JP3240458U - Laminates and packages - Google Patents
Laminates and packages Download PDFInfo
- Publication number
- JP3240458U JP3240458U JP2022003678U JP2022003678U JP3240458U JP 3240458 U JP3240458 U JP 3240458U JP 2022003678 U JP2022003678 U JP 2022003678U JP 2022003678 U JP2022003678 U JP 2022003678U JP 3240458 U JP3240458 U JP 3240458U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photosensitive resin
- laminate
- resin plates
- plate
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Buffer Packaging (AREA)
Abstract
【課題】感光性樹脂版の変形を抑制することのできる積層体、及び、当該積層体を収容した包装体を提供する。【解決手段】積層体20は、積層方向に沿って積層された複数の感光性樹脂版210と、複数の感光性樹脂版210を、積層方方向の両側から挟み込むように配置された一対の緩衝材220と、を備える。積層体20の少なくとも一部においては、互いに隣り合う一対の感光性樹脂版210が、間に他の部材を挟み込むことなく積層されている。【選択図】図3A laminate that can suppress deformation of a photosensitive resin plate, and a package containing the laminate are provided. A laminate (20) includes a plurality of photosensitive resin plates (210) laminated along a lamination direction, and a pair of buffers (210) arranged to sandwich the plurality of photosensitive resin plates (210) from both sides in the lamination direction. material 220; In at least a part of the laminate 20, a pair of photosensitive resin plates 210 adjacent to each other are laminated without any other member interposed therebetween. [Selection drawing] Fig. 3
Description
本考案は、感光性樹脂版を含む積層体、及び、当該積層体を収容した包装体に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a laminate including a photosensitive resin plate, and a package housing the laminate.
印刷に用いられる感光性樹脂版は、紫外線の照射により硬化する感光性樹脂や、感光性樹脂を支持するベースフィルム等を有するシート状の部材である。下記特許文献1に記載されているように、感光性樹脂版は、複数枚が積層された状態で、例えば段ボールで形成された外装材の内側に収容される。積層された複数の感光性樹脂版の全体のことを、以下では「積層体」とも称する。また、積層体及びこれを収容する外装材の全体のことを、以下では「包装体」とも称する。 A photosensitive resin plate used for printing is a sheet-shaped member including a photosensitive resin that is cured by irradiation with ultraviolet rays, a base film that supports the photosensitive resin, and the like. As described in Patent Document 1 below, a plurality of photosensitive resin plates are stacked and housed inside an exterior material made of, for example, corrugated cardboard. The whole of a plurality of laminated photosensitive resin plates is hereinafter also referred to as a "laminate". Moreover, the whole of the laminated body and the exterior material which accommodates this is also called a "packaging body" below.
包装体の輸送時等においては、感光性樹脂版の表面等に力が加えられ、これにより感光性樹脂版の一部が変形してしまう可能性がある。また、一部の感光性樹脂版に異物が付着していた場合には、その隣にある感光性樹脂版にも異物が付着したり、異物に起因した変形が生じたりする可能性がある。 When the package is transported or the like, force is applied to the surface of the photosensitive resin plate or the like, which may deform a part of the photosensitive resin plate. In addition, if foreign matter adheres to a part of the photosensitive resin plates, there is a possibility that the foreign matter may adhere to the adjacent photosensitive resin plates or deformation due to the foreign matter may occur.
そこで、積層体に含まれる感光性樹脂版のそれぞれの間には、ポリエチレン発泡体からなるシート状の緩衝材を挟み込むのが一般的である。つまり、積層体においては、所定方向に沿って感光性樹脂版と緩衝材とが交互に並んでいる。 Therefore, it is common to sandwich a sheet-like cushioning material made of polyethylene foam between each of the photosensitive resin plates included in the laminate. That is, in the laminate, the photosensitive resin plates and the cushioning materials are alternately arranged along a predetermined direction.
ポリエチレン発泡体からなる緩衝材は、その表面に無数の凹凸を有している。このため、感光性樹脂版の表面に緩衝材が押し付けられると、稀に、感光性樹脂版の表面に微小な変形が生じてしまう可能性がある。また、感光性樹脂版の側面部分には、粘着性を有する感光性樹脂版が露出しているが、変形した緩衝材の一部が当該露出部分に付着し、緩衝材を除去する際に感光性樹脂版を欠損させる可能性がある。また、緩衝材の一部が感光性樹脂版に付着したまま残留し、その後の製版工程で不具合が生じる可能性もある。 A cushioning material made of polyethylene foam has numerous irregularities on its surface. Therefore, when the cushioning material is pressed against the surface of the photosensitive resin plate, there is a possibility that the surface of the photosensitive resin plate is slightly deformed in rare cases. In addition, the adhesive photosensitive resin plate is exposed on the side of the photosensitive resin plate. There is a possibility that the resin plate will be damaged. Also, part of the cushioning material may remain attached to the photosensitive resin plate, causing problems in subsequent plate-making processes.
従って、全ての感光性樹脂版の間に緩衝材を挟み込んだ状態の積層体においては、緩衝材に起因した上記のような変形や欠損が生じる可能性が高くなっていたものと考えられる。 Therefore, it is considered that the laminate having the cushioning material sandwiched between all the photosensitive resin plates has a high possibility of causing the above-described deformation or chipping due to the cushioning material.
本考案は、感光性樹脂版の変形を抑制することのできる積層体、及び、当該積層体を収容した包装体を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a laminate capable of suppressing deformation of a photosensitive resin plate, and a package housing the laminate.
本考案に係る積層体は、所定方向に沿って積層された複数の感光性樹脂版と、複数の感光性樹脂版を、所定方向の両側から挟み込むように配置された一対の緩衝材と、を備える。少なくとも一部においては、互いに隣り合う一対の感光性樹脂版が、間に他の部材を挟み込むことなく積層されている。 A laminate according to the present invention includes a plurality of photosensitive resin plates laminated along a predetermined direction, and a pair of cushioning materials arranged so as to sandwich the plurality of photosensitive resin plates from both sides in the predetermined direction. Prepare. At least in part, a pair of photosensitive resin plates adjacent to each other are laminated without any other member interposed therebetween.
このような構成の積層体においては、少なくとも一部において、一対の感光性樹脂版が、間に他の部材を挟み込むことなく、互いに当接した状態で積層されている。当該部分においては、緩衝材等の介在物に起因した感光性樹脂版の変形は生じない。 In the laminate having such a structure, at least a part thereof, the pair of photosensitive resin plates are laminated in contact with each other without any other member being sandwiched therebetween. In this portion, deformation of the photosensitive resin plate due to inclusions such as cushioning material does not occur.
尚、一対の感光性樹脂版が互いに当接している部分においては、異物等に起因した感光性樹脂版の変形が依然として生じ得る。しかしながら、本考案者らが実験等で確認したところによれば、積層された感光性樹脂版の全体を外側から挟み込むように、積層方向の両側に一対の緩衝材を配置しておけば、感光性樹脂版の変形が生じる可能性をほぼ0に抑えられるという知見が得られている。従って、上記構成の積層体においては、感光性樹脂版の変形を従来に比べ十分に抑制することができる。 At the portion where the pair of photosensitive resin plates are in contact with each other, deformation of the photosensitive resin plates due to foreign matter or the like may still occur. However, according to experiments conducted by the present inventors, if a pair of cushioning materials are placed on both sides of the laminated photosensitive resin plates so as to sandwich the entire laminated photosensitive resin plates from the outside, the photosensitive resin plates can be removed. It has been found that the possibility of deformation of the flexible resin plate can be suppressed to almost zero. Therefore, in the laminate having the above structure, the deformation of the photosensitive resin plate can be sufficiently suppressed as compared with the conventional one.
本考案によれば、感光性樹脂版の変形を抑制することのできる積層体、及び、当該積層体を収容した包装体、が提供される。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the laminated body which can suppress a deformation|transformation of a photosensitive resin plate, and the package which accommodated the said laminated body are provided.
以下、添付図面を参照しながら本実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。 Hereinafter, this embodiment will be described with reference to the accompanying drawings. In order to facilitate understanding of the description, the same constituent elements in each drawing are denoted by the same reference numerals as much as possible, and overlapping descriptions are omitted.
第1実施形態について説明する。本実施形態に係る包装体10は、複数の感光性樹脂版210を積層した積層体20を、外装材100の内側に収容したものである。図1は、包装体10の外観を示す図である。図2は、外装材100の構成を示す図である。図3は、包装体10の内側にある積層体20の構成を模式的に示す図である。図4は、感光性樹脂版210の構成を示す図である。
A first embodiment will be described. The
本実施形態では、外装材100として紙製の材料、具体的には段ボールが用いられている。図1に示されるように、外装材100は、底板110と、天板130と、を有している。
In this embodiment, a paper material, specifically cardboard, is used as the
底板110は、最も下方側に配置される部材である。底板110は、段ボールからなる平板状部材111の外周に沿って、同じく段ボールからなる4つの紙管112を並べて、これらを例えばホットメルト等の接着剤で接合した構成となっている。4つの紙管112の内側には、後述の積層体20を収容するための凹部113が形成されている。
The
天板130は、底板110に上方側から被せられる蓋体であって、段ボールを折り曲げることにより形成されている。
The
尚、以上のような外装材100の構成はあくまで一例であって、上記以外の構成が採用されてもよい。どのような形状の部品を組み合わせて外装材100を構成するかは、適宜変更してもよい。
The configuration of the
積層体20の説明に先立ち、感光性樹脂版210の構成について先ず説明する。感光性樹脂版210は、例えば「フレキソ印刷」のための印刷版として用いられるシート状の部材であって、その構成自体は公知のものである。図4に示されるように、感光性樹脂版210は、ベースフィルム211と、感光性樹脂212と、カバーフィルム213と、を有している。
Before describing the
ベースフィルム211は、感光性樹脂212の全体を支持するシート状の部材である。ベースフィルム211は、例えばポリエステルのような、紫外線に対して透明な樹脂材料により形成されている。ベースフィルム211は、紫外線露光の後においては感光性樹脂212の一部と一体となり、感光性樹脂212と共に印刷版として用いられる。
The
感光性樹脂212は、紫外線が照射されると硬化する樹脂材料であって、ベースフィルム211の表面全体を覆う均一な厚さの層として形成されている。露光時においては、ネガフィルムを介して感光性樹脂212に紫外線が照射される。感光性樹脂212のうち紫外線が照射された部分は硬化して、その後の現像工程を経た後も残留する。その他の部分は、現像液で洗い流されることによりベースフィルム211上から除去される。
The
カバーフィルム213は、感光性樹脂212のうちベースフィルム211とは反対側の面全体を覆うシート状の部材であって、感光性樹脂212を保護している。カバーフィルム213は、露光に先立って感光性樹脂212から剥がされ除去される。感光性樹脂212のうちカバーフィルム213に覆われている方の表面には、紫外線の透過率を調整するためのスリップ層が形成されていてもよい。
The
尚、感光性樹脂版210は、上記のようにネガフィルムを介して紫外線が照射される「アナログ版」であってもよいが、「デジタル版」であってもよい。デジタル版の感光性樹脂版210においては、感光性樹脂212の表面を覆うブラックマスク層の一部が、予めレーザーによって除去された後、ブラックマスク層の除去部分を通じて紫外線が照射される。いずれの場合であっても、感光性樹脂版210の構成としては公知のものを採用し得るので、具体的な図示や説明については省略する。
The
図3には、外装材100の内側にある積層体20の構成が模式的に示されている。尚、図3においては、積層体20を構成する各部材の厚さが誇張して描かれている。各部材の実際の厚さは、図3に示されるものとは異なっており、積層体20の全体が図2の凹部113に収容される程度の厚さとなっている。図3に示されるように、積層体20では、複数の感光性樹脂版210が上下方向に沿って並ぶよう積層されている。感光性樹脂版210が積層されている方向のことを、以下では「積層方向」とも称する。積層方向は、上下方向以外の方向であってもよい。ただし、感光性樹脂版210に局所的に加えられる力を可能な限り小さく抑えるためには、本実施形態のように積層方向を上下方向とするのが好ましい。
FIG. 3 schematically shows the configuration of the laminate 20 inside the
積層体20において積層されている感光性樹脂版210の枚数、すなわち包装体10の「入り数」は任意の数に設定することができる。本実施形態では計8枚の感光性樹脂版210が積層されている。
The number of
積層体20は、ポリシート140によって全体が包まれた状態で、外装材100の内側に収容されている。ポリシート140は、黒色のポリエチレンからなるシートであって、感光性樹脂版210が感光してしまうことを防止するためのものである。
The laminate 20 is housed inside the
積層体20には、複数の感光性樹脂版210に加えて、緩衝材220及びコート紙230が含まれている。
The laminate 20 includes a plurality of
緩衝材220は、例えばポリエチレン発泡体からなるシート状の部材である。上面視における緩衝材220の形状は矩形であり、感光性樹脂版210の形状よりも一回り大きい。緩衝材220の厚さは2mmであるが、これとは異なる厚さであってもよい。また、緩衝材220の発泡倍率は20.0~34.0cc/gであるが、これとは異なる値であってもよい。
The
図3に示されるように、積層体20において緩衝材220は計2つ設けられており、これら一対の緩衝材220が、複数の感光性樹脂版210を上下方向(つまり積層方向)の両側から挟み込むように配置されている。つまり、最も上方側に配置された感光性樹脂版210の更に上方側と、最も下方側に配置された感光性樹脂版210の更に下方側と、のそれぞれに緩衝材220が配置されている。このような構成とすることにより、最も上方側の感光性樹脂版210が天板130に直接当たることや、最も下方側の感光性樹脂版210が底板110に直接当たることが防止される。
As shown in FIG. 3, a total of two
コート紙230は、比較的厚めのコート紙であって、上記の緩衝材220と共に感光性樹脂版210を保護するために配置されている。上面視におけるコート紙230の形状は、緩衝材220の形状と同じであってもよいが、緩衝材220よりも一回り小さい形状であってもよい。コート紙230の厚さは2mmであるが、これとは異なる厚さであってもよい。
The
緩衝材220と同様に、積層体20においてコート紙230は計2つ設けられている。それぞれのコート紙230は、緩衝材220を挟んで感光性樹脂版210とは反対側となる位置に配置されている。つまり、上方側に配置された緩衝材220の更に上方側と、下方側に配置された緩衝材220の更に下方側と、のそれぞれにコート紙230が配置されている。換言すれば、積層体20のうち積層方向における両端部のそれぞれにコート紙230が配置されている。尚、このような両端部に配置されるシート状の部材としては、コート紙230とは異なる材料からなる部材を用いてもよい。
A total of two
このような構成とすることで、包装体10の内側においては、天板130と感光性樹脂版210との間、及び底板110と感光性樹脂版210との間、のそれぞれに、概ね4mm程度の厚さの部材(具体的には、感光性樹脂版210とコート紙230)が介在している。これにより、天板130等の段目が感光性樹脂版210の表面に転写され、当該表面に皺等の変形が生じるような事態が防止される。
With such a configuration, inside the
尚、コート紙230が、天板130と感光性樹脂版210との間、及び底板110と感光性樹脂版210との間、のうちのいずれか一方のみに配置されていてもよい。
Alternatively, the
図3に示されるように、本実施形態の積層体20では、積層された複数の感光性樹脂版210の全てが、間に他の部材を挟み込むことなく積層されている。換言すれば、積層方向のいずれの位置においても、互いに隣り合う一対の感光性樹脂版210が、間に他の部材を挟み込むことなく積層されている。その結果、互いに隣り合う一対の感光性樹脂版210は、その表面同士を互いに直接当接させた状態となっている。尚、上記において「間に他の部材を挟み込むことなく」積層されているというのは、例えば緩衝材220のようなシート状の部材を間に挟み込んではいないという意味であって、「他の部材」として、使用者の意図しない異物等についても一切存在しないという意味ではない。
As shown in FIG. 3, in the
間に緩衝材220等を挟み込むことなく感光性樹脂版210を積層した場合には、異物の挟み込み等に起因した感光性樹脂版210の変形が生じるようにも思われる。しかしながら、本考案者らが実験等で確認したところによれば、積層された感光性樹脂版210の全体を外側から挟み込むように、積層方向の両側に一対の緩衝材220を配置しておけば、感光性樹脂版210の変形が生じる可能性をほぼ0に抑えられるという知見が得られている。従って、図3のように構成された積層体20においては、感光性樹脂版210の変形を従来に比べ十分に抑制することができる。また、緩衝材220の枚数が低減されることにより、コストが低減され、環境保全に資するという効果も得られる。
If the
第2実施形態について説明する。以下では、第1実施形態と異なる点について主に説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 A second embodiment will be described. In the following, points different from the first embodiment will be mainly described, and descriptions of points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.
本実施形態では、積層体20の構成において第1実施形態と異なっている。図5に示されるように、本実施形態の積層体20では、感光性樹脂版210が複数積層されている部分の一部に、保護部材221が挟み込まれている。保護部材221は、積層体20の上下部分に配置された緩衝材220と同一形状のポリエチレン発泡体である。
This embodiment differs from the first embodiment in the configuration of the laminate 20 . As shown in FIG. 5, in the layered
保護部材221の上方側に積層されている感光性樹脂版210の枚数と、保護部材221の下方側に積層されている感光性樹脂版210の枚数と、は互いに等しく、いずれも4枚である。
The number of
このように、本実施形態では、積層体20の一部において、互いに隣り合う一対の感光性樹脂版210の間に保護部材221が挟み込まれている。間に他の部材を挟み込むことなく感光性樹脂版210を配置したことのデメリット(例えば感光性樹脂版210の変形)が生じ、当該デメリットの影響を無視できない場合には、本実施形態のように一部において保護部材221を挟み込んだ構成としてもよい。
As described above, in this embodiment, the
本実施形態では、間に保護部材221を挟み込むことなく連続して並んでいる感光性樹脂版210の枚数(本実施形態では4)が、感光性樹脂版210の全体の枚数(本実施形態では8)の1/2となっている。感光性樹脂版210の間に挟み込まれる保護部材221の枚数は本実施形態では1枚となっているが、2枚以上であってもよい。このような構成とすることで、保護部材221を間に挟み込んだことの影響を、積層体20の全体に分散させることができる。
In this embodiment, the number of
保護部材221は、本実施形態のように緩衝材220と同じ材料からなる部材であってもよいが、緩衝材220と異なる材料からなる部材であってもよい。また、保護部材221の形状は、本実施形態のように緩衝材220と同一の形状であってもよいが、緩衝材220と異なる形状であってもよい。
The
第3実施形態について説明する。以下では、上記の第2実施形態と異なる点について主に説明し、第2実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 A third embodiment will be described. In the following, points different from the second embodiment will be mainly described, and descriptions of points common to the second embodiment will be omitted as appropriate.
本実施形態でも、積層体20の構成において第1実施形態と異なっている。図6に示されるように、本実施形態の積層体20では、第2実施形態(図5)と同様に、感光性樹脂版210が複数積層されている部分の一部に保護部材221が挟み込まれている。本実施形態では、計3枚の保護部材221が挟み込まれている。緩衝材220と保護部材221との間、もしくは、一対の保護部材221の間では、2枚の感光性樹脂版210が、間に他の部材を挟み込むことなく積層されている。その結果、保護部材221の枚数は、第2実施形態(図5)よりも多い3枚となっている。このような構成でも、第1もしくは第2実施形態で説明したものと同様の効果を奏する。挟み込まれる保護部材221の枚数は、包装体10の「入り数」や、感光性樹脂版210で変形が生じる確率などに応じて、適宜調整すればよい。いずれの場合であっても、保護部材221の枚数は、感光性樹脂版210の枚数の1/2以下であることが好ましい。
This embodiment also differs from the first embodiment in the configuration of the laminate 20 . As shown in FIG. 6, in the layered
第4実施形態について説明する。以下では、第1実施形態と異なる点について主に説明し、第1実施形態と共通する点については適宜説明を省略する。 A fourth embodiment will be described. In the following, points different from the first embodiment will be mainly described, and descriptions of points common to the first embodiment will be omitted as appropriate.
本実施形態では、外装材100の構成において第1実施形態と異なっている。図7には、本実施形態に係る外装材100の外観が示されている。本実施形態では、外装材100は木材からなる「木箱」として構成されている。すなわち、本実施形態の外装材100は底板110、側板120、及び天板130を有しており、これらのそれぞれが木材により構成されている。底板110は、フォークリフトの爪を挿入することが可能な、所謂「パレット」として構成されている。
This embodiment differs from the first embodiment in the configuration of the
図7において符号「121」が付されているのは、各部材を保持するための樹脂製の留め具である。留め具121の一部は予め底板110と側板120に固定されている。側板120等の各部材は、留め具121に対しスライドさせることにより嵌め込まれている。
Reference numeral "121" in FIG. 7 is a fastener made of resin for holding each member. A part of the
このように、外装材100の材料としては、段ボール以外の材料を用いることができる。外装材100は、本実施形態のような木材により構成してもよく、例えば金属製や樹脂製の部材で構成してもよい。
Thus, materials other than corrugated cardboard can be used as the material of the
以上、具体例を参照しつつ本実施形態について説明した。しかし、本開示はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本開示の特徴を備えている限り、本開示の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。 The present embodiment has been described above with reference to specific examples. However, the present disclosure is not limited to these specific examples. Design modifications to these specific examples by those skilled in the art are also included in the scope of the present disclosure as long as they have the features of the present disclosure. Each element included in each specific example described above and its arrangement, conditions, shape, etc. are not limited to those illustrated and can be changed as appropriate. As long as there is no technical contradiction, the combination of the elements included in the specific examples described above can be changed as appropriate.
10:包装体
20:積層体
210:感光性樹脂版
220:緩衝材
221:保護部材
230:コート紙
10: Package 20: Laminate 210: Photosensitive resin plate 220: Cushioning material 221: Protective member 230: Coated paper
Claims (9)
複数の前記感光性樹脂版を、前記所定方向の両側から挟み込むように配置された一対の緩衝材と、を備え、
少なくとも一部においては、互いに隣り合う一対の前記感光性樹脂版が、間に他の部材を挟み込むことなく積層されている、積層体。 a plurality of photosensitive resin plates laminated along a predetermined direction;
A pair of cushioning materials arranged to sandwich the plurality of photosensitive resin plates from both sides in the predetermined direction,
A layered product in which a pair of said photosensitive resin plates adjacent to each other are layered without any other member being sandwiched therebetween, at least in part thereof.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022003678U JP3240458U (en) | 2022-11-07 | 2022-11-07 | Laminates and packages |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022003678U JP3240458U (en) | 2022-11-07 | 2022-11-07 | Laminates and packages |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3240458U true JP3240458U (en) | 2023-01-11 |
Family
ID=84796936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022003678U Active JP3240458U (en) | 2022-11-07 | 2022-11-07 | Laminates and packages |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3240458U (en) |
-
2022
- 2022-11-07 JP JP2022003678U patent/JP3240458U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3240458U (en) | Laminates and packages | |
US20020170842A1 (en) | Packaging structure for planographic printing plates and method of packaging the same | |
EP1136282B1 (en) | Interleaf sheet for planographic printing plates, abutting member for planographic printing plates, and packaging structure for planographic printing plates | |
JP2003081447A (en) | Lithographic printing plate laminated bundle and lithographic printing plate loading member | |
JP3855136B2 (en) | Packaging method of photosensitive lithographic printing plate | |
JP4322406B2 (en) | Lithographic printing plate packaging box and lithographic printing plate packaging structure | |
JP2005112382A (en) | Method for packaging lithographic printing plate | |
JP3203231U (en) | Corrugated cardboard case for storing resin plates | |
JP3203230U (en) | Plastic plate storage case | |
JP2008195434A (en) | Packaging structure | |
JP2008062957A (en) | Packaging shape | |
US20100243502A1 (en) | Planographic printing plate packing box and planographic printing plate packing structure | |
JP2007245513A (en) | Internal material for lithographic printing plate | |
CN218366861U (en) | Edge warping resistant wood grain transfer paper | |
JP2603938Y2 (en) | Spacer for glass plate lamination | |
JP2006036228A (en) | Corrugated fiberboard for lithographic printing plate packaging box and lithographic printing plate packaging structure | |
JP3975089B2 (en) | Packaging for sheet-like aluminum lithographic printing plates | |
JP2006315749A (en) | Packaging form, packaging method and conveying apparatus | |
JP2006248586A (en) | Packing structure and packing method for bundle of sheet | |
JP2008013231A (en) | Sheet material packaging structure | |
JP2001233385A (en) | Packaging material for lithographic printing plate and packaging method for the lithographic printing plate | |
JP2002337967A (en) | Structure and method for packaging lithographic printing plate | |
JPH0199976A (en) | Package | |
JP2006016067A (en) | Lithographic printing forme packaging structure | |
JP2007091267A (en) | Pallet, packaging structure and packaging method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3240458 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |