JP3224068B2 - Programmable controller - Google Patents

Programmable controller

Info

Publication number
JP3224068B2
JP3224068B2 JP12503494A JP12503494A JP3224068B2 JP 3224068 B2 JP3224068 B2 JP 3224068B2 JP 12503494 A JP12503494 A JP 12503494A JP 12503494 A JP12503494 A JP 12503494A JP 3224068 B2 JP3224068 B2 JP 3224068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification number
active state
additional information
steps
programmable controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12503494A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07334212A (en
Inventor
俊司 桑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP12503494A priority Critical patent/JP3224068B2/en
Publication of JPH07334212A publication Critical patent/JPH07334212A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3224068B2 publication Critical patent/JP3224068B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ステップ間で活性状態
を順次遷移させて工程歩進型言語(以下「SFC」とい
う。)プログラムを実行するプログラマブルコントロー
ラ(以下「PLC」という。)に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a programmable controller (hereinafter, referred to as "PLC") for executing a process step language (hereinafter, referred to as "SFC") program by sequentially changing an active state between steps.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、IECにおいて、PLCの標準言
語のひとつとしてSFCが提唱されている。SFCのス
テップの活性状態は、プログラムの組方やアプリケーシ
ョンにより様々な意味付けがなされる。
2. Description of the Related Art In recent years, the IEC has proposed SFC as one of the standard languages of PLC. The activated state of the step of the SFC has various meanings depending on the composition of the program and the application.

【0003】例えば、ステップをライン上のあるステー
ションとし、ステップ間を遷移する活性状態をそのステ
ーション上に存在するワークとして各々意味付けた場
合、次々と入れ替るワークが個々に異なり、その違いに
より分類方法や、加工方法を変化させなければならな
い。
For example, when a step is defined as a certain station on a line, and an active state transitioning between steps is defined as a work existing on the station, works to be replaced one after another are individually different, and the work is classified according to the difference. The method and processing method must be changed.

【0004】同一ライン上で他品種を同時に扱うこの傾
向は、最近のバーコードやIDシステム等の導入のよう
に、プログラマブルコントローラによる制御が多用され
る搬送/物流系等に特に現れている。
[0004] This tendency to simultaneously handle other products on the same line is particularly apparent in a transport / distribution system in which control by a programmable controller is frequently used, such as the recent introduction of a barcode or ID system.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のプログ
ラマブルコントローラのSFCでは、チャート上の処理
プログラム(アクション)が固定であり、チャート上を
流れる活性状態にも活性/非活性状態の2値的な区分し
かないため、活性状態に意味付けられている対象を区分
する方法がなかった。
However, in the conventional programmable controller (SFC), the processing program (action) on the chart is fixed, and the active state flowing on the chart is binary in the active / inactive state. Because there is only a classification, there was no way to classify objects that were meant to be active.

【0006】つまり、例えば図15に示すように、SF
CプログラムのステップST0,ST1が同時に活性状
態にあり、状態遷移によってステップST1,ST2に
活性状態が遷移した状態を示しているが、ステップST
2等からみてステップST1を通過する2つの活性状態
を区別できなかった。
That is, for example, as shown in FIG.
Steps ST0 and ST1 of the C program are in the active state at the same time, and the active state has transitioned to steps ST1 and ST2 due to state transition.
The two active states passing through step ST1 could not be distinguished from the viewpoint of 2 etc.

【0007】このため、複数ステップが同時に活性状態
となるような同一ライン上の動作をプログラムにより表
現する場合、複数の活性状態を区別するためには、アプ
リケーション上で相応の工夫をしなければならない、と
いう問題があった。
For this reason, when an operation on the same line in which a plurality of steps are activated simultaneously is expressed by a program, appropriate measures must be taken on the application in order to distinguish the plurality of activated states. There was a problem.

【0008】また、ユーザが実現しようとするシステム
が大規模化、複雑化するのに伴い、活性状態にある対象
の区分をアプリケーションプログラムにおいて実現する
には、かなり高度なプログラムスキルと工数が必要とな
り、そのまま実現しようとするシステムのコストアップ
につながってしまう、という問題もった。
[0008] Further, as the system to be realized by the user becomes larger and more complicated, realizing the active target division in the application program requires considerably higher program skills and man-hours. However, there is also a problem that the cost of a system to be realized as it is is increased.

【0009】そこで、本発明は、このような問題に着目
してなされたもので、SFCプログラムに活性状態の流
れと情報とを管理する機能を付加することで、ユーザプ
ログラム開発の効率化、簡略化を図ることができるプロ
グラマブルコントローラを提供することを目的とする。
Therefore, the present invention has been made in view of such a problem, and by adding a function of managing the flow of active state and information to an SFC program, the efficiency of user program development can be improved and simplified. It is an object of the present invention to provide a programmable controller capable of realizing.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明では、ステップ間で活性状態を
順次遷移させてSFCプログラムを実行するプログラマ
ブルコントローラにおいて、複数ステップが同時に活性
状態となるような場合に、各ステップ間を順次遷移する
複数の活性状態を区別するための識別番号を各活性状態
にそれぞれ付加する識別番号付加手段を具備することを
特徴とする。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a plurality of steps are simultaneously activated in a programmable controller which executes an SFC program by sequentially changing an active state between steps.
In the case of state, transition between each step sequentially
Assign an identification number to distinguish between multiple active states for each active state
Is provided with an identification number adding means for respectively adding the identification numbers.

【0011】請求項2記載の発明では、ステップ間で活
性状態を順次遷移させてSFCプログラムを実行するプ
ログラマブルコントローラにおいて、複数ステップが同
時に活性状態となるような場合に、各ステップ間を順次
遷移する複数の活性状態を区別するための識別番号を各
活性状態にそれぞれ付加する識別番号付加手段と、上記
識別番号を記憶する識別番号記憶手段と、活性状態とな
ったステップで上記識別番号記憶手段にアクセスして、
上記識別番号付加手段によって付加された識別番号の読
出しを行う識別番号読出し手段と、を具備することを特
徴とする。
According to the second aspect of the present invention, in the programmable controller which executes the SFC program by sequentially changing the active state between the steps, the plurality of steps are the same.
Sometimes, when it becomes active state, between each step
An identification number for distinguishing between multiple active states
An identification number adding means for respectively adding to the active state, an identification number storing means for storing the identification number, and an access to the identification number storing means at the step of the active state;
Identification number reading means for reading the identification number added by the identification number adding means.

【0012】請求項3記載の発明では、請求項2記載の
プログラマブルコントローラにおいて、識別番号読出し
手段は、活性状態となったステップで識別番号記憶手段
にアクセスして、当該ステップの活性状態の識別番号の
読出しを行う、ことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the programmable controller according to the second aspect, the identification number reading means accesses the identification number storage means at the step which has become active, and identifies the identification number of the active state of the step . Is read out.

【0013】請求項4記載の発明では、請求項2記載の
プログラマブルコントローラにおいて、識別番号読出し
手段は、活性状態となったステップで識別番号記憶手段
にアクセスして、当該ステップ以外の活性状態のステッ
プを指定してその活性状態の識別番号の読出しを行う、
ことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the programmable controller according to the second aspect, the identification number reading means accesses the identification number storage means at the step of the active state, and sets the active state to a state other than the step.
Read the identification number of the active state by specifying the
It is characterized by the following.

【0014】請求項5記載の発明では、ステップ間で活
性状態を順次遷移させてSFCプログラムを実行するプ
ログラマブルコントローラにおいて、複数ステップが同
時に活性状態となるような場合に、各ステップ間を順次
遷移する複数の活性状態を区別するための識別番号を各
活性状態にそれぞれ付加する識別番号付加手段と、上記
識別番号付加手段によって付加される識別番号毎に活性
状態ステップ間で伝達される情報を付加情報として記憶
する付加情報記憶手段と、活性状態となったステップで
上記付加情報記憶手段にアクセスして、上記付加情報の
読出し及び書込みを行う付加情報読書き手段と、を具備
することを特徴とする。請求項6記載の発明では、請求
項5記載のプログラマブルコントローラにおいて、上記
活性状態ステップ間で伝達される情報には、後ステップ
へ伝達される情報を含むことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the programmable controller which executes the SFC program by sequentially transitioning the active state between the steps, the plurality of steps are the same.
Sometimes, when it becomes active state, between each step
An identification number for distinguishing between multiple active states
An identification number adding means for adding each active, activity for each identification number added by the identification number assigning means
Additional information storage means for storing information transmitted between state steps as additional information, and additional information reading and writing for reading and writing the additional information by accessing the additional information storage means in an activated state Means. In the invention described in claim 6,
Item 5. The programmable controller according to Item 5, wherein
Information transmitted between active state steps includes post-steps.
Including information transmitted to

【0015】請求項7記載の発明では、請求項5記載の
プログラマブルコントローラにおいて、付加情報読書き
手段は、活性状態となったステップで付加情報記憶手段
にアクセスして、当該活性状態の識別番号に対応した付
加情報の読出し及び書込みを行う、ことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the programmable controller according to the fifth aspect, the additional information read / write means accesses the additional information storage means at the step of the activation state, and stores the identification number of the activation state. The reading and writing of the corresponding additional information is performed.

【0016】請求項8記載の発明では、請求項5記載の
プログラマブルコントローラにおいて、付加情報読書き
手段は、活性状態となったステップで付加情報記憶手段
にアクセスして、当該活性状態以外の活性状態を指定し
てその識別番号に対応した付加情報の読出し及び書込み
を行う、ことを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the programmable controller according to the fifth aspect, the additional information read / write means accesses the additional information storage means in the step in which the additional information has been activated, and activates other than the active state. And reads and writes the additional information corresponding to the identification number.

【0017】請求項9記載の発明では、請求項1、請求
項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6、請求
項7または請求項8記載のプログラマブルコントローラ
において、識別番号付加手段は、活性状態が並列分岐後
の各ステップに遷移した場合、当該各活性状態に並列分
岐前の活性状態の識別番号を付加する、ことを特徴とす
る。
According to a ninth aspect of the present invention, in the programmable controller according to the first, second, third, fourth, fifth, sixth, seventh or eighth aspect , the identification number is The adding means adds an identification number of the active state before the parallel branch to each active state when the active state transits to each step after the parallel branch.

【0018】請求項10記載の発明では、請求項1、請
求項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6、請
求項7または請求項8記載のプログラマブルコントロー
ラにおいて、識別番号付加手段は、活性状態が並列合流
後のステップに遷移した場合、当該活性状態に並列合流
前の各活性状態の識別番号の内、最も小さい識別番号を
付加する、ことを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the programmable controller according to the first, second, third, fourth, fifth, sixth, seventh or eighth aspect , an identification number is provided. The adding means adds the smallest identification number of the identification numbers of the active states before the parallel merging to the active state when the active state transitions to the step after the parallel merging.

【0019】[0019]

【作用】請求項1記載の発明では、各ステップ間を順次
遷移する活性状態に他の活性状態と識別するための識別
番号を付加する。
According to the first aspect of the present invention, an identification number for distinguishing from another active state is added to an active state that sequentially transitions between steps.

【0020】請求項2記載の発明では、各ステップ間を
順次遷移する活性状態に他の活性状態と識別するための
識別番号を付加し、活性状態となったステップで識別番
号記憶手段にアクセスして、上記付加された識別番号の
読出しを行う。
According to the second aspect of the present invention, an identification number for distinguishing from the other active states is added to the active state which sequentially transitions between the steps, and the identification number storage means is accessed at the step where the active state is reached. Then, the added identification number is read.

【0021】請求項3記載の発明では、請求項2記載の
プログラマブルコントローラにおいて、活性状態となっ
たステップで識別番号記憶手段にアクセスして、当該活
性状態の識別番号の読出しを行う。
According to the third aspect of the present invention, in the programmable controller according to the second aspect, the identification number storage means is accessed at the step of the activation state, and the identification number in the activation state is read.

【0022】請求項4記載の発明では、請求項2記載の
プログラマブルコントローラにおいて、活性状態となっ
たステップで識別番号記憶手段にアクセスして、当該活
性状態以外の活性状態を指定してその識別番号の読出し
を行う。
According to a fourth aspect of the present invention, in the programmable controller according to the second aspect, the identification number storage means is accessed at the step of the active state, and an active state other than the active state is designated to specify the identification number. Is read.

【0023】請求項5記載の発明では、各ステップ間を
順次遷移する活性状態に他の活性状態と識別するための
識別番号を付加すると共に、その付加された識別番号毎
に付加情報を付加情報記憶手段に記憶し、活性状態とな
ったステップでその付加情報記憶手段にアクセスして、
付加情報の読出し及び書込みを行う。請求項6記載の発
明では、請求項5記載のプログラマブルコントローラに
おいて、上記活性状態ステップ間で伝達される情報に
は、後ステップへ伝達される情報を含む。
According to the fifth aspect of the present invention, an identification number for distinguishing from another active state is added to an active state that sequentially transitions between steps, and additional information is added to each of the added identification numbers. It is stored in the storage means, and the additional information storage means is accessed at the step in which the state becomes active,
Read and write additional information. Claim 6
According to the present invention, a programmable controller according to claim 5 is provided.
Information transmitted between the active state steps
Contains information that is communicated to subsequent steps.

【0024】請求項7記載の発明では、請求項5記載の
プログラマブルコントローラにおいて、活性状態となっ
たステップで付加情報記憶手段にアクセスして、当該活
性状態の識別番号に対応した付加情報の読出し及び書込
みを行う。
According to a seventh aspect of the present invention, in the programmable controller according to the fifth aspect, the additional information storage means is accessed at the step of the activation state to read out the additional information corresponding to the identification number of the activation state. Write.

【0025】請求項8記載の発明では、請求項5記載の
プログラマブルコントローラにおいて、活性状態となっ
たステップで付加情報記憶手段にアクセスして、当該活
性状態以外の活性状態を指定してその識別番号に対応し
た付加情報の読出し及び書込みを行う。
According to an eighth aspect of the present invention, in the programmable controller according to the fifth aspect, the additional information storage means is accessed at the step of the active state, and an active state other than the active state is designated to identify the identification number. And writing of additional information corresponding to.

【0026】請求項9記載の発明では、請求項1〜請求
項7記載のプログラマブルコントローラにおいて、活性
状態が並列分岐後の各ステップに遷移した場合、当該各
活性状態に並列分岐前の活性状態の識別番号を付加す
る。
According to a ninth aspect of the present invention, in the programmable controller according to the first to seventh aspects, when the active state transitions to each step after the parallel branch, the active state of the active state before the parallel branch is changed to each active state. Add an identification number.

【0027】請求項10記載の発明では、請求項1〜請
求項7記載のプログラマブルコントローラにおいて、活
性状態が並列合流後のステップに遷移した場合、当該活
性状態に並列合流前の各活性状態の識別番号の内、最も
小さい識別番号を付加する。
According to a tenth aspect of the present invention, in the programmable controller according to any one of the first to seventh aspects, when the active state transitions to a step after the parallel confluence, identification of each active state before the parallel confluence is made to the active state. The smallest identification number among the numbers is added.

【0028】[0028]

【実施例】以下、本発明に係るPLCの実施例について
説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the PLC according to the present invention will be described below.

【0029】まず、本発明に係るPLCの構成について
説明する。
First, the configuration of the PLC according to the present invention will be described.

【0030】図1は、本発明に係るPLCの構成を示し
ている。
FIG. 1 shows a configuration of a PLC according to the present invention.

【0031】このPLC1は、CPU11と、SFC
(工程歩進型言語)のユーザプログラム(以下「SFC
プログラム」という。)が格納されたユーザプログラム
メモリ12〜15と、入出力(I/O)メモリ16と、
システムプログラムメモリ17と、ワークメモリ18
と、工程管理用スケジューラ19と、インタフェース
(I/F)20とから構成されている。
The PLC 1 comprises a CPU 11 and an SFC
(Process stepping type language) user program (hereinafter "SFC
Program. ), An input / output (I / O) memory 16,
System program memory 17 and work memory 18
, A process management scheduler 19, and an interface (I / F) 20.

【0032】CPU11は、システムプログラムを実行
することにより、後述するように、識別番号付加手段、
識別番号読出し手段、および付加情報読書き手段として
機能するように構成されている。
The CPU 11 executes the system program to execute an identification number adding unit, as will be described later.
It is configured to function as identification number reading means and additional information reading / writing means.

【0033】ユ−ザプログラムメモリ12は、工程数分
の工程情報テーブルと、各々の先頭アドレスを格納した
メモリである。
The user program memory 12 is a memory that stores a process information table for the number of processes and a head address of each process.

【0034】ユーザプログラムメモリ13は、遷移条件
数分の遷移条件情報テーブルと、各々の先頭アドレスを
格納したメモリである。
The user program memory 13 is a memory that stores transition condition information tables for the number of transition conditions and the respective top addresses.

【0035】ユーザプログラムメモリ14は、工程内の
処理を表わす処理プログラムと、各々の先頭アドレスを
格納したメモリである。
The user program memory 14 is a memory in which a processing program representing a process in a process and a head address of each are stored.

【0036】ユーザプログラムメモリ15は、遷移条件
を表わす遷移条件プログラムと、各々の先頭アドレスを
格納したメモリである。
The user program memory 15 is a memory that stores a transition condition program representing a transition condition and the respective start addresses.

【0037】I/Oメモリ16は、インターフェース2
0を介して入力もしくは出力された入出力回路(I/
O)2の状態を記憶するメモリである。
The I / O memory 16 has an interface 2
0 or an input / output circuit (I /
O) A memory for storing the state of 2.

【0038】システムプログラムメモリ17は、CPU
11を制御するためのシステムプログラムが格納された
メモリである。
The system program memory 17 includes a CPU
11 is a memory in which a system program for controlling the CPU 11 is stored.

【0039】ワークメモリ18は、PLC1全体の制御
を行うためのワークエリアとして用いられるメモリで、
後述するように識別番号記憶手段として識別番号を格納
する識別番号管理テーブルや、付加情報記憶手段として
付加情報を格納する付加情報記憶エリア、さらにはリン
クされている識別番号を格納して管理するリンク情報管
理テーブル、付加情報の格納先の先頭アドレスを格納す
る付加情報格納先管理テーブル等を記憶するメモリであ
る。
The work memory 18 is a memory used as a work area for controlling the entire PLC 1.
As will be described later, an identification number management table for storing identification numbers as identification number storage means, an additional information storage area for storing additional information as additional information storage means, and a link for storing and managing linked identification numbers It is a memory for storing an information management table, an additional information storage destination management table for storing a head address of a storage destination of additional information, and the like.

【0040】工程管理用スケジューラ19は、SFCプ
ログラムの各ステップを順次処理していくための実行順
序を決定するテーブル等が格納されたメモリまたは手段
である。
The process management scheduler 19 is a memory or a unit in which a table or the like for determining an execution order for sequentially processing each step of the SFC program is stored.

【0041】なお、これらユーザプログラムメモリ12
〜15に格納されるユーザプログラムや、工程管理用ス
ケジューラ19に格納されるテーブル等の内容について
は本願発明と直接関係ないのでこれ以上の説明は省略す
るが、詳しくは、本出願人が先に出願した特開平4−1
49706号公報を参照されたい。
The user program memory 12
15 and the contents of the tables and the like stored in the process management scheduler 19 are not directly related to the present invention, so that further description will be omitted. Applied Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-1
See U.S. Pat. No. 49706.

【0042】次に、一般的なSFCのユーザプログラム
を簡単に説明する。
Next, a general SFC user program will be briefly described.

【0043】図2に、SFCによる工程歩進型プログラ
ムの全体チャートを、図3に図2の部分詳細チャートを
示す。
FIG. 2 shows an overall chart of the process step type program by SFC, and FIG. 3 shows a partial detailed chart of FIG.

【0044】SFCは、プログラム全体を多数のステッ
プ(工程)Aに分割するとともに、1ステップを1つま
たは複数のアクション(処理)Bに分割した形でプログ
ラムしていくグラフイック言語で、各ステップ間に挿入
される遷移条件Cと、ステップAに付随するアクション
Bを組合わせてプログラミングを行うステップ歩進型の
制御を基本とするものである。
The SFC is a graphical language that divides an entire program into a number of steps (processes) A and programs one step into one or more actions (processes) B. Is based on a step-increment type control in which programming is performed by combining a transition condition C inserted into the step A and an action B accompanying the step A.

【0045】ステップAは、活性状態または不活性状態
の2つの論理状態を持っており、活性状態の時は、その
ステップAに関連するアクションBを順に実行していく
一方、不活性状態のときは、そのステップA内のアクシ
ョンは実行しない。
Step A has two logic states, an active state and an inactive state. When the active state is active, the action B related to the step A is sequentially executed. Does not execute the action in step A.

【0046】アクションBは、そのアクションBが属す
るステップAの活性状態または不活性状態に合わせてO
N、OFFされる。
The action B is set according to the active state or the inactive state of step A to which the action B belongs.
N, turned off.

【0047】また、アクションBは、各ステップAに対
して0個以上関連し、アクションBがひとつも関連して
いないステップAは、活性状態になっても何も動作しな
い「ダミー」として使用される。つまり、ステップAに
1つもアクションBが関連していない場合は、ステップ
Aに対する遷移条件Cが成立するまで「待ち」となる。
The action B is related to each step A by zero or more, and the step A to which no action B is related is used as a “dummy” in which no operation is performed even when the state becomes active. You. That is, if no action B is related to step A, the process waits until the transition condition C for step A is satisfied.

【0048】遷移条件Cは、ステップA間にかならず1
個だけ存在し、ステップA間の接続条件を表す。そし
て、活性状態にあるステップAの下の遷移条件Cの条件
が満たされたとき、現在活性状態のステップAは活性状
態となり、次のステップAが活性状態となる。このよう
に、遷移条件CはステップAからステップAへの制御の
流れをコントロールする役割を果たすものである。
The transition condition C is always 1 during step A.
And connection conditions between steps A. Then, when the condition of the transition condition C under the step A in the active state is satisfied, the step A in the currently active state becomes the active state, and the next step A becomes the active state. As described above, the transition condition C plays a role of controlling the flow of control from step A to step A.

【0049】次に、ワークメモリ18に設けられる各テ
ーブルについて説明する。
Next, each table provided in the work memory 18 will be described.

【0050】図4は、ワークメモリ18に設けられる識
別番号管理テーブルT1を示している。
FIG. 4 shows an identification number management table T1 provided in the work memory 18.

【0051】この識別番号管理テーブルT1は、SFC
プログラムの各々のステップST0〜STn毎に、どの
ステップがいずれの識別番号の活性状態にあるかを管理
するためのテーブルで、図に示すように、各ステップS
T0〜STn毎にカレント(現在)の識別番号(ID
No.)の格納エリアが設けられている。該当ステップ
が非活性状態または識別番号を持たない場合は、識別番
号の代わりに“0000”が格納される。なお、識別番
号は、HEXで格納され、D15 ONで有効で、また
ステップSTnの“n”はシステム設定により可変であ
る。
The identification number management table T1 has the SFC
A table for managing which step is in an active state of which identification number for each of the steps ST0 to STn of the program. As shown in FIG.
Current (current) identification number (ID) for each of T0 to STn
No. ) Is provided. If the corresponding step is inactive or has no identification number, “0000” is stored instead of the identification number. The identification number is stored in HEX, is valid when D15 is ON, and "n" in step STn is variable by system setting.

【0052】図5(a)は、ワークメモリ18に設けら
れるリンク情報管理テーブルT2を示しており、(b)
はその具体例を示している。
FIG. 5A shows a link information management table T2 provided in the work memory 18, and FIG.
Shows a specific example.

【0053】このリンク情報管理テーブルT2は、SF
Cプログラムにおいて並列合流後のリンクされた識別番
号を管理するためのテーブルで、このようなテーブルが
リンク毎に設けられてリンクが管理される。
The link information management table T2 has the SF
This is a table for managing linked identification numbers after parallel merging in the C program, and such a table is provided for each link to manage the link.

【0054】図中、“X0〜Xn”は、リンクされた識
別番号を示しており、リンクされた識別番号毎にリンク
No.A,Bが格納される。
In the figure, “X0 to Xn” indicate linked identification numbers, and a link No. is assigned to each linked identification number. A and B are stored.

【0055】リンクNo.Aには、リンクされている他
の識別番号の内で、自番号より番号が小さいもののうち
最も識別番号が大きい識別番号(D15 ONで有効)
が格納される。なお、自番号が最も小さい場合、または
自番号が識別番号として存在しない場合には、“000
0”が格納される。
Link No. “A” is an identification number having the largest identification number among other identification numbers having a smaller number than its own number among other identification numbers linked (valid when D15 ON).
Is stored. If the own number is the smallest or the own number does not exist as an identification number, “000”
0 "is stored.

【0056】リンクNo.Bには、リンクされている他
の識別番号の内で、自番号より番号が大きいもののうち
最も番号が小さい識別番号(D15 ONで有効)が格
納される。なお、自番号が最も大きい場合、または自番
号が識別番号として存在しない場合には、“0000”
が格納される。
Link No. In B, an identification number having the smallest number (valid when D15 is ON) among the other identification numbers linked with a higher number than the own number is stored. If the own number is the largest or the own number does not exist as an identification number, "0000"
Is stored.

【0057】なお、リンクNo.A,Bともに、HEX
で格納され、Xnの“n”はシステム設定により可変で
ある。
The link No. HEX for both A and B
And “n” of Xn is variable by system setting.

【0058】同図(b)は、識別番号X10、X15、
X18がリンクされている場合のリンク情報管理テーブ
ルT2を示している。
FIG. 11B shows identification numbers X10, X15,
9 shows a link information management table T2 when X18 is linked.

【0059】このテーブルT2では、識別番号X10の
ところには、リンクNo.Aとして自分より小さい番号
の識別番号がないことを示す“0000”が格納される
と共に、リンクNo.Bとして自分より一つ大きい番号
の識別番号X15を示す“800F”が格納される。ま
た、識別番号X15のところには、同様にしてリンクN
o.Aとして識別番号X10を示す“800Aが格納さ
れると共に、リンクNo.Bとして識別番号X18を示
す“8012”が格納され、識別番号X18のところに
は、リンクNo.Aとして識別番号X15を示す“80
0F”が格納されると共に、リンクNo.Bとして自分
より大きい識別番号がないことを示す“0000”が格
納される。
In the table T2, the link No. is located at the identification number X10. A “0000” indicating that there is no identification number smaller than the self is stored as the link No. A, and the link No. A is stored. As “B”, “800F” indicating the identification number X15 which is one number larger than the self is stored. Similarly, in the place of the identification number X15, the link N
o. “800A” indicating the identification number X10 is stored as A, and “8012” indicating the identification number X18 is stored as the link No. B, and the identification number X15 is displayed as the link No. A at the identification number X18. “80
0F "is stored, and" 0000 "indicating that there is no identification number higher than the self is stored as the link No. B.

【0060】図6は、ワークメモリ18に設けられる付
加情報格納先管理テーブルT3を示している。
FIG. 6 shows an additional information storage destination management table T3 provided in the work memory 18.

【0061】付加情報格納先管理テーブルT3は、各識
別番号Xnがもつ付加情報がどのアドレスに格納されて
いるかを示すテーブルで、識別番号Xn毎に、ワークメ
モリ18における各識別番号の付加情報格納エリアの先
頭アドレスを示すメモリアドレスが格納されている。な
お、該当識別番号が付加情報を持たない場合は、メモリ
アドレスとして“0000”が格納される。
The additional information storage destination management table T3 is a table indicating at which address the additional information of each identification number Xn is stored. For each identification number Xn, the additional information storage of each identification number in the work memory 18 is performed. A memory address indicating the head address of the area is stored. If the corresponding identification number has no additional information, “0000” is stored as the memory address.

【0062】図7は、ワークメモリ18に設けられる付
加情報格納エリアを示している。
FIG. 7 shows an additional information storage area provided in the work memory 18.

【0063】付加情報格納エリアEは、各々の識別番号
がもつ付加情報を格納するためのエリアで、図に示す構
成のエリアがイニシャルステップの個数、すなわちユー
ザプログラム運転初期処理時における活性状態の設定数
だけ均等分割されて割り付けられる。
The additional information storage area E is an area for storing additional information associated with each identification number. The area having the structure shown in the figure is the number of initial steps, that is, the setting of the active state at the time of the initial processing of the user program operation. A number is equally divided and assigned.

【0064】なお、“MAX容量”は設定されたデータ
領域容量を示しており、“使用容量”はデータ領域のう
ち使用している容量を示し、“データ領域”は初期処理
によりMAX容量分が確保される領域を示し、“MAX
容量+2Word(ヘッダ等の格納分)”はこのエリア
E全体の容量を示している。
It should be noted that “MAX capacity” indicates the set data area capacity, “used capacity” indicates the used capacity of the data area, and “data area” indicates the MAX capacity by the initial processing. Indicates the area to be secured, and "MAX
“Capacity + 2 Word (storage of header or the like)” indicates the capacity of the entire area E.

【0065】次に、本実施例に係るPLC1の処理につ
いて説明する。
Next, the processing of the PLC 1 according to this embodiment will be described.

【0066】まず、このPLC1の処理手順全体を簡単
に説明すると、このPLC1は、プログラムのスタート
により、まず電源ON初期処理、共通処理を行い、次い
でユーザプログラムの運転が可能なら、初回運転の場合
のみユーザプログラム運転初期処理を行って、ユーザプ
ログラム運転処理を行い、続いて入出力回路(I/O)
2のリフレッシュを行って共通処理に戻る処理を繰り返
すようにする。
First, the entire processing procedure of the PLC 1 will be briefly described. The PLC 1 performs a power-on initial process and a common process at the start of a program, and then, if the user program can be operated, the PLC 1 Only the user program operation initial processing is performed, the user program operation processing is performed, and then the input / output circuit (I / O)
The processing of performing the refresh of step 2 and returning to the common processing is repeated.

【0067】次に、活性状態への識別番号の割付けや、
付加情報の書込み等の処理について詳細に説明する。
Next, assigning an identification number to the active state,
Processing such as writing of additional information will be described in detail.

【0068】まず、活性状態への識別番号の割付けにつ
いて説明する。
First, the assignment of the identification number to the active state will be described.

【0069】各ステップ間を遷移する活性状態への識別
番号の割付けは、ユーザプログラム運転初期処理時のイ
ニシャルステップ、すなわち各ステップの内で最初に活
性状態となって実行されるステップの活性時に、CPU
11が行う。
The assignment of the identification number to the active state transitioning between the steps is performed at the time of the initial step at the time of the initial processing of the user program operation, that is, at the time of activation of the step which is first activated and executed in each step. CPU
11 performs.

【0070】つまり、ユーザープログラム運転初期処理
において、CPU11は、まずワークメモリ18のワー
クエリアをゼロクリアすると共に、付加情報格納エリア
E(図7参照)をイニシャルステップ数で均等分割した
上、全てのエリアに対してMAX容量をセットする。
That is, in the user program operation initial processing, the CPU 11 first clears the work area of the work memory 18 to zero, divides the additional information storage area E (see FIG. 7) equally by the number of initial steps, Is set to the MAX capacity.

【0071】その後、工程管理用スケジューラ19に基
づき所定の各イニシャルステップが活性状態にセットさ
れると、その各活性状態に対し、以下に示す、の処
理を行って、他の活性状態と識別するための識別番号を
順次付加すると共に、各識別番号に付加情報格納エリア
を設ける。
Thereafter, when each predetermined initial step is set to the active state based on the process management scheduler 19, the following processing is performed for each active state to discriminate it from other active states. Identification numbers are sequentially added, and an additional information storage area is provided for each identification number.

【0072】.識別番号管理テーブルT1(図4参
照)において、活性状態となった各イニシャルステップ
のステップ番号格納エリアに識別番号(ID No.)
をセットする。
[0072] In the identification number management table T1 (see FIG. 4), an identification number (ID No.) is stored in the step number storage area of each activated initial step.
Is set.

【0073】.ワークメモリ18の付加情報格納エリ
アEから空きエリアを識別番号毎に抽出し、その各空き
エリアの先頭アドレスを、付加情報格納先管理テーブル
T3(図6参照)の各識別番号X1〜nに対応するエリ
アにメモリアドレスとしてセットする。
[0073] An empty area is extracted from the additional information storage area E of the work memory 18 for each identification number, and the start address of each empty area corresponds to each identification number X1 to n of the additional information storage destination management table T3 (see FIG. 6). Set as the memory address in the area to be used.

【0074】そして、CPU11は、工程管理用スケジ
ューラ19を参照して実行中のSFCプログラム中のス
テップ間で活性状態を遷移させながら、各ステップのア
クションプログラムを実行していくと、活性状態の遷移
に基づいてその活性状態に付加された識別番号もステッ
プ間を遷移していくことになる。
The CPU 11 refers to the process management scheduler 19 to execute the action program of each step while changing the active state between the steps in the SFC program being executed. , The identification number added to the active state also transitions between steps.

【0075】次に、識別番号の遷移について説明する。Next, the transition of the identification number will be described.

【0076】識別番号の遷移は、ステップ間の活性状態
の遷移にしたがって行われるもので、CPU11は、各
ステップ間で活性状態を遷移させる際に、識別番号管理
テーブルT1の書換えを行う。
The transition of the identification number is performed according to the transition of the active state between the steps. When the active state transitions between the steps, the CPU 11 rewrites the identification number management table T1.

【0077】つまり、識別番号管理テーブルT1(図4
参照)において、活性状態から非活性状態へ遷移するス
テップの識別番号格納エリアに格納されていた識別番号
を、非活性状態から活性状態となるステップの識別番号
格納エリアにコピーすると共に、活性状態から非活性状
態となるステップの識別番号格納エリアの内容をゼロク
リアして、活性状態の遷移に基づいて識別番号も遷移す
るようにする。
That is, the identification number management table T1 (FIG. 4)
), The identification number stored in the identification number storage area of the step that transitions from the active state to the inactive state is copied to the identification number storage area of the step that changes from the inactive state to the active state. The contents of the identification number storage area of the step that is in the inactive state are cleared to zero, and the identification number also changes based on the transition of the active state.

【0078】ここで、具体的にこの識別番号の遷移につ
いて図面を参照して説明する。
Here, the transition of the identification numbers will be specifically described with reference to the drawings.

【0079】図8(a),(b)は、本実施例による識
別番号の遷移状態を示している。
FIGS. 8A and 8B show the transition states of the identification numbers according to the present embodiment.

【0080】(a)は状態遷移前のステップST0〜S
T2を示しており、ステップST0,ST1がそれぞれ
活性状態にあるため、それぞれの活性状態を区別するた
め各活性状態に識別番号X0,X1が付加されている。
(A) shows steps ST0 to S before the state transition.
Since T2 is shown and steps ST0 and ST1 are in the active states, identification numbers X0 and X1 are added to the active states to distinguish the active states.

【0081】このようなSFCプログラムでは、状態遷
移があっても同一ステップで活性状態が2回続く、すな
わち前後のステップが2つ同時に活性状態になるものを
示しており、ステップST2から見てステップST1に
は先(最初)の活性状態を示す識別番号X1が付され、
ステップST0では後(2番目)の活性状態を示す識別
番号X0が付されていることが認識できる。
In such an SFC program, the active state continues twice at the same step even if there is a state transition, that is, two preceding and succeeding steps are simultaneously activated. ST1 is provided with an identification number X1 indicating the previous (first) active state,
In step ST0, it can be recognized that the identification number X0 indicating the later (second) active state is assigned.

【0082】(b)は、(a)に示す状態から状態遷移
があった場合を示しており、活性状態がステップST
0,ST1からステップST1,ST2に遷移したこと
に伴い、識別番号X0,X1もステップST1,ST2
に遷移したことを示しており、ステップST1は識別番
号X0により後の活性状態であることが認識でき、ステ
ップST2は識別番号X1により先の活性状態であるこ
とが認識できる。
FIG. 9B shows a case where there is a state transition from the state shown in FIG.
With the transition from 0, ST1 to steps ST1, ST2, the identification numbers X0, X1 are also changed to steps ST1, ST2.
In step ST1, the identification number X0 allows recognition of the later active state, and step ST2 recognizes the identification number X1 of the earlier active state.

【0083】従って、従来では図15に示すようにステ
ップST2からみてST1がただ単に活性状態にあると
しか認識できず、活性状態の区別がつかなかったのに対
し、本実施例によれば、活性状態に識別番号を付加した
ため、ステップST2からみてST1が最初の活性状態
にあるか、あるいは最後の活性状態にあるか等、活性状
態が複数存在しても、各活性状態に付加された識別番号
により、各活性状態の状態あるいは種類を区別して認識
することが可能になる。
Accordingly, in the prior art, as shown in FIG. 15, from the viewpoint of step ST2, ST1 could simply be recognized as being in the active state, and the active state could not be distinguished. Since the identification numbers are added to the active states, even if there are a plurality of active states, such as whether ST1 is in the first active state or the last active state, as seen from step ST2, the identification added to each active state. The number makes it possible to distinguish and recognize the state or type of each active state.

【0084】なお、状態遷移が並列分岐箇所であった場
合には、複数のステップが非活性状態から活性状態へ遷
移するので、当該複数のステップへ遷移した各活性状態
に並列分岐前の活性状態の識別番号をコピーするように
する。従って、並列分岐後の各ステップの活性状態に
は、同じ識別番号が付加されることになる。
If the state transition is a parallel branch point, a plurality of steps transition from the inactive state to the active state. Copy the identification number of Therefore, the same identification number is added to the active state of each step after the parallel branch.

【0085】また、状態遷移が並列合流箇所であった場
合には、活性状態から非活性状態へ遷移するステップが
複数あるので、識別番号をコピーする前に前述の図5に
示すリンク情報管理テーブルT2を作成して識別番号を
リンクし、リンクした識別番号のうち最も番号の小さい
ものを選んで、その識別番号を活性状態に遷移する次ス
テップにコピーするようにする。
If the state transition is a parallel merging point, there are a plurality of steps for transitioning from the active state to the inactive state. Therefore, before copying the identification number, the link information management table shown in FIG. T2 is created and the identification numbers are linked, the one with the smallest number among the linked identification numbers is selected, and the identification number is copied to the next step to transition to the active state.

【0086】リンクされた識別番号のうち最も番号の小
さい識別番号を選択は、識別番号のリンクが確定した
後、そのリンク情報管理テーブルT2において、各識別
番号の各リンクNo.Aを順次たどっていくことで可能
になる。
When the identification number with the smallest number is selected from the linked identification numbers, after the link of the identification number is determined, each link No. of each identification number is determined in the link information management table T2. It becomes possible by sequentially following A.

【0087】ここで、具体的に並列合流の場合における
識別番号Xnの遷移について図面を参照して説明する。
Here, the transition of the identification number Xn in the case of parallel merging will be specifically described with reference to the drawings.

【0088】図9(a),(b)は、本実施例による並
列合流の場合における識別番号の遷移状態を示してい
る。
FIGS. 9A and 9B show transition states of identification numbers in the case of parallel merging according to this embodiment.

【0089】(a)は、状態遷移前の並列合流を示して
おり、ステップST1〜ST3は活性状態にあり、ステ
ップST1は識別番号x1の活性状態、ステップST2
は識別番号x2の活性状態、ステップST3は識別番号
x3の活性状態にあることを示しており、ステップST
4は非活性状態にあることを示している。なお、ステッ
プST1〜ST3は並列合流前のステップの活性状態で
あるため、その活性状態の識別番号はxnで示してい
る。
(A) shows a parallel merge before a state transition. Steps ST1 to ST3 are in an active state, step ST1 is an active state of the identification number x1, and step ST2.
Indicates that the identification number x2 is active, and step ST3 indicates that the identification number x3 is active.
Reference numeral 4 indicates an inactive state. Since the steps ST1 to ST3 are the active states of the steps before the parallel merging, the identification numbers of the active states are indicated by xn.

【0090】(b)は、(a)に示す状態から状態遷移
があった場合を示しており、状態遷移によりステップS
T1〜ST3は非活性状態になり、ステップST4が新
たに活性状態になった場合を示している。そして、新た
にその活性状態になったステップST4の当該活性状態
には、ステップST1〜ST3の各活性状態の識別番号
x1〜x3がリンクされて、最も小さい識別番号X1
(=x1+x2+x3の略号)が自動的に付加される。
(B) shows a case where there is a state transition from the state shown in (a).
T1 to ST3 show the case where the state becomes inactive and step ST4 newly becomes active. The newly activated state of step ST4 is linked with the identification numbers x1 to x3 of the activated states of steps ST1 to ST3, and the smallest identification number X1
(= X1 + x2 + x3) is automatically added.

【0091】なお、リンクされた識別番号の状態は、後
述するように、専用コマンドによりラダープログラム中
(アクションプログラム中)から読み出すことができ
る。
The state of the linked identification number can be read from the ladder program (during the action program) by a dedicated command as described later.

【0092】次に、識別番号の読出しについて説明す
る。
Next, reading of the identification number will be described.

【0093】本実施例では、識別番号を専用コマンドに
よりラダープログラム中(アクションプログラム中)か
ら読み出すようにしているため、ここでは識別番号を読
み出すための命令について説明する。
In the present embodiment, the identification number is read from the ladder program (during the action program) by a dedicated command. Therefore, an instruction for reading the identification number will be described here.

【0094】本実施例では、識別番号を読み出すための
専用コマンドとして次に示す、の2命令を用意する
ことにより、識別番号の読出しを実現する。
In this embodiment, reading of the identification number is realized by preparing the following two instructions as dedicated commands for reading the identification number.

【0095】.自ステップに存在する活性状態のカレ
ント(現在)の識別番号を読み出す命令。 コマンド IRDI パラメータ1 出力先CH番号
[0095] An instruction to read the active (current) identification number in the own step. Command IRDI Parameter 1 Output destination CH number

【0096】この命令のコマンド処理は、識別番号管理
テーブルT1において当該コマンドが含まれるアクショ
ンプログラムを連結するステップ番号、すなわち自ステ
ップの識別番号格納エリアに格納されている識別番号
を、パラメータ1で指定された出力先CH番号のチャネ
ルにコピーする内容である。
In the command processing of this instruction, the step number for linking the action program including the command in the identification number management table T1, that is, the identification number stored in the identification number storage area of the own step is designated by parameter 1. This is the content to be copied to the channel of the output destination CH number.

【0097】また、識別番号がリンクされている場合に
は、当該リンクのリンク情報管理テーブルT2(図5参
照)でリンクNo.Bをたどり、リンクされている識別
番号をパラメータ1で指定されたチャネルの次のアドレ
ス以降にコピーするようにする。
When the identification number is linked, the link No. is set in the link information management table T2 (see FIG. 5) of the link. Following B, the linked identification number is copied to the address following the channel specified by the parameter 1 and thereafter.

【0098】.ステップ番号を指定して、そのステッ
プに存在する活性状態の識別番号をリンクされた状態を
含め読み出す命令。 コマンド IRD2 パラメータ1 ステップ番号 パラメータ2 出力先CH番号
[0098] An instruction for designating a step number and reading an identification number of an active state existing in the step including a linked state. Command IRD2 Parameter 1 Step number Parameter 2 Output destination CH number

【0099】この命令のコマンド処理は、識別番号管理
テーブルT1においてパラメータ1で指定されたステッ
プ番号のステップの識別番号格納エリアに格納されてい
る識別番号を、パラメータ2で指定された出力先CH番
号のチャネルにコピーする内容である。
The command processing of this instruction is performed by replacing the identification number stored in the identification number storage area of the step with the step number specified by parameter 1 in the identification number management table T1 with the output destination CH number specified by parameter 2. This is the content to be copied to the channel.

【0100】また、指定したステップの識別番号がリン
クされている場合には、上記の場合と同様に当該リン
クのリンク情報管理テーブルT2でリンクNo.Bをた
どり、リンクされている識別番号をパラメータ1で指定
されたCHの次のアドレス以降にコピーするようにす
る。
If the identification number of the specified step is linked, the link No. is set in the link information management table T2 of the link as in the above case. By following B, the linked identification number is copied to the address following the CH specified by the parameter 1.

【0101】なお、この命令の場合には、指定したステ
ップが非活性状態である場合には、エラーステータスが
返されるように設定しておく。
In the case of this instruction, it is set so that an error status is returned if the designated step is inactive.

【0102】従って、本実施例によれば、以上の命令を
実行することにより自ステップや任意のステップの活性
状態の識別番号を読み出すことが可能になり、その識別
番号により自ステップや任意のステップの活性状態の種
類を認識できることになる。
Therefore, according to the present embodiment, it is possible to read out the identification number of the active state of the own step or an arbitrary step by executing the above-mentioned instruction. Will be able to recognize the type of active state.

【0103】次に、付加情報の読出しまたは書込みにつ
いて説明する。
Next, reading or writing of additional information will be described.

【0104】本実施例では、識別番号の読出しの場合と
同様に、各識別番号に付加され付加情報を専用コマンド
によりラダープログラム中(アクションプログラム中)
から読み出すようにしているため、ここでは付加情報を
読み出すための命令について説明する。
In the present embodiment, similar to the case of reading the identification numbers, the additional information added to each identification number is stored in the ladder program (during the action program) by a dedicated command.
Therefore, an instruction for reading additional information will be described here.

【0105】本実施例では、付加情報を読み出すための
専用コマンドとして次に示す〜の4命令を用意する
ことにより、付加情報の読出しおよび書込みを実現す
る。
In this embodiment, reading and writing of additional information is realized by preparing the following four instructions as dedicated commands for reading additional information.

【0106】.自ステップに存在する活性状態のカレ
ントの識別番号の付加情報を読出すための命令。 コマンド IFR1 パラメータ1 読出しデータ格納CH番号
. An instruction for reading additional information of the active identification number present in the own step. Command IFR1 Parameter 1 Read data storage CH number

【0107】この命令のコマンド処理は、識別番号管理
テーブルT1において当該コマンドが含まれるアクショ
ンプログラムを連結するステップ番号、すなわち自ステ
ップ番号に対応するエリアに格納されている識別番号を
内部的に読み込む。
In the command processing of this instruction, the step number for linking the action program including the command in the identification number management table T1, that is, the identification number stored in the area corresponding to the own step number is internally read.

【0108】そして、付加情報格納先管理テーブルT3
においてその識別番号に対応するエリアに格納されてい
るメモリアドレス、すなわち当該識別番号の付加情報格
納エリアの先頭位置の次アドレス(使用量)を内部的に
読み込む。
Then, the additional information storage destination management table T3
, The memory address stored in the area corresponding to the identification number, that is, the next address (used amount) at the head position of the additional information storage area of the identification number is internally read.

【0109】そして、データ領域の先頭−1から使用量
+1分のデータをパラメータ1で指定されたCH以降に
コピーする。
Then, data of the usage amount + 1 minute from the head-1 of the data area is copied to the channel specified by the parameter 1 and thereafter.

【0110】.自ステップに存在する活性状態のカレ
ントの識別番号の付加情報に書込むための命令。 コマンド IFW1 パラメータ1 書込みデータ格納先頭CH番号 パラメータ2 書込みデータCH数
[0110] An instruction for writing to the additional information of the active identification number present in the own step. Command IFW1 Parameter 1 Write data storage start CH number Parameter 2 Number of write data CH

【0111】この命令のコマンド処理は、識別番号管理
テーブルT1において当該コマンドが含まれるアクショ
ンプログラムを連結するステップ番号、すなわち自ステ
ップ番号に対応するエリアに格納されている識別番号を
内部的に読み込む。
In the command processing of this instruction, the step number for linking the action program including the command in the identification number management table T1, that is, the identification number stored in the area corresponding to the own step number is internally read.

【0112】そして、付加情報格納先管理テーブルT3
においてその識別番号に対応するエリアに格納されてい
るメモリアドレス、すなわち当該識別番号の付加情報格
納エリアの先頭位置の次アドレス(使用量)にパラメー
タ2で指定されたCH数を書き込む。
Then, the additional information storage destination management table T3
Then, the number of CHs specified by the parameter 2 is written to the memory address stored in the area corresponding to the identification number, that is, the next address (used amount) of the head position of the additional information storage area of the identification number.

【0113】そして、パラメータ1で指定されたCH番
号から、パラメータ2で指定されたCH数分のデータ
を、付加情報格納エリアのデータ領域以降にコピーす
る。
Then, from the CH number specified by the parameter 1, data for the number of CHs specified by the parameter 2 is copied to the data area of the additional information storage area and thereafter.

【0114】.識別番号を指定して、その識別番号の
付加情報を読出すための命令。 コマンド IFR2 パラメータ1 指定識別番号 パラメータ2 読出しデータ格納CH番号
[0114] An instruction for designating an identification number and reading additional information of the identification number. Command IFR2 Parameter 1 Designation identification number Parameter 2 Read data storage CH number

【0115】この命令のコマンド処理は、識別番号管理
テーブルT1において、パラメータ1で指定されたステ
ップ番号に対応するエリアに格納されている識別番号を
内部的に読み込む。
In the command processing of this instruction, the identification number stored in the area corresponding to the step number specified by the parameter 1 in the identification number management table T1 is internally read.

【0116】そして、付加情報格納先管理テーブルT3
においてその識別番号に対応するエリアに格納されてい
るメモリアドレス、すなわち当該識別番号の付加情報格
納エリア先頭位置の次アドレス(使用量)を内部的に読
み込む。
Then, the additional information storage destination management table T3
, The memory address stored in the area corresponding to the identification number, that is, the next address (used amount) of the head of the additional information storage area of the identification number is internally read.

【0117】最後に、データ領域の先頭から使用量分の
データをパラメータ2で指定されたCH以降にコピーす
る。
Finally, the data corresponding to the used amount from the beginning of the data area is copied to the channel specified by parameter 2 and thereafter.

【0118】.識別番号を指定して、その識別番号の
付加情報を書込むための命令。 コマンド IFW2 パラメータ1 指定識別番号 パラメータ2 書込みデータ格納CH番号 パラメータ3 書込みデータCH数
[0118] An instruction for specifying an identification number and writing additional information for that identification number. Command IFW2 Parameter 1 Designation identification number Parameter 2 Write data storage CH number Parameter 3 Write data CH number

【0119】この命令のコマンド処理は、識別番号管理
テーブルT1において、パラメータ1で指定されたステ
ップ番号に対応するエリアに格納されている識別番号を
内部的に読み込む。
The command processing of this command internally reads the identification number stored in the area corresponding to the step number specified by parameter 1 in the identification number management table T1.

【0120】そして、付加情報格納先管理テーブルT3
においてその識別番号に対応するエリアに格納されてい
るメモリアドレス、すなわち当該識別番号の付加情報格
納エリア先頭位置の次アドレス(使用量)にパラメータ
3で指定されたCH数を書き込む。
Then, the additional information storage destination management table T3
Then, the number of CHs specified by the parameter 3 is written to the memory address stored in the area corresponding to the identification number, that is, the next address (used amount) of the head position of the additional information storage area of the identification number.

【0121】最後に、パラメータ2で指定されたCH番
号から、パラメータ3で指定されたCH数分のデータ
を、付加情報格納エリアのデータ領域以降にコピーす
る。
Finally, from the CH number specified by the parameter 2, data for the number of CHs specified by the parameter 3 is copied to the data area of the additional information storage area and thereafter.

【0122】従って、本実施例によれば、以上説明した
自ステップの識別番号に対し付加情報の読出し及び書込
みを行う命令や、他のステップの識別番号に対し付加情
報の読出し及び書込みを行う命令を実行することによ
り、次に説明する付加情報の活用例に示すように活性状
態ステップ間で付加情報の読出し及び書込みが可能にな
り、活性状態ステップの識別だけでなく、活性状態ステ
ップ間で各種情報を伝達できることになる。
Therefore, according to the present embodiment, the instruction for reading and writing the additional information to the identification number of the own step described above and the instruction for reading and writing the additional information to the identification number of another step are provided. By executing the additional information, the additional information can be read and written between the active state steps as shown in an example of using the additional information described below. Information can be transmitted.

【0123】次に、付加情報の活用例を具体的に説明す
る。
Next, an example of utilizing the additional information will be specifically described.

【0124】まず、後工程への情報の伝達について説明
する。
First, transmission of information to a subsequent process will be described.

【0125】図10(a),(b)は、後工程への情報
の伝達方法の一例を示している。
FIGS. 10A and 10B show an example of a method of transmitting information to a subsequent process.

【0126】まず、(a)は、識別番号X1の活性状態
にあるステップST1において、付加情報格納エリアE
(図7参照)に当該識別番号X1の付加情報を書込む状
態を示している。
First, (a) shows that in the step ST1 in the active state of the identification number X1, the additional information storage area E
FIG. 7 shows a state in which the additional information of the identification number X1 is written.

【0127】(b)は、(a)に示す状態から活性状態
が遷移して、識別番号X1の活性状態となったステップ
ST2において、ステップST1で付加情報格納エリア
Eに書込まれた識別番号X1の付加情報を読込む状態を
示している。
(B) shows the identification number written in the additional information storage area E in step ST1 in step ST2 in which the active state changes from the state shown in (a) to the active state of the identification number X1. This shows a state in which the additional information of X1 is read.

【0128】図11は、この情報伝達を行う場合のアク
ションプログラムを示している。
FIG. 11 shows an action program for transmitting this information.

【0129】(a)は、ステップST1でのアクション
プログラムを示しており、“MOV”コマンドと、上述
の“IFW1”コマンドとにより、付加情報格納エリア
Eの0001CHに、ある識別番号の付加情報として
「定数1234」を書込む処理を示している。
(A) shows the action program in step ST1. The "MOV" command and the above-mentioned "IFW1" command are used as additional information of a certain identification number in 0001CH of the additional information storage area E. The processing of writing “constant 1234” is shown.

【0130】(b)は、ステップST2でのアクション
プログラムを示しており、上述の“IRD1”コマンド
および“IFR1”コマンドと、“ADD”コマンドと
により、活性状態にあるステップの識別番号をメモリの
000番地に格納し、そのその000番地に定数200
0を加算してオフセットし、そのオフセットした番地か
ら付加情報の内容を読出すという命令を示している。
(B) shows the action program in step ST2, and the identification number of the step in the active state is stored in the memory by the above-mentioned "IRD1" command, "IFR1" command and "ADD" command. Stored at address 000 and a constant 200 at that address
The instruction indicates that 0 is added to offset, and the content of the additional information is read from the offset address.

【0131】従って、本実施例によれば、このようなア
クションプログラムを実行することにより、識別番号毎
に記憶された付加情報を利用して前工程から後工程へ情
報を伝達することが可能になる。
Therefore, according to the present embodiment, by executing such an action program, it is possible to transmit information from the preceding process to the succeeding process using the additional information stored for each identification number. Become.

【0132】次に、他工程との情報の伝達について説明
する。
Next, transmission of information with another process will be described.

【0133】図12は、ステップST4からステップS
T1への他工程への情報の送受信方法の一例を示してい
る。
FIG. 12 shows steps ST4 to S4.
An example of a method of transmitting and receiving information to another process from T1 is shown.

【0134】この場合には、2つの方法が考えられる。In this case, two methods are conceivable.

【0135】まず、第1の方法は、識別番号X2の活性
状態にあるステップST4で付加情報格納エリアEにア
クセスして、識別番号X1の付加情報格納エリアに付加
情報を書込み、識別番号X1の活性状態にあるステップ
ST1がその識別番号X1の付加情報格納エリアにアク
セスしてステップST4からの付加情報を読み取り、ス
テップST4からステップST1へ付加情報を伝達する
方法である。
First, in the first method, the additional information storage area E is accessed in step ST4 in the active state of the identification number X2, the additional information is written in the additional information storage area of the identification number X1, and the additional information of the identification number X1 is written. Step ST1 in the active state accesses the additional information storage area of the identification number X1, reads the additional information from step ST4, and transmits the additional information from step ST4 to step ST1.

【0136】第2の方法は、識別番号X2の活性状態に
あるステップST4で付加情報格納エリアEにアクセス
して、識別番号X2の付加情報格納エリアに付加情報を
書込み、識別番号X1の活性状態にあるステップST1
がその識別番号X2の付加情報格納エリアにアクセスし
てステップST4からの付加情報を読み取り、ステップ
ST4からステップST1へ付加情報を伝達する方法で
ある。
In the second method, the additional information storage area E is accessed in step ST4 in the active state of the identification number X2, the additional information is written into the additional information storage area of the identification number X2, and the active state of the identification number X1 is written. Step ST1 in
Is a method of accessing the additional information storage area of the identification number X2, reading the additional information from step ST4, and transmitting the additional information from step ST4 to step ST1.

【0137】図13は、上記第1の伝達方法を実行する
ためのステップST4,ST1でのアクションプログラ
ムを示している。
FIG. 13 shows an action program in steps ST4 and ST1 for executing the first transmission method.

【0138】(a)は、この第1の伝達方法の場合にお
けるステップST4でのアクションプログラムを示して
おり、“MOV”コマンドと、上述の“IFW2”コマ
ンドとにより、識別番号X1の付加情報格納エリアに
「定数9090」を書込む命令を示している。これによ
り、ステップST4は、識別番号X1の付加情報格納エ
リアを利用してステップST1へ付加情報を送信できる
ことになる。
(A) shows the action program in step ST4 in the case of the first transmission method, and stores the additional information of the identification number X1 by the "MOV" command and the above-mentioned "IFW2" command. An instruction to write “constant 9090” in the area is shown. Thus, in step ST4, the additional information can be transmitted to step ST1 using the additional information storage area of the identification number X1.

【0139】(b)は、この第1の伝達方法の場合にお
けるステップST1でのアクションプログラムを示して
おり、上述の“IFR1”コマンドにより、識別番号X
1の活性状態にあるステップST1が、識別番号X1自
身の付加情報格納エリアから付加情報を読込む命令を示
している。これにより、ステップST1は識別番号X1
自身の付加情報格納エリアEを利用してステップST4
からの情報を受信できることになる。
(B) shows the action program in step ST1 in the case of the first transmission method, and the identification number X is obtained by the above-mentioned "IFR1" command.
Step ST1 in the active state of No. 1 indicates a command to read additional information from the additional information storage area of the identification number X1 itself. Thereby, step ST1 is performed with the identification number X1.
Step ST4 using own additional information storage area E
Will be able to receive information from

【0140】図14は、上記第2の伝達方法を実行する
ためのステップST4,ST1でのアクションプログラ
ムを示している。
FIG. 14 shows an action program in steps ST4 and ST1 for executing the second transmission method.

【0141】(a)は、この第2の伝達方法の場合にお
けるステップ4でのアクションプログラムを示してお
り、“MOV”コマンドと、上述の“IFW1”コマン
ドとにより、識別番号X2自身の付加情報格納エリアに
“定数9090”を書込む命令を示している。これによ
り、ステップST4は、識別番号X2自身の付加情報格
納エリアを利用してステップST1へ付加情報を送信で
きることになる。
(A) shows the action program in step 4 in the case of the second transmission method. The "MOV" command and the above-mentioned "IFW1" command cause the additional information of the identification number X2 to be added. The instruction to write “constant 9090” in the storage area is shown. As a result, in step ST4, the additional information can be transmitted to step ST1 using the additional information storage area of the identification number X2 itself.

【0142】(b)は、この第2の方法の場合における
ステップ1でのアクションプログラムを示しており、上
述の“IFR2”コマンドにより、識別番号X1の活性
状態にあるST1が、識別番号X2の付加情報格納エリ
アから付加情報を読込む命令を示している。これによ
り、ステップST1は、識別番号X2の付加情報格納エ
リアEを利用してステップST4からの情報を受信でき
ることになる。
(B) shows the action program in step 1 in the case of the second method. By the above-mentioned "IFR2" command, ST1 in the active state of the identification number X1 is replaced with ST1 of the identification number X2. The instruction to read the additional information from the additional information storage area is shown. Thus, in step ST1, the information from step ST4 can be received using the additional information storage area E of the identification number X2.

【0143】従って、本実施例によれば、このようなア
クションプログラムを実行することにより、識別番号毎
に記憶される付加情報を利用して他工程へ情報を伝達す
ることが可能になる。
Therefore, according to the present embodiment, by executing such an action program, it becomes possible to transmit information to another process using the additional information stored for each identification number.

【0144】[0144]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、各ス
テップ間を遷移する活性状態に他の活性状態と識別する
ための当該活性状態固有の識別番号を付加したため、そ
の識別番号により各活性状態がどのような活性状態にあ
るか等その活性状態の種類を認識できることになる。
As described above, according to the present invention, an active state transitioning between steps is added with an identification number unique to the active state for distinguishing the active state from other active states. It is possible to recognize the type of the active state such as the active state of the state.

【0145】また、本発明では、自ステップや任意のス
テップの活性状態の識別番号を読み出せるようにしたた
ため、その識別番号により自ステップや任意のステップ
の活性状態の種類を認識できることになる。
In the present invention, since the identification number of the active state of the own step or an arbitrary step can be read, the type of the active state of the own step or an arbitrary step can be recognized by the identification number.

【0146】さらに、本発明では、各活性状態に付加さ
れる識別番号毎に付加情報を記憶できるようにし、自ス
テップや任意のステップの活性状態の識別番号の付加情
報を各々自由に読み書きできるようにしたため、後工程
や他工程の活性状態ステップ間でデータ送受信が可能に
なり、活性状態の流れと情報とを管理できる。
Further, according to the present invention, additional information can be stored for each identification number added to each active state, and the additional information of the identification number of the active state of the own step or an arbitrary step can be freely read and written. Therefore, data can be transmitted and received between active steps in a subsequent process or another process, and the flow and information in the active state can be managed.

【0147】従って、本発明によれば、以下に示すよう
な具体的な効果が得られる。
Therefore, according to the present invention, the following specific effects can be obtained.

【0148】(1)多品種少量生産システム等おいて
は、ワークの流れと、それに付随する情報を合わせて管
理、制御するようなアプリケーションプログラムが容易
に構築できるため、プログラマブルコントローラのユー
ザプログラムの設計効率を向上できる。
(1) In a high-mix low-volume production system or the like, an application program for managing and controlling a work flow and associated information can be easily constructed. Efficiency can be improved.

【0149】(2)一般のオペレーションシステムに近
い概念でプログラマブルコントローラのアプリケーショ
ンプログラムの設計が可能となるため、情報技術処理者
等にとって違和感のない設計が可能となる。
(2) Since the application program of the programmable controller can be designed with a concept similar to that of a general operation system, it is possible for the information technology processor or the like to design without a sense of incongruity.

【0150】(3)既存のプログラマブルコントローラ
になかった表現であるため、プログラマブルコントロー
ラにより実現可能なアプリケーションの幅が広がり、従
来コンピュータを用いてシステムアップされていたもの
が、相対的に安価なプログラマブルコントローラに置き
換えることが可能となり、システムのハード原価の低減
につながる。
(3) Since the expression does not exist in the existing programmable controller, the range of applications that can be realized by the programmable controller is widened. To reduce the hardware cost of the system.

【0151】(4)SFCプログラムの設計の際に、活
性状態を意味付けるものとして、既存の考え方ではワー
クの流れそのもの、もしくは可動状態の推移等があった
が、活性状態に情報を付加することによって、情報自信
の流れとしての設計が可能となり、アプリケーションの
記述の幅が広がる。例えば、昨今活用されている、情報
の流れとその変化を主眼にシステムを分析かつ最適化す
る手法である構造化分析モデル等から実ユーザプログラ
ムへの展開が可能となる。
(4) At the time of designing an SFC program, as the meaning of the active state, the flow of the work itself, the transition of the movable state, and the like were considered as meanings of the active state, but information is added to the active state. This enables designing as a flow of information confidence, and expands the range of application description. For example, it is possible to develop from a structured analysis model or the like, which is a method of analyzing and optimizing a system focusing on the flow of information and its change, which is currently being used, to an actual user program.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るプログラマブルコントローラの構
成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a programmable controller according to the present invention.

【図2】SFCによる工程歩進型プログラムの全体チャ
ートを示す説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an overall chart of a process step type program by SFC.

【図3】SFCによる工程歩進型プログラムの部分詳細
チャートを示す説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a partial detailed chart of a process step type program by SFC.

【図4】識別番号テーブルを示す説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an identification number table.

【図5】リンク情報管理テーブルを示す説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram showing a link information management table.

【図6】付加情報格納先管理テーブルを示す説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an additional information storage destination management table.

【図7】付加情報格納エリアを示す説明図。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an additional information storage area.

【図8】識別番号の遷移状態を示す説明図。FIG. 8 is an explanatory diagram showing a transition state of an identification number.

【図9】並列合流の場合における識別番号の遷移状態を
示す説明図。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing transition states of identification numbers in the case of parallel merging.

【図10】後工程への情報の伝達方法の一例を示す説明
図。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a method of transmitting information to a post-process.

【図11】図10に示す場合のアクションプログラムを
示す説明図。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an action program in the case shown in FIG. 10;

【図12】他工程への情報の送受信方法の一例を示す説
明図。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of a method for transmitting and receiving information to another process.

【図13】図12に示す場合のアクションプログラムの
一例を示す説明図。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example of the action program in the case shown in FIG. 12;

【図14】図12に示す場合のアクションプログラムの
他の例を示す説明図。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing another example of the action program in the case shown in FIG. 12;

【図15】従来技術における識別番号の遷移状態を示す
説明図。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a transition state of an identification number according to the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プログラマブルコントローラ(PLC) 11 CPU(識別番号付加手段,識別番号読出し手
段,付加情報読書き手段) 12〜15 ユーザプログラムメモリ 16 I/Oメモリ 17 システムプログラムメモリ 18 ワークメモリ(識別番号記憶手段,付加情報記憶
手段) 19 工程管理用スケジューラ 20 インタフェース(I/F)
Reference Signs List 1 Programmable controller (PLC) 11 CPU (identification number adding means, identification number reading means, additional information reading / writing means) 12-15 user program memory 16 I / O memory 17 system program memory 18 work memory (identification number storage means, addition Information storage means) 19 Process management scheduler 20 Interface (I / F)

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ステップ間で活性状態を順次遷移させて
SFCプログラムを実行するプログラマブルコントロー
ラにおいて、複数ステップが同時に活性状態となるような場合に、各
ステップ間を順次遷移する複数の活性状態を区別するた
めの識別番号を各活性状態にそれぞれ付加する 識別番号
付加手段を具備することを特徴とするプログラマブルコ
ントローラ。
In a programmable controller that executes an SFC program by sequentially transitioning an active state between steps, when a plurality of steps are simultaneously activated,
Differentiate between multiple active states that transition sequentially between steps
A programmable controller comprising an identification number adding means for adding an identification number to each active state .
【請求項2】 ステップ間で活性状態を順次遷移させて
SFCプログラムを実行するプログラマブルコントロー
ラにおいて、複数ステップが同時に活性状態となるような場合に、各
ステップ間を順次遷移する複数の活性状態を区別するた
めの識別番号を各活性状態にそれぞれ付加する 識別番号
付加手段と、 上記識別番号を記憶する識別番号記憶手段と、 活性状態となったステップで上記識別番号記憶手段にア
クセスして、上記識別番号付加手段によって付加された
識別番号の読出しを行う識別番号読出し手段と、 を具備することを特徴とするプログラマブルコントロー
ラ。
2. In a programmable controller that executes an SFC program by sequentially changing an active state between steps, when a plurality of steps are simultaneously activated,
Differentiate between multiple active states that transition sequentially between steps
Identification number adding means for adding an identification number for each active state to each active state ; identification number storing means for storing the identification number; and A programmable controller comprising: an identification number reading unit that reads the identification number added by the adding unit.
【請求項3】 識別番号読出し手段は、活性状態となっ
たステップで識別番号記憶手段にアクセスして、当該
テップの活性状態の識別番号の読出しを行う、 ことを特徴とする請求項2記載のプログラマブルコント
ローラ。
3. The identification number reading means accesses the identification number storage means at the step in which the identification number is activated, and
3. The programmable controller according to claim 2, wherein an identification number of an active state of the step is read.
【請求項4】 識別番号読出し手段は、活性状態となっ
たステップで識別番号記憶手段にアクセスして、当該ス
テップ以外の活性状態のステップを指定してその活性状
態の識別番号の読出しを行う、 ことを特徴とする請求項2記載のプログラマブルコント
ローラ。
4. The identification number reading means accesses the identification number storage means at the step in which the identification number is activated, and
Specify an active step other than TEP and specify its active state
3. The programmable controller according to claim 2, wherein an identification number of the state is read.
【請求項5】 ステップ間で活性状態を順次遷移させて
SFCプログラムを実行するプログラマブルコントロー
ラにおいて、複数ステップが同時に活性状態となるような場合に、各
ステップ間を順次遷移する複数の活性状態を区別するた
めの識別番号を各活性状態にそれぞれ付加する 識別番号
付加手段と、 上記識別番号付加手段によって付加される識別番号毎に
活性状態ステップ間で伝達される情報を付加情報として
記憶する付加情報記憶手段と、 活性状態となったステップで上記付加情報記憶手段にア
クセスして、上記付加情報の読出し及び書込みを行う付
加情報読書き手段と、 を具備することを特徴とするプログラマブルコントロー
ラ。
5. In a programmable controller that executes an SFC program by sequentially changing an active state between steps, when a plurality of steps are simultaneously activated,
Differentiate between multiple active states that transition sequentially between steps
Identification number adding means for adding an identification number for each active state to each active state, and for each identification number added by the identification number adding means,
Additional information storage means for storing information transmitted between active state steps as additional information, and reading and writing of the additional information by accessing the additional information storage means in the active state step. And a means for reading and writing additional information.
【請求項6】 上記活性状態ステップ間で伝達される情
報には、後ステップへ伝達される情報を含む ことを特徴
とする請求項5記載のプログラマブルコントローラ。
6. The information transmitted between the active state steps.
The distribution, characterized in that it comprises the information to be transmitted to the rear step
The programmable controller according to claim 5, wherein
【請求項7】 付加情報読書き手段は、活性状態となっ
たステップで付加情報記憶手段にアクセスして、当該活
性状態の識別番号に対応した付加情報の読出し及び書込
みを行う、 ことを特徴とする請求項5記載のプログラマブルコント
ローラ。
7. The additional information read / write means accesses the additional information storage means at the step of being activated to read and write additional information corresponding to the identification number of the activated state. The programmable controller according to claim 5, wherein
【請求項8】 付加情報読書き手段は、活性状態となっ
たステップで付加情報記憶手段にアクセスして、当該活
性状態以外の活性状態を指定してその識別番号に対応し
た付加情報の読出し及び書込みを行う、 ことを特徴とする請求項5記載のプログラマブルコント
ローラ。
8. The additional information read / write means accesses the additional information storage means at the step of the active state, designates an active state other than the active state, reads out the additional information corresponding to the identification number, and The programmable controller according to claim 5, wherein writing is performed.
【請求項9】 識別番号付加手段は、活性状態が並列分
岐後の各ステップに遷移した場合、当該各活性状態に並
列分岐前の活性状態の識別番号を付加する、ことを特徴
とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求
項5、請求項6、請求項7、または請求項8記載のプロ
グラマブルコントローラ。
9. An identification number adding means, when the active state transits to each step after the parallel branch, adds an identification number of the active state before the parallel branch to each active state. 9. The programmable controller according to claim 1, 2, 3, 4, 5, 5, 6, 7, or 8 .
【請求項10】 識別番号付加手段は、活性状態が並列
合流後のステップに遷移した場合、当該活性状態に並列
合流前の各活性状態の識別番号の内、最も小さい識別番
号を付加する、 ことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求
項4、請求項5、請求項6または請求項7または請求項
記載のプログラマブルコントローラ。
10. The identification number adding means, when the active state transits to the step after the parallel merging, adds the smallest identification number among the identification numbers of the active states before the parallel merging to the active state. Claim 1, Claim 2, Claim 3, Claim 4, Claim 5, Claim 6, Claim 7, or Claim 7 or Claim
8. The programmable controller according to 8 .
JP12503494A 1994-06-07 1994-06-07 Programmable controller Expired - Lifetime JP3224068B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12503494A JP3224068B2 (en) 1994-06-07 1994-06-07 Programmable controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12503494A JP3224068B2 (en) 1994-06-07 1994-06-07 Programmable controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07334212A JPH07334212A (en) 1995-12-22
JP3224068B2 true JP3224068B2 (en) 2001-10-29

Family

ID=14900215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12503494A Expired - Lifetime JP3224068B2 (en) 1994-06-07 1994-06-07 Programmable controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3224068B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07334212A (en) 1995-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201443825A (en) Compiler-controlled region scheduling for SIMD execution of threads
CN103180789B (en) Daily record setting device, daily record establishing method
JP6289751B2 (en) Program generating apparatus, program generating method, and program generating program
CN104067186A (en) Support device, recording medium having support program recorded thereon, and method for generating executable program
CN101292204A (en) Auxiliary device for program generation, auxiliary method for program generation, program for computer to carry out the method and storage medium for storing the program
US8595726B2 (en) Apparatus and method for parallel processing
JP2001282327A (en) Simulation system and simulator and management server and recording medium
JP3224068B2 (en) Programmable controller
EP3032362B1 (en) Automatic generation of hardware configuration for an automation system
JPWO2005001689A1 (en) Electronic computer, semiconductor integrated circuit, control method, program generation method, and program
JP2005332370A (en) Control unit
CN208444289U (en) OTP controller based on piece FLASH memory
CN105404591A (en) Processor system and storer control method for same
KR102258103B1 (en) Method for generating control program automatically and computing device for performing the method
CN101576820A (en) Method for realizing IEC61131-3 standard function block by software
US20220397880A1 (en) Control device
US20170090882A1 (en) Program development support system and program development support software
KR101085114B1 (en) System for providing programable logic controller software development environment
JP2003015968A (en) Bus simulator
CN116893854B (en) Method, device, equipment and storage medium for detecting conflict of instruction resources
JPH10221410A (en) Automatic logic verification system for lsi
JP2011138451A (en) Connected device simulator apparatus having trace function, method, and program
JP2978008B2 (en) Memory management method
JP2009237947A (en) Programmable controller, programmable controller support device, and programmable controller system
JP2001022410A (en) Program generation method for programmable controller, program generation device and recording medium storing program generation program

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term