
+6. In the n-th line, the address E is sequentially incremented similarly to the (n + 2) -th line. By the above operation, the address e corresponding to the input image data of the (n + 2) th line is given to the memory 1, whereby the already stored image data of the (n, n + 1) th line is read out and the (n + 2) th line is read out. Image data is stored.

そして第7図示のマトリクスの各画像データが演算処
理部4に供給され、演算処理部4にて演算処理されたデ
ータf(A,B,C,D,X)がルに出力される 以上の動作を繰返し実行することにより、全画像に対
して演算処理がなされる。
Then, each image data of the matrix shown in FIG. 7 is supplied to the arithmetic processing unit 4, and the data f (A, B, C, D, X) processed by the arithmetic processing unit 4 is output to the unit. By repeatedly performing the above operations, arithmetic processing is performed on all images.

またチのシエーデイング補正データに注目してみる
と、1ライン毎に偶数・奇数アドレスからのデータを交
互に読み出し出力しているが、前述の如くシエーデイン
グ補正データ記憶時に偶数・奇数アドレスの両方に同一
のデータを書込んであり、偶数(奇数)アドレスで読み
出したデータを再び奇数(偶数)アドレスへ書込んでい
るため、毎ライン同一の補正データを同一画素位置の画
像データに対して出力される。
When attention is paid to the shading correction data, data from even and odd addresses are alternately read and output line by line. As described above, the same data is stored in both the even and odd addresses when storing the shading correction data. Since the data read at the even (odd) address is written again to the odd (even) address, the same correction data for each line is output to the image data at the same pixel position. .

本実施例では第3図に示してあるように、メモリアド
レスをnライン目は|k+1,k+2,|k+3,k+4|…とし、ま
た、n+1ライン目は|k+2,k+1,|k+4,k+3|…の如く
アクセスし、1ライン毎に偶数アドレスと奇数アドレス
を入れ替え、交互にアクセスした。しかしながら、偶数
・奇数に限定されるものではなく、1画素中にメモリア
ドレスを整数アドレス分アクセスするようにすることに
より同様に実現される。つまり、実施例で偶数・奇数を
交互にアクセスしていたのはメモリアドレス線の最下位
アドレスを1画素中に反転させアクセスしていたことを
示すものであり、2番目のアドレス線を1画素中に反転
させると、nライン目は|2(j),2(j+1),|2
(j)+1,2(j+1)+1,|2(j+2),2(j+3)
|とし、また、n+1ライン目は|2(j+1),2
(j),|2(j+1)+1,2(j)+1,|2(j+3),2
(j+2)|とアドレスは変化するが、2ライン毎に同
一アドレスをアクセスするという動作は同じである。
In this embodiment, as shown in FIG. 3, the memory addresses of the n-th line are | k + 1, k + 2, | k + 3, k + 4 |, and the n + 1-th line is | k + 2, k + 1, | k + 4, k + 3 | .., And the even addresses and the odd addresses are exchanged for each line and accessed alternately. However, the present invention is not limited to an even number and an odd number, and is similarly realized by accessing an integer number of memory addresses in one pixel. That is, in the embodiment, the access of the even number and the odd number alternately indicates that the access was performed by inverting the lowest address of the memory address line to one pixel, and the second address line was replaced by one pixel. When inverted, the n-th line is | 2 (j), 2 (j + 1), | 2
(J) +1,2 (j + 1) +1, | 2 (j + 2), 2 (j + 3)
And the (n + 1) th line is | 2 (j + 1), 2
(J), | 2 (j + 1) +1,2 (j) +1, | 2 (j + 3), 2
Although the address changes as (j + 2) |, the operation of accessing the same address every two lines is the same.

また、本実施例では1画素中のアドレスを1ライン毎
に偶数・奇数を切換えアクセスし、2ライン毎にアクセ
スするようにしていたが、他の実施例として、第6図の
如くアドレスは毎ライン同一アドレスをアクセスし、書
込みクロツクヘによるデータのメモリ1に対するリード
・ライトのタイミングを1ライン毎に変化させ、偶数・
奇数を切換えアクセスしても同一の効果を得ることが可
能である。
In this embodiment, the address in one pixel is switched between even and odd for each line and accessed for every two lines. However, in another embodiment, the address is changed as shown in FIG. The same line address is accessed, and the read / write timing of data to / from the memory 1 by the write clock is changed for each line.
The same effect can be obtained by switching and accessing an odd number.

また、メモリ1の記憶容量を3ライン分以上とし、そ
れに合わせて画像データの1画素に対応するアドレス数
を増やし、また、フリツプフロツプの数等を変更するこ
とにより、更に大サイズのマトリクス演算に適用可能な
ことは言う迄もない。
The memory capacity of the memory 1 is set to be equal to or more than three lines, the number of addresses corresponding to one pixel of the image data is increased, and the number of flip-flops is changed. Needless to say, this is possible.

また本実施例では、シエーデイング波形記憶動作時
に、1主走査目に奇数アドレスへ記憶した補正データを
2主走査目には奇数アドレスより読み出し、偶数アドレ
スへ書込むことにより、同一のデータを偶数・奇数アド
レスへ記憶させていたが、2主走査目においても切換信
号トをLowレベルにすることにより、2主走査目も1主
走査目と同様にイメージセンサ407からの補正データを
シエーデイング補正処理部より得、その補正データを偶
数アドレスへ書込めば同様の効果を得ることが出来る。
Further, in this embodiment, during the shading waveform storage operation, the correction data stored in the odd address in the first main scan is read out from the odd address in the second main scan, and the same data is written in the even address in the second main scan. Although it was stored at an odd address, the switching signal is set to the low level also in the second main scanning, so that the correction data from the image sensor 407 is also subjected to the shading correction processing unit in the second main scanning similarly to the first main scanning. The same effect can be obtained by writing the correction data to an even address.

更に、毎ライン同一アドレスをアクセスし、データの
リード・ライトタイミングを1ライン毎に変化させ、偶
数・奇数を切換えアクセスし、補正データは常に同一の
アドレスからアクセスする様に構成した場合、補正デー
タの記憶は1主走査分だけ偶数アドレスへ記憶すれば良
い。
Further, when the same address is accessed for each line, the read / write timing of data is changed for each line, the access is switched between even and odd, and the correction data is always accessed from the same address. May be stored in even addresses for one main scan.

また、演算処理のために記憶すべき画像データが例え
ば1ラインである場合でも、メモリ容量をそれに合わせ
て選択することにより容易に実現可能となる。
Further, even when the image data to be stored for the arithmetic processing is, for example, one line, it can be easily realized by selecting the memory capacity in accordance with it.

以上の様に本実施例の構成によると、メモリICの効率
的使用によるコストダウン、簡単な回路構成による小型
化、コストダウンさらにLSI化を考えた場合のピン数削
減、また同一アドレス中にリード・ライトを行うことに
よるラインメモリの削減等を達成できる。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, the cost can be reduced by using the memory IC efficiently, the size can be reduced by a simple circuit configuration, the cost can be reduced, and the number of pins can be reduced when considering an LSI. -It is possible to reduce the number of line memories by performing writing.

即ち、従来、分解能8bitで2500bitの画像処理を行う
ためには8×8kbitのメモリICを3ケ必要としたのが、
本実施例構成により8×8kbitのメモリIC 1ケで実現
可能とすることができる。
That is, conventionally, to perform 2500-bit image processing with a resolution of 8 bits, three 8 × 8 kbit memory ICs were required.
According to the configuration of the present embodiment, it can be realized with one 8 × 8 kbit memory IC.

また原稿の読み取りに先立って記憶する補正データ
を、同一画素中の複数アドレスへ記憶することにより、
補正データと原稿読み取り時の画像データを同一メモリ
内へ記憶することが可能となり、メモリ個数削減による
コストダウン及び装置の小型化という効果がある。
In addition, by storing correction data to be stored prior to reading a document at a plurality of addresses in the same pixel,
The correction data and the image data at the time of reading the original can be stored in the same memory, which has the effect of reducing the number of memories and reducing the cost and the size of the apparatus.

また、補正データをメモリの複数アドレスに記憶せし
めるべくメモリへ予め記憶されていたシエーデイング補
正処理用データを一度読み出し、再び記憶することによ
り、画像データとシエーデイング補正処理用データを同
一メモリ内へ記憶することを可能とし、メモリICの削減
によりコストダウン、装置の小型化等の効果がある。
Also, the image data and the data for the shading correction process are stored in the same memory by once reading out the data for the shading correction process previously stored in the memory so as to store the correction data in a plurality of addresses of the memory and storing the data again. This has the effect of reducing costs and reducing the size of the device by reducing the number of memory ICs.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

本発明の請求項1によれば、画像メモリより読出した
画像データを用いてマトリクス演算を行う処理手段と、
前記メモリにあるアドレスを出力している間に、そのア
ドレスに既に記憶されている画素データの読み出しを行
い、その後、アドレスを更新する前に、読み出された画
素データと同一画素位置にある後続する所定単位の画素
データの書き込みを行う制御手段と、前記メモリを介さ
ずに直接入力される前記後続のラインの画素データと、
前記メモリから読み出された画素データとを含む、前記
マトリクス演算に必要な複数ライン分の画素データを保
持する保持手段とを備え、前記処理手段は、前記保持手
段に保持された複数ライン分の画素データをマトリクス
演算するので、ラインセンサから連続して入力されるラ
イン単位の画像データをマトリクス演算するためのバッ
ファ制御において、アドレスが1つ更新される毎に、既
に記憶されたラインの画素データと後続するラインの画
素データが置き換えられ、1つのラインメモリに書き込
みを行っている間に別のラインメモリから読み出しを行
う従来の装置と比べ、メモリの記憶容量が節約できる。
According to claim 1 of the present invention, processing means for performing a matrix operation using image data read from an image memory;
While outputting the address in the memory, the pixel data already stored at the address is read out, and then, before the address is updated, the subsequent pixel data at the same pixel position as the read pixel data is read out. Control means for writing pixel data of a predetermined unit to be performed, and the pixel data of the subsequent line directly input without passing through the memory,
And holding means for holding a plurality of lines of pixel data necessary for the matrix operation, including the pixel data read from the memory, wherein the processing means comprises a plurality of lines of pixel data held by the holding means. Since pixel data is subjected to a matrix operation, in a buffer control for performing a matrix operation on line-by-line image data continuously input from the line sensor, every time one address is updated, pixel data of a line already stored is stored. And the pixel data of the succeeding line is replaced, and the memory capacity of the memory can be saved as compared with the conventional apparatus in which reading is performed from another line memory while writing is performed on one line memory.

また、アドレスを1つ更新する毎に画素データの読み
出しと書き込みの両方を行うので、アドレスを1つ更新
する毎に画素データの読み出し、または、書き込みのい
ずれか一方のみを行う従来の装置に比べ、アドレスの切
換え回数が少なくできる。これにより、アドレスの切換
え速度が同じである場合を考えれば、アドレスを1つ更
新する毎に画素データの読み出し、または、書き込みの
いずれか一方のみを行う従来の装置に対して画像データ
の入出力速度を倍にすることができる。
In addition, since both reading and writing of pixel data are performed each time one address is updated, compared to a conventional device that performs only one of reading and writing of pixel data each time one address is updated. In addition, the number of times of address switching can be reduced. As a result, in consideration of the case where the address switching speed is the same, the input / output of image data is performed with respect to a conventional apparatus which performs only one of reading and writing of pixel data every time one address is updated. Speed can be doubled.

また、本発明の請求項2によれば、ある画素位置の画
素とその画素位置の周辺に位置する画素との画像処理を
行う画像信号処理装置において、所定単位画像データの
それぞれの画素位置に対して、連続するN個のアドレス
を持つアドレスグループを割り当て、入力される画像デ
ータをメモリに書き込む場合は、1つの所定単位に対し
ては画素位置が変わる毎にアドレスグループを変え、か
つ、次の所定単位になる毎にアドレスグループ内のアド
レスをサイクリックに変えてアドレスを出力し、一方、
画像データをメモリから読み出す場合は、1つのグルー
プの全てのアドレスを連続して出力し、その後、次のグ
ループの全てのアドレスを出力するので、画像処理に用
いられる所定単位毎の同一画素位置にあるN個の画素を
連続してメモリから読み出すことができ、ある画素とそ
の周辺の画素が連続して出力できる。これにより、複数
のメモリを有し、異なるラインで且つ同一画素位置の画
像データを各メモリの同一アドレスへ夫々書き込んでい
た従来の装置に比べ、本発明では、アドレスの更新を制
御することによって対処しているので、メモリの数を減
すことができ、それに伴ってデータバスの本数を減らし
て装置を小型化できる。例えば、LSI化するときに素子
の大きさを小型化できる。
According to the second aspect of the present invention, in an image signal processing apparatus for performing image processing of a pixel at a certain pixel position and a pixel located around the pixel position, the image signal processing device When assigning an address group having N consecutive addresses and writing input image data to the memory, the address group is changed every time the pixel position changes for one predetermined unit, and the next Each time the unit becomes a predetermined unit, the address in the address group is changed cyclically and the address is output.
When image data is read from the memory, all addresses of one group are continuously output, and then all addresses of the next group are output. A certain number of N pixels can be continuously read from the memory, and a certain pixel and its peripheral pixels can be continuously output. As a result, in the present invention, the address update is controlled by controlling the address update, as compared with a conventional device having a plurality of memories and writing image data at different lines and at the same pixel position to the same address of each memory. As a result, the number of memories can be reduced, and accordingly, the number of data buses can be reduced and the device can be downsized. For example, the size of an element can be reduced when implementing an LSI.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明を適用した画像処理回路のブロツク図、
第2図は原稿読取装置の概略図、第3図はシエーデイン
グ補正処理部のブロツク図、第4図はシエーデイング補
正データの記憶動作のタイミングチヤート図、第5図は
画像処理動作のタイミングチヤート図、第6図は画像処
理動作の他のタイミングチヤート図、第7図は画像処理
のマトリツクスを示す図、第8図は従来の画像処理回路
のブロツク図であり、第9図は従来の画像処理動作のタ
イミングチヤート図であり、 1はメモリ、2,3はトライステートバツフア、4は演算
処理部、5〜13はDフリツプ・フロツプ、17はシエーデ
イング補正処置部である。
FIG. 1 is a block diagram of an image processing circuit to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a schematic diagram of a document reading apparatus, FIG. 3 is a block diagram of a shading correction processing section, FIG. 4 is a timing chart of a storing operation of shading correction data, FIG. 5 is a timing chart of an image processing operation, 6 is another timing chart of the image processing operation, FIG. 7 is a diagram showing a matrix of the image processing, FIG. 8 is a block diagram of a conventional image processing circuit, and FIG. 9 is a conventional image processing operation. Numeral 1 is a memory, numeral 2 and 3 are tri-state buffers, numeral 4 is an arithmetic processing unit, numerals 5 to 13 are D flip-flops, and numeral 17 is a shading correction processing unit.

フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−196855(JP,A) 特開 昭61−153784(JP,A) 特開 昭62−145444(JP,A) 特開 昭62−146064(JP,A) 特開 昭63−46581(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06T 1/00 - 1/60 G06F 12/00 - 12/06 Continuation of front page (56) References JP-A-60-196855 (JP, A) JP-A-61-153784 (JP, A) JP-A-62-145444 (JP, A) JP-A-62-146064 (JP) , A) JP-A-63-46581 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G06T 1/00-1/60 G06F 12/00-12/06

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ライン単位で連続して入力される画像デー
タの書き込み及び読出しをアドレス信号に従って行う画
像メモリと、前記画像メモリより読出した画像データを
用いてマトリクス演算を行う処理手段とを有し、 前記アドレス信号を前記メモリに出力するアドレス出力
手段と、 前記アドレス出力手段が、あるアドレスを出力している
間に、そのアドレスに既に記憶されている画素データの
読み出しを行い、その後、前記アドレス出力手段がアド
レスを更新する前に、読み出された画素データと同一画
素位置にある後続するラインの画素データの書き込みを
行う制御手段と、 前記メモリを介さずに直接入力される前記後続のライン
の画素データと、前記メモリから読み出された画素デー
タとを含む、前記マトリクス演算に必要な複数ライン分
の画素データを保持する保持手段とを備え、 前記処理手段は、前記保持手段に保持された複数ライン
分の画素データをマトリクス演算することを特徴とする
画像信号処理装置。
1. An image memory for writing and reading image data continuously input in units of lines in accordance with an address signal, and processing means for performing a matrix operation using the image data read from the image memory. Address output means for outputting the address signal to the memory; and while the address output means is outputting a certain address, reads out pixel data already stored at that address, A control unit that writes pixel data of a subsequent line at the same pixel position as the read pixel data before the output unit updates the address; and the subsequent line that is directly input without passing through the memory. Pixel data read from the memory and pixel data read from the memory, And a holding means for holding a minute pixel data, the processing means, the image signal processing apparatus characterized by the pixel data for a plurality of lines held in said holding means for matrix operation.
【請求項2】ある画素位置の画素とその画素位置の周辺
に位置する画素との画像処理を行う処理手段と、複数の
画素からなる所定単位の画像データを、前記画像処理に
使用するために必要な数N、記憶するメモリと、前記メ
モリへアドレスを出力するアドレス出力手段とを有し、 前記アドレス出力手段は、前記所定単位画像データのそ
れぞれの画素位置に対して、連続するN個のアドレスを
持つアドレスグループを割り当て、入力される画像デー
タを前記メモリに書き込む場合は、1つの所定単位に対
しては画素位置が変わる毎にアドレスグループを変え、
かつ、次の所定単位になる毎にアドレスグループ内のア
ドレスをサイクリックに変えてアドレスを出力し、一
方、画像データを前記メモリから読み出す場合は、1つ
のグループの全てのアドレスを連続して出力し、その
後、次のグループの全てのアドレスを出力することを特
徴とする画像信号処理装置。
2. A processing means for performing image processing of a pixel at a certain pixel position and a pixel located at a periphery of the pixel position, and a unit of image data comprising a plurality of pixels for use in the image processing. A required number N, a memory for storing, and address output means for outputting an address to the memory, wherein the address output means is configured to output N consecutive N pixels for each pixel position of the predetermined unit image data. When an address group having an address is assigned and input image data is written to the memory, the address group is changed every time the pixel position changes for one predetermined unit,
In addition, every time the next predetermined unit is reached, the address in the address group is cyclically changed and the address is output. On the other hand, when the image data is read from the memory, all the addresses of one group are continuously output. And then outputting all the addresses of the next group.
JP11576188A 1988-05-11 1988-05-11 Image signal processing device Expired - Lifetime JP3244687B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11576188A JP3244687B2 (en) 1988-05-11 1988-05-11 Image signal processing device
US07/758,198 US5267055A (en) 1988-05-11 1991-09-12 Image signal processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11576188A JP3244687B2 (en) 1988-05-11 1988-05-11 Image signal processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01284980A JPH01284980A (en) 1989-11-16
JP3244687B2 true JP3244687B2 (en) 2002-01-07

Family

ID=14670389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11576188A Expired - Lifetime JP3244687B2 (en) 1988-05-11 1988-05-11 Image signal processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3244687B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130383A (en) * 1991-11-01 1993-05-25 Sanyo Electric Co Ltd Picture processing unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01284980A (en) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0834543B2 (en) Scanner
JPS61214072A (en) Image processor
GB2194117A (en) Image processing apparatus
JPH0833923B2 (en) Two-dimensional filtering device for serial input data
US5177623A (en) Image processing apparatus and method
JP3244687B2 (en) Image signal processing device
JPH0559475B2 (en)
JP2789560B2 (en) Image data scaling processor
JP2770950B2 (en) Image signal processing device
US5267055A (en) Image signal processing apparatus
JP2840306B2 (en) Area processing method of image processing apparatus
JP2945028B2 (en) Image processing designated area information calculation device
JPS6346872A (en) Image processing device
JP2570815B2 (en) Optical character recognition device
JP2945027B2 (en) Image processing designated area information calculation device
JPS6346871A (en) Image processing device
JPH03220863A (en) Picture processor
JP2903214B2 (en) Area designation device
JP2926710B2 (en) Image processing device
JPH05128241A (en) Picture processor
JPH06208614A (en) Image processor
JP2596398B2 (en) Facsimile machine
JP2710635B2 (en) Image reading device
JPH0863595A (en) Method and device for rotation processing of image
JPH07203200A (en) Image reader

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7