JP3207613B2 - 鋳型の製造方法 - Google Patents

鋳型の製造方法

Info

Publication number
JP3207613B2
JP3207613B2 JP13926493A JP13926493A JP3207613B2 JP 3207613 B2 JP3207613 B2 JP 3207613B2 JP 13926493 A JP13926493 A JP 13926493A JP 13926493 A JP13926493 A JP 13926493A JP 3207613 B2 JP3207613 B2 JP 3207613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
parts
sand
binder
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13926493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06328189A (ja
Inventor
進 奧山
芳郎 花岳
司 本間
Original Assignee
保土谷アシュランド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 保土谷アシュランド株式会社 filed Critical 保土谷アシュランド株式会社
Priority to JP13926493A priority Critical patent/JP3207613B2/ja
Publication of JPH06328189A publication Critical patent/JPH06328189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207613B2 publication Critical patent/JP3207613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、離型性に優れた鋳造用
の鋳型を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、鋳造用の鋳型の工業的製造方法と
しては、その製造に際し加熱を必要としないため、エネ
ルギー消費の点で有利なアシュランド法(例えば、コー
ルドボックス法、ノーべーク法)が知られている。例と
して、アシュランドコールドボックス法による鋳型の製
造方法について説明する。まず、フェノール樹脂溶液、
ポリイソシアネート化合物溶液及び粒状耐火性骨材をミ
キサーで混合して粘結剤で被覆された粒状耐火性骨材を
調製し、これを鋳型製造用の型枠内に吹き込んで成形す
る。次に、この型枠内に第三級アミン等の硬化触媒を透
過させることにより常温で硬化させ脱型して、鋳造用の
鋳型を製造する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の方法により鋳造用の鋳型を製造する場合には、硬化
後脱型する際の離型性が悪く、硬化した粘結剤被覆砂の
一部が型枠表面に付着するいわゆる「しみつき」の現象
が生じやすいため、表面のなめらかな鋳型が得難く、鋳
肌の美しい鋳物を得ることがむずかしい。この「しみつ
き」の現象を防ぐには、型枠を毎回清掃したり、離型剤
を塗布するなどの手段を採る必要があるが、このような
従来の方法には、型枠清掃時に製造装置を停止しなけれ
ばならないため生産性が低下し、あるいは、高価な離型
剤の使用は生産コストの増大にもつながるという問題が
ある。本発明は、引っ張り強度などの鋳型に必要な物性
を確保しつつ、硬化後脱型する際の離型性を改善し、連
続製造時の型枠の汚れの蓄積を減少させることにより、
表面がなめらかな鋳型を効率的かつ経済的に製造するこ
とのできる方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の鋳型の製造方法は、フェノール樹脂、ポリ
イソシアネート化合物、長鎖アルキル基を有するモノイ
ソシアネート化合物及び必要により溶剤を含む粘結剤に
より被覆された粒状耐火性骨材を型枠内に導入して成形
し、次いで前記型枠内に硬化触媒を導入して硬化させる
ことを特徴とする。
【0005】本発明において使用されるフェノール樹脂
は、フェノール類とホルムアルデヒドとの付加・縮合で
得られ、アシュランド法で通常使用される有機溶剤溶解
性のベンジルエーテル樹脂、レゾール樹脂あるいはノボ
ラック樹脂である。
【0006】ポリイソシアネート化合物としては、分子
中にイソシアネート基を2以上有する公知の芳香族、脂
肪族あるいは脂環式のポリイソシアネート好ましくはジ
イソシアネートを使用することができ、具体的には例え
ば、ジフェニルメタンジイソシアネート、ポリメチレン
ポリフェニレンポリイソシアネート(以下ポリメックM
DIという)、ヘキサメチレンジイソシアネート、4,
4′−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを挙げ
ることができる。
【0007】モノイソシアネート化合物としては、長鎖
アルキル基を有するもの、好ましくは炭素数10〜20
の直鎖あるいは枝分かれの飽和あるいは不飽和のアルキ
ル基を有するものであり、具体的には、ラウリルイソシ
アネート、セチルイソシアネート、オクタデシルイソシ
アネート、オレイルイソシアネートなどを挙げることが
できる。
【0008】粘結剤用の溶剤として、アシュランド法に
おける粘結剤被覆粒状耐火性骨材の調製において使用さ
れる溶剤は、いずれも本発明において必要に応じて使用
することができる。具体的には、脂肪族炭化水素系、脂
環式炭化水素系、芳香族炭化水素系、ハロゲン化炭化水
素系、ケトン系、エステル系、エーテル系、アルコール
系等の有機溶剤を単独でまたは混合して使用することが
できる。さらに、粘結剤溶液は、所望により、初期引っ
張り強度の向上を図るためアルキッド樹脂、変性アルキ
ッド樹脂、樹脂成分と骨材との接着性の向上を図るた
め、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン等の
シラン化合物、可使時間延長剤として、イソフタル酸ク
ロリドを代表例とする酸クロリドのほか、劣化防止剤、
乾燥防止剤、離型剤等を含むことができる。
【0009】本発明において使用される粒状耐火性骨材
は、具体的には例えば、微粉状の砂、粘土質の砂、再生
砂等を含むあらゆる種類の砂であるが、通常の鋳物砂が
好ましく、50〜600μ程度の砂が特に好ましい。
【0010】フェノール樹脂、ポリイソシアネート化合
物あるいは溶剤各々の粒状耐火性骨材に対する配合割合
は、鋳型の強度確保の点から、それぞれ粒状耐火性骨材
に対し全て0.01〜10重量%の範囲が好ましく、特
に0.1〜5.0重量%の範囲が好ましい。モノイソシ
アネート化合物は、フェノール樹脂あるいはポリイソシ
アネート化合物(固形分)100重量部に対して、0.
01〜20重量部の範囲の量を使用するのが好ましく、
0.1〜10重量部の範囲の量を使用するのが特に好ま
しい。
【0011】粘結剤被覆粒状耐火性骨材の調製は、例え
ば、フェノール樹脂、ポリイソシアネート化合物、モノ
イソシアネート化合物及び溶剤から成る粘結剤溶液と粒
状耐火性骨材とを、好ましくは−10〜50℃の範囲の
温度で、ミキサーにより各成分が均一に混合するように
十分に混練することによって行なうことができる。粘結
剤溶液の調製には、あらかじめフェノール樹脂溶液とポ
リイソシアネート化合物溶液とを別々に調製し、いずれ
か一方又は双方にモノイソシアネート化合物を添加して
おくか、あるいはこれらの溶液とは別にモノイソシアネ
ート化合物の溶液を調製しておき、粒状耐火性骨材との
混練時に、これらの溶液を粒状耐火性骨材に添加しても
よい。調製した粘結剤被覆粒状耐火性骨材を、例えば、
サンドマガジン内に貯留し、エアーによる吹き込みによ
ってその所望量を鋳型製造用型枠内に導入し、次いで、
塩基、アミン、金属イオン等のアシュランド法において
通常使用される硬化触媒を前記型枠内に導入し、脱型す
ることによって、鋳型を製造する。
【0012】
【実施例】以下、実施例及び比較例により本発明をさら
に詳細に説明する。以下、「部」は全て「重量部」を意
味する。
【0013】実施例1 〈粘結剤被覆砂の調製〉まず、保土谷化学工業株式会社
製ベンジルエーテル基含有フェノール樹脂50部、二塩
基酸メチルエステル混合物(コハク酸ジメチル:グルタ
ル酸ジメチル:アジピン酸ジメチル=25部:55部:
20部、デュポン社製DBE)20部、石油系溶剤(丸
善石油株式会社製SW−1800)30部及び3−グリ
シドキシプロピルトリメトキシシラン0.3部から成る
溶液を調製した。別に、ポリメリックMDI75部、石
油系溶剤(出光興産株式会社製IP−150)25部及
びイソフタル酸クロリド0.3部から成る溶液を調製し
た。この溶液中に、前記ポリメリックMDI50部に対
して、オクタデシルイソシアネート5部を添加して溶解
させた。フリーマントル珪砂100部に対して、前記フ
ェノール樹脂溶液とオクタデシルイソシアネートを含む
前記ポリイソシアネート溶液とをそれぞれ0.9部の比
率で添加し、品川式ミキサーで90秒間混練して、粘着
剤被覆砂を調製した。
【0014】〈鋳型の製造とその密度及び引っ張り強度
の測定〉この粘結剤被覆砂をドッグボーン形砂型用金型
をとりつけた浪速製作所製V−TOP330Cコールド
ボックス造型機のサンドマガジン内に移し、サンドマガ
ジン内に3.0kgf/cm2 のゲージ圧でブローして
ドッグボーン形砂型用金型に吹き込んだ。次に、トリエ
チルアミンガスジェネレーターにより2.5kgf/c
2 のゲージ圧で1秒間ガッシングし、前記金型内にト
リエチルアミンを透過させてキュアリングした後、3.
0kgf/cm2 のゲージ圧で3秒間エアーパージし脱
型してドッグボーン形砂型を製造し、この砂型の密度と
引っ張り強度を測定した。オクタデシルイソシアネート
の添加量と製造した鋳型(砂型)の性能を表1に示す。
【0015】〈しみつき性能の測定〉前記粘着剤被覆砂
をコアシューターに入れ、次いで図2に示す木枠3内
に、口径25mmのブロー穴2からブロー圧2.5kg
f/cm2 でブローした。木枠3の底部には、しみつき
試験用金属板1を設置してある。次に、ガッシングボッ
クスにてトリエチルアミンガスをガッシングし硬化させ
た。硬化後、直ちに抜型し、金属板1を取り外して秤量
した。金属板1の前記試験実施前と実施後の重量の差を
求めて、しみつき量を算出した。金属板表面の汚れを取
り除かずに、再度、金属板1を木型3の底部に設置し、
前記操作を繰り返して、しみつき量の算出を合計10回
行った。この結果を図1に示す。
【0016】比較例1 実施例1において、オクタデシルイソシアネートを含ま
ないポリメリックMDI溶液を使用した以外は、実施例
1と同様にして鋳型を製造した。製造した鋳型の性能を
表1に示す。また、実施例1のしみつき性能の測定方法
と同様にして、しみつき性能を測定した。その結果を図
1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明により、製造
した鋳型の引っ張り強度などの鋳型に必要な物性を確保
しつつ、鋳型製造時の離型性を顕著に改善することがで
きる。すなわち、硬化後脱型する際の離型性を改善し、
連続製造時の型枠への汚れの蓄積を減少させることによ
り、表面がなめらかな鋳型を効率的かつ経済的に製造す
ることができる。そのため、本発明の方法により製造し
た鋳型を使用して、鋳肌の美しい鋳物を更に容易かつ経
済的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例と比較例のしみつき性能を
示すグラフである。
【図2】 しみつき性能測定のための試験片作製用木枠
の側断面図である。
【符号の説明】
1 金属板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本間 司 神奈川県横浜市鶴見区大黒町7番43号 保土谷アシュランド株式会社 技術研究 所内 (56)参考文献 特開 昭54−122395(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22C 1/00 - 1/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェノール樹脂、ポリイソシアネート化
    合物、長鎖アルキル基を有するモノイソシアネート化合
    物及び必要により溶剤を含む粘結剤により被覆された粒
    状耐火性骨材を型枠内に導入して成形し、次いで前記型
    枠内に硬化触媒を導入して硬化させることを特徴とする
    鋳型の製造方法。
JP13926493A 1993-05-19 1993-05-19 鋳型の製造方法 Expired - Lifetime JP3207613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13926493A JP3207613B2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 鋳型の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13926493A JP3207613B2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 鋳型の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06328189A JPH06328189A (ja) 1994-11-29
JP3207613B2 true JP3207613B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=15241239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13926493A Expired - Lifetime JP3207613B2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 鋳型の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3207613B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232368B1 (en) * 1999-10-12 2001-05-15 Borden Chemical, Inc. Ester cured binders

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06328189A (ja) 1994-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU566381B2 (en) Self-setting urethane adhesive paste system
CA1252936A (en) Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing a phosphorus halide and use thereof
AU768801B2 (en) Binder system for moulding mixtures for the production of moulds and cores
EP0295262A1 (en) BINDING SYSTEMS BASED ON PHENOLIC RESIN AND POLYISOCYANATE CONTAINING ORGANO-PHOSPHATE AND THEIR USE.
AU743298B2 (en) Foundry binder of epoxy resin, acrylated polyisocyanate and acrylic monomer and/or polymer; and cold-box process
US4852629A (en) Cold-box process for forming foundry shapes which utilizes certain carboxylic acids as bench life extenders
US4760101A (en) Polyurethane-forming binder compositions containing certain carboxylic acids as bench life extenders
JP3207613B2 (ja) 鋳型の製造方法
US6342543B1 (en) Amine curable foundry binder system
US4724892A (en) Mold assembly and fabrication thereof with a self-setting urethane adhesive paste system
AU729059B2 (en) Foundry binder systems which contain alcohol modified polyisocyanates
WO2003009954A1 (en) Polyurethane-forming binders
US5852071A (en) Biphenyl additive for improvement in urethane foundry binders
WO1989007626A1 (en) Low solids polyurethane-forming foundry binders for cold-box process
JP3169456B2 (ja) 鋳型の製造方法
JP3198185B2 (ja) 鋳型の製造方法
JP4323223B2 (ja) 鋳型用有機粘結剤及びこれを用いて得られる鋳物砂組成物並びに鋳型
JP2006289467A (ja) 鋳型製造用粘結剤組成物、鋳型製造用組成物、および鋳造用鋳型の製造方法
JP4032374B2 (ja) 鋳造用鋳型および製造方法
JP4342162B2 (ja) 鋳型製造用粘結剤組成物、鋳型製造用組成物、および鋳造用鋳型の製造方法
JPH11277180A (ja) 鋳型用粘結剤組成物
JP2000326049A (ja) 鋳型用粘結剤組成物
US6387983B1 (en) Foundry mixes containing an aliphatic mercaptan
JP4185318B2 (ja) 鋳型用粘結剤
WO1988003541A1 (en) Polyurethane-forming binder compositions containing certain phosphonic dihalides as bench life extenders

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term