JP3243735B2 - Optical disc playback device - Google Patents

Optical disc playback device

Info

Publication number
JP3243735B2
JP3243735B2 JP03658592A JP3658592A JP3243735B2 JP 3243735 B2 JP3243735 B2 JP 3243735B2 JP 03658592 A JP03658592 A JP 03658592A JP 3658592 A JP3658592 A JP 3658592A JP 3243735 B2 JP3243735 B2 JP 3243735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
optical disk
information
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03658592A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05234109A (en
Inventor
和範 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP03658592A priority Critical patent/JP3243735B2/en
Publication of JPH05234109A publication Critical patent/JPH05234109A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3243735B2 publication Critical patent/JP3243735B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクに記録され
た情報を再生する再生装置に用いて好適な光ディスク再
生装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk reproducing apparatus suitable for use in a reproducing apparatus for reproducing information recorded on an optical disk.

【0002】[0002]

【従来の技術】光変調により記録を行う記録媒体は、追
記形(WORM:Write Once Read Many)と書換形及び再生専
用形がある。これらの記録媒体は、例えば光ディスク記
録装置により記録時に供給されるディジタル信号の"
1”、又は“0”に応じてレーザ光をON/OFFさせ
て記録媒体上に凸凹の記録痕跡であるピットを形成して
情報を記録している。また、再生時において、記録媒体
は例えば光ディスク再生装置から照射されるレーザ光を
記録媒体上で反射した戻り光を検出して記録情報を再生
している。上記記録情報の対応関係について述べると、
記録媒体上に形成されたピット(すなわち“1”のと
き)からの反射光は少なく、ピットの形成されていない
(すなわち“0”のとき)記録媒体上からの反射光は大
きいことを利用している。
2. Description of the Related Art Recording media for recording by optical modulation include a write-once type (WORM: Write Once Read Many), a rewritable type and a read-only type. These recording media store digital signals supplied at the time of recording by, for example, an optical disc recording device.
The information is recorded by turning on / off the laser beam in accordance with “1” or “0” to form pits, which are uneven recording traces, on the recording medium. The recorded information is reproduced by detecting the return light reflected from the recording medium by the laser light emitted from the optical disc reproducing apparatus.
Utilizing the fact that the reflected light from the pits formed on the recording medium (ie, when it is “1”) is small, and the reflected light from the recording medium where no pits are formed (ie, when it is “0”) is large. ing.

【0003】このように光ディスク装置は、高密度に記
録した記録情報を高速にアクセスして記録及び/又は再
生を行うためトラッキングサーボやフォーカスサーボ等
の各種サーボによって内蔵する光ヘッド部のサーボ制御
を行っている。このサーボ制御を効率よく行うため、上
記記録媒体には、案内溝であるグルーブを中断してミラ
ー部を導入したり、トラックセンタに対して千鳥配置し
たウォブルピットを付加する等の各種の方式を用いて情
報が記録されている。また、記録媒体は、高速のアクセ
スを可能ならしめるため例えばアドレス情報の一つであ
る絶対時間(Absolute Time In Pregroove: 以下ATIPと
略す) 情報の記録を行い、予めプリグルーブを形成する
等して情報記録密度の向上と光ディスク装置の簡素化を
図っている。
[0003] As described above, the optical disc device controls the built-in optical head by various servos such as a tracking servo and a focus servo in order to perform high-speed access to recording information recorded at a high density to perform recording and / or reproduction. Is going. In order to perform this servo control efficiently, the recording medium employs various methods such as introducing a mirror portion by interrupting a groove serving as a guide groove or adding a wobble pit staggered with respect to a track center. Information is recorded. In order to enable high-speed access, the recording medium records absolute time (Absolute Time In Pregroove: hereinafter referred to as ATIP) information, which is one of the address information, and forms a pre-groove in advance. The aim is to improve the information recording density and simplify the optical disk device.

【0004】図3は、ウォブリングさせながら最内周側
から最外周側へスパイラル状に形成されたプリグルーブ
31の一部を示している。ディスク30は、上記プリグ
ルーブ31をU溝、又はV溝を形成して、上記プリグル
ーブ31又はプリグルーブ同士間の領域にピットを形成
して読み取り方向と直交する方向に周波数20.05kHzでF
M変調させて予め上記ATIP等のアドレス情報を記録して
いる。
FIG. 3 shows a part of a pre-groove 31 spirally formed from the innermost side to the outermost side while wobbling. The disc 30 is formed by forming a U-groove or a V-groove in the pre-groove 31 and forming a pit in the pre-groove 31 or in a region between the pre-grooves.
Address information such as the ATIP is recorded in advance by performing M modulation.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記ATIPの
径方向への振幅と共にこの振幅の上に形成されたピット
を検出すれば、実際に上記ATIP情報は大体検出すること
ができる。このピットは、約200kHz〜750kHzの範囲で書
き込みを行っている。
By detecting the pits formed on the ATIP and the amplitude in the radial direction of the ATIP, the ATIP information can be actually detected. This pit is written in the range of about 200 kHz to 750 kHz.

【0006】ところが、一般に上記ピットの形状は、例
えばレーザ光の照射による加熱が均一に行われない等の
理由によりATIP情報の振幅位置における径方向に対して
必ずしも直交する方向に形成されるものでもなく、ピッ
ト形状が変形することによる影響を受けることが多い。
However, in general, the shape of the pit is not necessarily formed in a direction perpendicular to the radial direction at the amplitude position of the ATIP information because, for example, heating by laser beam irradiation is not performed uniformly. In many cases, the pit shape is affected by deformation.

【0007】また、このピットからの戻り光を検出する
光検出器は、光検出器から例えばプッシュ−プルエラー
信号を出力する。ここで、例えば図4に示す2分割した
光検出器でそれぞれ検出した光量A、Bの差分であるプ
ッシュ−プル信号は、対称パターンのとき、理論的にゼ
ロになることが知られている。しかしながら、非対称パ
ターンになるとビームのズレの影響を受けてオフセット
が重畳されたと同じになってしまう。これはプッシュ−
プルエラー信号が本来A−Bの差分が相殺されてゼロに
なるものが図4に示すビームとピットの位置関係におい
て位置ズレFに対する許容範囲が狭いことにより生じる
問題点である。また、ビーム像内にピットが2つの光検
出器の境界を示す破線に対して非対称なピット像40の
1次回折の影響等を受けてピットの成分が現れてしま
う。
Further, a photodetector for detecting the return light from the pit outputs, for example, a push-pull error signal from the photodetector. Here, for example, it is known that the push-pull signal which is the difference between the light amounts A and B detected by the two-divided photodetector shown in FIG. However, an asymmetrical pattern is the same as an offset superimposed due to the influence of beam deviation. This is a push-
The fact that the pull error signal becomes essentially zero by canceling the difference AB is a problem caused by the narrow tolerance of the positional deviation F in the positional relationship between the beam and the pit shown in FIG. Further, in the beam image, pit components appear due to the influence of the first-order diffraction of the pit image 40, which is asymmetric with respect to the broken line indicating the boundary between the two photodetectors.

【0008】なお、ビーム像内の像41、42は、隣接
するグルーブからの回折像である。
The images 41 and 42 in the beam image are diffraction images from adjacent grooves.

【0009】また、プッシュ−プルエラー信号は、案内
溝による回折の影響を受ける。光ディスク装置は、プッ
シュ−プルエラー信号を用いて光ヘッド部をサーボ制御
しているが、この各種の影響によりATIP情報の読み出し
にも影響することになる。このように各種の影響を受け
るATIP情報を検出する場合、光検出器で検出した信号の
エラーレートが非常に悪化して、精度が落ちることによ
り再現性が落ちてしまう。このため、従来の光ディスク
再生装置は、トラッキングサーボ制御やフォーカスサー
ボ制御を行うことはできるが、サーボ制御の精度は高く
ない。このATIP情報の精度は、必要とする程度の精度を
安定的に得ることが難しい。
Further, the push-pull error signal is affected by diffraction by the guide groove. The optical disk device servo-controls the optical head unit using the push-pull error signal, but the various effects affect the reading of the ATIP information. As described above, when detecting the ATIP information affected by various effects, the error rate of the signal detected by the photodetector is extremely deteriorated, and the reproducibility is reduced due to a decrease in accuracy. For this reason, the conventional optical disc reproducing apparatus can perform tracking servo control and focus servo control, but the accuracy of servo control is not high. As for the accuracy of the ATIP information, it is difficult to stably obtain a required accuracy.

【0010】このように情報であるピットは、案内溝の
上を走査してなぞるように形成されていくが、ここで着
目して実際に必要とする情報は上記ピットの情報でな
く、案内溝(グルーブ)に書き込まれているATIP情報で
ある。従って、ATIP情報だけを読み出すことができれ
ば、読み出した情報の精度を高めることができることに
なる。
As described above, the information pits are formed so as to scan over the guide grooves and trace the information. Here, the information actually required by focusing attention is not the information of the pits but the guide grooves. ATIP information written in (groove). Therefore, if only the ATIP information can be read, the accuracy of the read information can be improved.

【0011】そこで、本発明は、このような実情に鑑み
てなされたものであり、安定した案内溝のアドレス情報
だけを抜き出して、グルーブの有無に応じて記録痕跡で
あるピット、あるいは記録痕跡間の区間の絶対時間情報
(ATIP)のいずれか一方あるいは双方を用いて光ヘッド部
のサーボ制御を行うことのできる光ディスク再生装置の
提供を目的とする。
Therefore, the present invention has been made in view of such circumstances, and extracts only the address information of a stable guide groove, and records pits or pits between recording traces according to the presence or absence of a groove. Absolute time information for the section of
It is an object of the present invention to provide an optical disk reproducing apparatus capable of performing servo control of an optical head unit using one or both of (ATIP).

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明に係る光ディスク
再生装置は、上述の課題を解決するために、光ディスク
の回転方向に形成された副情報信号を含む案内溝に沿っ
て主情報信号が記録痕跡として記録された光ディスクを
再生する光ディスク再生装置において、上記光ディスク
から光学的に読み取った信号を検出する光学的信号検出
手段と、該光学的信号検出手段からの出力信号の上記記
録痕跡間の区間を検出してサンプリング信号を出力する
とともに、検出された区間の長さに基づいてこのサンプ
リング信号の出力をマスクする記録痕跡間区間検出手段
と、上記光学的信号検出手段からの出力信号を上記記録
痕跡間区間検出手段より出力されたサンプリング信号に
よりサンプリングすることによって上記副情報信号を再
生する副情報信号再生手段とを有することを特徴として
いる。
In order to solve the above-mentioned problems, an optical disk reproducing apparatus according to the present invention records a main information signal along a guide groove including a sub-information signal formed in the rotation direction of the optical disk. In an optical disc reproducing apparatus for reproducing an optical disc recorded as a trace, an optical signal detecting means for detecting a signal optically read from the optical disc, and a section between the recording traces of an output signal from the optical signal detecting means. And outputs a sampling signal and masks the output of the sampling signal based on the length of the detected section. A sub-information signal for reproducing the sub-information signal by sampling with the sampling signal output from the inter-trace interval detecting means; It is characterized by having a raw device.

【0013】また、本発明に係る光ディスク再生装置
は、主情報信号のピット列が副情報信号によりディスク
の径方向に変位されて記録形成された光ディスクを再生
する光ディスク再生装置において、上記光ディスクから
光学的に読み取った信号を検出する光学的信号検出手段
と、上記ピット列における各ピットの形成区間を検出す
る記録痕跡形成区間検出手段と、該記録痕跡形成区間検
出手段により検出された区間の上記光学的信号検出手段
からの出力信号に応じて上記ピット列のディスク径方向
への変位に対応した上記副情報信号を再生する副情報信
号再生手段とを有することにより、上述の課題を解決す
る。
An optical disk reproducing apparatus according to the present invention is an optical disk reproducing apparatus for reproducing an optical disk recorded and formed by displacing a pit string of a main information signal in a radial direction of the disk by a sub information signal. Optical signal detecting means for detecting a signal read in a specific manner, recording trace forming section detecting means for detecting a forming section of each pit in the pit row, and optical means for detecting the section detected by the recording trace forming section detecting means. The above-mentioned object is attained by providing a sub-information signal reproducing means for reproducing the sub-information signal corresponding to the displacement of the pit row in the radial direction of the disk in accordance with the output signal from the target signal detecting means.

【0014】ここで、上記記録痕跡は、ピットあるいは
書換可能な光磁気ディスクの記録領域を示している。上
記案内溝は、ディスク径方向に上記主情報よりも低い周
波数の副情報のFM変調信号でウォブリング記録形成し
ている。
Here, the recording trace indicates a pit or a recording area of a rewritable magneto-optical disk. The guide groove is formed by wobbling recording with an FM modulation signal of sub-information having a lower frequency than the main information in the radial direction of the disk.

【0015】光ディスクに形成する記録痕跡がピットの
とき、上記記録痕跡間区間検出手段はRF再生信号レベ
ルを用いて信号のレベル弁別を行って記録痕跡間の区間
を検出する。また、光ディスクが光磁気ディスクのと
き、上記記録痕跡形成区間検出手段は光磁気再生信号レ
ベルを用いて信号のレベル弁別を行って記録痕跡が形成
されている区間を検出している。
When the recording trace formed on the optical disk is a pit, the recording trace interval detecting means detects the interval between the recording traces by performing signal level discrimination using the RF reproduction signal level. When the optical disk is a magneto-optical disk, the recording trace formation section detecting means detects the section where the recording trace is formed by performing signal level discrimination using the magneto-optical reproduction signal level.

【0016】また、副情報信号再生手段は、上記ピット
を形成したり、光磁気による記録形成が行われている光
ディスクでそれぞれ上記記録痕跡間区間検出手段あるい
は上記記録痕跡形成区間検出手段からの出力をサンプリ
ングパルスとして用いてプッシュ−プルエラー信号をサ
ンプルホールドして副情報信号を再生する。上記副情報
信号は、例えば予め書き込むアドレス情報である絶対時
間情報である。
The sub-information signal reproducing means outputs the output from the inter-recording-trace-section detecting means or the recording-trace-forming-section detecting means on an optical disk on which the pits are formed or magneto-optical recording is performed. Is used as a sampling pulse to sample and hold the push-pull error signal to reproduce the sub information signal. The sub information signal is, for example, absolute time information that is address information to be written in advance.

【0017】[0017]

【作用】本発明の光ディスク再生装置は、光ディスクの
回転方向に形成された副情報信号を含む案内溝に沿って
主情報信号が記録痕跡として記録された光ディスクを再
生する光ディスク再生装置において、上記光ディスクか
ら光学的に読み取った信号を検出して上記記録痕跡の間
の区間を検出する。この記録痕跡間区間の検出された区
間の上記光学的信号検出手段からの出力信号に応じて上
記副情報信号を再生する。例えば光ディスクからの反射
光量が多く上記スレショルドレベルより大きい区間
“1”の情報をサンプリングすると共に、上記スレショ
ルドレベル以下でホールドして副情報信号である所望の
絶対時間情報を連続的に再生する。この光ディスク再生
装置は、サーボ制御を主情報信号であるピットあるいは
副情報信号のいずれか一方あるいは双方を用いて行うこ
とができる。
According to the present invention, there is provided an optical disk reproducing apparatus for reproducing an optical disk in which a main information signal is recorded as a recording trace along a guide groove including a sub information signal formed in a rotation direction of the optical disk. Then, a signal between the recording traces is detected by detecting a signal optically read from the data. The sub-information signal is reproduced according to the output signal from the optical signal detecting means in the detected section of the recording trace section. For example, the information in the section "1" where the amount of light reflected from the optical disk is large and which is larger than the threshold level is sampled, and is held below the threshold level to continuously reproduce desired absolute time information as a sub information signal. This optical disk reproducing apparatus can perform servo control by using one or both of a pit and a sub information signal which are main information signals.

【0018】また、主情報信号の記録痕跡が副情報信号
によりディスクの径方向に変位されて記録形成された光
ディスクを再生する光ディスク再生装置において、上記
光ディスクから光学的に読み取った信号により上記記録
痕跡の形成区間を検出する。この記録痕跡がされた区間
の上記光学的信号検出手段からの出力信号に応じて上記
副情報信号を再生する。この副情報信号を用いてサーボ
制御をかけることができる。
Also, in an optical disk reproducing apparatus for reproducing an optical disk on which a recording trace of a main information signal is displaced in a radial direction of the disk by a sub information signal, the recording trace is read by a signal optically read from the optical disk. Is detected. The sub-information signal is reproduced according to the output signal from the optical signal detecting means in the section where the recording trace is made. Servo control can be performed using this sub information signal.

【0019】[0019]

【実施例】以下、本発明に係る実施例について、図面を
参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】図1は、本発明の光ディスク再生装置にお
ける概略的なハードウェア構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic hardware configuration of an optical disk reproducing apparatus according to the present invention.

【0021】この第1の実施例における光ディスク再生
装置は、光ディスクの回転方向に形成された副情報信号
を含む案内溝(グルーブ)に沿って主情報信号が記録痕
跡として記録された光ディスクを再生する光ディスク再
生装置に関するものである。
The optical disk reproducing apparatus according to the first embodiment reproduces an optical disk on which a main information signal is recorded as a recording trace along a guide groove (groove) including a sub information signal formed in the rotation direction of the optical disk. The present invention relates to an optical disk reproducing device.

【0022】光ディスク再生装置は、上記光ディスクか
ら光学的に読み取った信号を検出する光学的信号検出手
段である2分割−プッシュプル光検出器127と、該2
分割−プッシュプル光検出器127からの出力信号の上
記記録痕跡間の区間を検出する記録痕跡間区間検出手段
であるA/D変換回路18と、該A/D変換回路18に
より検出された区間の上記2分割−プッシュプル光検出
器127からの出力信号に応じて上記副情報信号を再生
する副情報信号再生手段であるサンプリングホールド回
路20で構成している。
The optical disk reproducing apparatus includes a two-split push-pull optical detector 127 which is an optical signal detecting means for detecting a signal optically read from the optical disk.
An A / D conversion circuit 18 which is a section between recording traces for detecting a section between the recording traces of the output signal from the split-push-pull photodetector 127, and a section detected by the A / D conversion circuit 18 And a sampling and holding circuit 20 which is a sub-information signal reproducing means for reproducing the sub-information signal in accordance with the output signal from the two-split-pull-pull photodetector 127.

【0023】この光ディスク再生装置は、上記A/D変
換器18からのサンプリングパルス信号に基づいてサン
プルホールドするとしてサンプルホールド回路20との
間に遅延回路21を設けている。この遅延回路21の動
作については図2を参照しながら後段において説明す
る。
This optical disk reproducing apparatus is provided with a delay circuit 21 between the sample and hold circuit 20 for performing sample and hold based on the sampling pulse signal from the A / D converter 18. The operation of the delay circuit 21 will be described later with reference to FIG.

【0024】入力端子10を介して読出命令信号(C
W)がレーザ(LD)駆動回路11に供給される。この
レーザ(LD)駆動回路11は、読出命令信号に基づき
最適な光量が得られるように駆動信号を光ヘッド部12
内の発光素子であるレーザダイオード121に供給す
る。上記最適な光量は、いわゆるオレンジブックで規定
されている。
A read command signal (C
W) is supplied to the laser (LD) drive circuit 11. The laser (LD) drive circuit 11 supplies a drive signal to the optical head unit 12 so that an optimum light amount is obtained based on the read command signal.
The light is supplied to a laser diode 121 which is a light emitting element. The optimum light amount is specified in the so-called Orange Book.

【0025】上記光ヘッド部12は、上記レーザダイオ
ード121、コリメートレンズ122、ビームスプリッ
タ123、対物レンズ124、対物レンズ駆動コイル1
25、収束レンズ126及び2分割−プッシュプル光検
出器127で構成している。
The optical head unit 12 includes the laser diode 121, the collimating lens 122, the beam splitter 123, the objective lens 124, and the objective lens driving coil 1.
25, a converging lens 126 and a two-part push-pull photodetector 127.

【0026】レーザダイオード121から出射されたレ
ーザ光は、コリメータレンズ122を介して平行光線に
してビームスプリッタ123を透過して対物レンズ12
4に供給する。対物レンズ124は、後述するレンズ駆
動回路16から供給される駆動信号により対物レンズ駆
動コイル125を通してサーボ制御がかけられている。
この対物レンズ124を介してレーザ光は、記録痕跡で
あるいわゆるピットが形成された光ディスク13に照射
される。この光ディスク13上において前述したピット
の有無に応じて反射した戻り光は、対物レンズ124を
介して上記ビームスプリッタ123で上記レーザ光の出
射方向に対して直角に反射している。この反射した戻り
光は、収束レンズ126を介して2分割−プッシュプル
光検出器127にビーム像を形成する。
The laser light emitted from the laser diode 121 is converted into a parallel light beam through a collimator lens 122, passes through a beam splitter 123, and passes through the objective lens 12.
4 The objective lens 124 is servo-controlled through an objective lens drive coil 125 by a drive signal supplied from a lens drive circuit 16 described later.
The laser beam is irradiated through the objective lens 124 onto the optical disc 13 on which so-called pits, which are recording traces, are formed. The return light reflected on the optical disc 13 according to the presence or absence of the pits is reflected by the beam splitter 123 through the objective lens 124 at right angles to the emission direction of the laser light. The reflected return light forms a beam image on the two-split push-pull light detector 127 via the converging lens 126.

【0027】2分割−プッシュプル光検出器127は、
供給されたビームを2分割された光検出器(例えばフォ
トダイオード)でそれぞれ受光して電気信号に変換す
る。この際に、2分割−プッシュプル光検出器127
は、受光した電気信号の差分を出力する。この電気信号
の差分は、トラック上にある場合、前述したように理論
的にキャンセルされてゼロになっている。しかしなが
ら、周囲からの1次回折光や特にピット成分の影響によ
って上記差分の出力にばらつきが生じてしまう。
The two-part push-pull photodetector 127
The supplied beam is received by a photodetector (for example, a photodiode) which is divided into two, and is converted into an electric signal. At this time, the two-split push-pull photodetector 127
Outputs the difference between the received electrical signals. When the difference between the electric signals is on the track, the difference is theoretically canceled to zero as described above. However, the output of the difference varies due to the influence of the first-order diffracted light from the surroundings and especially the pit component.

【0028】2分割−プッシュプル光検出器127は、
この出力信号をそれぞれアンプ14、マトリクスアンプ
17及びアンプ19に供給する。上記アンプ14を介し
た信号は、サーボエラー信号として位相補償回路15に
供給する。この位相補償回路15で位相補償されたサー
ボエラー信号はレンズ駆動回路16に供給する。レンズ
駆動回路16は対物レンズ124の位置等を駆動制御す
る駆動制御信号を2軸アクチュエータ内の対物レンズ駆
動コイル125に供給してサーボ制御している。
The two-part push-pull photodetector 127
This output signal is supplied to the amplifier 14, the matrix amplifier 17 and the amplifier 19, respectively. The signal via the amplifier 14 is supplied to the phase compensation circuit 15 as a servo error signal. The servo error signal phase-compensated by the phase compensation circuit 15 is supplied to a lens drive circuit 16. The lens drive circuit 16 supplies a drive control signal for controlling the position and the like of the objective lens 124 to an objective lens drive coil 125 in the biaxial actuator to perform servo control.

【0029】マトリクスアンプ17を介した信号は、R
F信号としてA/D変換回路18に供給する。このRF
信号は、A/D変換回路18でディジタルデータに変換
され以降の信号処理回路へ供給している。このA/D変
換回路18は、後述するサンプルホールド回路20のサ
ンプリングとホールドするそれぞれのタイミングを制御
するサンプリングパルス信号として遅延回路21を介し
て供給している。
The signal passed through the matrix amplifier 17 is R
The signal is supplied to the A / D conversion circuit 18 as an F signal. This RF
The signal is converted into digital data by the A / D conversion circuit 18 and supplied to the subsequent signal processing circuit. The A / D conversion circuit 18 supplies a sampling pulse signal for controlling the respective timings of sampling and holding of a sample and hold circuit 20 described later via a delay circuit 21.

【0030】また、アンプ19を介した信号は、プッシ
ュ−プルエラー信号としてサンプルホールド回路20に
供給する。サンプルホールド回路20は、A/D変換回
路18から供給されるサンプリングパルス信号に応じて
上記プッシュ−プルエラー信号をサンプルホールドして
いる。サンプルホールド回路20で必要とする部分の情
報をサンプリングし、必要ない部分の情報は上記サンプ
リングした情報をホールドすることによりサンプルホー
ルド回路20は、必要とする部分だけを取り出して出力
する。必要とする部分として例えば光ディスク13に記
録前に予め書き込まれている絶対時間情報ATIPは、サン
プルホールド回路20からピット成分の影響を受けない
記録前と変わらない品質の絶対時間情報ATIPを連続して
得ることになる。
The signal passed through the amplifier 19 is supplied to a sample and hold circuit 20 as a push-pull error signal. The sample hold circuit 20 samples and holds the push-pull error signal according to the sampling pulse signal supplied from the A / D conversion circuit 18. The sample-and-hold circuit 20 samples information of a necessary portion, and holds the sampled information as information of an unnecessary portion, so that the sample-and-hold circuit 20 extracts and outputs only the necessary portion. For example, the absolute time information ATIP pre-recorded before recording on the optical disc 13 as a necessary part is the same as the absolute time information ATIP having the same quality as before recording which is not affected by the pit component from the sample hold circuit 20. You will get.

【0031】なお、光ディスク再生装置で用いる信号
は、周波数の低い順からトラッキングエラー信号、RF
信号そして主情報信号(ピット情報信号)とこれらの周
波数を用いている。
The signals used in the optical disk reproducing apparatus include a tracking error signal and an RF signal in ascending order of frequency.
A signal, a main information signal (pit information signal), and these frequencies are used.

【0032】このようにして光ディスク再生装置は副情
報信号を含む案内溝に沿って主情報信号であるピットを
形成された光ディスクを再生するとき、主情報信号の周
波数よりも低い周波数のプッシュ−プルエラー信号をピ
ットの回折が影響しないように制御されたピットとピッ
トの間に記録された絶対時間情報を安定的に得ることが
できる。
When the optical disk reproducing apparatus reproduces the optical disk having the pits, which are the main information signals, formed along the guide groove including the sub information signal, the push-pull error of a frequency lower than the frequency of the main information signal is obtained. It is possible to stably obtain absolute time information recorded between pits in which signals are controlled so that diffraction of the pits does not affect the pits.

【0033】次に、この概略的なブロック図の動作につ
いて図2に示すタイミングチャートを参照しながら説明
する。図2(a)は、光ディスク上に記録形成された記
録痕跡のピット列Pを示している。このピット列をトレ
ースすると、2分割−プッシュプル光検出器127から
マトリクスアンプ17を介して出力されるRF信号は図
2(b)に示すRFエンベロープを示す。すなわち、ピ
ットが形成されているピット列Pからの反射光量は小さ
く、ピットとピット間の部分Bからの反射光量は大き
い。RF信号は、A/D変換回路18に供給してディジ
タルデータに変換している。
Next, the operation of the schematic block diagram will be described with reference to the timing chart shown in FIG. FIG. 2A shows a pit row P of recording traces recorded on an optical disk. When this pit row is traced, the RF signal output from the two-split-pull-pull photodetector 127 via the matrix amplifier 17 shows the RF envelope shown in FIG. That is, the amount of reflected light from the pit row P in which the pits are formed is small, and the amount of reflected light from the portion B between the pits is large. The RF signal is supplied to an A / D conversion circuit 18 and converted into digital data.

【0034】このRF信号に対してA/D変換回路18
は、図2(b)に示すスレショルドレベルを設定してい
る。A/D変換回路18は、例えばこのスレショルドレ
ベルより大きなRF信号レベルが入力されると“1”を
出力し、スレショルドレベル以下のRF信号レベルでは
“0”をレベル弁別して信号を出力する。A/D変換回
路18はこのレベル弁別した出力信号をサンプルホール
ド回路20の同期タイミング信号としてサンプリングパ
ルス信号で供給する。
An A / D conversion circuit 18 for this RF signal
Sets the threshold level shown in FIG. For example, the A / D conversion circuit 18 outputs “1” when an RF signal level higher than the threshold level is input, and outputs a signal by discriminating “0” at an RF signal level lower than the threshold level. The A / D conversion circuit 18 supplies the level-discriminated output signal as a sampling timing signal as a synchronization timing signal of the sample-and-hold circuit 20.

【0035】図2(c)に示す出力信号は、A/D変換
回路18から出力されるサンプリングパルス信号を示し
ている。サンプリングパルス回路20は、上記サンプリ
ングパルス信号に応じてピットからの主情報信号を示す
レベル“0”の期間ではホールドし、上記ピット間の区
間を示すレベル“1”の期間ではウォブリング記録形成
された副情報信号のサンプリングを行う。このサンプリ
ングパルス信号は、遅延回路21を介して図2(d)に
示す遅延量Dだけ遅延させてサンプルホールド回路20
に供給している。
The output signal shown in FIG. 2C indicates a sampling pulse signal output from the A / D conversion circuit 18. In accordance with the sampling pulse signal, the sampling pulse circuit 20 holds during the period of the level "0" indicating the main information signal from the pit, and performs wobbling recording during the period of the level "1" indicating the section between the pits. The sub information signal is sampled. This sampling pulse signal is delayed by a delay amount D shown in FIG.
To supply.

【0036】サンプルホールド回路20に供給されてい
るプッシュ−プルエラー信号は、光ディスク上にピット
がどのような形状で形成されているかとかピットがある
部分からの反射がいかに分割されているかを判別するた
めに用いられる比較的に周波数の低い信号である。これ
までこのプッシュ−プルエラー信号から例えば絶対時間
情報ATIPを読み出すことは、許容範囲が非常に狭いこと
やピットの回折の影響等もあって誤差を生じて安定的に
できなかった。
The push-pull error signal supplied to the sample-and-hold circuit 20 is used to determine how the pits are formed on the optical disk and how the reflection from the pits is divided. Is a signal having a relatively low frequency. Until now, reading the absolute time information ATIP from the push-pull error signal, for example, has not been performed stably due to errors due to the extremely narrow allowable range and the influence of pit diffraction.

【0037】そこで、この遅延回路21は少なくとも上
記ピットの形状による回折の誤差を含まないようにピッ
トとピット間の最初の読み出し開始において、図4に示
すピット40の後端による回折光の影響をなくすために
設けている。ただし、次のピット形成の開始部分(すな
わちピットとピット間の終端部)がいつやってくるか不
明のためこの開始部分による回折光の影響を除去するこ
とは難しい。
Therefore, the delay circuit 21 suppresses the influence of the diffracted light due to the rear end of the pit 40 shown in FIG. 4 at the start of the first reading between the pits so as not to include at least the diffraction error due to the pit shape. It is provided to eliminate it. However, it is difficult to remove the influence of the diffracted light due to the start portion of the next pit formation (that is, the end portion between the pits) because it is unknown when the start portion comes.

【0038】実際に、例えば現在使用している追記型の
コンパクトディスクCD−WOにおけるコンパクトディ
スク信号は、ピット形成周期をTとすると、3T〜11
Tまでの長さで書き込まれている。ここで、短いピット
間は、上記ビームの回折限界に近いため案内溝から正確
な絶対時間情報ATIPを得られない。例えばピット間が3
Tと4Tの時に得られる信号は、マスクするようにすれ
ば、不確実な短い時間の案内溝を避けて長い確実な案内
溝からの複情報が得られることになる。
Actually, for example, a compact disk signal in a currently used write-once type compact disk CD-WO has 3T to 11
It is written with a length up to T. Here, between short pits, the absolute absolute time information ATIP cannot be obtained from the guide groove because it is close to the diffraction limit of the beam. For example, 3 between pits
If the signals obtained at T and 4T are masked, unreliable short-time guide grooves can be avoided, and multiple information from long and reliable guide grooves can be obtained.

【0039】上述した不確定な部分を取り除くために、
図2(e)に示すスレショルドレベルを設定すれば、R
F信号において短時間の変化部分Eに対して容易にマス
クすることができる。図2(f)に示すA/D変換回路
18からのサンプリング信号を用いることにより、安定
度の高いプッシュ−プル信号を得ることができる。
In order to remove the above uncertain part,
By setting the threshold level shown in FIG.
A short-time change portion E in the F signal can be easily masked. By using the sampling signal from the A / D conversion circuit 18 shown in FIG. 2F, a highly stable push-pull signal can be obtained.

【0040】このようにピットの回折の影響を受けてい
るピット間の情報は、読み出し開始を遅延させることに
より、上記誤差を含まない絶対時間情報を検出して復調
させることができる。
As described above, the information between the pits affected by the diffraction of the pits can be detected and demodulated by delaying the start of the reading to detect the absolute time information not including the above error.

【0041】また、光ディスク再生装置に係る他の実施
例について説明する。この光ディスク装置は、主情報信
号の記録痕跡が副情報信号によりディスクの径方向に変
位されて記録形成された光ディスクを再生する光ディス
ク再生装置に関するものである。このような光ディスク
は、例えば案内溝がなくて記録痕跡であるピットの列が
径方向にウォブリングしているものである。
Another embodiment according to the optical disk reproducing apparatus will be described. This optical disk device relates to an optical disk reproducing device for reproducing an optical disk on which a recording trace of a main information signal is displaced in a radial direction of the disk by a sub-information signal and which is recorded and formed. In such an optical disc, for example, there is no guide groove, and a row of pits that are recording traces wobble in the radial direction.

【0042】この光ディスク再生装置の回路構成は、図
1に示す回路構成と同じになることから同じ参照番号を
付すと、上記光ディスクから光学的に読み取った信号を
検出する光学的信号検出手段である2分割−プッシュプ
ル光検出器127と、上記記録痕跡の形成区間を検出す
る記録痕跡形成区間検出手段であるA/D変換回路18
と、該A/D変換回路18により検出された区間の上記
2分割−プッシュプル光検出器127からの出力信号に
応じて上記副情報信号を再生する副情報信号再生手段で
あるサンプルホールド回路20で構成する。
Since the circuit configuration of this optical disk reproducing apparatus is the same as the circuit configuration shown in FIG. 1, it is an optical signal detecting means for detecting a signal optically read from the optical disk, given the same reference numeral. A two-split push-pull photodetector 127 and an A / D conversion circuit 18 which is a recording trace forming section detecting means for detecting the recording trace forming section.
And a sample-and-hold circuit 20 serving as a sub-information signal reproducing means for reproducing the sub-information signal in accordance with the output signal from the 2-split-pull-pull photodetector 127 in the section detected by the A / D conversion circuit 18. It consists of.

【0043】ピット列が径方向に変調されている光ディ
スクの再生は、この場合、ウォブリングしている上記ピ
ット列の部分をサンプリングすることにより、主情報信
号の周波数より低い周波数を用いFM変調信号で書き込
まれている副情報をサンプリングして再生している。ず
なわち図2(c)に示すレベル“0”の領域をサンプリ
ングし、レベル“1”の領域をホールドさせるようにR
F信号レベルのレベル弁別することにより、ピット列だ
けの情報から副情報信号を安定的に再生することができ
ることは明らかである。光磁気ディスク(MO)や追記
型ディスクの規格に見られるこのような案内溝を持たな
い記録媒体は、記録密度の向上を図る上で重要である。
In the reproduction of an optical disk in which the pit train is modulated in the radial direction, in this case, by sampling the wobbled pit train, a frequency lower than the frequency of the main information signal is used to perform the FM modulation signal. The written sub-information is sampled and reproduced. That is, the region of level "0" shown in FIG. 2C is sampled, and R is held so that the region of level "1" is held.
It is clear that by discriminating the level of the F signal level, the sub information signal can be stably reproduced from the information of only the pit train. A recording medium without such a guide groove, which is found in the standards of a magneto-optical disk (MO) and a write-once disk, is important for improving the recording density.

【0044】このように必要な情報をA/D変換回路か
らのサンプリングパルス信号に応じてサンプリングする
ことにより、再生時において記録前と同等の品質でアド
レス情報を読み出すことができる。サーボ制御について
も記録痕跡である主情報信号あるいは副情報の何れか一
方又は双方を用いて制御することができる。
By sampling necessary information in accordance with the sampling pulse signal from the A / D conversion circuit, address information can be read at the time of reproduction with the same quality as before recording. Servo control can also be performed using one or both of the main information signal and the sub information, which are recording traces.

【0045】[0045]

【発明の効果】本発明に係る光ディスク記録装置によれ
ば、光ディスクの回転方向に形成された副情報信号を含
む案内溝に沿って主情報信号が記録痕跡として記録され
た光ディスクを再生する光ディスク再生装置において、
上記光ディスクから光学的に読み取った信号を検出する
光学的信号検出手段と、該光学的信号検出手段からの出
力信号の上記記録痕跡間の区間を検出してサンプリング
信号を出力するとともに、検出された区間の長さに基づ
いてこのサンプリング信号の出力をマスクする記録痕跡
間区間検出手段と、上記光学的信号検出手段からの出力
信号を上記サンプリング信号を用いてサンプリングする
ことによって上記副情報信号を再生する副情報信号再生
手段とを有することにより、記録痕跡間区間に書き込ん
でいる副情報信号である絶対時間情報を安定的に求める
ことができる。具体的には、記録痕跡(ピット)間の区
間が光ビームの回折限界に近いような短い場合は、案内
溝から正確な副情報信号を得られないことを考慮して、
サンプリング信号の出力をマスクすることにより、不確
定な短い記録痕跡間区間の案内溝を避けて長い確実な案
内溝からの副情報を得ることができる。また、光ディス
ク再生装置は、光ディスクに書き込まれているピットか
らの主情報信号あるいは副情報信号である上記絶対時間
情報のいずれかを用いて光ヘッドをサーボ制御すること
ができる。
According to the optical disk recording apparatus of the present invention, an optical disk reproduction for reproducing an optical disk on which a main information signal is recorded as a recording trace along a guide groove including a sub information signal formed in a rotation direction of the optical disk. In the device,
Optical signal detecting means for detecting a signal optically read from the optical disc; and detecting a section between the recording traces of the output signal from the optical signal detecting means to output a sampling signal and detecting the detected signal. The sub-information signal is reproduced by sampling the output signal from the optical signal detecting means using the sampling signal, and a recording mark interval detecting means for masking the output of the sampling signal based on the length of the section. With such a sub information signal reproducing means, it is possible to stably obtain the absolute time information which is the sub information signal written in the section between the recording traces. Specifically, when the section between the recording traces (pits) is short such that it is close to the diffraction limit of the light beam, considering that an accurate sub information signal cannot be obtained from the guide groove,
By masking the output of the sampling signal, it is possible to avoid the guide groove in the indeterminate short section between the recording traces and obtain long and reliable sub-information from the guide groove. Further, the optical disk reproducing apparatus can perform servo control of the optical head using either the main information signal from the pit written on the optical disk or the absolute time information as the sub information signal.

【0046】また、本発明に係る光ディスク装置は、主
情報信号の記録痕跡が副情報信号によりディスクの径方
向に変位されて記録形成された光ディスクを再生する光
ディスク再生装置において、上記光ディスクから光学的
に読み取った信号を検出する光学的信号検出手段と、上
記記録痕跡の形成区間を検出する記録痕跡形成区間検出
手段と、該記録痕跡形成区間検出手段により検出された
区間の上記光学的信号検出手段からの出力信号に応じて
上記記録痕跡のディスク径方向への変位に対応した上記
副情報信号を再生する副情報信号再生手段とを有するこ
とにより、案内溝を有していない場合でも、光ディスク
再生装置は、記録痕跡形成区間のピットを径方向に主情
報信号よりも低い周波数のFM変調でウォブリング記録
形成している副情報信号を安定的に再生することがで
き、この副情報信号を用いて光りヘッドをサーボ制御す
ることもできる。
Also, the optical disk apparatus according to the present invention is an optical disk reproducing apparatus for reproducing an optical disk formed by recording traces of a main information signal being displaced in the radial direction of the disk by a sub information signal. Optical signal detecting means for detecting a signal read at a time, a recording trace forming section detecting means for detecting a recording trace forming section, and the optical signal detecting means for a section detected by the recording trace forming section detecting means And a sub-information signal reproducing means for reproducing the sub-information signal corresponding to the displacement of the recording trace in the radial direction of the disk in accordance with the output signal from the optical disk. The apparatus performs wobbling recording of pits in a recording trace formation section in the radial direction by FM modulation at a lower frequency than the main information signal. Signal can be reproduced stably, the head light using the sub information signal may be servo-controlled.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る光ディスク再生装置の第1の実施
例の概略的なブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram of a first embodiment of an optical disk reproducing apparatus according to the present invention.

【図2】上記実施例の光ディスク再生装置の動作を説明
するタイミングチャートである。
FIG. 2 is a timing chart for explaining the operation of the optical disc reproducing apparatus of the embodiment.

【図3】2分割−プッシュプル光検出器の受光像の例を
示す模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a light receiving image of a two-split push-pull photodetector.

【図4】2分割−プッシュプル光検出器の受光像の例を
示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of a light receiving image of a two-split push-pull photodetector.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10・・・・・・・・入力端子 11・・・・・・・・レーザ駆動回路 12・・・・・・・・光ヘッド部 13・・・・・・・・光ディスク 14、19・・・・・アンプ 17・・・・・・・・マトリクスアンプ 18・・・・・・・・A/D変換回路 20・・・・・・・・サンプルホールド回路 21・・・・・・・・遅延回路 127・・・・・・・2分割−プッシュプル光検出器 10 Input terminal 11 Laser drive circuit 12 Optical head unit 13 Optical disk 14 19 ·················································································· A / D conversion circuit Delay circuit 127... 2 split-push-pull photodetector

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/005 - 7/095 G11B 27/28 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G11B 7/ 005-7/095 G11B 27/28

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 光ディスクの回転方向に形成された副情
報信号を含む案内溝に沿って主情報信号が記録痕跡とし
て記録された光ディスクを再生する光ディスク再生装置
において、 上記光ディスクから光学的に読み取った信号を検出する
光学的信号検出手段と、 該光学的信号検出手段からの出力信号の上記記録痕跡間
の区間を検出してサンプリング信号を出力するととも
に、検出された区間の長さに基づいてこのサンプリング
信号の出力をマスクする記録痕跡間区間検出手段と、 上記光学的信号検出手段からの出力信号を上記記録痕跡
間区間検出手段より出力されたサンプリング信号により
サンプリングすることによって上記副情報信号を再生す
る副情報信号再生手段とを有することを特徴とする光デ
ィスク再生装置。
1. An optical disk reproducing apparatus for reproducing an optical disk on which a main information signal is recorded as a recording trace along a guide groove including a sub information signal formed in a rotation direction of the optical disk, wherein the optical information is optically read from the optical disk. Optical signal detecting means for detecting a signal; detecting a section between the recording traces of the output signal from the optical signal detecting means to output a sampling signal; and outputting a sampling signal based on the length of the detected section. a recording trace between section detecting means for masking the output of the sampling signal, the recording trace the output signal from the optical signal detecting means
An optical disc reproducing apparatus comprising: a sub-information signal reproducing unit that reproduces the sub-information signal by sampling with a sampling signal output from the inter-segment detecting unit .
【請求項2】 主情報信号のピット列が副情報信号によ
りディスクの径方向に変位されて記録形成された光ディ
スクを再生する光ディスク再生装置において、上記光デ
ィスクから光学的に読み取った信号を検出する光学的信
号検出手段と、 上記ピット列における各ピットの形成区間を検出する記
録痕跡形成区間検出手段と、 該記録痕跡形成区間検出手段により検出された区間の上
記光学的信号検出手段からの出力信号に応じて上記ピッ
ト列のディスク径方向への変位に対応した上記副情報信
号を再生する副情報信号再生手段とを有することを特徴
とする光ディスク再生装置。
2. An optical disk reproducing apparatus for reproducing an optical disk recorded and formed by displacing a pit string of a main information signal in a radial direction of the disk by a sub information signal, wherein the optical system detects a signal optically read from the optical disk. Signal detection means, recording trace formation section detection means for detecting a formation section of each pit in the pit row , and an output signal from the optical signal detection means for a section detected by the recording trace formation section detection means. the pitch in accordance with
An optical disc reproducing device comprising: a sub information signal reproducing means for reproducing the sub information signal corresponding to the displacement of the train in the radial direction of the disk.
JP03658592A 1992-02-24 1992-02-24 Optical disc playback device Expired - Lifetime JP3243735B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03658592A JP3243735B2 (en) 1992-02-24 1992-02-24 Optical disc playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03658592A JP3243735B2 (en) 1992-02-24 1992-02-24 Optical disc playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05234109A JPH05234109A (en) 1993-09-10
JP3243735B2 true JP3243735B2 (en) 2002-01-07

Family

ID=12473856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03658592A Expired - Lifetime JP3243735B2 (en) 1992-02-24 1992-02-24 Optical disc playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243735B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05234109A (en) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3063596B2 (en) Optical disk device and optical disk
US6594210B2 (en) Disc drive apparatus and method for generating wobble information
JP2548106B2 (en) Tracking / servo control device for optical disc player
EP0431185B1 (en) Optical recorder
JP3636093B2 (en) Optical disk device
US6075762A (en) Disc drive apparatus
US6091685A (en) Optical disc recording/playing apparatus and method for synchronizing recording of new data
JP3243735B2 (en) Optical disc playback device
JP3093364B2 (en) Optical recording medium and reproducing apparatus therefor
JP3216418B2 (en) Recording / reproducing device for disc-shaped recording media
US5067120A (en) Disk drive apparatus
JP3754338B2 (en) Optical head light emission output control method for optical disk recording apparatus
JPH0416859B2 (en)
JPS63249939A (en) Optical recording and reproducing device
JP2897379B2 (en) Address information reproducing device
JP3086465B2 (en) Signal playback method
JPS6344327A (en) Tracking device for optical information recording and reproducing device
JP2830228B2 (en) Tracking method
JPH05182220A (en) Optical disk recorder
JPH07334918A (en) Recorded area detection circuit
JPH06259789A (en) Optical recording and reproducing device
JP2003173532A (en) Light emission output control method for optical head
JPH07121875A (en) Optical disk and optical disk reproducing device
KR20040090108A (en) Apparatus and method for detecting wobble signal
JPH0680537B2 (en) Information recording / reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11