JP3235132U - マルチドッキング・チャージャー - Google Patents

マルチドッキング・チャージャー Download PDF

Info

Publication number
JP3235132U
JP3235132U JP2021003698U JP2021003698U JP3235132U JP 3235132 U JP3235132 U JP 3235132U JP 2021003698 U JP2021003698 U JP 2021003698U JP 2021003698 U JP2021003698 U JP 2021003698U JP 3235132 U JP3235132 U JP 3235132U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
charging
charging unit
port
receiving port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021003698U
Other languages
English (en)
Inventor
勝 五十嵐
寿明 織田
Original Assignee
株式会社ワイ・イー・シー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ワイ・イー・シー filed Critical 株式会社ワイ・イー・シー
Priority to JP2021003698U priority Critical patent/JP3235132U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235132U publication Critical patent/JP3235132U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】充電可能なバッテリー数に制限を設けない連結拡張型であり、充電可能なバッテリー数が何個に増えても一本の電源コードにより、一口のコンセントから給電が可能なマルチドッキング・チャージャーを提供する。【解決手段】マルチドッキング・チャージャーは、所定数のバッテリー4を充電するための充電制御回路、バッテリー搭載構造2を備えると共に、共通の送電口、および受電口5を備え、任意の充電ユニット1の受電口にコンセントから直接または電源コードにより商用電源の給電を行い、充電ユニットの送電口に別の充電ユニットの受電口を連結し、以降順次充電ユニットの送電口を異なる充電ユニットの受電口に連結することにより、連結される充電ユニットの全てに商用電源の給電が行われ、コンセント1口から一本の電源ケーブルにより充電を可能とする。【選択図】図1

Description

携帯型端末が内装するバッテリーを充電するための充電ユニットは、コンセントから電源コードにより商用電源を受電してバッテリー充電制御回路、バッテリー搭載構造、充電電源などにより所要の充電を行うが、それぞれの充電ユニットで充電可能なバッテリー数は充電ユニットごとに予め決められている。
充電可能なバッテリー数が予め決められている充電ユニットでより多くバッテリーの充電を可能とする場合は、充電ユニットを複数使用する必要が有るが、例えば6個のバッテリーを充電可能する充電ユニットの場合は、n個の増設によって充電可能なバッテリーは6×n個に拡張されるが同時にn本の電源コードが必要になる。電源コードの本数を減らしたい場合は充電ユニットの充電可能なバッテリー数を増やす必要が有るが、充電可能なバッテリー数を増やすほど真に必要とされるバッテリー数に対して余剰が生じる可能性が高い。
考案が解決しようとする課題
充電ユニットにおけるバッテリーの充電可能数を減らすことにより、充電必要なバッテリー数に対して余剰が生じ難い充電構成が可能となり、例えば1個のバッテリーを充電する構成にすれば余剰を0とする事が可能であるが、複数のバッテリーを充電可能とするためには、複数の充電ユニットを使用する必要が有り充電ユニット数に応じて電源コードも増える課題が有る。電源コードはコンセントからの距離を考慮して3m程度と長尺にするのが一般的であるため、何本もの電源コードは美観を損ねると共に煩雑であり多数のコンセント口が必要になる。
課題を解決するための手段
所定数のバッテリーを充電するための充電制御回路、バッテリー搭載構造を備えると共に、共通の送電口、および受電口を備え、任意の充電ユニットの受電口にコンセントから直接または電源コードにより商用電源の給電を行い、該充電ユニットの送電口に別の充電ユニットの受電口を連結し、以降順次充電ユニットの送電口を異なる充電ユニットの受電口に連結することにより、連結される充電ユニットの全てに商用電源の給電が行われ、複数の充電ユニットの連結により充電ブロックを構成するとともに、充電ブロックをさらに接続して充電グループを構成可能で、かつコンセント1口から一本の電源ケーブルにより充電を可能とする。
考案の効果
充電ユニットの充電可能なバッテリー数は、充電を必要とするバッテリーの個数や充電制御回路、バッテリー搭載構造、充電電源など充電構成要素のコスト、サイズにおいて最適化を図り易くするために、充電可能なバッテリー数に制限を設けない連結拡張型の充電ユニットとし、かつ充電可能なバッテリー数が何個に増えても一本の電源コードにより一口のコンセントから給電が可能である。
図1は充電ユニット1、バッテリー搭載構造2、充電電源3で構成する充電ユニットのバッテリープレート上にバッテリー4を搭載した状態を示す構成概念図であり、バッテリー数は1個搭載の例を示すが、充電するバッテリーごとに形状、サイズ、バッテリー接続端子、ならびに充電電圧、充電電流が異なるため、バッテリーごとにバッテリー搭載構造2、バッテリー接続端子、充電電源3を適合させる。それぞれの充電ユニットは受電口5と送電口(送電口は図5に記載)とで連結する。図2は図1に示す充電ユニットを3個連結して充電ブロック構成した例を示す。第一の充電ユニットの受電口5に電源コード7を連結して、送電口を第二の充電ユニットの受電口に連結、第二の充電ユニットの送信口を第三の充電ユニットの受電口に連結することにより、AC100Vは1口のコンセントから一本の電源コードで給電される。
図3は3個の充電ユニットで構成する充電ブロックを接続ケーブル8によりブロックと離れた位置に配置される充電ブロックに連結して充電グループを構成している例を示すが、1本電源ケーブルで1口のコンセントからAC100Vは給電されている。図4は充電ユニットによりグループを形成する場合の接続ケーブル8と電源コード7の概念図であり、基本的には同じ構成である。図5は充電ユニット1における充電制御回路の構成概念図を示すが、充電処理回9で充電処理された充電電流はバッテリー接続端子10からバッテリーの+,G端子に供給され、バッテリーの温度状態がT端子に示される。
本考案に基づくバッテリー1個の充電に対応する充電ユニットを図1に示す構成で試作したが、バッテリーは医療機器に採用されているH:60mm、W:35mm、D:50mmのリチュウムイオンバッテリー、充電電源はH:35mm、W:100mm、D:35mm、容量は26V、4AのACアダプターとしてバッテリーに応じて規格が変わることへの対応性を考慮した。受電口、送電口は一般的なプラグ、コンセント構造で構成し、連結固定具としてネオジュウム磁石を取り付けて充電ユニットの連結固定を強くした。このようにして、充電ユニットの充電可能なバッテリー数は、充電を必要とするバッテリーの個数やバッテリー充電制御回路、バッテリー搭載構造、充電電源など充電構成要素のコスト、サイズにおいて最適化を図り易くするために、充電可能なバッテリー数に制限を設けない連結拡張型の充電ユニットとし、かつ充電可能なバッテリー数が何個に増えても一本の電源コードにより一口のコンセントから給電が可能である。なお、実施例で示した、素材、機能、構造やディメンジョンに関しては、本考案の趣旨を逸脱しない範囲での変更、変形は応用実施可能である。
本考案に基づく充電ユニットの構成概念図 充電ユニット3個を直接連結した状態を示す概念図 充電ユニット3個を直接連結、1個を接続ケーブルで連結した状態を示す概念図 電源コード、接続ケーブルの構成概念図 充電制御回路の構成概念図
1. 充電ユニット
2. バッテリー搭載構造
3. 充電電源
4. バッテリー
5. 受電口
6. 送電口
7. 電源コード
8. 接続ケーブル
9. 充電処理回路
10. バッテリー接続端子
11. 回路電源
12. AC100V入力
13. DC出力
14. ヒューズ
15. 連結固定具

Claims (4)

  1. 充電可能なバッテリー数に制限を設けない連結拡張構成の充電ユニットに関して、所定数のバッテリーを充電するための充電制御回路、バッテリー搭載構造を備えると共に、共通の送電口、および受電口を備え、任意の充電ユニットの受電口にコンセントから直接または電源コードにより商用電源の給電を行い、該充電ユニットの送電口に別の充電ユニットの受電口を連結し、以降順次充電ユニットの送電口を異なる充電ユニットの受電口に連結することにより、連結される充電ユニットの全てに商用電源の給電が行われ、複数の充電ユニットの連結により充電ブロックを構成するとともに、充電ブロックをさらに接続して充電グループを構成可能で、かつコンセント1口から一本の電源ケーブルにより充電を可能とするマルチドッキング・チャージャー。
  2. 充電ユニットの送電口、受電口に接続可能な、受電口と送電口を両端に備える所要長の接続ケーブルにより充電ユニットを連結する、請求項1に記載するマルチドッキング・チャージャー。
  3. 充電ユニットを相互に連結固定するための連結構造を備える、請求項1ならびに請求項2に記載するマルチドッキング・チャージャー。
  4. 充電ユニットを相互に連結固定するためのマグネット連結構造を備える、請求項1ならびに請求項2に記載するマルチドッキング・チャージャー。
JP2021003698U 2021-08-24 2021-08-24 マルチドッキング・チャージャー Active JP3235132U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021003698U JP3235132U (ja) 2021-08-24 2021-08-24 マルチドッキング・チャージャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021003698U JP3235132U (ja) 2021-08-24 2021-08-24 マルチドッキング・チャージャー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3235132U true JP3235132U (ja) 2021-12-02

Family

ID=78766140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021003698U Active JP3235132U (ja) 2021-08-24 2021-08-24 マルチドッキング・チャージャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3235132U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024027334A1 (zh) * 2022-08-05 2024-02-08 南京泉峰科技有限公司 充电系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024027334A1 (zh) * 2022-08-05 2024-02-08 南京泉峰科技有限公司 充电系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9780591B2 (en) Adaptive battery pack
US20170264116A1 (en) Modular share pack battery
US8729867B2 (en) Sink current adaptation based on power supply detection
WO2016187895A1 (zh) 充电式集线器
EP3780321A1 (en) Wireless charging device
JP3143554U (ja) 蓄電式携帯型充電アダプタ
JP3235132U (ja) マルチドッキング・チャージャー
JP4520695B2 (ja) 電池パック
WO2020134814A1 (zh) 一种电池充放电装置以及可再充电电源
JP2016513352A (ja) バッテリーパック及びその充電制御方法
US20130221922A1 (en) Universal serial bus charging device
CN106169678B (zh) 导电元件及电源插座
CN205122913U (zh) 一种多功能智能移动排插
JP3235290U (ja) マルチドッキング・チャージャー
JP2016111904A (ja) 充電効率が高められた充電システム並びに充電装置及び電力貯蔵設備
CN111162596A (zh) 一种多功能可扩展移动充电电源及光伏电源箱
GB2506823A (en) Wirelessly rechargeable battery module and charging structure thereof
CN205141745U (zh) 复合式供电装置
CN204230951U (zh) 背盖结构
TW202129458A (zh) 智能型充電設備
CN219643600U (zh) 一种磁吸式无线充电设备
CN218733312U (zh) 一种模组化可更换配置的储能装置
US20130026830A1 (en) Device adaptive Power Management System
US20240001780A1 (en) Charging device
KR20130042218A (ko) 멀티형 충전 어댑터

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3235132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150