JP3232367U - Liquid container - Google Patents
Liquid container Download PDFInfo
- Publication number
- JP3232367U JP3232367U JP2021001114U JP2021001114U JP3232367U JP 3232367 U JP3232367 U JP 3232367U JP 2021001114 U JP2021001114 U JP 2021001114U JP 2021001114 U JP2021001114 U JP 2021001114U JP 3232367 U JP3232367 U JP 3232367U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- lid
- liquid container
- plate
- shoulder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 102
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
【課題】第1開口に第1蓋およびノズル部が取付けられ、第2開口にて液体補充可能な液体容器にて、容器構造複雑化を抑制し液体補充に手間取ることを抑制する。【解決手段】この液体容器は、第1開口および第2開口60を備えている。第2開口は肩部20に備えられ、対応する第2蓋70は、接続部72を支点とするフラップ式の動作に基づいて、第2開口の閉塞状態および露出状態が達成されるようになっている。露出状態を達成する場合には、第1突起部73が第1凹部23に嵌合されて、フラップ式の動作が規制される。板状部71および第2開口のなす角度がゼロより大きい状態が維持されて、第2開口の露出状態が維持される。これにより、第2開口の形成に縮径構造が不要となるのに加え、板状部を常時把持することなく、第2開口の露出状態を維持できる。【選択図】図4PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress complication of container structure and to suppress time and effort for liquid replenishment in a liquid container in which a first lid and a nozzle portion are attached to the first opening and liquid can be replenished in the second opening. The liquid container includes a first opening and a second opening 60. The second opening is provided on the shoulder portion 20, and the corresponding second lid 70 is such that the closed state and the exposed state of the second opening are achieved based on the flap type operation with the connecting portion 72 as the fulcrum. ing. When the exposed state is achieved, the first protrusion 73 is fitted into the first recess 23, and the flap type operation is restricted. The state in which the angle formed by the plate-shaped portion 71 and the second opening is larger than zero is maintained, and the exposed state of the second opening is maintained. As a result, the diameter-reduced structure is not required to form the second opening, and the exposed state of the second opening can be maintained without constantly gripping the plate-shaped portion. [Selection diagram] Fig. 4
Description
本考案は、液体を収容する液体容器に関する。 The present invention relates to a liquid container for containing a liquid.
従来より、シャンプー等の液体を収容する液体容器において、2つの開口を備えたものが知られている。この種の液体容器は、例えば、液体を収容可能に構成された筒状の胴部と、胴部の上方端に接続されて、上方に向かって縮径するように構成された筒状の肩部とを備えている。その肩部の上方端に第1開口が配設され、肩部の所定位置に第2開口が配設されている。 Conventionally, a liquid container for containing a liquid such as shampoo having two openings has been known. This type of liquid container has, for example, a tubular body configured to accommodate liquid and a tubular shoulder connected to the upper end of the body and configured to shrink upward in diameter. It has a department. A first opening is arranged at the upper end of the shoulder portion, and a second opening is arranged at a predetermined position of the shoulder portion.
更に、この種の液体容器は、第1開口に対応して、第1蓋およびノズル部を備えている。第1蓋は、第1開口を閉塞可能に構成されている。ノズル部は、第1蓋に一体的に配設されている。そして、ノズル部は、第1蓋により第1開口が閉塞されている状態において、収容されている液体に没入するチューブを介し液体を吐出可能に構成されている。 Further, this type of liquid container is provided with a first lid and a nozzle portion corresponding to the first opening. The first lid is configured so that the first opening can be closed. The nozzle portion is integrally arranged on the first lid. The nozzle portion is configured so that the liquid can be discharged through a tube that is immersed in the contained liquid in a state where the first opening is closed by the first lid.
第2開口は、露出状態において液体補充が可能となるように構成されている。第2開口に対応して、第2開口を閉塞可能に構成された第2蓋が、備えられている。これにより、液体補充の際に、第2開口を介して液体を補充できるため、第1蓋およびノズル部を第1開口から取り外す段取りを、なくすことができる。従って、第1蓋およびノズル部の取り外しに伴い、液体が飛散する事象を抑制でき、また、取り外した第1蓋およびノズル部の置き場所を確保する手間を、なくすことができる。(例えば、特許文献を参照)。 The second opening is configured to allow liquid replenishment in the exposed state. Corresponding to the second opening, a second lid configured to close the second opening is provided. As a result, when the liquid is replenished, the liquid can be replenished through the second opening, so that the setup for removing the first lid and the nozzle portion from the first opening can be eliminated. Therefore, it is possible to suppress the event that the liquid scatters with the removal of the first lid and the nozzle portion, and it is possible to eliminate the trouble of securing a place for the removed first lid and the nozzle portion. (See, for example, patent literature).
この種の液体容器においては、第2開口の形成のために、第1開口と同様、上方に向かう縮径構造を備える場合が多い。即ち、第1開口の縮径構造に加え、肩部の所定部位に更なる縮径構造が備えられ、その上方端に第2開口が形成される。この場合、容器全体として複数個の縮径構造を有することになり、容器構造の複雑化に伴って生産の難度が高くなるという問題がある。 This type of liquid container often has an upwardly reduced diameter structure as in the case of the first opening for forming the second opening. That is, in addition to the reduced diameter structure of the first opening, a further reduced diameter structure is provided at a predetermined portion of the shoulder portion, and the second opening is formed at the upper end thereof. In this case, the container as a whole has a plurality of diameter-reduced structures, and there is a problem that the difficulty of production increases as the container structure becomes complicated.
上記の問題に対し、第2開口の形成のために、上述のような縮径構造を備えない液体容器も考えられる。例えば、第2開口に対応する第2蓋が、板状部および接続部を備えてもよい。この場合、板状部は、第2開口を覆うことで閉塞状態を達成可能なように構成される。接続部は、板状部の一端側に備えられ、肩部の所定部位と接続されて、板状部のフラップ式の動作を許容するように構成される。 In response to the above problem, a liquid container that does not have the above-mentioned reduced diameter structure for forming the second opening can be considered. For example, the second lid corresponding to the second opening may include a plate-like portion and a connecting portion. In this case, the plate-shaped portion is configured so that the closed state can be achieved by covering the second opening. The connecting portion is provided on one end side of the plate-shaped portion, is connected to a predetermined portion of the shoulder portion, and is configured to allow a flap-type operation of the plate-shaped portion.
これにより、上述のような縮径構造を備える必要がなくなり、上記問題の解決が期待される。一方で、液体補充の際に、第2開口の露出状態を維持するため、第2蓋の板状部をフラップ式に持ち上げたまま、板状部を常時把持して姿勢保持する必要がある。このため、液体補充に手間取る可能性が高くなるという問題がある。 This eliminates the need to provide the reduced diameter structure as described above, and is expected to solve the above problem. On the other hand, in order to maintain the exposed state of the second opening when replenishing the liquid, it is necessary to constantly grip the plate-shaped portion of the second lid while holding the plate-shaped portion in a flap manner to maintain the posture. Therefore, there is a problem that there is a high possibility that it takes time to replenish the liquid.
以上より、容器構造の複雑化を抑制でき、かつ、液体補充に手間取ることを抑制できる液体容器が望まれている。 From the above, a liquid container that can suppress the complexity of the container structure and can suppress the time and effort required for replenishing the liquid is desired.
本考案の目的は、2つの開口を備えた液体容器であって、一方の第1開口にて第1蓋およびノズル部が取り付けられ、他方の第2開口にて液体補充が可能に構成された液体容器において、容器構造の複雑化を抑制でき、かつ、液体補充に手間取ることを抑制できるものを提供することにある。 An object of the present invention is a liquid container having two openings, in which a first lid and a nozzle portion are attached at one first opening, and liquid can be refilled at the other second opening. It is an object of the present invention to provide a liquid container which can suppress the complexity of the container structure and can suppress the time and effort required for replenishing the liquid.
本考案による液体容器は、液体を収容可能に構成された筒状の胴部と、胴部の上方端に接続されて上方に向かって縮径するように構成された筒状の肩部と、肩部の上方端に配設された第1開口と、第1開口を閉塞可能に構成された第1蓋と、第1蓋に一体的に配設されて第1蓋により第1開口が閉塞されている状態において、収容されている液体に没入するチューブを介し液体を吐出可能に構成されたノズル部と、肩部に配設されて露出状態において液体補充が可能となるように構成された第2開口と、第2開口を閉塞可能に構成された第2蓋と、を備える。 The liquid container according to the present invention has a tubular body that is configured to accommodate liquid, a tubular shoulder that is connected to the upper end of the body and is configured to shrink upward. A first opening arranged at the upper end of the shoulder, a first lid configured to close the first opening, and a first lid integrally arranged with the first lid to close the first opening. It is configured so that the liquid can be discharged through a tube that is immersed in the contained liquid in the state of being charged, and the liquid can be replenished in the exposed state by being arranged on the shoulder part. A second opening and a second lid configured to close the second opening are provided.
本考案による液体容器の特徴は、第2蓋が、少なくとも、一端側および一端側と反対側の他端側が規定され第2開口を覆うことで閉塞状態を達成可能なように構成された板状部と、板状部の一端側に肩部の所定部位と接続されて板状部のフラップ式の動作を許容するように構成された接続部と、を備え、接続部を支点とするフラップ式の動作に基づいて第2開口の閉塞状態および露出状態が達成され、露出状態を達成する場合には、板状部および第2開口のなす角度がゼロより大きい状態が維持されるようフラップ式の動作が規制されて、第2開口の露出状態が維持されるように構成されたことにある。 The feature of the liquid container according to the present invention is that the second lid has a plate shape in which at least one end side and the other end side opposite to one end side are defined and the closed state can be achieved by covering the second opening. A flap type that includes a portion and a connecting portion that is connected to a predetermined portion of the shoulder portion on one end side of the plate-shaped portion and is configured to allow flap-type operation of the plate-shaped portion, and has the connecting portion as a fulcrum. The closed state and the exposed state of the second opening are achieved based on the operation of the flap type, and when the exposed state is achieved, the angle formed by the plate-shaped portion and the second opening is maintained to be larger than zero. The operation is regulated so that the exposed state of the second opening is maintained.
これによれば、第1開口形成のための縮径構造とは別に、第2開口形成のために、肩部に縮径構造を設ける必要がなくなる。従って、容器構造の複雑化を抑制できる。また、第2開口の露出状態を維持する場合、第2蓋の板状部を一旦持ち上げると、フラップ式の動作が規制されて板状部が姿勢保持されるため、板状部を常時把持する必要がなくなる。従って、液体補充に手間取ることを抑制できる。 According to this, it is not necessary to provide a reduced diameter structure on the shoulder portion for forming the second opening, in addition to the reduced diameter structure for forming the first opening. Therefore, the complexity of the container structure can be suppressed. Further, when maintaining the exposed state of the second opening, once the plate-shaped portion of the second lid is lifted, the flap-type operation is restricted and the plate-shaped portion is held in the posture, so that the plate-shaped portion is always gripped. No need. Therefore, it is possible to reduce the time and effort required for replenishing the liquid.
以上、本考案の構成によれば、容器構造の複雑化を抑制でき、かつ、液体補充に手間取ることを抑制できる。 As described above, according to the configuration of the present invention, it is possible to suppress the complexity of the container structure and the time and effort required for replenishing the liquid.
また、本考案の液体容器においては、第2蓋の接続部が、肩部における第1開口および第2開口の間の部位に接続され、肩部が、更に、第1開口および接続部の間の部位に第1凹部を備え、第2蓋が、更に、板状部の他端側に肩部の第1凹部と嵌合可能に構成された第1突起部を備え、第2開口の露出状態を達成する場合には、第1凹部への第1突起部の嵌合が維持されて、フラップ式の動作が規制されるように構成されると好適である。 Further, in the liquid container of the present invention, the connecting portion of the second lid is connected to the portion between the first opening and the second opening in the shoulder portion, and the shoulder portion is further connected between the first opening and the connecting portion. The portion is provided with a first recess, the second lid is further provided on the other end side of the plate-shaped portion with a first protrusion configured to fit with the first recess on the shoulder, and the second opening is exposed. When the state is achieved, it is preferable that the fitting of the first protrusion to the first recess is maintained so that the flap type operation is restricted.
また、本考案の液体容器においては、第2蓋の接続部が、肩部における第1開口および第2開口の間の部位に接続され、第1蓋が、頂面が規定されるスクリュー式のキャップであり頂面に溝部を備え、第2蓋が、更に、板状部の他端側に第1蓋の溝部と嵌合可能に構成された第1突起部を備え、第2開口の露出状態を達成する場合には、溝部への第1突起部の嵌合が維持されて、フラップ式の動作が規制されるように構成されると好適である。 Further, in the liquid container of the present invention, the connecting portion of the second lid is connected to the portion between the first opening and the second opening in the shoulder portion, and the first lid is a screw type whose top surface is defined. It is a cap and has a groove on the top surface, and a second lid is further provided on the other end side of the plate-shaped portion with a first protrusion configured to fit with the groove of the first lid to expose the second opening. When the state is achieved, it is preferable that the fitting of the first protrusion to the groove is maintained so that the flap type operation is restricted.
また、本考案の液体容器においては、第2蓋の接続部が、肩部における第1開口および第2開口の間の部位に接続され、第1蓋が、側面が規定されるスクリュー式のキャップであり側面に溝部を備え、第2蓋が、更に、板状部の他端側に第1蓋の溝部と嵌合可能に構成された第1突起部を備え、第2開口の露出状態を達成する場合には、溝部への第1突起部の嵌合が維持されて、フラップ式の動作が規制されるように構成されると好適である。 Further, in the liquid container of the present invention, the connecting portion of the second lid is connected to the portion between the first opening and the second opening in the shoulder portion, and the first lid is a screw type cap whose side surface is defined. A groove portion is provided on the side surface, the second lid is further provided on the other end side of the plate-shaped portion, and a first protrusion portion configured to be fitted with the groove portion of the first lid is provided, so that the exposed state of the second opening is provided. When achieved, it is preferable that the fitting of the first protrusion to the groove is maintained and the flap type operation is regulated.
また、本考案の液体容器においては、胴部が、更に、所定部位に第2凹部を備え、第2蓋が、更に、板状部の他端側に胴部の第2凹部と嵌合可能に構成された第2突起部を備え、第2開口の閉塞状態を達成する場合には、第2凹部への第2突起部の嵌合が維持されて、板状部により第2開口を覆う状態が維持されるようフラップ式の動作が規制されるように構成されると、更に好適である。 Further, in the liquid container of the present invention, the body portion is further provided with a second recess at a predetermined portion, and the second lid can be further fitted with the second recess of the body portion on the other end side of the plate-shaped portion. When the closed state of the second opening is achieved, the fitting of the second protrusion to the second recess is maintained, and the plate-shaped portion covers the second opening. It is even more preferable if the flap type operation is regulated so as to maintain the state.
また、本考案の液体容器においては、第2蓋の接続部が、肩部との接続を切り離し可能に構成されてもよい。 Further, in the liquid container of the present invention, the connecting portion of the second lid may be configured so that the connection with the shoulder portion can be disconnected.
また、本考案の液体容器においては、第2蓋の板状部が、台形を呈しており、台形の下底および下底よりも短い上底が、一端側および他端側にそれぞれ対応するように構成され、第2蓋の接続部が、下底および上底と平行な折り目を備え、折り目を介してフラップ式の動作を許容するように構成されてもよい。 Further, in the liquid container of the present invention, the plate-shaped portion of the second lid has a trapezoidal shape, and the lower base of the trapezoid and the upper base shorter than the lower base correspond to one end side and the other end side, respectively. The connection of the second lid may be configured to have creases parallel to the lower and upper bases and allow flap-type movement through the creases.
また、本考案の液体容器においては、第2開口が、更に、第2蓋の外縁から外側に張り出し、肩部に接する外縁膜を備えてもよい。 Further, in the liquid container of the present invention, the second opening may further extend outward from the outer edge of the second lid and may include an outer edge film in contact with the shoulder portion.
以下、本考案による液体容器の各実施形態について図面を参照しつつ説明する。以下の説明において、上下方向、左右方向は、各図面において使用者から見た上下方向、左右方向に相当しており、各図面中に適宜示される矢印の方向に対応している。 Hereinafter, each embodiment of the liquid container according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the vertical direction and the horizontal direction correspond to the vertical direction and the horizontal direction seen from the user in each drawing, and correspond to the directions of the arrows appropriately shown in each drawing.
<第1実施形態>
図1は、本考案の第1実施形態に係る液体容器100を説明するための図である。この液体容器100は、胴部10、肩部20、第1開口30、第1蓋40、ノズル部50、第2開口60、および、第2蓋70を備えている。これらの構成部材の材料としては、例えば、プラスチック等が用いられるが、これに限定されない。また、材料としてプラスチックが用いられる場合、生産工程として、ペレットを原料としたブロー成型、射出成型等が用いられてもよい。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a diagram for explaining the
胴部10は、筒状を呈しており、下方端に底面を備えることで、内部にシャンプー等の液体を収容可能に構成されている。胴部10の断面形状は任意であり、例えば、多角形、円形、楕円形等であり、これらに限定されない。上方端11には、後述のように肩部20が接続されるようになっている。更に、胴部10の上方端11においては、第2開口60と隣り合う胴部10の側面に、第2凹部12が備えられている。第2凹部12は、2か所の凹部であって、後述する第2蓋70の第2突起部74と嵌合可能なサイズとなっている。
The
肩部20は、筒状を呈しており、胴部10の上方端11に接続されている。肩部20は、胴部10との接続部位にて最大径を有しており、上方に向かって縮径するように構成されている。このため、肩部20は、肩部20の上方端21にて、最小径を有する。上方端21の側面には、第1蓋40と螺合するネジ山が備えられている。
The
また、肩部20においては、第1開口30および第2開口60の間の部位に、嵌合孔22が、第2開口60と隣り合うように備えられている。嵌合孔22は、複数の貫通孔であって、後述する第2蓋70の接続部72の突起72aが嵌合され、また、取り外しも可能となっている。更に、嵌合孔22および第1開口30の間の部位に、第1凹部23が備えられている。第1凹部23は、円形の凹部であって、後述する第2蓋70の球状の第1突起部73と嵌合可能なサイズとなっている。より具体的には、第1凹部23の径は、第1突起73の径よりも小さく、篏合時には、第1突起73が弾性変形しながら第1凹部23に嵌入されるようになっている。
Further, in the
第1開口30は、円形状を呈しており、肩部20の上方端21に配設されている。第1開口30は、胴部10および肩部20のそれぞれの内部と連通するようになっている。
The
第1蓋40は、スクリュー式の円形キャップであり、頂面41および側面42を備えている。この側面42が肩部20の上方端21に螺合されて、頂面41が第1開口30を覆うようになっている。このようにして、第1蓋40は、第1開口30を閉塞可能に構成されている。
The
ノズル部50は、ポンプ51、および、チューブ52を備えている。ノズル部50は、第1蓋40の頂面41を貫通しつつ、第1蓋40に一体的に配設されている。ポンプ51およびチューブ52は、第1蓋40の上方および下方に、それぞれ備えられている。ポンプ51は、プッシュ式の手動ポンプであり、チューブ52と連通している。チューブ52は、第1蓋40が第1開口30を閉塞する際に、第1開口30を介して胴部10の内部まで侵入するようになっている。これにより、チューブ52は、胴部10に液体が収容されており、かつ、第1蓋40により第1開口30が閉塞されている状態において、収容されている液体に没入するようになっている。この状態でポンプ51を作動させることで、チューブ52を介して、収容されている液体が容器外に向けて吐出されるようになっている。
The
第2開口60は、肩部20の側面であって、胴部10の上方端11と隣り合う部位に配設されている。第2開口60の形状は任意であり、例えば、多角形、円形、楕円形等であり、これらに限定されない。第2開口60は、胴部10および肩部20のそれぞれの内部と連通し、第2開口60の露出状態において、第2開口60から液体補充が可能となっている。
The
第2蓋70は、板状部71、接続部72、第1突起部73、および、第2突起部74を備えている。第2蓋70は、板状部71にて第2開口60を覆うことで、閉塞状態を達成可能なように構成されている。板状部71は、一端側71aおよび他端側71bが規定され、接続部72は、板状部71の一端側71aに備えられている。接続部72は、突起72aが嵌合孔22と嵌合されることで、肩部20に接続される。これにより、接続部72を支点として、板状部71のフラップ式の動作が許容される。第1突起部73および第2突起部74は、板状部71の他端側71bに備えられている。第1突起部73および第2突起部74が、第1凹部23および第2凹部12とそれぞれ嵌合されたとき、フラップ式の動作が規制されるようになっている。
The
ここにおいて、フラップ式の動作は、接続部72が肩部20に接続されている状態において、板状部71の面および第2開口60の開口断面のなす角度が変化する動作である(図4および図8の角度Aを参照)。
Here, the flap type operation is an operation in which the angle formed by the surface of the plate-shaped
図2は、第2蓋70の構成図であり、図2(a)および図2(b)は、第2蓋70の表側および裏側から見た状態を、それぞれ示している。板状部71は、台形を呈しており、その面積は第2開口60の面積よりも大きい。台形の下底71cおよび上底71dは、一端側71aおよび他端側71bに対応している。なお、下底71cおよび上底71dは、互いに平行で、下底71cは上底71dよりも長くなっている。
FIG. 2 is a configuration diagram of the
接続部72は、突起72a、および、折り目72bを備えている。突起72aは、第2蓋70の裏側に複数備えられており、肩部20の嵌合孔22にそれぞれが嵌合可能となっている。即ち、接続部72は、肩部20において、第1開口30および第2開口60の間の部位に接続される。また、嵌合された突起72aは、嵌合孔22から取り外すこともできるようになっている。折り目72bは、下底71cおよび上底71dと平行であり、第2蓋70の表側から見て、板状部71を谷折りできるように構成されている。このように、接続部72は、肩部20との接続を切り離し可能に、かつ、折り目72bを介してフラップ式の動作を許容するように構成されている。
The connecting
第1突起部73は、第2蓋70の表側であって、板状部71の他端側71bに備えられている。第1突起部73は、球状を呈しており、肩部20の第1凹部23と嵌合可能に構成されている。
The
第2突起部74は、第2蓋70の裏側であって、板状部71の他端側71bの左右両側に2つ備えられている。第2突起部74は、フック状を呈しており、胴部10の第2凹部12と嵌合可能に構成されている。
The
更に、第2蓋70は、円形の貫通孔75を備えている。貫通孔75は、接続部72が肩部20に接続されている状態で、第1凹部23と重なり合うように位置している。この状態で、第1突起部73が第1凹部23に嵌合される場合には、第1突起部73は、第1凹部23と重なり合う貫通孔75を通り抜けるようになっている。
Further, the
図3は、第2開口60の閉塞状態における第2蓋70近傍の拡大図である。第2開口60の閉塞状態は、接続部72が肩部20に接続され、板状部71により第2開口60を覆う状態である。第2開口60の閉塞状態を達成する場合には、第2凹部12に第2突起部74を嵌合させる。この嵌合が維持されて、板状部71により第2開口60を覆う状態が維持されるよう、板状部71のフラップ式の動作が規制される。この場合、フラップ式の動作において、板状部71および第2開口60のなす角度がゼロとなる状態が維持される。
FIG. 3 is an enlarged view of the vicinity of the
図4は、第2開口60の露出状態における第2蓋70近傍の拡大図である。第2開口60の露出状態は、接続部72が肩部20に接続され、板状部71により第2開口60を覆わない状態である。第2開口60の露出状態を達成する場合には、第2凹部12に嵌合されている第2突起部74を取り外し、板状部71の他端側71bを持ち上げて、第1凹部23に第1突起部73を嵌合させる。この嵌合が維持されて、板状部71により第2開口60を覆わない状態が維持されるよう、板状部71のフラップ式の動作が規制される。この場合、フラップ式の動作において、板状部71および第2開口60のなす角度Aがゼロより大きい状態が維持される。このように、接続部72を支点とするフラップ式の動作に基づいて、第2開口60の閉塞状態および露出状態が達成される。なお、第2開口60には、不図示の遮蔽板が備えられてもよい。遮蔽板は、露出状態において第2開口60の一部を遮蔽する。一方、閉塞状態において、遮蔽板は、第2蓋70における板状部71の裏側と当接するようになっている。なお、図4に示すように、第2蓋70の外縁には、水等の異物の侵入を防ぐ外縁膜76を設けることが好ましい。外縁膜76は第2蓋70の外縁から外側に張り出し、肩部20に接する。
FIG. 4 is an enlarged view of the vicinity of the
以上、本考案の第1実施形態によれば、第1開口30形成のための縮径構造とは別に、第2開口60形成のために、肩部20に縮径構造を設ける必要がなくなる。従って、容器構造の複雑化を抑制できる。また、第2開口60の露出状態を維持する場合、第2蓋70の板状部71を一旦持ち上げると、フラップ式の動作が規制されて板状部71が姿勢保持されるため、板状部71を常時把持する必要がなくなる。従って、液体補充に手間取ることを抑制できる。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, it is not necessary to provide the reduced diameter structure on the
以上より、容器構造の複雑化を抑制でき、かつ、液体補充に手間取ることを抑制できる。更に、液体の収容量に応じて、胴部10および肩部20の構造を調整してもよく、例えば、多量の液体収容に対応できるよう、肩部20の最大径部を拡大させることができる。これにより、肩部20を左右方向に広げることができ、第2開口60が配設される余地を、大きくすることができる。加えて、この場合、多量の液体を収容できるため(例えば、本来は小分けして補充することを想定していた詰替用シャンプーパッケージ等において、一度に全量補充できる)、液体の使用頻度が多い場合であっても、液体の補充回数を抑制できる。
From the above, it is possible to suppress the complexity of the container structure and to suppress the time and effort required for replenishing the liquid. Further, the structures of the
また、本実施形態では特に、第1凹部23が肩部20に備えられ、第1突起部73が板状部71の他端側71bに備えられている。第2開口60の露出状態を達成する場合には、第1凹部23への第1突起部73の嵌合が維持されて、フラップ式の動作が規制される。このため、第2開口60の露出状態を、簡易かつ確実に達成することができる。
Further, in the present embodiment, in particular, the
また、本実施形態では特に、第2凹部12が胴部10に備えられ、第2突起部74が板状部71の他端側71bに備えられている。第2開口60の閉塞状態を達成する場合には、第2凹部12への第2突起部74の嵌合が維持されて、フラップ式の動作が規制される。このため、第2開口60の閉塞状態を、簡易かつ確実に達成することができる。
Further, in the present embodiment, in particular, the
また、本実施形態では特に、第2蓋70の接続部72が、肩部20との接続を切り離し可能となっている。このため、例えば、液体容器100の洗浄時等、必要に応じて第2蓋70を取り外しでき、容易にメンテナンスすることができる。
Further, in the present embodiment, in particular, the connecting
また、本実施形態では特に、板状部71が台形を呈しており、接続部72が折り目72bを備えている。折り目72bにより、板状部71のフラップ式の動作を、円滑に行うことができるとともに、第1突起部73および第2突起部74の嵌合に際し、これらの位置ずれを抑制することができる。更に、折り目部72bは、板状部71の一端側71aに位置し、長辺である下底71cに近接している。このため、フラップ式の動作が繰り返されても、第2蓋70の耐久性を維持することができる。
Further, in the present embodiment, in particular, the plate-shaped
また、本実施形態では、第2開口60が、遮蔽板を備えた場合、露出状態において第2開口60の一部が遮蔽される。このため、第2開口60を介して、充填されるべき液体以外の物質(例えば、水等)が混入することを、抑制することができる。
Further, in the present embodiment, when the
<第2実施形態>
次に、本考案の第2実施形態に係る液体容器100を説明する。図5は、本考案の第2実施形態に係る液体容器100を説明するための図である。この液体容器100は、第1実施形態の第1凹部23に代えて、第1蓋40の頂面41が溝部41aを備えている。また、第2蓋70の第1突起部73は、第1実施形態の第1凹部23と嵌合するのに代えて、溝部41aと嵌合するようになっている。以上の点において、第2実施形態は第1実施形態と異なる。以下、第1実施形態と異なる点についてのみ説明する。
<Second Embodiment>
Next, the
第1蓋40の溝部41aは、輪状を呈しており、頂面41の円周内側に同軸的に備えられている。また、図6に示すように、第2蓋70の表側における第1突起部73は、フック状を呈しており、第1蓋40の溝部41aと嵌合可能に構成されている。本実施形態においては、第1実施形態の第2蓋70における貫通孔75を備えていない。なお、図6(a)および図6(b)は、上述した図2(a)および図2(b)に対応している。
The groove portion 41a of the
図7に示すように、第2開口60の閉塞状態を達成する場合には、第2凹部12に第2突起部74を嵌合させる。この嵌合が維持されて、板状部71により第2開口60を覆う状態が維持されるよう、板状部71のフラップ式の動作が規制される。この場合、フラップ式の動作において、板状部71および第2開口60のなす角度がゼロとなる状態が維持される。
As shown in FIG. 7, when the closed state of the
図8に示すように、第2開口60の露出状態を達成する場合には、第2凹部12に嵌合されている第2突起部74を取り外し、板状部71の他端側71bを持ち上げて、第1蓋40の溝部41aに第1突起部73を嵌合させる。この嵌合が維持されて、板状部71により第2開口60を覆わない状態が維持されるよう、板状部71のフラップ式の動作が規制される。この場合、フラップ式の動作において、板状部71および第2開口60のなす角度Aがゼロより大きい状態が維持される。このように、接続部72を支点とするフラップ式の動作に基づいて、第2開口60の閉塞状態および露出状態が達成される。
As shown in FIG. 8, when the exposed state of the
以上、本考案の第2実施形態によっても、容器構造の複雑化を抑制でき、かつ、液体補充に手間取ることを抑制できる。特に、第1蓋40に溝部41aが備えられ、第2蓋70の第1突起部73は、溝部41aと嵌合可能となっている。このため、第1実施形態のように、肩部20に第1凹部23を備える必要がなくなり、容器構造の複雑化を更に抑制することができる。
As described above, also by the second embodiment of the present invention, it is possible to suppress the complexity of the container structure and the time and effort required for replenishing the liquid. In particular, the
<第3実施形態>
次に、本考案の第3実施形態に係る液体容器100を説明する。図9は、本考案の第3実施形態に係る液体容器100を説明するための図である。この液体容器100は、第2実施形態の溝部41aに代えて、第1蓋40の側面42が溝部42aを備えている。また、第2蓋70の第1突起部73は、第2実施形態の溝部41aと嵌合するのに代えて、溝部42aと嵌合するようになっている。以上の点において、第3実施形態は第1、第2実施形態と異なる。以下、第1、第2実施形態と異なる点についてのみ説明する。
<Third Embodiment>
Next, the
第1蓋40の溝部42aは、側面42の上下方向略中央部に、円周に沿って備えられている。また、図10に示すように、第2蓋70の第1突起部73は、他端側71bの先端に突出するよう設けられている。本実施形態においては、第1実施形態の第2蓋70における貫通孔75を備えていない。なお、図10(a)および図10(b)は、上述した図2(a)および図2(b)に対応している。
The
図11に示すように、第2開口60の閉塞状態を達成する場合には、第2凹部12に第2突起部74を嵌合させる。この嵌合が維持されて、板状部71により第2開口60を覆う状態が維持されるよう、板状部71のフラップ式の動作が規制される。この場合、フラップ式の動作において、板状部71および第2開口60のなす角度がゼロとなる状態が維持される。
As shown in FIG. 11, when the closed state of the
図12に示すように、第2開口60の露出状態を達成する場合には、第2凹部12に嵌合されている第2突起部74を取り外し、板状部71の他端側71bを持ち上げて、第1蓋40の溝部42aに第1突起部73を嵌合させる。この嵌合が維持されて、板状部71により第2開口60を覆わない状態が維持されるよう、板状部71のフラップ式の動作が規制される。この場合、フラップ式の動作において、板状部71および第2開口60のなす角度Aがゼロより大きい状態が維持される。このように、接続部72を支点とするフラップ式の動作に基づいて、第2開口60の閉塞状態および露出状態が達成される。
As shown in FIG. 12, when achieving the exposed state of the
以上、本考案の第3実施形態によっても、容器構造の複雑化を抑制でき、かつ、液体補充に手間取ることを抑制できる。特に、第1蓋40に溝部42aが備えられ、第2蓋70の第1突起部73は、溝部42aと嵌合可能となっている。このため、第1実施形態のように、肩部20に第1凹部23を備える必要がなくなり、容器構造の複雑化を更に抑制することができる。
As described above, also by the third embodiment of the present invention, it is possible to suppress the complexity of the container structure and the time and effort required for replenishing the liquid. In particular, the
なお、本考案による液体容器における構成要素の形状、材料等は、実用新案登録請求の範囲のものであればよく、上記実施形態のものに限定されない。 The shapes, materials, and the like of the components of the liquid container according to the present invention may be within the scope of the utility model registration claim, and are not limited to those of the above-described embodiment.
100…液体容器、10…胴部、11…上方端、12…第2凹部、20…肩部、21…上方端、23…第1凹部、30…第1開口、40…第1蓋、41…頂面、41a…溝部、42…側面、42a…溝部、50…ノズル部、52…チューブ、60…第2開口、70…第2蓋、71…板状部、71a…一端側、71b…他端側、71c…下底、71d…上底、72…接続部、72b…折り目、73…第1突起部、74…第2突起部、76…外縁膜、A…角度 100 ... liquid container, 10 ... body, 11 ... upper end, 12 ... second recess, 20 ... shoulder, 21 ... upper end, 23 ... first recess, 30 ... first opening, 40 ... first lid, 41 ... top surface, 41a ... groove, 42 ... side surface, 42a ... groove, 50 ... nozzle, 52 ... tube, 60 ... second opening, 70 ... second lid, 71 ... plate-shaped part, 71a ... one end side, 71b ... The other end side, 71c ... lower bottom, 71d ... upper bottom, 72 ... connection part, 72b ... crease, 73 ... first protrusion, 74 ... second protrusion, 76 ... outer edge film, A ... angle
Claims (8)
前記胴部の上方端に接続されて、上方に向かって縮径するように構成された筒状の肩部と、
前記肩部の上方端に配設された第1開口と、
前記第1開口を閉塞可能に構成された第1蓋と、
前記第1蓋に一体的に配設されて、前記第1蓋により前記第1開口が閉塞されている状態において、前記収容されている前記液体に没入するチューブを介し前記液体を吐出可能に構成されたノズル部と、
前記肩部に配設されて、露出状態において液体補充が可能となるように構成された第2開口と、
前記第2開口を閉塞可能に構成された第2蓋と、
を備えた液体容器において、
前記第2蓋は、少なくとも、
一端側および前記一端側と反対側の他端側が規定され、前記第2開口を覆うことで閉塞状態を達成可能なように構成された板状部と、
前記板状部の前記一端側に、前記肩部の所定部位と接続されて前記板状部のフラップ式の動作を許容するように構成された接続部と、
を備え、
前記接続部を支点とする前記フラップ式の動作に基づいて前記第2開口の前記閉塞状態および前記露出状態が達成され、前記露出状態を達成する場合には、前記板状部および前記第2開口のなす角度がゼロより大きい状態が維持されるよう前記フラップ式の動作が規制されて、前記第2開口の前記露出状態が維持されるように構成された液体容器。 A tubular body that can hold liquids and
A tubular shoulder that is connected to the upper end of the body and is configured to shrink upward.
A first opening arranged at the upper end of the shoulder,
A first lid configured to close the first opening and
It is integrally disposed on the first lid, and in a state where the first opening is closed by the first lid, the liquid can be discharged through a tube immersed in the contained liquid. Nozzle part and
A second opening disposed on the shoulder and configured to allow liquid replenishment in the exposed state.
A second lid configured to close the second opening and
In a liquid container equipped with
The second lid is at least
A plate-shaped portion in which one end side and the other end side opposite to the one end side are defined so that a closed state can be achieved by covering the second opening.
A connecting portion on one end side of the plate-shaped portion, which is connected to a predetermined portion of the shoulder portion and is configured to allow flap-type operation of the plate-shaped portion.
With
The closed state and the exposed state of the second opening are achieved based on the flap type operation with the connecting portion as a fulcrum, and when the exposed state is achieved, the plate-shaped portion and the second opening are achieved. A liquid container configured such that the flap type operation is regulated so that the angle formed by the two is maintained above zero, and the exposed state of the second opening is maintained.
前記第2蓋の前記接続部は、
前記肩部における前記第1開口および前記第2開口の間の部位に接続され、
前記肩部は、更に、
前記第1開口および前記接続部の間の部位に第1凹部を備え、
前記第2蓋は、更に、
前記板状部の前記他端側に、前記肩部の前記第1凹部と嵌合可能に構成された第1突起部を備え、
前記第2開口の前記露出状態を達成する場合には、前記第1凹部への前記第1突起部の嵌合が維持されて、前記フラップ式の動作が規制されるように構成された液体容器。 In the liquid container according to claim 1,
The connection portion of the second lid is
Connected to the site between the first opening and the second opening in the shoulder
The shoulder is further
A first recess is provided in the portion between the first opening and the connection portion.
The second lid further
On the other end side of the plate-shaped portion, a first protruding portion configured to be fitted with the first concave portion of the shoulder portion is provided.
When the exposed state of the second opening is achieved, the liquid container is configured so that the fitting of the first protrusion to the first recess is maintained and the flap type operation is restricted. ..
前記第2蓋の前記接続部は、
前記肩部における前記第1開口および前記第2開口の間の部位に接続され、
前記第1蓋は、
頂面が規定されるスクリュー式のキャップであり、前記頂面に溝部を備え、
前記第2蓋は、更に、
前記板状部の前記他端側に、前記第1蓋の前記溝部と嵌合可能に構成された第1突起部を備え、
前記第2開口の前記露出状態を達成する場合には、前記溝部への前記第1突起部の嵌合が維持されて、前記フラップ式の動作が規制されるように構成された液体容器。 In the liquid container according to claim 1,
The connection portion of the second lid is
Connected to the site between the first opening and the second opening in the shoulder
The first lid is
A screw-type cap whose top surface is defined, with a groove on the top surface.
The second lid further
On the other end side of the plate-shaped portion, a first projection portion configured to be fitted with the groove portion of the first lid is provided.
A liquid container configured such that when the exposed state of the second opening is achieved, the fitting of the first protrusion to the groove is maintained and the flap-type operation is restricted.
前記第2蓋の前記接続部は、
前記肩部における前記第1開口および前記第2開口の間の部位に接続され、
前記第1蓋は、
側面が規定されるスクリュー式のキャップであり、前記側面に溝部を備え、
前記第2蓋は、更に、
前記板状部の前記他端側に、前記第1蓋の前記溝部と嵌合可能に構成された第1突起部を備え、
前記第2開口の前記露出状態を達成する場合には、前記溝部への前記第1突起部の嵌合が維持されて、前記フラップ式の動作が規制されるように構成された液体容器。 In the liquid container according to claim 1,
The connection portion of the second lid is
Connected to the site between the first opening and the second opening in the shoulder
The first lid is
A screw-type cap whose side surface is defined, and has a groove on the side surface.
The second lid further
On the other end side of the plate-shaped portion, a first projection portion configured to be fitted with the groove portion of the first lid is provided.
A liquid container configured such that when the exposed state of the second opening is achieved, the fitting of the first protrusion to the groove is maintained and the flap-type operation is restricted.
所定部位に第2凹部を備え、
前記第2蓋は、更に、
前記板状部の前記他端側に、前記胴部の前記第2凹部と嵌合可能に構成された第2突起部を備え、
前記第2開口の前記閉塞状態を達成する場合には、前記第2凹部への前記第2突起部の嵌合が維持されて、前記板状部により前記第2開口を覆う状態が維持されるよう前記フラップ式の動作が規制されるように構成された液体容器。 In the liquid container according to any one of claims 2 to 4, the body portion is further attached.
A second recess is provided in a predetermined part,
The second lid further
On the other end side of the plate-shaped portion, a second protrusion formed so as to be fitted with the second recess of the body portion is provided.
When the closed state of the second opening is achieved, the fitting of the second protrusion to the second recess is maintained, and the state of covering the second opening with the plate-shaped portion is maintained. A liquid container configured to regulate the operation of the flap type.
前記第2蓋の前記接続部は、
前記肩部との接続を切り離し可能に構成された液体容器。 In the liquid container according to any one of claims 1 to 5.
The connection portion of the second lid is
A liquid container configured so that the connection with the shoulder portion can be disconnected.
前記第2蓋の前記板状部は、
台形を呈しており、前記台形の下底および前記下底よりも短い上底が、前記一端側および前記他端側にそれぞれ対応するように構成され、
前記第2蓋の前記接続部は、
前記下底および前記上底と平行な折り目を備え、前記折り目を介して前記フラップ式の動作を許容するように構成された液体容器。 In the liquid container according to any one of claims 1 to 6.
The plate-shaped portion of the second lid is
It has a trapezoidal shape, and the lower base of the trapezoid and the upper base shorter than the lower base are configured to correspond to the one end side and the other end side, respectively.
The connection portion of the second lid is
A liquid container having a crease parallel to the lower bottom and the upper bottom and configured to allow the flap-type operation through the fold.
前記第2開口は、更に、
前記第2蓋の外縁から外側に張り出し、前記肩部に接する外縁膜を備えた液体容器。 In the liquid container according to any one of claims 1 to 7.
The second opening further
A liquid container provided with an outer edge film that projects outward from the outer edge of the second lid and is in contact with the shoulder portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021001114U JP3232367U (en) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | Liquid container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021001114U JP3232367U (en) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | Liquid container |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3232367U true JP3232367U (en) | 2021-06-10 |
Family
ID=76218025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021001114U Active JP3232367U (en) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | Liquid container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3232367U (en) |
-
2021
- 2021-03-29 JP JP2021001114U patent/JP3232367U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7147198B2 (en) | Ink replenishment auxiliary device and ink replenishment device | |
JP4907567B2 (en) | Dispensing device and filling method thereof | |
EP3718914B1 (en) | Liquid contents discharge container | |
TWI598272B (en) | Re-fill the container with the plug and refill method | |
JP4958148B2 (en) | Liquid ejection container | |
JP3232367U (en) | Liquid container | |
JP6463315B2 (en) | Bag container holder | |
JP2007176577A (en) | Pouring cap | |
JP7162990B2 (en) | discharge container | |
JP5590554B2 (en) | Application container | |
JP5512260B2 (en) | Refill container | |
CN207859757U (en) | Black bottle | |
JP2010126224A (en) | Drinking water container | |
JP5675252B2 (en) | Liquid vaporizer | |
JP2007145352A (en) | Cap | |
JP3533703B2 (en) | Liquid refill container | |
JP7426769B2 (en) | Powder discharge container | |
JP3681614B2 (en) | Small volume discharge container | |
JP2012106749A (en) | Content filling mechanism | |
JP2009067415A (en) | Container device and cap holder | |
JP6508708B2 (en) | Small container built-in compact container | |
JP5823254B2 (en) | Refill container | |
JP5930672B2 (en) | Chemical volatilizer | |
WO2017175565A1 (en) | Cap | |
JP2004187878A (en) | Liquid cosmetic container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3232367 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |