JP3201798U - 充電機能を具える放熱装置 - Google Patents

充電機能を具える放熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3201798U
JP3201798U JP2015004199U JP2015004199U JP3201798U JP 3201798 U JP3201798 U JP 3201798U JP 2015004199 U JP2015004199 U JP 2015004199U JP 2015004199 U JP2015004199 U JP 2015004199U JP 3201798 U JP3201798 U JP 3201798U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
connector
heat dissipating
heat dissipation
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015004199U
Other languages
English (en)
Inventor
蔡宇文
Original Assignee
蔡宇文
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 蔡宇文 filed Critical 蔡宇文
Priority to JP2015004199U priority Critical patent/JP3201798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201798U publication Critical patent/JP3201798U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】携帯情報端末の充電を行う際にも好ましい放熱効果が得られ、携帯情報端末の保護と使用上の安全性とを達成できる充電機能を具えた放熱装置を提供する。【解決手段】放熱装置は、筐体1と、筐体1に内設する少なくとも1以上の放熱手段2と、を含んでなる。筐体1の一端には少なくとも1以上の弾性部材3を設け、弾性部材3には導入口12を形成し、かつ導入口12から一端が突出するように、少なくとも1以上の放熱手段2に電気的に接続する第1接続コネクタ4を設ける。筐体1の他端には少なくとも1以上の第2接続コネクタ5を設けるとともに、一方の側面に少なくとも1以上の排気口11を形成し、かつ一方の面に開閉器6を設ける。第2コネクタ5は放熱手段2に電気的に接続し、放熱手段2は開閉器6に電気的に接続する。弾性部材3は、ゴム、もしくはスポンジを含む。【選択図】図2

Description

この考案は、電子部品から放熱させて冷却するための放熱装置であって、特に充電機能を具え、携帯情報端末などを充電する際に放熱を行う放熱装置に関する。
携帯電話機、もしくはタブレットタイプのコンピュータの普及によって、これら携帯情報端末を使用する時間が長くなった。しかも、各種ゲームソフト、アプリケーションプログラムの開発と普及によって、携帯情報端末は消費電力が増大し、中央演算処理装置の過熱現象が常に起きている。また、バッテリーの残量が僅かになると、携帯情報端末を継続して操作するために、充電しながら使用することもある。このような場合、バッテリーの負荷が高くなり、携帯情報端末が発熱して、危険度も高くなる。
しかしながら、従来の放熱装置は電子部品から放熱させて冷却する効果を有するものの、特に、充電時のバッテリーの負荷の増大と発熱に着眼して設計されたものは見られない。そこで、充電しながら携帯情報端末を使用する場合を考慮し、特にこのような充電しながらの使用時に好ましい放熱効果の得られる放熱装置の開発が望まれている。
この考案は、携帯情報端末の充電を行う際にも好ましい放熱効果が得られ、携帯情報端末の保護と使用上の安全性とを達成できる充電機能を具えた放熱装置を提供することを課題とする。
そこで、本考案者は従来の放熱装置に見られる欠点に鑑み鋭意研究を重ねた結果、熱手段と、該放熱手段の一端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、該放熱手段の他端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、を含んでなる放熱装置によって課題を解決でできる点に着眼し、係る知見に基づいて本考案を完成させた。
以下この考案について説明する。請求項1に記載する放熱装置は 放熱手段と、該放熱手段の一端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、該放熱手段の他端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、を含んでなる。
請求項2に記載する放熱装置は、請求項1における放熱手段が筐体に内設され、該筐体の一方の側か、一端か、もしくは一方の面の任意の位置に排気口が形成され、かつ該筐体の一方の側か、一端か、もしくは一方の面の任意の位置に温度を表示する表示装置が設けられるとともに、該筐体の一端に第1コネクタを設け、該筐体の他端に該第2コネクタを設け、該筐体の該第1コネクタを設ける位置に導入口を形成した少なくとも1以上の弾性部材を設ける。
請求項3に記載する放熱装置は、請求項2における放熱手段に導体を内設し、該導体を介して該放熱手段の必要とする電力を供給し、もしくは電力を供給するための外部装置を接続して該放熱手段に電力を供給し、かつ該第2コネクタをソケットに置き換える。
この考案による放熱装置の斜視図である。 図1に開示する放熱装置の内部構造を示した説明図である。 図1に開示する放熱装置の分解図である。 この考案による放熱装置の使用態様を示した説明図である。 この考案による放熱装置の使用態様を示した他の説明図である。 他の実施の形態による放熱装置の斜視図である。 他の実施の形態による放熱装置の使用態様を示した説明図である。 この考案における放熱手段の他の実施の形態を示した説明図である。 その他の実施の形態における放熱手段の斜視図である。 別の実施の形態における放熱手段の斜視図である。
この考案は、携帯情報端末の充電を行う際にも好ましい放熱効果が得られる放熱装置を提供するものであって、熱手段と、該放熱手段の一端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、該放熱手段の他端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、を含んでなる。係る放熱装置の特構造と特徴を説明するために、具体的な実施例を挙げ、図面を参照にして以下に詳述する。
図1は、この考案による放熱装置の外観を示した斜視図であって、その内部は、図2の説明図、及び図3の分解図に示すとおりである。この考案による放熱装置は、筐体1と、筐体1に内設する少なくとも1以上の放熱手段2と、を含んでなる。
筐体1の一端には少なくとも1以上の弾性部材3を設け、弾性部材3には導入口12を形成し、かつ導入口12から一端が突出するように、少なくとも1以上の放熱手段2に電気的に接続する第1接続コネクタ4を設ける。
筐体1の他端には少なくとも1以上の第2接続コネクタ5を設けるとともに、一方の側面に少なくとも1以上の排気口11を形成し、かつ一方の面に開閉器6を設ける。第2コネクタ5は放熱手段2に電気的に接続し、放熱手段2は開閉器6に電気的に接続する。
弾性部材3は、ゴム、もしくはスポンジを含む。
図4に、この考案による放熱装置の使用態様を開示する。第1コネクタ4は、好ましくは汎用タイプのものを用いる。また、第1コネクタと携帯情報端末7との接続位置に弾性部材3が密着する。
第2コネクタ5を蓄電体に接続することによって、電気エネルギーが携帯情報端末7に入力する。また、開閉器6によって、放熱手段2の開閉を行い、充電時に携帯情報端末7が発熱して内部の電子部品が損壊したり、変形したりするような状況の発生を防ぐ。
図5に開示するように、携帯情報端末7に第1コネクタ4を接続すると、第1コネクタと携帯情報端末7との接続位置に弾性部材3が密着する。さらに、弾性部材3と、弾性部材3に軽視絵した導入口12から携帯情報端末7内部の熱が筐体1内にガイドされ、放熱手段2によってガイドされた熱が排気口11から外部に放出される。よって、効率のよい放熱の効果が得られる。また、放熱手段2によって外部の気体が排気口11から取り込まれ、導入口12から携帯情報端末7内にガイドされて携帯情報端末7の冷却効果が得られる。
図6、図7に開示するように、第2コネクタ2をソケット8に置き換えてもよい。ソケット8には、伝送線9の一端を接続し、伝送線9の他端は該蓄電体に接続し、係る構成によって該蓄電体の電気エネルギーを携帯情報端末7に供給して同様に充電の目的を達成し、かつ放熱の効果を達成する。
図8に開示するように、骨津手段2に導体100を内設し、導体100を介して電気エネルギーを放熱手段2に伝送し、放熱手段2の必要とする電力を供給し、係る構成を以って、放熱手段2と第1コネクタ4及び第2コネクタ5とに電気的に接続する構成の代替としてもよい。係る構成によっても同様の効果が得られる。もしくは、電力を供給するための外部装置を接続して放熱手段2に電力を供給して放熱の効果を達成するようにしてもよい。
図9に開示するように、第1プラグ4は、Mini USB端子であってもよく、もしくはiPad(登録商標)端子か、MicroUSB端子を含み、異なる製品の異なるニーズに対応できるものである。
図10に開示するように、筐体の一方の側面か、一端か、もしくは一方の面の任意の位置に表示装置101を設けて温度を表示してもよい。また、筐体1は直方体か、円柱形状か、もしくはその他三角柱形状か、断面が星型を呈する多角柱形状などの異なる形状であってもよい。
1筐体
100導体
101表示装置
11排気口
2放熱手段
3弾性部材
4第1コネクタ
5第2コネクタ
6開閉器
7携帯情報端末
8ソケット
そこで、本考案者は従来の放熱装置に見られる欠点に鑑み鋭意研究を重ねた結果、熱手段と、該放熱手段の一端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、該放熱手段の他端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第2コネクタと、を含んでなる放熱装置によって課題を解決でできる点に着眼し、係る知見に基づいて本考案を完成させた。
以下この考案について説明する。請求項1に記載する放熱装置は 放熱手段と、該放熱手段の一端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、該放熱手段の他端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第2コネクタと、を含んでなる。
この考案は、携帯情報端末の充電を行う際にも好ましい放熱効果が得られる放熱装置を提供するものであって、熱手段と、該放熱手段の一端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、該放熱手段の他端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第2コネクタと、を含んでなる。係る放熱装置の特構造と特徴を説明するために、具体的な実施例を挙げ、図面を参照にして以下に詳述する。
筐体1の一端には少なくとも1以上の弾性部材3を設け、弾性部材3には導入口12を形成し、かつ導入口12から一端が突出するように、少なくとも1以上の放熱手段2に電気的に接続する第1コネクタ4を設ける。
筐体1の他端には少なくとも1以上の第2コネクタ5を設けるとともに、一方の側面に少なくとも1以上の排気口11を形成し、かつ一方の面に開閉器6を設ける。第2コネクタ5は放熱手段2に電気的に接続し、放熱手段2は開閉器6に電気的に接続する。

Claims (3)

  1. 放熱手段と、該放熱手段の一端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、該放熱手段の他端に設けられ、かつ該放熱手段と電気的に接続する第1コネクタと、を含んでなることを特徴とする充電機能を具えた放熱装置。
  2. 前記放熱手段が筐体に内設され、該筐体の一方の側か、一端か、もしくは一方の面の任意の位置に排気口が形成され、かつ該筐体の一方の側か、一端か、もしくは一方の面の任意の位置に温度を表示する表示装置が設けられるとともに、該筐体の一端に第1コネクタを設け、該筐体の他端に該第2コネクタを設け、該筐体の該第1コネクタを設ける位置に導入口を形成した少なくとも1以上の弾性部材を設けることを特徴とする請求項1に記載の充電機能を具える放熱装置。
  3. 前記放熱手段に導体を内設し、該導体を介して該放熱手段の必要とする電力を供給し、もしくは電力を供給するための外部装置を接続して該放熱手段に電力を供給し、かつ該第2コネクタをソケットに置き換えることを特徴とする請求項2に記載の充電機能を具える放熱装置。
JP2015004199U 2015-08-20 2015-08-20 充電機能を具える放熱装置 Expired - Fee Related JP3201798U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004199U JP3201798U (ja) 2015-08-20 2015-08-20 充電機能を具える放熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004199U JP3201798U (ja) 2015-08-20 2015-08-20 充電機能を具える放熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3201798U true JP3201798U (ja) 2016-01-07

Family

ID=55069346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015004199U Expired - Fee Related JP3201798U (ja) 2015-08-20 2015-08-20 充電機能を具える放熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201798U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWM447067U (zh) 電子產品之輔助用具
US9425566B2 (en) Power strip and cord thereof
US20130082543A1 (en) Portable power supply
CN204205226U (zh) 多用途数据连接公头
CN203056606U (zh) 一种充放电装置及终端
US9153997B2 (en) Charging device and associated electrical appliances
US20160056649A1 (en) Electronic device
TW201442663A (zh) 平板電腦保護套及應用該保護套的平板電腦保護系統
JP5805257B1 (ja) 5極電池ボックス構造
JP3127310U (ja) マルチコンセント電気装置
JP3201798U (ja) 充電機能を具える放熱装置
CN204407658U (zh) 触点充电转接装置
US8877368B2 (en) Thin battery
JP3208513U (ja) 巻取式充電通信ケーブル
KR101800814B1 (ko) Usb 충전단자를 구비하는 배터리 팩
TWI500225B (zh) 用來連接線纜與插座之連接器組合
JP3200340U (ja) Usb電源ケーブル
CN203800334U (zh) 滑接式连接器、滑接式连接座及用于该连接器的电子装置
CN210724268U (zh) 充电座和充电装置
CN212304095U (zh) 安全可靠的多功能插座
CN219760697U (zh) 充电装置
CN210535883U (zh) 一种type-c母座及电子设备
CN212518472U (zh) 多功能充电装置
TWM507088U (zh) 電連接器
TWM454016U (zh) 電源與音訊連接器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3201798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees