JP3218701B2 - Electronic flash device - Google Patents

Electronic flash device

Info

Publication number
JP3218701B2
JP3218701B2 JP18813292A JP18813292A JP3218701B2 JP 3218701 B2 JP3218701 B2 JP 3218701B2 JP 18813292 A JP18813292 A JP 18813292A JP 18813292 A JP18813292 A JP 18813292A JP 3218701 B2 JP3218701 B2 JP 3218701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light distribution
distribution angle
flash device
electronic flash
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18813292A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0635039A (en
Inventor
宏 坂本
秀樹 松井
進義 萩生田
亮太郎 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP18813292A priority Critical patent/JP3218701B2/en
Publication of JPH0635039A publication Critical patent/JPH0635039A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3218701B2 publication Critical patent/JP3218701B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、カメラと組み合わせて
使用され、配光角を自動的に設定可能な電子閃光装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic flash device used in combination with a camera and capable of automatically setting a light distribution angle.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カメラと組み合わせて使用され、
配光角を自動的に設定可能な電子閃光装置として、例え
ば、特開昭62−196635号公報に開示されるもの
が知られており、この電子閃光装置では、撮影レンズの
焦点距離情報が検知され、電子閃光装置の配光角が、焦
点距離情報に相応した値に、モータ駆動力を使って自動
的に調整される。
2. Description of the Related Art Conventionally, it is used in combination with a camera,
As an electronic flash device capable of automatically setting a light distribution angle, for example, a device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-196635 is known. In this electronic flash device, focal length information of a photographing lens is detected. Then, the light distribution angle of the electronic flash device is automatically adjusted to a value corresponding to the focal length information by using the motor driving force.

【0003】また、同様な電子閃光装置として、特開平
1−259336号公報に開示されるものが知られてお
り、この電子閃光装置では、撮影レンズの焦点距離情報
が電子閃光装置に伝達可能なカメラである時にのみ、電
子閃光装置の配光角が自動設定される。
A similar electronic flash device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-259336 is known. In this electronic flash device, focal length information of a photographing lens can be transmitted to the electronic flash device. Only when the camera is a camera, the light distribution angle of the electronic flash device is automatically set.

【0004】これ等の公報に開示される電子閃光装置で
は、電子閃光装置の配光角が、撮影レンズの画角に連動
して自動設定されるため、電子閃光装置の発光エネルギ
ーを有効に利用することができる。
In the electronic flash devices disclosed in these publications, since the light distribution angle of the electronic flash device is automatically set in conjunction with the angle of view of the photographing lens, the light emission energy of the electronic flash device is effectively used. can do.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特開平1−259336号公報に開示される電子閃光
装置では、例えば撮影レンズを交換するなど、新たに焦
点距離情報が伝達されると無条件にオートズームに復帰
するようになっているため、マニュアルによるズーム操
作を望む撮影者にとっては、非常に使い難いという問題
があった。
However, in the above-described electronic flash device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-259336, when focal length information is newly transmitted, for example, when a photographing lens is exchanged, it is unconditionally required. Since the camera returns to the auto zoom, there is a problem that it is very difficult for a photographer who wants to perform a manual zoom operation.

【0006】すなわち、一般に、電子閃光装置の配光
は、画角周辺になるほど光量が低下する傾向にあり、ま
た撮影レンズ自体にもコサイン4乗則などの周辺光量低
下があるので、特に電子閃光装置を用いた撮影では、周
辺光量が問題になることがあり、この問題を熟知した撮
影者は、焦点距離情報に相応した配光より広角側の配光
をマニュアル設定し、比較的均一な配光の中心部を撮影
に使用することを行っているが、この場合に、無条件に
オートズームに復帰すると、電子閃光装置が非常に使い
難いものになる。
That is, in general, the light distribution of an electronic flash device tends to decrease as it approaches the angle of view, and the photographic lens itself also has a decrease in the peripheral light amount such as the cosine fourth power law. When shooting with the device, the amount of peripheral light may become a problem.The photographer who is familiar with this problem should manually set the light distribution on the wide-angle side from the light distribution corresponding to the focal length information, and obtain a relatively uniform light distribution. Although the central part of light is used for photographing, in this case, if the automatic zooming is unconditionally returned, the electronic flash becomes very difficult to use.

【0007】また、一般に、電子閃光装置では、モータ
の駆動力を使って配光角を調整しているので、撮影レン
ズの焦点距離が変化してから、ある時間遅れて配光角が
制御されるため、例えば、ズームレンズを望遠から広角
にすばやく移動させたときには、オートズームの配光制
御が間に合わず、その直後のレリーズで配光のケラレを
生ずることがあり、このような場合には、撮影者は、あ
らかじめ広角側の配光角をマニュアル設定して撮影を行
っているが、この場合に、無条件にオートズームに復帰
すると、電子閃光装置が非常に使い難いものになる。
In general, in an electronic flash device, the light distribution angle is adjusted using the driving force of a motor. Therefore, the light distribution angle is controlled with a certain time delay after the focal length of the photographing lens changes. Therefore, for example, when the zoom lens is quickly moved from telephoto to wide-angle, the light distribution control of the auto zoom may not be in time, and vignetting of the light distribution may occur in the release immediately after that, in such a case, The photographer previously sets the light distribution angle on the wide-angle side manually before taking a picture. In this case, if the camera returns to the auto-zoom unconditionally, it becomes very difficult to use the electronic flash device.

【0008】さらに、トリミングを前提とした撮影で
は、トリミングで残る画面をカバーできる配光角であれ
ばよいため、ガイドナンバーの増大をねらって望遠側の
配光をマニュアル設定し、あるいは、スポットライト的
な効果をねらって、望遠側の配光をマニュアル設定して
撮影を行っているが、この場合に、無条件にオートズー
ムに復帰すると、電子閃光装置が非常に使い難いものに
なる。
Further, in photographing on the premise of trimming, it is sufficient that the light distribution angle can cover the screen remaining after trimming, so that the light distribution on the telephoto side is manually set in order to increase the guide number, or a spotlight is used. In order to achieve the desired effect, the photographing is performed with the light distribution on the telephoto side set manually. In this case, if the automatic flash is returned unconditionally, the electronic flash device becomes very difficult to use.

【0009】本発明は、かかる従来の問題を解決するた
めになされたもので、オートズームによる配光制御を強
制的に禁止することができる電子閃光装置、および、マ
ニュアルズームによる配光制御を殆ど不要にすることが
できる電子閃光装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in order to solve such a conventional problem, and an electronic flash device capable of forcibly prohibiting a light distribution control by an automatic zoom and a light distribution control by a manual zoom are almost used. An object of the present invention is to provide an electronic flash device that can be made unnecessary.

【0010】[0010]

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】 請求項の電子閃光装置
は、カメラと情報の授受を行う通信手段と、発光部の配
光角を変更させる配光角変更手段と、前記通信手段を介
して受信したカメラからの撮影レンズの焦点距離情報を
基に配光角を設定し、設定された配光角になるように前
記配光角変更手段を制御する制御手段とを備えた電子閃
光装置において、前記制御手段は、撮影レンズの絞り値
が、予め定められた所定の値よりも開放側の時に、所定
の角度だけ配光角を広めに設定する(例えば、図5のス
テップS124,125,126)ものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an electronic flash device comprising: a communication unit for exchanging information with a camera; a light distribution angle changing unit for changing a light distribution angle of a light emitting unit; Control means for setting the light distribution angle based on the focal length information of the photographing lens from the camera received from the camera, and controlling the light distribution angle changing means so as to have the set light distribution angle. In the above, the control means sets the light distribution angle to be wider by a predetermined angle when the aperture value of the taking lens is more open than a predetermined value (for example, steps S124 and 125 in FIG. 5). , 126).

【0012】[0012]

【0013】請求項の電子閃光装置は、カメラと情報
の授受を行う通信手段と、発光部の配光角を変更させる
配光角変更手段と、前記通信手段を介して受信したカメ
ラからの撮影レンズの焦点距離情報を基に配光角を設定
し、設定された配光角になるように前記配光角変更手段
を制御する制御手段とを備えた電子閃光装置において、
前記制御手段は、前記通信手段から受信したフィルム感
度と、撮影レンズの絞り値と、前記制御手段に記憶され
たガイドナンバーから最遠撮影距離を演算し、演算され
た値を前記通信手段から受信した撮影距離と比較し(例
えば、図6のステップS128,132)、最遠撮影距
離が予め定められた所定の段数以上遠い時に、所定の角
度だけ配光角を広めに設定する(例えば、図6のステッ
プS133)ものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an electronic flash device, comprising: a communication unit for exchanging information with the camera; a light distribution angle changing unit for changing a light distribution angle of the light emitting unit; An electronic flash device comprising: a light distribution angle set based on focal length information of a photographing lens; and control means for controlling the light distribution angle changing means so as to have the set light distribution angle.
The control means calculates the maximum shooting distance from the film sensitivity received from the communication means, the aperture value of the taking lens, and the guide number stored in the control means, and receives the calculated value from the communication means. 6 (for example, steps S128 and S132 in FIG. 6), and when the farthest shooting distance is longer than a predetermined number of steps, the light distribution angle is set wider by a predetermined angle (for example, FIG. Step S133).

【0014】請求項の電子閃光装置は、請求項1また
は2記載の電子閃光装置において、前記制御手段は、外
部入力手段から広めの配光角を設定する信号が入力され
た時にのみ、配光角を広めに設定する(例えば、図6の
ステップS123)ものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an electronic flash device according to the first or second aspect.
3. The electronic flash device according to claim 2 , wherein the control means sets the light distribution angle to be wide only when a signal for setting a wide light distribution angle is input from the external input means (for example, step S123 in FIG. 6). )

【0015】[0015]

【0016】[0016]

【作用】 請求項の電子閃光装置では、撮影レンズの絞
り値が、予め定められた所定の値よりも開放側の時に、
所定の角度だけ配光角が広めに設定される。
According to the electronic flash device of the first aspect , when the aperture value of the photographing lens is more open than a predetermined value,
The light distribution angle is set wider by a predetermined angle.

【0017】請求項の電子閃光装置では、計算で求め
られた最遠撮影距離と実際の撮影距離とが比較され、最
遠撮影距離が予め定められた所定の段数以上実際の撮影
距離より遠い時に、所定の角度だけ配光角が広めに設定
される。
[0017] In the electronic flash device according to claim 2, calculated by the actual photographing distance and the farthest object distance obtained is compared, farther than a predetermined number or more actual shooting distance farthest object distance is predetermined Sometimes, the light distribution angle is set wider by a predetermined angle.

【0018】請求項の電子閃光装置では、請求項1ま
たは2において外部入力手段から広めの配光角を設定す
る信号が入力された時にのみ、配光角が広めに設定され
る。
[0018] In the electronic flash device according to claim 3, claim 1 or
Alternatively, the light distribution angle is set wider only when a signal for setting a wider light distribution angle is input from the external input means in step (2 ).

【0019】[0019]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。図1は、本発明の電子閃光装置の第1の実施
例を示すもので、1は電子閃光装置を、2はカメラを、
3は撮影レンズを示している。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a first embodiment of an electronic flash device according to the present invention, wherein 1 is an electronic flash device, 2 is a camera,
Reference numeral 3 denotes a photographing lens.

【0020】電子閃光装置1、カメラ2および撮影レン
ズ3には、閃光装置制御回路11、カメラ制御回路21
および撮影レンズ制御回路31が配置されており、これ
等の制御回路11,21,31は、それぞれCPUによ
り構成されている。
The electronic flash device 1, the camera 2 and the photographing lens 3 include a flash device control circuit 11, a camera control circuit 21
And a photographing lens control circuit 31. These control circuits 11, 21 and 31 are each constituted by a CPU.

【0021】閃光装置制御回路11とカメラ制御回路2
1とは、データインターフェース12を介して接続さ
れ、カメラ制御回路21とレンズ制御回路31とは、デ
ータインターフェース32を介して接続されている。
Flash device control circuit 11 and camera control circuit 2
1 is connected via a data interface 12, and the camera control circuit 21 and the lens control circuit 31 are connected via a data interface 32.

【0022】電子閃光装置1には、凸レンズ4、反射鏡
5、発光管6、モータ7からなる周知の配光角変更機構
8が配置されている。反射鏡5と発光管6とは一体にな
っており、凸レンズ4と発光管6との間隔をモータ7の
駆動により変化させることにより、配光角が変化され
る。
The electronic flash device 1 is provided with a well-known light distribution angle changing mechanism 8 including a convex lens 4, a reflecting mirror 5, an arc tube 6, and a motor 7. The reflecting mirror 5 and the arc tube 6 are integrated, and the light distribution angle is changed by changing the distance between the convex lens 4 and the arc tube 6 by driving the motor 7.

【0023】12は、凸レンズ4と発光管6との間隔か
ら配光角を検出する配光角検出回路、13はモータ7を
駆動するモータ駆動回路である。14は、外部からの撮
影者の意図する情報を入力するための外部入力回路であ
り、この外部入力回路14には、マニュアル釦15、ズ
−ム釦16が配置されている。
Reference numeral 12 denotes a light distribution angle detection circuit for detecting a light distribution angle from the distance between the convex lens 4 and the arc tube 6, and 13 denotes a motor drive circuit for driving the motor 7. Reference numeral 14 denotes an external input circuit for inputting information intended by the photographer from outside. The external input circuit 14 includes a manual button 15 and a zoom button 16.

【0024】カメラ2のカメラ制御回路21には、フィ
ルムの感度を検出するフィルム感度検出回路22、露出
を制御する露出制御回路23が接続されている。撮影レ
ンズ3の撮影レンズ制御回路31には、撮影レンズの焦
点距離データを検出する焦点距離データ検出回路33、
レンズ位置から撮影距離(被写体距離)を検出する撮影
距離検出回路34、および、絞り値を検出する絞り値検
出回路35が接続されている。
The camera control circuit 21 of the camera 2 is connected to a film sensitivity detection circuit 22 for detecting film sensitivity and an exposure control circuit 23 for controlling exposure. The photographing lens control circuit 31 of the photographing lens 3 includes a focal length data detecting circuit 33 for detecting focal length data of the photographing lens,
An imaging distance detection circuit 34 for detecting an imaging distance (subject distance) from the lens position and an aperture value detection circuit 35 for detecting an aperture value are connected.

【0025】図2は、電子閃光装置1の外観を示すもの
で、上部には発光部9が形成されている。10は、各種
情報を表示するLCDからなる表示部であり、この表示
部10の下方には、マニュアル釦15、ズ−ム釦16、
および電源スイッチ17が配置されている。
FIG. 2 shows the appearance of the electronic flash device 1, in which a light emitting section 9 is formed at the top. Reference numeral 10 denotes a display unit composed of an LCD for displaying various information. Below the display unit 10, a manual button 15, a zoom button 16,
And a power switch 17.

【0026】そして、下端には、カメラ2側に接続され
る脚部電気接点18が配置されている。以下、本発明の
第1の実施例の動作を、図3および図4に示すフローチ
ャートを用いて詳細に説明する。
At the lower end, a leg electrical contact 18 connected to the camera 2 is arranged. Hereinafter, the operation of the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0027】この第1の実施例では、オートズームが可
能な電子閃光装置1において、撮影者の意志により強制
的にマニュアルズームのみが選択されるオートズームキ
ャンセルモードが実現される。
In the first embodiment, in the electronic flash device 1 capable of auto-zoom, an auto-zoom cancel mode in which only manual zoom is forcibly selected by a photographer's intention is realized.

【0028】図3はオートズームキャンセルモードの設
定に関する処理を示しており、このオートズームキャン
セルモードの実行の可否は閃光装置制御回路11を構成
するCPU内のキャンセルフラグに従って行われ、キャ
ンセルフラグが1で強制的にマニュアルズームのみが選
択される。
FIG. 3 shows a process relating to the setting of the auto zoom cancel mode. The execution of the auto zoom cancel mode is performed according to a cancel flag in the CPU constituting the flash device control circuit 11, and the cancel flag is set to 1 Will force only manual zoom to be selected.

【0029】以下、閃光装置制御回路11のメインルー
チンから繰り返し実行されるサブルーチンの形で動作を
説明する。先ず、外部入力回路14のズーム釦16とマ
ニュアル釦15とが共に押されている(オン)かどうか
を判定し(S101,S102))、共にオンの場合は
ステップS103に進み、それ以外はタイマーをリセッ
トする(ステップS105)。
Hereinafter, the operation will be described in the form of a subroutine repeatedly executed from the main routine of the flash device control circuit 11. First, it is determined whether both the zoom button 16 and the manual button 15 of the external input circuit 14 are pressed (ON) (S101, S102). If both are ON, the process proceeds to step S103. Is reset (step S105).

【0030】S103でタイマーが所定の時間、例えば
2秒をオーバーしていれば、オートズームキャンセルモ
ードの設定に関する操作があったものとして、キャンセ
ルフラグを反転する(ステップS104)。
If the timer has exceeded the predetermined time, for example, 2 seconds in S103, it is determined that an operation relating to the setting of the auto zoom cancel mode has been performed, and the cancel flag is inverted (step S104).

【0031】一方、ステップS103でタイマーがオー
バーしていなければ、そのままリターンする(ステップ
S106)。すなわち、外部入力回路14のズーム釦1
6とマニュアル釦15が共に2秒連続して押された時に
のみ、オートズームキャンセルモードの設定および解除
がなされる。
On the other hand, if the timer has not exceeded at step S103, the process returns (step S106). That is, the zoom button 1 of the external input circuit 14
Only when both the button 6 and the manual button 15 are continuously pressed for two seconds, the setting and cancellation of the auto zoom cancel mode are performed.

【0032】なお、閃光装置制御回路11の初期設定で
キャンセルフラグを0とすれば、最初の操作でオートズ
ームキャンセルモードに入ることになる。図4はオート
ズームキャンセルモードの実行を可能にする配光制御処
理のフローチャートであり、メインルーチンから繰り返
し実行されるサブルーチンの形で配光制御処理が説明さ
れている。
If the cancel flag is set to 0 in the initial setting of the flash device control circuit 11, the automatic zoom cancel mode is entered by the first operation. FIG. 4 is a flowchart of a light distribution control process that enables execution of the auto zoom cancel mode. The light distribution control process is described in the form of a subroutine repeatedly executed from the main routine.

【0033】この配光制御サブルーチンは、先ず、キャ
ンセルフラグが0か1かを判断することにより行われる
(ステップS111)。キャンセルフラグが0なら、オ
ートズームキャンセルモードが設定されていないため、
従来と同様にオートズームによる制御が行われる。
This light distribution control subroutine is performed by first determining whether the cancel flag is 0 or 1 (step S111). If the cancel flag is 0, the auto zoom cancel mode is not set,
Control by auto zoom is performed as in the conventional case.

【0034】すなわち、先ず、カメラ2から撮影レンズ
3の焦点距離データ(fデータ)が送信されてきたかど
うかをチェックする(ステップS112)。なお、この
実施例では、焦点距離データは、撮影レンズ3の焦点距
離データ検出回路33により検出され、検出された焦点
距離データは、撮影レンズ制御回路31、カメラ制御回
路21を介して、閃光装置制御回路11に入力される。
That is, first, it is checked whether or not the focal length data (f data) of the photographing lens 3 has been transmitted from the camera 2 (step S112). In this embodiment, the focal length data is detected by the focal length data detecting circuit 33 of the photographing lens 3, and the detected focal length data is transmitted to the flash device via the photographing lens control circuit 31 and the camera control circuit 21. It is input to the control circuit 11.

【0035】上述したチェックは、先ず、カメラ2が送
信した焦点距離データが有効であるかどうかを調べるこ
とにより行われる。例えば、カメラ2に撮影レンズ3が
装着されていない場合、または、撮影レンズ3が装着さ
れていても電気的に焦点距離情報を持たない撮影レンズ
の場合は、カメラ2の焦点距離情報が不明であるとし
て、カメラ制御回路21から、特定のデータ、例えば、
8ビットのシリアルデータ$00が閃光装置制御回路1
1に入力される。
The above-mentioned check is performed by first checking whether the focal length data transmitted by the camera 2 is valid. For example, when the photographing lens 3 is not mounted on the camera 2 or when the photographing lens 3 is mounted but does not have the electrical focal length information, the focal length information of the camera 2 is unknown. As there is, specific data from the camera control circuit 21, for example,
8-bit serial data $ 00 is flash device control circuit 1
1 is input.

【0036】この場合、閃光装置制御回路11は、予め
焦点距離データ$00は、焦点距離データ不明を意味す
るという取決めに従い、焦点距離データ無しと判断す
る。また、カメラ2から電子閃光装置1が外れた場合な
ど所定の時間以上、カメラ2から焦点距離データが送信
されない場合も、閃光装置制御回路11が焦点距離デー
タを$00にクリアし、焦点距離データ無しと判断す
る。
In this case, the flash control circuit 11 determines in advance that there is no focal length data according to the rule that the focal length data $ 00 means that the focal length data is unknown. Also, when the focal length data is not transmitted from the camera 2 for a predetermined time or longer, such as when the electronic flash device 1 is detached from the camera 2, the flash device control circuit 11 clears the focal length data to $ 00 and sets the focal length data to $ 00. Judge as no.

【0037】そして、閃光装置制御回路11により焦点
距離データが有ると判断された時には、マニュアルフラ
グが0か1かを判断して(ステップS113)、0の時
には、オートズームが選択されているため、新たにズー
ム釦16が押されたかどうかの判断が行われる(ステッ
プS115)。
When the flash device control circuit 11 determines that there is focal length data, it is determined whether the manual flag is 0 or 1 (step S113). When the flag is 0, the automatic zoom is selected. Then, it is determined whether the zoom button 16 has been newly pressed (step S115).

【0038】そして、ズーム釦16が押されていない時
には、オートズームによる配光制御が行われる(ステッ
プS121)。一方、ステップS111において、キャ
ンセルフラグが1の時には、オートズームキャンセルモ
ードが設定されているため、マニュアルによる配光制御
が行われる。
When the zoom button 16 is not pressed, the light distribution is controlled by the automatic zoom (step S121). On the other hand, when the cancel flag is 1 in step S111, since the automatic zoom cancel mode is set, the light distribution control is performed manually.

【0039】すなわち、先ず、新たにズーム釦16が押
されたかどうかが判断され(ステップS117)、ズー
ム釦16が押されていない時には、マニュアルによる配
光制御が行われる(ステップS119)。
That is, first, it is determined whether or not the zoom button 16 has been newly pressed (step S117). When the zoom button 16 has not been pressed, the light distribution control is manually performed (step S119).

【0040】一方、ステップS117において、ズーム
釦16が押された時には、配光角が所定の順番で変更さ
れる(ステップS118)。この配光角の変更は、例え
ば1回ズーム釦16が押される毎に、24mm→35m
m→50mm→75mmの撮影レンズをカバーする配光
に変更され、さらに、ズーム釦16が押されると24m
mに戻り、以下同様の順番で繰り返すことにより行われ
る。
On the other hand, when the zoom button 16 is pressed in step S117, the light distribution angle is changed in a predetermined order (step S118). This light distribution angle is changed, for example, every time the zoom button 16 is pressed once, from 24 mm to 35 m.
The light distribution is changed to cover the photographing lens of m → 50 mm → 75 mm, and when the zoom button 16 is pressed, the light distribution becomes 24 m.
m, and the above procedure is repeated in the same order.

【0041】この変更された配光角は、閃光装置制御回
路11の図示しない記憶回路に記憶され、次回のズーム
釦16の押圧時には、記憶された値の次の値に配光角が
設定される。
The changed light distribution angle is stored in a storage circuit (not shown) of the flash device control circuit 11, and when the zoom button 16 is pressed next time, the light distribution angle is set to a value next to the stored value. You.

【0042】また、ステップS112において、閃光装
置制御回路11により焦点距離データが無いと判断され
た時には、オートズームはできないので、この時にも、
マニュアルによる配光制御が行われる。
When the flash device control circuit 11 determines in step S112 that there is no focal length data, the automatic zoom cannot be performed.
Light distribution control is performed manually.

【0043】この時には、先ずオートズームの実行の可
否が設定されているマニュアルフラグを0にし、オート
ズームを許可することが行われる(ステップS11
4)。これにより、次回に、ステップS112でデータ
有りと判断したときに、ステップS113以降のオート
ズームの処理に入ることができる。
At this time, first, the manual flag in which the execution of the automatic zoom is set is set to 0, and the automatic zoom is permitted (step S11).
4). Accordingly, when it is determined that there is data next time in step S112, it is possible to start the processing of the auto zoom after step S113.

【0044】具体的には、カメラ2に焦点距離データを
持った撮影レンズ3を新規に装着したときに、自動的に
オートズームになる処理であり、従来の電子閃光装置で
は、必ずこの処理が行われている。
More specifically, when a photographing lens 3 having focal length data is newly attached to the camera 2, automatic zooming is automatically performed. In a conventional electronic flash device, this processing is always performed. Is being done.

【0045】さらに、ステップS115において、ズー
ム釦16が押された時にも、マニュアルによる配光制御
が行われる。この時には、マニュアルフラグが1にされ
(ステップS116)、マニュアルズームが設定され、
これ以降は、焦点距離データがあってもマニュアルズー
ムによる配光制御が行われる。
Further, even when the zoom button 16 is pressed in step S115, manual light distribution control is performed. At this time, the manual flag is set to 1 (step S116), the manual zoom is set,
Thereafter, even if there is focal length data, light distribution control by manual zoom is performed.

【0046】しかして、上述した電子閃光装置では、マ
ニュアル釦15およびズーム釦16を同時に押圧するこ
とにより、キャンセルフラグが1になっている時には、
マニュアルズームによる配光制御が行われるため、オー
トズームによる配光制御を強制的に禁止することがで
き、従って、撮影者の意思に反して不用意にオートズー
ムに切り替わることを確実に防止できる。
In the above-described electronic flash device, when the manual button 15 and the zoom button 16 are simultaneously pressed, when the cancel flag is set to 1,
Since the light distribution control by the manual zoom is performed, the light distribution control by the automatic zoom can be forcibly prohibited, and therefore, it is possible to reliably prevent the automatic switching to the automatic zoom against the photographer's intention.

【0047】なお、この実施例において、オートズーム
キャンセルモードが設定されたときには、電子閃光装置
1の表示部10の配光表示を点滅させたり、あるいは、
専用の表示部を点灯させることにより、オートズームキ
ャンセルモードが設定されていることを、撮影者が容易
に認識することが可能になる。
In this embodiment, when the auto-zoom cancel mode is set, the light distribution display on the display unit 10 of the electronic flash device 1 blinks, or
By turning on the dedicated display unit, the photographer can easily recognize that the auto zoom cancel mode is set.

【0048】図5は、本発明の電子閃光装置の第2の実
施例のフローチャートを示すもので、この第2の実施例
では、撮影レンズ3の焦点距離と絞り値とから、広めの
配光制御(以下ブロード配光制御という)が行われる。
FIG. 5 is a flowchart of a second embodiment of the electronic flash device according to the present invention. In the second embodiment, the light distribution is broadened based on the focal length of the photographing lens 3 and the aperture value. Control (hereinafter referred to as broad light distribution control) is performed.

【0049】なお、このフローチャートにおいて、図4
に示したステップと同一の動作を行うステップには、同
一の番号を付与してあり、この実施例では、ステップS
123以降が追加されている。
In this flowchart, FIG.
Steps that perform the same operations as the steps shown in (1) are given the same numbers, and in this embodiment, step S
123 and later are added.

【0050】また、S111のキャンセルフラグは設定
されておらず、代わりにブロードフラグが設定されてい
る。このブロードフラグの設定は、図2に示したキャン
セルフラグの設定と同様な方法、あるいは、専用の設定
スイッチにより行われ、例えば、ブロードフラグが1の
時にブロードモードが設定される。
The cancel flag in S111 is not set, but a broad flag is set instead. The setting of the broad flag is performed in the same manner as the setting of the cancel flag shown in FIG. 2, or by a dedicated setting switch. For example, when the broad flag is 1, the broad mode is set.

【0051】この実施例では、ステップS115におい
て、ズーム釦16が新たに押されない時には、ブロード
フラグが1であるかどうか、即ち、ブロードモードが設
定されているかどうかが判断される(ステップS12
3)。
In this embodiment, when the zoom button 16 is not newly pressed in step S115, it is determined whether or not the broad flag is 1, that is, whether or not the broad mode is set (step S12).
3).

【0052】そして、ブロードモードが設定されている
時には、撮影レンズの焦点距離が、たとえばf=50m
m以下で、かつ絞り値がF4以下(小絞り)の時にブロ
ード配光制御が行われる(ステップS124,125,
126)。
When the broad mode is set, the focal length of the taking lens is, for example, f = 50 m
m and the aperture value is F4 or less (small aperture), the broad light distribution control is performed (steps S124, 125,
126).

【0053】なお、この実施例では、焦点距離は、焦点
距離データ検出回路33により検出され、絞り値は、絞
り値検出回路35により検出される。このブロード配光
制御は、例えば次表のように配光角をシフトすることに
より行われる。 すなわち、オートズームによる従来の配光制御が、例え
ば50mmの場合には、1ポジション広角側の35mm
に配光角を設定する制御が行われる。
In this embodiment, the focal length is detected by the focal length data detection circuit 33, and the aperture value is detected by the aperture value detection circuit 35. This broad light distribution control is performed, for example, by shifting the light distribution angle as shown in the following table. That is, when the conventional light distribution control by the auto zoom is, for example, 50 mm, 35 mm on the one-position wide angle side is used.
The control for setting the light distribution angle is performed.

【0054】以下、各配光角位置でも同様に1ポジショ
ンシフトするものとし、最広角端の24mmの配光角だ
けはそれ以上配光角を広くできないのでそのままとす
る。一方、ステップS124でf>50mmの時には、
ブロード配光制御は行われずに、オートズームによる配
光制御が行われる(ステップS121)。
In the following, it is also assumed that the position is shifted by one position at each light distribution angle position, and only the light distribution angle of 24 mm at the wide-angle end is left as it is because the light distribution angle cannot be further widened. On the other hand, when f> 50 mm in step S124,
The light distribution control by the automatic zoom is performed without performing the broad light distribution control (step S121).

【0055】これは、望遠側では比較的配光角がフラッ
トであり、また遠方を撮影することが主体になるのでガ
イドナンバーが低下するため、あえてブロード配光制御
を行なう必要がないためである。
This is because the light distribution angle is relatively flat on the telephoto side, and since the photographing is mainly performed at a distant place, the guide number is reduced. Therefore, it is not necessary to perform the broad light distribution control. .

【0056】また、ステップS125でF>4の時に
も、ブロード配光制御は行われずに、オートズームによ
る配光制御が行われる(ステップS121)。これは、
撮影レンズが絞り込まれたことで口径食による周辺光量
低下が小さいのでブロード配光制御をする必要がないた
めである。
Also, when F> 4 in step S125, the light distribution control by the automatic zoom is performed without performing the broad light distribution control (step S121). this is,
This is because it is not necessary to perform the broad light distribution control because the peripheral lens light amount decrease due to vignetting is small because the photographing lens is narrowed.

【0057】しかして、上述した電子閃光装置では、撮
影レンズの絞り値が、予め定められた所定の値よりも開
放側の時に、所定の角度だけ配光角が広めに設定される
ため、オートズームによっても、撮影者の意図する均一
な配光を確実に得ることができ、マニュアルズームによ
る配光制御を殆ど不要にすることができる。
However, in the above-described electronic flash device, the light distribution angle is set to be wider by a predetermined angle when the aperture value of the photographing lens is on the open side than a predetermined value. Even with zooming, a uniform light distribution intended by the photographer can be reliably obtained, and light distribution control by manual zoom can be almost eliminated.

【0058】また、この実施例では、ブロードモードが
設定された時にのみ、配光角が広めに設定されるため、
撮影者の選択の自由度が大きくなる。図6は、本発明の
電子閃光装置の第3の実施例のフローチャートを示すも
ので、この第3の実施例では、撮影レンズの焦点距離と
絞り値に加えて、撮影距離を考慮に入れてブロード配光
制御が行われる。
Also, in this embodiment, the light distribution angle is set wider only when the broad mode is set.
The degree of freedom of the photographer's selection is increased. FIG. 6 shows a flowchart of a third embodiment of the electronic flash device according to the present invention. In the third embodiment, in addition to the focal length and the aperture value of the taking lens, the taking distance is taken into consideration. Broad light distribution control is performed.

【0059】なお、このフローチャートにおいて、図5
に示したステップと同一の動作を行うステップには、同
一の番号を付与してあり、この実施例ではステップS1
28以降が追加されている。
In this flowchart, FIG.
Steps that perform the same operations as the steps shown in (1) are given the same numbers, and in this embodiment, steps S1
28 and after are added.

【0060】また、この実施例では、撮影レンズの焦点
距離は焦点距離データ検出回路33により、実際の撮影
距離は撮影距離検出回路34により、絞り値は絞り値検
出回路35により、フィルム感度はフィルム感度検出回
路22により、露出値は露出制御回路23により検出さ
れる。
In this embodiment, the focal length of the photographic lens is determined by the focal length data detection circuit 33, the actual photographic distance is determined by the photographic distance detection circuit 34, the aperture value is determined by the aperture value detection circuit 35, and the film sensitivity is determined by film. The exposure value is detected by the exposure control circuit 23 by the sensitivity detection circuit 22.

【0061】この実施例では、ステップS124におい
て、撮影レンズの焦点距離が、例えば、f=50mm以
下の時には、これから行う撮影が、ガイドナンバーに余
裕があるかどうかが調べられる(ステップS128)。
In this embodiment, when the focal length of the photographing lens is, for example, f = 50 mm or less in step S124, it is checked whether or not there is a guide number for the photographing to be performed (step S128).

【0062】この余裕の判断は、最遠撮影距離(Gv+
Sv−Av)と、カメラ2から送信される実際の撮影距
離Dvとの間に何段の余裕があるがどうかを演算するこ
とにより行われる。
The determination of the margin is based on the maximum photographing distance (Gv +
Sv−Av) and the actual shooting distance Dv transmitted from the camera 2 is calculated by calculating how many steps there is a margin.

【0063】すなわち、Gvはフィルム感度Sv=0の
時のガイドナンバーで、配光角毎に値を持っている。ま
た、Gv+Svがアペックス演算で実際のガイドナンバ
ーを表し、Gv+Svから絞り値Avを減算すれば、最
遠撮影距離が求められる。
That is, Gv is a guide number when the film sensitivity Sv = 0, and has a value for each light distribution angle. Gv + Sv represents an actual guide number by apex calculation, and the farthest shooting distance can be obtained by subtracting the aperture value Av from Gv + Sv.

【0064】この最遠撮影距離がカメラ2から送信され
る実際の撮影距離Dvに対して例えば2段以上余裕があ
れば、もっと広角の配光角にしてもガイドナンバーの低
下は問題にならない。
If the farthest photographing distance has, for example, two or more steps with respect to the actual photographing distance Dv transmitted from the camera 2, even if the light distribution angle is wider, the guide number does not decrease.

【0065】そこで、ステップS128において、2段
以上の余裕が無い時には、通常のオートズームによる配
光制御が行われる(ステップS121)。一方、ステッ
プS128で2段以上の余裕がある時には、ブロード配
光制御が行われる。
In step S128, when there is no more than two steps, light distribution control by ordinary automatic zoom is performed (step S121). On the other hand, if there is room for two or more stages in step S128, broad light distribution control is performed.

【0066】先ず、電子閃光装置1のズーム位置がオー
トズームの位置に仮設定される(ステップS129)。
なお、この段階では、モータ駆動回路13によるモータ
7の駆動は行わず、制御値だけが設定される。
First, the zoom position of the electronic flash device 1 is provisionally set to the position of the automatic zoom (step S129).
At this stage, the motor 7 is not driven by the motor drive circuit 13 and only the control value is set.

【0067】この後、現在の設定値が既に最広角端であ
るかどうかがチェックされ(ステップS130)、最広
角端ならこれ以上のブロード配光制御が不能なため、ブ
ロード配光制御が行われる(ステップS133)。
Thereafter, it is checked whether or not the current set value is already at the wide-angle end (step S130). If it is at the wide-angle end, no more broad light distribution control is possible, so the broad light distribution control is performed. (Step S133).

【0068】一方、最広角端でなければ、ズームの制御
値が1ポジション広角側に移動され(ステップS13
1)、次に、ステップS128と同様の演算が行われる
(ステップS132)。
On the other hand, if it is not the wide-angle end, the zoom control value is moved to the one-position wide-angle side (step S13).
1) Then, the same operation as in step S128 is performed (step S132).

【0069】1ポジション広角側に移動したことで、G
v値が小さくなっているが、まだ2段位以上の余裕があ
ればステップS130に戻り、2段位以上の余裕がなく
なった所で、モータ駆動回路13によりモータ7が駆動
され、ブロード配光制御が行われる(ステップS13
3)。
By moving to the wide angle side by one position, G
Although the v value is small, if there is still room for two or more steps, the process returns to step S130, and when there is no room for two or more steps, the motor 7 is driven by the motor drive circuit 13 to perform broad light distribution control. (Step S13)
3).

【0070】しかして、上述した電子閃光装置では、計
算で求められた最遠撮影距離と実際の撮影距離とが比較
され、最遠撮影距離が予め定められた所定の段数以上実
際の撮影距離より遠い時に、所定の角度だけ配光角が広
めに設定されるため、オートズームによっても、撮影者
の意図する均一な配光を確実に得ることができ、マニュ
アルズームによる配光制御を殆ど不要にすることができ
る。
In the electronic flash device described above, the longest shooting distance obtained by calculation is compared with the actual shooting distance, and the longest shooting distance is equal to or more than a predetermined number of steps. When far away, the light distribution angle is set wider by a predetermined angle, so that even with auto zoom, a uniform light distribution intended by the photographer can be reliably obtained, and light distribution control by manual zoom is almost unnecessary. can do.

【0071】また、この実施例では、ブロードモードが
設定された時にのみ、配光角が広めに設定されるため、
撮影者の選択の自由度が大きくなる。なお、この第3の
実施例では、ガイドナンバーの余裕を考慮に入れるの
で、必ずしもステップS124の焦点距離による場合分
けは必要ではない。
In this embodiment, the light distribution angle is set wider only when the broad mode is set.
The degree of freedom of the photographer's selection is increased. In the third embodiment, since the margin of the guide number is taken into consideration, it is not always necessary to divide the case according to the focal length in step S124.

【0072】また、この第3の実施例において、ブロー
ドモードの設定をなくし、ステップS123で常時ブロ
ードモードになるようにしても良い。
Further, in the third embodiment, the setting of the broad mode may be omitted, and the broad mode may always be set in step S123.

【0073】[0073]

【0074】[0074]

【発明の効果】 以上述べたように請求項1 の電子閃光装
置では、撮影レンズの絞り値が、予め定められた所定の
値よりも開放側の時に、所定の角度だけ配光角が広めに
設定されるため、オートズームによっても、撮影者の意
図する均一な配光を確実に得ることができ、マニュアル
ズームによる配光制御を殆ど不要にすることができる。
As described above, in the electronic flash device according to the first aspect , when the aperture value of the photographing lens is more open than the predetermined value, the light distribution angle is increased by a predetermined angle. Therefore, even with the automatic zoom, a uniform light distribution intended by the photographer can be reliably obtained, and the light distribution control by the manual zoom can be almost eliminated.

【0075】また、請求項およびの電子閃光装置で
は、計算で求められた最遠撮影距離と実際の撮影距離と
が比較され、最遠撮影距離が予め定められた所定の段数
以上実際の撮影距離より遠い時に、所定の角度だけ配光
角が広めに設定されるためオートズームによっても、
撮影者の意図する均一な配光を確実に得ることができ、
マニュアルズームによる配光制御を殆ど不要にすること
ができる。
[0075] Further, in an electronic flash device according to claim 2 and 3, calculated at the actual photographing distance and the farthest object distance obtained is compared with a predetermined the farthest object distance is predetermined number or more actual when far from the shooting distance, since the light distribution angle by a predetermined angle is set to spread, by auto zoom,
It is possible to reliably obtain a uniform light distribution intended by the photographer,
Light distribution control by manual zoom can be almost eliminated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の電子閃光装置の第1の実施例の回路構
成を示す回路図である。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a circuit configuration of an electronic flash device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の電子閃光装置の外観を示す正面図であ
る。
FIG. 2 is a front view showing the appearance of the electronic flash device of FIG.

【図3】第1の実施例のオートズームキャンセルモード
の設定動作を示す流れ図である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of setting an auto zoom cancel mode according to the first embodiment.

【図4】第1の実施例の配光制御を示す流れ図である。FIG. 4 is a flowchart illustrating light distribution control according to the first embodiment.

【図5】第2の実施例の配光制御を示す流れ図である。FIG. 5 is a flowchart illustrating light distribution control according to a second embodiment.

【図6】第3の実施例の配光制御を示す流れ図である。FIG. 6 is a flowchart illustrating light distribution control according to a third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子閃光装置 2 カメラ 3 撮影レンズ 11 閃光装置制御回路 12 データインターフェース 13 モータ駆動回路 14 外部入力回路 15 マニュアル釦 16 ズーム釦 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Electronic flash device 2 Camera 3 Shooting lens 11 Flash device control circuit 12 Data interface 13 Motor drive circuit 14 External input circuit 15 Manual button 16 Zoom button

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高柳 亮太郎 東京都品川区西大井1丁目6番3号 株 式会社ニコン大井製作所内 (56)参考文献 特開 平5−11315(JP,A) 特開 平3−85536(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 15/05 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Ryotaro Takayanagi 1-6-3 Nishioi, Shinagawa-ku, Tokyo Nikon Oi Works Co., Ltd. (56) References JP-A-5-11315 (JP, A) Kaihei 3-85536 (JP, A) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G03B 15/05

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 カメラと情報の授受を行う通信手段と、 発光部の配光角を変更させる配光角変更手段と、 前記通信手段を介して受信したカメラからの撮影レンズ
の焦点距離情報を基に配光角を設定し、設定された配光
角になるように前記配光角変更手段を制御する制御手段
と、 を備えた電子閃光装置において、 前記制御手段は、撮影レンズの絞り値が、予め定められ
た所定の値よりも開放側の時に、所定の角度だけ配光角
を広めに設定することを特徴とする電子閃光装置。
Communication means for exchanging information with a camera; light distribution angle changing means for changing a light distribution angle of a light emitting unit; and focal length information of a photographing lens from the camera received from the camera via the communication means. Control means for setting a light distribution angle based on the light distribution angle, and controlling the light distribution angle changing means so as to achieve the set light distribution angle.An electronic flash device comprising: An electronic flash device wherein the light distribution angle is set to be wider by a predetermined angle when it is on the open side than a predetermined value.
【請求項2】 カメラと情報の授受を行う通信手段と、 発光部の配光角を変更させる配光角変更手段と、 前記通信手段を介して受信したカメラからの撮影レンズ
の焦点距離情報を基に配光角を設定し、設定された配光
角になるように前記配光角変更手段を制御する制御手段
と、 を備えた電子閃光装置において、 前記制御手段は、前記通信手段から受信したフィルム感
度と、撮影レンズの絞り値と、前記制御手段に記憶され
たガイドナンバーから最遠撮影距離を演算し、演算され
た値を前記通信手段から受信した撮影距離と比較し、最
遠撮影距離が予め定められた所定の段数以上遠い時に、
所定の角度だけ配光角を広めに設定することを特徴とす
る電子閃光装置。
2. Communication means for exchanging information with a camera, light distribution angle changing means for changing a light distribution angle of a light emitting unit, and focal length information of a photographing lens from the camera received from the camera via the communication means. Control means for setting the light distribution angle based on the light distribution angle and controlling the light distribution angle changing means so that the light distribution angle becomes the set light distribution angle, wherein the control means receives the light from the communication means. The maximum shooting distance is calculated from the calculated film sensitivity, the aperture value of the shooting lens, and the guide number stored in the control unit, and the calculated value is compared with the shooting distance received from the communication unit. When the distance is more than a predetermined number of steps,
An electronic flash device characterized in that the light distribution angle is set wider by a predetermined angle.
【請求項3】 請求項1または2記載の電子閃光装置に
おいて、 前記制御手段は、外部入力手段から広めの配光角を設定
する信号が入力された時にのみ、配光角を広めに設定す
ることを特徴とする電子閃光装置。
3. The electronic flash device according to claim 1, wherein the control unit sets the light distribution angle to be wide only when a signal for setting a wide light distribution angle is input from an external input unit. An electronic flash device characterized by the above-mentioned.
JP18813292A 1992-07-15 1992-07-15 Electronic flash device Expired - Fee Related JP3218701B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18813292A JP3218701B2 (en) 1992-07-15 1992-07-15 Electronic flash device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18813292A JP3218701B2 (en) 1992-07-15 1992-07-15 Electronic flash device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0635039A JPH0635039A (en) 1994-02-10
JP3218701B2 true JP3218701B2 (en) 2001-10-15

Family

ID=16218297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18813292A Expired - Fee Related JP3218701B2 (en) 1992-07-15 1992-07-15 Electronic flash device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218701B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6696678B2 (en) 2015-09-17 2020-05-20 株式会社デンソーテン Radar device, signal processing device for radar device, and speed measurement method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635039A (en) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5819120A (en) Variable focus lens device in camera
US5857122A (en) Vibration compensation device for a camera and an associated visual display
US5809344A (en) Camera
JP3218701B2 (en) Electronic flash device
JPH04104235A (en) Camera provided with zoom lens
JPH09269528A (en) Camera with parallax correction function
JP2604851Y2 (en) Stereo photography equipment
JPH095843A (en) Camera
JP2569444B2 (en) Red-eye prevention control device
US5848300A (en) Exposure control device for camera
JP2882347B2 (en) camera
JP3098625B2 (en) camera
JP3201421B2 (en) Camera with gaze detection means
JPH03107933A (en) Automatic exposure controller for camera
JP2934716B2 (en) Eye-gaze input camera
JP2839002B2 (en) camera
JP2996554B2 (en) camera
JP3563807B2 (en) camera
JP3457973B2 (en) Camera focus detection device
JPH05288977A (en) Motor-driven zoom lens camera with built-in electronic flash device
JPH06175219A (en) Camera system
JP2001264844A (en) Camera
JPH0611760A (en) Camera
JPH07218963A (en) Camera provided with shake correcting function
JPH10186442A (en) Camera provided with automatic focusing mode

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees