JP3237931B2 - 灯火断芯検出装置 - Google Patents

灯火断芯検出装置

Info

Publication number
JP3237931B2
JP3237931B2 JP33581692A JP33581692A JP3237931B2 JP 3237931 B2 JP3237931 B2 JP 3237931B2 JP 33581692 A JP33581692 A JP 33581692A JP 33581692 A JP33581692 A JP 33581692A JP 3237931 B2 JP3237931 B2 JP 3237931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
current
lamp
information
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33581692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06188076A (ja
Inventor
清志 野田
一豊 成田
政文 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33581692A priority Critical patent/JP3237931B2/ja
Publication of JPH06188076A publication Critical patent/JPH06188076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237931B2 publication Critical patent/JP3237931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、定電流電源に直列に接
続されている複数の絶縁変流器の二次側にそれぞれ接続
された灯火の断芯監視・制御を行う灯火断芯検出装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】定電流による灯火の点灯は、灯火に流れ
る電流を灯火に使用しているフィラメントの抵抗が点灯
時の熱によって変化しても一定にできることから、フィ
ラメントに加わる熱的なストレスや過電流によるストレ
スが軽減され、長寿命化を図れる等の利点がある。その
ため、例えば多数の灯火を使用する空港滑走路の案内用
灯火等に使用され、ランプ寿命によるランプ交換の保守
間隔を長くし、保守の省力化を図っている。
【0003】このような保守の目安として、従来は多数
の灯火のどれかが断芯したことを検出する灯火断芯検出
装置を設けていた。この灯火断芯検出装置は、灯火に電
源を供給している定電流交流電源の出力電圧波形を観測
するものである。個々の灯火には絶縁変流器を介して電
源を供給する構成としていることから、灯火断芯によっ
て絶縁変流器の二次端子間が開放した際、二次端子間に
はひげ状の過電圧が発生する。このひげ状の過電圧は絶
縁変流器一次端子間にも現れるので、定電流交流電源の
出力電圧波形を観察することによっても特定の部位にひ
げ状の波形が確認でき、これによって灯火の断芯を知る
ことができる。
【0004】しかし、このような従来の灯火断芯検出装
置では、灯火が断芯したことは判るが、多数の灯火のど
れが断芯したのかまでは検出できなかった。
【0005】そこで、近時は、例えば特開平4−147
599号公報に開示された検出装置のように、断芯した
灯火の数のみならず、断芯した灯火がいずれの灯火であ
るのかを検出することが可能なものが提案されている。
この提案は、前述した絶縁変流器と灯火の間に所定条件
で絶縁変流器二次を短絡する機能を有する端末器と、灯
火に電源を供給する定電流交流電源の出力電圧波形から
前述と同様な方法で灯火の断芯有無を判定し、断芯があ
れば前記定電流交流電源の出力電流を所定時間のみ低下
させる機能をもつ親局装置から構成されている。
【0006】この検出装置で灯火に断芯が発生すると、
絶縁変流器二次には過電圧が発生するので端末器はこれ
を条件に絶縁変流器二次を解除指令を受けるまで短絡
し、断芯による過電圧の発生を無くする。一方、親局装
置は定電流交流電源の出力電圧波形から灯火に断芯が短
時間発生したことを判定し、定電流交流電源の出力電流
を所定時間のみ低下させる。端末器は、この短時間の電
流低下を絶縁変流器二次短絡の解除指令として、所定時
間後に所定時間のみ絶縁変流器二次の短絡を解除し、絶
縁変流器二次に過電圧を発生させる。親局装置は定電流
交流電源の出力電流を所定時間のみ低下させてから再度
灯火に断芯が発生したことを判定するまでの時間を測定
する。この時間測定結果は、端末器が絶縁変流器二次の
短絡解除指令を受けてから短絡を解除するまでの時間に
相当することから、端末器毎に短絡を解除するまでの時
間を変えることにより、親局装置でその端末器に断芯が
発生しているかを判定することが可能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような従来装置
は、灯火に断芯があることや、どの灯火が断芯したかは
判るが、保守を行うためには断芯した灯火の場所まで行
く必要がある。しかし、空港の滑走路等に本システムを
適用した場合、航空機の離着陸のために必要な灯火が断
芯によって使用不能になったとしても危険なのですぐに
保守作業にかかれなかった。また、使用目的によって
は、特定部分の灯火を消灯させたい場合もあったが、従
来装置ではそのような対応もできなかった。
【0008】したがって、断芯灯火の保守および灯火の
消灯点灯制御をより確実あるいは迅速に行うためには、
親局側からも各端末器側に向けて、例えば予備の灯火に
切り換える内容等の情報伝達を行える構成とすることが
望ましい。また、このような情報伝達が可能となれば、
灯火周辺の他の装置についても最小限の設備投資により
遠隔からの監視制御が可能となる。
【0009】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、親局において個々の灯火の断芯監視ならびに個々
の灯火の消灯・点灯制御等が可能な灯火断芯検出装置を
提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、定電流交流電源装置に複数の変流器の一
次側を直列に接続すると共に、前記変流器の二次側を端
末器を介して複数の灯火に接続し、また、前記定電流
電源装置の出力電流および出力端電圧を入力とし所定
の処理を行い前記定電流交流電源装置に制御出力を出す
親局を備え、前記複数灯火の断芯を検出する灯火断芯
検出装置において、前記親局、前記定電流交流電源
の出力電圧あるいは電流波形から前記変流器の二次側
が灯火の断芯等により開放したときに発生する歪みを検
出することにより前記端末器から送出された監視情報を
検出する断芯発生判定手段と、前記断芯発生判定手段の
出力信号の状態に基づき前記監視情報の内容を判定して
断芯灯火の位置を判定する断芯位置判定手段と、前記断
芯位置判定手段で前記監視情報を判定した出力または外
部からの起動条件により端末器に対する端末器番号およ
び制御内容を有する制御情報を発生する制御情報発生手
段と、前記制御情報発生手段からの前記制御情報に基づ
前記定電流交流電源装置の出力電流波形につき所定箇
所の出力電流の有無を所定間隔と回数で制御しディジタ
ルコード化された制御情報を前記定電流交流電源装置の
出力電流波形に付加する電源装置制御手段とを備え、前
記各端末器は、前記定電流交流電源装置の出力電流波形
に付加された前記制御情報に基づき自端末器に関する情
報か否かを検出する制御情報検出手段と、前記灯火の断
芯等により変流器の二次側が開放し過電圧が発生したこ
とを検出する過電圧検出手段と、前記制御情報検出手段
からの前記制御情報および前記過電圧検出手段からの過
電圧発生情報を所定のルールで演算し制御指令を出力す
演算制御手段と、前記演算制御手段の制御指令により
変流器二次側を自端末器固有の時間間隔と回数で短絡
・開放制御して他の端末器と識別する前記監視情報
するとともに灯火の点灯・消灯制御を行う短絡開放手
段とを備えたことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明の灯火断芯検出装置は上記の如く構成さ
れているので、灯火に断芯が発生すると、絶縁変流器の
二次端子間には絶縁変流器鉄芯の磁気飽和によってひげ
状波形の過電圧が発生する。このひげ状波形の過電圧
は、灯火に電源を供給している定電流交流電源装置の出
力端電圧波形にもひげ状の波形歪みとして現れる。従っ
て、灯火の断芯と同様の状態を端末器に所定の時間間隔
で実施すれば、親局では定電流交流電源の出力端電圧波
形歪みの発生間隔から断芯灯火を特定する等の監視が可
能となる。また、定電流交流電源の出力電流を所定の値
に所定の間隔で半サイクルまたはその整数倍の時間幅で
変化させると、端末器に対して制御情報を送信すること
が可能となるので、端末器は定電流交流電源から供給さ
れる電流の変化とその変化間隔から灯火の点灯や消灯等
の制御が可能となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1は本発明の一実施例の断芯検出装置のブロック
構成図である。同図に示すように、定電流交流電源2、
絶縁変流器CT1〜CTnおよび灯火L1〜Lnによっ
て灯火点灯回路1が構成されている。位相制御により所
定の出力電流を発生する定電流交流電源2の出力は一次
側を直列接続した複数の絶縁変流器CT1〜CTnに接
続される。絶縁変流器CT1〜CTnによって変流され
た電流は端末器R1〜Rnによって所定の処理後、灯火
L1〜Lnに供給される。
【0013】一方、定電流交流電源2の出力電流と出力
端子間電圧はそれぞれ変流器3と変圧器4を介し親局5
に導入される。さらに、親局5からは定電流交流電源2
の出力電流を制御する制御信号が定電流交流電源2に出
力される。
【0014】ここで、親局5は図2に示すように、前記
変流器3と変圧器4を介して導入される電流,電圧波形
から断芯信号を検出する断芯発生判定手段6と、断芯発
生判定手段6の断芯信号出力間隔から端末器R1〜Rn
が送った監視情報の判定を行う断芯位置判定手段7と、
断芯位置判定手段7の出力または外部条件によって所定
の制御情報を発生する制御情報発生手段8と、制御情報
発生手段8の出力に基づき定電流交流電源2の出力電流
を制御する電源装置制御手段9とから構成されている。
【0015】端末器R1は図3に示すように、絶縁変流
器CT1の二次電流から前記親局5が送った制御情報を
検出する制御情報検出手段21と、絶縁変流器CT1の
二次側が灯火の断芯等によって開放し過電圧を発生した
ことを検出する過電圧検出手段22と、制御情報検出手
段21と過電圧検出手段22の出力を演算し制御信号を
出力する演算制御手段23と、演算制御手段23の制御
信号によって灯火L1の点灯消灯制御や絶縁変流器CT
1の二次側を短絡開放し監視情報を送る短絡開放手段2
4とから構成される。なお、端末器R2〜Rnも端末器
R1と同じ構成である。
【0016】以下、上記の如き構成の断芯検出装置の動
作を図4のタイムチャートを用いて説明する。まず、灯
火L1が断芯すると、絶縁変流器CT1の二次側が開放
し二次端子間にひげ状の過電圧が発生する。この過電圧
を端末器R1の過電圧検出手段22が検出し、演算制御
手段23に過電圧情報として伝える。また、制御情報検
出手段21は絶縁変流器CT1の二次電流が灯火L1の
断芯により流れなくなったことを検出し、演算制御手段
23に電流断情報として伝える。演算制御手段23はこ
の過電圧情報と電流断情報を演算し灯火L1が断芯した
ことを判定し、時間T0経過後短絡開放手段24に絶縁
変流器CT1の二次端子間を短絡する制御信号を出す。
短絡開放手段24により絶縁変流器CT1の二次端子間
が短絡されると、二次端子間に発生していた過電圧は零
になる。
【0017】次に、演算制御手段23は時間T0から時
間T1経過後に先に短絡した絶縁変流器CT1の二次端
子間を端末器毎に異なる所定の時間間隔Tと所定の回
数Nで時間T3間のみ短絡解除する制御信号を短絡開放
手段24に出す。短絡開放手段24により絶縁変流器C
T1の二次端子間が複数回短絡解除されると、二次端子
間には短絡解除した時のみ過電圧が発生するので、例え
ば、時間T2を端末器番号に相当する時間とした監視情
報を送り出すことが可能となる。
【0018】一方、灯火の断芯に伴い絶縁変流器CT1
の二次端子間に発生した過電圧の影響は定電流交流電源
2の出力端子間電圧波形に図4()の如くひげ状の歪
みとして発生する。したがって、定電流交流電源2の出
力端子間電圧を変圧器4により親局5の断芯発生判定手
段6に取り込み定電流交流電源周波数の半サイクルまた
は1サイクル毎にひげ状の波形歪みの有無を検出すれば
図4(c)に示す如く断芯検出信号出力が得られる。な
お、断芯発生判定手段6に定電流交流電源2の出力電流
を変流器3を介し導入することにより、電流が所定値以
下でひげ状の電圧波形歪みが発生している等の条件を盛
り込むことができ検出精度の向上を図れる。断芯発生判
定手段6の断芯検出信号出力は断芯位置判定手段7に入
力され、断芯検出信号から時間T2,時間T3,回数N
が判定される。例えば、時間T2を端末器番号に相当す
る時間としておけばT2を知ることにより、どの端末器
が送った監視情報かを知ることが可能となる。
【0019】次に、端末器R1に対して灯火の点灯消灯
制御や監視情報の再確認を実施する場合は制御情報発生
手段8に対して端末器番号、制御内容等の外部条件を与
える。制御情報発生手段8は与えられた外部条件に基づ
きディジタルコードを生成し電源装置制御手段9に渡
す。電源装置制御手段9は制御情報発生手段8から受け
とったディジタルコードに基づき定電流交流電源2の出
力電流の振幅を所定間隔と回数で制御し出力電流波形に
制御情報を付加する。
【0020】出力電流波形に付加した制御情報の具体的
な例を図5により説明する。図5において、ディジタル
コードは8ビットで構成され、また各ビットは定電流交
流電源2の出力交流電流周波数の3サイクル分で構成さ
れている。ここで論理「1」を送る場合は各ビットの最
初の半サイクルを通常の電流振幅とし、論理「0」を送
る場合は各ビットの最初の半サイクルを最小の電流振幅
としている。なお制御情報はスターと時点を明らかにす
るため論理「0」から送るのがよい。また論理「1」を
3サイクル中の半サイクルとしているのは、制御情報を
付加している電流で灯火を点灯しているため電流振幅を
小さくする期間を長くすると灯火の明るさが変わってし
まうためである。
【0021】端末器R1の制御情報検出手段21はこの
ディジタルコードを絶縁変流器CT1の二次電流の変化
から検出し、制御情報として演算制御手段23に伝え
る。演算制御手段23は過電圧検出手段22から過電圧
情報がなく、制御情報検出手段21から制御情報がきた
という条件で親局5からの制御情報と判断し、端末器番
号と制御内容の解読を実施する。その結果、自端末器に
対する制御情報であると判断した場合は制御情報で指定
された制御を実施し、他端末器に対する制御情報である
と判断した場合は何も実施しない。制御情報の例とし
て、灯火の消灯であれば演算制御手段23から短絡開放
手段24に対して絶縁変流器CT1の二次端子間を短絡
する指令を出すことで灯火に電流が流れないようにす
る。
【0022】制御情報が自端末器の場合、制御内容を実
行後、前記の灯火断芯時と同一の方法で制御結果を監視
情報として親局5に返送する。親局5は端末器からの監
視情報を前記と同一の方法で断芯発生判定手段6、断芯
位置判定手段7により受取り、端末器番号や制御結果を
断芯位置判定手段7から制御情報発生手段8に渡し端末
器番号や制御結果が正しいことを確認し制御動作を終了
する。
【0023】本実施例によれば、親局から端末器に対し
ての情報伝送手段として定電流交流電源の出力波形振幅
を情報内容に応じて変化させる方法を用い、端末器から
親局に対しての情報伝送手段として定電流交流電源に直
列接続された絶縁変流器二次端子間を開放したときに生
じる電源端電圧波形を情報内容に応じて変化させる方法
を用い、親局と端末器間でディジタルコードによる情報
の交換を可能としたことで、定電流交流電源により駆動
される多数の灯火の個々について断芯有無の監視、灯火
の点灯消灯ならびに補助灯火への切換制御、動作状態の
確認が可能となる。
【0024】また、灯火点灯用の定電流交流電源の出力
を情報伝送手段として用いるにあたり、定電流交流電源
出力波形の例えば3サイクル中の半サイクルの振幅を変
化させることとし、情報伝送に伴って灯火の明るさが変
わってしまう不具合を最小限としている。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
定電流型交流電源の出力をそのまま情報伝送手段とし親
局と端末器間の情報の授受を可能としたので、多数の灯
火について個々に断芯の監視が可能なばかりでなく、断
芯の再確認、断芯灯火から予備灯火への切り換え制御、
個々の灯火の点灯消灯制御等ができるので、より高度な
監視制御および確実で迅速な保守が可能となる。また、
定電流交流電源の出力をそのまま情報伝達手段として利
用することから、信号伝送ケーブルが不要となり、既設
のシステムにも簡単に適用可能である。さらに、端末器
の接続についても絶縁変流器二次と灯火の間に直列接続
する簡単な作業なので工事費も最小限となる、という優
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック構成図。
【図2】図1の親局のブロック構成図。
【図3】図1の端末器のブロック構成図。
【図4】図1の動作を説明するためのタイムチャート。
【図5】図4の制御情報発生手段で生成するディジタル
コードの波形の説明図。
【符号の説明】
1…灯火点灯回路、2…定電流交流電源、3…変流器、
4…変圧器、5…親局、6…断芯発生判定手段、7…断
芯位置判定手段、8…制御情報発生手段、9…電源装置
制御手段、21…制御情報検出手段、22…過電圧検出
手段、23…演算制御手段、24…短絡開放手段、CT
1〜CTn…絶縁変流器、L1〜Ln…灯火、R1〜R
n…端末器。
フロントページの続き (72)発明者 大村 政文 神奈川県川崎市幸区堀川町66番2 東芝 エンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−147599(JP,A) 特開 平4−298990(JP,A) 特開 平3−194898(JP,A) 実開 昭61−138197(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05B 37/02 - 37/03 G01R 31/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定電流交流電源装置に複数の変流器の一
    次側を直列に接続すると共に、前記変流器の二次側を端
    末器を介して複数の灯火に接続し、また、前記定電流
    電源装置の出力電流および出力端電圧を入力とし所定
    の処理を行い前記定電流交流電源装置に制御出力を出す
    親局を備え、前記複数灯火の断芯を検出する灯火断芯
    検出装置において、前記親局、前記定電流交流電源
    の出力電圧あるいは電流波形から前記変流器の二次側
    が灯火の断芯等により開放したときに発生する歪みを検
    出することにより前記端末器から送出された監視情報を
    検出する断芯発生判定手段と、前記断芯発生判定手段の
    出力信号の状態に基づき前記監視情報の内容を判定して
    断芯灯火の位置を判定する断芯位置判定手段と、前記断
    芯位置判定手段で前記監視情報を判定した出力または外
    部からの起動条件により端末器に対する端末器番号およ
    び制御内容を有する制御情報を発生する制御情報発生手
    段と、前記制御情報発生手段からの前記制御情報に基づ
    前記定電流交流電源装置の出力電流波形につき所定箇
    所の出力電流の有無を所定間隔と回数で制御しディジタ
    ルコード化された制御情報を前記定電流交流電源装置の
    出力電流波形に付加する電源装置制御手段とを備え、前
    記各端末器は、前記定電流交流電源装置の出力電流波形
    に付加された前記制御情報に基づき自端末器に関する情
    報か否かを検出する制御情報検出手段と、前記灯火の断
    芯等により変流器の二次側が開放し過電圧が発生したこ
    とを検出する過電圧検出手段と、前記制御情報検出手段
    からの前記制御情報および前記過電圧検出手段からの過
    電圧発生情報を所定のルールで演算し制御指令を出力す
    演算制御手段と、前記演算制御手段の制御指令により
    変流器二次側を自端末器固有の時間間隔と回数で短絡
    ・開放制御して他の端末器と識別する前記監視情報
    するとともに灯火の点灯・消灯制御を行う短絡開放手
    段とを備えたことを特徴とする灯火断芯検出装置。
JP33581692A 1992-12-16 1992-12-16 灯火断芯検出装置 Expired - Lifetime JP3237931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33581692A JP3237931B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 灯火断芯検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33581692A JP3237931B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 灯火断芯検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06188076A JPH06188076A (ja) 1994-07-08
JP3237931B2 true JP3237931B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=18292737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33581692A Expired - Lifetime JP3237931B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 灯火断芯検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3237931B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4560690B2 (ja) * 1999-11-25 2010-10-13 東芝ライテック株式会社 定電流電源装置
JP4577542B2 (ja) * 2000-09-29 2010-11-10 東芝ライテック株式会社 直列負荷給電装置
KR20020028726A (ko) * 2000-10-11 2002-04-17 황순란 다수의 전등 및 안정기의 고장상태를 한곳에서 표시하는방법과 그장치
CN108572344A (zh) * 2017-03-10 2018-09-25 恩智浦美国有限公司 检测电流互感器二次侧断接的装置及方法
JP7132019B2 (ja) * 2018-08-06 2022-09-06 株式会社東芝 灯火監視制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06188076A (ja) 1994-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017221132B2 (en) Fault current limiter and method thereof
JP2923324B2 (ja) 灯火断芯検出装置
JP3237931B2 (ja) 灯火断芯検出装置
JPH0622353B2 (ja) 伝送路の監視方式
US5099177A (en) Lamp circuit with disconnected lamp detecting device
EP0480746B1 (en) Bypass-pair control apparatus for thyristor bridge
KR20100000592U (ko) 변압기의 누설전류 통합 감시장치
JP3584522B2 (ja) 照明装置
JP3146017B2 (ja) 灯火断芯検出装置
JP2633674B2 (ja) 灯火断芯検出装置
JP2892083B2 (ja) 直列点灯回路の断芯検出装置
JP2547842B2 (ja) 直列点灯回路の断芯検出装置
JP3074048B2 (ja) 直列点灯回路の断芯検出装置
JP2676499B2 (ja) 航空灯断芯検知装置
JP2675661B2 (ja) 灯火断芯検出装置
US5012122A (en) Circuit to inhibit voltage and current returns to the electric power distribution line in an inverter-type power plant
JP3650769B2 (ja) 商用電源中性点接地側検出装置
JPH01130885A (ja) 抵抗溶接機用制御装置
SU754564A1 (ru) Способ предотвращения включения линейного выключателя на короткое замыкание в линии 1
JP2675660B2 (ja) 灯火断芯検出装置
JPH06219278A (ja) 転てつ装置
KR930005368Y1 (ko) 직류전원 접지 체크장치
JPS60224357A (ja) 電力線搬送送受信装置
JP2923325B2 (ja) 灯火断芯検出装置
JPH05135881A (ja) 直列点灯回路の断芯検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11