JP3206465U - 電源不用遠赤外線センサー吐水装置 - Google Patents

電源不用遠赤外線センサー吐水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3206465U
JP3206465U JP2016003264U JP2016003264U JP3206465U JP 3206465 U JP3206465 U JP 3206465U JP 2016003264 U JP2016003264 U JP 2016003264U JP 2016003264 U JP2016003264 U JP 2016003264U JP 3206465 U JP3206465 U JP 3206465U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
infrared sensor
water
control unit
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016003264U
Other languages
English (en)
Inventor
宗穎 江
宗穎 江
Original Assignee
宗穎 江
宗穎 江
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宗穎 江, 宗穎 江 filed Critical 宗穎 江
Priority to JP2016003264U priority Critical patent/JP3206465U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206465U publication Critical patent/JP3206465U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

【課題】本考案は、電源不用遠赤外線センサー吐水装置を提供する。【解決手段】筐体10外部に入水パイプ20、スワン水栓30及びディスプレイ用制御インターフェース40、筐体内部にフィルター50を備えてなり、前段パイプ51を通じて入水パイプと接続し、前段パイプに吐水開閉を切り換えるための制御部53が設けられ、ディスプレイ用制御インターフェースには、該制御部と電気的に接続する遠赤外線センサー制御モジュール41を備えてなり、遠赤外線センサー制御モジュールは、吐水装置A外部から検知するという非接触式操作手段で、制御命令が生じ、そこから制御部の開閉を切り換えるように設けられ、筐体内部には更に、制御部及び遠赤外線センサー制御モジュールの二者と電気的に接続し、その二者に電気を供給するためのバッテリーセット60を備えてなり、それによって、吐水装置は電源不用でかつ遠赤外線センサーによる吐水制御機能を有する。【選択図】図3

Description

本考案は、吐水装置に関し、特に電源不用でかつ遠赤外線センサー吐水機能を有するオリジナルな構造形態に関する。
現在、環境の汚染がひどく、各地の水質が懸念されている中、水道水をめぐる消毒薬の汚染問題もあるため、多くの家庭には、水をろ過して飲料水を得るための浄水装置が設置されている。
ここ数年、激しい競争が展開され、多種多様な浄水装置商品が現れ、構造形態が多様化し、業者間の競争アイテムは、差別化機能性を持たせたフィルターに、各自工夫を凝らし、研究開発された浄水装置の外観、規格寸法に対応した取付要求や各種操作機能などの技術項目が実現されている。
本考案の解決しようとする技術課題は、浄水機能付き簡易型吐水装置の構造形態にあり、このような吐水装置は、貯水タンクを有せず、使用の時、導水パイプを既存給水源(例えば、家の中の既存蛇口)に直接接続し、該吐水装置に配置されたフィルター及び簡易な吐水制御インターフェースによって、浄水機能を果すのが特色である。
しかし、現在、従来の浄水機能付き簡易型吐水装置は、実際応用において、幾つかの問題点や欠点が依然存在し、例えば、従来の簡易型吐水装置における給電構造にあっては、やはり、電源コード・プラグが使用され、このような形態では実際の使用の時、吐水装置は多くの場合、コンセントから遠く離れたところに取付けられ、その電源コードを電源コンセントに直接つなぐことができず、延長コードをつないでから行われるという不便が生じること、それに、従来の簡易型吐水装置の操作構造は通常、一般的なプッシュ型スイッチを使用して行われるが、そのような操作方法は、使用者の両手が物などを持っている時は行われない場合があるということが挙げられる。
それゆえ、上述した従来のような浄水機能付き簡易型吐水装置構造に存在する問題点について、どのように、より理想的で実用性のあるオリジナルなものを開発するのかが、関連業者が更に努力して開発する目標と方向であり、それを鑑みて、考案者は関連製品の製造開発や設計に携わる長年の経験を持っており、上述した目標について、詳しく設計を行い、慎重に評価したうえ、ようやく実用性のある本考案を得られたわけである。
本考案は、電源不用遠赤外線センサー吐水装置を提供することを目的とし、解決しようとする技術課題は、より理想的で実用性のあるオリジナルな吐水装置構造形態を開発することにある。
本考案の解決しようとする技術特徴として、筐体と、筐体外部の異なる位置に配置される入水パイプ、スワン水栓及びディスプレイ用制御インターフェースとを備えてなり、筐体内部にはフィルターが設けられ、該フィルターは、前段パイプを通じて、入水パイプと接続し、それに後段パイプを通じて、スワン水栓と接続しており、前段パイプは、スワン水栓の吐水開閉への切り換えを制御するための制御部を備えてなり、そして、ディスプレイ用制御インターフェースには、制御部と電気的に接続する遠赤外線センサー制御モジュールを備えてなり、遠赤外線センサー制御モジュールは、吐水装置外部から検知するという非接触式操作手段で、制御命令が生じ、そこから制御部の開閉を切り換えるように設けられ、筐体内部には、制御部及び遠赤外線センサー制御モジュールの二者と電気的に接続し、該二者の稼動時に必要とされる電気を供給するためのバッテリーセットを備えてなることを特徴とする、電源不用遠赤外線センサー吐水装置が提供される。
このようなオリジナルな構造設計による本考案では、背景技術に対して、吐水装置は電源不用でかつ遠赤外線センサーによる吐水制御機能を有し、更に操作しやすく、使いやすくなるという実用性、進歩性がある。
本考案に掲示された「電源不用遠赤外線センサー吐水装置」は、筐体、ディスプレイ用制御インターフェース、スワン水栓、フィルター、制御部、遠赤外線センサー制御モジュール及びバッテリーセットを備えてなるオリジナルな構造形態と技術特徴を有し、本考案は上記背景技術で述べられた従来の構造に対して、該吐水装置が電源不用でかつ遠赤外線センサーによる吐水制御機能を有し、更に操作しやすく、使いやすくなるという実用性、進歩性がある。
本考案の構造の好適な実施例を第一視角から見た立体外観図。 本考案の構造の好適な実施例を第二視角から見た立体外観図。 本考案の構造の好適な実施例の内部構造イメージ。 本考案のバッテリーセットに更にスイッチが配置される場合の立体図。 本考案の遠赤外線センサーによる吐水制御に関する機能説明図。
図1〜図4に示すのは、本考案の電源不用遠赤外線センサー吐水装置の好適な実施例であり、これらの実施例は説明のみに用いられ、実用新案登録請求の際、それらの構造に制限されないものとする。筐体10と、筐体10外部の異なる位置に配置される入水パイプ20、スワン水栓30及びディスプレイ用制御インターフェース40とを備えてなる電源不用遠赤外線センサー吐水装置Aであり、筐体10内部にはフィルター50が設けられ、フィルター50は、前段パイプ51を通じて、入水パイプ20と接続し、それに後段パイプ52を通じて、スワン水栓30と接続しており、前段パイプ51は、スワン水栓30の吐水開閉への切り換えを制御するための制御部53を備えてなり、ディスプレイ用制御インターフェース40は、制御部53と電気的に接続する遠赤外線センサー制御モジュール41を備えてなり、遠赤外線センサー制御モジュール41は、吐水装置A外部から検知するという非接触式操作手段(例えば、手や頭で遠赤外線センサー制御モジュール41を遮ること)で、制御命令が生じ、そこから、制御部53の開閉を切り換えるように設けられ、筐体10内部には更に、制御部53及び遠赤外線センサー制御モジュール41の二者と電気的に接続し、該二者の稼動時に必要とされる電気を供給するためのバッテリーセット60を備えてなる、電源不用でかつ遠赤外線センサーによる吐水制御機能を有する吐水装置Aが提供される。
図4に示すように、バッテリーセット60には更に、バッテリーセット60による給電開閉を切り換えるためのスイッチ61が設けられている。
ディスプレイ用制御インターフェース40の表示内容には、吐水量とバッテリーセット60の残り電気容量が含まれている。
制御部53は、電磁弁でもよい。
上述した構造、組立構造や技術特徴により、本考案の吐水装置Aの実際の使用の状況は、図5に示すように、遠赤外線センサー制御モジュール41が設けられ、ユーザがスワン水栓30の吐水開閉を制御するとき、吐水装置A外部から非接触式操作手段で、例えば図5に示すように、遠赤外線センサー制御モジュール41の上方を手で遮ると、制御命令が生じ、そこから制御部53(図3)の開閉を切り換え、スワン水栓30の吐水開閉を制御して、非接触式操作が簡単に行われるが、ユーザが頭、足または手で持つほかの物などでも、吐水の制御を行うことができるように設けられており、筐体10内部には、ディスプレイ用制御インターフェース40、制御部53及び遠赤外線センサー制御モジュール41の三者が稼動時に必要とされる電気を供給するためのバッテリーセット60を備えてなることをもう一つの技術特徴とし、それによって、本考案の吐水装置Aの設置位置は制限されず、柔軟に選定可能なため、電源コンセントにつなげるという利便性を考慮する必要はなく、給水源につなぐことだけを考慮に入れればよく、そうすると、屋内で取付けやすくなるほかに、屋外での使用も可能になるという実施形態(給水源につなげればよい)であり、それを見ると、本考案は確実に、浄水機能付き吐水装置の実用性と利便性を大幅に向上させたのである。
また、制御部53には更に、タイマー設定による自動オフモジュール(注:図示省略)が設けられ、該タイマー設定による自動オフモジュールにより、給水は時間の設定(例えば30秒)で、自動的にオフになり、そうすると、給水中、特殊原因(例えば、子どもが遊んでいるとき、異物などで、遠赤外線センサー制御モジュール41の表示時間を遮られた場合)などによる継続給水異常などの発生を避けることができる。
A 吐水装置
10 筐体
20 入水パイプ
30 スワン水栓
40 ディスプレイ用制御インターフェース
41 遠赤外線センサー制御モジュール
50 フィルター
51 前段パイプ
52 後段パイプ
53 制御部
60 バッテリーセット
61 スイッチ

Claims (5)

  1. 筐体と、
    前記筐体の外部の異なる位置に配置される、
    入水パイプと、
    スワン水栓と、
    ディスプレイ用制御インターフェースと、
    を備え、
    前記筐体の内部には、フィルターが設けられ、前記フィルターは、前段パイプを通じて、前記入水パイプと接続し、それに後段パイプを通じて、前記スワン水栓と接続しており、前記前段パイプは制御部を備えてなり、
    前記ディスプレイ用制御インターフェースには、前記制御部と電気的に接続する遠赤外線センサー制御モジュールを備えてなり、
    前記筐体の内部には、前記制御部及び前記遠赤外線センサー制御モジュールの二者と電気的に接続するバッテリーセットを備えてなることを特徴とする、
    電源不用遠赤外線センサー吐水装置。
  2. 前記バッテリーセットには更に、スイッチが設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の電源不用遠赤外線センサー吐水装置。
  3. ディスプレイ用制御インターフェースの表示内容には、吐水量及び前記バッテリーセットの残り電気容量が含まれていることを特徴とする、請求項2に記載の電源不用遠赤外線センサー吐水装置。
  4. 前記制御部には更に、タイマー設定による自動オフモジュールが設けられていることを特徴とする、請求項3に記載の電源不用遠赤外線センサー吐水装置。
  5. 前記制御部は、電磁弁であることを特徴とする、請求項4に記載の電源不用遠赤外線センサー吐水装置。
JP2016003264U 2016-07-07 2016-07-07 電源不用遠赤外線センサー吐水装置 Expired - Fee Related JP3206465U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016003264U JP3206465U (ja) 2016-07-07 2016-07-07 電源不用遠赤外線センサー吐水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016003264U JP3206465U (ja) 2016-07-07 2016-07-07 電源不用遠赤外線センサー吐水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3206465U true JP3206465U (ja) 2016-09-15

Family

ID=56896998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016003264U Expired - Fee Related JP3206465U (ja) 2016-07-07 2016-07-07 電源不用遠赤外線センサー吐水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3206465U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114578244A (zh) * 2022-04-08 2022-06-03 江苏巨杰机电有限公司 一种用于电动车配件生产的质检装置及方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114578244A (zh) * 2022-04-08 2022-06-03 江苏巨杰机电有限公司 一种用于电动车配件生产的质检装置及方法
CN114578244B (zh) * 2022-04-08 2023-08-29 江苏巨杰机电有限公司 一种用于电动车配件生产的质检装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105805387B (zh) 智能触控龙头及其控制方法
JP3206465U (ja) 電源不用遠赤外線センサー吐水装置
KR20150053778A (ko) 원격 제어 및 지능 통합형 전기 밥솥
CN207604892U (zh) 一种用于浴缸的出水装置及浴缸
CN204201162U (zh) 触控龙头
CN103775706A (zh) 旋转复压式水龙头
CN206630372U (zh) 一种具有自动放大功能和自清洁效果的镜子
CN212839617U (zh) 大象感应水龙头
CN207005396U (zh) 一种不锈钢电子龙头
CN204704460U (zh) 一种手动自动一体化的水量可调节水水龙头
CN208311560U (zh) 一种水龙头控制装置
CN207592135U (zh) 一种花洒水温显示器
CN207470905U (zh) 一种家庭水龙头防漏系统
CN201474006U (zh) 智能节水装置
CN205594338U (zh) 一种智能家居mcv监控装置
CN106838457B (zh) 一种智能收纳旋转水龙头
CN205902144U (zh) 一种智能灯光控制系统
CN205978699U (zh) 自清洁暗装预埋盒
CN213420057U (zh) 一种智能双感应温显节水器
CN205534377U (zh) 机械式单把净水龙头
CN107694810A (zh) 一种花洒水温显示器
CN205083239U (zh) 具有自动进米加水功能的智能电饭煲的一体化转轴结构
CN205053943U (zh) 一种智能控制播音移动洗澡机
CN215445268U (zh) 一种智能水龙头
CN220828547U (zh) 一种双控水龙头

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3206465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees