JP3212079U - 短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリック - Google Patents

短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリック Download PDF

Info

Publication number
JP3212079U
JP3212079U JP2017001331U JP2017001331U JP3212079U JP 3212079 U JP3212079 U JP 3212079U JP 2017001331 U JP2017001331 U JP 2017001331U JP 2017001331 U JP2017001331 U JP 2017001331U JP 3212079 U JP3212079 U JP 3212079U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
short bar
attached
attachment
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017001331U
Other languages
English (en)
Inventor
恒彦 徳富
恒彦 徳富
Original Assignee
恒彦 徳富
恒彦 徳富
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恒彦 徳富, 恒彦 徳富 filed Critical 恒彦 徳富
Priority to JP2017001331U priority Critical patent/JP3212079U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212079U publication Critical patent/JP3212079U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

【課題】木枠などに適切に、強固に取り付け出来るクリップで、クリップの取り付け部が外れ難いダブルクリップを提供する。【解決手段】ダブルクリップの挟み口1の二枚の金属板を繋ぐ部分の金属板2の一部位を延ばして挟み口1の左右の幅位の長さの1本の短い棒の両端に取り付け部3を作る。また、挟み口1の内面にゴムなどをライニング6またはコーティングして摩擦力を高める。【選択図】図1

Description

考案は短い棒(クリップの挟み口の左右の幅位の長さの棒、以下同)の両端を取り付けることが出来る短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリックに関する考案で、例えば食卓の天板の下の木枠の下端に二つ取り付け、断面が円形の短い棒の両端の取り付け部に一本の短い棒を取り付け、その棒に棒状物付きクリップを取り付け、棒状物にナプキンなどを取り付けると、こぼれた食べ物を受け止め衣服と床の汚れの両方を防ぐことが出来る、そのような用い方をする、木枠などに短い棒を取り付けるための用具に関する考案である。
クリップの用い方には物品の取り付け、物品の連結の用い方がある。クリップ付き物品もある。
木枠などへの取り付けで釘、木ネジを用いず木枠などを傷つけず誰もが躊躇なく簡単に素早く取り付け、取外し出来、且つ短い一本の棒を取り付け出来る棒の両端の取り付け部のあるクリップを作る。一つのクリップを用いて木枠などに短い一本の棒を取り付けること。クリップの取り付け部が滑って外れないようにする。
ダブルクリップは形状の一部に短い棒の両端を取り付けるものを作りやすい形状で、挟み口の形状が木枠などの下端を的確に挟むことが出来る形状になっている。またバネの力が非常に強く、バネの力が非常に強くてもレバーで挟み口を容易に開閉できる。ダブルクリップの挟み口の二枚の金属板を繋ぐ部分の金属板の一部位を延ばし短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリップを作る、または形状が類似なクリップを作る。ダブルクリップの挟み口の内面が滑って外れないように、内面に摩擦力を高めるゴムなどをライニングまたはコーティングする。棒の取り付けはタオル掛棒のような棒で短い棒を取り付けることも出来るが、ボルトを蝶番の心棒のようにして取り付けることも出来る。この場合ナットの締め付け加減を調節して心棒に蝶番式で取り付けた物品の回転の摩擦力を変えることが出来る。
食卓の木枠などに断面が円形の短い一本の棒を取り付けることでは、木枠を傷つけず取り付け出来るため躊躇なく取り付け出来、着脱式だから必要な時のみの取り付けとすることが出来る。取り付け場所を変えることも出来る。断面が円形の棒の場合、棒の両端の取り付けであることを活かして棒の取り付けを蝶番式での取付けとすると使用目的、用途が飛躍的に拡大する。
ダブルクリップの挟み口の二枚の金属板を繋ぐ部分の金属板の一部位を延ばして断面が円形の短い棒の両端の取り付け部を作った、短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリップで、食卓の天板の下の木枠の下端に取り付けた図で、木枠を木枠に直角な平面で切り離した所に取り付けて見た図で、挟み口の内面をゴムラインイングした場合で、取り付け後レバーを取り外したものの図である。 ダブルクリップの挟み口の二枚の金属板を繋ぐ部分の金属板の一部位を延ばして断面が円形の短い棒の両端の取り付け部を作った、短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリップに一本の短い棒を取り付けたもので、食卓の天板の下の木枠の下端に取り付けて横から見た図で、取り付け後レバーを取り外したものの図である。
1 挟み口
2 挟み口の二枚の金属板を繋ぐ部分の金属板
3 断面が円形の短い棒の両端の取り付け部の一方
4 当て金
5 二枚の金属板の間が開かぬよう止め付ける止め付けネジ
6 ゴムライニング
7 短い棒の両端の取り付け部に取り付けた短い棒
8 食卓の天板
9 木枠

Claims (2)

  1. ダブルクリップの挟み口の二枚の金属板を繋ぐ部分の金属板の一部位を延ばし、短い棒(クリップの挟み口の左右の幅位の長さの棒)の両端の取り付け部を作った、一つのクリップに短い一本の棒を取り付けることが出来る、短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリップ、または形状が類似なクリップ。
  2. 挟み口の内面に摩擦力を高めるゴムなどをライニングまたはコーティングした、請求項1に記載の短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリップまたは形状が類似なクリップ。
JP2017001331U 2017-03-08 2017-03-08 短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリック Expired - Fee Related JP3212079U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001331U JP3212079U (ja) 2017-03-08 2017-03-08 短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001331U JP3212079U (ja) 2017-03-08 2017-03-08 短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3212079U true JP3212079U (ja) 2017-08-24

Family

ID=59678078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001331U Expired - Fee Related JP3212079U (ja) 2017-03-08 2017-03-08 短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3212079U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020148433A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 ダイキン工業株式会社 整流板の保持クリップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020148433A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 ダイキン工業株式会社 整流板の保持クリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9945404B2 (en) Clamp
JP2010502385A5 (ja)
JP3212079U (ja) 短い棒の両端の取り付け部付きダブルクリック
JP1627527S (ja) 引き出し用締結具
WO2014008862A1 (zh) 底座构件
JP2018516608A5 (ja)
CN201743456U (zh) 一种桌用挂钩
US9523227B1 (en) Anti-drop safety device assembly
US1249086A (en) Adjustable drawer-stop.
US2441318A (en) Lock hinge
US1289181A (en) Paper-hanger appliance.
JP3213047U (ja) 形状の一部が棒状物または棒状物の取り付け部になっているクリップ
TWM431939U (en) Improved structure of slide door of shower room
CN203067483U (zh) 一种用于木材紧固螺母
JP2009213679A (ja) 物品保持具
US6920988B1 (en) Towel bar, ring or hook anchoring device and wet towel shield
US638764A (en) Couch-leg.
JP6374264B2 (ja) マグネットによる物品保持具とそれを利用したキッチンキャビネット
US758158A (en) Combined shade-bracket and curtain-rod holder.
TWM541534U (zh) 鈎扣式定位裝置
GB2477577A (en) Drawer strengthening device
US1571283A (en) Wall bracket
JP3136141U (ja) 渦巻きクリップフレームハンガー
TWM478401U (zh) 具有定位功能之吊掛裝置
TWM393230U (en) Buffer frame used in hanging door

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3212079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20171117

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees