JP3238806B2 - Semiconductor storage device - Google Patents

Semiconductor storage device

Info

Publication number
JP3238806B2
JP3238806B2 JP24694293A JP24694293A JP3238806B2 JP 3238806 B2 JP3238806 B2 JP 3238806B2 JP 24694293 A JP24694293 A JP 24694293A JP 24694293 A JP24694293 A JP 24694293A JP 3238806 B2 JP3238806 B2 JP 3238806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
test mode
word line
test
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24694293A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07105698A (en
Inventor
進 谷田
和俊 平山
富夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP24694293A priority Critical patent/JP3238806B2/en
Priority to KR1019940025163A priority patent/KR0141432B1/en
Priority to US08/408,255 priority patent/US5574691A/en
Priority to US08/408,256 priority patent/US5519659A/en
Publication of JPH07105698A publication Critical patent/JPH07105698A/en
Priority to US08/605,802 priority patent/US5666317A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3238806B2 publication Critical patent/JP3238806B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は半導体記憶装置に関
し、特に、ダイナミックランダムアクセスメモリ(以
下、DRAM)において、トランジスタと容量とからな
るメモリセルの不良を発見するためのテストモードを備
えた半導体記憶装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor memory device, and more particularly, to a dynamic random access memory (hereinafter referred to as DRAM) having a test mode for finding a defect in a memory cell comprising a transistor and a capacitor. Related to the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】図19は複数のメモリブロックを備えた
従来の半導体記憶装置を示すブロック図である。図19
において、入力端子1にはアドレス信号が入力され、こ
のアドレス信号は動作ブロック選択回路2と列アドレス
バッファ3と行アドレスバッファ4とに与えられる。動
作ブロック選択回路2はいずれかのメモリブロックを選
択するためのブロック選択信号を出力する。すなわち、
半導体記憶装置は、複数のメモリブロック11,12,
…,1nに分割されており、動作ブロック選択回路2か
らのブロック選択信号によりいずれかのメモリブロック
が選択される。メモリブロック11は、列デコーダ11
1とI/Oゲート112と入出力回路113と行デコー
ダ114と駆動回路115とメモリセルアレイ116と
を含む。他のメモリブロック12,…,1nも同様にし
て構成されている。
FIG. 19 is a block diagram showing a conventional semiconductor memory device having a plurality of memory blocks. FIG.
, An input terminal 1 receives an address signal, which is applied to an operation block selection circuit 2, a column address buffer 3, and a row address buffer 4. The operation block selection circuit 2 outputs a block selection signal for selecting one of the memory blocks. That is,
The semiconductor memory device includes a plurality of memory blocks 11, 12,.
, 1n, and one of the memory blocks is selected by a block selection signal from the operation block selection circuit 2. The memory block 11 includes a column decoder 11
1, an I / O gate 112, an input / output circuit 113, a row decoder 114, a drive circuit 115, and a memory cell array 116. The other memory blocks 12,..., 1n are similarly configured.

【0003】動作ブロック選択回路2は、たとえばメモ
リブロック11を選択したとき、列デコーダ111と行
デコーダ114とを活性化させる。列アドレスバッファ
3は入力された入力列アドレス信号を列デコーダ11
1,121,…,1n1に与える。行アドレスバッファ
4は入力された行アドレス信号を行デコーダ114,1
24,…,1n4に与える。行デコーダ114はメモリ
ブロック11のブロック選択信号が活性化されかつ行ア
ドレス信号に応じてワード線を活性化し、その後列デコ
ーダ111はブロック選択信号が活性化されかつ列アド
レス信号に応じて列アドレスを指定する。指定されたア
ドレスのメモリセルには入出力回路113からI/Oゲ
ート112を介して入力されたデータが書込まれ、また
指定されたアドレスのメモリセルからのセンスアンプよ
り増幅されたデータが読出され、I/Oゲート112か
ら入出力回路113を介して外部にデータが出力され
る。
The operation block selection circuit 2 activates a column decoder 111 and a row decoder 114 when, for example, the memory block 11 is selected. The column address buffer 3 converts the input column address signal into a column decoder 11.
1, 121,..., 1n1. The row address buffer 4 converts the input row address signal into row decoders 114, 1
24, ..., 1n4. Row decoder 114 activates a word line in response to a block selection signal of memory block 11 and a row address signal. Thereafter, column decoder 111 activates a column address in response to a block selection signal and a column address signal. specify. Data input from the input / output circuit 113 via the I / O gate 112 is written to the memory cell at the designated address, and data amplified by the sense amplifier from the memory cell at the designated address is read. Then, data is output from the I / O gate 112 to the outside via the input / output circuit 113.

【0004】図20は図19に示した行デコーダの一例
を示すブロック図である。図20において、行デコーダ
は行アドレス信号を反転するインバータ201と行アド
レス信号と反転された行アドレス信号とを受け、ワード
線活性化信号Xiを出力するAND回路202とを含
む。
FIG. 20 is a block diagram showing an example of the row decoder shown in FIG. 20, the row decoder includes an inverter 201 for inverting a row address signal, and an AND circuit 202 for receiving the row address signal and the inverted row address signal and outputting a word line activation signal Xi.

【0005】図21は図19に示したメモリセルアレイ
の一例を示す図である。図21において、メモリセルア
レイはワード線WL1,WL2,WL3とこれらに直交
するビット線対BL1,/BL1,BL2,/BL2と
を含み、それぞれの交点にメモリセルを構成するトラン
ジスタQ1〜Q6と容量C1〜C6が接続されている。
ビット線対BL1,/BL1,BL2,/BL2にはメ
モリセルからデータを読出す前に、1/2Vccにプリ
チャージおよびイコライズしてデータを読出した後の微
小電位差を増幅するためのセンスアンプ,イコライザ3
01,302が接続されている。
FIG. 21 is a diagram showing an example of the memory cell array shown in FIG. In FIG. 21, the memory cell array includes word lines WL1, WL2, WL3 and a pair of bit lines BL1, / BL1, BL2, / BL2 orthogonal to these, and transistors Q1 to Q6 forming a memory cell and capacitors at respective intersections. C1 to C6 are connected.
A sense amplifier for precharging and equalizing to 1/2 Vcc before reading data from the memory cell and amplifying a minute potential difference after reading data is provided to bit line pair BL1, / BL1, BL2, / BL2. Equalizer 3
01 and 302 are connected.

【0006】図22はメモリセルから読出されたデータ
がI/O線に伝わるまでの動作を説明するための回路図
である。図20に示した行デコーダ114からの行デコ
ード信号Xiはワード線駆動回路115に与えられ、ワ
ード線駆動回路115はワード線駆動信号φに応じて、
ワード線WLiを駆動する。メモリセルトランジスタQ
iと容量Ciからなるメモリセルアレイ116からビッ
ト線対BLi,/BLiに読出されたデータはセンスア
ンプ303によって増幅される。センスアンプ303は
nチャネルトランジスタ311,312およびpチャネ
ルトランジスタ313,314を含み、センスアンプ駆
動信号/S2N,S2Pに応じて、メモリセルアレイ1
16からビット線対BLi,/BLiに読出されたデー
タを増幅する。また、イコライズ回路304はnチャネ
ルトランジスタ315,316および317を含み、定
電圧VBL(=1/2・Vcc)およびビット線イコライ
ズ信号BLEQによってビット線対BLi,/BLiを
イコライズする。I/Oゲート回路305は列デコード
信号Yiに基づいて、ビット線対BLi,/BLiの電
位を入出力線I/O,/I/O線に伝達するためのnチ
ャネルトランジスタ318,319を含む。入出力線対
I/O,/I/Oはnチャネルトランジスタ320,3
21によってVcc−Vthレベルまで引上げられてい
る。
FIG. 22 is a circuit diagram for explaining an operation until data read from a memory cell is transmitted to an I / O line. Row decode signal Xi from row decoder 114 shown in FIG. 20 is applied to word line drive circuit 115, and word line drive circuit 115
The word line WLi is driven. Memory cell transistor Q
Data read from the memory cell array 116 composed of i and the capacitance Ci to the bit line pair BLi, / BLi is amplified by the sense amplifier 303. Sense amplifier 303 includes n-channel transistors 311 and 312 and p-channel transistors 313 and 314, and memory cell array 1 according to sense amplifier drive signals / S2N and S2P.
The data read from 16 to the bit line pair BLi, / BLi is amplified. Equalizing circuit 304 includes n-channel transistors 315, 316 and 317, and equalizes bit line pair BLi, / BLi with constant voltage V BL (= 1 / · Vcc) and bit line equalizing signal BLEQ. I / O gate circuit 305 includes n-channel transistors 318 and 319 for transmitting the potential of bit line pair BLi and / BLi to input / output lines I / O and / I / O lines based on column decode signal Yi. . I / O line pairs I / O and / I / O are n-channel transistors 320 and 3
21 to Vcc-Vth level.

【0007】図23は図22の動作を説明するためのタ
イムチャートである。次に、図23を参照しながら、図
22の動作について説明する。行デコード信号Xiが図
23(a)に示すように「L」レベルになり、ワード線
駆動信号φが図23(b)に示すように「H」レベルに
なると、図23(c)に示すようにワード線WLiが
「H」レベルに活性化される。このとき、既にイコライ
ズ信号BLEQを図23(d)に示すように「L」レベ
ルにして、ビット線を1/2Vccにプリチャージして
おり、ビット線対BLi,/BLiにデータが読出され
て、図23(g),(h)に示すようにビット線対間に
微小電位差が生じる。このとき、図23(e),(f)
に示すように、センスアンプ駆動信号/S2N,S2P
が活性化されると、センスアンプ303によってビット
線対BLi,/BLi間の電位差が図23(g),
(h)に示すように増幅されて、それぞれVcc,Vs
sレベル(GND)となる。その後、列デコード信号Y
iが図23(i)に示すように「H」レベルになり、セ
ンスアンプ303で増幅されたデータが図23(j),
(k)に示すように、入出力線対I/O,/I/Oに出
力される。
FIG. 23 is a time chart for explaining the operation of FIG. Next, the operation of FIG. 22 will be described with reference to FIG. When the row decode signal Xi goes to the “L” level as shown in FIG. 23A and the word line drive signal φ goes to the “H” level as shown in FIG. Word line WLi is activated to "H" level. At this time, equalizing signal BLEQ is already at the "L" level as shown in FIG. 23 (d) to precharge the bit line to 1/2 Vcc, and data is read out to bit line pair BLi and / BLi. As shown in FIGS. 23 (g) and 23 (h), a small potential difference occurs between the bit line pairs. At this time, FIGS.
As shown in the figure, the sense amplifier drive signals / S2N, S2P
Is activated, the potential difference between the pair of bit lines BLi and / BLi is changed by the sense amplifier 303 as shown in FIG.
Amplified as shown in (h), Vcc and Vs respectively
s level (GND). After that, the column decode signal Y
i becomes “H” level as shown in FIG. 23 (i), and the data amplified by the sense amplifier 303 is
As shown in (k), the data is output to the input / output line pair I / O, / I / O.

【0008】図24は図21に示したメモリセルアレイ
の一部を示す図である。図24において、ビット線BL
iとワード線WLi,WLi+1のそれぞれの交点にはメ
モリセルトランジスタQi,Qi+1とメモリセル容量C
i,Ci+1が接続されていて、メモリセル容量Ci,C
+1の一方の電極には定電圧Vcp(=1/2・Vcc)
が与えられている。
FIG. 24 is a diagram showing a part of the memory cell array shown in FIG. In FIG. 24, bit line BL
At each intersection of i and the word lines WLi, WLi + 1 , the memory cell transistors Qi, Qi + 1 and the memory cell capacitance C
i, Ci + 1 are connected and the memory cell capacitances Ci, C
A constant voltage V cp (= 1 / · Vcc) is applied to one electrode of i + 1.
Is given.

【0009】図25は図24に示したワード線WLiに
接続されたメモリセル容量Ciの情報(「L」レベル)
を読出す場合の動作を示すタイムチャートである。図2
5(a)に示すように、ワード線WLiが「H」レベル
になると、メモリセルトランジスタQiがオンし、メモ
リセル容量Ciに蓄積された「L」レベルの情報が図2
5(c)に示すように、メモリセルトランジスタQiを
介してビット線BLiに読出され、図示しないセンスア
ンプにより増幅される。
FIG. 25 shows information ("L" level) of memory cell capacitance Ci connected to word line WLi shown in FIG.
5 is a time chart showing the operation when reading out the data. FIG.
As shown in FIG. 5A, when the word line WLi becomes “H” level, the memory cell transistor Qi is turned on, and the “L” level information stored in the memory cell capacitance Ci is shown in FIG.
As shown in FIG. 5C, the data is read out to the bit line BLi via the memory cell transistor Qi and amplified by a sense amplifier (not shown).

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、何らかの要
因により、メモリセルトランジスタQiに隣接するメモ
リセルトランジスタQi+1のしきい値電圧Vth+1が設
計値よりも低い場合、図25(c)に示すように、メモ
リセル容量Ci+1に記憶されている「H」レベルの情報
が徐々にビット線BLiにリークする。たとえば16M
ビットDRAMなどを製造する場合、微小な塵などが付
着することにより、数ビットのメモリセルトランジスタ
のしきい値電圧が低くなってしまうことがある。
If the threshold voltage Vth + 1 of the memory cell transistor Qi + 1 adjacent to the memory cell transistor Qi is lower than the design value for some reason, FIG. As shown, the "H" level information stored in the memory cell capacitance Ci + 1 gradually leaks to the bit line BLi. For example, 16M
In the case of manufacturing a bit DRAM or the like, the threshold voltage of a memory cell transistor of several bits may be lowered due to the attachment of minute dust and the like.

【0011】従来このような数ビットのしきい値の電圧
の低いメモリセルトランジスタを含む半導体集積回路を
除くには、ディスターブリフレッシュ試験と呼ばれるテ
ストが行なわれている。すなわち、たとえば図24にお
けるメモリセルトランジスタQi+1のしきい値電圧Vt
+1が低いものと仮定し、メモリセル容量Ciに「L」
のデータが書込まれ、メモリセル容量Ci+1に「H」レ
ベルのデータが書込まれ、メモリセル容量Ciのデータ
が繰返し読出される。メモリセルトランジスタQi+1
接続されているビット線BLiの電位が「L」であるた
め、メモリセルトランジスタQi+1にドレイン・ソース
間の電圧が生じ、サブスレッショルド電流が流れる。し
きい値電圧Vthi+1が低いと、このサブスレッショル
ド電流が大きく、データが失われてしまう。したがっ
て、メモリセル容量Ci+1のデータを読出し、書込んだ
データとの一致を判別し、一致していなけばメモリセル
トランジスタQi+1のしきい値電圧が設計値よりも低い
ことを判別できる。
Conventionally, a test called a disturb refresh test is performed except for a semiconductor integrated circuit including a memory cell transistor having a low threshold voltage of several bits. That is, for example, threshold voltage Vt of memory cell transistor Qi + 1 in FIG.
Assuming that h + 1 is low, the memory cell capacity Ci is set to “L”.
Is written, "H" level data is written into memory cell capacitance Ci + 1, and data of memory cell capacitance Ci is repeatedly read. Since the potential of the bit line BLi to which the memory cell transistor Qi + 1 is connected is "L", a voltage between the drain and the source is generated in the memory cell transistor Qi + 1 , and a subthreshold current flows. If the threshold voltage Vthi +1 is low, the sub-threshold current is large and data is lost. Therefore, data of the memory cell capacitance Ci + 1 is read, and it is determined whether or not the data matches the written data. If not, it can be determined that the threshold voltage of the memory cell transistor Qi + 1 is lower than the design value. .

【0012】図19に示したブロック化されたDRAM
において、ディスターブリフレッシュ試験をする場合に
は、動作ブロック選択回路2によって、たとえばメモリ
ブロック11が選択され、メモリセルアレイ116のす
べてのメモリセルに予め決められた同じデータが書込ま
れる。次に、メモリセルアレイ116内の1つのワード
線を活性化し続け、そのワード線に隣接するワード線に
接続されたメモリセルのデータが読出されて、書込まれ
たデータと一致するかが判別される。もし、一致してい
なければ、そのメモリセルのトランジスタのしきい値電
圧が設計値よりも低いものと判別できる。次に、前述の
活性化したワード線以外のワード線を一定時間活性化
し、そのワード線に隣接するワード線に接続されている
メモリセルのデータが読出され、書込んだデータとの一
致が判別される。この動作をメモリセルアレイ116内
のすべてのメモリセルについて行なわれる。
FIG. 19 is a block diagram of a DRAM.
In the case of performing a disturb refresh test, the operation block selection circuit 2 selects, for example, the memory block 11 and the same predetermined data is written to all the memory cells of the memory cell array 116. Next, one word line in memory cell array 116 is kept activated, and data of a memory cell connected to a word line adjacent to the word line is read to determine whether or not the data matches the written data. You. If they do not match, it can be determined that the threshold voltage of the transistor of the memory cell is lower than the design value. Next, a word line other than the above-mentioned activated word line is activated for a certain period of time, data of a memory cell connected to a word line adjacent to the activated word line is read, and it is determined whether the data matches the written data. Is done. This operation is performed for all the memory cells in memory cell array 116.

【0013】ところが、従来のディスターブリフレッシ
ュ試験では、1本ずつのワード線しか活性化されないた
め、特定のワード線を一定時間活性化し続けたときの、
そのワード線に隣接するワード線に繋がったメモリセル
以外のセルのデータ保持時間を検証する場合、一般にセ
ルにデータを読み書きする時間に比べて、メモリセルの
データ保持補償時間のほうが十分長いため、ディスター
ブリフレッシュ試験に要する時間は、メモリセルに読み
書きする時間を無視して表わすと、(ワード線の本数)
×(ワード線を活性化する時間)×(同時に動作するブ
ロック数)になり、たとえば16MDRAMの場合、ワ
ード線の本数は16384本であり、ワード線を活性化
する時間に64msec要し、同時に動作するブロック
数は4となるため、約262secのテスト時間を要
し、試験時間が長くなるという問題点があった。
However, in the conventional disturb refresh test, only one word line is activated. Therefore, when a specific word line is continuously activated for a certain period of time,
When verifying the data retention time of a cell other than the memory cell connected to the word line adjacent to the word line, generally, the data retention compensation time of the memory cell is sufficiently longer than the time for reading and writing data in the cell. The time required for the disturb refresh test can be expressed by ignoring the time required to read / write from / to the memory cell: (number of word lines)
X (time for activating a word line) x (number of blocks operating simultaneously). For example, in the case of a 16 MDRAM, the number of word lines is 16384, and it takes 64 msec to activate a word line and operates simultaneously. Since the number of blocks to be performed is 4, a test time of about 262 sec is required, and there is a problem that the test time becomes longer.

【0014】それゆえに、この発明の主たる目的はディ
スターブリフレッシュ試験に要する時間を短縮し得るテ
スト回路を内蔵した半導体記憶装置を提供することであ
る。
Therefore, a main object of the present invention is to provide a semiconductor memory device having a built-in test circuit capable of reducing the time required for a disturb refresh test.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
複数のワード線と、各ワード線と交差する複数のビット
線と、それぞれが複数のワード線のうちの1本と複数の
ビット線のうちの1本とに接続される複数のメモリセル
トランジスタとを含み、複数のメモリセルトランジスタ
のうち、予め定めるしきい値電圧よりも低いしきい値電
圧のメモリセルトランジスタをテストモードで判別する
ためのテスト回路を内蔵した半導体記憶装置であって、
テストモードを検出するためのテストモード検出手段
と、テストモードが検出されたことに応じて、複数のメ
モリセルトランジスタのうち、1行おきのメモリセルト
ランジスタを一括的に活性化するための活性化手段を備
えて構成される。
The invention according to claim 1 is
A plurality of word lines, a plurality of bit lines intersecting each word line, and a plurality of memory cell transistors each connected to one of the plurality of word lines and one of the plurality of bit lines, A semiconductor memory device having a built-in test circuit for determining in a test mode a memory cell transistor having a threshold voltage lower than a predetermined threshold voltage among a plurality of memory cell transistors,
Test mode detection means for detecting a test mode; and activation for collectively activating memory cell transistors in every other row among a plurality of memory cell transistors in response to detection of the test mode. It comprises means.

【0016】[0016]

【0017】[0017]

【0018】請求項に係る発明は、複数のワード線が
複数のブロックに分割されていて、テストモードを検出
するためのテストモード検出手段と、データの書込みま
たは書込んだデータを読出すための書込/読出モードに
おいて、複数のブロックのうちの指定されたブロックを
選択し、テストモードが検出されたことに応じて、複数
のブロックと一括的に選択するブロック選択手段、一括
的に選択された複数のブロックの複数のメモリセルトラ
ンジスタのうち、予め定める行のメモリセルトランジス
タを一括的に活性化するための活性化手段とを備えて構
成される。
According to a second aspect of the present invention, a plurality of word lines are divided into a plurality of blocks, and a test mode detecting means for detecting a test mode, and for writing data or reading written data. Block selecting means for selecting a specified one of a plurality of blocks in a write / read mode, and selecting the plurality of blocks collectively in response to detection of a test mode; Activating means for collectively activating the memory cell transistors in a predetermined row among the plurality of memory cell transistors in the plurality of blocks.

【0019】請求項に係る発明では、請求項の活性
化手段は、1行おきのメモリトランジスタを一括的に活
性化する。
[0019] In the invention according to claim 3, the activation means of Claim 2, collectively activate the memory transistor of every other row.

【0020】請求項4に係る発明では、請求項の活性
化手段は、数行おきのメモリセルトランジスタを一括的
に活性化する。
According to a fourth aspect of the present invention, the activating means of the second aspect activates the memory cell transistors in every other row collectively.

【0021】請求項に係る発明は、テストモードを検
出するためのテストモード検出手段と、テストモードが
検出されたことに応じて、ワード線にその電位を上昇さ
せるために振幅が変化する微小信号を与えるための微小
信号発生手段を備えて構成される。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a test mode detecting means for detecting a test mode, and a small-scale signal having a variable amplitude for increasing the potential of a word line in response to the detection of the test mode. It is provided with a small signal generating means for giving a signal.

【0022】請求項に係る発明では、ワード線を駆動
するためのワード線駆動手段が設けられ、請求項の微
小信号発生手段は、繰返しパルス信号を発生するパルス
信号発生手段と、発生されたパルス信号をワード線駆動
手段に伝達する容量とを備えて構成される。
In the invention according to claim 6 , word line driving means for driving a word line is provided, and the minute signal generating means according to claim 5 includes pulse signal generating means for generating a repetitive pulse signal, and pulse signal generating means for generating a pulse signal. And a capacitor for transmitting the pulse signal to the word line driving means.

【0023】請求項に係る発明では、ワード線に対し
て平行に設けられ、複数のビット線と交差しかつ各ビッ
ト線と寄生容量で結合されるテスト用ワード線と、テス
トモードを検出するためのテストモード検出手段と、テ
ストモードが検出されたことに応じて、テスト用ワード
線にその電位を上昇させるための振幅が変化する微小信
号を与える微小信号発生手段を備えて構成される。
According to the seventh aspect of the present invention, a test word line provided in parallel with a word line, intersecting a plurality of bit lines and coupled to each bit line by a parasitic capacitance, and a test mode are detected. Mode detecting means for detecting the test mode, and a small signal generating means for applying a small signal with a variable amplitude for increasing the potential to the test word line in response to the detection of the test mode.

【0024】請求項に係る発明では、請求項のテス
ト用ワード線に交差するビット線と、各メモリセルトラ
ンジスタに接続される複数のビット線との間に接続さ
れ、書込/読出モードにおいて非導通となり、テストモ
ードに応じて導通するスイッチング素子が設けられる。
[0024] In the invention according to claim 8 is connected between the bit line crossing the test word line according to claim 7, a plurality of bit lines connected to the memory cell transistors, the write / read mode , A switching element which is turned off and turned on according to the test mode is provided.

【0025】請求項に係る発明では、テストモードを
検出するためのテストモード検出手段と、テストモード
が検出されたことに応じて、センスアンプに負電位の駆
動信号を与えて、しきい値電圧の低いメモリセルトラン
ジスタを導通しやすくするための負電位信号発生手段を
備えて構成される。
According to the ninth aspect of the present invention, a test mode detecting means for detecting a test mode, and a drive signal of a negative potential is supplied to a sense amplifier in response to the detection of the test mode, thereby providing a threshold voltage. A negative potential signal generating means for facilitating conduction of a low voltage memory cell transistor is provided.

【0026】[0026]

【作用】請求項1に係る発明は、テストモード時におい
て、1行おきのメモリセルを一括的に活性化することに
より、それらの行のメモリセルのデータを一括的に読出
して、書込んだデータと比較することができ、予め定め
るしきい値電圧よりも低いしきい値電圧のメモリセルト
ランジスタを短時間で判別できる。
According to the first aspect of the present invention, in the test mode, the memory cells in every other row are collectively activated to collectively read and write the data in the memory cells in those rows. It can be compared with data, and a memory cell transistor having a threshold voltage lower than a predetermined threshold voltage can be determined in a short time.

【0027】請求項に係る発明では、メモリセルブロ
ックが複数に分割されている場合に、各メモリセルブロ
ックを一括的に選択するとともに、各メモリブロックの
予め定める行のメモリセルを一括的に活性化できるの
で、さらにしきい値電圧の低いメモリセルトランジスタ
をより短時間で判別できる。
According to the second aspect of the present invention, when a memory cell block is divided into a plurality of memory cells, each memory cell block is selected collectively, and memory cells in a predetermined row of each memory block are collectively selected. Since activation can be performed, a memory cell transistor having a lower threshold voltage can be determined in a shorter time.

【0028】請求項に係る発明では、テストモードが
検出されたことに応じて、ワード線にその電位を上昇さ
せるための振幅が変化する微小信号を与えることによ
り、予め定めるしきい値電圧よりも低いしきい値電圧の
メモリセルトランジスタが導通しやすくなり、そのよう
なメモリセルトランジスタの判別を短時間にできる。
According to the fifth aspect of the present invention, in response to the detection of the test mode, a small signal having a variable amplitude for raising the potential is applied to the word line, so that a predetermined threshold voltage can be obtained. easier to conduct the memory cell transistors also low threshold voltage, as possible leaves the determination of such a memory cell transistor between Mijikatoki.

【0029】請求項に係る発明では、テストモードに
おいて、テスト用ワード線にその電位を上昇させるため
の振幅が変化する微小信号を与えることにより、しきい
値電圧の低いメモリセルトランジスタを短時間で判別で
きる。
According to the seventh aspect of the present invention, in the test mode, a small signal having a variable amplitude for raising the potential is applied to the test word line, so that the memory cell transistor having a low threshold voltage can be operated for a short time. Can be determined.

【0030】請求項に係る発明では、テストモードが
検出されたことに応じて、センスアンプに負電位の駆動
信号を与えてしきい値電圧の低いメモリセルトランジス
タを導通しやすくすることにより、そのようなメモリセ
ルトランジスタが保持しているデータがリークされるの
が速くなるので、しきい値電圧の低いメモリセルトラン
ジスタの判別を短時間にできる。
According to the ninth aspect of the present invention, a drive signal of a negative potential is applied to the sense amplifier in response to the detection of the test mode to facilitate conduction of the memory cell transistor having a low threshold voltage. Since the data held in such a memory cell transistor leaks faster, the memory cell transistor having a low threshold voltage can be determined in a short time.

【0031】[0031]

【実施例】図1はこの発明の一実施例の全体の構成を示
すブロック図である。図1において、ディスターブリフ
レッシュモードを検出するためのモード検出回路5が新
たに設けられ、この検出信号が行デコーダ制御回路6に
与えられるようにした以外は、従来例の図19と同様に
して構成される。モード検出回路5にはローアドレスス
トローブ信号/RAS,コラムアドレスストローブ信号
/CAS,書込みイネーブル信号/WEおよびアドレス
信号の0番目のビットA0 が入力される。行デコーダ制
御回路6はモード検出回路5によってディスターブリフ
レッシュモードが検出されたことに応じてメモリセルア
レイ116,126,…,1n6のワード線を物理的に
数本おきに同時に活性化し、ディスターブリフレッシュ
試験に要する時間を短縮する。
FIG. 1 is a block diagram showing an entire configuration of an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the configuration is the same as that of the conventional example shown in FIG. 19, except that a mode detection circuit 5 for detecting a disturb refresh mode is newly provided and this detection signal is applied to row decoder control circuit 6. Is done. Row address strobe signal / RAS in the mode detection circuit 5, a column address strobe signal / CAS, 0-th bit A 0 of the write enable signal / WE and address signals are input. In response to the detection of the disturb refresh mode by the mode detection circuit 5, the row decoder control circuit 6 physically activates the word lines of the memory cell arrays 116, 126,... Reduce the time required.

【0032】図2は図1に示したモード検出回路の具体
的なブロック図である。図2において、ローアドレスス
トローブ信号/RAS,コラムアドレスストローブ信号
/CAS,書込みイネーブル信号/WEはタイミング検
出回路51,52および53に与えられる。タイミング
検出回路51は論理積によって構成され、書込みイネー
ブル信号/WEを「L」レベルにしてコラムアドレスス
トローブ信号/CASを「L」レベルに立下げた後、ロ
ーアドレスストローブ信号/RASを立下げるタイミン
グ(/WE /CAS before /RASサイク
ル)を検知して、「H」レベルの信号を出力する。この
タイミング検出回路51の出力はAND回路55の一方
入力端に与えられる。アドレス信号A0 は高しきい値バ
ッファ54を介してAND回路55の他方入力端に与え
られる。高しきい値バッファ54はアドレス信号A0
通常の「H」レベルよりも高い所定の電圧以上であれ
ば、「H」レベル信号をAND回路55の他方入力端に
与える。AND回路55は2つの入力が「H」レベルに
なると、フリップフロップ56をセットする。応じて、
フリップフロップ56は「H」レベルのモード検出信号
を出力する。
FIG. 2 is a specific block diagram of the mode detection circuit shown in FIG. 2, a row address strobe signal / RAS, a column address strobe signal / CAS, and a write enable signal / WE are applied to timing detection circuits 51, 52 and 53. The timing detection circuit 51 is formed by a logical product. The write enable signal / WE is set to the "L" level, the column address strobe signal / CAS is set to the "L" level, and then the row address strobe signal / RAS is set to the falling timing. (/ WE / CAS before / RAS cycle), and outputs an "H" level signal. The output of the timing detection circuit 51 is provided to one input terminal of an AND circuit 55. Address signal A 0 is applied to the other input terminal of AND circuit 55 via high threshold buffer 54. If the address signal A 0 is equal to or higher than a predetermined voltage higher than the normal “H” level, the high threshold buffer 54 supplies an “H” level signal to the other input terminal of the AND circuit 55. When the two inputs become “H” level, the AND circuit 55 sets the flip-flop 56. Depending on,
Flip-flop 56 outputs an “H” level mode detection signal.

【0033】タイミング検出回路52はコラムアドレス
ストローブ信号/CASが「H」レベルの状態でローア
ドレスストローブ信号/RASが「L」レベルに立下が
るタイミング(/RAS only refreshの
タイミング)を検知して、「H」レベルとなる第2のリ
セット信号を、OR回路57を介してフリップフロップ
56に与え、モード検出信号をリセットする。
The timing detection circuit 52 detects the timing (/ RAS only refresh) at which the row address strobe signal / RAS falls to the "L" level while the column address strobe signal / CAS is at the "H" level. A second reset signal that goes to “H” level is applied to flip-flop 56 via OR circuit 57 to reset the mode detection signal.

【0034】図3および図4は図2のモード検出回路の
動作を説明するためのタイムチャートである。図3
(a),(b),(c)に示すように、/WE /CA
S before /RASサイクルでローアドレスス
トローブ信号/RAS,コラムアドレスストローブ信号
/CAS,書込みイネーブル信号/WEが「L」レベル
になると、タイミング検出回路51は図3(e)に示す
ように、「H」レベル信号を出力し、AND回路55の
一方入力端に与える。アドレス信号A0 が図3(d)に
示すように、電源電圧よりも高い所定電圧以上になる
と、高しきい値バッファ54は図3(f)に示す「H」
レベル信号をAND回路55の他方入力端に与える。応
じて、AND回路55が図3(g)に示すように、
「H」レベル信号を出力し、フリップフロップ56をセ
ットする。すると、フリップフロップ56から図3
(k)に示すように、「H」レベルのディスターブリフ
レッシュモード信号が出力される。そして、タイミング
検出回路52によって、図4(A)の(h)に示すよう
に、ローアドレスストローブ信号/RASが「L」レベ
ルに立下った後、「H」レベルに立上ったタイミングで
「H」レベル信号が出力されるか、あるいはコラムアド
レスストローブ信号/CASを先に「H」レベルに立上
げた後、ローアドレスストローブ信号/RASを「L」
に立下げるタイミングでフリップフロップ56がリセッ
トされる。
FIGS. 3 and 4 are time charts for explaining the operation of the mode detection circuit of FIG. FIG.
As shown in (a), (b), and (c), / WE / CA
When the row address strobe signal / RAS, the column address strobe signal / CAS, and the write enable signal / WE become "L" level in the Sbefore / RAS cycle, the timing detection circuit 51 outputs "H" as shown in FIG. And outputs it to one input terminal of the AND circuit 55. When the address signal A 0 becomes equal to or higher than a predetermined voltage higher than the power supply voltage as shown in FIG. 3D, the high threshold value buffer 54 becomes “H” shown in FIG.
A level signal is applied to the other input terminal of the AND circuit 55. In response, the AND circuit 55 changes as shown in FIG.
An "H" level signal is output, and flip-flop 56 is set. Then, from the flip-flop 56, FIG.
As shown in (k), an "H" level disturb refresh mode signal is output. Then, as shown in (h) of FIG. 4A, after the row address strobe signal / RAS falls to "L" level, the timing detection circuit 52 generates the signal at the timing of rising to "H" level. The "H" level signal is output, or the column address strobe signal / CAS is first raised to "H" level, and then the row address strobe signal / RAS is set to "L".
, The flip-flop 56 is reset.

【0035】図5は図1に示した行デコーダ制御回路の
回路図である。この図5に示した行デコーダ制御回路6
はディスターブリフレッシュ試験時に、1本おきのワー
ド線を活性化し、通常は行アドレス信号に応じたワード
線を活性化する。すなわち、行デコーダ制御回路6はモ
ード検出信号が入力されるインバータ61とAND回路
62と64と行アドレス信号を反転するインバータ63
とを含む。インバータ61はモード検出信号を反転して
行デコーダ制御信号1を出力する。AND回路62はモ
ード検出信号と行アドレス信号との論理積を求め、行デ
コード制御信号2を出力する。AND回路64はモード
検出信号とインバータ63で反転された行アドレス信号
とに応じて行デコード制御信号3を出力する。
FIG. 5 is a circuit diagram of the row decoder control circuit shown in FIG. Row decoder control circuit 6 shown in FIG.
Activates every other word line during a disturb refresh test, and normally activates a word line corresponding to a row address signal. That is, the row decoder control circuit 6 includes an inverter 61 to which a mode detection signal is input, AND circuits 62 and 64, and an inverter 63 for inverting a row address signal.
And Inverter 61 inverts the mode detection signal and outputs row decoder control signal 1. AND circuit 62 calculates the logical product of the mode detection signal and the row address signal, and outputs row decode control signal 2. AND circuit 64 outputs a row decode control signal 3 according to the mode detection signal and the row address signal inverted by inverter 63.

【0036】図6は図1に示した行デコーダ117の一
例を示すブロック図である。図6に示した行デコーダ1
17には、3ビットの行アドレス信号が入力されるとと
もに、図5に示した行デコーダ制御回路6から行デコー
ド制御信号1〜3が入力される。そして、行デコーダ1
17は、行アドレス信号を反転するインバータ201
と、行アドレス信号または反転された行アドレス信号お
よび行デコード制御信号1を受ける4入力のAND回路
203とAND回路203の出力と行デコード制御信号
2または3を受けるOR回路204とから構成される。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of the row decoder 117 shown in FIG. Row decoder 1 shown in FIG.
17 receives a 3-bit row address signal and also receives row decode control signals 1 to 3 from the row decoder control circuit 6 shown in FIG. Then, the row decoder 1
17 is an inverter 201 for inverting the row address signal.
And a 4-input AND circuit 203 receiving a row address signal or an inverted row address signal and a row decode control signal 1, an output of the AND circuit 203, and an OR circuit 204 receiving the row decode control signal 2 or 3. .

【0037】次に、図1〜図6を参照して、この発明の
一実施例の具体的な動作について説明する。図1におい
て、入力端子1にアドレス信号が入力されると、動作ブ
ロック選択回路2は、そのアドレス信号によって指定さ
れるメモリセルアレイが存在するブロックのみを活性化
するためのブロック選択信号を出力し、たとえば列デコ
ーダ111と行デコーダ117とを活性化させる。ま
た、行アドレスバッファ4はアドレス信号によって指定
される行アドレスを取込み、行アドレス信号を行デコー
ダ制御回路6に出力する。通常の書込または読出モード
では、モード検出回路5はディスターブリフレッシュモ
ードを検出していないため、「L」レベル信号を出力し
ている。この「L」レベルのモード検出信号は、図5の
インバータ61で反転され、「H」レベルの行デコード
制御信号1として出力される。また、AND回路62,
64は、「L」レベルのモード検出信号によって閉じら
れるため、行デコード制御信号2,3はいずれも「L」
レベルとなる。このため、図5のAND回路203はそ
れぞれに入力された行アドレス信号および反転された行
アドレス信号に応じて信号を出力する。このとき、行デ
コード制御信号2,3はいずれも「L」レベル信号を出
力しているため、OR回路204はAND回路203の
出力をそのまま導出する。したがって、行デコーダ11
7は、前述の図20に示した従来の行デコーダ114と
同様にして、行アドレス信号のみをデコードし、駆動回
路115を介してメモリセルアレイ116の行アドレス
を指定する。また、行デコーダ111は、図19で説明
した従来例と同様にして、列アドレスバッファ3に取込
まれた列アドレス信号に応じて、I/Oゲート112を
介してメモリセルアレイ116の列アドレスを指定す
る。
Next, a specific operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In FIG. 1, when an address signal is input to input terminal 1, operation block selection circuit 2 outputs a block selection signal for activating only a block in which a memory cell array specified by the address signal exists, For example, the column decoder 111 and the row decoder 117 are activated. Further, row address buffer 4 takes in a row address specified by the address signal, and outputs a row address signal to row decoder control circuit 6. In the normal write or read mode, the mode detection circuit 5 does not detect the disturb refresh mode, and therefore outputs an “L” level signal. This “L” level mode detection signal is inverted by inverter 61 in FIG. 5 and output as “H” level row decode control signal 1. The AND circuit 62,
64 is closed by the “L” level mode detection signal, so that the row decode control signals 2 and 3 are both “L”.
Level. Therefore, the AND circuit 203 of FIG. 5 outputs a signal in accordance with the input row address signal and the inverted row address signal. At this time, since all of the row decode control signals 2 and 3 output an “L” level signal, the OR circuit 204 derives the output of the AND circuit 203 as it is. Therefore, the row decoder 11
7 decodes only the row address signal and specifies the row address of the memory cell array 116 via the drive circuit 115 in the same manner as the conventional row decoder 114 shown in FIG. The row decoder 111 changes the column address of the memory cell array 116 via the I / O gate 112 according to the column address signal taken into the column address buffer 3 in the same manner as in the conventional example described with reference to FIG. specify.

【0038】次に、図2〜図4で説明したように、モー
ド検出回路5がディスターブリフレッシュモードを検出
すると、そのモード検出信号を活性化して「H」レベル
にする。この「H」レベルのモード検出信号は、図5の
インバータ61で反転され、行デコード制御信号1が
「L」レベルになるとともに、AND回路62,64が
開かれる。そして、行アドレス信号がAND回路62を
介して行デコード制御信号2として出力されるととも
に、行アドレス信号がインバータ63で反転され、AN
D回路64を介して行デコード制御信号3として出力さ
れる。すなわち、行デコード制御信号2,3は相反する
行アドレス信号として出力されることになる。
Next, as described with reference to FIGS. 2 to 4, when the mode detection circuit 5 detects the disturb refresh mode, the mode detection signal is activated to "H" level. The "H" level mode detection signal is inverted by the inverter 61 in FIG. 5, and the row decode control signal 1 becomes "L" level, and the AND circuits 62 and 64 are opened. Then, the row address signal is output as the row decode control signal 2 via the AND circuit 62, and the row address signal is inverted by the inverter 63,
It is output as a row decode control signal 3 via the D circuit 64. That is, the row decode control signals 2 and 3 are output as contradictory row address signals.

【0039】図6に示した行デコーダ117には、行デ
コード制御信号1が「L」レベルになるため、AND回
路203は「L」レベルの信号をOR回路204に出力
し、OR回路204は相反する行デコード制御信号2,
3によって1ワードおきごとにワード線活性化信号を出
力する。
In the row decoder 117 shown in FIG. 6, since the row decode control signal 1 is at "L" level, the AND circuit 203 outputs an "L" level signal to the OR circuit 204, and the OR circuit 204 Conflicting row decode control signals 2,
3 outputs a word line activation signal every other word.

【0040】ディスターブリフレッシュ試験時において
は、ワード線を立上げるメモリセルにはこのメモリセル
のデータを読出したとき、ワード線を立上げないメモリ
セルに接続されるビット線が「L」レベルになるような
データが書込まれ、ワード線を立上げないメモリセルに
は「H」レベルのデータが書込まれる。そして、前述の
説明のごとく、ディスターブリフレッシュモードが設定
され、アドレス入力により、動作ブロック選択回路2に
よってたとえばメモリセルアレイ116が選択され、行
アドレス信号によってたとえば行デコード制御信号が
「H」レベルにされ、行デコード制御信号3が「L」レ
ベルにされ、行デコーダ117により、メモリセルアレ
イ116の1本おきのワード線が活性化される。
In the disturb refresh test, when data of a memory cell that raises a word line is read out, the bit line connected to a memory cell that does not raise the word line goes to "L" level. Such data is written, and "H" level data is written into a memory cell which does not raise a word line. As described above, the disturb refresh mode is set, the memory block is selected by the operation block selecting circuit 2 by the address input, and the row decode control signal is set to the "H" level by the row address signal, for example. Row decode control signal 3 is set to “L” level, and every other word line of memory cell array 116 is activated by row decoder 117.

【0041】次に、ディスターブリフレッシュモードか
ら通常モードに戻され、活性化したワード線以外に接続
されているメモリセルのデータが破壊されていないかを
確認するために、メモリセルアレイ116のデータが読
出され、書込んだデータと一致しているかが確認され
る。
Next, the mode is returned from the disturb refresh mode to the normal mode, and the data in the memory cell array 116 is read in order to confirm whether the data in the memory cells connected to other than the activated word line has not been destroyed. It is checked whether the data matches the written data.

【0042】次に、メモリセルアレイ116に再び予め
決められたデータが書込まれ、ディスターブリフレッシ
ュモードに入り、行アドレス信号によって、今度は行デ
コーダ制御回路6の行デコード制御信号2が「L」レベ
ルにされ、行デコード制御信号3が「H」レベルにされ
る。それによって、先程とは逆の1本おきのワード線が
一定時間活性化された後、通常モードに戻され、メモリ
セルアレイ116のデータが読出され、活性化したワー
ド線以外に接続されたメモリセルのデータが破壊されて
いないかが確認される。このようにして、メモリセルア
レイ116の1本おきのワード線を同時に活性化するこ
とにより、1ブロックのディスターブリフレッシュ試験
が完了する。そして、次のブロックであるメモリセルア
レイ126を選択して、同様の試験を行なえばよい。
Next, predetermined data is again written into the memory cell array 116, the disturb refresh mode is entered, and the row address control signal causes the row decode control signal 2 of the row decoder control circuit 6 to attain the "L" level. And the row decode control signal 3 is set to "H" level. As a result, every other word line, which is the opposite of the previous word line, is activated for a certain period of time and then returned to the normal mode, the data of the memory cell array 116 is read, and the memory cells connected to other than the activated word line are read. It is checked whether the data of the file has been destroyed. Thus, by activating every other word line of the memory cell array 116 at the same time, the disturb refresh test of one block is completed. Then, the same test may be performed by selecting the memory cell array 126 as the next block.

【0043】上述のごとく、この実施例によれば、たと
えば1ブロックにワード線が1024本あるとして、デ
ータ保持時間が64msec以上であることを検査しよ
うとするとき、図1に示した実施例において、たとえば
同時に1本おきのワード線を立上げる場合を考えると、 (ワード線を活性化し続ける時間)×(ブロックのワー
ド線本数)/(同時に活性化するワード線の本数)×
(ブロック数)=64msec×1024/512×4
=0.51secの時間で検査できる。ただし、各メモ
リセルごとにデータを予め書込んだり、メモリセルのデ
ータを読出して判定する時間は省略している。一方、こ
の実施例によるディスターブリフレッシュ試験モードを
使用しないときの試験時間は上述の例では 64msec×1024/1×4≒262sec の時間を要し、この実施例のほうがテスト時間を短縮で
きることが明らかである。
As described above, according to this embodiment, for example, assuming that there are 1024 word lines in one block, it is necessary to check that the data retention time is 64 msec or more in the embodiment shown in FIG. For example, considering the case where every other word line is activated at the same time, (time for continuing activation of word line) × (number of word lines in block) / (number of word lines to be activated simultaneously) ×
(Number of blocks) = 64 msec × 1024/512 × 4
= 0.51 sec. However, a time for writing data in advance for each memory cell or reading data from a memory cell to make a determination is omitted. On the other hand, the test time when the disturb refresh test mode according to this embodiment is not used requires a time of 64 msec × 1024/1 × 4 ≒ 262 sec in the above-described example, and it is apparent that this embodiment can reduce the test time. is there.

【0044】図7はこの発明の他の実施例のブロック図
である。前述の図1に示した実施例では、動作ブロック
選択回路2によって、1ブロックごと、すなわちブロッ
ク11,12,…,1nのそれぞれを1ブロックとして
ディスターブリフレッシュ試験を行なうようにしたが、
この図7に示した実施例では、動作ブロック選択回路2
0により複数のブロック11,12,…,1nを同時に
活性化し、従来と同様の方法によりディスターブリフレ
ッシュ試験が行なわれる。このために、モード検出回路
5で検出されたモード検出信号が動作ブロック選択回路
20に与えられる。
FIG. 7 is a block diagram showing another embodiment of the present invention. In the embodiment shown in FIG. 1 described above, the disturb refresh test is performed by the operation block selection circuit 2 for each block, that is, each of the blocks 11, 12,.
In the embodiment shown in FIG. 7, the operation block selection circuit 2
., 1n are simultaneously activated by 0, and a disturb refresh test is performed in the same manner as in the prior art. For this purpose, the mode detection signal detected by the mode detection circuit 5 is supplied to the operation block selection circuit 20.

【0045】図8は図7に示した動作ブロック選択回路
20の具体的なブロック図である。図8において、従来
の動作ブロック選択回路2に加えて、この動作ブロック
選択回路2の出力とモード検出信号の論理和を求めるO
R回路21,22,…,2nが設けられる。ディスター
ブリフレッシュ時にモード検出信号が「H」レベルにな
ると、この「H」レベル信号がOR回路21,22,
…,2nを介して各ブロック11,12,…,1nにブ
ロック選択信号として与えられる。このように、各ブロ
ック11,12,…,1nにブロック選択信号を与える
ことによって、これらのブロックが同時に活性化され、
従来の図19の説明と同様にしてディスターブリフレッ
シュ試験が行なわれる。
FIG. 8 is a specific block diagram of the operation block selection circuit 20 shown in FIG. In FIG. 8, in addition to a conventional operation block selection circuit 2, an OR for obtaining a logical sum of an output of the operation block selection circuit 2 and a mode detection signal is obtained.
, 2n are provided. When the mode detection signal attains the “H” level during the disturb refresh, the “H” level signal is output to the OR circuits 21, 22 and 22.
, 2n are supplied as block selection signals to the blocks 11, 12,..., 1n. In this way, by applying a block selection signal to each of the blocks 11, 12,..., 1n, these blocks are simultaneously activated,
A disturb refresh test is performed in the same manner as in the description of FIG.

【0046】この実施例によるディスターブリフレッシ
ュ試験に要する時間は、図1の実施例と同様に算出する
と、 64msec×(1024/1)×1≒65.5sec になる。これは従来例の1/4であり、従来例よりもデ
ィスターブリフレッシュ試験に要する時間を短縮でき
る。
The time required for the disturb refresh test according to this embodiment is calculated in the same manner as in the embodiment of FIG. 1, and is 64 msec × (1024/1) × 1 ≒ 65.5 sec. This is 1 / of the conventional example, and the time required for the disturb refresh test can be reduced as compared with the conventional example.

【0047】なお、図1に示した実施例においては、同
一の動作ブロックにおいて1本おきのワード線を活性化
するようにしたが、同一ブロック中の2本以上のワード
線を活性化するようにしてもよい。この場合は、同一動
作ブロック中のn本のワード線を活性化するものとする
と、 64msec×(1024/n)×4 となり、従来例の1/nの時間でディスターブリフレッ
シュ試験ができる。
In the embodiment shown in FIG. 1, every other word line is activated in the same operation block, but two or more word lines in the same block are activated. It may be. In this case, assuming that n word lines in the same operation block are activated, the result is 64 msec × (1024 / n) × 4, and the disturb refresh test can be performed in 1 / n of the conventional example.

【0048】図9はこの発明の他の実施例のブロック図
である。この図9に示した実施例は、図1と図7に示し
た実施例を組合わせたものである。すなわち、モード検
出回路5によって検出されたモード検出信号は行デコー
ダ制御回路6と動作ブロック選択回路20に与えられ
る。行デコーダ制御回路6は図5に示したものが用いら
れる、動作ブロック選択回路20は図8に示したものが
用いられる。したがって、この実施例では、前述の図7
に示した実施例と同様にして、ディスターブリフレッシ
ュ時においては、すべてのブロック11,12,…,1
nが選択され、かつ図1に示した実施例のように、各ブ
ロック11,12,…,1nのメモリセル116,12
6,…,1n6の1本おきのワード線が活性化されて、
ディスターブリフレッシュ試験が行なわれる。この実施
例では、ディスターブリフレッシュ試験に要する時間
は、 64msec×(1024/512)×1=0.128
sec となり、さらに、ディスターブリフレッシュ試験に要す
る時間を短縮できる。
FIG. 9 is a block diagram showing another embodiment of the present invention. The embodiment shown in FIG. 9 is a combination of the embodiments shown in FIGS. 1 and 7. That is, the mode detection signal detected by the mode detection circuit 5 is supplied to the row decoder control circuit 6 and the operation block selection circuit 20. The row decoder control circuit 6 uses the one shown in FIG. 5, and the operation block selection circuit 20 uses the one shown in FIG. Therefore, in this embodiment, FIG.
In the case of the disturb refresh, all the blocks 11, 12,.
n are selected and, as in the embodiment shown in FIG. 1, the memory cells 116, 12 of each of the blocks 11, 12,.
Every other word line of 6,..., 1n6 is activated,
A disturb refresh test is performed. In this embodiment, the time required for the disturb refresh test is 64 msec × (1024/512) × 1 = 0.128
sec, and the time required for the disturb refresh test can be reduced.

【0049】図10はこの発明のさらに他の実施例を示
すブロック図である。この図10に示した実施例は、デ
ィスターブリフレッシュモード時において、ワード線に
微小信号を与え、この微小信号によりしきい値の低いト
ランジスタがオンしやすくなることを利用して、ディス
ターブリフレッシュモード試験を行なう。このために、
モード検出回路5によって検出されたモード検出信号が
微小信号発生回路7に与えられ、この微小信号発生回路
7から微小信号が発生され、この微小信号が駆動回路1
15,125,…,1n5を介してメモリセルアレイ1
16,126,…,1n6に与えられる。
FIG. 10 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention. In the embodiment shown in FIG. 10, in the disturb refresh mode, a small signal is applied to a word line, and the transistor having a low threshold value is easily turned on by the small signal. Do. For this,
The mode detection signal detected by the mode detection circuit 5 is supplied to the small signal generation circuit 7, and the small signal generation circuit 7 generates a small signal.
, 1n5, the memory cell array 1
16, 126,..., 1n6.

【0050】図11は図10に示した実施例において、
微小信号によりディスターブリフレッシュ試験を行なう
要部を示すブロック図であり、図12は図11に示した
発振回路のブロック図である。
FIG. 11 shows the embodiment shown in FIG.
FIG. 12 is a block diagram showing a main part of performing a disturb refresh test by a small signal, and FIG. 12 is a block diagram of the oscillation circuit shown in FIG.

【0051】図11において、微小信号発生回路7は発
振回路71とnチャネルトランジスタ72とコンデンサ
73とを含み、発振回路71は図12に示すように、イ
ンバータ710〜714とNAND回路715とを含
む。モード検出回路5から「H」レベルのディスターブ
リフレッシュモード検出信号がNAND回路715の一
方入力端に与えられると、NAND回路715の出力が
インバータ711〜713を介してNAND回路715
の他方入力端に与えられ、発振を開始する。この発振出
力はインバータ714で反転され、nチャネルトランジ
スタ72の一方電極に与えられる。nチャネルトランジ
スタ72のゲートにはモード検出回路5から「H」レベ
ルのモード検出信号が与えられる。nチャネルトランジ
スタ72の他方の電極はコンデンサ73を介して駆動回
路115のVssラインに接続される。駆動回路115
はpチャネルトランジスタ211とnチャネルトランジ
スタ212の直列回路を含み、それぞれのゲートにはデ
コード信号Xiが行デコーダ114から与えられ、pチ
ャネルトランジスタ211のドレインとnチャネルトラ
ンジスタ212のドレインはワード線WLiに接続され
ている。pチャネルトランジスタ211のソースにはワ
ード線駆動信号が与えられる。 図13は図11の動作
を説明するためのタイムチャートである。次に、図10
〜図13の実施例の動作について説明する。ノーマルモ
ード時には、図13(A)の(b)に示すように、モー
ド検出回路5の検出信号は「L」レベルになっているた
め、微小信号発生回路7は微小信号を発生しない。この
ため、図10に示したメモリセルアレイ116,12
6,…,1n6はそれぞれ動作ブロック選択回路2で選
択され、従来例と同様にして、アドレス信号によってア
クセスされる。ディスターブリフレッシュ試験時におい
ては、たとえば図10に示すブロック11が動作ブロッ
ク選択回路2によって選択され、次に、/WE/CAS
before /RASのサイクルのタイミングの信
号がモード検出回路5に入力され、ノーマルモード時入
力される「H」レベルよりも高いアドレス信号A0 が入
力されると、活性化するワード線に接続されたメモリセ
ルに「L」レベルのデータが書込まれ、活性化されない
ワード線に接続されたメモリセルに「H」レベルのデー
タが書込まれる。図13(e)に示すように、モード検
出回路5から「H」レベルのモード検出信号が出力され
ると、発振回路71から「H」,「L」レベルを繰返す
パルス信号が発生される。このとき、nチャネルトラン
ジスタ72は「H」レベルのモード検出信号に応じて導
通し、発振回路71からのクロック信号がnチャネルト
ランジスタ72およびコンデンサ73を介してワード線
駆動回路115のVssラインに微小信号として印加さ
れ、非選択のワード線WLiに微小信号が印加され、メ
モリセルアレイ116のうち、非選択のワード線に接続
されたメモリセルではワード線の電位がわずかに上がる
ことにより、しきい値の低い不良のメモリセルのトラン
ジスタが導通または導通しないまでもサブスレッショル
ドリーク電流が不良でないメモリセルよりも格段に大き
くなり、「H」レベルのデータが失われる。そして、非
選択のワード線に対応するメモリセルからデータが順次
読出され、書込んだデータと読出したデータとの一致が
判別される。
In FIG. 11, small signal generation circuit 7 includes an oscillation circuit 71, an n-channel transistor 72, and a capacitor 73. Oscillation circuit 71 includes inverters 710-714 and NAND circuit 715 as shown in FIG. . When the “H” level disturb refresh mode detection signal is applied to one input terminal of NAND circuit 715 from mode detection circuit 5, the output of NAND circuit 715 is output to NAND circuit 715 via inverters 711 to 713.
To start the oscillation. This oscillation output is inverted by inverter 714 and applied to one electrode of n-channel transistor 72. An “H” level mode detection signal is applied from the mode detection circuit 5 to the gate of the n-channel transistor 72. The other electrode of the n-channel transistor 72 is connected to the Vss line of the drive circuit 115 via the capacitor 73. Drive circuit 115
Includes a series circuit of a p-channel transistor 211 and an n-channel transistor 212, a decode signal Xi is given to each gate from the row decoder 114, and a drain of the p-channel transistor 211 and a drain of the n-channel transistor 212 are connected to a word line WLi. It is connected. A word line drive signal is applied to the source of the p-channel transistor 211. FIG. 13 is a time chart for explaining the operation of FIG. Next, FIG.
13 to 13 will be described. In the normal mode, the detection signal of the mode detection circuit 5 is at the "L" level as shown in FIG. 13A, so that the small signal generation circuit 7 does not generate a small signal. Therefore, the memory cell arrays 116 and 12 shown in FIG.
, 1n6 are respectively selected by the operation block selection circuit 2, and accessed by the address signal in the same manner as in the conventional example. In the disturb refresh test, for example, block 11 shown in FIG. 10 is selected by operation block selection circuit 2, and then, / WE / CAS
When a signal at the timing of before / RAS cycle is input to mode detection circuit 5 and an address signal A 0 higher than the “H” level input in normal mode is input, it is connected to a word line to be activated. "L" level data is written to the memory cell, and "H" level data is written to the memory cell connected to the inactive word line. As shown in FIG. 13E, when the mode detection signal of the “H” level is output from the mode detection circuit 5, the oscillation circuit 71 generates a pulse signal that repeats the “H” and “L” levels. At this time, n-channel transistor 72 is turned on in response to the mode detection signal at the “H” level, and a clock signal from oscillation circuit 71 is applied to Vss line of word line drive circuit 115 via n-channel transistor 72 and capacitor 73. Signal, a small signal is applied to the non-selected word line WLi, and in the memory cells of the memory cell array 116 connected to the non-selected word line, the potential of the word line slightly increases, so that the threshold voltage is increased. The subthreshold leakage current is much larger than that of a non-defective memory cell even if the transistor of the defective defective memory cell is turned on or off, and data at "H" level is lost. Then, data is sequentially read from the memory cells corresponding to the non-selected word lines, and it is determined whether the written data matches the read data.

【0052】このように、ディスターブリフレッシュモ
ード時においては、ノーマルモード時に比べて、非選択
のワード線WLiに接続された設計値よりしきい値の低
いトランジスタでメモリセル容量からビット線BLiへ
のリークが起こりやすくなり、短いテスト時間で不良を
検出できる。
As described above, in the disturb refresh mode, as compared with the normal mode, the transistor connected to the unselected word line WLi and having a threshold lower than the design value leaks from the memory cell capacitance to the bit line BLi. Is more likely to occur, and defects can be detected in a short test time.

【0053】なお、たとえば16MDRAM 4K R
efresh品のディスターブリフレッシュ試験を行な
う場合には、260secかかっていたのが、この実施
例では、前述の図1の実施例で説明したワード線を活性
化し続ける時間が1/10程度で済むため、26sec
程度で試験を行なうことができる。
Note that, for example, 16MDRAM 4K R
In the case of performing the refresh refresh test of the efresh product, it took 260 sec. In this embodiment, however, the time for continuing the activation of the word line described in the embodiment of FIG. 26 sec
Testing can be performed to a degree.

【0054】なお、図11に示したコンデンサ73は数
百pF程度の容量のものでよく、Vssのパッドから離
れた行デコーダ114,124,…,1n4の近傍に配
置するのが好ましい。すなわち、Vssのパッドに近い
位置にコンデンサ73を配置すると、パルスを出そうと
しても急速にVssの電位にされてしまい、パルスが出
ないので、Vssパッドまでの距離よりも行デコーダ1
15までの距離のほうが近くなるように配置するのが好
ましい。
Incidentally, the capacitor 73 shown in FIG. 11 may have a capacitance of about several hundred pF, and is preferably arranged in the vicinity of the row decoders 114, 124,..., 1n4 away from the pad of Vss. That is, if the capacitor 73 is arranged at a position close to the pad of Vss, the potential of Vss is rapidly increased even if an attempt is made to output a pulse, and no pulse is output.
It is preferable to arrange them so that the distance up to 15 is shorter.

【0055】図14はこの発明のさらに他の実施例を示
す図である。この実施例は従来のワード線WLiの他
に、微小信号をビット線BLi,/BLiに印加するた
めの専用のワード線WLjを設けたものである。このワ
ード線WLjとビット線BLj,/BLjとの間には寄
生容量225,226が存在する。ビット線BLi,/
BLiとBLj,/BLjとの間にはnチャネルトラン
ジスタ223,224が接続されており、これらのnチ
ャネルトランジスタ223,224はモード検出回路5
によってディスターブリフレッシュモードが検出された
とき導通する。
FIG. 14 is a view showing still another embodiment of the present invention. In this embodiment, a dedicated word line WLj for applying a small signal to the bit lines BLi and / BLi is provided in addition to the conventional word line WLi. Parasitic capacitances 225 and 226 exist between the word line WLj and the bit lines BLj and / BLj. Bit line BLi, /
N-channel transistors 223 and 224 are connected between BLi and BLj and / BLj, and these n-channel transistors 223 and 224 are connected to mode detection circuit 5.
When the disturb refresh mode is detected.

【0056】微小信号発生回路72は、発振回路71と
nチャネルトランジスタ231,232とインバータ2
33とを含む。nチャネルトランジスタ231のゲート
にはモード検出回路5の検出信号がインバータ233で
反転されて与えられ、nチャネルトランジスタ232の
ゲートにはモード検出回路5の検出信号が与えられる。
nチャネルトランジスタ232のドレインには発振回路
71の発振出力が与えられ、nチャネルトランジスタ2
32のソースとnチャネルトランジスタ231のドレイ
ンにはワード線WLjが接続され、nチャネルトランジ
スタ231のソースにはVssの電位が与えられる。
The small signal generation circuit 72 includes an oscillation circuit 71, n-channel transistors 231 and 232, and an inverter 2
33. The detection signal of mode detection circuit 5 is inverted and applied to the gate of n-channel transistor 231 by inverter 233, and the detection signal of mode detection circuit 5 is applied to the gate of n-channel transistor 232.
The oscillation output of the oscillation circuit 71 is given to the drain of the n-channel transistor 232,
The word line WLj is connected to the source of the N. 32 and the drain of the n-channel transistor 231, and the potential of Vss is applied to the source of the n-channel transistor 231.

【0057】図15は図14に示した実施例の動作を説
明するためのタイムチャートである。図15(A)に示
すノーマルモード時には、モード検出回路5の検出信号
φTが(d)に示すように「L」レベルになり、nチャ
ネルトランジスタ231がオンし、他のnチャネルトラ
ンジスタ232,223,224がオフする。このた
め、ビット線BLj,/BLjはビット線BLi,/B
Liから切離されて、図15(A)の(f)に示すよう
にハイインピーダンスとなり、ワード線WLjは図15
(A)の(e)に示すようにVss電位に接続されるの
で、メモリセルアレイは従来と同様にしてアドレス信号
によってアクセスされる。
FIG. 15 is a time chart for explaining the operation of the embodiment shown in FIG. In the normal mode shown in FIG. 15A, the detection signal φ T of the mode detection circuit 5 becomes “L” level as shown in FIG. 15D, the n-channel transistor 231 is turned on, and the other n-channel transistors 232 and 232 are turned on. 223 and 224 are turned off. Therefore, the bit lines BLj and / BLj are connected to the bit lines BLi and / B
15 (A) and becomes high impedance as shown in FIG. 15 (f), and the word line WLj becomes
Since it is connected to the Vss potential as shown in (e) of (A), the memory cell array is accessed by the address signal in the same manner as in the prior art.

【0058】次に、モード検出回路5が図15(B)に
示すように、/WE /CAS before /RA
Sサイクルおよびアドレス信号A0 が通常の「H」レベ
ルよりも高い所定の電圧以上になったことを検出する
と、モード検出信号φT が図15(B)の(e)に示す
ように「H」レベルとなり、nチャネルトランジスタ2
31がオフするとともに、他のnチャネルトランジスタ
232,223および224が導通する。このため、発
振回路71はモード検出回路5の検出出力に応じて発振
動作を開始する。発振回路71の発振出力はnチャネル
トランジスタ232を介してワード線WLjに伝達さ
れ、さらに寄生容量225,226を介してビット線B
Lj,/BLjからビット線BLi,/BLiに伝達さ
れる。これによって、ノーマルモード時に比べて、ビッ
ト線BLi,/BLiが瞬間的に負電位となるため、設
計値より低いしきい値のトランジスタは、その瞬間に導
通または導通まで行かなくても通常のしきい値のトラン
ジスタに比べてサブスレッショルドリーク電流が格段に
大きくなるため、「H」レベルのデータが損なわれる。
このため、図1で説明したワード線を活性化し続ける時
間が短くて済むため、ディスターブリフレッシュ試験に
よる試験時間を短くできる。なお、ビット線BLj,/
BLjは負の電位になるが、基板には負の電位VBBが印
加されており、ビット線BLj,/BLjはこれ以下に
はならないので、基板との間で電流は流れないようにな
っている。
Next, as shown in FIG. 15B, the mode detection circuit 5 outputs / WE / CAS before / RA
When it is detected that the S cycle and the address signal A 0 have become equal to or higher than a predetermined voltage higher than the normal “H” level, the mode detection signal φ T changes to “H” as shown in (e) of FIG. ”Level and the n-channel transistor 2
31 is turned off, and the other n-channel transistors 232, 223 and 224 conduct. Therefore, the oscillating circuit 71 starts oscillating according to the detection output of the mode detecting circuit 5. The oscillation output of the oscillation circuit 71 is transmitted to the word line WLj via the n-channel transistor 232, and further transmitted to the bit line B via the parasitic capacitances 225 and 226.
Lj and / BLj are transmitted to bit lines BLi and / BLi. As a result, the bit lines BLi and / BLi instantaneously have a negative potential as compared with the normal mode, so that a transistor having a threshold lower than the designed value does not need to be turned on or turned on at that moment. Since the sub-threshold leakage current is much larger than that of the threshold value transistor, the data at the “H” level is damaged.
Therefore, the time required to keep the word line activated as described with reference to FIG. 1 can be shortened, and the test time of the disturb refresh test can be shortened. Note that the bit lines BLj, /
Although BLj has a negative potential, a negative potential V BB is applied to the substrate, and the bit lines BLj and / BLj do not become lower than this, so that no current flows between the substrate and the substrate. I have.

【0059】図16はこの発明のさらに他の実施例を示
す図であり、図17は図16の負電位発生回路を示す図
である。
FIG. 16 is a diagram showing still another embodiment of the present invention, and FIG. 17 is a diagram showing the negative potential generating circuit of FIG.

【0060】この実施例は、ディスターブリフレッシュ
モードになったときのみセンスアンプ251の駆動信号
にある期間だけ負の電圧が伝達されるようにし、設計値
よりしきい値の低いメモリセルトランジスタをオンしや
すくしたものである。すなわち、前述の図10に示した
微小信号発生回路7に代えて負電位発生回路75が設け
られる。この負電位発生回路75は、図17に示すよう
にインバータ751〜755とNANDゲート756と
を含む発振回路と、nチャネルトランジスタ758と7
59とコンデンサ757とnチャネルトランジスタ76
0とによって構成されたチャージポンプ回路と、電荷を
チャージするためのコンデンサ761とを含む。コンデ
ンサ761は負電位−ΔVの電位にチャージされ、モー
ド検出回路5から「H」レベル信号φT がNANDゲー
ト756に与えられると、発振回路が発振動作を開始す
る。発振回路が「L」レベルから「H」レベルに立上る
信号をコンデンサ757の一方電極に出力すると、この
コンデンサ757の容量結合によりノード762の電位
が2Vth以上となる。(Vthはnチャネルトランジ
スタ758,759のしきい値電圧)。すると、nチャ
ネルトランジスタ758,759は導通して、ノード7
62からこれらのトランジスタ758,759を介して
接地ノードに放電電流が流れ、ノード762の電位が2
Vthまで下がると、nチャネルトランジスタ758,
759が非導通となる。このときノード763の電位は
ノード762のドレインよりも低いため、nチャネルト
ランジスタ760は非導通のままである。そして、発振
回路が「H」レベルから「L」レベルに立下がる信号を
出力すると、コンデンサ757の容量結合により、ノー
ド762の電位が2Vthから負の電位に立下がる。す
ると、ノード763の電位はノード762の電位よりも
高いので、nチャネルトランジスタ760が導通し、ノ
ード763からノード762へ電荷が引抜かれ、ノード
763の電位がノード762の電位よりもVthだけ高
くなったところで、nチャネルトランジスタ760が非
導通状態となる。この動作を繰返すことによって、負の
電位が発生される。
In this embodiment, a negative voltage is transmitted for a certain period to the drive signal of the sense amplifier 251 only when the disturb refresh mode is set, and the memory cell transistor having a threshold lower than the design value is turned on. It was made easier. That is, a negative potential generating circuit 75 is provided instead of the small signal generating circuit 7 shown in FIG. This negative potential generation circuit 75 includes an oscillation circuit including inverters 751 to 755 and a NAND gate 756, and n-channel transistors 758 and 758, as shown in FIG.
59, capacitor 757 and n-channel transistor 76
0, and a capacitor 761 for charging a charge. Capacitor 761 is charged to a potential of the negative potential - [Delta] V, "H" level signal phi T from the mode detection circuit 5 when applied to NAND gate 756, the oscillation circuit starts oscillation operation. When the oscillation circuit outputs a signal that rises from the “L” level to the “H” level to one electrode of capacitor 757, the potential of node 762 becomes 2 Vth or more due to capacitive coupling of capacitor 757. (Vth is the threshold voltage of the n-channel transistors 758 and 759). Then, n-channel transistors 758 and 759 conduct, and node 7
62, a discharge current flows to the ground node via these transistors 758 and 759, and the potential of node 762 becomes 2
When the voltage drops to Vth, the n-channel transistor 758,
759 becomes non-conductive. At this time, since the potential of the node 763 is lower than the drain of the node 762, the n-channel transistor 760 remains off. Then, when the oscillation circuit outputs a signal that falls from the “H” level to the “L” level, the potential of the node 762 falls from 2 Vth to a negative potential due to capacitive coupling of the capacitor 757. Then, since the potential of the node 763 is higher than the potential of the node 762, the n-channel transistor 760 is turned on, charge is drawn from the node 763 to the node 762, and the potential of the node 763 becomes higher than the potential of the node 762 by Vth. Then, the n-channel transistor 760 is turned off. By repeating this operation, a negative potential is generated.

【0061】モード検出回路5の検出信号はnチャネル
トランジスタ232のゲートに与えられるとともに、イ
ンバータ233で反転されてnチャネルトランジスタ2
31のゲートに与えられる。nチャネルトランジスタ2
32のソースには負電位発生回路75で発生された負電
位−ΔVが与えられ、そのドレインとnチャネルトラン
ジスタ231のソースは駆動回路115のnチャネルト
ランジスタ242のソースに与えられる。nチャネルト
ランジスタ231のドレインにはVssの電位が与えら
れている。さらに、nチャネルトランジスタ242のゲ
ートにはセンスアンプ駆動信号φS が与えられ、このセ
ンスアンプ駆動信号φS はpチャネルトランジスタ24
1のゲートにも与えられている。pチャネルトランジス
タ241のソースには電源電圧+Vccが与えられ、そ
のドレインはnチャネルトランジスタ242のドレイン
に接続されるとともに、センスアンプ251に接続され
ている。−ΔVは0<|−ΔV|<|Vth(221)
|の間の電位、たとえば−0.5V程度に選ばれてい
る。ΔVを調節する方法としては、 トランジスタ7
59,758のしきい値を変える。 インバータ75
5に供給される電源電圧を下げ、出力振幅を小さくす
る。 トランジスタ759,758と直列にさらにト
ランジスタを接続する。などが考えられる。
The detection signal of mode detection circuit 5 is applied to the gate of n-channel transistor 232 and is inverted by inverter 233 to be
31 gates. n-channel transistor 2
The source of 32 is supplied with the negative potential −ΔV generated by the negative potential generating circuit 75, and the drain and the source of the n-channel transistor 231 are supplied to the source of the n-channel transistor 242 of the drive circuit 115. The potential of Vss is applied to the drain of the n-channel transistor 231. Further, a sense amplifier drive signal φ S is applied to the gate of n-channel transistor 242, and this sense amplifier drive signal φ S
It is also given to one gate. The power supply voltage + Vcc is applied to the source of the p-channel transistor 241, and its drain is connected to the drain of the n-channel transistor 242 and to the sense amplifier 251. −ΔV is 0 <| −ΔV | <| Vth (221)
|, For example, about -0.5V. As a method of adjusting ΔV, the transistor 7
Change the threshold of 59,758. Inverter 75
The power supply voltage supplied to 5 is reduced, and the output amplitude is reduced. Further, a transistor is connected in series with the transistors 759 and 758. And so on.

【0062】図18は図16に示した実施例の動作を説
明するためのタイムチャートである。ノーマルモード時
には、図18(A)の(b)に示すように、モード検出
回路5の検出信号φT が「L」レベルになっているた
め、nチャネルトランジスタ231がオンし、nチャネ
ルトランジスタ232がオフとなっている。このため
「H」レベルのセンスアンプ駆動信号φS がnチャネル
トランジスタ242のゲートに与えられると、このnチ
ャネルトランジスタ242が導通し、センスアンプ25
1には図18(A)の(d)に示すようにVssの電位
2 Nが与えられる。このため、ビット線BLi,/B
Liのどちらかがセンスアンプにより図18(A)の
(e)に示すように、1/2VccからVssに引下げ
られる。
FIG. 18 is a time chart for explaining the operation of the embodiment shown in FIG. In the normal mode, as shown in (b) of FIG. 18A, since the detection signal φ T of the mode detection circuit 5 is at the “L” level, the n-channel transistor 231 turns on and the n-channel transistor 232 Is off. Therefore, when sense amplifier drive signal φ S at “H” level is applied to the gate of n-channel transistor 242, n-channel transistor 242 is turned on and sense amplifier 25
1 is supplied with a potential S 2 N of Vss as shown in FIG. Therefore, bit lines BLi, / B
Either of Li is reduced from 1/2 Vcc to Vss by the sense amplifier as shown in FIG.

【0063】一方、ディスターブリフレッシュモードに
なると、モード検出回路5の検出信号が「H」レベルに
なるため、負電位発生回路75から−ΔVの電位が発生
し、「H」レベルのモード検出信号φT に応じて、nチ
ャネルトランジスタ232が導通し、センスアンプ駆動
信号φS に応じてnチャネルトランジスタ242も導通
するため、センスアンプ251には図18(B)の
(d)に示すように−ΔVの負電位が与えられる。この
ため、ビット線BLi,/BLiのどちらかが図18
(B)の(e)に示すように、1/2Vccから−ΔV
となり、設計値よりしきい値の低いメモリトランジスタ
が導通もしくは導通しないまでもサブスレッショルドリ
ークが正常なしきい値のトランジスタよりもサブスレッ
ショルドリーク電流が格段に大きくなるので記憶してい
た「H」データが損なわれる。
On the other hand, in the disturb refresh mode, since the detection signal of mode detection circuit 5 attains the "H" level, a potential of -.DELTA.V is generated from negative potential generation circuit 75, and "H" level mode detection signal .phi. In response to T , n-channel transistor 232 is turned on, and n-channel transistor 242 is also turned on in response to sense amplifier drive signal φ S , so that sense amplifier 251 has-as shown in (d) of FIG. A negative potential of ΔV is provided. For this reason, one of the bit lines BLi and / BLi is switched to the state shown in FIG.
As shown in (e) of (B), −ΔV from V Vcc.
Since the sub-threshold leakage current becomes much larger than that of a transistor having a normal threshold even if a memory transistor having a threshold lower than the designed value is turned on or off, the stored “H” data is Be impaired.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、テストモードが検出されたことに応じて、複数のメ
モリセルのうち、1行おきのメモリセルを一括的に活性
化して記憶されているデータを読出し、書込んだデータ
と比較することにより、予め定めるしきい値電圧よりも
低いしきい値電圧のメモリセルトランジスタを容易にか
つ短時間に判別することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, every other row of the plurality of memory cells is activated collectively in response to the detection of the test mode. By reading the stored data and comparing it with the written data, it is possible to easily and quickly determine a memory cell transistor having a threshold voltage lower than a predetermined threshold voltage.

【0065】請求項に係る発明によれば、複数のメモ
リブロックを一括的に選択しかつ各ブロックの複数のメ
モリセルトランジスタのうち予め定める行のメモリセル
トランジスタを一括的に活性化して、記憶されているデ
ータを読出し、書込んだデータと比較することにより、
予め定めるしきい値よりも低いしきい値電圧のメモリセ
ルトランジスタをさらに短時間で判別することができ
る。
According to the second aspect of the present invention, a plurality of memory blocks are collectively selected, and among a plurality of memory cell transistors in each block, memory cell transistors in a predetermined row are collectively activated to store data. By reading the stored data and comparing it with the written data,
A memory cell transistor having a threshold voltage lower than a predetermined threshold can be determined in a shorter time.

【0066】請求項に係る発明では、テストモードが
検出されたことに応じて、ワード線にその電位を上昇さ
せるために振幅が変化する微小信号を与えることによ
り、しきい値の低いメモリセルトランジスタを短時間で
判別できる。
According to the third aspect of the present invention, in response to the detection of the test mode, a small signal whose amplitude changes to increase the potential of the word line is applied to the word line, thereby providing a memory cell having a low threshold value. The transistor can be determined in a short time.

【0067】請求項に係る発明では、複数のワード線
とは別個にテストモードワード線を設け、テストモード
が検出されたことに応じて、テスト用ワード線の電位を
上昇させるために振幅が変化する微小信号を与えて、し
きい値電圧の低いメモリセルトランジスタを短時間で判
別できる。
In the invention according to claim 5 , a test mode word line is provided separately from the plurality of word lines, and the amplitude is increased to increase the potential of the test word line in response to the detection of the test mode. By giving a changing small signal, a memory cell transistor having a low threshold voltage can be determined in a short time.

【0068】請求項に係る発明では、テストモードが
検出されたことに応じて、ビット線が瞬間的に負の電位
となる駆動信号を与えるようにしたので、しきい値の低
いメモリセルトランジスタを短時間で判別できる。
According to the seventh aspect of the present invention, since the drive signal for instantaneously setting the bit line to a negative potential is applied in response to the detection of the test mode, the memory cell transistor having a low threshold value is provided. Can be determined in a short time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例の全体の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したモード検出回路の具体的なブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a specific block diagram of the mode detection circuit shown in FIG.

【図3】図2に示したモード検出回路の動作を説明する
ためのタイムチャートである。
FIG. 3 is a time chart for explaining an operation of the mode detection circuit shown in FIG. 2;

【図4】ノーマルモード時およびテストモード時におけ
るモード検出回路の動作を説明するためのタイムチャー
トである。
FIG. 4 is a time chart for explaining an operation of the mode detection circuit in a normal mode and a test mode.

【図5】図1に示した行デコーダ制御回路のブロック図
である。
FIG. 5 is a block diagram of a row decoder control circuit shown in FIG. 1;

【図6】図1に示した行デコーダの一例を示すブロック
図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a row decoder illustrated in FIG. 1;

【図7】この発明の他の実施例のブロック図である。FIG. 7 is a block diagram of another embodiment of the present invention.

【図8】図7に示した動作ブロック選択回路の具体的な
ブロック図である。
8 is a specific block diagram of the operation block selection circuit shown in FIG.

【図9】この発明の他の実施例のブロック図である。FIG. 9 is a block diagram of another embodiment of the present invention.

【図10】この発明のさらに他の実施例を示すブロック
図である。
FIG. 10 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図11】図10に示した実施例において微小信号によ
りディスターブリフレッシュ試験を行なう要部を示すブ
ロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a main part for performing a disturb refresh test by a minute signal in the embodiment shown in FIG. 10;

【図12】図11に示した発振回路のブロック図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram of the oscillation circuit shown in FIG. 11;

【図13】図1に示した実施例のノーマルモード時とテ
ストモード時の動作を説明するためのタイムチャートで
ある。
FIG. 13 is a time chart for explaining operations in a normal mode and a test mode of the embodiment shown in FIG. 1;

【図14】この発明のさらに他の実施例の要部を示すブ
ロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a main part of still another embodiment of the present invention.

【図15】図14に示した実施例のノーマルモードとテ
ストモード時におけるタイムチャートである。
FIG. 15 is a time chart in the normal mode and the test mode of the embodiment shown in FIG. 14;

【図16】この発明のさらに他の実施例を示す図であ
る。
FIG. 16 is a diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図17】図16に示した負電位発生回路を示す回路図
である。
FIG. 17 is a circuit diagram showing a negative potential generating circuit shown in FIG. 16;

【図18】図16に示した実施例のノーマルモード時と
テストモード時における動作を説明するためのタイムチ
ャートである。
FIG. 18 is a time chart for explaining operations in a normal mode and a test mode of the embodiment shown in FIG. 16;

【図19】複数に分割された従来の半導体記憶装置のブ
ロック図である。
FIG. 19 is a block diagram of a conventional semiconductor memory device divided into a plurality.

【図20】図19に示した行デコーダの一例を示すブロ
ック図である。
20 is a block diagram illustrating an example of a row decoder illustrated in FIG.

【図21】図19に示したメモリセルアレイの一例を示
す回路図である。
FIG. 21 is a circuit diagram showing an example of the memory cell array shown in FIG.

【図22】メモリセルから読出されたデータがI/O線
に伝わるまでの動作を説明するための回路図である。
FIG. 22 is a circuit diagram for describing an operation until data read from a memory cell is transmitted to an I / O line.

【図23】図22の動作を説明するためのタイムチャー
トである。
FIG. 23 is a time chart for explaining the operation of FIG. 22;

【図24】図21に示したメモリセルアレイの一部を示
す図である。
FIG. 24 is a diagram showing a part of the memory cell array shown in FIG. 21;

【図25】図24のワード線WLiに接続されたメモリ
セル容量Ciの情報を読出す場合の動作を示すタイムチ
ャートである。
FIG. 25 is a time chart showing an operation when reading information of a memory cell capacitance Ci connected to a word line WLi of FIG. 24;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2,20 動作ブロック選択回路 3 列アドレスバッファ 4 行アドレスバッファ 5 モード検出回路 6 行デコーダ制御回路 7 微小信号発生回路 11,12…1n 動作ブロック 51,52,53 タイミング検出回路 54 高しきい値バッファ 55,62,64,203 AND回路 56 フリップフロップ 57,204 OR回路 111,121…1n1 列デコーダ 112,122…1n2 I/Oゲート 113,123…1n3 入出力回路 115,125…1n5 駆動回路 116,126…1n6 メモリセルアレイ 117,127…1n7 行デコーダ 71 発振回路 75 負電位発生回路 2, 20 operation block selection circuit 3 column address buffer 4 row address buffer 5 mode detection circuit 6 row decoder control circuit 7 small signal generation circuit 11, 12,... 1n operation blocks 51, 52, 53 timing detection circuit 54 high threshold buffer 55, 62, 64, 203 AND circuit 56 Flip-flop 57, 204 OR circuit 111, 121... 1n1 Column decoder 112, 122... 1n2 I / O gate 113, 123. 126 ... 1n6 Memory cell array 117,127 ... 1n7 Row decoder 71 Oscillator circuit 75 Negative potential generation circuit

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−176598(JP,A) 特開 平4−159688(JP,A) 特開 平5−144294(JP,A) 特開 平6−119777(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11C 29/00 G11C 11/40 - 11/419 Continuation of front page (56) References JP-A-6-176598 (JP, A) JP-A-4-159688 (JP, A) JP-A-5-144294 (JP, A) JP-A-6-119777 (JP) , A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G11C 29/00 G11C 11/40-11/419

Claims (9)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数のワード線と、各ワード線と交差す
る複数のビット線と、それぞれが前記複数のワード線の
うちの1本と前記複数のビット線のうちの1本とに接続
される複数のメモリセルトランジスタとを含み、前記複
数のメモリセルトランジスタのうち、予め定めるしきい
値電圧よりも低いしきい値電圧のメモリセルトランジス
タをテストモードで判別するためのテスト回路を内蔵し
た半導体記憶装置であって、 前記テストモードを検出するためのテストモード検出手
段、および前記テストモード検出手段によってテストモ
ードが検出されたことに応じて、前記複数のメモリセル
トランジスタのうち、1行おきのメモリセルトランジス
タを一括的に活性化するための活性化手段を備えた、半
導体記憶装置。
1. A plurality of word lines, a plurality of bit lines intersecting each word line, each connected to one of the plurality of word lines and one of the plurality of bit lines. Having a built-in test circuit for determining, in a test mode, a memory cell transistor having a threshold voltage lower than a predetermined threshold voltage among the plurality of memory cell transistors. A memory device, comprising: a test mode detecting means for detecting the test mode; and a test mode detecting means for detecting every other row of the plurality of memory cell transistors in response to the test mode being detected by the test mode detecting means. A semiconductor memory device comprising activation means for activating memory cell transistors collectively.
【請求項2】 複数のワード線と、各ワード線と交差す
る複数ビット線と、それぞれが前記複数のワード線のう
ちの1本と前記複数のビット線のうちの1本とに接続さ
れかつ複数のブロックに分割された複数のメモリセルト
ランジスタとを含み、前記複数のメモリトランジスタの
うち、予め定められるしきい値よりも低いしきい値電圧
のメモリセルトランジスタをテストモードで判別するた
めのテスト回路を内蔵した半導体記憶装置であって、 前記テストモードを検出するためのテストモード検出手
段、および前記複数のメモリセルトランジスタのいずれ
かにデータを書込みまたは書込んだデータを読出すため
の書込/読出モードにおいて、前記複数のブロックのう
ちの指定されたブロックを選択し、前記テストモード検
出手段によってテストモードが検出されたことに応じ
て、前記複数のブロックと一括的に選択するブロック選
択手段、および前記一括的に選択された複数のブロック
の複数のメモリセルトランジスタのうち、予め定められ
る行のメモリセルトランジスタを一括的に活性化するた
めの活性化手段を備えた、半導体記憶装置。
2. A plurality of word lines, a plurality of bit lines intersecting each word line, each connected to one of the plurality of word lines and one of the plurality of bit lines, and A plurality of memory cell transistors divided into a plurality of blocks; and a test for determining, in a test mode, a memory cell transistor having a threshold voltage lower than a predetermined threshold among the plurality of memory transistors. A semiconductor memory device having a built-in circuit, comprising: a test mode detecting means for detecting the test mode; and a write for writing data to any of the plurality of memory cell transistors or reading the written data. In the read mode, a designated block is selected from the plurality of blocks, and the test mode A block selecting means for collectively selecting the plurality of blocks in response to detection of a mode; and a memory of a predetermined row among a plurality of memory cell transistors of the plurality of blocks selected collectively. A semiconductor memory device comprising activation means for activating cell transistors collectively.
【請求項3】 前記活性化手段は、1行おきのメモリト
ランジスタを一括的に活性化することを特徴とする、請
求項の半導体記憶装置。
3. The semiconductor memory device according to claim 2 , wherein said activating means simultaneously activates memory transistors in every other row.
【請求項4】 前記活性化手段は、数行おきのメモリセ
ルトランジスタを一括的に活性化することを特徴とす
る、請求項の半導体記憶装置。
4. The semiconductor memory device according to claim 2 , wherein said activating means activates the memory cell transistors every several rows at a time.
【請求項5】 複数のワード線と、各ワード線と交差す
る複数のビット線と、それぞれが前記複数のワード線の
うちの1本と前記複数のビット線のうちの1本とに接続
される複数のメモリセルトランジスタとを含み、前記複
数のメモリセルトランジスタのうち、予め定めるしきい
値電圧よりも低いしきい値電圧のメモリセルトランジス
タをテストモードで判別するためのテスト回路を内蔵し
た半導体記憶装置であって、 前記テストモードを検出するためのテストモード検出手
段、および前記テストモード検出手段によってテストモ
ードが検出されたことに応じて、前記ワード線にその電
位を上昇させるために振幅が変化する微小信号を与える
ための微小信号発生手段を備えた、半導体記憶装置。
5. A plurality of word lines, a plurality of bit lines intersecting each word line, each connected to one of the plurality of word lines and one of the plurality of bit lines. Having a built-in test circuit for determining, in a test mode, a memory cell transistor having a threshold voltage lower than a predetermined threshold voltage among the plurality of memory cell transistors. A memory device, comprising: a test mode detecting means for detecting the test mode; and an amplitude for increasing a potential of the word line in response to a test mode being detected by the test mode detecting means. A semiconductor memory device including a minute signal generating means for giving a changing minute signal.
【請求項6】 さらに、前記ワード線を駆動するための
ワード線駆動手段を含み、 前記微小信号発生手段は、 繰返しパルス信号を発生するパルス信号発生手段、およ
び前記パルス信号発生手段によって発生されたパルス信
号を前記ワード線駆動手段に伝達する容量を備えた、請
求項の半導体記憶装置。
6. The apparatus according to claim 6, further comprising word line driving means for driving said word line, wherein said small signal generating means is a pulse signal generating means for generating a repetitive pulse signal, and said small signal generating means is generated by said pulse signal generating means. 6. The semiconductor memory device according to claim 5 , further comprising a capacitor for transmitting a pulse signal to said word line driving means.
【請求項7】 複数のワード線と、各ワード線と交差す
る複数のビット線と、それぞれが前記複数のワード線の
うちの1本と前記複数のビット線のうちの1本とに接続
される複数のメモリセルトランジスタとを含み、前記複
数のメモリセルトランジスタのうち、予め定めるしきい
値電圧よりも低いしきい値電圧のメモリセルトランジス
タをテストモードで判別するためのテスト回路を内蔵し
た半導体記憶装置であって、 前記複数のワード線と平行して設けられ、前記複数のビ
ット線と交差しかつ各ビット線と寄生容量で結合される
テスト用ワード線、 前記テストモードを検出するためのテストモード検出手
段、および前記テストモード検出手段によってテストモ
ードが検出されたことに応じて、前記テスト用ワード線
にその電位を上昇させるための振幅が変化する微小信号
を与えるための微小信号発生手段を備えた、半導体記憶
装置。
7. A plurality of word lines, a plurality of bit lines intersecting each word line, each connected to one of the plurality of word lines and one of the plurality of bit lines. Having a built-in test circuit for determining, in a test mode, a memory cell transistor having a threshold voltage lower than a predetermined threshold voltage among the plurality of memory cell transistors. A storage device, comprising: a test word line provided in parallel with the plurality of word lines, intersecting with the plurality of bit lines, and coupled to each bit line by a parasitic capacitance, for detecting the test mode. A test mode detecting means and, in response to the test mode being detected by the test mode detecting means, raise the potential of the test word line. Because the amplitude with a precise signal generating means for providing a small signal changes, the semiconductor memory device.
【請求項8】 さらに、前記テスト用ワード線に交差す
るビット線と、前記各メモリセルトランジスタに接続さ
れる複数のビット線との間に接続され、前記複数のメモ
リセルトランジスタのいずれかにデータを書込みまたは
書込んだデータを読出すための書込/読出モードにおい
て非導通となり、前記テストモードに応じて導通するス
イッチング素子を含む、請求項の半導体記憶装置。
8. A memory cell transistor connected between a bit line intersecting the test word line and a plurality of bit lines connected to each of the memory cell transistors. 8. The semiconductor memory device according to claim 7 , further comprising a switching element which is turned off in a write / read mode for writing or reading data written therein, and turned on in accordance with said test mode.
【請求項9】 複数のワード線と、各ワード線と交差す
る複数のビット線と、それぞれが前記複数のワード線の
うちの1本と前記複数のビット線のうちの1本とに接続
される複数のメモリセルトランジスタと、前記複数のビ
ット線に接続される複数のセンスアンプとを含み、前記
複数のメモリセルトランジスタのうち、予め定めるしき
い値電圧よりも低いしきい値電圧のメモリセルトランジ
スタをテストモードで判別するためのテスト回路を内蔵
した半導体記憶装置であって、 前記テストモードを検出するためのテストモード検出手
段、および前記テストモード検出手段によってテストモ
ードが検出されたことに応じて、前記センスアンプに負
電位の駆動信号を与えて、前記しきい値電圧の低いメモ
リセルトランジスタを導通しやすくするための負電位信
号発生手段を備えた、半導体記憶装置。
9. A plurality of word lines, a plurality of bit lines intersecting each word line, each connected to one of the plurality of word lines and one of the plurality of bit lines. A plurality of memory cell transistors, and a plurality of sense amplifiers connected to the plurality of bit lines, and among the plurality of memory cell transistors, a memory cell having a threshold voltage lower than a predetermined threshold voltage. A semiconductor memory device having a built-in test circuit for determining a transistor in a test mode, the test mode detection means for detecting the test mode, and the test mode detection means detecting a test mode by the test mode detection means. A drive signal of a negative potential is applied to the sense amplifier to facilitate conduction of the memory cell transistor having a low threshold voltage. With a negative potential signal generating means, the semiconductor memory device.
JP24694293A 1993-10-01 1993-10-01 Semiconductor storage device Expired - Fee Related JP3238806B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24694293A JP3238806B2 (en) 1993-10-01 1993-10-01 Semiconductor storage device
KR1019940025163A KR0141432B1 (en) 1993-10-01 1994-09-30 Semiconductor memory device having circuit for activating predetermined rows of memory cells upon detection of disturb refresh test
US08/408,255 US5574691A (en) 1993-10-01 1995-03-22 Semiconductor memory device having circuit for activating predetermined rows of memory cells upon detection of disturb refresh test
US08/408,256 US5519659A (en) 1993-10-01 1995-03-22 Semiconductor memory device having circuit for activating predetermined rows of memory cells upon detection of disturb refresh test
US08/605,802 US5666317A (en) 1993-10-01 1996-02-23 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24694293A JP3238806B2 (en) 1993-10-01 1993-10-01 Semiconductor storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07105698A JPH07105698A (en) 1995-04-21
JP3238806B2 true JP3238806B2 (en) 2001-12-17

Family

ID=17156039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24694293A Expired - Fee Related JP3238806B2 (en) 1993-10-01 1993-10-01 Semiconductor storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3238806B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7460426B2 (en) 2006-03-31 2008-12-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor memory device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1050097A (en) * 1996-05-28 1998-02-20 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor memory
WO2004079745A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-16 Fujitsu Limited Semiconductor memory and method for accumulating charge in dynamic memory cell
KR100802059B1 (en) 2006-09-06 2008-02-12 삼성전자주식회사 Memory system capable of suppressing generation of bad blocks due to read disturbance and operating method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7460426B2 (en) 2006-03-31 2008-12-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105698A (en) 1995-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3344654B2 (en) Dynamic random access memory with improved page mode performance and method
US6288950B1 (en) Semiconductor memory device capable of generating offset voltage independent of bit line voltage
US5903502A (en) Variable equilibrate voltage circuit for paired digit lines
JP5032004B2 (en) Semiconductor device, semiconductor memory and reading method thereof
JP2907928B2 (en) DRAM type integrated semiconductor memory and inspection method thereof
EP0920032B1 (en) Ferroelectric random access memory device having short-lived cell detector available for life test for ferroelectric capacitor and method for testing ferroelectric memory cells
US5548596A (en) Semiconductor memory device with read out data transmission bus for simultaneously testing a plurality of memory cells and testing method thereof
US5574691A (en) Semiconductor memory device having circuit for activating predetermined rows of memory cells upon detection of disturb refresh test
KR930011006A (en) Semiconductor integrated circuit
US5822258A (en) Circuit and method for testing a memory device with a cell plate generator having a variable current
US6137737A (en) Method and circuit for rapidly equilibrating paired digit lines of a memory device during testing
JPH029081A (en) Semiconductor storage device
KR100718898B1 (en) Semiconductor memory device and method for reading infomation therefrom
JP2006324007A (en) Technique for pre-charging bit lines for dram array
JPH09129000A (en) Test method for dram signal margin
JP2003109398A (en) Semiconductor memory
US5519659A (en) Semiconductor memory device having circuit for activating predetermined rows of memory cells upon detection of disturb refresh test
EP1143453B1 (en) Semiconductor memory device
JP3238806B2 (en) Semiconductor storage device
KR20200045625A (en) Memory devices and system on chips including the same
JP2000132971A (en) Memory device speed up in writing
US20010053086A1 (en) Semiconductor memory device with memory test circuit
US6137715A (en) Static random access memory with rewriting circuit
JP4057736B2 (en) Ferroelectric memory
JP2001297583A (en) Semiconductor memory

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010925

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees