JP3238019U - 広告媒体 - Google Patents

広告媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3238019U
JP3238019U JP2022001348U JP2022001348U JP3238019U JP 3238019 U JP3238019 U JP 3238019U JP 2022001348 U JP2022001348 U JP 2022001348U JP 2022001348 U JP2022001348 U JP 2022001348U JP 3238019 U JP3238019 U JP 3238019U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
information
advertising
calendar
advertising medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022001348U
Other languages
English (en)
Inventor
成國 高原
Original Assignee
コミュニティサークル匠の街
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コミュニティサークル匠の街 filed Critical コミュニティサークル匠の街
Priority to JP2022001348U priority Critical patent/JP3238019U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238019U publication Critical patent/JP3238019U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 広告媒体に注目される特異性を持たせ、効果的な宣伝広告を持続させることができるようにする。【解決手段】 台紙3の表面に、宣伝広告主に関する情報を表示した主体表示欄4と、複数の日や七曜日を表示した暦欄5と、宣伝広告の内容及び/又は知能教育の内容を表現した情報項目aを1項又は複数項有する情報欄6とを備える。前記情報欄6の情報項aは、暦欄5に記載された日、曜日又は期間と関係付けられた文字、絵及び/又は画像で表示している。情報欄6又は暦欄5の周囲に、標語、教訓を表記した標記欄7を設けている。主体表示欄4は、主体名、主体情報を含む二次元コードbを表記している。【選択図】図1

Description

本考案は、長期間に亘る宣伝広告活動に有効な暦付きの広告媒体に関する。
企業、商店、行政といった宣伝広告主体は、商品の販売促進や広報内容を広く公衆にアピールすることを目的として、また自己の名称やブランドを記憶してもらうことを目的として、チラシやパンフレットといった広告媒体を発行する。
この種の広告媒体は、配布された際に一度目が通されると、その多くは直ぐに捨てられてしまう運命にあり、宣伝広告活動の持続性や実効性に乏しいという傾向がある。
そのため、特許文献1においては、台紙の一部をこよみ部とし他の余白部を広告宣伝表示部とするカレンダーにおいて、前記他の余白部に商品のサンプルを貼付けこれを、前記宣伝表示部に表した図解説明図の主要部として一体化しており(実用新案登録請求の範囲)、商品のサンプルの貼付により、その特異性によって人目を引きつけるようにしている。
実開昭58-039880号公報
前記従来技術は、商品サンプルの貼付により特異性を発生させることができるが、サンプルのない商品であったり、日常品であるためにサンプル化が馴染まない商品や、宣伝広告内容によっては、その実効性に乏しいという問題がある。
そこで、本考案は、このような従来技術の問題点に鑑み、従来の広告媒体とは異なった視点から、配布を受けた者に対して比較的長期間に亘り持続的に注目される特異性を持たせた広告媒体を提供することを目的とする。
本考案における課題解決のための具体的手段は、以下のとおりである。すなわち、広告媒体は、台紙の表面に、宣伝広告主に関する情報を表示する主体表示欄と、複数の日や七曜日を記した暦欄と、宣伝広告の内容及び/又は知能教育の内容を表現した情報項目を1項又は複数項有する情報欄とを備えている。
或いは、台紙の表面に、宣伝広告主に関する情報を表示する主体表示欄と、複数の日や七曜日を記した暦欄と、宣伝広告の内容及び/又は知能教育の内容を表現した情報項目を1項又は複数項有する情報欄とを備えており、前記情報欄の前記情報項目は、前記暦欄に記載された日、曜日又は期間と関係付けられた文字、絵及び/又は画像で表示している。
なお、前記情報欄又は前記暦欄の周囲に、標語や教訓を表記した標記欄を設けてもよく、また、前記台紙は、普通郵便はがき又は往復はがきの形状及び大きさであることが望ましい。
さらに、前記主体表示欄には、宣伝広告主体の情報をコード化した二次元コードを表記していてもよい。
本考案によれば、広告媒体の配布を受けた者に対して持続的に注目される特異性を広告媒体に持たせることができる。
本考案の第1実施形態に係る広告媒体の表面を示す説明図である。 本考案の第1実施形態に係る広告媒体の裏面を示す説明図である。 本考案の第2実施形態に係る広告媒体の表面を示す説明図である。
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本考案に係る広告媒体の第1実施形態の表面を示しており、広告媒体1Aは、台紙3の表面に、企業や商店、市町村等の行政組織といった宣伝広告主に関する情報を表示する主体表示欄4と、複数の日や七曜日を記した暦欄5と、宣伝広告主が販売したい商品やアピールしたい内容を表現した情報項目aを1項又は複数項有する情報欄6と、標記欄7とを備えている。
前記台紙3は、A4、A5,B5、B6等の適宜サイズのチラシ用紙を使用できるが、普通郵便はがき又は往復はがき等の小型サイズの用紙の方が、保管や携行するのにも便利であり、また、メニュー立てのようなカードスタンドに挟んだり、冷蔵庫の扉にマグネットで貼り付ける等して何時でも目に付き易くできるので好ましい。特に、普通郵便はがきのサイズを採用し、裏面に宛名、住所を書けるようにしておけば、郵送にて配布することも可能である。
主体表示欄4には、宣伝広告主の名称の他、住所、電話番号やフアックス番号、WebサイトのURL、その他広告宣伝主の特質、特性を示すような修飾語等を記載してもよい。また、この主体表示欄4には、宣伝広告主の各種情報を二次元コード化した二次元コードbも表記されている。
暦欄5は、本実施形態では1ヶ月分を表示しているが、2ヶ月以上の複数月分を表示してもよく、また、複数の日を記したり、複数の七曜日(1~5週間)を記したりしてもよい。暦注の六曜はあってもなくてもよい。
情報欄6には、販売促進を目的とする宣伝広告の場合、例えば、7つの特売物品を絵(イラスト)で表示し、かつ各特売物品に曜日に当てはめて情報項目aとしており、7つの情報項目aは暦欄5に記載された曜日と関係付けられることにより、「今日は何日で何曜日だからあの商品が特売である」、「この商品は何曜日だから今週の何日が特売になる」等の関係付けられた情報判断ができ、商品等と曜日の関連で広告媒体を受け取った者の記憶にも残り易くなる。
前記情報欄6の情報項目aは、暦欄5に記載された日や期間と関係付けてもよく、また、文字又は画像を用いることもでき、文字、絵及び画像を組み合わせて表示してもよい。
さらに、情報項目aの内容及びその他提供したい事柄をWebサイトに収録しておき、そのWebサイトのURLを二次元コードで表示しておいて、情報項目aのひとつとしてもよい。
なお、二次元コードは、QRコード(登録商標)を使用するのが望ましく、これにより情報欄6に表示しきれない、画像情報、音声情報や動画情報といった、より多くのネット上で配信される情報を提供することができる。
標記欄7は、例えば「春 規則正しい睡眠、食事をとろう!!」等のような標語の他、季節や暦に応じたキャッチフレーズを表記して暦欄5の月日と関連付けをしている。この標記欄7は、暦欄5の月、期間等と関連する標語であるが、月、期間等と無関係の標語やことわざ、教訓等であってもよい。
前記広告媒体1Aにおいては、下から上へ順に、主体表示欄4、暦欄5、情報欄6、標記欄7となっているが、それぞれ上下位置を変更したり、2つの欄を横並びに配置したりすることが可能であり、広告効果の高い自由なレイアウトがなされる。
図2は、上記第1実施形態の広告媒体1Aの台紙3の裏面を示している。この台紙3の裏面には、表面の暦欄5の翌月の暦を記載した追加的な暦欄5’、表面の情報欄6のうち、特に注目を与えたい項目を抽出して表示等するための追加的な情報欄6’、その欄中に宣伝広告主の商標mを表示している。また、表面の主体表示欄4に記載した二次元コードとは異なる二次元コードb’を記載することで、宣伝広告効果を高めたり、関連する他のWebサイトに導くようにしている。
図3は、広告媒体の第2実施形態を示しており、広告媒体1Bは、台紙3の表面の上下中央に、企業や商店、市町村等の行政組織といった宣伝広告主に関する情報を表示する主体表示欄4と標記欄7とを横並びに表示し、複数の日や七曜日を記した暦欄5を最下段に表示し、提供する知能教育の内容を表現した情報項aを1項又は複数項有する情報欄6を最上段に表示している。
前記台紙3は、一般的なチラシ用紙、普通郵便はがき又は往復はがき等であり、主体表示欄4は、企業名やメールアドレス、Webサイト等の宣伝広告主体の各種情報、及びそれら主体の各種情報を含む二次元コードbを表記している。
標記欄7は、暦欄5の4月は交通安全週間があることから「右見て、左見て、安全確認を!!」と表記して、関連する標語を記載している。この標記欄7は暦欄5の月、期間等と関連する又は無関係の標記、ことわざ、教訓等であってもよい。
情報欄6の情報項目aは、図3に示す例のように漢字クイズ(ゲーム)として、偏と旁とを迷路で結んで四字熟語の「頭脳明晰」を考えさせるイラストの記載と、その答えを書くための回答欄a’とを設けており、「桃紅柳緑」その他の四字熟語でも作成することができる。
情報欄6の情報項目aは、熟語、ことわざ、季語、話題の用語等の言語のほか絵及び画像を組み合わせて表示しする他、線画のイラストに任意に色づけ可能な塗り絵のようなものでもよく、広告媒体の配布を受けた者の知能教育の助けになる内容を表現していればよい。
また、情報欄6には、この実施形態のような知能教育の内容を表現した情報項目aのみならず、第1実施形態における宣伝広告内容を表現した情報項目aを組み合わせた多面的な記載とすることができる。なお、情報項目aの内容を二次元コードで表示しておいてもよい。
前記広告媒体1Bにおいても、主体表示欄4、暦欄5、情報欄6、標記欄7の位置を種々変更することができる。広告媒体1Bの情報欄6に、広告媒体1Aの暦欄5に記載された日や曜日又は期間と関係付けられた情報項aを併記しておいてもよい。
前述した実施形態においては、台紙3の表面に、発行主体を表示する主体表示欄4と、複数の日又は複数の七曜日を記した暦欄5と、提供するサービス等の情報を表現した宣伝広告内容及び/又は知能教育の内容を表現した情報項aを1項又は複数項有する情報欄6とを備えている。
この構成によって、情報欄6にサービスの内容や広く公衆にアピールしたい内容、及び/又は知能教育の内容を表現した情報項aを表示しているので、広告媒体を受け取った者に対して注目される特異性を持たせることができる。
また、前記実施形態においては、情報項目aに暦欄5に記載された日や曜日又は期間と関係付けられた文字、絵及び/又は画像で表示しているので、暦との関連した販促品やアピールしたい宣伝、広告ないし広報の情報に注目される特異性を持たせることができる。
さらに、前記実施形態においては、情報欄6又は暦欄5の周囲に、標語、教訓を表記した標記欄7を設けているので、生活習慣や各種イベント、季節に応じた注意喚起等を行うことができる。
加えて、前記実施形態においては、台紙3は普通郵便はがき又は往復はがきの形状大きさの手頃なサイズであるので、携行や保管に便利であり、安易な廃棄を防止できる。
また、前記実施形態においては、主体表示欄4は、主体名、主体情報を含む二次元コードbを表記しているので、より多くの主体情報を提供でき、広告の信憑性や訴求力を向上させることができる。
なお、本考案は前記実施形態に限定されるものではなく、部材の形状、構成及び組み合わせ等を変更することもできる。
例えば、往復はがきサイズの台紙3の左右面に、郵便はがきサイズの広告媒体1A,1Bの2種を印刷してもよい。
1(1A、1B) 広告媒体
3 台紙
4 主体表示欄
5 暦欄
6 情報欄
a 情報項目
b 二次元コード

Claims (5)

  1. 台紙(3)の表面に、宣伝広告主に関する情報を表示した主体表示欄(4)と、複数の日や七曜日を表示した暦欄(5)と、宣伝広告の内容及び/又は知能教育の内容を表現した情報項目(a)を1項又は複数項有する情報欄(6)とを備えていることを特徴とする広告媒体。
  2. 台紙(3)の表面に、宣伝広告主に関する情報を表示した主体表示欄(4)と、複数の日や七曜日を表示した暦欄(5)と、宣伝広告の内容及び/又は知能教育の内容を表現した情報項目(a)を1項又は複数項有する情報欄(6)とを備えており、
    前記情報欄(6)の前記情報項目(a)は、前記暦欄(5)に記載された日、曜日又は期間と関係付けられた文字、絵及び/又は画像で表示していることを特徴とする広告媒体。
  3. 前記情報欄(6)又は前記暦欄(5)の周囲に、標語や教訓を表記した標記欄(7)を設けていることを特徴とする請求項1又は2に記載の広告媒体。
  4. 前記台紙(3)は、普通郵便はがき又は往復はがきの形状及び大きさであることを特徴とする請求項1又は2に記載の広告媒体。
  5. 前記主体表示欄(4)には、宣伝広告主体の情報をコード化した二次元コード(b)を表記していることを特徴とする請求項1又は2に記載の広告媒体。
JP2022001348U 2022-04-25 2022-04-25 広告媒体 Active JP3238019U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001348U JP3238019U (ja) 2022-04-25 2022-04-25 広告媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001348U JP3238019U (ja) 2022-04-25 2022-04-25 広告媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3238019U true JP3238019U (ja) 2022-06-23

Family

ID=82060551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022001348U Active JP3238019U (ja) 2022-04-25 2022-04-25 広告媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3238019U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Klassen Lots of fun, not much work, and no hassles: Marketing images of higher education
US20140279072A1 (en) Collage-based, integrated advertising systems and methods of advertising
Mullin Direct marketing: a step-by-step guide to effective planning and targeting
Mutsikiwa et al. The impact of advertising on building brand equity: A case of Zimbabwean universities
JP3238019U (ja) 広告媒体
US20090139121A1 (en) Promotional calendar and website
Šerić et al. Image management in the function of target brand positioning tourism destination
KR19990022814U (ko) 광고와할인쿠폰이포함된명함
KR200264198Y1 (ko) 카렌더 광고 전단지
JP3140564U (ja) 名刺
Yuhana THE DESIGNING OF THE BOOKLET OF THE ISLAMIC RELIGIOUS TOURISM DESTINATIONS IN PALEMBANG
KR200222796Y1 (ko) 광고용 전단지
KR200272579Y1 (ko) 콘텐츠 이용권과 결부된 광고카드
Iordache et al. Information documents–primordial instruments in tourist communication
ANITHA et al. The role of advertising in travel trade
AYU AMANDA DESIGNING BOOKLET OF MUSEUM SULTAN MAHMUD BADARUDIN II’S COLLECTIONS
KR200186013Y1 (ko) 광고 또는 할인쿠폰이 포함된 스티커명함
US20120049503A1 (en) Spiral-Bound School Notebook Including Advertising Content
Suryavanshi Impact of Advertisement on Consumers Buying Behavior
KR200263184Y1 (ko) 할인쿠폰 광고명함
KR200237945Y1 (ko) 광고신문
Zhafarina DESIGNING A BOOKLET OF KELENGKANG EMBROIDERY TO PROMOTE CULTURE HERITAGE OF PALEMBANG
JP6473953B2 (ja) カレンダー
KR200262251Y1 (ko) 광고 전단지
JP3078453U (ja) クーポン券付きカレンダー

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3238019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150