JP3211262U - 防火電池パック - Google Patents

防火電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP3211262U
JP3211262U JP2017001780U JP2017001780U JP3211262U JP 3211262 U JP3211262 U JP 3211262U JP 2017001780 U JP2017001780 U JP 2017001780U JP 2017001780 U JP2017001780 U JP 2017001780U JP 3211262 U JP3211262 U JP 3211262U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing holder
case
battery
battery cells
upper fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017001780U
Other languages
English (en)
Inventor
周孝雄
趙曉峰
王先兵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yiyang Corun Battery Co Ltd
Original Assignee
Yiyang Corun Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yiyang Corun Battery Co Ltd filed Critical Yiyang Corun Battery Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3211262U publication Critical patent/JP3211262U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • A62C3/16Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places in electrical installations, e.g. cableways
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • H01M50/273Lids or covers for the racks or secondary casings characterised by the material
    • H01M50/278Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

【課題】構造が簡単で斬新であり、電池パックの安全性能を向上させ、釘刺しによる燃焼爆発の確率を低下させる防火電池パックを提供する。【解決手段】複数の電池セル1と、上固定ホルダ2と、下固定ホルダ3と、ケース4と、ケースカバー5とを含み、複数の電池セル1は、両端がそれぞれ上固定ホルダ2及び下固定ホルダ3に固定されており、全体がケース4内に収容されており、ケースカバー5は、ケース4の開口端に固定されて設けられており、複数の電池セル1は、互いに直列又は並列に接続されており、ケース4と上固定ホルダ2、下固定ホルダ3、電池セル1との間の隙間、電池セル1と電池セル1との間の隙間、及び、ケースカバー5と上固定ホルダ2との間の隙間には、エポキシ注封接着剤8が充填されている。【選択図】図2

Description

本考案は、防火電池パックに関する。
電池は、組み合わせた後の使用過程において、温度の上昇により電池の性能が衰え、電池の短絡を引き起こし、最終的に爆発事故を生じることがある。特に、三元系の組合せリチウムイオン電池パックは、価格が安く、エネルギー密度及び動作電圧が高く、サイクル寿命が長く、動作の持続時間が長いなどの利点を有し、消費者向けの端末の市場製品に広く適用されている。三元系の正極材料の安全性能が悪いので、消費者向けの端末の市場製品の釘刺し試験において、しばしば、電池パック全体が燃焼することが発生し、発生の確率は100%に近く、従来のリチウムイオン電池組合せ構造は、注封接着剤防火構造部材を備えていないので、組合せ電池の全体的な安全性能が良くない。組合せ電池パックの燃焼爆発の威力は、単一の電池セルよりも数倍高い。三元系リチウム電池の組合せ電池パックの安全性能は、顧客の安全使用の体験に影響を与え、端末ユーザに発生する三元系組合せ電池パックの燃焼爆発事件も、ある程度の経済的損失を起こす。
本考案は、前記課題を解決し、安全性能を向上させることできる防火電池パックを提供することを目的とする。本考案は、次の技術手段により実現される。
防火電池パックは、複数の電池セルと、上固定ホルダと、下固定ホルダと、ケースと、ケースカバーとを含み、前記複数の電池セルは、両端がそれぞれ上固定ホルダ及び下固定ホルダに固定されており、全体がケース内に収容されており、前記ケースカバーは、ケースの開口端に固定されて設けられており、前記複数の電池セルは、互いに直列又は並列に接続されており、前記ケースと上固定ホルダ、下固定ホルダ、電池との間の隙間、電池と電池との間の隙間、及び、ケースカバーと上固定ホルダとの間の隙間には、難燃材料層が充填されている。
さらには、難燃材料をケース内に速やかに充填するために、前記上固定ホルダ及び下固定ホルダの中間位置にはそれぞれスールホールが開設されている。
一般的には、前記難燃材料は、エポキシ注封接着剤であり、このような材料は、ケース内の隙間に充填されて自然風乾した後に、防火難燃の作用を奏することができる。
前記ケース、ケースカバー、上固定ホルダ及び下固定ホルダの材質は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリカーボネート(PC)、ポリフェニルサルホン(PPSU)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、液晶ポリマー(LCP)、PVC、変性ポリフェニレンエーテル(PPO)のうちのいずれかである。
一般的には、電池パックは、通常、電池パックを使用する部材とプラグによって接続されて使用され、プラグの一端は、互いに直列又は並列に接続されている電池セルの正極、負極と接続されており、プラグの他端は、ケースカバーを貫通して外に露出している。リチウムイオン電池パックについては、互いに直列又は並列に接続されている電池セルの一端に保護板がさらに設けられており、保護板の正極、負極は、それぞれ互いに直列又は並列に接続されている電池セルの正極、負極と接続されており、保護板に正極引出し端及び負極引出し端が設けられており、プラグの一端は、保護板に設けられている正極引出し端及び負極引出し端と接続されている。
実際の製造時、複数の電池セルの両端は、それぞれ上固定ホルダ及び下固定ホルダに固定され、要求に応じて複数の電池セルを直列又は並列に接続した後に、プラグの一端を、互いに直列又は並列に接続されている電池セルの正極、負極と接続する。その後、互いに直列又は並列に接続されている複数の電池セル全体をケース内に収容する。次に、ケースと上固定ホルダ、下固定ホルダ、電池との間の隙間、電池と電池との間の隙間、及び、ケースカバーと上固定ホルダとの間の隙間に難燃材料層を充填する。難燃材料として、一般的にコロイド状のエポキシ注封接着剤を採用し、注ぎ込み方式で填充する。続いて、プラグの他端をケースカバーに貫通させて外に露出させ、ケースカバーをケースの開口端に固定して封止し、防火電池パックの製造を完成する。互いに直列又は並列に接続されている電池セルの一端に保護板をはんだ付けする必要がある場合、保護板の正極、負極を、それぞれ互いに直列又は並列に接続されている電池セルの正極、負極と接続し、保護板に正極引出し端及び負極引出し端を設け、プラグの一端を、保護板に設けられている正極引出し端及び負極引出し端と接続する。
本考案に係る防火電池パックは、構造が簡単で斬新であり、製造が便利であり、電池パック、特にリチウムイオン電池パックの釘刺し試験で燃焼しやすい問題を効果的に改善し、電池パックの安全性能を向上させる。本考案に係る防火電池パックは、釘刺しによるパック全体の燃焼爆発の確率が極めて低く、ほぼ0%まで低下することができる。
実施例1における防火電池パックの全体構造の模式図である。 実施例1における防火電池パックの断面図である。
実施例は、本考案を説明するための実現方式に過ぎず、本考案の保護範囲に対する制限的な説明ではない。
実施例1
防火電池は、図1、図2に示すように、四つの電池セル1と、上固定ホルダ2と、下固定ホルダ3と、ケース4と、ケースカバー5と、プラグ6とを含む。上固定ホルダ2及び下固定ホルダ3の中間位置には、それぞれスルーホール7が開設されている。四つの電池セル1は、両端がそれぞれ上固定ホルダ2及び下固定ホルダ3に固定されており、全体がケース4内に収容されている。ケースカバー5は、ケース4の開口端に固定されて設けられている。四つの電池セル1は、互いに直列に接続されており、互いに直列に接続されている電池セル1の一端には、保護板9が設けられており、保護板9には、正極引出し端及び負極引出し端が設けられている。プラグ6の一端は、保護板9に設けられている正極引出し端及び負極引出し端と接続されており、プラグ6の他端は、ケースカバー5を貫通して外に露出している。ケース4と上固定ホルダ2、下固定ホルダ3、電池セル1との間の隙間、電池セル1と電池セル1との間の隙間、及び、ケースカバー5と上固定ホルダ2との間の隙間には、エポキシ注封接着剤8が充填されている。
本実施例におけるケース、ケースカバー、上固定ホルダ及び下固定ホルダの材質は、いずれもポリエーテルエーテルケトンであり、本考案に係る電池セルは、ICR18650-2000mAhのリチウムイオン電池である。
実際の製造時、四つの電池セルの両端を、それぞれ上固定ホルダ及び下固定ホルダに固定し、要求に応じて四つの電池セルを直列に接続し、互いに直列に接続されている電池セルの一端に保護板をはんだ付けし、保護板の正極、負極を、それぞれ互いに直列に接続されている電池セルの正極、負極と接続する。その後、プラグの一端を保護板に設けられている正極引出し端及び負極引出し端と接続する。続いて、互いに直列に接続されている四つの電池セル全体をケース内に収容する。次に、ケースと上固定ホルダ、下固定ホルダ、電池との間の隙間、電池と電池との間の隙間、及び、ケースカバーと上固定ホルダとの間の隙間に、エポキシ注封接着剤を注ぎ込み方式で充填する。最後に、プラグの他端をケースカバーに貫通させて外に露出させ、ケースカバーをケースの開口端に固定して封止し、防火電池パックの製造を完成する。
実施例2
防火電池パックは、その構造は、実施例1における防火電池パックに類似し、それらの差異は、電池セルの数が六つであり、互いに直列に接続されている電池セルの一端に保護板が設けられておらず、プラグの一端が、互いに直列に接続されている電池セルの正極、負極と接続されていることにある。
実際の製造時、六つの電池セルの両端を、それぞれ上固定ホルダ及び下固定ホルダに固定し、要求に応じて六つの電池セルを直列に接続した後に、プラグの一端を、互いに直列に接続されている電池セルの正極、負極と接続し、互いに直列に接続されている六つの電池セル全体をケース内に収容する。次に、ケースと上固定ホルダ、下固定ホルダ、電池との間の隙間、電池と電池との間の隙間、及び、ケースカバーと上固定ホルダとの間の隙間に、エポキシ注封接着剤を注ぎ込み方式で充填する。最後に、プラグの他端をケースカバーに貫通させて外に露出させ、ケースカバーをケースの開口端に固定して封止し、防火電池パックの製造を完成する。
1 電池セル
2 上固定ホルダ
3 下固定ホルダ
4 ケース
5 ケースカバー
6 プラグ
7 スルーホール
8 エポキシ注封接着剤
9 保護板

Claims (3)

  1. 複数の電池セルと、上固定ホルダと、下固定ホルダと、ケースと、ケースカバーとを含み、前記複数の電池セルは、両端がそれぞれ上固定ホルダ及び下固定ホルダに固定されており、全体がケース内に収容されており、前記ケースカバーは、前記ケースの開口端に固定されて設けられており、前記複数の電池セルは、互いに直列又は並列に接続されており、前記ケースと前記上固定ホルダ、前記下固定ホルダ、前記電池セルとの間の隙間、前記電池セルと前記電池セルとの間の隙間、及び、前記ケースカバーと前記上固定ホルダとの間の隙間には、難燃材料層が充填されていることを特徴とする防火電池パック。
  2. 前記上固定ホルダ及び前記下固定ホルダの中間位置には、それぞれスールホールが開設されていることを特徴とする請求項1に記載の防火電池パック。
  3. 前記難燃材料は、エポキシ注封接着剤であることを特徴とする請求項1又は2に記載の防火電池パック。
JP2017001780U 2017-01-04 2017-04-20 防火電池パック Active JP3211262U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201720006573.4U CN206388758U (zh) 2017-01-04 2017-01-04 一种防火电池组
CN201720006573.4 2017-01-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3211262U true JP3211262U (ja) 2017-06-29

Family

ID=59219123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001780U Active JP3211262U (ja) 2017-01-04 2017-04-20 防火電池パック

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3211262U (ja)
CN (1) CN206388758U (ja)
WO (1) WO2018126511A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107425222A (zh) * 2017-08-08 2017-12-01 佛山市顺德区精锐电池科技有限公司 一种锂电池防爆阻燃结构
JP2019008937A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 株式会社東芝 防爆防水ケースと発火防止用シート
WO2020044744A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 第一工業製薬株式会社 電池ポッティング用2液硬化型樹脂組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109802058A (zh) * 2017-11-16 2019-05-24 新盛力科技股份有限公司 具防延烧构造的电池装置
CN112670631A (zh) * 2020-12-23 2021-04-16 杨文险 一种基于电动汽车的动力电池通用化系统及其方法
CN114597475A (zh) * 2022-03-23 2022-06-07 珠海冠宇动力电池有限公司 一种电池
CN116505176B (zh) * 2023-07-03 2023-08-25 吉林大学 基于仿生结构的三元锂电池的阻燃壳体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013160518A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-31 Valmet Automotive Oy Battery pack with a fire preventing agent
CN203377338U (zh) * 2013-07-23 2014-01-01 山东精工电子科技有限公司 大功率便携式直流锂电池组
CN104218193B (zh) * 2014-07-30 2017-10-31 浙江超威创元实业有限公司 一种具有防火防爆装置的锂电池及应用该电池的电动车
CN204271170U (zh) * 2014-09-18 2015-04-15 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种安全锂离子电池组
CN204216162U (zh) * 2014-10-12 2015-03-18 山东精工电子科技有限公司 手持式吸尘器用锂电池组
CN205248344U (zh) * 2015-12-29 2016-05-18 成都硅宝科技股份有限公司 有机硅灌封胶保护的电动汽车安全动力电池组
CN105895843B (zh) * 2016-06-23 2018-06-22 广州益维电动汽车有限公司 一种智能锂离子电池模组

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019008937A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 株式会社東芝 防爆防水ケースと発火防止用シート
CN107425222A (zh) * 2017-08-08 2017-12-01 佛山市顺德区精锐电池科技有限公司 一种锂电池防爆阻燃结构
WO2020044744A1 (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 第一工業製薬株式会社 電池ポッティング用2液硬化型樹脂組成物
JP2020035640A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 第一工業製薬株式会社 電池ポッティング用2液硬化型樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN206388758U (zh) 2017-08-08
WO2018126511A1 (zh) 2018-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211262U (ja) 防火電池パック
JP5825448B2 (ja) 一体型正極リード及び負極リードを含む二次電池及びその製造方法
CN100420087C (zh) 层叠式锂离子二次电池
US10388938B2 (en) Secondary battery pack having PCM
KR20140087773A (ko) 안정성이 향상된 파우치형 이차전지
KR101569452B1 (ko) 열수축성 튜브를 포함하는 이차전지
CN101604764A (zh) 一种将保护电路内置到电池帽盖内部的锂电池
US10177349B2 (en) Secondary battery
CN106450120B (zh) 二次电池及电池模组
KR101684349B1 (ko) 보호회로모듈 케이스를 포함하는 전지팩
JP2007184248A (ja) 二次電池
US20050048360A1 (en) Cylindrical lithium ion secondary battery
CN114614190A (zh) 一种电化学装置及电子设备
JP7239242B2 (ja) 円筒形電池および円筒形電池の製造方法
EP2122740A1 (en) Stacked-type lithium ion battery
CN206388763U (zh) 一种叠层式防护结构和电池模组
CN107808940B (zh) 一种锂电池
CN103296305B (zh) 一种锂离子电池
KR101614319B1 (ko) 분리막의 열 수축성이 억제된 전지셀
KR102236056B1 (ko) 과충전 방지부재를 가지는 배터리 셀
KR20230088407A (ko) 열폭주의 트리거링 방법
CN103427095A (zh) 一种大容量动力型电池组的制造方法
CN204130625U (zh) 一种安全防短路的高功率叠片锂离子电池的组装式极片
KR20150032961A (ko) 분리막의 열 수축성이 억제된 전지셀
CN202871904U (zh) 一种新型圆柱形锂锰电池

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3211262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250