JP3220091U - ケーブル - Google Patents

ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP3220091U
JP3220091U JP2018004630U JP2018004630U JP3220091U JP 3220091 U JP3220091 U JP 3220091U JP 2018004630 U JP2018004630 U JP 2018004630U JP 2018004630 U JP2018004630 U JP 2018004630U JP 3220091 U JP3220091 U JP 3220091U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing sleeve
main body
fixed
connection
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018004630U
Other languages
English (en)
Inventor
林梓渝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoke Industrial Corp
Original Assignee
Yoke Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoke Industrial Corp filed Critical Yoke Industrial Corp
Priority to JP2018004630U priority Critical patent/JP3220091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220091U publication Critical patent/JP3220091U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

【課題】データキャリアがしっかりと固定され、落ちにくいケーブルを提供する。【解決手段】一本のロープ本体10、一つの固定スリーブ20と一つのデータキャリア30を備えており、そのロープ本体は2か所の固定部分11があり、その2か所の固定部分間でループ12ができている。固定スリーブでその2か所の固定部分が結合していて、ループの部分を固定している。データキャリアには接続部品31、本体32、タグ部分33が含まれている。接続部品は固定スリーブに設置されており、本体は接続部品に繋がっている。タグ部分は本体に設置されていて、そのタグ部分にデータが格納されており、外部のデータ読み取り機器により非接触方式でデータ読み取りができる。【選択図】図2

Description

本考案はケーブル、特にデータキャリアを接続するケーブルに関する。
スマート識別技術の成熟に伴い、業界では徐々に、製品の規格や安全性を確認するために、様々な製品で誘導式のデータキャリアを使用するようになってきている。現在使用されている誘導式データキャリアのほとんどがRFIDタグ(Radio Frequency Identification tag, RFID tag)を使用しており、RFIDデータキャリアの中には、対応する製品のタイプ、サイズ、製造者、出荷日、耐用年数、メンテナンス履歴など多くの情報が埋め込まれている。これらの製品情報は、アンテナもしくはコイルを通じて送受信することが可能である。近年では、RFIDデータキャリアは、出勤記録、航空会社の荷物処理、また郵便追跡など、日常生活において多く利用されている。
現在知られているケーブルを使用するデータキャリアは、データキャリアがケーブルのループに掛けられており、携帯したり物品に繋げたりする際に便利である。従来のケーブルのループを図1に示した。このケーブル1の一端が1aのループを作り、固定スリーブ4によって固定されている。さらに別の接続ワイヤー2のループ2aによってデータキャリア3が繋がれており、それがケーブルのループ1aに引っ掛けられている。しかし、従来のデータキャリア3の吊り下げ方法は、接続ワイヤー2がループ1a上を移動できるため、長期間使用すると、ループ1aと接続ワイヤー2のループ2aとの間で摩擦による断裂が起きやすく、データキャリア3がケーブルから落ちて紛失してしまうという欠点がある。また、データキャリア3が吊り下げられたループ上で、物品運搬時、または利用者が移動する際に揺れ動いた場合、周辺にぶつかって破損してしまい、データの読み取りの際に誤作動を引き起こす可能性がある。
従って、データキャリアを備えた従来のケーブルタグの設計は完全とは言えず、改善の余地がある。
上記のような問題点に鑑み、本考案は、データキャリアがしっかりと固定され、落ちにくいケーブルを提供する。
本考案において提供するケーブルは一本のロープ、一つの固定スリーブと一つのデータキャリアを備えており、そのロープ本体は2か所の固定部分があり、その2か所の固定部分間でループができている。固定スリーブでその2か所の固定部分が結合していて、ループの部分を固定している。データキャリアには接続部品、本体、タグが含まれている。接続部品は固定スリーブに設置されており、本体は接続部品に繋がっている。タグ部分は本体に設置されていて、そのタグ部分にデータが格納されており、外部のデータ読み取り機器により非接触方式でデータ読み取りができる。
タグ本体がロープにしっかりと固定され、脱落しにくくなる。
従来のケーブルの概略図である。 本考案の好ましい実施形態となるケーブル概略図である。 本考案に係る実施形態の固定スリーブの透視図である。 本考案の第2の実施形態となるケーブル概略図である。 本考案の第3の実施形態となるケーブル概略図である。 上記の実施形態の固定スリーブを横から見た透視図である。
本考案をさらに明確にするため、図面を用いて、本考案の好ましい実施形態を説明する。図2から図3には本考案の第1の好ましい実施形態が図示されており、ケーブルには100、その中のロープ本体には10、固定スリーブには20、データキャリアには30の符号が付されている。
ロープ本体10には2か所の固定部分11があり、さらに2か所の固定部分11がループ12を形成している。固定スリーブ20はアルミ製の中空筒体の部品であり、ロープ本体10が固定スリーブ20を通った後、固定スリーブ20に外力を加えると、固定スリーブ20の内壁が2つの固定部分11の表面をぴったりと接着し、ループ部分12を固定する。
データキャリア30には接続部品31、本体32、そしてタグ部品33が含まれる。接続部品は接続ワイヤー31であり、接続ワイヤー31には第一のワイヤー部分31a及び第二のワイヤー部分31bがある。第一のワイヤー部分31aは2か所の固定部分11の少なくともどちらかに巻きつけられ、固定スリーブ20で固定されている。第二のワイヤー部分31bは固定スリーブの外側に配置され、本体32と繋がっている。実施形態のうち、第一のワイヤー部分31aは同時に2か所の固定部分11に巻き付けることができるため、本体32は接続部分を介してロープ本体10にしっかりと固定され、脱落しにくくなる。さらに接続ワイヤー31もロープ本体10と摩擦を起こさず、接続ワイヤー31も断裂しにくい。
タグ部品33は本体32に設置されており、データが保存されている。例えば、対応する対象のタイプ、機械の性質、製造者、出荷日、作業負荷の限界、耐用年数、メンテナンス履歴などの関連データが、外部のデータ読み取り部品(図には表示されていない)により非接触方式で読み取られる。
実施形態に係るタグ部品33に保存されているデータはコードでもあり、データ読み取り部品で読み取った後、コードに基づいてデータベースの中から対応するコードを引き出し、対応する対象接続装置の関連データが取得される。
本実施形態の中のタグ部品33はパッシブRFID(Radio Frequency IDentification)タグ、データ読み取り部品はRFID読み取り機を指す。利用者はRFID読み取り機を操作し、RFIDタグが保存しているデータを読み取ることができる。その他、タグ部品33に保存しているデータを修正し、または新たなデータを保存することが可能である。例を挙げると、ユーザーが対応する対象物にメンテナンス作業を行った後、そのメンテナンス履歴などの関連データを更新し、タグ部品33の中に保管することができる。
別の用途においては、タグ部品33はパッシブRFIDタグに限らず、セミパッシブやアクティブRFIDタグを使用することもできる。さらに、前述のタグ部品33は本体32の内部に設置されている。内部に設置することにより、異物によるタグ部品33の汚損を防ぎ、保護作用がある。但し別の用途ではこの限りではなく、例えば、タグ部品33は本体32の外側表面に設置することもできる。その他の用途では、タグ部品33はRFIDタグに限らず、例えばNFCタグ、フェライトNFCタグ、バーコード、QRコード(登録商標)など、他の種類のタグを使用することも可能である。
図4で示す通り、本考案の第2の好ましい実施形態となるケーブル200は、第1の実施形態と同様、ロープ本体10、固定スリーブ20、データキャリア30の本体32とタグ部品33を有する。ケーブル200の接続部分に接続ワイヤー42と端部44が含まれており、端部44は接続ワイヤー42の第一部分の一端に繋がっており、第二部分は固定スリーブ20の外側で本体32と繋がっている。端部44は固定スリーブ20を通り抜けた後、ループ12に対面する固定スリーブ20の端部外側に固定することができる。端部44の最大直径は接続ワイヤー42の線径より太いため、固定スリーブ20に外力を加えた場合、固定スリーブ20の内壁が2か所の固定部分11の表面に密着した後、端部44はループ12に対面する固定スリーブ20の端部外側で引っ掛かる。また、本体32をロープ本体10に固定させるため、外れにくくなる。さらに接続ワイヤー42もロープ本体10と摩擦を起こさないため、接続ワイヤー42も断裂しにくくなる。
図5で示す通り、本考案の第3の好ましい実施形態となるケーブル300は、上述の第2の好ましい実施形態と同様、ロープ本体10、固定スリーブ20、データキャリア30を有する。端部44は固定スリーブ20の内部に固定されており、図6が示す通り、端部44を固定スリーブ20の内壁に埋め込むことができる。これにより、接続部品と固定スリーブ20との接触面積を増やし、本体32をしっかりとロープ本体10に固定させるため、脱落しにくくなる。さらに接続ワイヤー42もロープ本体10と摩擦を起こすことがなく、接続ワイヤー42も断裂しにくくなる。
上述のように、本考案のデータキャリアは接続部品によって固定スリーブに固定され、本体をしっかりとロープ本体に固定することができ、それによりデータキャリアの脱落を効果的に防ぐことができる。
上記の開示は、本考案の好ましい実施形態のみに関する物であり、本考案の明細書、および実用新案登録請求の範囲における同等の変更については、本考案の実用新案登録請求の範囲に包含されるものとする。
10 … ロープ本体 、11 … 固定部分、12 … ループ
20 … 固定スリーブ
30 … データキャリア
31 … 接続ワイヤー、31a … 第一のワイヤー部分
31b … 第二のワイヤー部分、32 … 本体、33 … タグ部品
42 … 接続ワイヤー、44 … 端部

Claims (7)

  1. 2つの固定部分を有する一本のロープを備えるケーブルであって、
    前記2つの固定部分の間にループを形成し、一つの固定スリーブが前記2つの固定部分を結んでループを固定し、
    接続部品、本体、タグ部品を含む一つのデータキャリアを有し、前記接続部品は前記固定スリーブに配置され、前記本体は前記接続部品に接続し、前記タグ部品は本体に設置されてデータを保存し、データは外部のデータ読み取り機により非接触方式で読み取られる、ケーブル。
  2. 前記接続部品は、第一部分と第二部分とを有する接続ワイヤーを含み、前記第一部分は前記固定スリーブの中に固定され、前記第二部分は前記固定スリーブの外側で本体と接続する、請求項1に記載のケーブル。
  3. 前記第一部分は前記2つの固定部分のうち少なくとも一方に巻き付いている、請求項2に記載のケーブル。
  4. 前記接続部品は端部と接続ワイヤーとを含み、
    前記端部の最大直径は前記接続ワイヤーの線径より太く、前記端部は前記固定スリーブの内部に固定して配置され、
    前記接続ワイヤーは第一部分及び第二部分を有し、前記第一部分は前記端部に接続し、前記第二部分は前記固定スリーブの外側で本体と接続する、請求項1に記載のケーブル。
  5. 前記端部は前記固定スリーブの内壁に埋め込まれる、請求項4に記載のケーブル。
  6. 前記固定スリーブはループに面する端面を有し、
    前記接続部品は端部と、接続ワイヤーと、を有し、
    前記端部は前記固定スリーブに面する前記端面の外側に配置され、
    前記接続ワイヤーは第一部分及び第二部分を有し、前記第一部分は端部に接続して固定スリーブの内部を通り抜け、前記第二部分は固定スリーブの外側で本体と接続する、請求項1に記載のケーブル。
  7. 前記接続部品は固定スリーブの内壁に当接する、請求項1に記載のケーブル。
JP2018004630U 2018-11-29 2018-11-29 ケーブル Active JP3220091U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004630U JP3220091U (ja) 2018-11-29 2018-11-29 ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018004630U JP3220091U (ja) 2018-11-29 2018-11-29 ケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3220091U true JP3220091U (ja) 2019-02-14

Family

ID=65352212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018004630U Active JP3220091U (ja) 2018-11-29 2018-11-29 ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220091U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11305844B2 (en) 2018-12-27 2022-04-19 Yoke Industrial Corp. Mooring rope

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11305844B2 (en) 2018-12-27 2022-04-19 Yoke Industrial Corp. Mooring rope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6417219B2 (ja) 一体型近距離場通信インターフェースを含む資産データモジュール
US9460326B2 (en) Automatic self-learning RFID reader configurator
US9842306B2 (en) Apparatus and method of determining a likelihood of task completion from information relating to the reading of RFID tags
US9098824B2 (en) Orphaned product stray analysis using RFID
DE60215382D1 (de) Doppelantennenspulentranspondersystem
DE69938671D1 (de) ANWENDUNGEN FüR RF-IDENTIFIZIERUNGSSYSTEME
WO2004023389A3 (en) A method and device for storing and distributing information with an rfid tag
WO2006065296A3 (en) System and method for detecting access to an article or opening of a package
TW200421144A (en) Wireless environmental sensing in packaging applications
WO2000077704A3 (en) Inventory control system
US10360777B2 (en) System for and method of enhanced reading and tracking of radio frequency identification tags
JP3220091U (ja) ケーブル
US9536187B2 (en) Attachment assembly having identification capability
EP2337313B1 (en) Intelligent RFID tag identifier
MX2021012976A (es) Sistema de seguimiento de inventario con rfid.
US11305844B2 (en) Mooring rope
US20140055262A1 (en) NeverLoseIt: System to Alert Users When They Are About To Misplace An Item
TWM575070U (zh) Cable
CN209194225U (zh) 缆绳
WO2016089409A1 (en) Rfid hang tag
US20210232883A1 (en) Apparatus and method of interacting multiple forms of rfid technology to give additional information, security, and performance
KR101257908B1 (ko) 스마트 옷걸이, 이를 이용한 매장 운영 시스템 및 방법
US20090273453A1 (en) Item Identification Using RFID
CN204044868U (zh) 一种智能吊粒
KR20150026294A (ko) Rfid 태그

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3220091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250