JP3231601U - 灯篭型神具 - Google Patents

灯篭型神具 Download PDF

Info

Publication number
JP3231601U
JP3231601U JP2020005667U JP2020005667U JP3231601U JP 3231601 U JP3231601 U JP 3231601U JP 2020005667 U JP2020005667 U JP 2020005667U JP 2020005667 U JP2020005667 U JP 2020005667U JP 3231601 U JP3231601 U JP 3231601U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lantern
control circuit
main body
tool
god
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020005667U
Other languages
English (en)
Inventor
幸広 平野
幸広 平野
Original Assignee
株式会社やまこう
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社やまこう filed Critical 株式会社やまこう
Priority to JP2020005667U priority Critical patent/JP3231601U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3231601U publication Critical patent/JP3231601U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】柏手音を元にして点灯し、自然体で参拝できる灯篭型神具を提供する。【解決手段】灯篭型神具1は、台座部10と、台座部上に配される本体部20と、本体部に配置されたLED30と、LEDに接続された制御回路60と、制御回路に接続された電池50と、制御回路に接続された音感センサー40と、を備え、制御回路は、予め定められた所定間隔で発せられた柏手音を音感センサーが検知することにより、電池から供給される電力を用いてLEDを所定時間点灯させる。【選択図】図1

Description

本考案は、例えば神棚の前に飾られる灯篭型神具に関する。
従来、神棚の前を飾る灯篭としては、例えば特許文献1に開示されている吊り灯篭のような、リモコンで光源となるLEDを点滅動作させるものが知られている。また電線コードを接続して電力の供給を受けるものも知られている。
実用新案登録第3165405号公報
しかしながら、リモコンで点滅させるものは当該リモコンを紛失するおそれがある。また、電源コードを用いたものはコードが邪魔になったり見栄えが悪くなってしまったりするという問題があった。
本考案は、より改良された灯篭型神具を提供することを目的とする。
本考案は、神棚に配置される灯篭型神具であって、台座部と、前記台座部上に配される本体部と、前記本体部に配置された光源と、前記光源に接続された制御回路と、前記制御回路に接続された電源と、前記制御回路に接続された音検知手段と、を備え、前記制御回路は、前記本体部に向かって発せられた柏手音のうち予め定められた所定間隔で発せられた柏手音を前記音検知手段が検知した信号を受信し、当該信号に基づいて前記電源から供給される電力を用いて前記光源を所定時間だけ点灯させる制御内容を具備していることを特徴とする灯篭型神具である。
かかる構成にあっては、神棚に参拝する際に一般的に行なわれる2礼2拍手1礼のうち、2拍手、すなわち所定間隔で発せられた柏手音を元にして前記光源を所定時間点灯させる。従ってリモコン等の操作を事前に行なうような、本来、参拝する際に必要の無い動作が必要なく、自然体で神棚に参拝することができる。なお、光源は所定時間だけ点灯してその後消灯するため、無駄な電力を消費することもない。また、電源等を当該灯篭型神具に内蔵することもでき、例えば電源コードが見えてしまう等の見栄えの悪さも生じない。
本考案にかかる灯篭型神具は、自然体で神棚に参拝することができるという効果がある。
実施例にかかる灯篭型神具を示し、(a)は斜視図であり、(b)は一部切欠背面図である。 実施例にかかる灯篭型神具のブロック回路図である。
以下に本考案を具体化した実施例を詳細に説明する。なお、本考案は、下記に示す実施例に限定されることはなく、適宜、設計変更が可能である。
図1に示すように、灯篭型神具1は、一般的な置き灯篭を模したものであり、台座部10と、台座部10上に配される本体部20と、を備えている。
本体部20の内部空間には、光源であるLED30が配されている。なお、LED30は、外部から直接視認することはできないが、本体部20を構成している窓部21を介して、LED30から発せられた光が透過して自然な明るさを視認することができる。なお、LED30は、単数でも複数でもよく、また例えば不規則に明るくなったり暗くなったりして本物のロウソクのように炎がゆらいで灯もるLEDと、一定の明るさで点灯するLEDとを組み合わせて内部に配置する構成も提案される。
また、本体部20の上部には、音検知手段である音感センサー40が配置されている。
さらに、台座部10の内部には、電源である電池50及び制御回路60が収容されている。
そして、LED30、音感センサー40、電池50、及び制御回路60が、本体部20及び台座部10内に配置された図示しないコードにより互いに電気的に接続されている。
上述のように構成された灯篭型神具1は、神棚の前に配置することができる。そして、この状態で参拝者が神棚に向かって柏手音(例えば2礼2拍手1礼のうち2拍手)を発すると、この2度の柏手音を音感センサー40が検知し、電池50から供給される電力を用いてLED30が点灯する。
ここで、音感センサー40が検知する2度の柏手音の間隔は、約1秒程度に設定されていることが望ましい。かかる設定において、間隔が短すぎたり長すぎたりすると、柏手音以外の音を意図せず検知してしまい、適切なタイミングでLED30を点灯するできないおそれがある。
点灯したLED30は、所定時間経過すると自動的に消灯する設定とされることが望ましい。例えば、点灯時間が、15秒程度とすることができる。かかる設定において、点灯時間が短すぎると参拝中に消灯してしまうおそれがあり、長すぎると電力の無駄が発生したり、次の参拝者の参拝に不具合が生じてしまったりするおそれがある。
上記実施例において、各部の寸法形状は適宜自由に選択可能である。
また、台座部10や本体部20の形状は、種々の灯篭の形を模したものが適用可能であり、置き灯篭型以外にも、いわゆる吊り灯篭型のものであっても構わない。
台座部10や本体部20は、自然な質感を演出するために木製であることが望ましい。特に檜材等を用いることによって木のぬくもりを与え、高級感を出すことができる。
また、窓部21は障子風とすることで、より一層自然な質感を演出することができる。特に、光が透過する部分に和紙や、和紙に近い光透過性のプラスチック材料等を用いることによって高級感を演出することができる。
1 灯篭型神具
10 台座部
20 本体部
21 窓部
30 LED(光源)
40 音感センサー(音検知手段)
50 電池(電源)
60 制御回路

Claims (1)

  1. 神棚に配置される灯篭型神具であって、
    台座部と、
    前記台座部上に配される本体部と、
    前記本体部に配置された光源と、
    前記光源に接続された制御回路と、
    前記制御回路に接続された電源と、
    前記制御回路に接続された音検知手段と、
    を備え、
    前記制御回路は、前記本体部に向かって発せられた柏手音のうち予め定められた所定間隔で発せられた柏手音を前記音検知手段が検知した信号を受信し、当該信号に基づいて前記電源から供給される電力を用いて前記光源を所定時間だけ点灯させる制御内容を具備している
    ことを特徴とする灯篭型神具。
JP2020005667U 2020-12-28 2020-12-28 灯篭型神具 Active JP3231601U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020005667U JP3231601U (ja) 2020-12-28 2020-12-28 灯篭型神具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020005667U JP3231601U (ja) 2020-12-28 2020-12-28 灯篭型神具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3231601U true JP3231601U (ja) 2021-04-15

Family

ID=75377883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020005667U Active JP3231601U (ja) 2020-12-28 2020-12-28 灯篭型神具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3231601U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10247374B2 (en) Electrically illuminated flame simulator
US9052076B2 (en) Lamp
US20140211471A1 (en) Electric candle
EP1419345A1 (en) Imitation candle
TWM311848U (en) Electric candle of dual-light sources
KR200465111Y1 (ko) 스마트폰 연동 조명스탠드
CN111928198A (zh) 一种立体烛光灯套及带有该灯套的电子蜡烛
US20140153243A1 (en) Ornamental light set
JP3231601U (ja) 灯篭型神具
CN215174240U (zh) 一种自然唤醒灯
CN205535493U (zh) 电子蜡烛及其火焰模拟组件
CN212961359U (zh) 一种立体烛光灯套及带有该灯套的电子蜡烛
TWI495396B (zh) 環境感知投影燈具
JP5667279B1 (ja) 照明装置、及び、この照明装置が取り付けられてなる額縁
US20130016495A1 (en) Structure of candle holder
CN211455284U (zh) 一种礼品led风铃
CN217356552U (zh) 一种可播放音源的led荧光棒
CN209019517U (zh) 多功能熏香机
CN209019516U (zh) 多功能熏香机
KR20190102693A (ko) 조도에 따라 색상이 변경되는 led 시계
KR200263727Y1 (ko) 탁자용 복합 인테리어 조명기기
JP6150246B2 (ja) 振動に応じて光る灯光ブロック
CN2683654Y (zh) 一种可分式智能音乐闪光蜡烛

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20210125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3231601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250