JP3228973U - 温度表示付きの無線充電装置 - Google Patents

温度表示付きの無線充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3228973U
JP3228973U JP2020003476U JP2020003476U JP3228973U JP 3228973 U JP3228973 U JP 3228973U JP 2020003476 U JP2020003476 U JP 2020003476U JP 2020003476 U JP2020003476 U JP 2020003476U JP 3228973 U JP3228973 U JP 3228973U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless charging
temperature
charging device
base
smartphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020003476U
Other languages
English (en)
Inventor
明霖 ▲頼▼
明霖 ▲頼▼
Original Assignee
深▲せん▼市伊▲爾▼天▲籟▼科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 深▲せん▼市伊▲爾▼天▲籟▼科技有限公司 filed Critical 深▲せん▼市伊▲爾▼天▲籟▼科技有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3228973U publication Critical patent/JP3228973U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】スマート機器を無線充電することができ、外部温度を表示することもできる温度表示付きの無線充電装置を提供する。【解決手段】温度表示付きの無線充電装置10は、電源アセンブリが設けられるベース1と、無線充電アセンブリと、表示画面2と、ベース1に設けられた回路基板と、温度検出モジュールとを含み、表示画面2と温度検出モジュールは、それぞれ回路基板に電気的に接続され、無線充電アセンブリと回路基板は、それぞれ電源アセンブリに電気的に接続される。無線充電アセンブリによりスマート機器を充電するとともに、温度検出モジュールにより外部の温度を検出し、表示画面2により温度を表示する。【選択図】図1

Description

本実用新案は、デジタル製品分野に関し、特に温度表示付きの無線充電装置に関する。
無線充電技術の継続的な発展に伴い、各種類の無線充電製品が市場に登場しているが、それらの機能は、比較的単一であり、スマート機器充電にのみ用いる。
本実用新案の実施例が解決しようとする技術的課題は、無線充電装置の単一機能の技術的問題を解決するために温度表示付きの無線充電装置を提供する。
上記の技術的問題を解決するために、本実用新案の実施例は、電源アセンブリが設けられるベースと、無線充電アセンブリと、表示画面と、ベースに設けられた回路基板と、温度検出モジュールとを含み、前記表示画面と温度検出モジュールは、それぞれ回路基板に電気的に接続され、前記無線充電アセンブリと回路基板は、それぞれ電源アセンブリに電気的に接続される温度表示付きの無線充電装置を提供する。
更には、前記温度表示付きの無線充電装置は、ベースに設けられるスマートフォン充電ブラケットをさらに含み、前記無線充電アセンブリは、スマートフォン充電ブラケット内に設けられる第1の無線充電モジュールを含む。
更には、前記スマートフォン充電ブラケットは、前記ベースに斜めに設置され、前記ベースには、スマートフォン充電ブラケット前端に位置する滑り止め溝が設けられる。
更には、前記表示画面は、前記スマートフォン充電ブラケットに設けられ、前記スマートフォン充電ブラケットには、取付溝が設けられ、前記温度表示の無線充電装置は、取付溝に固定されたレンズをさらに含み、前記表示画面は、前記取付溝に固定されレンズの内側に位置する。
更には、前記スマートフォン充電ブラケットには、スマートウォッチ充電カードスロットがさらに設けられる。
更には、前記温度表示付きの無線充電装置は、ベースに設けられる第2の無線充電モジュールをさらに含む。
更には、湿度検出モジュールがさらに設けられ、前記湿度検出モジュールは、前記回路基板に電気的に接続される。
更には、前記温度検出モジュールは、ベースに設けられる。
本実用新案の実施例は、温度表示付きの無線充電装置を提出することにより、無線充電アセンブリによりスマート機器を充電するとともに、温度検出モジュールにより外部の温度を検出し、表示画面により温度を表示する。無線充電装置を温度検出モジュール及び表示画面と組み合わせる技術的手段を用いることにより、温度表示付きの無線充電装置の単一機能の技術的問題が克服され、スマート機器を無線充電することもでき、外部温度を表示することもできる技術的効果が達成される。
更には、湿度検出モジュールにより外気の湿度を検出することにより、湿度データを表示画面に表示する。
図面と具体的な実施例を参照して、本実用新案を以下にさらに説明する。
図1は、本実用新案における温度表示付きの無線充電装置の斜視図である。 図2は、本実用新案における温度表示付きの無線充電装置の表示画面の取付図である。
本実用新案の技術的内容を十分に理解するために、概念図を参照して本実用新案の技術案を以下にさらに紹介及び説明するが、これに限定されてない。
本実用新案の実施例において、方向指示(例えば、上、下、左、右、前、後等)がある場合、ある特定の姿勢(図面に示したように)での各部材間の相対位置の関係、動き状況等を解釈するためにのみ用い、この特定の姿勢が変化すると、この方向指示も相応的に変化する。
また、本実用新案において、“第1”、“第2”等に関する記載は、説明の目的のみに用い、相対的な重要性を指示または示唆する、または示された技術的特徴の数を暗黙的に明示すると理解することはできない。したがって、「第1」および「第2」で限定された機能には、少なくとも1つの特徴が明示的または暗黙的に含まれる場合がある。
図1に示したように、温度表示付きの無線充電装置10は、電源アセンブリ(図示略)が設けられるベース1と、無線充電アセンブリ(図示略)と、表示画面2と、ベース1に設けられた回路基板(図示略)と、温度検出モジュール(図示略)とを含む。表示画面2と温度検出モジュールは、それぞれ回路基板に電気的に接続され、無線充電アセンブリと回路基板は、それぞれ電源アセンブリに電気的に接続され、温度検出モジュールは、ベース1に設けられる。
好ましくは、温度表示付きの無線充電装置10は、ベース1に設けられるスマートフォン充電ブラケット3をさらに含み、無線充電アセンブリは、スマートフォン充電ブラケット3内に設けられる第1の無線充電モジュール(図示略)を含む。
好ましくは、スマートフォン充電ブラケット3は、ベース1に斜めに設置され、ベース1には、スマートフォン充電ブラケット3前端に位置する滑り止め溝11が設けられ、スマートフォンを温度表示付きの無線充電装置10に置いて充電する時、スマートフォンの底部が滑り止め溝11の内壁に当てて止められ、充電過程においてスマートフォンが滑り落ちることが回避され、充電しながらスマートフォンを用いることに適用する。
図2に示したように、スマートフォン充電ブラケット3には、スマートウォッチ充電カードスロット321がさらに設けられ、スマートウォッチをカードスロット321内に挿入するだけで無線充電することができる。本実施例において、スマートフォン充電ブラケット3は、本体31及び水平に設置される延伸部32を含み、カードスロット321が延伸部32に設置される。
好ましくは、表示画面2は、スマートフォン充電ブラケット3の延伸部32に設けられ、表示画面2は、カードスロット321と本体31との間に位置する。充電ブラケットの延伸部32には、取付溝322が設けられ、温度表示の無線充電装置10は、取付溝322に固定されたレンズ4をさらに含み、表示画面2は、取付溝322に固定されレンズ4の内側に位置することにより、表示画面2が保護される。
好ましくは、温度表示付きの無線充電装置10は、ベース1に設けられる第2の無線充電モジュール(図示略)をさらに含み、第2の無線充電モジュールによりタブレットPC、Bluetoothヘッドホン等のスマート機器を無線充電する。ベース1には第2の無線充電モジュール上方に位置する無線充電領域5が設けられる。
好ましくは、温度表示付きの無線充電装置10には、湿度検出モジュール(図示略)がさらに設けられ、湿度検出モジュールは回路基板に電気的に接続され、表示画面2により湿度データを表示画面2に表示する。
温度表示付きの無線充電装置10は、無線充電アセンブリによりスマート機器を充電するとともに、温度検出モジュールにより外部の温度を検出し、表示画面2により温度を表示する。温度検出モジュールは、外部温度を検出しながら温度表示付きの無線充電装置10が使用状態での温度を検出することもでき、温度表示付きの無線充電装置10が発熱により故障を招くことが回避され、温度表示付きの無線充電装置10の安全性能を向上させる。無線充電装置10を温度検出モジュール及び表示画面2と組み合わせる技術的手段を用いることにより、温度表示付きの無線充電装置10の単一機能のの技術的問題が克服され、スマート機器を無線充電することもでき、外部温度を表示することもできる技術的効果が達成される。
一つの実施態様として、スマートフォン充電ブラケットとベースとが回動可能に接続され、温度表示付きの無線充電装置は、スマートフォン充電ブラケットの角度を調整するための調整アセンブリ、及びラッチアセンブリをさらに含む。
1つの実施態様として、温度検出モジュールが、スマートフォンブラケットに選択的に設置されてもよく、温度検出モジュールがスマートフォン表面の温度を検出してもよく、スマートフォンを無線充電する時、温度が高すぎることによる危険の発生を防止する。
本実用新案の実施例を示して説明してきたが、当業者にとっては、本実用新案の原理および精神から逸脱しない場合、これらの実施例に様々な変化、補正、置換、変形を追加可能とすると理解でき、本実用新案の範囲は、添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物によって限定される。
10 無線充電装置
1 ベース
11 滑り止め溝
2 表示画面
3 スマートフォン充電ブラケット
31 本体
32 延伸部
321 カードスロット
322 取付溝
4 レンズ
5 無線充電領域

Claims (8)

  1. 電源アセンブリが設けられるベースと、無線充電アセンブリと、表示画面と、ベースに設けられた回路基板と、温度検出モジュールとを含み、
    前記表示画面と温度検出モジュールは、それぞれ回路基板に電気的に接続され、
    前記無線充電アセンブリと回路基板は、それぞれ電源アセンブリに電気的に接続される、ことを特徴とする温度表示付きの無線充電装置。
  2. ベースに設けられるスマートフォン充電ブラケットをさらに含み、
    前記無線充電アセンブリは、スマートフォン充電ブラケット内に設けられる第1の無線充電モジュールを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の温度表示付きの無線充電装置。
  3. 前記スマートフォン充電ブラケットは、前記ベースに斜めに設置され、
    前記ベースには、スマートフォン充電ブラケット前端に位置する滑り止め溝が設けられる、ことを特徴とする請求項2に記載の温度表示付きの無線充電装置。
  4. 前記表示画面は、前記スマートフォン充電ブラケットに設けられ、
    前記スマートフォン充電ブラケットには、取付溝が設けられ、
    前記温度表示の無線充電装置は、取付溝に固定されたレンズをさらに含み、
    前記表示画面は、前記取付溝に固定されレンズの内側に位置する、ことを特徴とする請求項2に記載の温度表示付きの無線充電装置。
  5. 前記スマートフォン充電ブラケットには、スマートウォッチ充電カードスロットがさらに設けられる、ことを特徴とする請求項2に記載の温度表示付きの無線充電装置。
  6. ベースに設けられる第2の無線充電モジュールをさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載の温度表示付きの無線充電装置。
  7. 湿度検出モジュールがさらに設けられ、
    前記湿度検出モジュールは、前記回路基板に電気的に接続される、ことを特徴とする請求項1に記載の温度表示付きの無線充電装置。
  8. 前記温度検出モジュールは、ベースに設けられる、ことを特徴とする請求項1に記載の温度表示付きの無線充電装置。




JP2020003476U 2020-06-23 2020-08-17 温度表示付きの無線充電装置 Active JP3228973U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202021208879.6 2020-06-23
CN202021208879.6U CN212659974U (zh) 2020-06-23 2020-06-23 带温度显示的无线充电装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3228973U true JP3228973U (ja) 2020-11-19

Family

ID=73202183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020003476U Active JP3228973U (ja) 2020-06-23 2020-08-17 温度表示付きの無線充電装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3228973U (ja)
CN (1) CN212659974U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN212659974U (zh) 2021-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102596817B1 (ko) 전자 장치 및 그의 송신 전력을 제어하는 방법
KR102499112B1 (ko) 플렉서블 디스플레이를 구비하는 전자 장치 및 이를 이용한 무선 충전 방법
JP6128564B2 (ja) 近接感知を使用するジェスチャ動作アーキテクチャ
KR102175103B1 (ko) 저전력 구동 방법과 이를 수행하는 전자 장치
TWI581537B (zh) 行動顯示系統以及行動顯示裝置
BR102013030676A2 (pt) Dispositivo eletrônico para fornecer efeitos de entrada que paira no ar e método para controlar os mesmos
KR102324707B1 (ko) 커넥터를 포함하는 전자 장치
CN110459180B (zh) 驱动控制方法、装置及显示装置
KR20200132008A (ko) 전자 장치 및 그의 알림 제공 방법
TW201426545A (zh) 移動電子設備的休眠與喚醒控制方法及系統
US20210212226A1 (en) Electronic device including magnetic structure
JP3228973U (ja) 温度表示付きの無線充電装置
CN104597967A (zh) 手持式电子装置及其投影方法
CN207853948U (zh) 电子设备
JP5856930B2 (ja) 無線通信端末、方法、およびプログラム
KR20200019411A (ko) 배터리 접착 구조 및 이를 포함하는 전자 장치
KR20200016027A (ko) 디스플레이의 후면에 배치된 센서 및 탄성 부재 사이의 높이 차를 보상하는 구조를 포함하는 전자 장치
CN107968855A (zh) 电子装置、电子设备及显示屏控制方法
CN208737268U (zh) 一种具有无线控制和光电隔离gpio的显示器装置
TWM403684U (en) Portable computer
CN207765080U (zh) 新型智能玻璃显示屏
WO2019090529A1 (zh) 无线充放电装置
CN105573562A (zh) 光学触控模块及其触控侦测方法
CN214478338U (zh) 一种一体机type-c投屏转接板
EP4250775A1 (en) Method and system for quickly popping up control window of electronic device, and mobile device

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3228973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150