JP3228670B2 - Data transmission system and data transmission control method applied to the system - Google Patents

Data transmission system and data transmission control method applied to the system

Info

Publication number
JP3228670B2
JP3228670B2 JP03491296A JP3491296A JP3228670B2 JP 3228670 B2 JP3228670 B2 JP 3228670B2 JP 03491296 A JP03491296 A JP 03491296A JP 3491296 A JP3491296 A JP 3491296A JP 3228670 B2 JP3228670 B2 JP 3228670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
data
data string
node
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03491296A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09233130A (en
Inventor
英明 谷
Original Assignee
株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ filed Critical 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ
Priority to JP03491296A priority Critical patent/JP3228670B2/en
Publication of JPH09233130A publication Critical patent/JPH09233130A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3228670B2 publication Critical patent/JP3228670B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、特にネットワーク
上において、例えばビデオデータ等のストリームを送信
ノードから受信ノードに伝送するデータ伝送システムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transmission system for transmitting a stream of, for example, video data from a transmitting node to a receiving node on a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、コンピュータネットワーク技術や
ディジタル情報の通信技術の発展に伴って、例えばビデ
オ・オン・デンマンド(video on deman
d)を実現するシステムが開発されている。このような
システムでは、要求された例えば映画等のビデオ信号を
ディジタル情報に変換し、ネットワーク上の通信回線を
介して、送信元(ビデオサーバ等)から受信元(ユーザ
端末装置またはクライアント)に伝送するデータ伝送処
理が必要となる。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of computer network technology and digital information communication technology, for example, video on demand (video on demand) has been developed.
A system for achieving d) has been developed. In such a system, a requested video signal such as a movie is converted into digital information and transmitted from a transmission source (video server or the like) to a reception source (user terminal device or client) via a communication line on a network. Required data transmission processing.

【0003】ビデオ信号等のディジタル情報は、フレー
ムと称する多数のデータ要素(データフレーム)が順次
生成されて、時系列上に構成される一連のデータ列(以
下ストリームと称する)である。このようなストリーム
が、ネットワーク上の通信回線を介して、送信元である
送信ノードから受信元である受信ノードに所定の転送速
度により転送される。このとき、ストリームの転送速度
は、受信ノード側の受信処理速度に依存して決定され
る。
[0003] Digital information such as a video signal is a series of data strings (hereinafter, referred to as a stream) which are sequentially generated in a number of data elements (data frames) called frames. Such a stream is transferred at a predetermined transfer rate from a transmitting node, which is a transmission source, to a receiving node, which is a reception source, via a communication line on a network. At this time, the transfer speed of the stream is determined depending on the reception processing speed on the receiving node side.

【0004】従って、ストリームのような連続的なデー
タ伝送では、送信ノード側が、要求されたストリームを
高速の転送速度で送信し、次の要求に応じたストリーム
の送信処理に移行するような連続的な処理はできない。
即ち、一連のストリームの伝送処理が終了するまで、送
信ノード側は解放されない。
Therefore, in continuous data transmission such as a stream, a transmitting node transmits a requested stream at a high transfer rate, and shifts to a stream transmission process according to the next request. Processing is not possible.
That is, the transmission node is not released until the transmission processing of a series of streams is completed.

【0005】このような問題点を解消する方式として、
ストリームの伝送システム上に中継ノードを設けて、こ
の中継ノードが送信ノードから送信されたストリームを
一旦バッファメモリにバッファする方式が考えられる。
このような方式であれば、送信ノードは、受信ノードの
受信処理速度とは関係なく、高速転送速度によりストリ
ームを送信することが可能である。中継ノードは、送信
ノードから転送されたストリームをバッファした後に、
受信ノード側の受信処理速度に応じた転送速度で送出す
る。
As a method for solving such a problem,
A method is conceivable in which a relay node is provided on a stream transmission system, and the relay node temporarily buffers a stream transmitted from a transmission node in a buffer memory.
With such a method, the transmitting node can transmit a stream at a high transfer rate regardless of the receiving processing speed of the receiving node. The relay node, after buffering the stream transferred from the transmitting node,
The data is transmitted at a transfer rate corresponding to the reception processing speed of the receiving node.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】前述したように、例え
ばビデオ・オン・デンマンドを実現するシステムでは、
ネットワーク上の通信回線を介して、一連のビデオデー
タ列であるストリームを伝送する伝送システムを構築す
る必要がある。このとき、ストリームの伝送効率を高め
て、多数の受信ノードに対してストリームを効率的に配
給するためには、ストリームを送信する送信ノード側の
転送速度を高速化して、送信ノード側をできるだけ早く
解放させる必要がある。
As described above, for example, in a system for realizing video-on-demand,
It is necessary to construct a transmission system that transmits a stream, which is a series of video data strings, via a communication line on a network. At this time, in order to increase the transmission efficiency of the stream and efficiently distribute the stream to a large number of receiving nodes, the transfer speed of the transmitting node that transmits the stream is increased, and the transmitting node is set as fast as possible. It needs to be released.

【0007】この実現方式として、ネットワーク上に中
継ノードを設けて、中継ノードが送信ノードからのスト
リームを一旦バッファする方式が考えられる。しかしな
がら、この方式では、送信ノードからのストリームをバ
ッファした後に、中継ノードが受信ノードに送出するた
め、受信ノードにおけるストリーム伝送の到着開始が遅
くなる。映画等のビデオストリームをユーザ側に伝送す
る場合に、ビデオストリームを中断することなく、終了
するまで連続的に伝送する必要がある。従って、単にバ
ッファ機能を有する中継ノードを配置させる方式では、
例えばビデオ・オン・デンマンドを実現するシステムに
は適用できない。
As a method for realizing this, a method is conceivable in which a relay node is provided on a network, and the relay node temporarily buffers a stream from the transmission node. However, in this method, after the stream from the transmitting node is buffered, the relay node transmits the stream to the receiving node, so that the arrival start of stream transmission at the receiving node is delayed. When transmitting a video stream such as a movie to a user, it is necessary to continuously transmit the video stream without interruption without interruption. Therefore, in a method of simply arranging a relay node having a buffer function,
For example, it cannot be applied to a system that implements video-on-demand.

【0008】本発明の目的は、送信側から受信側にスト
リームを伝送するシステムにおいて、ストリームの伝送
を中断することなく、送信側のストリームの転送速度の
高速化を実現して、送信側の送信処理効率を向上させる
ことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a system for transmitting a stream from a transmitting side to a receiving side without increasing the transmission speed of the stream without interrupting the transmission of the stream. The purpose is to improve processing efficiency.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、特にネットワ
ーク上の通信回線を利用して、送信ノードから一連の連
続的データ列であるストリームを受信ノードに伝送する
ためのデータ伝送システムにおいて、送信ノードは複数
の送信系を有し、この複数の送信系から転送された各ス
トリームの一方を選択して受信ノードに転送する機能を
備えた中継ノードを有するシステムである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a data transmission system for transmitting a stream, which is a series of continuous data streams, from a transmitting node to a receiving node, particularly using a communication line on a network. The node is a system having a plurality of transmission systems and a relay node having a function of selecting one of the streams transferred from the plurality of transmission systems and transferring the stream to a reception node.

【0010】送信ノードは、同一内容の第1のストリー
ムと第2のストリームとを中継ノードに送信するとき
に、第2のストリームを相対的に高速に転送する。中継
ノードは、送信ノードから受信した第1のストリームを
受信ノードに送出し、第2のストリームをバッファ手段
にバッファする。さらに、中継ノードは、第1のストリ
ームと第2のストリームの各フレームの位相(ストリー
ム先頭からの時間差)を比較し、位相が一致した時点
で、第1のストリームから第2のストリームに切換え
て、その一致した時点のフレームから受信ノードに送出
する。
[0010] When transmitting the first stream and the second stream having the same contents to the relay node, the transmitting node transfers the second stream at a relatively high speed. The relay node sends the first stream received from the transmitting node to the receiving node, and buffers the second stream in the buffer unit. Further, the relay node compares the phase (time difference from the head of the stream) of each frame of the first stream and the second stream, and switches the first stream to the second stream when the phases match. Is transmitted to the receiving node from the frame at the time of the coincidence.

【0011】このような方式のシステムにより、送信ノ
ードは、第1のストリームを送信すると共に、第2のス
トリームを高速転送速度で中継ノードに送信する。中継
ノードは、大容量のバッファメモリを備えて、送信ノー
ドからの第2のストリームをバッファすると共に、第1
のストリームから第2のストリームに受信ノードへの送
出処理を切換える。従って、受信ノードに対しては、ス
トリームの伝送開始から中断することなく、ストリーム
の伝送が所定の転送速度で処理される。
With such a system, the transmitting node transmits the first stream and transmits the second stream to the relay node at a high transfer rate. The relay node includes a large-capacity buffer memory to buffer the second stream from the transmitting node, and
From the stream to the second stream. Accordingly, stream transmission is processed at a predetermined transfer rate without interruption from the start of stream transmission to the receiving node.

【0012】一方、送信ノードは、第1のストリームを
送信すると共に、第2のストリームを高速転送により中
継ノードに送信する。第2のストリームは中継ノードの
バッファ手段によりバッファされるため、送信ノードは
一方的に送信して、送信を終了した時点で第2のストリ
ームの送信を停止する。このとき、中継ノードは、第2
のストリームをバッファすると共に、フレームの位相が
一致した時点で第1のストリームから第2のストリーム
に送出処理を切換える。即ち、中継ノードは、第1のス
トリームの送出の途中で、バッファ手段から第2のスト
リームを読出して送出する。従って、送信ノードは第2
のストリームを高速転送速度により送信して終了した時
点で、送信処理から解放されることになる。これによ
り、送信ノードは、例えば別の受信ノードに対するスト
リームの送信処理を開始する。
On the other hand, the transmitting node transmits the first stream and transmits the second stream to the relay node by high-speed transfer. Since the second stream is buffered by the buffer means of the relay node, the transmitting node unilaterally transmits, and stops transmitting the second stream when the transmission ends. At this time, the relay node
And the transmission process is switched from the first stream to the second stream when the frame phases match. That is, the relay node reads out the second stream from the buffer means and sends it out during the transmission of the first stream. Therefore, the sending node
When the transmission of the stream is completed at a high transfer rate, the stream is released from the transmission processing. Accordingly, the transmitting node starts, for example, a process of transmitting a stream to another receiving node.

【0013】要するに、本発明によれば、受信ノードに
対してストリームの伝送を中断することなく、送信ノー
ド側は受信ノード側の受信処理速度に依存しない高速転
送速度でストリームを送信した後に、送信処理から解放
されることになる。従って、多数の受信ノードに対し
て、ストリームの配給を効率的に行なうことが可能とな
る。
In short, according to the present invention, the transmitting node transmits the stream at a high transfer rate independent of the receiving processing speed of the receiving node without interrupting the transmission of the stream to the receiving node. You will be released from processing. Therefore, it is possible to efficiently distribute a stream to a large number of receiving nodes.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態を説明する。図1は本実施形態に関係するシステ
ム構成を示すブロック図であり、図2は本実施形態に関
係する中継ノードの構成を示すブロック図である。 (システム構成)本実施形態のシステムは、図1に示す
ように、ネットワーク上に配置された送信ノード2と、
中継ノード1と、受信ノード3とが通信回線20A,2
0Bを介して接続されたストリーム伝送システムを想定
する。送信ノード2は、例えばビデオ・オン・デンマン
ドを実現するシステムにおいて、映画等のビデオ信号を
ディジタル情報に変換したビデオストリームとして送信
するビデオサーバに相当する。また、受信ノード3は、
受信したストリームを消費するユーザ側のユーザ端末装
置またはクライアントに相当する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a system configuration related to the present embodiment, and FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a relay node related to the present embodiment. (System Configuration) As shown in FIG. 1, the system of the present embodiment includes a transmission node 2 arranged on a network,
The relay node 1 and the receiving node 3 are connected to the communication lines 20A and 20A.
Assume a stream transmission system connected via OB. The transmission node 2 corresponds to, for example, a video server that transmits a video signal such as a movie as a video stream converted into digital information in a system that implements video-on-demand. Further, the receiving node 3
This corresponds to a user terminal device or client on the user side that consumes the received stream.

【0015】送信ノード2は、大別してストリームを送
信するためのストリーム送出部10と、ストリームの転
送速度を制御するための速度制御部11と、ストリーム
の制御情報や通信制御情報の交換を行なうための制御通
信部12とを有する。一方、受信ノード3は、大別して
ストリームを受信処理するためのストリーム受信部13
と、ストリーム復号表示部14とを有する。ストリーム
復号表示部14は、受信したストリームを元のビデオ信
号に復元して、ディスプレイの表示画面上に再生するた
めの構成要素である。受信ノード3は、具体的には通信
機能とカラーディスプレイを備えたパーソナルコンピュ
ータである。
The transmitting node 2 roughly divides a stream, sends a stream, sends a stream, controls a transfer rate of the stream, and exchanges stream control information and communication control information. And a control communication unit 12. On the other hand, the receiving node 3 is roughly divided into a stream receiving unit 13 for receiving and processing a stream.
And a stream decoding display unit 14. The stream decoding and display unit 14 is a component for restoring the received stream to the original video signal and reproducing it on the display screen of the display. The receiving node 3 is specifically a personal computer having a communication function and a color display.

【0016】中継ノード1は、大別してバッファメモリ
からなるバッファ部5と、ストリーム受信部6と、スト
リーム送出部7と、制御通信部8と、ストリーム速度制
御部9の各構成要素を有する。バッファ部5は、後述す
るように、送信ノード2の複数の送信系から送信される
第1のストリームSAと第2のストリームSBのそれぞ
れをバッファする(図2を参照)。ストリーム受信部6
は、送信ノード2から送信された第1のストリームSA
と第2のストリームSBのそれぞれを受信処理するため
の要素である。
The relay node 1 has the following components: a buffer unit 5 composed of a buffer memory, a stream receiving unit 6, a stream transmitting unit 7, a control communication unit 8, and a stream speed control unit 9. The buffer unit 5 buffers each of the first stream SA and the second stream SB transmitted from the plurality of transmission systems of the transmission node 2, as described later (see FIG. 2). Stream receiving unit 6
Is the first stream SA transmitted from the transmitting node 2.
And an element for receiving and processing each of the second stream SB.

【0017】ストリーム送出部7は、後述するように、
第1のストリームSAまたは第2のストリームSBの一
方を選択して、受信ノード3に送出する選択機能(セレ
クタ)を備えている。ストリーム送出部7は、ストリー
ム速度制御部9の制御により選択したストリームを所定
の転送速度で送出する。制御通信部8は、送信ノード2
や受信ノード3との間でストリームの制御情報や通信情
報を交換するための構成要素である。
As will be described later, the stream transmitting unit 7
A selection function (selector) for selecting one of the first stream SA and the second stream SB and transmitting the selected stream to the receiving node 3 is provided. The stream transmission unit 7 transmits the stream selected under the control of the stream speed control unit 9 at a predetermined transfer rate. The control communication unit 8 includes the transmitting node 2
And a component for exchanging stream control information and communication information with the receiving node 3.

【0018】さらに、通常では制御ノード4が設けられ
ており、送信ノード2と中継ノード1は制御ノード4に
より制御されて、ストリームの伝送処理が実行される。
制御ノード4は、ストリームの伝送処理制御に必要な転
送制御部15および制御通信部16を有する。また、制
御ノード4は、受信ノード3との間でストリームの伝送
処理に関する命令(後述する順方向再生命令や逆方向再
生命令等)を受信したり、各種の案内メッセージ等を送
信する。なお、制御ノード4は独立した要素ではなく、
中継ノード1に含まれる制御要素として想定してもよ
い。 (中継ノードの構成)本実施形態の中継ノード1は、図
2に示すように、送信ノード2の複数の送信系に対応し
て、第1のストリームSAを受信するストリーム受信部
6Aとその制御通信部8Aを有し、また第2のストリー
ムSBを受信するストリーム受信部6Bとその制御通信
部8Bを有する。また、バッファ部5は、ストリームS
Aを格納するためのバッファ5AとストリームSBを格
納するためのバッファ5Bとからなる。バッファ5Bは
バッファ5Aに対して大容量のバッファメモリであり、
例えば映画1本分のストリームSBを蓄積する。
Furthermore, a control node 4 is normally provided, and the transmission node 2 and the relay node 1 are controlled by the control node 4 to execute a stream transmission process.
The control node 4 has a transfer control unit 15 and a control communication unit 16 necessary for controlling the transmission processing of the stream. Further, the control node 4 receives an instruction (a forward reproduction instruction, a backward reproduction instruction, and the like, which will be described later) related to a stream transmission process with the receiving node 3, and transmits various guidance messages and the like. Note that the control node 4 is not an independent element,
It may be assumed as a control element included in the relay node 1. (Structure of Relay Node) As shown in FIG. 2, the relay node 1 of the present embodiment corresponds to a plurality of transmission systems of the transmission node 2 and a stream receiving unit 6A for receiving the first stream SA and its control unit. It has a communication section 8A, and has a stream receiving section 6B for receiving the second stream SB and a control communication section 8B thereof. Further, the buffer unit 5 stores the stream S
A buffer 5A for storing A and a buffer 5B for storing a stream SB. The buffer 5B is a buffer memory having a larger capacity than the buffer 5A,
For example, a stream SB for one movie is stored.

【0019】さらに、中継ノード1は、バッファ5A,
5Bからフレーム単位のストリームSA,SBを読出す
ためのストリーム読出し部21A,21B、読出し位置
制御部22A,22B、セレクタ23、ストリーム送信
部24、セレクタ制御部25、ストリーム位相計測部2
6A,26B、および位相比較部27を有する。読出し
位置制御部22A,22Bは、バッファ5A,5Bから
フレームを読出すときのポインタをストリーム読出し部
21A,21Bに指示する。本実施形態では、読出し位
置制御部22Bは、後述するように、位相比較部27か
らの位相一致信号PEに応じてその時点で指示したポイ
ンタを指示する。
Further, the relay node 1 includes a buffer 5A,
Stream reading units 21A and 21B, reading position control units 22A and 22B, selector 23, stream transmission unit 24, selector control unit 25, and stream phase measurement unit 2 for reading streams SA and SB in frame units from 5B.
6A and 26B, and a phase comparison unit 27. The read position control units 22A and 22B instruct the stream read units 21A and 21B with pointers for reading frames from the buffers 5A and 5B. In the present embodiment, the reading position control unit 22B indicates the pointer designated at that time according to the phase coincidence signal PE from the phase comparing unit 27, as described later.

【0020】セレクタ23はセレクタ制御部25からの
選択信号に応じて、ストリーム読出し部21A,21B
から出力されたストリームSAまたはストリームSBの
一方をストリーム送信部24に出力する。ストリーム送
信部24は、前記のストリーム速度制御部9の制御によ
り、セレクタ23により選択されたストリームSTを所
定の転送速度で受信ノード3に送出する。 (ストリームのデータ構造と位相)前述したように、本
実施形態の中継ノード1は、各ストリームSA,SBの
位相をストリーム位相計測部26A,26Bにより計測
し、各位相を位相比較部27により比較する機能を備え
ている。ここで、位相とは、ストリームの開始(先頭)
からの時間差を意味する。
The selector 23 responds to a selection signal from the selector control section 25 by means of stream reading sections 21A, 21B.
, And outputs one of the stream SA and the stream SB output to the stream transmission unit 24. The stream transmitting unit 24 transmits the stream ST selected by the selector 23 to the receiving node 3 at a predetermined transfer rate under the control of the stream speed control unit 9 described above. (Stream Data Structure and Phase) As described above, the relay node 1 of the present embodiment measures the phases of the streams SA and SB by the stream phase measuring units 26A and 26B, and compares the phases by the phase comparing unit 27. It has the function to do. Here, the phase is the start (start) of the stream.
Means the time difference from

【0021】ストリームは、図3に示すように、多数の
フレーム(例えば画像情報の単位であるデータ要素)か
らなる。各フレームは、先頭部のフレーム境界部、タイ
ムスタンプ、およびデータ本体(BODY)からなる。
タイムスタンプは、ストリームの先頭からの時間差を示
す時間情報である。
As shown in FIG. 3, the stream is composed of a number of frames (for example, data elements which are units of image information). Each frame is composed of a frame boundary at the beginning, a time stamp, and a data body (BODY).
The time stamp is time information indicating a time difference from the head of the stream.

【0022】ストリーム位相計測部26A,26Bは、
ストリームSA,SBの各フレームに記録されているタ
イムスタンプに基づいて、それぞれの位相を計測する。
位相比較部27は、ストリーム位相計測部26A,26
Bからの各位相を比較して、一致したときに位相一致信
号PEを出力する。また、位相比較部27は、各位相が
異なる場合には、セレクタ制御部25に対して、ストリ
ームSAを選択するための指示信号を出力する。 (本実施形態の動作)以下、特に図2、図4、及び図5
のフローチャートを参照して本実施形態の動作を説明す
る。
The stream phase measuring units 26A and 26B
Each phase is measured based on the time stamp recorded in each frame of the streams SA and SB.
The phase comparing section 27 includes stream phase measuring sections 26A, 26
The respective phases from B are compared, and when they match, a phase match signal PE is output. When the phases are different, the phase comparing section 27 outputs an instruction signal for selecting the stream SA to the selector control section 25. (Operation of the present embodiment) Hereinafter, in particular, FIG. 2, FIG. 4, and FIG.
The operation of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0023】まず、制御ノード4は、受信ノード3から
のストリーム転送要求に応じて、送信ノード2に対して
指定のストリームの送信を指示する。ビデオ・オン・デ
ンマンドのシステムでは、受信ノード3からの要求に応
じて、送信ノード2は指定された映画名のビデオストリ
ームの転送を開始する。
First, the control node 4 instructs the transmission node 2 to transmit a specified stream in response to a stream transfer request from the reception node 3. In the video-on-demand system, in response to a request from the receiving node 3, the transmitting node 2 starts transferring a video stream with the specified movie name.

【0024】本実施形態では、送信ノード2は2系統の
通信回線を使用して、同一データ内容のストリームSA
とストリームSBを送信する(ステップS1,S2)。
ここで、ストリームSAは、ある程度のデータ損失を許
容し、データ転送遅延の少ないプロトコルにより送信さ
れるものである。一方、ストリームSBは、例えば誤り
再送手順を含むプロトコルにより、データ転送遅延が相
対的に大きいが、高信頼度の転送処理により送信される
ものである。従って、図4に示すように、送信ノードか
らはストリームSAに対して、ストリームSBは遅れた
タイミングで送信される。さらに、送信ノード2は、ス
トリームSBをストリームSAに対して高速の転送速度
により送信する。即ち、ストリームSAは、受信ノード
3の受信処理速度に依存した転送速度で送信される。
In this embodiment, the transmitting node 2 uses two communication lines to transmit a stream SA having the same data content.
And the stream SB (steps S1 and S2).
Here, the stream SA is transmitted by a protocol that allows a certain amount of data loss and has a small data transfer delay. On the other hand, the stream SB has a relatively large data transfer delay due to, for example, a protocol including an error retransmission procedure, but is transmitted by a highly reliable transfer process. Therefore, as shown in FIG. 4, the stream SB is transmitted from the transmitting node to the stream SA at a delayed timing. Further, the transmitting node 2 transmits the stream SB to the stream SA at a high transfer rate. That is, the stream SA is transmitted at a transfer rate that depends on the reception processing speed of the receiving node 3.

【0025】中継ノード1では、ストリーム受信部6A
が送信ノード2からのストリームSAを受信すると、バ
ッファ5A、ストリーム読出し部21A、セレクタ2
3、ストリーム送信部24を介して、所定の転送速度に
より、受信ノード3に対して送出される。ここで、セレ
クタ23は、通常ではストリームSAの送出を選択する
ように動作する。一方、ストリームSBは、ストリーム
受信部6Bにより受信されると、バッファ5Bに蓄積さ
れる(ステップS3)。従って、ストリームSBが遅れ
て送信されて、バッファ5Bに蓄積されている間に、ス
トリームSAは受信ノード3に送出されている。
In the relay node 1, the stream receiving unit 6A
Receives stream SA from transmitting node 2, buffer 5A, stream reading unit 21A, selector 2
3. The data is transmitted to the receiving node 3 via the stream transmitting unit 24 at a predetermined transfer rate. Here, the selector 23 normally operates to select transmission of the stream SA. On the other hand, when the stream SB is received by the stream receiving unit 6B, it is stored in the buffer 5B (step S3). Therefore, while the stream SB is transmitted with a delay and is stored in the buffer 5B, the stream SA is transmitted to the receiving node 3.

【0026】位相比較部27は、ストリーム位相計測部
26A,26Bから出力されるストリームSA,SBの
各フレームの位相(タイムスタンプの時間情報)を常時
比較して、一致するか否かを監視している(ステップS
4)。即ち、バッファ5Bに蓄積されているストリーム
SBは、ストリームSBに対して高速に転送されている
ため、ある時点で追い付いて位相が一致する。位相が一
致したフレームは、ストリームにおいて同一のフレーム
である。具体的には、図4に示すように、中継ノード1
において、ストリームSAの受信ノード3に送出される
前のフレームF5およびバッファ5Bに蓄積されたスト
リームSBのフレームF5の各位相が一致した場合であ
る(図4の矢印で示す位置)。
The phase comparing section 27 constantly compares the phases (time information of time stamps) of the respective frames of the streams SA and SB output from the stream phase measuring sections 26A and 26B, and monitors whether or not they match. (Step S
4). That is, since the stream SB stored in the buffer 5B is transferred at a high speed with respect to the stream SB, the stream SB catches up at a certain point and has the same phase. The frames with the same phase are the same frames in the stream. Specifically, as shown in FIG.
In this case, the phases of the frame F5 of the stream SA before being transmitted to the receiving node 3 and the frame F5 of the stream SB stored in the buffer 5B match (the position indicated by the arrow in FIG. 4).

【0027】位相比較部27は、一致した時点、即ちス
トリームSBがストリームSAに追い付いた時点で、位
相一致信号PEを出力し、セレクタ制御25を介してセ
レクタ23の切換え動作を制御する(ステップS5のY
ES,S7)。即ち、セレクタ23は、位相が一致する
まではストリームSAを送出していたが、位相が一致し
た時点でストリームSAの送出を停止する(ステップS
5,S6)。
The phase comparator 27 outputs the phase coincidence signal PE at the time of coincidence, that is, at the time when the stream SB catches up with the stream SA, and controls the switching operation of the selector 23 via the selector control 25 (step S5). Of Y
ES, S7). That is, the selector 23 sends out the stream SA until the phases match, but stops sending the stream SA when the phases match (Step S
5, S6).

【0028】ストリーム読出し部21Bは、位相一致信
号PEが入力された読出し位置制御部22Bからのポイ
ンタにより、一致した時点のフレームを特定する(ステ
ップS8)。ストリーム読出し部21Bは、バッファ5
BからストリームSBの特定されたフレーム(図4に示
すフレームF5)から読出し、セレクタ23に出力する
(ステップS9)。ストリーム送信部24は、セレクタ
23からのストリームSBをストリームSTとして受信
ノード3に送出する。
The stream reading unit 21B specifies the frame at the time of the coincidence with the pointer from the reading position control unit 22B to which the phase coincidence signal PE has been input (step S8). The stream reading unit 21B
From B, a specified frame of the stream SB (frame F5 shown in FIG. 4) is read and output to the selector 23 (step S9). The stream transmission unit 24 sends the stream SB from the selector 23 to the receiving node 3 as a stream ST.

【0029】従って、図4に示すように、受信ノード3
には、最初のストリームSAのフレームF1(A)〜F
4(A)が転送されて、さらに連続的にストリームSB
のフレームF5(B)から転送される。即ち、位相が一
致したストリームSAのフレームF5(B)は受信ノー
ド3には転送されない。バッファ5Bに蓄積されたスト
リームSBが全て読出されて、受信ノード3に送出され
ると、ストリーム転送は終了となる(ステップS10,
S11)。
Therefore, as shown in FIG.
Include frames F1 (A) to F1 of the first stream SA.
4 (A) is transferred and further continuously stream SB
From the frame F5 (B). That is, the frame F5 (B) of the stream SA having the same phase is not transferred to the receiving node 3. When all the streams SB stored in the buffer 5B are read out and sent to the receiving node 3, the stream transfer ends (step S10,
S11).

【0030】以上のように本実施形態によれば、中継ノ
ード1は、最初ではある程度データ損失を許容したスト
リームSAを受信ノード3に送出し、バッファ5Bに蓄
積された高信頼度のストリームSBが追い付いた時点
で、ストリームSBを受信ノード3に送出する。従っ
て、ストリーム転送開始時には、データ遅延をもたらす
ことなく、ストリームSAを送信し、途中から信頼性の
高いストリームSBを送信することができる。
As described above, according to the present embodiment, the relay node 1 sends out the stream SA to which the data loss is allowed to some extent to the receiving node 3 at first, and the highly reliable stream SB stored in the buffer 5B is transmitted. Upon catching up, the stream SB is sent to the receiving node 3. Therefore, at the time of starting the stream transfer, the stream SA can be transmitted without causing a data delay, and the highly reliable stream SB can be transmitted in the middle.

【0031】さらに、送信ノード2は、受信ノード3の
受信処理速度に依存しない高速の転送速度により、要求
されたストリームSBを中継ノード1に送信することが
できる。送信ノード2は、ストリームSBを送信終了し
た時点で、別の受信ノードに対するストリームの送信処
理に移行する。従って、受信ノード3の受信処理が終了
する前に、送信ノード2は送信処理から解放される。こ
れにより、送信ノードの解放を早くすることが可能とな
るため、多数の受信ノードに対するストリームの配給を
効率的に行なうことができる。また、中継ノード1では
ストリームSBをバッファするが、バッファしている間
はストリームSAを受信ノード3に送出しているため、
受信ノード3に供給すべきストリームを中断することな
く転送することができる。 (本実施形態の応用例1)送信ノード2は、図1に示す
ように、ストリーム速度制御部11の機能により、スト
リームSAとストリームSBの転送速度を調整すること
ができる。いま仮に、ストリームSAの転送速度をRA
とし、ストリームSBの転送速度をRBとした場合に、
ストリームSAの転送速度を「RA1≦RA≦RA2」
の範囲で調整可能とする。また、ストリームSBの転送
速度を「RB1≦RB≦RB2」の範囲で調整可能とす
る。なお、前述の本実施形態の場合には、RAは固定値
であり、「RA1=RA2」である。
Further, the transmitting node 2 can transmit the requested stream SB to the relay node 1 at a high transfer rate independent of the receiving processing speed of the receiving node 3. When the transmission node 2 finishes transmitting the stream SB, it shifts to a process of transmitting a stream to another reception node. Therefore, before the reception processing of the reception node 3 ends, the transmission node 2 is released from the transmission processing. As a result, it is possible to release the transmitting node earlier, so that the stream can be efficiently distributed to many receiving nodes. Also, the relay node 1 buffers the stream SB, but sends the stream SA to the receiving node 3 during the buffering.
The stream to be supplied to the receiving node 3 can be transferred without interruption. (Application Example 1 of the Present Embodiment) As shown in FIG. 1, the transmission node 2 can adjust the transfer speed of the stream SA and the stream SB by the function of the stream speed control unit 11. Now, suppose that the transfer speed of the stream SA is RA
And when the transfer rate of the stream SB is RB,
Set the transfer rate of the stream SA to “RA1 ≦ RA ≦ RA2”
It can be adjusted within the range. Further, the transfer speed of the stream SB can be adjusted in the range of “RB1 ≦ RB ≦ RB2”. In the case of the above-described embodiment, RA is a fixed value, and “RA1 = RA2”.

【0032】ここで、「RA1<RB2」とし、「RB
1<RA2」にストリームSA,SBの転送速度を設定
するものと想定する。即ち、転送速度RB1は最小値で
あり、転送速度RB2は最大値を意味することになる。
さらに、ストリームSA,SBの位相をそれぞれφA,
φBとする。即ち、φA,φBは、中継ノード1が受信
した最新のフレームのタイムスタンプの値である。
Here, "RA1 <RB2" and "RB
It is assumed that the transfer rates of the streams SA and SB are set to 1 <RA2. That is, the transfer rate RB1 is the minimum value, and the transfer rate RB2 is the maximum value.
Further, the phases of the streams SA and SB are set to φA,
φB. That is, φA and φB are the time stamp values of the latest frame received by the relay node 1.

【0033】中継ノード1は、ストリームSAをストリ
ームSBに切換えるときに、位相比較部27の比較結果
に基づいて、ストリームSBの位相の方が進んでいる場
合には(φA<φB)、ストリームSAの転送速度RA
を最小値RB1よりも大きい値に変更し、ストリームS
Bの転送速度RBを最小値RB1に変更するように送信
ノード2に指示する(制御通信部8A,8Bを介し
て)。
When switching the stream SA to the stream SB, if the phase of the stream SB is advanced (φA <φB) based on the comparison result of the phase comparison section 27 when switching the stream SA to the stream SB, the relay node 1 Transfer rate RA
Is changed to a value larger than the minimum value RB1, and the stream S
The transmission node 2 is instructed to change the transfer rate RB of B to the minimum value RB1 (via the control communication units 8A and 8B).

【0034】これにより、ストリームSBの転送速度R
Bは、ストリームSAの転送速度RAより小さくなるた
め(RB<RA)、ストリームSA,SBの各位相φ
A,φBの差が0に早く接近する。中継ノード1は、各
位相φA,φBの差が0になった時点でストリームSA
をストリームSBに切換える。
Thus, the transfer rate R of the stream SB
B is smaller than the transfer rate RA of the stream SA (RB <RA), so that each phase φ of the streams SA and SB
The difference between A and φB approaches 0 quickly. When the difference between the phases φA and φB becomes 0, the relay node 1
To the stream SB.

【0035】逆に、ストリームSBの位相の方が遅れて
いる場合には(φA>φB)、ストリームSAの転送速
度RAをRB2よりも小さい値に変更し、ストリームS
Bの転送速度RBを最大値RB2に変更する。
Conversely, if the phase of the stream SB is behind (φA> φB), the transfer rate RA of the stream SA is changed to a value smaller than RB2,
The transfer rate RB of B is changed to the maximum value RB2.

【0036】これにより、ストリームSBの転送速度R
Bは、ストリームSAの転送速度RAより大きくなるた
め(RB>RA)、ストリームSA,SBの各位相φ
A,φBの差が0に早く接近する。中継ノード1は、各
位相φA,φBの差が0になった時点でストリームSA
をストリームSBに切換える。
Thus, the transfer rate R of the stream SB
B is larger than the transfer rate RA of the stream SA (RB> RA), so that each phase φ of the streams SA and SB
The difference between A and φB approaches 0 quickly. When the difference between the phases φA and φB becomes 0, the relay node 1
To the stream SB.

【0037】このような転送速度の調整方式により、例
えば相対的にコストの低い送信ノードからのストリーム
SBに切り換えるときに、スリップすることなく容易に
切り換えることができる。従って、ストリーム配給全体
のコストの軽減化を図ることができる。 (本実施形態の応用例2)次に、図6と図7のフローチ
ャートを参照して、本実施形態のストリーム転送中に、
転送速度変更の命令が与えられた場合の動作について説
明する。ここでは、転送速度変更の命令とは、ビデオ再
生モードでの早送り再生モード(順方向再生命令)と後
戻り再生モード(逆方向再生命令)を想定する。通常で
は、このような命令が発行されると、ストリームを構成
する一連のフレームを、適当な間隔で順方向または逆方
向にスキップさせながら、サンプルして送出する処理が
実行される。
With such a transfer rate adjusting method, for example, when switching to a stream SB from a transmission node having a relatively low cost, switching can be easily performed without slipping. Therefore, the cost of the entire stream distribution can be reduced. (Application Example 2 of this Embodiment) Next, with reference to the flowcharts of FIGS. 6 and 7, during the stream transfer of this embodiment,
The operation when a transfer rate change command is given will be described. Here, the transfer speed change command is assumed to be a fast-forward playback mode (forward playback command) and a backward playback mode (reverse playback command) in the video playback mode. Normally, when such an instruction is issued, a process of sampling and transmitting a series of frames constituting a stream while skipping them in the forward or backward direction at appropriate intervals is executed.

【0038】まず、中継ノード1では、ストリームSA
がセレクタ23により選択されて、受信ノード3に送出
されている状態で、受信ノード3から制御ノード4を介
して、逆方向再生命令が発行されたと想定する(ステッ
プS20〜S23のYES)。ここで、命令(転送速度
変更の命令)により変更されたときの出力ストリームS
T(受信ノード3に対して転送されているストリーム)
の位相をφ0とする。
First, in the relay node 1, the stream SA
Is selected by the selector 23 and transmitted to the receiving node 3, it is assumed that a reverse reproduction command is issued from the receiving node 3 via the control node 4 (YES in steps S20 to S23). Here, the output stream S when changed by the command (the transfer speed change command)
T (stream transferred to receiving node 3)
Is φ0.

【0039】中継ノード1は、その位相φ0に対して、
ストリームSBの位相φBが遅れている間では(φ0>
φB)、ストリームSAのバッファ5Aをアクセスし
て、フレームを遡及して読出す(ステップS24,S2
5,S26)。そして、前述したように、ストリームS
Bが追い付いて、ストリームSBの位相φBの方が進ん
だ時点で(φ0<φB)、セレクタ23を切換える(ス
テップS25のYES,S29)。即ち、バッファ5B
をアクセスして、ストリームSBのフレームを遡及して
読出し、受信ノード3に送出する。
The relay node 1 has a phase φ 0
While the phase φB of the stream SB is delayed (φ0>
φB), accesses the buffer 5A of the stream SA, and reads the frame retrospectively (steps S24 and S2).
5, S26). Then, as described above, the stream S
When B catches up and phase φB of stream SB advances (φ0 <φB), selector 23 is switched (YES in step S25, S29). That is, the buffer 5B
To read the frame of the stream SB retroactively and send it to the receiving node 3.

【0040】一方、ストリームSBがセレクタ23によ
り選択されている場合には、セレクタ23の切換え動作
は実行されずに、バッファ5Bをアクセスして、ストリ
ームSBのフレームを遡及して読出し、受信ノード3に
送出する(ステップS21のNO,S30,S31)。
On the other hand, when the stream SB is selected by the selector 23, the switching operation of the selector 23 is not executed, the buffer 5B is accessed, and the frame of the stream SB is read back and read. (NO in step S21, S30, S31).

【0041】さらに、ストリームSAがセレクタ23に
より選択されて、受信ノード3に送出されている状態
で、順方向再生命令が発行されたと想定する(ステップ
S23のNO,S27のYES)。この場合には、中継
ノード1は、送信ノード2に対してその順方向再生命令
を送出する(ステップS28)。これにより、送信ノー
ド2は、前述したように、ストリームSAを構成する一
連のフレームを、適当な間隔で順方向にスキップさせな
がらサンプルして送出する処理を実行する。
Further, it is assumed that a forward reproduction command is issued in a state where the stream SA is selected by the selector 23 and transmitted to the receiving node 3 (NO in step S23, YES in S27). In this case, the relay node 1 sends the forward reproduction command to the transmitting node 2 (step S28). As a result, the transmission node 2 executes the process of sampling and transmitting a series of frames constituting the stream SA while skipping them at appropriate intervals in the forward direction, as described above.

【0042】一方、ストリームSBがセレクタ23によ
り選択されている場合に、順方向再生命令が発行された
と想定する(ステップS21のNO,S30のNO,S
32のYES)。中継ノード1は、ストリームSBの位
相φBが進んでいる間は(φ0<φB)、ストリームS
Bのバッファ5Bをアクセスして、受信ノード3に送出
すると共に、送信ノード2に対してその順方向再生命令
を送出する(ステップS33〜S36)。これにより、
バッファ5Bに蓄積されたストリームSBの一連のフレ
ームを適当な間隔で順方向にスキップさせながらサンプ
ルして送出すると共に、送信ノード2により順方向にス
キップさせながらサンプルして送信されたフレームを受
信してバッファ5Aに蓄積する。そして、出力ストリー
ムの位相φ0の方が進んだ時点で(φ0>φB)、セレ
クタ23を切換える(ステップS34のNO,S3
7)。即ち、バッファ5Aをアクセスして、ストリーム
SAのフレームを読出し、受信ノード3に送出する。
On the other hand, when the stream SB is selected by the selector 23, it is assumed that the forward reproduction command has been issued (NO in step S21, NO in S30, S
32 YES). While the phase φB of the stream SB is advanced (φ0 <φB), the relay node 1
The buffer 5B of B is accessed and transmitted to the receiving node 3, and the forward reproduction command is transmitted to the transmitting node 2 (steps S33 to S36). This allows
A series of frames of the stream SB stored in the buffer 5B are sampled and transmitted at appropriate intervals while skipping in the forward direction, and the transmission node 2 receives the sampled and transmitted frames while skipping in the forward direction. And accumulates in the buffer 5A. Then, when the phase φ0 of the output stream has advanced (φ0> φB), the selector 23 is switched (NO in step S34, S3).
7). That is, the buffer 5A is accessed, the frame of the stream SA is read, and transmitted to the receiving node 3.

【0043】以上のように、ストリームの転送中に、早
送り再生命令(順方向再生命令)または後戻り再生命令
(逆方向再生命令)が発行されたときに、中継ノード1
は、バッファ5A,5Bに蓄積されたストリームの範囲
内で最大限に対応し、これを越えた場合には元の送信ノ
ード2に対して命令を伝える。送信ノード2から命令に
応じたストリームが送信されると、中継ノード1はバッ
ファからのストリームから送信ノードからのストリーム
の送出に切換える。ここで当然ながら、ストリームの全
体がバッファ5A,5Bに蓄積されている場合には、元
の送信ノード2からのストリームに切換える処理は不要
である。
As described above, when the fast forward playback command (forward playback command) or the backward playback command (reverse playback command) is issued during the stream transfer, the relay node 1
Corresponds to the maximum within the range of the streams stored in the buffers 5A and 5B, and if it exceeds this range, the command is transmitted to the original transmitting node 2. When a stream corresponding to the instruction is transmitted from the transmission node 2, the relay node 1 switches from the stream from the buffer to the transmission of the stream from the transmission node. Here, as a matter of course, when the entire stream is stored in the buffers 5A and 5B, the process of switching to the stream from the original transmission node 2 is unnecessary.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、第
1に送信側からのストリームの転送速度を高速化して、
送信側を早く解放できると共に、受信ノードに対しては
ストリームの到着を遅らせることなく、要求されたスト
リームを連続的に伝送することができる。従って、本発
明を例えばビデオ・オン・デンマンドを実現するシステ
ムに適用すれば、必要なビデオストリームを効率的に伝
送し、かつ多数の受信側に効率的に配給することが可能
となる。第2に、送信側からのストリームの転送速度を
柔軟に調整することができるため、相対的にコストの低
い送信ノードからのストリームにスリップすることなく
容易に切り換えることができる。従って、ストリーム配
給全体のコストの軽減化を図ることができる。第3に、
ストリームの転送速度変更命令に対して、バッファの蓄
積範囲内で最大限の対処が可能であるため、送信側に対
する負荷を軽減化することができる。従って、結果的に
ストリーム配給処理の効率化を図ることができる。
As described above in detail, according to the present invention, first, the transfer speed of the stream from the transmission side is increased,
The sender can be released earlier and the requested stream can be transmitted continuously to the receiving node without delaying the arrival of the stream. Therefore, if the present invention is applied to a system that implements video-on-demand, for example, it is possible to efficiently transmit a required video stream and efficiently distribute the video stream to a large number of receivers. Second, since the transfer rate of the stream from the transmitting side can be flexibly adjusted, it is possible to easily switch to a stream from a relatively low-cost transmitting node without slipping. Therefore, the cost of the entire stream distribution can be reduced. Third,
It is possible to cope with the stream transfer speed change instruction within the buffer accumulation range, so that the load on the transmission side can be reduced. Therefore, as a result, stream distribution processing can be made more efficient.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に関係するシステム構成を示
すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration related to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施形態に関係する中継ノードの構成を示す
ブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a relay node according to the embodiment.

【図3】本実施形態に関係するストリームの構成を説明
するための概念図。
FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating the configuration of a stream related to the embodiment.

【図4】本実施形態の動作を説明するためのタイミング
チャート。
FIG. 4 is a timing chart for explaining the operation of the embodiment.

【図5】本実施形態の動作を説明するためのフローチャ
ート。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【図6】本実施形態の応用例を説明するためのフローチ
ャート。
FIG. 6 is a flowchart for explaining an application example of the embodiment.

【図7】本実施形態の応用例を説明するためのフローチ
ャート。
FIG. 7 is a flowchart for explaining an application example of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…中継ノード 2…送信ノード 3…受信ノード 4…制御ノード 5,5A,5B…バッファ部 6,6A,6B…ストリーム受信部 7…ストリーム送出部 8,8A,8B…制御通信部 9…ストリーム速度制御部 10…ストリーム送出部 11…ストリーム速度制御部 12…制御通信部 13…ストリーム受信部 14…ストリーム復号表示部 15…転送制御部 16…制御通信部 20A,20B…通信回線 21A,21B…ストリーム読出し部 22A,22B…読出し位置制御部 23…セレクタ 24…ストリーム送信部 25…セレクタ制御部 26A,26B…ストリーム位相計測部 27…位相比較部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Relay node 2 ... Transmission node 3 ... Reception node 4 ... Control node 5, 5A, 5B ... Buffer part 6, 6A, 6B ... Stream reception part 7 ... Stream transmission part 8, 8A, 8B ... Control communication part 9 ... Stream Speed control unit 10 Stream transmission unit 11 Stream speed control unit 12 Control communication unit 13 Stream reception unit 14 Stream decoding display unit 15 Transfer control unit 16 Control communication unit 20A, 20B Communication lines 21A, 21B Stream readout units 22A, 22B ... readout position control unit 23 ... selector 24 ... stream transmission unit 25 ... selector control unit 26A, 26B ... stream phase measurement unit 27 ... phase comparison unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 13/00 H04L 29/00 H04L 12/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04L 13/00 H04L 29/00 H04L 12/00

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 送信側から受信側に一連の各データ要素
からなるデータ列を連続的に伝送するデータ伝送システ
ムであって、 前記送信側に設けられて、前記一連の各データ要素から
なる第1のデータ列を所定の転送速度で送信し、前記第
1のデータ列と同一の各データ要素からなる第2のデー
タ列を前記第1のデータ列の転送速度より高速の転送速
度で送信する送信手段と、 前記送信手段から転送された前記第2のデータ列を順次
保持するバッファ手段を有し、所定の条件の発生に応じ
て前記送信手段により転送された前記第1のデータ列ま
たは前記バッファ手段から読出した前記第2のデータ列
を選択し、前記第1のデータ列に含まれるデータ要素と
前記第2のデータ列に含まれるデータ要素とから構成さ
れる前記一連の各データ要素からなるデータ列を所定の
転送速度で連続的に前記受信側に送出する送出手段を有
する中継手段とを具備したことを特徴とするデータ伝送
システム。
1. A data transmission system for continuously transmitting a data string composed of a series of data elements from a transmission side to a reception side, the data transmission system being provided on the transmission side and including a series of data elements. One data string is transmitted at a predetermined transfer rate, and a second data string composed of the same data elements as the first data string is transmitted at a transfer rate higher than the transfer rate of the first data string. Transmitting means; and buffer means for sequentially holding the second data string transferred from the transmitting means, wherein the first data string or the first data string transferred by the transmitting means in response to occurrence of a predetermined condition. Selecting the second data string read from the buffer means, and selecting from the series of data elements including a data element included in the first data string and a data element included in the second data string; Data transmission system, characterized in that it comprises a relay unit having a sending means for sending a data string continuously to the receiving side at a predetermined transfer rate that.
【請求項2】 送信側から受信側に一連の各データ要素
からなるデータ列を連続的に伝送するデータ伝送システ
ムであって、 前記送信側に設けられて、前記一連の各データ要素から
なる第1のデータ列を所定の転送速度で送信し、前記第
1のデータ列と同一の各データ要素からなる第2のデー
タ列を前記第1のデータ列の転送速度より高速の転送速
度で送信する送信手段と、 前記送信手段から転送された前記第1のデータ列または
前記第2のデータ列を選択的に前記受信側に送出する中
継手段とを有し、 前記中継手段は、前記送信手段から転送された前記第2
のデータ列を順次保持するバッファ手段を有し、前記受
信側に送出している前記第1のデータ列のデータ要素と
前記バッファ手段から読出した前記第2のデータ列のデ
ータ要素とを比較して各データ要素の所定の条件が一致
した時点で前記第1のデータ列から前記第2のデータ列
の送出に切換えて、その一致した時点のデータ要素を先
頭とする前記第2のデータ列を前記バッファ手段から読
出して前記受信側に送出するように制御する制御手段を
備えていることを特徴とするデータ伝送システム。
2. A data transmission system for continuously transmitting a data string composed of a series of data elements from a transmission side to a reception side, wherein the data transmission system is provided on the transmission side and includes a series of data elements composed of the series of data elements. One data string is transmitted at a predetermined transfer rate, and a second data string composed of the same data elements as the first data string is transmitted at a transfer rate higher than the transfer rate of the first data string. Transmitting means, and relay means for selectively transmitting the first data sequence or the second data sequence transferred from the transmitting means to the receiving side, wherein the relay means Said second transferred
Buffer means for sequentially holding the data strings of the first data string, and compares the data elements of the first data string sent to the receiving side with the data elements of the second data string read from the buffer means. When the predetermined condition of each data element is matched, the transmission is switched from the first data string to the transmission of the second data string, and the second data string starting from the data element at the time of matching is changed. A data transmission system comprising control means for controlling the data to be read from the buffer means and transmitted to the receiving side.
【請求項3】 送信側から連続的に転送されたデータ列
を受信し、所定の転送速度で受信側に送出するデータ伝
送システムの中継装置であって、 前記送信側から所定の転送速度で転送される第1のデー
タ列を受信する第1の受信手段と、 前記送信側から前記第1のデータ列と同一内容のデータ
列であって、前記第1のデータ列の転送速度より高速の
転送速度で転送される第2のデータ列を受信する第2の
受信手段と、 前記第2の受信手段により受信された前記第2のデータ
列を所定のデータ要素単位に順次格納するバッファ手段
と、 前記第1の受信手段により受信された前記第1のデータ
列を構成するデータ要素と前記バッファ手段から読出さ
れた前記第2のデータ列を構成するデータ要素とを比較
し、データ列の時系列上の位置において各データ要素が
一致しているか否かを判定するための位相比較手段と、 前記第1のデータ列または前記第2のデータ列の一方を
前記受信側に送出する送出する手段であって、前記位相
比較手段の比較結果に応じて前記比較結果が一致となる
までは前記第1のデータ列を前記受信側に送出し、前記
比較結果が一致となった時点で前記第1のデータ列から
前記バッファ手段から読出した前記第2のデータ列に切
換えて、その一致した時点に対応するデータ要素を先頭
として前記第2のデータ列を前記受信側に送出する送出
手段とを具備したことを特徴とする中継装置。
3. A relay device of a data transmission system for receiving a data string continuously transmitted from a transmission side and transmitting the data stream to a reception side at a predetermined transmission rate, wherein the transmission is performed at a predetermined transmission rate from the transmission side. First receiving means for receiving the first data string to be transmitted, and a data string having the same content as the first data string from the transmitting side, wherein the data stream is higher in speed than the transfer rate of the first data string. Second receiving means for receiving a second data string transferred at a speed, buffer means for sequentially storing the second data string received by the second receiving means in predetermined data element units, A data element constituting the first data string received by the first receiving means is compared with a data element constituting the second data string read from the buffer means, and a time series of the data string is compared. In the upper position Phase comparing means for determining whether or not the data elements match; and transmitting means for transmitting one of the first data sequence or the second data sequence to the receiving side, wherein the phase The first data sequence is sent to the receiving side until the comparison result matches according to the comparison result of the comparing means, and when the comparison result matches, the first data sequence is sent from the buffer to the buffer. Transmitting means for switching to the second data string read from the means and transmitting the second data string to the receiving side with the data element corresponding to the coincidence point as the head. Relay device.
【請求項4】 中継ノードを介して送信ノードから受信
ノードに複数のデータフレームからなるストリームを連
続的に伝送するデータ伝送システムに適用するデータ伝
送制御方法であって、 前記中継ノードは、 前記送信ノードから所定の転送速度で転送される第1の
ストリームおよび前記第1のストリームと同一内容のス
トリームであって、前記第1のストリームの転送速度よ
り高速の転送速度で転送される第2のストリームを受信
するステップと、 前記送信ノードから転送された前記第2のストリームを
データフレーム単位に順次バッファメモリに蓄積するス
テップと、 前記第1のストリームと前記バッファメモリから読出し
た前記第2のストリームとをデータフレーム単位に比較
し、各データフレームに含まれる時間情報に基づいてス
トリームの時系列上の位置が一致するか否かの判定を行
なうためのデータフレームの位相比較を行なうステップ
と、 前記位相比較の結果が一致と判定されるまで、前記第1
のストリームを所定の転送速度で前記受信ノードに送出
するステップと、 前記位相比較の結果が一致と判定された時点で、前記第
1のストリームからバッファメモリから読出した前記第
2のストリームに送出を切換えて、その判定された時点
に対応するデータフレームを先頭とする前記第2のスト
リームを前記受信ノードに送出するステップとからなる
処理を実行し、 前記受信ノードにストリームを所定の転送速度で連続的
に送出している状態で、前記送信ノードから高速転送さ
れたストリームを蓄積することを特徴とするデータ伝送
制御方法。
4. A data transmission control method applied to a data transmission system for continuously transmitting a stream composed of a plurality of data frames from a transmitting node to a receiving node via a relay node, wherein the relay node comprises: A first stream transferred from a node at a predetermined transfer rate and a second stream transferred at a transfer rate higher than the transfer rate of the first stream, the stream having the same content as the first stream. Receiving the first stream and the second stream read from the buffer memory, sequentially accumulating the second stream transferred from the transmitting node in a buffer memory in data frame units. Are compared in units of data frames, and based on time information contained in each data frame, Performing a phase comparison of the data frame for position when the series of streams a determination is made as to whether or not to match, until the result of the phase comparison is determined to match, the first
Sending the stream to the receiving node at a predetermined transfer rate, and sending the stream to the second stream read from the buffer memory from the first stream when the result of the phase comparison is determined to match. And transmitting the second stream starting with the data frame corresponding to the determined time point to the receiving node. Executing a stream to the receiving node at a predetermined transfer rate. A data transmission control method comprising: storing a stream transferred at a high speed from the transmitting node in a state where the data is being transmitted.
【請求項5】 前記送信手段は、前記第1のデータ列の
転送速度と前記第2のデータ列の転送速度を調整する転
送調整手段を有し、 前記中継手段は、前記第1のデータ列から第2のデータ
列に前記受信側への送出を切換えるときに、前記送信手
段に対して前記第1のデータ列と前記第2のデータ列の
各転送速度を調整する指示を出力し、 前記制御手段は、データ列の時系列上の位置において前
記第1のデータ列と前記第2のデータ列の各データ要素
が一致しているか否かを判定し、判定結果が一致となる
までは前記第1のデータ列を前記受信側に送出し、前記
判定結果が一致となった時点で前記第1のデータ列から
前記バッファ手段から読出した前記第2のデータ列に切
換えて前記受信側に送出することを特徴とする請求項2
記載のデータ伝送システム。
5. The transmission means has a transfer adjustment means for adjusting a transfer rate of the first data string and a transfer rate of the second data string, and the relay means has a function of the first data string. When switching the transmission to the receiving side from the second data string to the second data string, the transmission means outputs an instruction for adjusting the transfer rate of each of the first data string and the second data string to the transmitting means, The control means determines whether or not each data element of the first data string matches the data element of the second data string at a time-sequential position of the data string. A first data string is sent to the receiving side, and when the result of the determination is a match, the first data string is switched to the second data string read from the buffer means and sent to the receiving side. 3. The method according to claim 2, wherein
Data transmission system as described.
【請求項6】 送信ノードから受信ノードに複数のデー
タフレームからなるストリームを連続的に伝送するデー
タ伝送システムであって、 前記送信ノードに設けられて、第1のストリームを所定
の転送速度で送信し、前記第1のストリームと同一内容
の第2のストリームを前記第1のストリームの転送速度
より高速の転送速度で送信する送信手段と、 前記送信手段から転送された前記第1のストリームおよ
び前記第2のストリームを受信してそれぞれ第1と第2
のバッファメモリ手段に格納し、前記第1のストリーム
または前記第2のストリームを選択的に前記受信ノード
に送出する機能を有する中継ノードとを有し、 前記中継ノードは、 前記第1のストリームを前記受信ノードに送出している
ときに、前記受信ノードからの逆方向送出命令に応じ
て、前記第2のストリームの時系列上のデータフレーム
位置に相当する位相が前記受信ノードに送出しているス
トリームの位相に対して遅れている場合に前記第1のバ
ッファメモリ手段から前記第1のストリームを遡及し、
前記第2のストリームの位相が進んだ時点で前記第2の
バッファメモリ手段から前記第2のストリームを遡及
し、 前記第2のストリームを前記受信ノードに送出している
ときに、前記受信ノードからの順方向送出命令に応じ
て、前記第2のストリームの時系列上のデータフレーム
位置に相当する位相が前記受信ノードに送出しているス
トリームの位相に対して進んでいる場合に前記第2のバ
ッファメモリ手段から前記第2のストリームを読出して
送出し、前記第2のストリームの位相が遅れた時点で前
記第1のバッファメモリ手段から前記第1のストリーム
を読出して送出する手段を備えていることを特徴とする
データ伝送システム。
6. A data transmission system for continuously transmitting a stream composed of a plurality of data frames from a transmission node to a reception node, wherein the data transmission system is provided in the transmission node and transmits a first stream at a predetermined transfer rate. Transmitting means for transmitting a second stream having the same content as the first stream at a transfer rate higher than the transfer rate of the first stream; and the first stream and the first stream transferred from the transmitting means. Receiving the second stream and the first and second
And a relay node having a function of selectively transmitting the first stream or the second stream to the reception node, wherein the relay node stores the first stream in the buffer memory means. When transmitting to the receiving node, a phase corresponding to a time-series data frame position of the second stream is being transmitted to the receiving node in response to a backward transmission command from the receiving node. Looking back the first stream from the first buffer memory means when lagging behind the stream phase,
When the phase of the second stream advances, the second stream is traced back from the second buffer memory means. When the second stream is sent to the receiving node, In response to the forward transmission command of the second stream, when the phase corresponding to the data frame position on the time series of the second stream is advanced with respect to the phase of the stream transmitted to the receiving node, Means for reading and transmitting the second stream from the buffer memory means, and for reading and transmitting the first stream from the first buffer memory means when the phase of the second stream is delayed. A data transmission system, characterized in that:
JP03491296A 1996-02-22 1996-02-22 Data transmission system and data transmission control method applied to the system Expired - Fee Related JP3228670B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03491296A JP3228670B2 (en) 1996-02-22 1996-02-22 Data transmission system and data transmission control method applied to the system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03491296A JP3228670B2 (en) 1996-02-22 1996-02-22 Data transmission system and data transmission control method applied to the system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09233130A JPH09233130A (en) 1997-09-05
JP3228670B2 true JP3228670B2 (en) 2001-11-12

Family

ID=12427430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03491296A Expired - Fee Related JP3228670B2 (en) 1996-02-22 1996-02-22 Data transmission system and data transmission control method applied to the system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3228670B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09233130A (en) 1997-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5506615A (en) Video-on-demand system and method with high speed repeating transmission of video data, and video cassette recording capability
JP3793941B2 (en) Video server device and video delivery method thereof in video delivery system
JPH08205125A (en) Bi-directional video system
JPH08316971A (en) Communication control equipment
JP3887824B2 (en) Data transmission apparatus and data transmission method
JP2000059755A (en) Data server system, data receiver and data sender
US11184655B1 (en) System and method for intelligent delivery of segmented media streams
JPH11187367A (en) Video transmitter, video receiver and video transmitting system using these
JPS61107840A (en) Annular transmission system variable with order of station
JP5492750B2 (en) Packet transfer apparatus and packet transfer method
US5758086A (en) Data processing system and data processing method
KR0153064B1 (en) Regulation method and apparatus for atm cell delay variation
JP3228670B2 (en) Data transmission system and data transmission control method applied to the system
JPH06268669A (en) Bus switching system
JP2003209823A (en) Stream transmission/reception system, and stream transmission/reception method
JPH09326777A (en) Method for multimedia data transmission and its system
JP3566585B2 (en) Track switching device
JP2823548B2 (en) how to access
US6665298B1 (en) Reassembly unit and a method thereof
Little et al. Management of time-dependent multimedia data
JP3670919B2 (en) Program information sending apparatus and program information sending method
JP3433555B2 (en) Video editing system
JP2003348548A (en) Stream distribution system and method, and stream receiving apparatus
JP2003046976A (en) Device, method, and program for downloading video
KR200258690Y1 (en) Memory Bus System For Packet Data Processing

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees