JP3207699U - 防曇機能を具有するダイビングマスクの構造 - Google Patents

防曇機能を具有するダイビングマスクの構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3207699U
JP3207699U JP2016004516U JP2016004516U JP3207699U JP 3207699 U JP3207699 U JP 3207699U JP 2016004516 U JP2016004516 U JP 2016004516U JP 2016004516 U JP2016004516 U JP 2016004516U JP 3207699 U JP3207699 U JP 3207699U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diving
diving mask
lens
fogging
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016004516U
Other languages
English (en)
Inventor
有洲 官
有洲 官
Original Assignee
美荷企業有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 美荷企業有限公司 filed Critical 美荷企業有限公司
Priority to JP2016004516U priority Critical patent/JP3207699U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207699U publication Critical patent/JP3207699U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

【課題】防曇機能を具有するダイビングマスクの構造を提供する。【解決手段】ダイビングマスク1は少なくとも一つのレンズ2を具有し、且つ各一つのレンズ2の内側にいずれも一つの防曇膜3を対応して設置する。潜水時に、該ダイビングマスク1の内外の温度差により、該レンズ2が曇る現象を避け、長時間ダイバーにクリアで透き通る潜水ビジュアル効果を提供する。【選択図】図1

Description

本考案は一種の防曇機能のダイビングマスクの構造に関し、特にレンズが曇るのを防止できるダイビングマスクの構造に関する。
目下ダイバーが岸辺でシュノーケリング或いはダイビングする際、着用するダイビングマスクは、顔の体温及び水温に明らかな温度差がある場合、ダイビングマスク内に霧状の水分子が生じるため、ダイバーが潜水時に水中の景色と物を観察する際のビジュアル効果を遮蔽或いは影響を及ぼすことになる。一般的にダイバーの多くはダイビングマスクのレンズに薬剤を吹き付ける、或いは薬を浸潤、或いは唾をレンズに塗布することで曇りを取り除く。しかし、これら従来の方法では、短い時間しか曇りを取ることができないため、ダイバーは絶えず曇りを取り除く動作を繰り返さなければならず、長い間ダイバーがシュノーケリング或いはダイビング時に不便に感じていたため、改善が必要であった。
特表2015-511844号公報
前記公知構造の欠点を解決するため、本考案はダイビングマスクの各レンズにそれぞれ防曇膜を設置することで、潜水時にダイビングマスクの内外の温度差によりレンズが曇るのを避け、更に潜水時、長時間ダイバーにクリアで透き通るビジュアル効果を提供する防曇機能を具有するダイビングマスクの構造を提供することを主な課題とする。
前記課題を解決するために、本考案は三つのレンズを具有するダイビングマスクを含み、且つ各一つのレンズの内側にいずれも一つの防曇膜を対応して設置する防曇機能を具有するダイビングマスクの構造である。
本考案はダイビングマスクの各レンズにそれぞれ防曇膜を設置することを利用し、潜水時に、該ダイビングマスクの内外の温度差により、該レンズが曇る現象を避け、長時間ダイバーにクリアで透き通る潜水ビジュアル効果を提供する。
本考案の部品分解図である。 本考案の組合図である。
以下、本考案の構造と特徴および効果を、最良実施例と図面を参照しながら詳細に説明する。
実施例一、図1及び図2に示すように、本考案の防曇機能を具有するダイビングマスクの構造は、三つのレンズを具有するダイビングマスク1を含み、且つ各一つのレンズ2の内側にいずれも一つの防曇膜3を対応して設置する。本考案は該ダイビングマスク1の各一つの該レンズ2にそれぞれ該防曇膜3を設置することを利用し、潜水時にダイビングマスクの内外の温度差によりレンズが曇る現象を避け、ダイバーに長時間のクリアで透き通る潜水のビジュアル効果を提供する。
該防曇膜3は主に水分子を吸着する親水性の基材で作られた透視できる薄膜を使用している。よって、ダイバーが潜水時に、該ダイビングマスク1の内外の温度差により該レンズ2に生じる霧状の水分子は、素早く薄膜によって吸収されるため、ダイビングマスク1内に霧状の水気が形成せず、ダイバーが該ダイビングマスク1を通じて水中の景色と物を観察するビジュアル効果を遮蔽或いは影響することがない。
本考案のダイビングマスク1の各一つのレンズにそれぞれ防曇膜3を設置する構造は、ニーズに基づき、鉱員が装着する作業ゴーグル、溶接員が装着する作業ゴーグル、製造業生産ラインの作業スタッフが装着する作業めがね、及びその他の工業用めがね、つまり各種の作業ゴーグル或いは作業めがねの各一つのレンズ2の内側にいずれも一つの防曇膜3を対応して設置する。同様にそれにより、各種の作業ゴーグル或いは作業めがねを装着する際、レンズの内外の温度差により、該レンズが曇る現象を避けるため、様々な作業スタッフの作業効率は高まり、長時間クリアで透き通る作業ビジュアル効果を保持する。
以上の実施例による本考案の詳細な説明は本考案の範囲を制限するものではない。本技術に熟知する者は、固定構造の変更などの適当な変更および調整を行うことができ、これらの変更および調整を行っても本考案の重要な意義は失われず、本考案の範囲に含まれる。
1 ダイビングマスク
2 レンズ
3 防曇膜

Claims (1)

  1. 少なくとも一つのレンズを具有するダイビングマスクを含み、
    且つ該レンズの内側に防曇膜を設置し、
    該防曇膜は主に水分子を吸着する親水性の基材で作られた透視できる薄膜を使用する防曇機能を具有するダイビングマスクの構造。
JP2016004516U 2016-09-15 2016-09-15 防曇機能を具有するダイビングマスクの構造 Expired - Fee Related JP3207699U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016004516U JP3207699U (ja) 2016-09-15 2016-09-15 防曇機能を具有するダイビングマスクの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016004516U JP3207699U (ja) 2016-09-15 2016-09-15 防曇機能を具有するダイビングマスクの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3207699U true JP3207699U (ja) 2016-11-24

Family

ID=57359389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016004516U Expired - Fee Related JP3207699U (ja) 2016-09-15 2016-09-15 防曇機能を具有するダイビングマスクの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3207699U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018088980A3 (en) A night vision contact lens
TWD220936S (zh) 護目鏡之部分
BR112019001535A2 (pt) lente oftálmica em particular para óculos de sol
TWD189722S (zh) Glasses frame (3)
JP3207699U (ja) 防曇機能を具有するダイビングマスクの構造
TW201602637A (zh) 反射式顯示器
CN205358388U (zh) 一种农业信息化通讯头盔
JP2017158759A (ja) 眼鏡の曇り防止具
TW201716833A (zh) 鏡片總成
TWD203070S (zh) 保護鏡
US20180072392A1 (en) Anti-fog diving mask
JP2018504626A5 (ja)
CN206671588U (zh) 一种耐磨防静电眼镜
KR101805467B1 (ko) 탈착 필름 렌즈
TWM480083U (zh) 眼鏡鏡片結構
TWD202494S (zh) 眼鏡框(九)
TWD201880S (zh) 眼鏡
IT201900021903A1 (it) Procedimento per la realizzazione di lenti o visiere, rispettivamente per occhiali, maschere e caschi o simili, e lente o visiera realizzata mediante tale procedimento
TWM530783U (zh) 具防霧功能之潛水鏡改良結構
CA202582S (en) Transparent face mask
JP1741399S (ja) 水中眼鏡用フロント枠
JP1741400S (ja) 水中眼鏡用フロント枠
JP2009006102A (ja) 眼鏡用マスク
CN204637472U (zh) 水面作战护目镜
TWD229791S (zh) 眼鏡(三)

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3207699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees