JP3231613U - 人工知能を持つビデオ処理装置 - Google Patents

人工知能を持つビデオ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3231613U
JP3231613U JP2021000354U JP2021000354U JP3231613U JP 3231613 U JP3231613 U JP 3231613U JP 2021000354 U JP2021000354 U JP 2021000354U JP 2021000354 U JP2021000354 U JP 2021000354U JP 3231613 U JP3231613 U JP 3231613U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
artificial intelligence
audio signals
unit
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021000354U
Other languages
English (en)
Inventor
培廉 周
培廉 周
博均 何
博均 何
Original Assignee
聰泰科技開發股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 聰泰科技開發股▲ふん▼有限公司 filed Critical 聰泰科技開發股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3231613U publication Critical patent/JP3231613U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

【課題】直接に画像獲得ユニットを放送ユニットに接続して、必要とする一部の映像及び音声信号を捕獲でき、別に複雑なソフトウェアを必要しなくて簡単に操作使用でき且つコストダウンの効果が得られる人工知能を持つビデオ処理装置を提供する。【解決手段】操作ユニットは、一部の映像及び音声信号のCAPTUREコマンドを入力でき、画像獲得ユニットは、操作ユニットに接続され、人工知能解析モジュールを有し、映像及び音声信号を受信した後、映像及び音声を、映像及び音声放送信号に統合処理してから、人工知能解析モジュールによって解析し、必要とする一部の映像及び音声信号を捕獲し、また、捕獲した一部の映像及び音声信号を放送ユニットに出力して放送し、放送ユニットは、画像獲得ユニットに接続され、画像獲得ユニットからの映像及び音声信号を受信した後、一画面多出力の映像及び音声信号を放送する。【選択図】図2

Description

本考案は、人工知能を持つビデオ処理装置に関し、特に、簡単に操作でき、コストダウンできる、人工知能を持つビデオ処理装置に関する。
一般のマルチメディア伝送装置は、必要とする一部の映像及び音声信号を捕獲する時(例えば、ある画面を、或いは、ある画面の一部の画面を捕獲する時)、少なくとも、一つの人工知能ソフトウェアに合わせて、画像を捕獲しなければならない。そのため、使用不便だけでなく、ソフトウェアを購入することにより、コストが高くなる欠点がある。
本考案者は、上記欠点を解消するため、慎重に研究し、また、学理を活用して、有効に上記欠点を解消でき、設計が合理である本考案を提案する。
本考案の主な目的は、直接に、画像獲得ユニットを放送ユニットに接続して、必要とする一部の映像及び音声信号を捕獲でき、別に、複雑なソフトウェアを必要しなくて、簡単に操作使用でき、且つ、コストダウンの効果が得られる、人工知能を持つビデオ処理装置を提供する。
上記の目的を達成するため、本考案に係る人工知能を持つビデオ処理装置は、操作ユニットと画像獲得ユニット及び放送ユニットが含まれる。当該操作ユニットは、一部の映像及び音声信号のCAPTUREコマンドを入力でき、当該画像獲得ユニットは、当該操作ユニットに接続され、人工知能解析モジュールを有し、映像及び音声信号を受信した後、映像及び音声を、映像及び音声放送信号に統合処理してから、当該人工知能解析モジュールによって解析されて、必要とする一部の映像及び音声信号を捕獲し、また、捕獲した一部の映像及び音声信号を当該放送ユニットに出力して放送し、当該放送ユニットは、当該画像獲得ユニットに接続され、当該画像獲得ユニットからの映像及び音声信号を受信した後、一画面多出力の映像及び音声信号を放送する。
上記の人工知能を持つビデオ処理装置には、当該放送ユニットが、映像及び音声ディスプレーである。
上記の人工知能を持つビデオ処理装置には、当該放送ユニットが、スクリーンとスピーカーの組合せである。
上記の人工知能を持つビデオ処理装置には、当該操作ユニットが、電子デバイスや制御機器或いは、指令入力可能の設備である。
上記の人工知能を持つビデオ処理装置には、当該操作ユニットが、コンピューターである。
以下、図面を参照しながら、本考案の特徴や技術内容について、詳しく説明するが、それらの図面等は、参考や説明のためであり、本考案は、それによって制限されることが無い。
図1と図2は、それぞれ、本考案の外観概念図と本考案のブロック概念図である。図のように、本考案に係る人工知能を持つビデオ処理装置は、操作ユニット3と画像獲得ユニット2及び放送ユニット1が含まれる。
当該操作ユニット3は、一部の映像及び音声信号のCAPTUREコマンドを入力できる。
当該画像獲得ユニット2は、当該操作ユニット3に接続され、人工知能解析モジュール21を有し、映像及び音声信号を受信した後、映像及び音声を、映像及び音声放送信号に統合処理し、当該人工知能解析モジュール21によって解析されて、必要とする一部の映像及び音声信号を捕獲し、また、捕獲した一部の映像及び音声信号を、当該放送ユニット1へ出力して放送する。
当該放送ユニット1は、当該画像獲得ユニット2に接続され、当該画像獲得ユニット2からの映像及び音声信号を受信した後、一画面多出力の映像及び音声信号を放送する。
本考案の実施例によれば、当該放送ユニット1は、映像及び音声ディスプレーであり、例えば、スクリーンとスピーカーの組合せである。
本考案の実施例によれば、当該操作ユニット3は、コンピューターである。また、実用に応じて、他の電子デバイスや制御機器或いは、指令入力可能の設備を、当該操作ユニット3とすることができる。
本考案に係る人工知能を持つビデオ処理装置によれば、当該放送ユニット1によって、映像及び音声信号が受信されて、一画面多出力の映像及び音声信号を放送でき、放送中、一部の映像及び音声信号を捕獲しようとする時、当該操作ユニット3で、捕獲したい部分の指令を入力して、当該指令を、当該画像獲得ユニット2に伝送し、当該画像獲得ユニット2が指令を受信した後、映像及び音声信号に対して、映像及び音声を、映像及び音声放送信号に統合処理を行い、また、当該人工知能解析モジュール21によって解析され、必要とする一部の映像及び音声信号を捕獲して、捕獲した一部の映像及び音声信号を、当該放送ユニット1に出力して放送する。これにより、直接に、当該画像獲得ユニット2を放送ユニット1に接続して、必要とする一部の映像及び音声信号を捕獲でき、、別に、複雑なソフトウェアを必要しなくて、簡単に操作使用でき、且つ、コストダウンの効果が得られる。
以上のように、本考案に係る人工知能を持つビデオ処理装置は、有効に、従来の諸欠点を解消でき、直接に、画像獲得ユニットを、放送ユニットに接続して、必要とする一部の映像及び音声信号を捕獲できるから、別に、複雑なソフトウェアを必要しなくて、簡単に操作使用でき、且つ、コストダウンの効果が得られ、そのため、本考案は、より進歩的かつより実用的で、法に従って実用新案登録請求を出願する。
以上は、ただ、本考案のより良い実施例であり、本考案は、それによって制限されることが無く、本考案に係わる考案登録請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った等価の変更や修正は、全てが、本考案の考案登録請求の範囲内に含まれる。
本考案の外観概念図 本考案のブロック概念図
1 放送ユニット
2 画像獲得ユニット
21 人工知能解析モジュール
3 操作ユニット

Claims (5)

  1. 一部の映像及び音声信号のCAPTUREコマンドを入力できる操作ユニットと、
    当該操作ユニットに接続されて、人工知能解析モジュールを有し、映像及び音声信号を受信して、その映像及び音声を、映像及び音声放送信号に統合処理してから、当該人工知能解析モジュールによって解析して、必要とする一部の映像及び音声信号を捕獲し、また、捕獲した一部の映像及び音声信号を放送ユニットに出力して放送する画像獲得ユニットと、
    当該画像獲得ユニットに接続され、当該画像獲得ユニットからの映像及び音声信号を受信した後、一画面多出力の映像及び音声信号を放送する放送ユニットと、が含まれる
    ことを特徴とする人工知能を持つビデオ処理装置。
  2. 当該放送ユニットは、映像及び音声ディスプレーである
    ことを特徴とする請求項1に記載の人工知能を持つビデオ処理装置。
  3. 当該放送ユニットは、スクリーンとスピーカーの組合せである
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の人工知能を持つビデオ処理装置。
  4. 当該操作ユニットは、電子デバイスや制御機器或いは、指令入力可能の設備である
    ことを特徴とする請求項1に記載の人工知能を持つビデオ処理装置。
  5. 当該操作ユニットは、コンピューターである
    ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の人工知能を持つビデオ処理装置。
JP2021000354U 2020-11-10 2021-02-03 人工知能を持つビデオ処理装置 Active JP3231613U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW109214819U TWM610748U (zh) 2020-11-10 2020-11-10 具人工智慧之視訊處理裝置
TW109214819 2020-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3231613U true JP3231613U (ja) 2021-04-15

Family

ID=75377904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021000354U Active JP3231613U (ja) 2020-11-10 2021-02-03 人工知能を持つビデオ処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3231613U (ja)
TW (1) TWM610748U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
TWM610748U (zh) 2021-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE112010004670B4 (de) Leistungssteuerverfahren einer Gestenerkennungsvorrichtung durch Erkennen der Anwesenheit eines Benutzers
US10606367B2 (en) Command relay device, system and method for providing remote assistance/remote control
US8316138B2 (en) Plug-and-show USB portable disk
WO2020233295A1 (zh) 显示控制系统、方法及装置
US20190051147A1 (en) Remote control method, apparatus, terminal device, and computer readable storage medium
WO2017143663A1 (zh) 电子交互系统及其设置方法
CN106056988A (zh) 一种多功能录播设备
US20140104440A1 (en) Method and apparatus for video streaming
CN204906533U (zh) 视频采集设备
WO2015051612A1 (zh) 数字电影放映系统及方法
CN110413173B (zh) 一种红外成像跟踪系统的人机交互装置
CN108260011B (zh) 在显示设备上实现写画的方法和系统
CN111667826A (zh) 具有ai语音控制功能的广电监视器及ai语音控制方法
JP3231613U (ja) 人工知能を持つビデオ処理装置
US20130070082A1 (en) Wireless vehicle audio/video system
TWI808970B (zh) 影像訊號轉換裝置
KR20130016040A (ko) 모션 인식을 이용한 전자 장치의 제어 방법 및 이를 적용한 전자 장치
WO2017118352A1 (zh) 一种交互录播系统
CN105898256A (zh) 一种动作识别无屏电视
CN105898452A (zh) 移动视频设备,音视频播放设备及多媒体系统
CN105744245A (zh) 一种可多画面投影的无屏电视及多屏显示控制方法
CN111026497A (zh) 一种用于提供多屏幕的设备和动态配置多屏幕的方法
CN101546221A (zh) 数据处理方法、装置和系统
CN206422850U (zh) 嵌入式录播系统
CN204697215U (zh) 视频采集设备

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3231613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250