JP3204327U - ポーチ - Google Patents

ポーチ Download PDF

Info

Publication number
JP3204327U
JP3204327U JP2016001104U JP2016001104U JP3204327U JP 3204327 U JP3204327 U JP 3204327U JP 2016001104 U JP2016001104 U JP 2016001104U JP 2016001104 U JP2016001104 U JP 2016001104U JP 3204327 U JP3204327 U JP 3204327U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable information
information terminal
storage
pouch
front side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016001104U
Other languages
English (en)
Inventor
秀一 久保田
秀一 久保田
Original Assignee
株式会社グルマンディーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社グルマンディーズ filed Critical 株式会社グルマンディーズ
Priority to JP2016001104U priority Critical patent/JP3204327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204327U publication Critical patent/JP3204327U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】携帯型情報端末を収納した状態で、イヤホンマイク等のプラグ及びケーブルの抜き挿しを容易にすることができ、且つ、視認、操作及び持ち運びが好適な携帯型情報端末用のポーチを提供する。【解決手段】収納部10が、取り出し口20と、裏側部13を形成してなる透明合成樹脂シート30と、表側部を形成してなる衝撃緩和部とから形成される略楕円形の扁平形状の容器であって、携帯型情報端末を収納部に収納して、切欠き部33と対面する表側部の内側裏面17からなるガイド面37にプラグPを軽く押し当てることでケーブル挿し込み穴39を開いて、ガイド面37を挿し込み用のガイドとして利用して、プラグをガイドに沿わせて収納部の内部へ移動させることにより、携帯型情報端末のジャックにプラグを簡単に挿し込むことができる。【選択図】図1

Description

本考案は、タッチパネルディスプレイを備えた携帯電話機等の携帯型情報端末を収納した状態で、視認、操作及び持ち運びに好適なポーチに関する。
近年、高度化された携帯型情報端末は、使用者によって常に持ち運ばれて使用されるために、例えば、携帯型情報端末を専用ケースに入れて、これをハンドバッグ等のバッグに入れて持ち運ぶと共に、携帯型情報端末を使用する度に、バッグから取り出して携帯型情報端末が使用されている。そういった煩雑さを解消するために、バッグを持たずに持ち運びが便利なように、携帯型情報端末収容部を備えた財布が提案されている。
具体的には、財布ケース体と、この財布ケース体に内設された財布本体と、この財布本体の内部に形成されると共に、携帯型情報端末を収容できる携帯型情報端末収容部を設けた財布が提案され、携帯型情報端末保持体に携帯型情報端末操作用開口部が貫通形成され、携帯型情報端末を携帯型情報端末収容部に収容した状態で携帯型情報端末操作用開口部を介して携帯型情報端末の液晶部にタッチして携帯型情報端末を操作、或いは携帯型情報端末の液晶部を見ることができるようにした財布等の収納具が考案されている(特許文献1参照)。
実用新案登録第3177901号公報
しかし、従来技術は、財布本体と携帯型情報端末収容部とを一体化したものであり、携帯型情報端末を収容したままでタッチパネルディスプレイの操作はできるものの、イヤホンマイク等のプラグ及びケーブルの抜き挿しをするためには、携帯型情報端末の出し入れ口を開ける必要があり、携帯型情報端末の使用には不便があった。
本考案は、前記課題を解決するための手段として携帯型情報端末用のポーチを提供するもので、タッチパネル操作画面、及び情報入出力用のジャックを備えた携帯型情報端末を収納できる収納部と、前記収納部の上端縁に沿って開口が形成されてなる取り出し口と、前記収納部の裏側部を形成してなる透明合成樹脂シートと、前記透明合成樹脂シートの一側縁に設けられた切欠き部、及び前記切欠き部と対面する前記収納部の表側部の内側裏面が、前記切欠き部の縁中央部よりも一側方向に張り出すことによって形成されてなるガイド面から構成されるケーブル挿し込み穴と、を有してなることを特徴とする。
前記取り出し口は、前記収納部の上端縁に沿って開口が形成されることにより、左右に亘って大きな開口幅を設けることができるために携帯型情報端末の出し入れがし易くなり、携帯型情報端末の収納性を向上させることができる。
また、携帯型情報端末の前記タッチパネル操作画面に表示された情報は、前記収納部の裏側部の全面を前記透明合成樹脂シートで形成したことにより、前記透明合成樹脂シートを通して、携帯型情報端末を取り出さなくても外部より前記タッチパネル操作画面を視認、及び操作が簡単にできると共に、携帯型情報端末の操作性が向上する。
また、前記透明合成樹脂シートの一側縁に設けられた前記切欠き部、及び前記切欠き部と対面する前記収納部の表側部の内側裏面が、前記切欠き部の縁中央部よりも一側方向に張り出すことによって形成されてなるガイド面から構成されるケーブル挿し込み穴を形成したことにより、前記ガイド面をイヤホンマイク等のプラグ及びケーブルの抜き挿しをするためのガイド機能として利用できる。
つまり、前記収納部に収納した携帯型情報端末のジャックにイヤホンマイク等のプラグを挿し込む際、前記収納部の下半部の上側の一側縁に設けられた切欠き部と対面する前記表側部の内側裏面からなるガイド面にプラグを軽く押し当てることでケーブル挿し込み穴を開いて、前記ガイド面にプラグを軽く押し当てたまま、前記ガイド面を挿し込み用のガイドとして利用して、プラグを挿し込み用のガイドに沿わせて収納部の内部へ移動させることにより、携帯型情報端末のジャックにプラグを簡単に挿し込むことができる。さらに、前記ケーブル挿し込み穴からイヤホンマイク等のケーブルを容易に引き出すことができるので、取り出し口を閉じたまま音楽を聴いたり、携帯型情報端末の充電を行ったりすることができる。
また本考案は、前記ケーブル挿し込み穴が、前記透明合成樹脂シートの左右端部の両側縁に有してなることとしても良い。前記一側縁に対して他側縁側に、前記透明合成樹脂シートの他側縁に設けられた前記切欠き部、及び前記切欠き部と対面する前記収納部の表側部の内側裏面が、前記切欠き部の縁中央部よりも他側方向に張り出すことによって形成されてなるガイド面から構成されるケーブル挿し込み穴を形成したことにより、前記ガイド面をイヤホンマイク等のプラグ及びケーブルの抜き挿しをするためのガイド機能として利用できる。
前記ケーブル挿し込み穴が、前記透明合成樹脂シートの左右端部の両側縁に形成されることにより、左右どちらの前記ケーブル挿し込み穴でも使用することができるので、携帯型情報端末の収納方向に係わらず、どの方向であってもイヤホンマイク等のプラグを抜き挿しすることができる。さらに、ポーチを肩掛けして音楽を聴く場合、肩掛けが両肩のいずれであっても、前記ケーブル挿し込み穴から引き出されたイヤホンマイク等のケーブルを自在に取り回しができる。
また本考案は、前記収納部の表側部が、厚手の生地からなる衝撃緩和部で覆われてなることとしても良い。前記収納部の表側部が、厚手の生地からなる衝撃緩和部で覆われて形成されることにより、携帯型情報端末への外部からの衝撃や摩擦等に対する損傷を緩和することができる。
また、前記収納部の表側部の厚手の生地に装飾効果を出すために、前記衝撃緩和部のデザインとして、例えば、子犬を模したものであっても良く、その他のバリエーションとして、犬以外で、ネコや、ウサギや、或いは動物以外のキャラクター商品であっても良く、それらのデザインにより、前記収納部の表側部の厚手の生地に高級感を醸し出すことができる。
また本考案は、前記収納部の表側部、及び裏側部が前記透明合成樹脂シートから形成されてなり、前記収納部の上端縁において表側方向に連接されてなる小物入れ部と、を有してなり、前記小物入れ部に対し、前記収納部が該連接部を軸として擺動可能に設けられてなることとしても良い。前記小物入れ部と前記収納部の二つの収納体の上端縁を連接したことにより、該二つの収納体からなる携帯型情報端末用のポーチに、より多くの収納物を収納することができる。
また、前記連接部を軸として擺動可能に設けられ、前記小物入れ部に対して前記収納部が擺動できるので、前記収納部に携帯型情報端末を収納した状態で、前記収納部を適当な角度に擺動させることにより、携帯型情報端末のタッチパネルの視認、及び操作が容易にできる。さらに、収納部の表側部を形成する透明合成樹脂シートを通して、携帯型情報端末を収納部に収納したまま、カメラによる撮影機能が使用できることになる。
また、上記と同様に、前記収納部には、前記ケーブル挿し込み穴が、前記透明合成樹脂シートの左右端部の両側縁に形成されてなるので、前記ガイド面をガイド機能として利用して、前記収納部に収納した携帯型情報端末のジャックにイヤホンマイク等のプラグを簡単に挿し込むことができると共に、前記ケーブル挿し込み穴からイヤホンマイク等のケーブルを、取り出し口を閉じたまま容易に引き出すことができる。
また、前記二つの収納体は、前記収納部よりも前記小物入れ部の方が大きく構成されてなることとしても好ましい。また、前記二つの収納体は、それぞれの下部中央部で互いにホックにより自在に開閉できる開閉式にされていることとしても好ましい。
前記収納部よりも前記小物入れ部の方を大きくすることにより、前記収納部には携帯型情報端末とその関連グッズを収納することに特化させ、且つ、一方の前記小物入れ部にはそれ以外の日常生活品である化粧品、財布、手帳、筆記用具、ハンカチ、ティッシュペーパー等の嵩張るものを収納することに特化させることにより、収納性を向上することができる。
また、前記二つの収納体は、それぞれの下部中央部で互いに前記ホックによって自在に開閉できる開閉式にされてなることにより、前記ホックを閉めることで前記収納部が擺動できない状態となるので、前記小物入れ部に対する前記収納部の擺動が固定され、携帯型情報端末用のポーチの持ち運びに際して、携行中のポーチを安定させることができる。一方、前記ホックはいつでも開くことできるので、前記小物入れ部に対する前記収納部の擺動が解除され、携帯型情報端末のカメラによる撮影機能が容易に使用できることになる。
また、前記収納部の左右端部の略中央部には、それぞれフックを設けることとしても好ましい。前記フックに、肩掛け用のストラップの留め金具のカニカンを連結することで、ポーチを肩掛けして携行することができる。
本考案によれば、前記収納部に収納した携帯型情報端末のジャックにイヤホンマイク等のプラグを接続する際に、前記ガイド面がプラグ挿し込み用のガイド機能として利用できるので、プラグを簡単に接続することができる。さらに、前記ケーブル挿し込み穴からイヤホンマイク等のケーブルを、取り出し口を閉じたまま引き出すことができる。
また、前記収納部の上端縁に沿って開口が形成されることにより、左右に亘って大きな開口部を設けることができるために携帯型情報端末の出し入れがし易くなる。さらに、携帯型情報端末を収納した状態で前記タッチパネル操作画面を視認操作できるために、以って防犯上においても安全である。
また、前記ケーブル挿し込み穴が、前記透明合成樹脂シートの左右端部の両側縁に形成されることにより、左右どちらの前記ケーブル挿し込み穴からでもイヤホンマイク等のケーブルを容易に引き出して使用することができる。
また、前記収納部の表側部が、厚手の生地からなる衝撃緩和部で覆われて形成されることにより、携帯型情報端末への外部からの衝撃や摩擦等に対する損傷を緩和することができる。
また、前記小物入れ部と前記収納部の二つの収納体の上部を連接したことにより、該二つの収納体からなる携帯型情報端末用のポーチに、より多くの収納物を収納できる。
また、前記連接部を軸として、前記小物入れ部に対して前記収納部が擺動可能に設けられ、前記収納部の表側部、及び裏側部が前記透明合成樹脂シートから形成されてなるので、前記収納部を擺動させて、携帯型情報端末を収容した前記収納部が開いた状態で、携帯型情報端末のカメラの撮影が可能となる。
本考案の携帯型情報端末用のポーチの第一の実施の形態を示し、収納部に携帯型情報端末を収納し、且つ、イヤホンマイクを接続した状態で、携帯型情報端末用のポーチの裏側部からみた斜視図である。 図1の携帯型情報端末用のポーチの第一の実施の形態を示し、携帯型情報端末用のポーチの表側部からみた斜視図である。 図1の携帯型情報端末用のポーチの第一の実施の形態を示し、収納部に携帯型情報端末を収納し、且つ、イヤホンマイクを接続した状態で、携帯型情報端末用のポーチの透明合成樹脂シートを通して、携帯型情報端末のタッチパネルディスプレイを操作している使用状態を示す参考図で、携帯型情報端末用のポーチの裏側部からみた背面図である。 図1の携帯型情報端末用のポーチの第一の実施の形態を示し、携帯型情報端末用のポーチの左側面図である。 本考案の携帯型情報端末用のポーチの他の実施の形態を示し、収納部に携帯型情報端末を収納し、且つ、イヤホンマイクを接続した状態で、携帯型情報端末用のポーチの裏側部からみた斜視図である。 図5の携帯型情報端末用のポーチの他の実施の形態を示し、携帯型情報端末用のポーチの表側部からみた正面図である。 図5の携帯型情報端末用のポーチの他の実施の形態を示し、収納部に携帯型情報端末を収納し、且つ、イヤホンマイクを接続した状態で、携帯型情報端末用のポーチの透明合成樹脂シートを通して、携帯型情報端末のタッチパネルディスプレイを操作している使用状態を示す参考図で、携帯型情報端末用のポーチの裏側部からみた背面図である。 図5の携帯型情報端末用のポーチの他の実施の形態を示し、携帯型情報端末用のポーチの左側面図である。
以下、本考案に係る第一の実施の形態と他の実施の形態を、図を参照しながら詳しく説明する。尚、第一の実施の形態と他の実施の形態で同一の構成の場合は、他の実施の形態では同一の符号を用いてその説明を省略する場合がある。
初めに、本考案の第一の実施の形態の携帯型情報端末用のポーチ1は、図1乃至図4に示すように、タッチパネルディスプレイを備えた携帯電話機等の携帯型情報端末SHを収納することができる収納部10と、収納部10の上端縁11に沿って開口部21が形成されてなる取り出し口20と、収納部10の裏側部13を形成してなる透明合成樹脂シート30と、透明合成樹脂シート30の一側縁31aに設けられた切欠き部33、及び切欠き部33と対面する収納部10の表側部15の内側裏面17が、切欠き部33の縁中央部35よりも一側方向に張り出すことによって形成されてなるガイド面37から構成されるケーブル挿し込み穴39と、収納部10の表側部15の表面が厚手の生地からなる衝撃緩和部40とから構成されてなる。
また、収納部10は、上端縁11に沿って開口部21が形成され、開口部21がファスナー23、及びスライダー25から構成されてなる開閉式の取り出し口20と、裏側部13を形成してなる透明合成樹脂シート30と、表側部15を形成してなる衝撃緩和部40とから形成される容器であって、全体が略楕円形の扁平形状をしてなる。
また、取り出し口20は、収納部10の左右端部27,27から上端縁11に沿って開口が形成されてなることにより、左右に亘って大きな開口部21を設けることができるために、携帯型情報端末SHの出し入れがし易くなる。
また、透明合成樹脂シート30は、収納部10の裏側部13の全面を覆うように張られたシートであって、ポリ塩化ビニル等のプラスチック材料の透明な薄板からなり、透明合成樹脂シート30の一側縁31aに設けられたケーブル挿し込み穴39として、収納部10の下半部の一側縁31aに円弧状の切欠き部33が設けられることにより、イヤホンマイクEMのケーブルCが通し易い構造となり、且つ、イヤホンマイクEMのプラグPと接続する携帯型情報端末SHのジャック(図示せず)の位置と、ケーブル挿し込み穴39の位置が合うように関連付けてなる。
このように構成してなる携帯型情報端末用のポーチ1は、携帯型情報端末SHを収納部10に収納して、切欠き部33と対面する表側部15の内側裏面17からなるガイド面37にプラグPを軽く押し当てることでケーブル挿し込み穴39を開いて、ガイド面37にプラグPを軽く押し当てたまま、ガイド面37を挿し込み用のガイドとして利用して、プラグPを挿し込み用のガイドに沿わせて収納部10の内部へ移動させることにより、携帯型情報端末SHのジャックにプラグPを簡単に挿し込むことができる。
また、ケーブル挿し込み穴39が、透明合成樹脂シート30の左右端部27の他側縁31bにも形成されることにより、左右どちらのケーブル挿し込み穴39,39からでもイヤホンマイクEM等のプラグPを容易に接続すると共に、ケーブルCを引き出して使用することができる。
また、衝撃緩和部40は、収納部10の表側部15が厚手の生地から構成してなるが、この厚手の生地に装飾効果を出すために、衝撃緩和部40のデザインとして、例えば、子犬の頭部を模した厚手の生地を収納部10の表側部15に縫製することにより高級感を醸し出すことができるので、衝撃性及び安全性の向上と共に、携帯型情報端末用のポーチ1の見栄えが良くなる。
また、収納部10の左右端部27,27の略中央部にそれぞれフックF,Fを設け、フックFに、肩掛け用のストラップSの留め金具のカニカンKを連結することで、ポーチ1を肩掛けして携行することができる。
次に、本考案の他の実施の形態の携帯型情報端末用のポーチ1は、図5乃至図8に示すように、タッチパネルディスプレイを備えた携帯電話機等の携帯型情報端末SHを収納することができる収納部10と、収納部10の上端縁11に沿って開口部21が形成されてなる取り出し口20と、収納部10の表側部15、及び裏側部13を形成してなる透明合成樹脂シート30と、透明合成樹脂シート30の一側縁31aに設けられた切欠き部33、及び切欠き部33と対面する収納部10の表側部15の内側裏面17が、切欠き部33の縁中央部35よりも一側方向に張り出すことによって形成されてなるガイド面37から構成されるケーブル挿し込み穴39と、収納部10の上端縁11において表側方向に連接されてなる小物入れ部50とから構成され、小物入れ部50に対し、収納部10が連接部51を軸として擺動可能に設けられてなる。
また、収納部10は、取り出し口20と、収納部10の表側部15、及び裏側部13を形成してなる透明合成樹脂シート30とから形成される容器であって、本形態の例では、全体が略矩形の扁平形状をしてなる。
また、小物入れ部50は、開口部61がファスナー63、及びスライダー65から構成されてなる開閉式の取り出し口60を形成し、小物入れ部50の表側部55を形成してなる衝撃緩和部40とから形成される容器である。
小物入れ部50と収納部10の二つの収納体の上端縁11を連接したことにより、二つの収納体からなる携帯型情報端末用のポーチ1に、より多くの収納物を収納することができる。
また、連接部51を軸として擺動可能に設けられていることにより、小物入れ部50に対して収納部10が擺動できるので、透明合成樹脂シート30を通して、携帯型情報端末SHのタッチパネルの視認、及び操作が容易にできる。さらに、収納部10の表側部15を形成する透明合成樹脂シート30を通して、携帯型情報端末SHを収納部10に収納したまま、カメラによる撮影機能が使用できることになる。
また、二つの収納体は、収納部10よりも小物入れ部50の方が大きく構成されてなり、また、二つの収納体は、それぞれの下部中央部53で互いにホックHにより自在に開閉できる開閉式にされてなる。
収納部10よりも小物入れ部50の方を大きくすることにより、収納部10には携帯型情報端末SHとその関連グッズを収納し、一方の小物入れ部50にはそれ以外の日常生活品である化粧品、財布、手帳、筆記用具、ハンカチ、ティッシュペーパー等の嵩張るものを収納することができる。
また、二つの収納体は、それぞれの下部中央部53で互いにホックHによって自在に開閉できる開閉式とされてなることにより、ホックHを閉めることで収納部10が擺動できない状態となるので、小物入れ部50に対する収納部10の擺動が固定され、携帯型情報端末用のポーチ1の持ち運びに際して、携行中のポーチ1を安定させることができる。一方、ホックHはいつでも開くことできるので、小物入れ部50に対する収納部10の擺動が解除され、携帯型情報端末SHのカメラによる撮影機能が容易に使用できることになる。
また、小物入れ部50の左右端部57,57の上側には、それぞれフックF,Fを設けることにより、フックFに、肩掛け用のストラップSの留め金具のカニカンKを連結することで、肩掛け用のストラップSでポーチ1を肩掛けして携行することができる。
1 ポーチ
10 収納部
11 上端縁
13 裏側部
15 表側部
17 内側裏面
20 取り出し口
21 開口部
23 ファスナー
25 スライダー
27 左右端部
30 透明合成樹脂シート
31a 一側縁
31b 他側縁
33 切欠き部
35 縁中央部
37 ガイド面
39 ケーブル挿し込み穴
40 衝撃緩和部
50 小物入れ部
51 連接部
53 下部中央部
55 表側部
57 左右端部
60 取り出し口
61 開口部
63 ファスナー
65 スライダー
C ケーブル
EM イヤホンマイク
F フック
H ホック
K カニカン
P プラグ
S ストラップ
SH 携帯型情報端末

Claims (4)

  1. タッチパネル操作画面、及び情報入出力用のジャックを備えた携帯型情報端末を収納できる収納部と、
    前記収納部の上端縁に沿って開口が形成されてなる取り出し口と、
    前記収納部の裏側部を形成してなる透明合成樹脂シートと、
    前記透明合成樹脂シートの一側縁に設けられた切欠き部、及び前記切欠き部と対面する前記収納部の表側部の内側裏面が、前記切欠き部の縁中央部よりも一側方向に張り出すことによって形成されてなるガイド面から構成されるケーブル挿し込み穴と、を有してなる、
    ことを特徴とするポーチ。
  2. 前記ケーブル挿し込み穴が、前記透明合成樹脂シートの左右端部の両側縁に有してなる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のポーチ。
  3. 前記収納部の表側部が、厚手の生地からなる衝撃緩和部で覆われてなる、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のポーチ。
  4. 前記収納部の表側部、及び裏側部が前記透明合成樹脂シートから形成されてなり、
    前記収納部の上端縁において表側方向に連接されてなる小物入れ部と、を有し、
    前記小物入れ部に対し、前記収納部が該連接部を軸として擺動可能に設けられてなる、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のポーチ。
JP2016001104U 2016-03-10 2016-03-10 ポーチ Expired - Fee Related JP3204327U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001104U JP3204327U (ja) 2016-03-10 2016-03-10 ポーチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016001104U JP3204327U (ja) 2016-03-10 2016-03-10 ポーチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3204327U true JP3204327U (ja) 2016-05-26

Family

ID=56069354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001104U Expired - Fee Related JP3204327U (ja) 2016-03-10 2016-03-10 ポーチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204327U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8989826B1 (en) Cellular phone case and storage accessory
US9277804B1 (en) Handheld carrier for cellphone and accesories
KR200464767Y1 (ko) 지갑형 스마트폰 케이스
US20160014922A1 (en) Electronic device case with a combination card and item holder
US20140235303A1 (en) Protective Carrying Apparatus For a Cellular Phone and Essential Personal Items
KR20120004497U (ko) 탈부착식 휴대폰 케이스가 구비된 접이식 반 지갑
KR200469708Y1 (ko) 휴대단말기 케이스가 탈부착 가능한 휴대품 보관장치
US20140367004A1 (en) Cell Phone Carrying Case
NO20101796A1 (no) Universell kombinert lommebok og oppbevarings og beskyttelsesanordning for elektroniske innretninger med tilhorende oppbevaringsmulighet for headsets
WO2013121314A1 (en) Handbag or travelling bag provided with a pocket for containing a tablet, a smartphone, a palmtop computer or other electronic device equipped with an externally viewable screen and with a window to allow the user to see the screen of this device and interact with it
KR200473012Y1 (ko) 휴대폰 케이스
JP3204327U (ja) ポーチ
CA2646188C (en) Holder for personal items
KR101985180B1 (ko) 모바일기기 장착이 가능한 미용 케이스
KR200437105Y1 (ko) 멀티형 파일케이스
JP5183704B2 (ja) 肩掛けかばん
US20210204677A1 (en) Auto-foldable pouch
JP3181592U (ja) ファスナー付きノートケース
JP2012070766A5 (ja)
CN209463483U (zh) 一种多功能手包
CN207022077U (zh) 一种带保护壳的智能手机外壳
JP3054437U (ja) 携帯端末キャリングケース
JP3185973U (ja) スマートフォンの収容部を備えたポーチ
KR200478448Y1 (ko) 덮개형 카드 수납 케이스가 구비된 스마트폰 케이스
JP3223778U (ja) 小物入れ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3204327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees