JP3219947U - Rotating electric machine - Google Patents
Rotating electric machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3219947U JP3219947U JP2018004482U JP2018004482U JP3219947U JP 3219947 U JP3219947 U JP 3219947U JP 2018004482 U JP2018004482 U JP 2018004482U JP 2018004482 U JP2018004482 U JP 2018004482U JP 3219947 U JP3219947 U JP 3219947U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft portion
- shaft
- hole
- rotor core
- bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Abstract
【課題】ロータおよび軸受の放熱を効率良く行うことが可能な回転電機の提供にある。
【解決手段】回転電機10のシャフト19は、ロータコア18の一方の端面に接合される中空の第1シャフト部31と、ロータコアの他方の端面に接合される中空の第2シャフト部32と、第1シャフト部31および第2シャフト部32の通孔34、44と、ロータコア18に設けた軸孔18Aとにわたって形成された第3シャフト部33と、を有し、第3シャフト部33は、第1シャフト部31および第2シャフト部32よりも熱伝導率の高い材料により形成され、第1シャフト部31および第2シャフト部32は、軸受が装着される位置に対応して外周面と通孔34、44とを連通する連通孔43、53をそれぞれ有し、連通孔43、53には、第3シャフト部33の材料が充填された。
【選択図】 図1A rotating electrical machine capable of efficiently radiating heat from a rotor and a bearing is provided.
A shaft 19 of a rotating electrical machine 10 includes a hollow first shaft portion 31 joined to one end surface of a rotor core 18, a hollow second shaft portion 32 joined to the other end surface of the rotor core, and a first shaft portion. The first shaft portion 31 and the second shaft portion 32 have through holes 34 and 44 and a third shaft portion 33 formed over the shaft hole 18A provided in the rotor core 18, and the third shaft portion 33 is The first shaft portion 31 and the second shaft portion 32 are formed of a material having a higher thermal conductivity than the first shaft portion 31 and the second shaft portion 32. The first shaft portion 31 and the second shaft portion 32 have an outer peripheral surface and a through hole corresponding to the position where the bearing is mounted. The communication holes 43 and 53 are connected to each other, and the communication holes 43 and 53 are filled with the material of the third shaft portion 33.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、回転電機に関するものである。 The present invention relates to a rotating electrical machine.
従来の回転電機としては、例えば、特許文献1に開示された回転機が知られている。特許文献1に開示された回転機は、中空軸のシャフトを互いに熱伝導率の異なる2種類以上の材質にして熱伝導率の高い材質をシャフトの内側に配置し、かつ異なる材質の嵌合部に空間を設けると同時に熱伝導率の高い方の材質のシャフトに通風路を設けている。この回転機によれば、回転機に発生した損失による発熱は外側のシャフトを介してファンあるいは軸受を介して軸受に接するブラケット表面より放散されるが、外側のシャフトと内側のシャフトとは焼きばめ等で嵌合されており、外側のシャフトを介して熱伝導率の高い内側のシャフトに発生した熱が伝わり内側のシャフトの温度が上昇する。しかしながら、通風路を通じて冷却風が通過し熱放散を促進している。その一方、空間が熱を遮蔽して軸受への熱伝達を抑制している。 As a conventional rotating electrical machine, for example, a rotating machine disclosed in Patent Document 1 is known. In the rotating machine disclosed in Patent Document 1, the shaft of the hollow shaft is made of two or more kinds of materials having different thermal conductivities, a material having a high thermal conductivity is arranged on the inner side of the shaft, and a fitting portion made of different materials At the same time, a ventilation path is provided in the shaft having the higher thermal conductivity. According to this rotating machine, the heat generated by the loss generated in the rotating machine is dissipated from the bracket surface contacting the bearing through the fan or the bearing through the outer shaft, but the outer shaft and the inner shaft are heated. The heat generated in the inner shaft having a high thermal conductivity is transmitted through the outer shaft, and the temperature of the inner shaft rises. However, the cooling air passes through the ventilation path to promote heat dissipation. On the other hand, the space shields heat and suppresses heat transfer to the bearing.
しかしながら、特許文献1に開示された回転機では、温度上昇したロータ(回転子)の熱は外側のシャフトに伝わった後に熱伝導率の高い内側のシャフトに伝わるため、伝熱効率が低いという問題がある。また、空間によってシャフトの熱が軸受へ熱伝達されることを抑制しているが、軸受にて生じる熱の放熱が困難であった。 However, in the rotating machine disclosed in Patent Document 1, since the heat of the rotor (rotor) whose temperature has been increased is transferred to the outer shaft and then transferred to the inner shaft having a high thermal conductivity, the heat transfer efficiency is low. is there. Moreover, although the heat of the shaft is suppressed from being transferred to the bearing by the space, it is difficult to radiate the heat generated in the bearing.
本考案は上記の問題点に鑑みてなされたもので、本考案の目的は、ロータおよび軸受の放熱を効率良く行うことが可能な回転電機の提供にある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a rotating electrical machine capable of efficiently radiating heat from a rotor and a bearing.
上記課題を達成するため、本考案は、ロータコアおよびシャフトを備えるロータと、ステータコアおよびコイルを備えるステータと、前記ステータを支持するハウジングと、前記シャフトを前記ハウジングに支持する一対の軸受と、を備える回転電機であって、前記シャフトは、前記ロータコアの一方の端面に接合される中空の第1シャフト部と、前記ロータコアの他方の端面に接合される中空の第2シャフト部と、前記第1シャフト部および前記第2シャフト部の通孔と、前記ロータコアに設けた軸孔とにわたって形成された第3シャフト部と、を有し、前記第3シャフト部は、前記第1シャフト部および前記第2シャフト部よりも熱伝導率の高い材料により形成され、前記第1シャフト部および前記第2シャフト部は、前記軸受が装着される位置に対応して外周面と前記通孔とを連通する連通孔をそれぞれ有し、前記連通孔には、前記第3シャフト部の材料が充填されていることを特徴とする。 To achieve the above object, the present invention includes a rotor including a rotor core and a shaft, a stator including a stator core and a coil, a housing supporting the stator, and a pair of bearings supporting the shaft to the housing. In the rotating electrical machine, the shaft includes a hollow first shaft portion joined to one end face of the rotor core, a hollow second shaft portion joined to the other end face of the rotor core, and the first shaft. And a third shaft portion formed over a shaft hole provided in the rotor core, and the third shaft portion includes the first shaft portion and the second shaft portion. It is made of a material having a higher thermal conductivity than that of the shaft portion, and the first shaft portion and the second shaft portion are mounted with the bearings. It has that an outer peripheral surface corresponding to the position and the communicating hole communicating with the through hole, respectively, said communication hole, the material of the third shaft portion is characterized in that it is filled.
本考案では、第1シャフト部および第2シャフト部よりも熱伝導率の高い材料により形成された第3シャフト部が、第1シャフト部および第2シャフト部の通孔と、ロータコアに設けた軸孔とにわたって形成されている。このため、ロータコアにて生じた熱は、第1シャフト部および第2シャフト部よりも熱伝導率の高い材料により形成された第3シャフト部を通じて放熱される。また、第1シャフト部および第2シャフト部は、軸受が装着される位置に対応して外周面と通孔とを連通する連通孔をそれぞれ有し、連通孔には、第3シャフト部の材料が充填されている。このため、軸受にて生じた熱は、連通孔に充填された熱伝導率の高い材料を通じて第3シャフト部へ放熱される。よって、ロータおよび軸受の放熱を効率良く行うことが可能である。 In this invention, the 3rd shaft part formed with the material whose heat conductivity is higher than a 1st shaft part and a 2nd shaft part is a shaft provided in the through-hole of a 1st shaft part and a 2nd shaft part, and a rotor core. It is formed over the hole. For this reason, the heat generated in the rotor core is dissipated through the third shaft portion formed of a material having a higher thermal conductivity than the first shaft portion and the second shaft portion. The first shaft portion and the second shaft portion each have a communication hole that communicates the outer peripheral surface and the through hole corresponding to the position where the bearing is mounted, and the communication hole has a material for the third shaft portion. Is filled. For this reason, the heat generated in the bearing is radiated to the third shaft portion through the material having high thermal conductivity filled in the communication hole. Therefore, it is possible to efficiently dissipate heat from the rotor and the bearing.
また、上記の回転電機において、前記軸孔を形成するロータコア内周壁は凹凸面により形成されている構成としてもよい。
この場合、軸孔を形成するロータコア内周壁は凹凸面により形成されていることにより、ロータコアと第3シャフトとの接触面積を増大させることができる。その結果、ロータコアと第3シャフトとの伝熱効率を高めることができる。
In the above rotating electric machine, the inner circumferential wall of the rotor core that forms the shaft hole may be formed by an uneven surface.
In this case, the inner peripheral wall of the rotor core that forms the shaft hole is formed by an uneven surface, so that the contact area between the rotor core and the third shaft can be increased. As a result, the heat transfer efficiency between the rotor core and the third shaft can be increased.
また、上記の回転電機において、前記第1シャフト部および前記第2シャフト部の前記通孔を形成するシャフト内周壁は凹凸面により形成されている構成としてもよい。
この場合、シャフト内周壁が凹凸面により形成されていることにより、第1シャフト部および第2シャフト部と第3シャフトとの接触面積を増大させることができる。その結果、第1シャフト部および第2シャフト部と第3シャフト部との伝熱効率を高めることができる。
In the above rotating electric machine, a shaft inner peripheral wall that forms the through hole of the first shaft portion and the second shaft portion may be formed by an uneven surface.
In this case, the contact area between the first shaft portion and the second shaft portion and the third shaft can be increased by forming the inner peripheral wall of the shaft with an uneven surface. As a result, the heat transfer efficiency of the first shaft portion, the second shaft portion, and the third shaft portion can be increased.
本考案によれば、ロータおよび軸受の放熱を効率良く行うことが可能な回転電機を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the rotary electric machine which can perform the thermal radiation of a rotor and a bearing efficiently can be provided.
(第1の実施形態)
以下、第1の実施形態に係る回転電機について図面を参照して説明する。本実施形態の回転電機は、三相誘導モータである。図1に示すように、回転電機10は、ステータ11の一方の端面を支持する第1ハウジング12とステータ11の他方の端面を支持する第2ハウジング13を有する。ステータ11は、円筒状のステータコア14と、ステータコア14のスロット15に挿入されたコイル16と、を備えている。コイル16の一部は、ステータコア14のスロット15から突出してコイルエンドを形成する。
(First embodiment)
Hereinafter, the rotating electrical machine according to the first embodiment will be described with reference to the drawings. The rotating electrical machine of this embodiment is a three-phase induction motor. As shown in FIG. 1, the rotating
第1ハウジング12および第2ハウジング13はハウジングに相当し、ロータ17を回転可能に支持する。ロータ17は、軸孔18Aを有するロータコア18とシャフト19を備えている。ロータコア18は、コア本体20とコア本体20に形成されたスロット21に充填された二次導体22を有している。コア本体20は鉄製であり、二次導体22はアルミダイカストによりスロット21に充填されるアルミニウムである。二次導体22は、コア本体20に充填される本体部22Aと、本体部22Aの両端であってコア本体の端部に形成されるエンドリング22Bとを備えている。また、エンドリング22Bには、軸方向へ突出するフィン27が一体形成されている。
The
図2(a)、図2(b)に示すように、コア本体20は、3種類の積層鋼板23、24、25を備えている。コア本体20において複数の積層鋼板23、24、25が積層されている。積層鋼板23の中心に形成されている通孔の内径は、積層鋼板24の中心に形成されている通孔の内径より小さい。本実施形態では、所定枚数の積層鋼板23を積層した後、所定枚数の積層鋼板24を積層することを繰り返すことによりコア本体20の殆どを形成している。従って、ロータコア18の軸孔18Aを形成するロータコア内周壁は凹凸面26によって形成される。積層鋼板23、24が積層された積層鋼板23、24の集合体の両端部に複数の積層鋼板25が積層されている。積層鋼板25の中心に形成されている通孔の内径は、後述する第1シャフト部31が嵌合されるように設定されている。従って、積層鋼板25の通孔の内径は、積層鋼板23、24の中心に形成されている通孔の内径より大きい。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the
エンドリング22Bはコア本体20における積層方向の両端に位置するようにそれぞれ配置されている。図2(a)では一方のエンドリング22Bおよびフィン27を図示し、図2(b)では他方のエンドリング22Bおよびフィン27を図示する。
The
次に、シャフト19について説明する。図1に示すように、シャフト19は、第1シャフト部31と、第2シャフト部32と、第3シャフト部33と、を有している。第1シャフト部31および第2シャフト部32は鉄製であり、第3シャフト部33はアルミニウム製である。
Next, the
第1シャフト部31は、通孔34を有する中空の軸部材である。第1シャフト部31は、ロータコア18の一方の端面に接合され、回転電機10の出力側の軸部を形成する。第1シャフト部31の一方の端部35は、第1ハウジング12から外部へ突出している。第1シャフト部31の他方の端部36の外周径は、一方の端部35の外周径よりも大きい。第1シャフト部31の他方の端部36が、コア本体20における一方の積層鋼板25の通孔と嵌合することにより、第1シャフト部31は、ロータコア18の一方の端面に接合される。
The
第1シャフト部31の通孔34を形成するシャフト内周壁には、凹凸面37が形成されるようにねじ溝が形成されている。ねじ溝はタップにより形成されており、ねじ溝による凹凸面37によってシャフト内周壁の表面積が増大されている。第1シャフト部31は、第1軸受38によって第1ハウジング12に回転可能に支持されている。第1軸受38はラジアル軸受であり、内輪39、外輪40および転動体41を有する。第1シャフト部31において内輪39が装着される装着部42には、通孔34から外周面まで径方向に貫通する複数の連通孔43が形成されている。図3に示すように、複数の連通孔43は軸心Pを中心に放射状に配設されている。連通孔43内には後述する第3シャフト部33と同じ材料であるアルミニウムがアルミダイカストによって充填されている。
On the inner peripheral wall of the shaft that forms the through
第2シャフト部32は、通孔44を有する中空の軸部材である。第2シャフト部32は、ロータコア18の他方の端面に接合され、回転電機10の出力側の軸部と反対側の軸部を形成する。第2シャフト部32の他方の端部45は、第2ハウジング13から外部へ突出していない。第2シャフト部32の一方の端部46の外周径は、他方の端部45の外周径よりも大きい。第2シャフト部32の一方の端部46が、コア本体20における他方の積層鋼板25の通孔と嵌合することにより、第2シャフト部32は、ロータコア18の他方の端面に接合される。なお、第2シャフト部32の他方の端部45は、第2ハウジング13から外部へ突出していないが、センサギヤやファンを取り付ける場合は、第2ハウジング13から外部へ突出させてもよい。
The
第2シャフト部32の通孔44を形成するシャフト内周壁には、凹凸面47が形成されるようにねじ溝が形成されている。ねじ溝はタップにより形成されており、ねじ溝による凹凸面47によってシャフト内周壁の表面積が増大されている。第2シャフト部32は、第2軸受48によって第2ハウジング13に回転可能に支持されている。第2軸受48はラジアル軸受であり、内輪49、外輪50および転動体51を有する。第2シャフト部32において内輪49が装着される装着部52には、通孔34から外周面まで径方向に貫通する複数の連通孔53が形成されている。図3に示すように、複数の連通孔53は軸心Pを中心に放射状に配設されている。連通孔53内には後述する第3シャフト部33と同じ材料であるアルミニウムがアルミダイカストによって充填されている。
On the inner peripheral wall of the shaft that forms the through
第3シャフト部33は、第1シャフト部31の通孔34および第2シャフト部32の通孔44と、ロータコア18の軸孔18Aとにわたって形成されている。従って、第3シャフト部33は、第1シャフト部31の一方の端部35から第2シャフト部32の他方の端部45まで延在する。第3シャフト部33はアルミダイカストにより充填されたアルミニウムにより形成されている。このため第3シャフト部33は第1シャフト部31および第2シャフト部32よりも熱伝導率が高い。
The
第3シャフト部33を形成する手順を説明すると、まず、第1シャフト部31をロータコア18の一方の端面に接合し、第2シャフト部32をロータコア18の他方の端面に接合しておく。次に、連通孔43、53の外周面側の開口を塞ぐとともに、第1シャフト部31の端部35又は第2シャフト部32の端部45の一方を開放しつつ、端部35又は端部45の他方を塞ぐ。次に、溶湯を第1シャフト部31の通孔34と、第2シャフト部32の通孔44と、ロータコア18の軸孔18Aとに流し込み充填する。充填された溶湯が冷却されることにより第3シャフト部33が形成される。第3シャフト部33の形成によりロータ17が完成すると、ロータ17をステータ11内に挿通し、第1軸受38および第2軸受48を介して第1ハウジング12および第2ハウジング13に支持させることにより回転電機10が完成する。
The procedure for forming the
次に、本実施形態に係る回転電機10の作用について説明する。回転電機10にあっては、ステータ11のコイル16に電流を流すことにより、ステータ11に回転磁界が生じる。ステータ11に生じた磁界がロータコア18を鎖交し、二次導体22に誘導電流が流れ、二次導体22に誘導電流が流れることにより、各二次導体22には一方向に電磁力が作用する。この結果、ロータ17は、シャフト19の軸心Pを中心にして回転する。また、ロータコア18に誘導電流が流れることによりロータコア18は発熱する。
Next, the effect | action of the rotary
ロータコア18に発生した熱は、凹凸面26を通じて第3シャフト部33へ移動する。凹凸面26によってロータコア18と第3シャフト部33との接触面積が可及的に増大されており、ロータコア18から第3シャフト部33への熱伝達は効率的に行われる。第3シャフト部33へ伝達された熱は、第3シャフト部33の両端部から放熱される。発熱源であるロータコア18と熱伝導率の高い第3シャフト部33が接触しているので、ロータコア18の放熱が効率的に行われる。
The heat generated in the
また、ロータコア18から第1シャフト部31および第2シャフト部32へ伝達された熱は第1シャフト部31の凹凸面37および第2シャフト部32の凹凸面47を介して第3シャフト部33へ移動する。凹凸面37、47によって第1シャフト部31および第2シャフト部32と第3シャフト部33との接触面積が可及的に増大されており、第1シャフト部31および第2シャフト部32から第3シャフト部33への熱伝達は効率的に行われる。
The heat transferred from the
また、第1軸受38および第2軸受48は、ロータ17の回転よる機械損によって発熱する。第1軸受38の熱は、第1軸受38の装着部42に形成されている連通孔43に充填されている材料を通じて第3シャフト部33へ伝達される。また、第2軸受48の熱は、第2軸受48の装着部52に形成されている連通孔53に充填されている材料を通じて第3シャフト部33へ伝達される。従って、内輪39、49から連通孔43、53に充填されている材料が接触しているので、第1軸受38および第2軸受48の放熱は効率的に行われる。
Further, the
本実施形態の回転電機10は以下の効果を奏する。
(1)第1シャフト部31および第2シャフト部32よりも熱伝導率の高い材料により形成された第3シャフト部33が、第1シャフト部31の通孔34および第2シャフト部32の通孔44と、ロータコア18に設けた軸孔18Aとにわたって形成されている。このため、ロータコア18にて生じた熱は、第1シャフト部31および第2シャフト部32よりも熱伝導率の高い材料により形成された第3シャフト部33を通じて放熱される。また、第1シャフト部31および第2シャフト部32は、第1軸受38および第2軸受48が装着される位置に対応して外周面と通孔34、44とを連通する連通孔43、53をそれぞれ有し、連通孔43、53には、第3シャフト部33の材料が充填されている。このため、第1軸受38および第2軸受48にて生じた熱は、連通孔43、53に充填された熱伝導率の高い材料を通じて第3シャフト部33へ放熱される。よって、ロータ17および第1軸受38および第2軸受48の放熱を効率良く行うことが可能である。
The rotating
(1) The
(2)ロータコア18の軸孔18Aを形成するロータコア内周壁は凹凸面26により形成されている。このため、ロータコア18と第3シャフト部33との接触面積が増大させることができる。その結果、ロータコア18と第3シャフト部33との伝熱効率を高めることができる。
(2) The inner circumferential wall of the rotor core that forms the
(3)第1シャフト部31を形成するシャフト内周壁は凹凸面37により形成され、第2シャフト部32を形成するシャフト内周壁は凹凸面47により形成されている。このため、第1シャフト部31および第2シャフト部32と第3シャフト部33との接触面積を増大させることができる。その結果、第1シャフト部31および第2シャフト部32と第3シャフト部33との伝熱効率を高めることができる。
(3) The shaft inner peripheral wall forming the
(4)シャフト19の第1シャフト部31と第2シャフト部32がロータコア18の両側にそれぞれ固定されるため、ロータコア18の軸方向の厚さが変更されても、第1シャフト部31と第2シャフト部32を流用することが可能である。因みに、圧入や焼きばめによってシャフトをロータに固定する場合では、ロータコアの軸方向の厚さに応じたシャフトを用意する必要があったが、本実施形態ではロータコアの軸方向の厚さに応じたシャフトを用意する必要がない。
(4) Since the
(5)第1シャフト部31の内輪39が装着される装着部42には、通孔34から外周面まで径方向に貫通する複数の連通孔43が形成されている。また、第2シャフト部32の内輪49が装着される装着部52には、通孔44から外周面まで径方向に貫通する複数の連通孔53が形成されている。このため、第1軸受38の熱は、第1軸受38の装着部42に形成されている連通孔43に充填されている材料を通じて第3シャフト部33へ伝達される。また、第2軸受48の熱は、第2軸受48の装着部52に形成されている連通孔53に充填されている材料を通じて第3シャフト部33へ伝達される。従って、第1軸受38および第2軸受48の放熱を効率的に行うことができる。
(5) A plurality of communication holes 43 penetrating in the radial direction from the through
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態に係る回転電機について説明する。本実施形態の回転電機は、第1シャフト部および第2シャフト部の構成が第1の実施形態と異なる。本実施形態では、第1の実施形態と同じ構成については、第1の実施形態の説明を援用し、共通の符号を用いる。
(Second Embodiment)
Next, the rotating electrical machine according to the second embodiment will be described. The rotating electrical machine of the present embodiment is different from the first embodiment in the configuration of the first shaft portion and the second shaft portion. In the present embodiment, for the same configuration as that of the first embodiment, the description of the first embodiment is used, and common reference numerals are used.
図4(a)に示す回転電機60の第1シャフト部61において、第1軸受38の内輪39が装着される装着部62には、装着部62の周方向にわたって刻設された環状溝63が形成されている。通孔34から環状溝63の底まで径方向に貫通する複数の連通孔64が形成されている。図4(c)に示すように、複数の連通孔64は軸心Pを中心に放射状に配設されている。環状溝63および連通孔64内には後述する第3シャフト部33と同じ材料であるアルミニウムがアルミダイカストによって充填されている。環状溝63に充填された材料は内輪39と接触する。
In the
図4(b)に示すように、第2シャフト部71において、第2軸受48の内輪49が装着される装着部72には、装着部72の周方向にわたって刻設された環状溝73が形成されている。通孔44から環状溝73の底まで径方向に貫通する複数の連通孔74が形成されている。図4(c)に示すように、複数の連通孔74は放射状に軸心Pを中心に放射状に配設されている。環状溝73および連通孔74内には後述する第3シャフト部33と同じ材料であるアルミニウムがアルミダイカストによって充填されている。環状溝73に充填された材料は内輪49と接触する。
As shown in FIG. 4 (b), in the
本実施形態は、第1の実施形態の(1)〜(4)と同等の作用効果を奏する。また、第1シャフト部61において、第1軸受38の内輪39が装着される装着部62には、装着部62の周方向にわたって刻設された環状溝63が形成され、通孔34から環状溝63の底まで径方向に貫通する複数の連通孔64が形成されている。第2シャフト部71において、第2軸受48の内輪49が装着される装着部72には、装着部72の周方向にわたって刻設された環状溝73が形成され、通孔44から環状溝73の底まで径方向に貫通する複数の連通孔74が形成されている。よって、内輪39(49)から環状溝63(73)および連通孔64(74)に充填された材料を通じて第3シャフト部33へ熱伝達でき、第1軸受38および第2軸受48の放熱をより一層効率的に行うことができる。
This embodiment has the same operational effects as (1) to (4) of the first embodiment. Further, in the
本考案は、上記の実施形態に限定されるものではなく考案の趣旨の範囲内で種々の変更が可能であり、例えば、次のように変更してもよい。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the spirit of the invention. For example, the following modifications may be made.
○ 上記の実施形態では、第3シャフト部の材料としてアルミニウムを用いたが、第3シャフト部の材料はアルミニウムに限定されない。例えば、銅や銅合金を第3シャフト部の材料としてもよく、第3シャフト部の材料は、第1シャフト部および第2シャフト部よりも熱伝導率が高い金属材料であればよい。
○ 上記の実施形態では、ロータコアのロータコア内周壁は凹凸面により形成されているとしたが、これに限らない。ロータコアの内周壁は凹凸面以外の面により形成してもよい。
○ 上記の実施形態では、第1シャフト部および第2シャフト部の軸孔を形成するシャフト内周壁は凹凸面としてねじ溝とする例を説明したが、凹凸面はねじ溝に限定されない。第1シャフト部および第2シャフト部の軸孔を形成するシャフト内周壁は凹凸面以外の面により形成してもよい。凹凸面としては例えば、スプラインやセレーションであってもよい。
○ 上記の実施形態では、ロータコアのロータコア内周壁は凹凸面としたが、これに限らない。ロータコア内周壁は凹凸のない面であってもよい。
○ 上記の実施形態では、第1シャフト部および第2シャフト部の通孔から径方向へ向けて複数の連通孔が放射状に配設されたが、連通孔の数は実施形態の例に限らない。連通孔の数は、例えば、2個であってもよい。
○ 上記の実施形態では、2種類の積層鋼板を用意することにより、ロータコア内周壁を凹凸面としたが、積層鋼板の種類は2種類に限定されず、例えば、3種類の積層鋼板を用いて凹凸面を形成してもよい。
○ 上記の実施形態では、回転電機としての誘導モータを例示したが、回転電機は誘導モータに限定されない。回転電機は、同期モータ等、誘導モータ以外の電動モータであってもよい。
In the above embodiment, aluminum is used as the material of the third shaft portion, but the material of the third shaft portion is not limited to aluminum. For example, copper or a copper alloy may be used as the material of the third shaft portion, and the material of the third shaft portion may be a metal material having a higher thermal conductivity than the first shaft portion and the second shaft portion.
In the above embodiment, the inner circumferential wall of the rotor core of the rotor core is formed by an uneven surface, but the present invention is not limited to this. The inner peripheral wall of the rotor core may be formed by a surface other than the uneven surface.
In the above embodiment, the shaft inner peripheral wall forming the shaft hole of the first shaft portion and the second shaft portion has been described as a screw groove as the uneven surface, but the uneven surface is not limited to the screw groove. The shaft inner peripheral wall forming the shaft hole of the first shaft portion and the second shaft portion may be formed by a surface other than the uneven surface. For example, the uneven surface may be a spline or a serration.
In the above embodiment, the inner circumferential wall of the rotor core of the rotor core is an uneven surface, but is not limited thereto. The inner circumferential wall of the rotor core may be a surface without unevenness.
In the above embodiment, the plurality of communication holes are arranged radially from the through holes of the first shaft portion and the second shaft portion in the radial direction, but the number of communication holes is not limited to the example of the embodiment. . For example, the number of communication holes may be two.
○ In the above embodiment, by preparing two types of laminated steel plates, the inner peripheral wall of the rotor core is made uneven, but the types of laminated steel plates are not limited to two types, for example, using three types of laminated steel plates An uneven surface may be formed.
In the above embodiment, an induction motor as a rotating electrical machine is illustrated, but the rotating electrical machine is not limited to an induction motor. The rotating electrical machine may be an electric motor other than an induction motor, such as a synchronous motor.
10、60 回転電機
11 ステータ
12 第1ハウジング
13 第2ハウジング
14 ステータコア
16 コイル
17 ロータ
18 ロータコア
18A 軸孔
19 シャフト
20 コア本体
23 積層鋼板
24 積層鋼板
25 積層鋼板
26、37、47 凹凸面
31 第1シャフト部
32 第2シャフト部
33 第3シャフト部
34、44 通孔
38 第1軸受
42、52、61、71 装着部
43、53、63、73 連通孔
48 第2軸受
52 装着部
53 連通孔
62、73 環状溝
P 軸心
10, 60 Rotating
Claims (3)
ステータコアおよびコイルを備えるステータと、
前記ステータを支持するハウジングと、
前記シャフトを前記ハウジングに支持する一対の軸受と、を備える回転電機であって、
前記シャフトは、
前記ロータコアの一方の端面に接合される中空の第1シャフト部と、
前記ロータコアの他方の端面に接合される中空の第2シャフト部と、
前記第1シャフト部および前記第2シャフト部の通孔と、前記ロータコアに設けた軸孔とにわたって形成された第3シャフト部と、を有し、
前記第3シャフト部は、前記第1シャフト部および前記第2シャフト部よりも熱伝導率の高い材料により形成され、
前記第1シャフト部および前記第2シャフト部は、前記軸受が装着される位置に対応して外周面と前記通孔とを連通する連通孔をそれぞれ有し、
前記連通孔には、前記第3シャフト部の材料が充填されていることを特徴とする回転電機。 A rotor comprising a rotor core and a shaft;
A stator comprising a stator core and a coil;
A housing that supports the stator;
A rotating electrical machine comprising a pair of bearings for supporting the shaft on the housing,
The shaft is
A hollow first shaft portion joined to one end face of the rotor core;
A hollow second shaft portion joined to the other end face of the rotor core;
A third shaft portion formed across the through hole of the first shaft portion and the second shaft portion and a shaft hole provided in the rotor core;
The third shaft portion is made of a material having higher thermal conductivity than the first shaft portion and the second shaft portion,
The first shaft portion and the second shaft portion each have a communication hole that communicates the outer peripheral surface and the through hole corresponding to a position where the bearing is mounted,
The rotating electrical machine, wherein the communication hole is filled with a material of the third shaft portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018004482U JP3219947U (en) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | Rotating electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018004482U JP3219947U (en) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | Rotating electric machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3219947U true JP3219947U (en) | 2019-01-31 |
Family
ID=65228798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018004482U Expired - Fee Related JP3219947U (en) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | Rotating electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3219947U (en) |
-
2018
- 2018-11-19 JP JP2018004482U patent/JP3219947U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3661589B2 (en) | Motor or generator | |
CN210898671U (en) | Stator structure of rotating electric machine and vehicle having the same | |
EP1931017B1 (en) | Rotary electric machine | |
JP2015192474A (en) | Rotary electric machine device | |
JP2016059096A (en) | Rotary electric machine | |
JP3219947U (en) | Rotating electric machine | |
JP7205171B2 (en) | Rotor of rotating machine | |
JP2005218274A (en) | Rotor of rotary electric machine | |
JP5938244B2 (en) | Rotating electrical machine manufacturing method | |
JP6694804B2 (en) | Abduction type rotating electric machine | |
WO2017122289A1 (en) | Rotary electric machine and vibratory device | |
JP6540023B2 (en) | fan | |
JP2009130958A (en) | Rotating electric machine | |
JP7256453B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP2018157732A (en) | Power generator | |
US20220045561A1 (en) | Rotor of rotary electric machine | |
JP5918582B2 (en) | Rotating electric machine and manufacturing method thereof | |
JP7251355B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP7273744B2 (en) | magnetic gear device | |
CN213367503U (en) | Motor heat radiation structure and motor | |
WO2018078779A1 (en) | Roller | |
JP2023056833A (en) | Rotary electric machine | |
JP6660121B2 (en) | Rotating electric machine | |
JPH0865934A (en) | Rotor of motor and its manufacture | |
JP2022126903A (en) | Motor, motor unit, and electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3219947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |