JP3223428U - 電源遮断制御装置及び工作システム - Google Patents

電源遮断制御装置及び工作システム Download PDF

Info

Publication number
JP3223428U
JP3223428U JP2019002440U JP2019002440U JP3223428U JP 3223428 U JP3223428 U JP 3223428U JP 2019002440 U JP2019002440 U JP 2019002440U JP 2019002440 U JP2019002440 U JP 2019002440U JP 3223428 U JP3223428 U JP 3223428U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
machine
power
state
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019002440U
Other languages
English (en)
Inventor
文夫 杉山
文夫 杉山
Original Assignee
文夫 杉山
文夫 杉山
株式会社ミヨシ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文夫 杉山, 文夫 杉山, 株式会社ミヨシ filed Critical 文夫 杉山
Priority to JP2019002440U priority Critical patent/JP3223428U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3223428U publication Critical patent/JP3223428U/ja
Priority to KR1020190166359A priority patent/KR20210004787A/ko
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0045Control panels or boxes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2425Structural association with built-in components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

【課題】 複数の工作機械の動作状態に応じて、工作機械の動作に必要な状態を提供する動作環境提供機へ電源供給の遮断を自動的に行うことができる電源遮断制御装置を提供する。【解決手段】 電気回路遮断機27を用いることで、数値制御装置11_1〜11_6、型彫放電加工機15、電線式放電加工機17及び数値制御工作機械19_1、19_2の全てが非駆動状態になったときに、三相交流電源25_1、25_2から空気圧縮機21及び圧縮空気除湿機23への電力供給を自動的に停止する。【選択図】図1

Description

本考案は、工作機械の動作状態に応じて、前記工作機械の動作に必要な状態を提供する動作環境提供機へ電源供給の遮断制御を行う電源遮断制御装置、当該電源遮断制御装置を用いた工作システムに関するものである。
例えば、複数の数値制御工作機械を配置した工場がある。このような工場には、数値制御工作機械に圧縮空気を供給するための空気圧縮機及び圧縮空気除湿器が配置されている。
工作機械は、空気圧縮機及び圧縮空気除湿器が生成した圧縮空気を基に工作動作を行う。
工場では、全ての工作機械の動作が停止した後に、作業員が空気圧縮機及び圧縮空気除湿器の電源を手動で落としている。
しかしながら、従来のように、作業員が空気圧縮機及び圧縮空気除湿器の電源を手動で落とす場合は、全ての工作機械の動作が停止するまで、作業員が工場で待機するか、工場に戻る必要があり、負担が大きいいという問題がある。
本考案はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の工作機械の動作状態に応じて、工作機械の動作に必要な状態を提供する動作環境提供機へ電源供給の遮断を自動的に行うことができる電源遮断制御装置、当該電源遮断制御装置を用いた工作システムを提供することを目的とする。
上述した従来の問題を解決し、上述した目的を達成するために、本考案の電源遮断制御装置は、工作機械の動作状態に応じて、前記工作機械の動作に必要な状態を提供する動作環境提供機へ電源供給の遮断制御を行う電源遮断制御装置であって、
前記工作機械が非駆動状態になったことを条件に、前記動作環境提供機への駆動電力供給をオフに切り換える。
好適には、前記動作環境提供機は、複数の前記工作機械の駆動状態に応じた電力供給状態となる第1の電線が通る第1の開口部と、外部電源から電力の供給を受ける第2の電線が通る第2の開口部と、前記動作環境提供機に電力を供給する第3の電線が通る第3の開口部とを備えた第1の筐体と、前記第1の筐体内に設けられ、前記第1の電線の電力供給状態に基づいて、前記第2の電線と前記第3の電線との接続をオン・オフする第1のリレー回路とを有する。
好適には、それぞれ複数の前記工作機械の駆動状態に応じた電力供給状態となる複数の第4の電線が通る第4の開口部と、前記第1の電線が通る第5の開口部とを備えた第2の筐体と、前記第2の筐体内に設けられ、前記複数の第4の電線の電力供給状態を基に、前記複数の工作機械の全てが非駆動状態になったことを条件に、前記第1の電線の電力供給状態を切り換える第2のリレー回路とを有する。
好適には、前記第1の筐体内に設けられ、前記第2の電線と前記第3の電線との少なくとも一方を固定する電線保持手段を有する。
好適には、前記電線保持手段は、前記第1の筐体に固定される固定部と、前記第1の電線に向けた押圧力をもって前記第1の電線の外周面の一部に当接して内周面とを備えている。
好適には、前記1の筐体内に設けられ、複数の前記第1の電線の端子を接続する端子台と、前記第1の筐体内で、一端が前記第1の電線に電気的に接続され、他端が前記端子台の端子に圧着される圧着端子とを有し、前記圧着端子は、不滅系塗料を用いてインクジェットにより印字されている印字領域を有する。
好適には、前記工作機械は数値制御工作機械であり、前記動作環境提供機は、空気圧縮機及び圧縮空気除湿機の少なくとも一方であり、前記外部電源は、三相交流電源である。
本考案の工作システムは、複数の工作機械と、前記工作機械の動作に必要な状態を提供する動作環境提供機と、前記工作機械の動作状態に応じて、前記動作環境提供機へ電源供給の遮断制御を行う電源遮断制御装置とを有し、前記電源遮断制御装置は、前記工作機械が非駆動状態になったことを条件に、前記動作環境提供機への駆動電力供給をオフに切り換える。
本考案によれば、複数の工作機械の動作状態に応じて、工作機械の動作に必要な状態を提供する動作環境提供機へ電源供給の遮断を自動的に行うことができる電源遮断制御装置、当該電源遮断制御装置を用いた工作システムを提供することができる。
図1は、本考案の実施形態に係る工作システムの全体構成図である。 図2は、図1に示す分収器の構成図である。 図3は、図1に示す電源遮断制御装置の構成図である。 図4は、図1に示す電源遮断制御装置内に設けらた第1の電線固定具の斜視図である。 図5は、図1に示す電源遮断制御装置内に設けらた第2の電線固定具の斜視図である。 図6は、図5に示す第2の電線固定具の断面図である。 図7は、図1に示す電源遮断制御装置内の端子台を説明するための図である。 図8は、図1に示す電源遮断制御装置内の端子台に装着される圧着端子を説明するための図である。 図9は、図1に示す電源遮断制御装置内の圧着端子が装着された状態の端子台を説明するための図である。 図10は、図1に示す工作システムの電源遮断動作を説明すうためのフローチャートである。
以下、本考案の実施形態に係る電源遮断制御装置、当該電源遮断制御装置を用いた工作システムについて説明する。
図1は、本考案の実施形態に係る工作システム1の全体構成図である。
図1に示すように、工作システム1は、例えば、数値制御装置11_1〜11_6、分収器13_1,13_2、型彫放電加工機15、電線式放電加工機17、数値制御工作機械19_1,19_2、空気圧縮機21、圧縮空気除湿機23、三相交流電源25_1,25_2、電気回路遮断機27を有する。
数値制御装置11_1〜11_6,19_1,19_2の数、型彫放電加工機15及び電線式放電加工機17の数及び有無等は任意である。また、型彫放電加工機15及び電線式放電加工機17は、本考案の動作環境提供機の一例であり、工作機械の動作に必要な状態を提供するものであれば特に限定されない。
工作システム1は、工場内に配置されている。
空気圧縮機21は、空気圧縮処理を行い、圧縮空気を生成する。
圧縮空気除湿機23は、空気圧縮機21が生成した圧縮空気の除湿を行う。
数値制御装置11_1〜11_6及び数値制御工作機械19_1,19_2は、空気圧縮機21及び圧縮空気除湿機23で生成した圧縮空気を基に動作する。
数値制御装置11_1〜11_3は、第4の電線11_1a〜11_3aを介して、分収器13_1に接続されている。
数値制御装置11_1〜11_3のそれぞれは、その駆動状態から非駆動状態に切り換わると、それぞれ第4の電線11_1a〜11_3aには交流電流が流れなくなる。当該交流電流が流れない状態が、電力供給がオフの状態である。
分収器13_1は、第1の電線13_1aを介して電気回路遮断機27と電気的に接続している。
分収器13_1は、数値制御装置11_1〜11_3に接続された全ての第4の電線11_1a〜11_3aが交流電源が流れない状態(非駆動状態)になると、それに連動して第1の電線13_1aに交流電源が流れない状態(非駆動状態)になる。
このように、数値制御装置11_1〜11_3と電気回路遮断機27との間に分収器13_1を介在させることで、電気回路遮断機27は分収器13_1からの1本の第1の電線13_1aの電力供給状態を監視するだけで、数値制御装置11_1〜11_3の全てが非駆動状態になったか否かを判断できる。
図2は、図1に示す分収器13_1の構成図である。
図2に示すように、分収器13_1の第2の筐体58は、数値制御装置11_1〜11_3からの第4の電線11_1a〜11_3aが通る第4の開口部59_1〜59_3を有する。
また、第2の筐体58は、電気回路遮断機27と接続する第1の電線13_1aが通る第5の開口部65を有する。
分収器13_1の第2の筐体58内には、例えば、リレー回路を構成する例えばコイル部61_1〜61_3と、接点部63とを有する。
接点部63の一端は交流電源の電極25_2aに接続された端子62に接続され、他端は第1の電線13_1aに接続された端子64に接続されている。
分収器13_1では、第4の電線11_1a〜11_3aの少なくとも一つに交流電流が流れている状態でコイル部61_1〜61_3からの電磁誘導により、接点部63が接続状態になる。一方、分収器13_2では、第4の電線11_1a〜11_3aの全てに交流電流が流れていない状態で、コイル部61_1〜61_3からの電磁誘導がなくなり、接点部63が非接続状態になる。これにより、第1の電線13_1aには交流電流は流れなくなる(非電力供給状態になる)。
数値制御装置11_4〜11_6は、第4の電線11_4a〜11_6aを介して、分収器13_2に接続されている。
分収器13_2は、図2に示す分収器13_1と基本的に同じ構成を有している。
数値制御装置11_4〜11_6のそれぞれは、その駆動状態から非駆動状態に切り換わると、それぞれ第4の電線11_4a〜11_6aには交流電流が流れなくなる。当該交流電流が流れない状態が、電力供給がオフの状態である。
分収器13_2は、第1の電線13_2aを介して電気回路遮断機27と電気的に接続している。
分収器13_2は、数値制御装置11_4〜11_6に接続された全ての第4の電線11_4a〜11_6aが交流電源が流れない状態(非駆動状態)になると、それに連動して第1の電線13_2aが交流電源が流れない状態(非駆動状態)になる。
このように、数値制御装置11_1〜11_3と電気回路遮断機27との間に分収器13_1を介在させることで、電気回路遮断機27は分収器13_1からの1本の第1の電線13_1aの電力供給状態を監視するだけで、数値制御装置11_1〜11_3の全てが非駆動状態になったか否かを判断できる。
また、数値制御装置11_4〜11_6と電気回路遮断機27との間に分収器13_2を介在させることで、電気回路遮断機27は分収器13_2からの1本の第1の電線13_2aの電力供給状態を監視するだけで、数値制御装置11_4〜11_6の全てが非駆動状態になったか否かを判断できる。
電気回路遮断機27は、分収器13_1,13_2からの第1の電線13_1a,13_2a、型彫放電加工機15からの電線15a、電線式放電加工機17から電線17a、数値制御工作機械19_1,19_2からの信号とを基に、これら全てが非駆動状態になったと判断すると、三相交流電源25_1から空気圧縮機21への駆動電力供給及び三相交流電源25_2から圧縮空気除湿機23への駆動電力供給を停止する。
すなわち、電気回路遮断機27を用いることで、数値制御装置11_1〜11_6、型彫放電加工機15、電線式放電加工機17及び数値制御工作機械19_1,19_2の全てが非駆動状態になったときに、三相交流電源25_1,25_2から空気圧縮機21及び圧縮空気除湿機23への電力供給を自動的に停止できる。これより、手動による停止が必要なくなり、作業者の負担を軽減できる。
図3は、図1に示す電気回路遮断機27の構成図である。
図3に示すように、電気回路遮断機27の第1の筐体39は、分収器13_1,13_2からの第1の電線13_1a,13_2aが通る第1の開口部31_1,31_2を有する。
また、第1の筐体39は、型彫放電加工機15からの電線15aが通る第1の開口部31_3、電線式放電加工機17からの電線17aが通る第1の開口部31_4を有する。
また、電気回路遮断機27は、数値制御工作機械19_1,19_2と通信を行うアンテナ43を有している。
第1の筐体39内において、第1の電線13_1a,13_2a,15a,17aは、それぞれリレー回路を構成するコイル部41_1〜41_4に接続されている。
数値制御工作機械19_1,19_2と通信を行うアンテナ43は、コイル部41_6に接続されており、無線通信用のリレー回路が実現(搭載)されている。
また、電気回路遮断機27内には、上記リレー回路を構成する接点部51_1,51_2を有する。
接点部51_1の一端は交流電源25_1からの第2の電線25_1aに接続された端子42_1に接続され、他端は空気圧縮機21の電線21aに接続された端子43_1に接続されている。
第1の電線13_1a,13_2a、電線15a,電線17a,アンテナ43の全てが、交流が流れていない状態になると、接点部51_1がオフになり、第2の電線25_1aと第3の電線21aとが非接続状態になる。これにより、三相交流電源25_1からの電力が空気圧縮機21に供給されなくなる(非駆動状態になる)。
第1の筐体39には、第2の電線25_1aが通る第2の開口部32_1と、第3の電線21aが通る第3の開口部33_1が形成されている。
第1の筐体39には、第2の電線25_1aを固定する第1の電線固定具71が設けられている。
図4は、図1に示す第1の電線固定具71の斜視図である。
第1の電線固定具71は、例えば、図4に示す形状をしており、ネジ等で第1の筐体39の側壁に固定される固定部73と、第2の電線25_1aの外周面の一部に押し付けられる内周面75とを有する。
接点部51_2の一端は交流電源25_2からの第2の電線25_2aに接続された端子42_2に接続され、他端は圧縮空気除湿機23の第3の電線23aに接続された端子43_2に接続されている。
第1の電線13_1a,13_2a、電線15a,電線17a,アンテナ43の全てが交流が流れていない状態になると、接点部51_2がオフになり、第2の電線25_2aと第3の電線23aとが非接続状態になる。これにより、三相交流電源25_2からの電力が圧縮空気除湿機23に供給されなくなる(非駆動状態になる)。
第1の筐体39には、第2の電線25_2aが通る第2の開口部32_2と、第3の電線23aが通る第3の開口部33_2が形成されている。
第1の筐体39には、第2の電線25_2aを固定する第2の電線固定具72が設けられている。
図5は、図1に示す第2の電線固定具72の斜視図である。図6は、図5に示す第2の電線固定具72の断面図である。
第2の電線固定具72は、例えば、図5及び図6に示す形状をしており、ネジ等で第1の筐体39の底面に固定される固定部72と、第2の電線25_2aの外周面の一部に押し付けられる内周面76とを有する。
図7は、図3に示す第1の筐体39内に設けられた端子台91を説明するための図である。
端子台91の端子には、第1の電線13_1a,13_2a,15a,17a等の端部に装着された図8に示す圧着端子93が固定され、電気的に接続される。
図9は、図7に示す端子台91の端子に、圧着端子93が固定された状態を示す図である。
圧着端子93は、不滅系塗料を用いてインクジェットにより印字されている印字領域を有する。このような印字領域を設けることで、圧着端子93の接続ミスをなくすことができる。
以下、工作システム1の電源遮断動作を説明する。
図10は、図1に示す工作システム1の電源遮断動作を説明するためのフローチャートである。
ステップST1:
全ての工作機械の電源が落ちる。
ステップST2:
電気回路遮断機27のリレー動作により、三相交流電源25_1,25_2と空気圧縮機21及び圧縮空気除湿機23との間が非接続状態に切り換わる。
ステップST3:
空気圧縮機21及び圧縮空気除湿機23への電力供給が停止する。
以上説明したように、工作システム1では、電気回路遮断機27を用いることで、数値制御装置11_1〜11_6、型彫放電加工機15、電線式放電加工機17及び数値制御工作機械19_1,19_2の全てが非駆動状態になったときに、三相交流電源25_1,25_2から空気圧縮機21及び圧縮空気除湿機23への電力供給を自動的に停止できる。これより、手動による停止が必要なくなり、作業者の負担を軽減できる。
また、工作システム1では、数値制御装置11_1〜11_6と電気回路遮断機27との間に分収器13_1,13_2を介在させることで、電気回路遮断機27は分収器13_1,13_2からの2本の第1の電線13_1a、13_2aの電力供給状態を監視するだけで、数値制御装置11_1〜11_6の全てが非駆動状態になったか否かを判断できる。これにより、電気回路遮断機27の構成を簡単にできる。
本考案は上述した実施形態には限定されない。
すなわち、当業者は、本考案の技術的範囲またはその均等の範囲内において、上述した実施形態の構成要素に関し、様々な変更、コンビネーション、サブコンビネーション、並びに代替を行ってもよい。
上述した実施形態では、図2に示す分収器13_1は、第4の開口部59_1〜59_3及び第5の開口部65を個別に設けた場合を例示したが、これらのうち全てあるいは一部を一つの開口部で形成してもよい。
また、図3に示す電気回路遮断機27は、第1の開口部31_1〜31_4、第2の開口部32_1,32_2、第3の開口部33_1,33_2を個別に設けた場合を例示したが、これらのうち全てあるいは一部を一つの開口部で形成してもよい。
また、第1の電線固定具71及び第2の電線固定具72の形状等は特に限定されない。
また、分収器13_1,13_2を用いずに、数値制御装置11_1〜11_6からの第4の電線11_4a〜11_6aを直接、電気回路遮断機27に接続してもよい。
本考案は、複数の工作機械を稼働するシステムに適用可能である。
1…工作システム
11_1〜11_6…数値制御装置
11_4a〜11_6a…第4の電線
13_1,13_2…分収器
13_1a,13_2a…第1の電線
15…型彫放電加工機
17…電線式放電加工機17
19_1,19_2…数値制御工作機械
21…空気圧縮機
21a…第3の電線
23…圧縮空気除湿機
23a…第3の電線
25_1,25_2…三相交流電源
25_1a、25_2a…第2の電線
27…電気回路遮断機
39…第1の筐体
11_1a〜11_6a…第4の電線
31_1〜31_4…第1の開口部
32_1,32_2…第2の開口部
33_1,33_2…第3の開口部
59_1〜59_3…第4の開口部
65…第5の開口部
71…第1の電線固定具
72…第2の電線固定具
好適には、前記電線保持手段は、前記第1の筐体に固定される固定部と、前記第1の電線に向けた押圧力をもって前記第1の電線の外周面の一部に当接する内周面とを備えている。
好適には、前記1の筐体内に設けられ、複数の前記第1の電線の端子を接続する端子台と、前記第1の筐体内で、一端が前記第1の電線に電気的に接続され、他端が前記端子台の端子に圧着される圧着端子とを有し、前記圧着端子は、不滅系塗料を用いてインクジェットにより印字されている印字領域を有する。

Claims (8)

  1. 工作機械の動作状態に応じて、前記工作機械の動作に必要な状態を提供する動作環境提供機へ電源供給の遮断制御を行う電源遮断制御装置であって、
    前記工作機械が非駆動状態になったことを条件に、前記動作環境提供機への駆動電力供給をオフに切り換える
    電源遮断制御装置。
  2. 前記動作環境提供機は、
    複数の前記工作機械の駆動状態に応じた電力供給状態となる第1の電線が通る第1の開口部と、
    外部電源から電力の供給を受ける第2の電線が通る第2の開口部と、
    前記動作環境提供機に電力を供給する第3の電線が通る第3の開口部と
    を備えた第1の筐体と、
    前記第1の筐体内に設けられ、前記第1の電線の電力供給状態に基づいて、前記第2の電線と前記第3の電線との接続をオン・オフする第1のリレー回路と
    を有する請求項1に記載の電源遮断制御装置。
  3. それぞれ複数の前記工作機械の駆動状態に応じた電力供給状態となる複数の第4の電線が通る第4の開口部と、
    前記第1の電線が通る第5の開口部と
    を備えた第2の筐体と、
    前記第2の筐体内に設けられ、前記複数の第4の電線の電力供給状態を基に、前記複数の工作機械の全てが非駆動状態になったことを条件に、前記第1の電線の電力供給状態を切り換える第2のリレー回路と
    を有する請求項2に記載の電源遮断制御装置。
  4. 前記第1の筐体内に設けられ、前記第2の電線と前記第3の電線との少なくとも一方を固定する電線保持手段
    を有する請求項3に記載の電源遮断制御装置。
  5. 前記電線保持手段は、
    前記第1の筐体に固定される固定部と、
    前記第1の電線に向けた押圧力をもって前記第1の電線の外周面の一部に当接して内周面と
    を備えている請求項4に記載の電源遮断制御装置。
  6. 前記1の筐体内に設けられ、複数の前記第1の電線の端子を接続する端子台と、
    前記第1の筐体内で、一端が前記第1の電線に電気的に接続され、他端が前記端子台の端子に圧着される圧着端子と
    を有し、
    前記圧着端子は、不滅系塗料を用いてインクジェットにより印字されている印字領域を有する
    請求項2に記載の電源遮断制御装置。
  7. 前記工作機械は数値制御工作機械であり、
    前記動作環境提供機は、空気圧縮機及び圧縮空気除湿機の少なくとも一方であり、
    前記外部電源は、三相交流電源である
    請求項1〜6のいずれかに記載の電源遮断制御装置。
  8. 複数の工作機械と、
    前記工作機械の動作に必要な状態を提供する動作環境提供機と、
    前記工作機械の動作状態に応じて、前記動作環境提供機へ電源供給の遮断制御を行う電源遮断制御装置と
    を有し、
    前記電源遮断制御装置は、
    前記工作機械が非駆動状態になったことを条件に、前記動作環境提供機への駆動電力供給をオフに切り換える
    工作システム。
JP2019002440U 2019-07-04 2019-07-04 電源遮断制御装置及び工作システム Active JP3223428U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002440U JP3223428U (ja) 2019-07-04 2019-07-04 電源遮断制御装置及び工作システム
KR1020190166359A KR20210004787A (ko) 2019-07-04 2019-12-13 전원 차단 제어 장치 및 공작(工作) 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002440U JP3223428U (ja) 2019-07-04 2019-07-04 電源遮断制御装置及び工作システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3223428U true JP3223428U (ja) 2019-10-10

Family

ID=68159552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002440U Active JP3223428U (ja) 2019-07-04 2019-07-04 電源遮断制御装置及び工作システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3223428U (ja)
KR (1) KR20210004787A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210004787A (ko) 2021-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040026391A1 (en) Method for connecting several welding devices and corresponding welding device
JP3223428U (ja) 電源遮断制御装置及び工作システム
JP6884500B2 (ja) 電動作業機
CN203326825U (zh) 一种盘式电机转子总成一次性压装工装
CN217720708U (zh) 一种阀门电动执行机构保护装置
CN212552195U (zh) 便携式焊机远程电流调节控制装置
CN111954822A (zh) 中间模块、接收器模块、监测系统和监测方法
CN112346364B (zh) 一种gpc控制器远程控制装置及其控制方法
CN106139457B (zh) 一种变压器泡沫喷淋灭火装置
CN210403531U (zh) 一种集成型智能隔离开关机构箱
CN204366235U (zh) 一种新型多功能焊割一体机
CN207896900U (zh) 变频器故障替换电路
CN103545794A (zh) 控制与保护开关电器的保护模块
CN206301733U (zh) 一种保护器
CN201249322Y (zh) 节能电焊机
CN203015293U (zh) 一种清扫系统电路板
CN212588174U (zh) 连接结构及具有其的发电机
CN218298803U (zh) 一种切割机用电气系统
CN214675820U (zh) 一种非织造布分切机用自动除静电装置
CN214479559U (zh) 一种断路保护装置
CN218414449U (zh) 一种电力紧急切断保护装置
CN218749357U (zh) 基于3d打印制造业的远程无线断电系统
CN112701938B (zh) 一种组合式电弧加热器的整流电源供电控制装置
CN209902444U (zh) 一种整合切割机复杂电路的电路板
CN202218140U (zh) 一种单相交流串激电机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3223428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250