JP3210830B2 - 自動二輪車搭載多気筒エンジンの動力損失低減装置 - Google Patents

自動二輪車搭載多気筒エンジンの動力損失低減装置

Info

Publication number
JP3210830B2
JP3210830B2 JP07734795A JP7734795A JP3210830B2 JP 3210830 B2 JP3210830 B2 JP 3210830B2 JP 07734795 A JP07734795 A JP 07734795A JP 7734795 A JP7734795 A JP 7734795A JP 3210830 B2 JP3210830 B2 JP 3210830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankcase
piston
cylinder
crankshaft
way valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07734795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08246838A (ja
Inventor
建寿 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP07734795A priority Critical patent/JP3210830B2/ja
Publication of JPH08246838A publication Critical patent/JPH08246838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210830B2 publication Critical patent/JP3210830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動二輪車搭載多気
筒エンジンの動力損失低減装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジン(内燃機関)は、通常、クラン
ク軸を内有して支承するクランクケースと、このクラン
クケースから突出するシリンダと、このシリンダ内のシ
リンダ孔に摺動自在に嵌入されるピストンと、このピス
トンと上記クランク軸とを互いに連結させる連接棒とで
構成され、上記シリンダ孔内で、シリンダとピストンと
で囲まれた空間が燃焼室とされている。
【0003】そして、エンジンの駆動時に、上記燃焼室
で燃料と空気との混合気が燃焼させられて、その熱エネ
ルギーが上記クランク軸、ピストン、および連接棒を連
動させ、上記シリンダ孔内でピストンが往復動させられ
る。これにより、上記クランク軸が一方向に回転させら
れて、出力が可能とされるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記クラン
クケース内とシリンダ孔とは互いに連通しているため、
エンジンの駆動により上記シリンダ孔内をピストンが往
復動するときには、このピストンがクランクケース内に
向って進出、後退を繰り返し、これにより、このクラン
クケース内の空気圧が変動させられることとなる。
【0005】そして、このようにクランクケース内の空
気圧が変動させられると、これにより、動力損失が増加
して、エンジン性能の向上が阻害されるという問題が生
じる。
【0006】また、上記クランクケース内の底部には、
上記シリンダ孔の内周面と、ピストンとの摺接部等を潤
滑させるための潤滑油が溜められているが、上記ピスト
ンの作動により、上記クランクケース内が加圧されたと
きには、この圧力でクランクケース内で飛散した潤滑油
の一部がクランクケースとシリンダとの合い面等を通
り、洩出させられるおそれがある。
【0007】
【発明の目的】この発明は、上記のような事情に注目し
てなされたもので、エンジンの駆動によりピストンが往
復動するとき、このピストンがクランクケース内の空気
圧を無用に変動させるということを防止して、エンジン
性能を向上させるようにすると共に、クランクケース内
の潤滑油がこのクランクケース内の圧力によって洩出さ
せられないようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの発明の自動二輪車搭載多気筒エンジンの動力損失
低減装置は、クランクケース2と、このクランクケース
2内に設けられその軸心9回りに回転自在となるよう上
記クランクケース2に支承されるクランク軸7と、上記
クランクケース2に突設されるシリンダ11と、このシ
リンダ11の複数のシリンダ孔12にそれぞれ軸方向摺
動自在に嵌入されるピストン16と、これら各ピストン
16と上記クランク軸7とを互いに連結させる連接棒1
7とを備え、
【0009】上記クランクケース2内と排気通路23と
を互いに連通させる連通路32を設けると共に、この連
通路32における流体の流動のうち、同上クランクケー
ス2内から上記排気通路23に向っての流動のみを許容
する一方向弁33を設けた自動二輪車搭載多気筒エンジ
ンの動力損失低減装置において、
【0010】1)上記各ピストン16の動作に互いに位
相差を与え、上記クランクケース2内に向っての一方の
ピストン16の進出によりクランクケース2内が圧縮さ
れようとするとき、他方のピストン16の後退で、上記
クランクケース2内の圧縮の圧力が吸収されるように
し、
【0011】2)上記クランクケース2の上方に油分離
器34を設け、この油分離器34を上記クランクケース
2内から上記一方向弁33に至る間の上記連通路32の
長手方向の中途部に介設し、上記油分離器34の内部を
通る空気から分離された潤滑油30が油戻し通路35を
自然流下して上記クランクケース2内に戻されるように
【0012】3)上記クランク軸7の回転方向における
クランクウェブ39の前端部の側縁を面取りして、この
クランクウェブ39の前端部の断面を上記回転方向前方
に向ってテーパ形状にしたものである。
【0013】
【作 用】上記構成による作用は次の如くである。
【0014】エンジン1の駆動により、シリンダ孔12
内をピストン16が往復動するとき(図2中矢印A)、
このピストン16はクランクケース2内のクランク室5
に向って進出、後退を繰り返し、このクランクケース2
内の空気圧を変動させようとする。
【0015】しかし、上記クランクケース2内は連通路
32と一方向弁33とによって排気通路23に連通させ
られていて、この排気通路23における排気脈動の負圧
により、クランクケース2内の流体である空気が上記排
気通路23に向って吸引され(図1中矢印C)、これに
より、上記クランクケース2内は負圧にされる。
【0016】よって、上記したように、ピストン16が
クランクケース2内に向って進出、後退を繰り返して
も、このクランクケース2内の空気圧が負圧である分、
この空気に圧力変動の生じることが抑制され、ピストン
16の往復動がクランクケース2内の空気圧を無用に変
動させるということが防止される。
【0017】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面により説明す
る。
【0018】図1と図2において、符号1は、多気筒
(4気筒)の4サイクルエンジン(内燃機関)で、これ
は自動二輪車に搭載されて走行用の駆動源として用いら
れる。
【0019】上記エンジン1はクランクケース2を有
し、このクランクケース2は上部ケース3と下部ケース
4とを上下方向で着脱自在に結合させることにより構成
され、上記クランクケース2内がクランク室5とされて
いる。
【0020】上記クランク室5にクランク軸7が設けら
れ、このクランク軸7は上記上部ケース3と下部ケース
4の合い面間に挟まれて、軸受8により支承され、上記
クランク軸7はその軸心9回りに回転自在とされてい
る。
【0021】上記クランクケース2の上面にシリンダ1
1が突設されている。このシリンダ11は複数(4つ)
のシリンダ孔12を有するシリンダ本体13と、このシ
リンダ本体13の突出端である上端に着脱自在に取り付
けられるシリンダヘッド14とを備えている。上記各シ
リンダ孔12の軸心は縦向きで、互いに平行とされてい
る。また、上記各シリンダ孔12の下端は上記クランク
室5に向って開口し、このクランク室5と互いに連通
し、同上各シリンダ孔12の上端は上記シリンダヘッド
14で閉じられている。
【0022】上記各シリンダ孔12にはそれぞれピスト
ン16が各シリンダ孔12の軸方向に摺動自在に嵌入さ
れ、これら各ピストン16と、上記クランク軸7とがそ
れぞれ連接棒17で互いに連結されている。上記シリン
ダ孔12内で、上記シリンダ11とピストン16とで囲
まれた空間が燃焼室18となっている。
【0023】上記シリンダ11の外部を上記燃焼室18
に連通させる吸気通路19が設けられ、この吸気通路1
9の上流端側には気化器21とエアクリーナ22とが順
次連設されている。一方、上記燃焼室18をシリンダ1
1の外部に連通させる排気通路23が設けられている。
【0024】そして、エンジン1の駆動時に、シリンダ
孔12内をピストン16がクランク室5側に向って摺動
すれば、燃焼室18と吸気通路19とが負圧となって、
シリンダ11の外部の空気25が上記エアクリーナ22
を通って上記気化器21側に吸入される。この気化器2
1に吸入された空気25に対し同上気化器21により燃
料26が供給されて、混合気27が生成され、この混合
気27が上記吸気通路19を通って燃焼室18に吸入さ
れる。
【0025】上記燃焼室18で、混合気27が点火プラ
グにより着火させられて燃焼させられ、その熱エネルギ
ーが上記クランク軸7、ピストン16、および連接棒1
7を連動させて、上記シリンダ孔12内でピストン16
を往復動させる(図2中矢印A)。これにより、上記ク
ランク軸7が一方向に回転させられて(図2中矢印
B)、出力部である出力鎖車29を介しエンジン1の動
力が出力可能とされる。また、上記燃焼室18で混合気
27が燃焼した後のガスは、上記排気通路23を通り排
気28として、シリンダ11の外部に排出させられる。
【0026】上記クランクケース2の下部ケース4内
で、クランク室5の底部はオイルパンとされていて、こ
れに潤滑油30が溜められている。この潤滑油30は各
軸受8や、上記シリンダ孔12の内周面とピストン16
との摺接部に送り込まれて、これらを潤滑する。
【0027】上記クランクケース2内のクランク室5の
上部と、上記燃焼室18近傍の排気通路23とを互いに
連通させる連通路32が設けられ、この連通路32は可
撓性のパイプ材で成形されている。また、この連通路3
2における流体(主に空気)の流動のうち、上記クラン
クケース2内から排気通路23に向っての一方向の流動
(図1中矢印C)のみを許容する一方向弁33が設けら
れている。この一方向弁33は上記連通路32の長手方
向の中途部に介設され、この一方向弁33はリード弁で
構成されている。
【0028】そして、上記したように、エンジン1の駆
動により、シリンダ孔12内をピストン16が往復動す
るときには(図2中矢印A)、このピストン16はクラ
ンクケース2内のクランク室5に向って進出、後退を繰
り返し、このクランクケース2内の空気圧を変動させよ
うとする。
【0029】しかし、上記クランクケース2内は上記連
通路32と一方向弁33とによって排気通路23に連通
させられていて、この排気通路23における排気脈動の
負圧により、クランクケース2内の流体である空気が上
記排気通路23に向って吸引され(図1中矢印C)、こ
れにより、上記クランクケース2内は負圧にされ、もし
くは負圧に向わされる。
【0030】よって、上記したように、ピストン16が
クランクケース2内に向って進出、後退を繰り返して
も、このクランクケース2内の空気圧が負圧(例えば、
−250mmHg)であり、もしくは負圧に向わされる
分、この空気に圧力変動(脈動)の生じることが抑制さ
れ、ピストン16の往復動がクランクケース2内の空気
圧を無用に変動させるということが防止され、つまり、
動力損失(ポンピングロス)の発生が防止される。
【0031】なお、上記した多気筒エンジン1の各ピス
トン16の動作には互いに位相差が与えられている。こ
のため、各ピストン16がクランクケース2内に向って
進出、後退を繰り返して、一方のピストン16の進出に
よりクランクケース2内が圧縮されようとするとき、他
方のピストン16の後退で、上記圧縮の圧力が吸収され
ることとなり、もって、このクランクケース2内の空気
圧の変動が、上記連通路32や一方向弁33の作用によ
らずに、予めある程度に抑制されることとなっている。
【0032】上記クランクケース2の上方に油分離器3
4が設けられ、この油分離器34は上記クランク室5か
ら一方向弁33に至る間の連通路32の長手方向の中途
部に介設されている。この油分離器34の内部はラビリ
ンス形状とされており、この油分離器34の内部を上記
流体が通るとき、空気から潤滑油30が分離され、この
潤滑油30は油戻し通路35を自然流下して、上記クラ
ンク室5に戻される(図1中矢印D)。
【0033】このため、上記潤滑油30が無駄に消費さ
れることが防止される。
【0034】図2から図7において、上記クランク軸7
は、その軸心9上に位置して軸受8によりクランクケー
ス2に支承されるクランク主軸38と、このクランク主
軸38から径方向外方に突出するクランクウェブ39
と、上記クランク主軸38から偏心した位置で上記クラ
ンクウェブ39に支持されるクランクピン40とで構成
されている。前記連接棒17の一端部(大端部)が上記
クランクピン40に連結され、同上連接棒17の他端部
(小端部)は、上記ピストン16に連結されている。
【0035】上記各クランクウェブ39のうち、クラン
ク軸7の回転方向(図中矢印B)の前端部の側縁が面取
りされて面取り部41が形成されている。これにより、
上記各クランクウェブ39の回転方向の各前端部の断面
がその回転方向前方に向ってテーパ形状とされている。
【0036】この場合、図3から図7の各クランクウェ
ブ39の面取り部41と、図2のクランクウェブ39の
面取り部41とが互いに対応するものには、同じ符号
(E〜H)を付してある。
【0037】上記したように、各クランクウェブ39に
面取り部41を形成したことにより、回転するクランク
軸7が、クランク室5内の空気と、飛散した潤滑油30
とから受ける抵抗力が少なくなって、無駄な動力損失が
抑制され、もって、エンジン性能が向上させられてい
る。
【0038】
【発明の効果】この発明によれば、クランクケースと、
このクランクケース内に設けられその軸心回りに回転自
在となるよう上記クランクケースに支承されるクランク
軸と、上記クランクケースに突設されるシリンダと、こ
のシリンダの複数のシリンダ孔にそれぞれ軸方向摺動自
在に嵌入されるピストンと、これら各ピストンと上記ク
ランク軸とを互いに連結させる連接棒とを備え、
【0039】上記クランクケース内と排気通路とを互い
に連通させる連通路を設けると共に、この連通路におけ
る流体の流動のうち、同上クランクケース内から上記排
気通路に向っての流動のみを許容する一方向弁を設けて
ある。このため、次の効果がある。
【0040】即ち、エンジンの駆動により、シリンダ孔
内をピストンが往復動するとき、このピストンはクラン
クケース内のクランク室に向って進出、後退を繰り返
し、このクランクケース内の空気圧を変動させようとす
る。
【0041】しかし、上記クランクケース内は連通路と
一方向弁とによって排気通路に連通させられていて、こ
の排気通路における排気脈動の負圧により、クランクケ
ース内の流体である空気が上記排気通路に向って吸引さ
れ、これにより、上記クランクケース内は負圧にされ
る。
【0042】よって、上記したように、ピストンがクラ
ンクケース内に向って進出、後退を繰り返しても、この
クランクケース内の空気圧が負圧である分、この空気に
圧力変動の生じることが抑制される。
【0043】この結果、ピストンの往復動がクランクケ
ース内の空気圧を無用に変動させるということが防止さ
れて動力損失の増加が抑制され、エンジン性能の向上が
達成される。
【0044】また、上記したように、クランクケース内
が負圧とされるため、このクランクケース内の潤滑油が
上記クランクケースから洩出させられるということが防
止される。
【0045】更に、上記したように、クランクケース内
が負圧とされるため、次の効果もある。
【0046】例えば、クランクケースの壁に形成された
貫通孔にクランク軸が貫通させられて、これら貫通孔の
内周面と、クランク軸の外周面との間にシール材が圧入
されている場合において、上記連通路や一方向弁を設け
ていない場合と設けた場合とで、上記シール材を通って
外部に洩出する潤滑油の量が仮に同じでよいとすれば、
上記連通路と一方向弁を設けた場合の方が、クランクケ
ース内が負圧にされて上記洩出が抑制される分、上記シ
ール材の圧接力を小さくできる。
【0047】よって、これによっても、動力損失が少な
くされて、エンジン性能の向上が達成される。
【0048】しかも、上記したエンジン性能の向上と、
潤滑油の洩出の防止という効果は、排気脈動の利用によ
り得られたものであって、クランクケース内を負圧にさ
せるためのポンプ等を別途に設けたものではないため、
上記諸効果が簡単な構成で得られるという利点もある。
【0049】上記構成において、1)上記各ピストンの
動作に互いに位相差を与え、上記クランクケース内に向
っての一方のピストンの進出によりクランクケース内が
圧縮されようとするとき、他方のピストンの後退で、上
記クランクケース内の圧縮の圧力が吸収されるようにし
てある。
【0050】このため、上記クランクケース内の空気圧
の変動が、上記連通路や一方向弁の作用によらずに、予
めある程度に抑制されることとなっている。
【0051】また、2)上記クランクケースの上方に油
分離器を設け、この油分離器を上記クランクケース内か
ら上記一方向弁に至る間の上記連通路の長手方向の中途
部に介設し、上記油分離器の内部を通る空気から分離さ
れた潤滑油が油戻し通路を自然流下して上記クランクケ
ース内に戻されるようにしてある。
【0052】このため、上記潤滑油が無駄に消費される
ことが防止される。
【0053】3)上記クランク軸の回転方向におけるク
ランクウェブの前端部の側縁を面取りして、このクラン
クウェブの前端部の断面を上記回転方向前方に向ってテ
ーパ形状にしてある。
【0054】このため、回転するクランク軸が、クラン
ク室内の空気と、飛散した潤滑油とから受ける抵抗力が
少なくなって、無駄な動力損失が抑制され、もって、エ
ンジン性能が向上させられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンジンの全体線図である。
【図2】図1の2‐2線矢視断面図である。
【図3】図2の3‐3線矢視断面図である。
【図4】図2の4‐4線矢視断面図である。
【図5】図4の5‐5線矢視図である。
【図6】図2の6‐6線矢視断面図である。
【図7】図2の7‐7線矢視断面図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 クランクケース 5 クランク室 7 クランク軸 8 軸受 9 軸心 11 シリンダ 12 シリンダ孔 16 ピストン 17 連接棒 18 燃焼室 23 排気通路 25 空気 26 燃料 27 混合気 28 排気 30 潤滑油 32 連通路 33 一方向弁 34 油分離器 35 油戻し通路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クランクケースと、このクランクケース
    内に設けられその軸心回りに回転自在となるよう上記ク
    ランクケースに支承されるクランク軸と、上記クランク
    ケースに突設されるシリンダと、このシリンダの複数の
    シリンダ孔にそれぞれ軸方向摺動自在に嵌入されるピス
    トンと、これら各ピストンと上記クランク軸とを互いに
    連結させる連接棒とを備え、 上記クランクケース内と排気通路とを互いに連通させる
    連通路を設けると共に、この連通路における流体の流動
    のうち、同上クランクケース内から上記排気通路に向っ
    ての流動のみを許容する一方向弁を設けた自動二輪車搭
    載多気筒エンジンの動力損失低減装置において、 1)上記各ピストンの動作に互いに位相差を与え、上記
    クランクケース内に向っての一方のピストンの進出によ
    りクランクケース内が圧縮されようとするとき、他方の
    ピストンの後退で、上記クランクケース内の圧縮の圧力
    が吸収されるようにし、 2)上記クランクケースの上方に油分離器を設け、この
    油分離器を上記クランクケース内から上記一方向弁に至
    る間の上記連通路の長手方向の中途部に介設し、上記油
    分離器の内部を通る空気から分離された潤滑油が油戻し
    通路を自然流下して上記クランクケース内に戻されるよ
    うにし 3)上記クランク軸の回転方向におけるクランクウェブ
    の前端部の側縁を面取りして、このクランクウェブの前
    端部の断面を上記回転方向前方に向ってテーパ形状にし
    た自動二輪車搭載多気筒エンジンの動力損失低減装置。
JP07734795A 1995-03-07 1995-03-07 自動二輪車搭載多気筒エンジンの動力損失低減装置 Expired - Lifetime JP3210830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07734795A JP3210830B2 (ja) 1995-03-07 1995-03-07 自動二輪車搭載多気筒エンジンの動力損失低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07734795A JP3210830B2 (ja) 1995-03-07 1995-03-07 自動二輪車搭載多気筒エンジンの動力損失低減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08246838A JPH08246838A (ja) 1996-09-24
JP3210830B2 true JP3210830B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=13631391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07734795A Expired - Lifetime JP3210830B2 (ja) 1995-03-07 1995-03-07 自動二輪車搭載多気筒エンジンの動力損失低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210830B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08246838A (ja) 1996-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6328004B1 (en) Internal combustion engines
US4945864A (en) Two cycle engine piston lubrication
JP5997790B2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
CA2071458A1 (en) 4-cycle engine
US6145488A (en) Reduced volume scavenging system for two cycle engines
US6786187B2 (en) Internal combustion engine
US6644263B2 (en) Engine with dry sump lubrication
US6561154B2 (en) Engine head cover structure
US4195600A (en) Crankcase chamber compression type two cycle internal combustion engines
WO2009122640A1 (ja) エンジン及びピストン
US4771744A (en) Connecting rod with hydrodynamic bearing
JP4344460B2 (ja) エンジン本体のシール構造
US5797359A (en) Stepped piston two-cycle internal combustion engine
JP3210830B2 (ja) 自動二輪車搭載多気筒エンジンの動力損失低減装置
US5915350A (en) Lubrication system for engine
JP3159296B2 (ja) 四サイクルエンジンの潤滑装置
JP4929154B2 (ja) 上側ピストンエクステンションを有するピストンを具える装置
US4776302A (en) Two cycle engine with exhaust bridge lubrication
JP3144782B2 (ja) シリンダ直噴式2サイクルエンジン
WO2001088350A1 (en) Improved two-stroke internal combustion engine, with increased efficiency and low emission of polluting gas
JP6305124B2 (ja) 2ストロークエンジンのシリンダ潤滑装置
JP2018096233A (ja) 内燃機関
JP3235746B2 (ja) 2サイクル筒内燃料噴射エンジンの潤滑構造及び潤滑方法
JPH1182047A (ja) 携帯型動力作業機
KR970075258A (ko) 크랭크가 없는 피스톤 엔진

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term