JP3209124U - 多機能のペン - Google Patents

多機能のペン Download PDF

Info

Publication number
JP3209124U
JP3209124U JP2016600114U JP2016600114U JP3209124U JP 3209124 U JP3209124 U JP 3209124U JP 2016600114 U JP2016600114 U JP 2016600114U JP 2016600114 U JP2016600114 U JP 2016600114U JP 3209124 U JP3209124 U JP 3209124U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft cylinder
clip
lower shaft
arc surface
upper shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016600114U
Other languages
English (en)
Inventor
寛飛 徐
寛飛 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonglu Ido Imp & Exp Co Ltd
Original Assignee
Tonglu Ido Imp & Exp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52798645&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3209124(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tonglu Ido Imp & Exp Co Ltd filed Critical Tonglu Ido Imp & Exp Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3209124U publication Critical patent/JP3209124U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K29/00Combinations of writing implements with other articles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K24/00Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units
    • B43K24/02Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions
    • B43K24/06Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions operated by turning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K25/00Attaching writing implements to wearing apparel or objects involving constructional changes of the implements
    • B43K25/02Clips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K29/00Combinations of writing implements with other articles
    • B43K29/004Combinations of writing implements with other articles with more than one object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K29/00Combinations of writing implements with other articles
    • B43K29/08Combinations of writing implements with other articles with measuring, computing or indicating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K29/00Combinations of writing implements with other articles
    • B43K29/10Combinations of writing implements with other articles with illuminating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K3/00Nib holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K5/00Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens
    • B43K5/005Pen barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K7/00Ball-point pens
    • B43K7/005Pen barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/003Pen barrels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F2200/00Details not otherwise provided for in A45F
    • A45F2200/05Holder or carrier for specific articles
    • A45F2200/0516Portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】多機能のペンを提供する。【解決手段】軸筒とリフィルとを含み、リフィルは軸筒内に設けられ、軸筒にクリップ3が設けられ、軸筒は上軸筒1と下軸筒2とを含み、上軸筒1は下軸筒2に連結され、下軸筒2は連結する位置で上軸筒1へ折り曲げて傾斜することができ、クリップ3は上軸筒1に設けられ、クリップ3は上軸筒1と下軸筒2に跨られ、クリップ3末端が内へ突起して携帯電話突き当て凸条7が設けられる。本装置は折り曲げて携帯電話ホルダとすることができ、携帯電話9のスタイラスペンとすることができ、上軸筒1は照明灯、レーザーを設けることができ、又はUSB信号端子によってコンピュータPPTの演示リモコンとし、本考案は一本のペン中に複数の電子製品のセット機能が集められ、携帯に適合し携帯電話9、コンピュータと合わせて使用する。【選択図】図6

Description

本考案は、ペンに関し、特に携帯電話スタンドを有する多機能のペンに関する。
現在、携帯電話は携帯しやすいため重要な通信用具として、既に益々多くの人に使用されている。携帯電話の普及に伴い、携帯電話の機能も益々多様に発展している。携帯電話の機能性の発展に伴い、携帯電話が人々の娯楽レジャーに不可欠なものとなり、携帯電話は、映画を見ること、音楽を聴くこと、ゲームプレイ等のレジャー娯楽を提供でき、特に人々が仕事以外に、映画を見る及び音楽を聴くことができる。しかし、映画を見る時に携帯電話の載置スタンドは使用する場合に持ち運ばないことが多く、手で持つとレジャーに不利であるため、従って、使用する場合に適合しながら、携帯電話を載せられ、かつ携帯しやすい多機能ペンが必要である。
上記技術的問題を解決するため、本考案の目的は、携帯電話スタンドを有する多機能のペンを設計することである。
本考案は、以下の技術的解決手段を採用し、
多機能のペンであって、軸筒とリフィルとを含み、リフィルは軸筒内に設けられ、軸筒にクリップが設けられ、軸筒は上軸筒と下軸筒とを含み、上軸筒は下軸筒に連結され、下軸筒は連結する位置で上軸筒へ折り曲げられて傾斜することができ、クリップは上軸筒に設けられ、クリップは上軸筒と下軸筒とに跨り、クリップ末端に内へ突起する携帯電話突き当て凸条が設けられる。従来の技術と比べ、該多機能のペンの上軸筒は下軸筒に連結され、下軸筒は連結する位置で上軸筒へ折り曲げて傾斜することができ、かつクリップ末端に内へ突起する携帯電話突き当て凸条が設けられ、ペンのペン先を下に向けて横向きに机上に置き、下軸筒が折り曲げて傾斜し、傾斜する下軸筒と携帯電話突き当て凸条によって携帯電話が傾斜する下軸筒に立て掛けて携帯電話突き当て凸条に当接して斜に置かれ、携帯電話を置きやすく、仕事以外のレジャー娯楽に便利であり、かつ使用する場合に適用し、下軸筒の折り曲げ傾斜角度を調節することにより、携帯電話の配置角度を調節することができ、かつ該多機能のペンを垂直に携帯しやすい。
好ましくは、前記上軸筒の連結端部は内凹円弧面であり、下軸筒の連結端部は外凸円弧面であり、下軸筒の連結端部が内凹円弧面の中部に連結され、下軸筒が連結する位置で上軸筒へ折り曲げて傾斜可能な角度は、0から120°である。
好ましくは、前記上軸筒の連結端部は内凹円弧面であり、下軸筒の連結端部は外凸円弧面であり、下軸筒の連結端部が内凹円弧面の中部に連結され、下軸筒が連結する位置で最大に折り曲げて傾斜可能な角度は100−130°である。
好ましくは、前記上軸筒と下軸筒との連結軸は、下軸筒軸線を遠く離れるクリップの片側へバイアスして設けられる。下軸筒をクリップから遠く離れる片側へ折り曲げるだけで、携帯電話支持スタンドが形成される。
好ましくは、前記内凹円弧面の両端が平面に沿って伸びる状態を呈し、下軸筒の伸びた状態の伸ばし突き当て平面と下軸筒の最大折り曲げ状態の折り曲げ突き当て平面とし、伸ばし突き当て平面と上軸筒軸線とが平行であり、折曲げ突き当て平面と上軸筒軸線との角度が下軸筒の最大折り曲げ角度と一致する。二つの突き当て平面がそれぞれ下軸筒の二つの限界位置に位置決めとストッパとを行う。
好ましくは、伸ばし突き当て平面の末端と上軸筒の外側側壁との間に外向き下斜め平面又は弧面へ遷移する。下軸筒が伸ばされた状態で上軸筒の下端とよりよく噛合する。
好ましくは、下軸筒連結端部の外凸円弧面は連結軸を軸心とし、外凸円弧面はクリップを遠く離れる片側に下軸筒外側側壁とタンジェンシャル遷移し、外凸円弧面はクリップに近寄る片側に下軸筒軸線と平行する段差面にタンジェンシャル遷移し、前記段差面は伸ばし突き当て平面と協力し、段差面は下軸筒のシャフトと段差が形成される。
好ましくは、前記クリップの外側面は平面であり、クリップは下軸筒の折り曲げ方向の他方側に位置する。下軸筒が折り曲げられた後に携帯電話の背もたれとし、この時クリップの外側が机の上に置かれ、下軸筒が上向きに折り曲げて安定した支持を形成する。
好ましくは、前記クリップの幅は、上軸筒の直径以上である。
好ましくは、前記クリップの内側と上軸筒の下端との間に支持ベースを介して固定接続される。クリップを上軸筒の上端と下端とにそれぞれ固定接続が形成され、従来のペンと異なる。従来のペンのクリップは、服のポケット等に挟んで固定することに用いられ、しかし、本解決手段のクリップは下軸筒に折り曲げて携帯電話のスタンドとする時に、底面支持するために用いられ、従って、支持ベースを用いて上軸筒と下軸筒とが連結する下端の位置に支持ベースを形成して第二支持とし、さらに支持の安定を保証する。
好ましくは、前記支持ベースは、下軸筒の最大折り曲げ状態での軸線延長線に位置し、又は下軸筒の最大折り曲げ状態での軸線延長線の近くにクリップ末端の片側に設けられる。
好ましくは、前記上軸筒の先端部と下軸筒の基端部とにそれぞれソフト性ラバーリングが設けられる。ソフト性ラバーリングによって該ペンが携帯しやすく、尖って刺さる感じがない。とともにソフト性ラバーリングが携帯電話スタイラスを制御することができ、本ペンを携帯電話の制御ペンとし、乾燥又は湿っている天気の場合に、指でスタイラス制御して長い時間で操作することに比べれば指先の不快感の状況を回避する。
好ましくは、前記リフィルが下軸筒内に設けられ、下軸筒は相対回転自在の二段シャフトに分かれ、二段シャフトが相対回転してリフィルの繰り出し及び繰り入れを制御する。
好ましくは、内凹円弧面の中部突起に連結カラムが設けられ、下軸筒の連結端側はU形チャックと見なされ、U形チャックは連結カラムに挟まれて連結され、かつ下軸筒の外凸円弧面が内凹円弧面に当接される。
好ましくは、前記上軸筒の側面にスイッチが設けられ、上軸筒の先端部にスイッチにより制御される照明灯が設けられる。
他の好ましくは、前記上軸筒の側面にスイッチが設けられ、上軸筒の先端部にスイッチにより制御されるレーザーが設けられる。上軸筒の先端部はスイッチにより制御されるレーザペンも設けることができ、コンピュータのスライドショーを指示する作業に用いられる。
他の好ましくは、前記上軸筒の側面にUSB接合信号端子が嵌められ、USB接合信号端子が抜け出してコンピュータに挿設することができ、上軸筒の他方側がUSB接合信号端子に対応するリモコンボタンが設けられる。上軸筒の側面に抜き出し可能なUSB接合信号端子が設けられ、上軸筒のスイッチはページ捲りポタンを変形することができ、USB接合信号端子が抜け出してコンピュータに差し込んで接続され、上軸筒のスイッチによりUSB接合信号端子の信号接合によってコンピュータPPT等のソフトのページ捲りを遠隔制御し、PPTの演示リモコンとする。
好ましくは、前記上軸筒に光反射器が設けられる。光反射器によって夜間の暗所にこの多機能のペンを見つけやすい。
本考案によれば、下軸筒が連結する位置で上軸筒へ折り曲げて傾斜し、クリップの外側面を下向きに机の上に置き、携帯電話スタンドとして用いることができる。下軸筒の末端ソフト性ラバーリングがスタイラスとして携帯電話を制御することができ、本ペンは携帯電話制御ペンとすることができ、乾燥又は湿っている天気の場合に、指でスタイラス制御して長い時間操作することに比べれば指先の不快感の状況を回避できる。上軸筒は照明灯、レーザーを設けることができ、又はUSB信号端子によってコンピュータPPTの演示リモコンとし、本考案は、一本のペン中に複数の電子製品のセット機能が集められ、携帯に適合し携帯電話、コンピュータを配合して使用する。
本考案の一種の構成概略図である。 本考案を最大角度に折り曲げる構成概略図である。 本考案の携帯電話を載せている使用状態図である。 本考案の第二種の構成概略図である。 本考案の第二種の構成折り曲げ図である。 本考案の第二種の携帯電話を載せている実用状態図である。 本考案の上軸筒と下軸筒との連結端部が連結する構成概略図である。
これから具体的な実施例によって、かつ図面を結合し、本考案の技術的解決手段についてさらに詳細に説明する。
実施例1、図1、図2および図3に示すように、多機能のペンであって、軸筒とリフィルとを含み、リフィルは軸筒内に設けられ、軸筒にクリップ3が設けられ、軸筒は上軸筒1と下軸筒2とを含み、上軸筒は下軸筒に連結され、下軸筒は連結する位置で上軸筒へ折り曲げて傾斜することができ、クリップは上軸筒に設けられ、クリップは上軸筒と下軸筒とに跨り、クリップ末端に内へ突起した携帯電話突き当て凸条7が設けられ、上軸筒の連結端部は内凹円弧面4であり、下軸筒の連結端部は外凸円弧面8であり、下軸筒の連結端部が内凹円弧面の中部に連結され、下軸筒は連結する位置で上軸筒へ折り曲げて傾斜可能な角度は、0から120°であり、上軸筒の先端部と下軸筒の基端部にそれぞれソフト性ラバーリング6が設けられ、上軸筒に光反射器5が設けられる。
該多機能のペンの上軸筒は下軸筒に連結され、下軸筒は連結する位置で上軸筒へ折り曲げて傾斜することができ、かつクリップ末端に内へ突起する携帯電話突き当て凸条が設けられ、ペンのペン先を下に向けて横向きに机上に置くことによって、下軸筒が折り曲げられて傾斜し、傾斜する下軸筒と携帯電話突き当て凸条とによって携帯電話9が傾斜する下軸筒に立て掛けてられ携帯電話突き当て凸条に当接して斜に置かせられることで、携帯電話を置きやすく、仕事以外のレジャー娯楽に便利であり、かつ使用する場合に適用し、下軸筒の折り曲げ傾斜角度を調節することにより、携帯電話の配置角度を調節することができ、かつ該多機能のペンを垂直にすることで携帯しやすい。
以上記載の実施例は、本考案の好適な解決手段であり、本考案をいずれかの形式に制限することではなく、請求項に記載された技術的解決手段を逸脱しないことを前提に、他に置換及び変形される。
実施例2、図4及び図5に示すように、多機能のペンであって、軸筒とリフィルとを含み、軸筒は上軸筒1と下軸筒2とを含み、軸筒1にクリップ3が設けられ、リフィルが下軸筒2内に設けられ、下軸筒は相対回転自在の二段シャフト構造に分かれ、下軸筒の二段シャフトが相対回転して、リフィルが下軸筒に繰り出し及び繰り入れられることを実現する。上軸筒は下軸筒に連結され、下軸筒は連結する位置で上軸筒へ折り曲げて傾斜することができ、クリップ3は上軸筒1の片側に設けられ、クリップは下軸筒の折り曲げ方向と逆の片側に設けられ、クリップの末端は下軸筒の位置に伸ばされ、クリップ末端に内へ突起する携帯電話突き当て凸条7が設けられ、クリップの外側面は平面であり、かつクリップ3の両側に外へ突起する半円型ミッドスパン部が設けられ、クリップ内側面と上軸筒下端との間に支持ベース12によって固定接続され、半円型ミッドスパン部と支持ベース12は携帯電話を支持する時により安定な支持が形成される。
上軸筒の連結端部は内凹円弧面4であり、下軸筒の連結端部は外凸円弧面8であり、下軸筒の連結端部は内凹円弧面の中部に連結される。図7に示すように、内凹円弧面4の中部突起に連結カラム17が設けられ、下軸筒の連結端側はU形チャック16と見なされ、U形チャックは連結カラムに挟んで連結され、かつ下軸筒の外凸円弧面8は内凹円弧面に当接される。内凹円弧面の両端が平面に沿って伸びる状態を呈し、下軸筒の伸びた状態の伸ばし突き当て平面14と下軸筒の最大折り曲げ状態の折り曲げ突き当て平面13とし、伸ばし突き当て平面14と上軸筒1軸線と平行し、伸ばし突き当て平面の末端と上軸筒の外側側壁との間に外に向き下斜め平面へ遷移する。折曲げ突き当て平面13と上軸筒軸線との角度が下軸筒の最大折り曲げ角度と一致する。下軸筒が連結する位置によるが、上軸筒へ折り曲げる最大の角度は120°である。下軸筒2の外凸円弧面8は連結軸を軸心とし、外凸円弧面はクリップを遠く離れる片側に下軸筒外側側壁とタンジェンシャル遷移し、外凸円弧面はクリップに近寄る片側に下軸筒軸線と平行する段差面15をタンジェンシャル遷移し、前記段差面は伸ばし突き当て平面と協力し、段差面と下軸筒とのシャフトがずれたところを有しかつ段差が形成される。上軸筒の側面に上下揺動可能なスイッチ10が設けられ、上軸筒の先端部に照明灯が設けられ、スイッチによりオンオフを制御する。上軸筒の先端部にスイッチにより制御されるレーザーが設けられてもよく、コンピュータのスライドショーを指示する作業に用いられる。又は上軸筒の側面に抜け出すことができるUSB接合信号端子が設けられ、上軸筒のスイッチはページ捲りポタンを変形することができ、USB接合信号端子を抜き出してコンピュータに差し込んで接続され、上軸筒のスイッチによりUSB接合信号端子の信号接合によってコンピュータPPT等のソフトのページ捲りを遠隔制御し、PPTの演示リモコンとする。下軸筒の基端部はリフィルの伸縮口であり、サラウンドリフィルの伸縮口にソフト性ラバーリング6が設けられ、ソフト性ラバーリングは携帯電話のスタイラスのコンタクトとして携帯電話のバネルをタッチすることで制御し、同時にペン先を保護する。
該多機能のペン上軸筒が下軸筒に連結され、下軸筒は連結する位置で上軸筒へ折り曲げて傾斜することができ、かつクリップ末端に内へ突起した携帯電話突き当て凸条が設けられ、下軸筒が折り曲げられて傾斜し、クリップの外側面が机の上に置かれ、傾斜する下軸筒と携帯電話突き当て凸条とによって携帯電話9が傾斜する下軸筒に立て掛けて携帯電話突き当て凸条に当接して斜に置かれ、図6に示すように、携帯電話を置きやすく、仕事以外のレジャー娯楽に便利である。下軸筒の末端ソフト性ラバーリングが携帯電話のスタイラスを制御することができ、本ペンは携帯電話制御ペンとすることができ、乾燥又は湿っている天気の場合に、指でスタイラス制御して長い時間操作することに比べれば指先の不快感の状況を回避さできる。上軸筒は照明灯、レーザーを設けることができ、又はUSB信号端子によってコンピュータPPTの演示リモコンとし、本装置は一本のペン中に複数の電子製品のセット機能が集められ、携帯に適合し携帯電話、コンピュータと合わせて使用する。
(付記)
(付記1)
多機能のペンであって、軸筒とリフィルとを含み、リフィルは軸筒内に設けられ、軸筒にクリップが設けられ、前記軸筒は上軸筒と下軸筒とを含み、上軸筒は下軸筒に連結され、下軸筒は連結する位置で上軸筒へ折り曲げられて傾斜することができ、クリップは上軸筒に設けられ、クリップは上軸筒と下軸筒に跨り、クリップ末端に内へ突起する携帯電話突き当て凸条が設けられることを特徴とする多機能のペン。
(付記2)
前記上軸筒の連結端部は内凹円弧面であり、下軸筒の連結端部は外凸円弧面であり、下軸筒の連結端部が内凹円弧面の中部に連結され、下軸筒が連結する位置で上軸筒へ折り曲げて傾斜可能な角度は、0から120°であることを特徴とする付記1に記載の多機能のペン。
(付記3)
前記上軸筒の連結端部は内凹円弧面であり、下軸筒の連結端部は外凸円弧面であり、下軸筒の連結端部が内凹円弧面の中部に連結され、下軸筒が連結する位置で最大に折り曲げて傾斜可能な角度は100−130°であることを特徴とする付記1に記載の多機能のペン。
(付記4)
前記上軸筒と下軸筒との連結軸は、下軸筒軸線を遠く離れるクリップの片側へバイアスして設けられることを特徴とする付記2又は3に記載の多機能のペン。
(付記5)
前記内凹円弧面の両端が平面に沿って伸びる状態を呈し、下軸筒の伸びた状態の伸ばし突き当て平面と下軸筒の最大折り曲げ状態の折曲げ突き当て平面とし、伸ばし突き当て平面と上軸筒軸線とが平行であり、折曲げ突き当て平面と上軸筒軸線との角度が下軸筒の最大折り曲げ角度と一致することを特徴とする付記4に記載の多機能のペン。
(付記6)
伸ばし突き当て平面の末端と上軸筒の外側側壁との間に外向き下斜め平面又は弧面へ遷移することを特徴とする付記5に記載の多機能のペン。
(付記7)
下軸筒連結端部の外凸円弧面は連結軸を軸心とし、外凸円弧面はクリップを遠く離れる片側で下軸筒外側側壁にタンジェンシャル遷移し、外凸円弧面はクリップに近寄る片側で下軸筒軸線と平行する段差面にタンジェンシャル遷移し、前記段差面は伸ばし突き当て平面と協力し、段差面は下軸筒のシャフトと段差を形成することを特徴とする付記5に記載の多機能のペン。
(付記8)
前記クリップの外側面は平面であり、クリップは下軸筒の折り曲げ方向の他方側に位置することを特徴とする付記2又は3に記載の多機能のペン。
(付記9)
前記クリップの幅は、上軸筒の直径以上であることを特徴とする付記8に記載の多機能のペン。
(付記10)
前記クリップの内側と上軸筒の下端との間に支持ベースを介して固定接続されることを特徴とする付記1乃至3の何れか1つに記載の多機能のペン。
(付記11)
前記支持ベースは、下軸筒の最大折り曲げ状態での軸線延長線に位置し、又は下軸筒の最大折り曲げ状態での軸線延長線の近くにクリップ末端の片側に設けられることを特徴とする付記10に記載の多機能のペン。
(付記12)
前記クリップの内側と上軸筒の下端との間に支持ベースを介して固定接続されることを特徴とする付記5に記載の多機能のペン。
(付記13)
前記支持ベースは、下軸筒の最大折り曲げ状態での軸線延長線に位置し、又は下軸筒の最大折り曲げ状態での軸線延長線の近くにクリップ末端の片側に設けられることを特徴とする付記12に記載の多機能のペン。
(付記14)
前記クリップの内側と上軸筒の下端との間に支持ベースを介して固定接続されることを特徴とする付記6に記載の多機能のペン。
(付記15)
前記支持ベースは、下軸筒の最大折り曲げ状態での軸線延長線に位置し、又は下軸筒の最大折り曲げ状態での軸線延長線の近くにクリップ末端の片側に設けられることを特徴とする付記14に記載の多機能のペン。
(付記16)
内凹円弧面の中部突起に連結カラムが設けられ、下軸筒の連結端部はU形チャックと見なされ、U形チャックは連結カラムに挟まれて連結され、かつ下軸筒の外凸円弧面が内凹円弧面に当接することを特徴とする付記2又は3に記載の多機能のペン。
(付記17)
前記上軸筒の先端部と下軸筒の底部とにそれぞれソフト性ラバーリングが設けられることを特徴とする付記1に記載の多機能のペン。
(付記18)
前記リフィルが下軸筒内に設けられ、下軸筒は相対回転自在の二段シャフトに分かれ、二段シャフトが相対回転してリフィルの繰り出し及び繰り入れを制御することを特徴とする付記1乃至3の何れか1つに記載の多機能のペン。
(付記19)
前記上軸筒の側面にスイッチが設けられ、上軸筒の先端部にスイッチにより制御される照明灯が設けられることを特徴とする付記1乃至3の何れか1つに記載の多機能のペン。
(付記20)
前記上軸筒の側面にスイッチが設けられ、上軸筒の先端部にスイッチにより制御されるレーザーが設けられることを特徴とする付記1乃至3の何れか1つに記載の多機能のペン。
(付記21)
前記上軸筒の側面にUSB接合信号端子が嵌められ、USB接合信号端子が抜け出してコンピュータに挿設することができ、上軸筒の他方側にUSB接合信号端子に対応するリモコンボタンが設けられることを特徴とする付記1乃至3の何れか1つに記載の多機能のペン。
(付記22)
前記上軸筒に光反射器が設けられることを特徴とする付記1に記載の多機能のペン。
1 上軸筒、2 下軸筒、3 クリップ、4 内凹円弧面、5 光反射器、6 ソフト性ラバーリング、7 携帯電話突き当て凸条、8 外凹円弧面、9 携帯電話、10 スイッチ、11 照明灯、12 支持ベース、13 折り曲げ突き当て平面、14 伸ばし突き当て平面、15 段差面、16 U形チャック、17 連結カラム

Claims (18)

  1. 多機能のペンであって、軸筒とリフィルとを含み、リフィルは軸筒内に設けられ、軸筒にクリップ(3)が設けられ、前記軸筒は上軸筒(1)と下軸筒(2)とを含み、上軸筒(1)は下軸筒(2)に連結され、下軸筒(2)は連結する位置で上軸筒(1)へ折り曲げられて傾斜することができ、クリップ(3)は上軸筒(1)に設けられ、クリップ(3)は上軸筒(1)と下軸筒(2)に跨り、クリップ(3)末端に内へ突起する携帯電話突き当て凸条(7)が設けられることを特徴とする多機能のペン。
  2. 前記上軸筒(1)の連結端部は内凹円弧面(4)であり、下軸筒(2)の連結端部は外凸円弧面(8)であり、下軸筒(2)の連結端部が内凹円弧面(4)の中部に連結され、下軸筒(2)が連結する位置で上軸筒(1)へ折り曲げて傾斜可能な角度は、0から120°であることを特徴とする請求項1に記載の多機能のペン。
  3. 前記上軸筒(1)の連結端部は内凹円弧面(4)であり、下軸筒(2)の連結端部は外凸円弧面(8)であり、下軸筒(2)の連結端部が内凹円弧面(4)の中部に連結され、下軸筒(2)が連結する位置で最大に折り曲げて傾斜可能な角度は100−130°であることを特徴とする請求項1に記載の多機能のペン。
  4. 前記上軸筒(1)と下軸筒(2)との連結軸は、下軸筒(2)軸線からクリップ(3)を遠く離れる片側へバイアスして設けられることを特徴とする請求項2又は3に記載の多機能のペン。
  5. 前記内凹円弧面(4)の両端が平面に沿って伸びる状態を呈し、下軸筒(2)の伸びた状態の伸ばし突き当て平面(14)と下軸筒(2)の最大折り曲げ状態の折曲げ突き当て平面(13)とを有し、伸ばし突き当て平面(14)と上軸筒(1)軸線とが平行であり、折曲げ突き当て平面(13)と上軸筒(1)軸線との角度が下軸筒(2)の最大折り曲げ角度と一致することを特徴とする請求項4に記載の多機能のペン。
  6. 伸ばし突き当て平面(14)の末端と上軸筒(1)の外側側壁との間に外向き下斜め平面又は弧面を有することを特徴とする請求項5に記載の多機能のペン。
  7. 下軸筒(2)連結端部の外凸円弧面(8)は連結軸を軸心とし、外凸円弧面(8)はクリップ(3)を遠く離れる片側で下軸筒(2)外側側壁にタンジェンシャル遷移し、外凸円弧面(8)はクリップ(3)に近寄る片側で下軸筒(2)軸線と平行する段差面(15)にタンジェンシャル遷移し、前記段差面(15)は伸ばし突き当て平面(14)と協力し、段差面(15)は下軸筒(2)のシャフトと段差を形成することを特徴とする請求項5に記載の多機能のペン。
  8. 前記クリップ(3)の外側面は平面であり、クリップ(3)は下軸筒(2)の折り曲げ方向の他方側に位置することを特徴とする請求項2又は3に記載の多機能のペン。
  9. 前記クリップ(3)の幅は、上軸筒(1)の直径以上であることを特徴とする請求項8に記載の多機能のペン。
  10. 前記クリップ(3)の内側と上軸筒(1)の下端との間に設けられた支持ベース(12)を介して、前記クリップ(3)の内側と前記上軸筒(1)の下端とが固定接続されることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の多機能のペン。
  11. 前記支持ベース(12)は、下軸筒(2)の最大折り曲げ状態での軸線延長線に位置し、又は下軸筒(2)の最大折り曲げ状態での軸線延長線の近くにクリップ(3)末端の片側に設けられることを特徴とする請求項10に記載の多機能のペン。
  12. 内凹円弧面(4)の中部突起に連結カラム(17)が設けられ、下軸筒(2)の連結端部はU形チャック(16)と見なされ、U形チャック(16)は連結カラム(17)を挟んで連結し、かつ下軸筒(2)の外凸円弧面(8)が内凹円弧面(4)に当接することを特徴とする請求項2又は3に記載の多機能のペン。
  13. 前記上軸筒(1)の先端部と下軸筒(2)の底部とにそれぞれソフト性ラバーリング(6)が設けられることを特徴とする請求項1に記載の多機能のペン。
  14. 前記リフィルが下軸筒(2)内に設けられ、下軸筒(2)は相対回転自在の二段シャフトに分かれ、二段シャフトが相対回転してリフィルの繰り出し及び繰り入れを制御することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の多機能のペン。
  15. 前記上軸筒(1)の側面にスイッチ(10)が設けられ、上軸筒(1)の先端部にスイッチ(10)により制御される照明灯(11)が設けられることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の多機能のペン。
  16. 前記上軸筒(1)の側面にスイッチ(10)が設けられ、上軸筒(1)の先端部にスイッチ(10)により制御されるレーザーが設けられることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の多機能のペン。
  17. 前記上軸筒(1)の側面にUSB接合信号端子が嵌められ、USB接合信号端子が抜け出してコンピュータに挿設することができ、上軸筒(1)の他方側にUSB接合信号端子に対応するリモコンボタンが設けられることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の多機能のペン。
  18. 前記上軸筒(1)に光反射器(5)が設けられることを特徴とする請求項1に記載の多機能のペン。
JP2016600114U 2014-11-19 2015-11-16 多機能のペン Expired - Fee Related JP3209124U (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201420692610.8U CN204263751U (zh) 2014-11-19 2014-11-19 一种多功能的笔
CN201420692610.8 2014-11-19
PCT/CN2015/094653 WO2016078554A1 (zh) 2014-11-19 2015-11-16 一种多功能的笔

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3209124U true JP3209124U (ja) 2017-03-09

Family

ID=52798645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016600114U Expired - Fee Related JP3209124U (ja) 2014-11-19 2015-11-16 多機能のペン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9796208B2 (ja)
EP (1) EP3093157A4 (ja)
JP (1) JP3209124U (ja)
CN (1) CN204263751U (ja)
WO (1) WO2016078554A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN204263751U (zh) * 2014-11-19 2015-04-15 桐庐金榜笔业有限公司 一种多功能的笔
CN106371639A (zh) * 2016-11-28 2017-02-01 深圳市维康宝技术有限公司 一种手写笔
CN107340892B (zh) * 2017-07-05 2021-05-28 深圳传音控股股份有限公司 一种触笔及具有该触笔的智能设备
TWI640860B (zh) * 2017-09-20 2018-11-11 和碩聯合科技股份有限公司 充電式筆桿裝置
CN108357242B (zh) * 2018-04-10 2024-05-14 苏鹏辉 一种可弯折手机笔
TWI779603B (zh) * 2021-05-12 2022-10-01 宏碁股份有限公司 具有消毒功能之觸控筆

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3963914A (en) * 1975-04-09 1976-06-15 Browning Scott M Combination writing implement and flashlight
US4786197A (en) * 1987-06-15 1988-11-22 Ritepoint Twist actuated writing instrument
DE8901868U1 (ja) * 1989-02-17 1989-04-13 Florjancic, Peter, 8109 Wallgau, De
US5913629A (en) * 1998-05-07 1999-06-22 Ttools, Llc Writing implement including an input stylus
US6464419B1 (en) * 2001-05-11 2002-10-15 C. C. & L Company Limited Foldable writing implement
TWI360041B (en) * 2009-06-02 2012-03-11 Htc Corp Bendable stylus
CN201662788U (zh) 2010-04-14 2010-12-01 厦门市拙雅科技有限公司 一种支架笔
CN202142017U (zh) * 2011-02-16 2012-02-08 中兴通讯股份有限公司 手写笔及移动终端
US9370961B2 (en) 2012-08-24 2016-06-21 James John Mach Assisted opening compact novelty utensil
CN103264594A (zh) 2013-06-01 2013-08-28 南昌大学 一种可变形为手机支架的记号笔
CN203561957U (zh) 2013-08-20 2014-04-23 贺士军 多功能电容笔支架
CN103618349A (zh) 2013-11-25 2014-03-05 谭晓容 一种便携式多功能移动电源
CN203854363U (zh) * 2014-03-28 2014-10-01 徐瀚奇 一种多功能支架笔
CN204263751U (zh) 2014-11-19 2015-04-15 桐庐金榜笔业有限公司 一种多功能的笔

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016078554A1 (zh) 2016-05-26
EP3093157A1 (en) 2016-11-16
US20160297233A1 (en) 2016-10-13
US9796208B2 (en) 2017-10-24
CN204263751U (zh) 2015-04-15
EP3093157A4 (en) 2017-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3209124U (ja) 多機能のペン
EP2259168B1 (en) Bendable touch device
US20120314342A1 (en) Holding device integrated with protective cover and wireless keyboard
CN108370418A (zh) 自拍杆及通过自拍杆控制拍摄设备的方法
US20140049851A1 (en) Device and related systems and methods for securing accessories to hand held electronic devices
JP2006127526A (ja) 光学的ペンタイプのポインティング装置
GB2451324A (en) Foldable mouse with adjustable height & shape
US20100188336A1 (en) Finger computer mouse
US20140009409A1 (en) Multi-functional stylus for touch devices
US9116556B2 (en) Dual mode mouse device
KR200470995Y1 (ko) 모바일기기용 스탠드 어셈블리
TW201528068A (zh) 多功能觸摸指套
US20150097093A1 (en) Supporter Assembly and Related Display Device
CN205910671U (zh) 一种多功能指环式无线鼠标
TW200611535A (en) Angle adjustable holder device
CN202049449U (zh) 无线鼠标触控笔
CN201812250U (zh) 一种便携式无线键盘
CN205610706U (zh) 一种带多功能手柄的便携式电子读报机
CN213900807U (zh) 一种具有无线充电功能的台灯
CN204168358U (zh) 手机支架
CN101645944A (zh) 带光电鼠标功能的手机
CN210295512U (zh) 一种集ppt翻页和教鞭一体的笔
KR20170003246U (ko) 스마트기기용 터치펜과 거치대로 사용할 수 있는 다기능 볼펜
RU77122U1 (ru) Портативное мобильное устройство с виртуальной лазерной клавиатурой
TW201327280A (zh) 接觸式數位筆及其轉動筆頭

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3209124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees