JP3199140U - Packaging box - Google Patents
Packaging box Download PDFInfo
- Publication number
- JP3199140U JP3199140U JP2015002652U JP2015002652U JP3199140U JP 3199140 U JP3199140 U JP 3199140U JP 2015002652 U JP2015002652 U JP 2015002652U JP 2015002652 U JP2015002652 U JP 2015002652U JP 3199140 U JP3199140 U JP 3199140U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- length
- piece
- insertion piece
- knob
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 90
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 171
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 170
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 210000000746 body region Anatomy 0.000 description 5
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
【課題】差込み片部と、差込み片部から連設された蓋部とを有し、蓋部に摘み片が設けられ、差込み片部を差し込むための被差込み部が設けられた包装箱において、摘み片を容易に蓋部に対して外側に回動させた状態とすることができ、摘み片をつかんで差込み片部を被差込み部から引き出す際に、差込み片部を容易に被差込み部から引き出すことができる包装箱を提供する。【解決手段】フラップ部32における正面部側の端部には、差込み片部50を差し込むための被差込み部K12’が設けられ、被差込み部K12’の左右方向の長さLK12が、正面部の左右方向の長さL12よりも短く形成され、蓋部40には、折れ線C50から連設された一対の切目線K41、K42と、開口部46が形成され、開口部46と一対の切目線K41、K42と折れ線C50により囲まれた摘み片44が形成されている。【選択図】図3In a packaging box having an insertion piece portion and a lid portion provided continuously from the insertion piece portion, a knob piece is provided on the lid portion, and an insertion portion for inserting the insertion piece portion is provided. The knob can be easily rotated outward with respect to the lid. When the knob is grasped and the insert piece is pulled out of the insert portion, the insert piece can be easily removed from the insert portion. Provide a packaging box that can be pulled out. An inserted portion K12 ′ for inserting an insertion piece portion 50 is provided at an end of the flap portion 32 on the front portion side, and the length LK12 in the left-right direction of the inserted portion K12 ′ is set to the front portion. The lid portion 40 is formed with a pair of score lines K41 and K42 continuously provided from the fold line C50, and an opening portion 46, and the opening portion 46 and the pair of score lines. A knob 44 surrounded by K41, K42 and a broken line C50 is formed. [Selection] Figure 3
Description
本考案は、包装箱に関するものであり、特に、蓋部の開動作を容易とする包装箱に関するものである。 The present invention relates to a packaging box, and more particularly to a packaging box that facilitates opening of a lid.
従来より、包装箱において、蓋部の開動作を容易とするものとして、特許文献1に記載の名刺入れ容器が存在する。
Conventionally, in a packaging box, there is a business card container described in
すなわち、特許文献1に記載の名刺入れ容器1においては、蓋片3の先端に差込片2が連設され、蓋片3には、摘み片11が半円形の切取線を介して形成されている。この名刺入れ容器1においては、差込片2が正面片8の内側に差し込まれた状態で、摘み片11を摘むことにより蓋片3を容易に開くことができる。
That is, in the
しかし、特許文献1に記載の名刺入れ容器1においては、摘み片11の周囲の切取線を破断した後に摘み片11を引き上げた状態(つまり、外側に回動させた状態)とする必要があるが、切取線を破断するには、摘み片11を蓋片3に対して押し込むことになるが、摘み片11を蓋片3に対して押し込んだ状態から摘み片11を蓋片3に対して引き上げた状態とするのは容易ではなく、摘み片11と蓋片3間に指や爪を挟むおそれがある等摘み片11を蓋片3に対して引き上げた状態とするのが困難であるという問題がある。
However, in the
また、特許文献1に記載の名刺入れ容器1では、差込片2が蓋片3や背面片4の左右方向の全長にわたって形成されているので、摘み片11をつかんで引き上げることにより差込片2を正面片8の内側から引き上げる際に、差込片2が左右方向に対して傾斜せずに左右バランスよく引き上げるのが困難であるという問題がある。
Further, in the
そこで、本考案は、差込み片部と、差込み片部から連設された蓋部とを有し、蓋部に摘み片が設けられ、差込み片部を差し込むための被差込み部が設けられた包装箱において、摘み片を容易に蓋部に対して外側に回動させた状態とすることができ、摘み片をつかんで差込み片部を被差込み部から引き出す際に、差込み片部を容易に被差込み部から引き出すことができるものを提供することを目的とするものである。 Therefore, the present invention has a plug piece portion and a lid portion continuously provided from the insert piece portion, a knob piece is provided on the lid portion, and a package provided with a plugged portion for inserting the insert piece portion. In the box, the knob can be easily rotated outward with respect to the lid. When the knob is grasped and the insert piece is pulled out of the insert portion, the insert piece is easily covered. It aims at providing what can be pulled out from an insertion part.
本考案は上記問題点を解決するために創作されたものであって、第1には、シート状のブランクにより形成された包装箱であって、底面部(20)と、底面部の各辺から立設し底面部に対して略直角をなす側面部で、正面部(12)と、右側面部(14)と、左側面部(16)と、背面部(18)とを有する側面部(10)と、正面部の上辺から折れ線を介して連設されたフラップ部(32)と、背面部の上辺から折れ線を介して連設された蓋部(40)と、蓋部の背面部とは反対側の辺部から折れ線を介して連設された差込み片部(50)と、を有し、差込み片部の左右方向の長さ(L50)が、背面部の左右方向の長さ(L18)よりも短く形成され、フラップ部における正面部側の端部には、差込み片部を差し込むための被差込み部(K12)が設けられ、被差込み部の左右方向の長さ(LK12)が、正面部の左右方向の長さ(L12)よりも短く形成され、蓋部には、蓋部と差込み片部間の折れ線である蓋部・差込み片部間折れ線(C50)から連設された一対の切目線(K41、K42)と、該一対の切目線における蓋部・差込み片部間折れ線側の端部とは反対側の端部間に形成された開口部(46)が形成され、該開口部と一対の切目線と蓋部・差込み片部間折れ線により囲まれた摘み片(44)が形成され、フラップ部を蓋部の下側にして差込み片部を被差込み部に差し込んだ状態である蓋部の閉状態から、摘み片の開口部側の辺部に指をひっかけて摘み片を蓋部の外側に回動させることにより一対の切目線が破断して摘み片が蓋部の外側に回動した状態となり、摘み片を上方に引き上げることにより差込み片部が被差込み部から引き出されることを特徴とする。 The present invention was created to solve the above-mentioned problems. First, a packaging box formed of a sheet-like blank, which includes a bottom surface portion (20) and each side of the bottom surface portion. A side surface portion (10) which has a front surface portion (12), a right side surface portion (14), a left side surface portion (16), and a back surface portion (18). ), A flap part (32) provided continuously from the upper side of the front part via a broken line, a lid part (40) provided continuously from the upper side of the rear part via a broken line, and the rear part of the lid part An insertion piece portion (50) provided continuously from the opposite side portion via a broken line, and the length (L50) in the left-right direction of the insertion piece portion is the length in the left-right direction of the back portion (L18). ), And the end of the flap portion on the front side is the inserted portion for inserting the insertion piece ( 12) is provided, and the length (LK12) in the left-right direction of the inserted portion is shorter than the length (L12) in the left-right direction of the front portion, and the lid portion is provided between the lid portion and the insertion piece portion. A pair of cut lines (K41, K42) connected from a broken line (C50) between the lid part and the insertion piece part, which is a broken line, and an end part on the side of the broken line between the lid part and the insertion piece part in the pair of cut lines An opening (46) formed between the opposite ends is formed, and a knob (44) surrounded by the opening, a pair of cut lines, and a fold line between the lid and the insertion piece is formed, and the flap is formed. From the closed state of the lid, where the insertion piece is inserted into the insertion portion with the part below the lid, hook the finger on the side on the opening side of the knob and place the knob on the outside of the lid The pair of cut lines are broken and the knob is turned to the outside of the lid, Insertion piece portion by pulling only piece upwards, characterized in that the drawn out from the insertion portion.
第1の構成の包装箱においては、蓋部に開口部が設けられているので、摘み片の開口部側の辺部に指をひっかけて摘み片を容易に外側に回動した状態とすることができ、また、差込み片部の左右方向の長さが、背面部の左右方向の長さよりも短く形成されているので、差込み片部を被差込み部から引き出す際に、差込み片部が左右方向に対して傾斜しにくく左右バランスよく引き上げることができ、蓋部の開動作を容易に行なうことができる。 In the packaging box of the first configuration, since the opening is provided in the lid, the finger is hooked on the side of the opening on the side of the knob and the knob is easily rotated outward. In addition, since the length of the insertion piece in the left-right direction is shorter than the length of the back side in the left-right direction, when the insertion piece is pulled out from the insertion portion, the insertion piece is The lid can be lifted with a good left-right balance, and the opening of the lid can be easily performed.
なお、上記第1の構成において、「差込み片部の左右方向の長さ(L50)が、背面部の左右方向の長さ(L18)よりも短く形成され、」の箇所を「差込み片部の左右方向の長さ(L50)が、背面部の左右方向の長さ(L18)よりも短く形成されるとともに、蓋部の左右方向の長さ(L40)よりも短く形成され、」としてもよい。 In the first configuration, the position “the length of the insertion piece portion in the left-right direction (L50) is shorter than the length of the back portion in the left-right direction (L18)” The length in the left-right direction (L50) is formed to be shorter than the length in the left-right direction (L18) of the back surface portion, and shorter than the length in the left-right direction (L40) of the lid portion. .
また、第2には、上記第1の構成において、蓋部の閉状態において、開口部はフラップ部により内側からカバーされていることを特徴とする。よって、蓋部の閉状態において、開口部から異物が包装箱内に入り込むことがなく、また、被収納物が開口部から包装箱の外部に出ることがない。 The second configuration is characterized in that, in the first configuration, the opening is covered from the inside by the flap portion when the lid portion is closed. Therefore, in the closed state of the lid, foreign matter does not enter the packaging box from the opening, and the object to be stored does not come out of the packaging box from the opening.
また、第3には、シート状のブランクにより形成された包装箱であって、底面部(120)と、底面部の各辺から立設し底面部に対して略直角をなす側面部で、正面部(112)と、右側面部(114)と、左側面部(116)と、背面部(118)とを有する側面部(110)と、正面部の上辺から折れ線を介して連設された第1蓋部(132)と、背面部の上辺から折れ線を介して連設された第2蓋部で、背面部側である基端側から先端までの長さ(L140)が正面部と背面部間の長さよりも短く形成された第2蓋部(140)と、第2蓋部の背面部とは反対側の辺部から折れ線を介して連設された差込み片部(150)と、を有し、差込み片部の左右方向の長さ(L150)が、背面部の左右方向の長さ(L118)よりも短く形成され、第1蓋部には、差込み片部を差し込むための被差込み部(K132)が設けられ、被差込み部の左右方向の長さ(LK132)が、正面部の左右方向の長さ(L112)よりも短く形成され、第2蓋部には、第2蓋部と差込み片部間の折れ線である蓋部・差込み片部間折れ線(C150)から連設された一対の切目線(K141、K142)と、該一対の切目線における蓋部・差込み片部間折れ線側の端部とは反対側の端部間に形成された開口部(146)が形成され、該開口部と一対の切目線と蓋部・差込み片部間折れ線により囲まれた摘み片(144)が形成され、第1蓋部を第2蓋部の下側にして差込み片部を被差込み部に差し込んだ状態である第2蓋部の閉状態から、摘み片の開口部側の辺部に指をひっかけて摘み片を第2蓋部の外側に回動させることにより一対の切目線が破断して摘み片が第2蓋部の外側に回動した状態となり、摘み片を上方に引き上げることにより差込み片部が被差込み部から引き出されることを特徴とする。 The third is a packaging box formed of a sheet-like blank, which is a bottom surface portion (120), and a side surface portion that is erected from each side of the bottom surface portion and is substantially perpendicular to the bottom surface portion. A side surface (110) having a front surface portion (112), a right side surface portion (114), a left side surface portion (116), and a back surface portion (118), and a first line connected from the upper side of the front surface portion via a broken line. The length (L140) from the base end side which is the back surface side to the front end (L140) is a first cover portion (132) and a second cover portion connected from the upper side of the back surface via a broken line. A second lid part (140) formed shorter than the length between them, and an insertion piece part (150) provided continuously from the side opposite to the back side of the second lid part via a broken line, And the length of the insertion piece portion in the left-right direction (L150) is shorter than the length of the back surface portion in the left-right direction (L118). The first lid portion is provided with an insertion portion (K132) for inserting the insertion piece portion, and the length of the insertion portion in the left-right direction (LK132) is the length of the front portion in the left-right direction (L112). ), And the second lid portion has a pair of score lines (K141, K141, continuous from a lid-insertion piece fold line (C150) that is a fold line between the second lid portion and the insertion piece portion. K142) and an opening (146) formed between the end of the pair of cut lines on the side opposite to the end of the fold line between the lid part and the insertion piece part. A knob (144) surrounded by a fold line between the line of sight and the lid part / insertion piece part is formed, and the insertion piece part is inserted into the insertion part with the first lid part under the second lid part. From the closed state of the second lid, hook the finger on the side on the opening side of the knob and place the knob on the second lid. The pair of cut lines are broken by turning the outer side of the knob, and the knob piece is turned to the outer side of the second lid part. By pulling the knob piece upward, the inserting piece part is pulled out from the inserted part. It is characterized by that.
第3の構成の包装箱においては、蓋部に開口部が設けられているので、摘み片の開口部側の辺部に指をひっかけて摘み片を容易に外側に回動した状態とすることができ、また、差込み片部の左右方向の長さが、背面部の左右方向の長さよりも短く形成されているので、差込み片部を被差込み部から引き出す際に、差込み片部が左右方向に対して傾斜しにくく左右バランスよく引き上げることができ、蓋部の開動作を容易に行なうことができる。 In the packaging box of the third configuration, since the opening is provided in the lid, the finger is hooked on the side of the opening on the side of the knob and the knob is easily rotated outward. In addition, since the length of the insertion piece in the left-right direction is shorter than the length of the back side in the left-right direction, when the insertion piece is pulled out from the insertion portion, the insertion piece is The lid can be lifted with a good left-right balance, and the opening of the lid can be easily performed.
なお、上記第3の構成において、「差込み片部の左右方向の長さ(L150)が、背面部の左右方向の長さ(L118)よりも短く形成され、」の箇所を「差込み片部の左右方向の長さ(L150)が、背面部の左右方向の長さ(L118)よりも短く形成されるとともに、第2蓋部の左右方向の長さ(L140)よりも短く形成され、」としてもよい。 In the third configuration, the “the length of the insertion piece portion in the left-right direction (L150) is shorter than the length in the left-right direction of the back portion (L118)” The length in the left-right direction (L150) is formed shorter than the length in the left-right direction (L118) of the back portion, and shorter than the length in the left-right direction (L140) of the second lid portion. Also good.
また、第4には、上記第3の構成において、第2蓋部の閉状態において、開口部は第1蓋部により内側からカバーされていることを特徴とする。よって、蓋部の閉状態において、開口部から異物が包装箱内に入り込むことがなく、また、被収納物が開口部から包装箱の外部に出ることがない。 According to a fourth aspect, in the third configuration, the opening is covered from the inside by the first lid when the second lid is closed. Therefore, in the closed state of the lid, foreign matter does not enter the packaging box from the opening, and the object to be stored does not come out of the packaging box from the opening.
また、第5には、シート状のブランクにより形成された包装箱であって、底面部(220)と、底面部の各辺から立設し底面部に対して略直角をなす側面部で、正面部(212)と、右側面部(214)と、左側面部(216)と、背面部(218)とを有する側面部(210)と、背面部の上辺から折れ線を介して連設された蓋部で、背面部側である基端側から先端までの長さ(L244)が正面部と背面部間の長さよりも長く形成された蓋部(240)と、蓋部の背面部とは反対側の辺部から折れ線を介して連設された差込み片部(150)と、を有し、差込み片部の左右方向の長さ(L250)が、背面部の左右方向の長さ(L218)よりも短く形成され、正面部には、差込み片部を差し込むための被差込み部(K212)が設けられ、被差込み部の左右方向の長さ(LK212)が、正面部の左右方向の長さ(L212)よりも短く形成され、蓋部には、蓋部と差込み片部間の折れ線である蓋部・差込み片部間折れ線(C250)から連設された一対の切目線(K241、K242)と、該一対の切目線における蓋部・差込み片部間折れ線側の端部とは反対側の端部間に形成された開口部(246)が形成され、該開口部と一対の切目線と蓋部・差込み片部間折れ線により囲まれた摘み片(244)が形成され、蓋部と背面部間の折れ線と該開口部の間の位置には、蓋部と背面部間の折れ線と平行な折れ線である蓋部折曲げ用折れ線(C242)が形成され、蓋部における蓋部折曲げ用折れ線よりも背面部側の領域を側面部の上端に配置するとともに、蓋部を蓋部折曲げ用折れ線を介して折り曲げて差込み片部を被差込み部に差し込んだ状態である蓋部の閉状態から、摘み片の開口部側の辺部に指をひっかけて摘み片を蓋部の外側に回動させることにより一対の切目線が破断して摘み片が蓋部の外側に回動した状態となり、摘み片を上方に引き上げることにより差込み片部が被差込み部から引き出されることを特徴とする。 The fifth is a packaging box formed of a sheet-like blank, which is a bottom surface portion (220) and a side surface portion that is erected from each side of the bottom surface portion and is substantially perpendicular to the bottom surface portion. A side part (210) having a front part (212), a right side part (214), a left side part (216), and a back part (218), and a lid arranged continuously from the upper side of the back part via a broken line The lid portion (240) in which the length (L244) from the base end side which is the back portion side to the tip portion is longer than the length between the front portion and the back portion, and the back portion of the lid portion is opposite Insertion piece part (150) provided continuously from the side part on the side through a broken line, and the length (L250) of the insertion piece part in the left-right direction is the length in the left-right direction of the back part (L218). The front portion is provided with an insertion portion (K212) for inserting the insertion piece portion. The left and right length (LK212) of the inserted portion is shorter than the left and right length (L212) of the front portion, and the lid portion is a fold line between the lid portion and the insertion piece portion. -A pair of cut lines (K241, K242) arranged continuously from the insertion piece part fold line (C250), and an end of the pair of cut lines opposite to the end of the lid part / insertion piece part fold line side An opening (246) is formed between the lid, the pair of cut lines, and a knob (244) surrounded by a fold line between the lid and the insertion piece. A fold line for folding the lid (C242), which is a fold line parallel to the fold line between the lid portion and the back surface portion, is formed at a position between the fold line and the opening portion. The rear side area is also located at the upper end of the side part, and the lid part is folded. From the closed state of the lid, which is a state where the insertion piece is inserted into the insertion portion after being bent through a broken line, the knob is rotated to the outside of the lid by placing a finger on the side of the opening side of the knob. By doing so, the pair of cut lines are broken and the knob piece is turned to the outside of the lid part, and the insertion piece part is pulled out from the insertion part by pulling the knob piece upward.
第5の構成の包装箱においては、蓋部に開口部が設けられているので、摘み片の開口部側の辺部に指をひっかけて摘み片を容易に外側に回動した状態とすることができ、また、差込み片部の左右方向の長さが、背面部の左右方向の長さよりも短く形成されているので、差込み片部を被差込み部から引き出す際に、差込み片部が左右方向に対して傾斜しにくく左右バランスよく引き上げることができ、蓋部の開動作を容易に行なうことができる。 In the packaging box of the fifth configuration, since the opening is provided in the lid, the finger is hooked on the side on the opening side of the knob and the knob is easily rotated outward. In addition, since the length of the insertion piece in the left-right direction is shorter than the length of the back side in the left-right direction, when the insertion piece is pulled out from the insertion portion, the insertion piece is The lid can be lifted with a good left-right balance, and the opening of the lid can be easily performed.
なお、上記第5の構成において、「差込み片部の左右方向の長さ(L250)が、背面部の左右方向の長さ(L218)よりも短く形成され、」の箇所を「差込み片部の左右方向の長さ(L250)が、背面部の左右方向の長さ(L218)よりも短く形成されるとともに、蓋部の左右方向の長さ(L240)よりも短く形成され、」としてもよい。 In the fifth configuration, the “the length of the insertion piece portion in the left-right direction (L250) is shorter than the length of the back portion in the left-right direction (L218)” The length in the left-right direction (L250) is formed shorter than the length in the left-right direction (L218) of the back portion, and shorter than the length in the left-right direction (L240) of the lid portion. .
また、第6には、上記第5の構成において、蓋部の閉状態において、開口部は正面部により内側からカバーされていることを特徴とする。よって、蓋部の閉状態において、開口部から異物が包装箱内に入り込むことがなく、また、被収納物が開口部から包装箱の外部に出ることがない。 According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth configuration, the opening is covered from the inside by the front portion when the lid is closed. Therefore, in the closed state of the lid, foreign matter does not enter the packaging box from the opening, and the object to be stored does not come out of the packaging box from the opening.
また、第7には、上記第1から第6までのいずれかの構成において、側面部を構成する正面部と右側面部と左側面部と背面部とは、底面部に対して略直角に立設していることを特徴とする。 Seventhly, in any one of the first to sixth configurations, the front surface portion, the right side surface portion, the left side surface portion, and the back surface portion constituting the side surface portion are erected substantially at right angles to the bottom surface portion. It is characterized by that.
また、第8には、上記第1から第6までのいずれかの構成において、側面部を構成する正面部と右側面部と左側面部と背面部とは、底面部に対して鈍角をなし、正面部と右側面部と左側面部と背面部における両側の側辺間の長さが上方にいくほど大きくなるように形成されていることを特徴とする。 Eighthly, in any one of the first to sixth configurations, the front surface portion, the right side surface portion, the left side surface portion, and the back surface portion constituting the side surface portion form an obtuse angle with respect to the bottom surface portion, and the front surface It is characterized in that the length between the sides on both sides of the portion, the right side surface portion, the left side surface portion, and the back surface portion is increased as it goes upward.
本考案に基づく包装箱によれば、蓋部に開口部が設けられているので、摘み片の開口部側の辺部に指をひっかけて摘み片を容易に外側に回動した状態とすることができ、また、差込み片部の左右方向の長さ、背面部の左右方向の長さよりも短く形成されているので、差込み片部を被差込み部から引き出す際に、差込み片部が左右方向に対して傾斜しにくく左右バランスよく引き上げることができ、蓋部の開動作を容易に行なうことができる。 According to the packaging box based on the present invention, since the opening is provided in the lid, the finger is hooked on the side on the opening side of the knob and the knob is easily rotated outward. In addition, since the length of the insertion piece part is shorter than the length of the left and right direction and the length of the back side part of the insertion piece part, when the insertion piece part is pulled out from the insertion part, On the other hand, it is difficult to tilt and can be lifted with a good balance between left and right, and the opening of the lid can be easily performed.
本考案においては、差込み片部と、差込み片部から連設された蓋部とを有し、蓋部に摘み片が設けられ、差込み片部を差し込むための被差込み部が設けられた包装箱において、摘み片を容易に蓋部に対して外側に回動させた状態とすることができ、摘み片をつかんで差込み片部を被差込み部から引き出す際に、差込み片部を容易に被差込み部から引き出すことができるものを提供するという目的を以下のようにして実現した。 In the present invention, a packaging box having an insertion piece portion and a lid portion continuously provided from the insertion piece portion, a knob piece is provided on the lid portion, and a inserted portion for inserting the insertion piece portion is provided. The grip piece can be easily rotated outward with respect to the lid portion, and when the grip piece is grasped and the insertion piece portion is pulled out from the insertion portion, the insertion piece portion can be easily inserted. The purpose of providing something that can be pulled out from the department was realized as follows.
本考案の実施例1に基づく包装箱5は、図1〜図3に示すように構成され、スリーブ状部(側面部)10と、底面部20と、フラップ部32、34、36と、蓋部40と、差込み片部50とを有している。包装箱5において、蓋部40と差込み片部50以外の構成が、包装箱本体7となる。
The
包装箱5は、1枚のシート状のブランク(具体的には段ボール(特に、両面段ボール)であり、厚紙等でもよい)により形成されている。なお、両面段ボールにおける中芯の段の方向は、図3に示す円内に示す方向(スリーブ状部10における隣接する各部間の折れ線と平行な方向(例えば、正面部12と右側面部14間の折れ線の方向))である(実施例2、実施例3においても同じ)。
The
ここで、スリーブ状部10は、正面部12と、正面部12の右側面側の辺部から折れ線を介して連設された右側面部14と、正面部12の左側面側の辺部から折れ線を介して連設された左側面部16と、左側面部16の背面側の辺部から折れ線を介して連設された背面部18と、背面部18の右側面側の辺部から折れ線を介して連設された糊代部19とを有している。
Here, the sleeve-
正面部12は、方形状(具体的には、長方形状)の正面部本体12−1と、正面部本体12−1の上辺から連設された横長台形形状の突状部12−2とを有している。突状部12−2は、包装箱5の展開状態において、正面部12とフラップ部32間に切込みK12’を形成することにより形成され、差込み片部50を被差込み部K12(切込みK12’により形成された被差込み部K12)に差し込む際のガイド部として機能する。切込みK12’は、左右方向の直線状の切込みK12’aと、該切込みの左右両側の端部から外側に向けて傾斜した切込みK12’b、K12’cとを有している。
The
右側面部14と左側面部16は、方形状を呈し、右側面部14と左側面部16とは左右対称に形成されている。また、背面部18は、方形状(具体的には、長方形状)を呈している。また、糊代部19は、略台形形状を呈し、糊代部19の上側の辺部と下側の辺部は、背面部18と糊代部19間の折れ線に対して鋭角を呈している。糊代部19は、右側面部14の背面側の端部領域の内側の面に接着されている。包装箱本体7を組み立てた状態においては、正面部12と背面部18とが互いに平行で、右側面部14と左側面部16とが互いに平行で、正面部12と右側面部14と左側面部16と背面部18における互いに隣接する各部は直角となり、スリーブ状部10を構成する各部(正面部12と右側面部14と左側面部16と背面部18と糊代部19)は、底面部20に対して直角(略直角としてもよい)となる。
The right
また、底面部20は、片部22と、片部24と、片部26と、片部28とを有している。
The
片部22は、正面部12の下端から折れ線を介して連設され、方形状の先端側において略方形状の切欠部を形成した形状を呈している。また、片部24は、右側面部14の下端から折れ線を介して連設され、台形形状(両側の側辺のうち一方の側辺が右側面部14の下辺に対して直角の台形形状)の先端に略方形状を連設した形状を呈している。また、片部26は、左側面部16の下端から折れ線を介して連設され、片部24に対して左右対称(包装箱5の展開状態において線対称)の形状を呈している。また、片部28は、背面部18の下端から折れ線を介して連設され、台形形状(両側の側辺が背面部18の下辺に対して傾斜した台形形状)の先端に略方形状を連設した形状を呈している。このような底面部20は、B式底組みタイプと呼ばれていて、アメリカンロック又は地獄底とも呼ばれている。
The
また、フラップ部32は、正面部12(特に、正面部本体12−1)の上辺から折れ線C32を介して連設され、略台形形状を呈し、正面部12との折れ線C32に対する傾斜辺32a、32b(傾斜辺部32aは、正面部12の右側面側の端部から形成され、傾斜辺部32bは、正面部12の左側面側の端部から形成されている)は、正面部12との折れ線に対して45度(略45度としてもよい)の角度を呈し、傾斜辺部32aの端部と傾斜辺部32bの端部間を結ぶ辺部32cは、折れ線C32と平行(略平行としてもよい)となっている。フラップ部32を正面部12に対して折り曲げた状態(特に、直角に折り曲げた状態)では、フラップ部32の正面部12側の端部領域には、切込みK12’により形成された被差込み部K12が設けられている。被差込み部K12は、左右方向に横長の開口部となっている。なお、切込みK12’を単なる左右方向の直線状の切込みとして、被差込み部K12を開口部ではなく切込みからなる構成としてもよい。被差込み部K12の左右方向の長さLK12は、正面部12の左右方向の長さL12よりも短く形成されている。
Further, the
また、フラップ部34は、右側面部14の上辺から折れ線C34を介して連設され、右側面部14の正面側の端部から形成された傾斜辺部34aと、右側面部14の背面側の端部から連設された辺部34bと、傾斜辺部34aの端部と辺部34bの端部間を結ぶ辺部34cとを有している。辺部34cは、折れ線C34と平行(略平行としてもよい)となっている。傾斜辺部34aは、折れ線C34に対して45度(略45度としてもよい)の角度を呈し、辺部34bは、折れ線C34に対して直角(略直角としてもよい)を呈している。
Further, the
また、フラップ部36は、左側面部16の上辺から折れ線C36を介して連設され、フラップ部34と左右対称に形成されている。つまり、フラップ部36は、左側面部16の正面側の端部から形成された傾斜辺部36aと、左側面部16の背面側の端部から連設された辺部36bと、傾斜辺部36aの端部と辺部36bの端部間を結ぶ辺部36cとを有している。辺部36cは、折れ線C36と平行(略平行としてもよい)となっている。傾斜辺部36aは、折れ線C36に対して45度(略45度としてもよい)の角度を呈し、辺部36bは、折れ線C36に対して直角(略直角としてもよい)を呈している。
Further, the
また、蓋部40は、背面部18の上辺から折れ線C40を介して連設され、全体に方形状(具体的には、長方形状)を呈している。
Moreover, the
蓋部40は、蓋部本体42と、摘み片44とを有している。すなわち、蓋部40には、蓋部40と差込み片部50間の折れ線C50の位置から形成された切目線K41、K42と、切目線K41と切目線K42間に形成された開口部46とが形成され、折れ線C50と切目線K41、K42と開口部46とで囲まれた領域が摘み片44となり、蓋部40における摘み片44以外の領域が蓋部本体42となる。ここで、切目線K41、K42はミシン目状に形成され、切目線K41、K42はともに折れ線C50に対して傾斜した直線状(略直線状としてもよい)に形成され、切目線K41は切目線K42側に傾斜し、切目線K42は切目線K41側に傾斜して形成されている(つまり、切目線K41と折れ線C50との角度(切目線K42側の角度)は鋭角に形成され、切目線K42と折れ線C50との角度(切目線K41側の角度)は鋭角に形成されている)。つまり、切目線K41と切目線K42とは、折れ線C50から離れるに従い、互いの距離が短くなるように形成されている。また、切目線K41、K42の開口部46側の端部は、開口部46の辺部46aの両側の端部となだらかにつながるように、略円弧状に形成されている。
The
また、開口部46は、切目線K41の端部(折れ線C50側の端部と反対側の端部)と切目線K42の端部(折れ線C50側の端部と反対側の端部)間に形成され、略レンズ状の形状を呈している。つまり、開口部46は、円弧状の辺部46aと、辺部46aと線対称(左右方向の中心線を介して線対称)に形成された円弧状の辺部46bとを有した形状を呈している。この開口部46の大きさは、摘み片44における開口部46の辺部46aの位置に指をひっかけることができる大きさに形成されている。開口部46の辺部46aは、摘み片44の背面側の辺部44aと一致する。
The
なお、蓋部40と差込み片部50間の折れ線C50は、蓋部40における背面部18と反対側の辺部(折れ線C50を除く辺部)40aと折れ線C40と直角方向に若干ずれた位置に形成され、折れ線C50は辺部40aよりも折れ線C40側にずれて形成されている。これにより、折れ線C50の両側の端部と辺部40a間には、切込みが形成されている。つまり、差込み片部50が被差込み部K12に差し込まれて、蓋部40が閉状態となっている場合において、蓋部40の辺部40aが折れ線C32と前後方向に一致するために、折れ線C50が辺部40aとずれて形成されている。
In addition, the broken line C50 between the
また、開口部46の折れ線C40側の端部(辺部46bの折れ線C40側の端部)と蓋部40の辺部40a間の折れ線C40と直角方向の長さL41は、フラップ部32の折れ線C32と辺部32c間の折れ線C32と直角方向の長さL32よりも短く形成されていて、これにより、蓋部40の閉状態において、開口部46の全体がフラップ部32により内側(下側としてもよい)からカバーされた(「塞がれた」としてもよい)状態となっている。これにより、蓋部40の閉状態において、開口部46から異物が包装箱5内に入り込むことがなく、また、被収納物が開口部46から包装箱5の外部に出ることがない。
The length L41 in the direction perpendicular to the fold line C40 between the end portion of the
なお、摘み片44は、蓋部40の左右方向における中央位置に形成されていて、さらに、差込み片部50は、蓋部40の左右方向における中央位置に形成されていて、蓋部40と差込み片部50とは、蓋部40と差込み片部50を展開した状態において、左右線対称に形成されている。つまり、切目線K41の折れ線C50側の端部の左右方向の位置と蓋部40の辺部40bの左右方向の位置の間の左右方向における長さと、切目線K42の折れ線C50側の端部の左右方向の位置と蓋部40の辺部40cの左右方向の位置の間の左右方向における長さとは同一に形成され、また、差込み片部50の右側面側の端部(辺部40b側の端部)の左右方向の位置と蓋部40の辺部40bの左右方向の位置の間の左右方向における長さと差込み片部50の左側面側の端部(辺部40c側の端部)の左右方向の位置と蓋部40の辺部40cの左右方向の位置の間の左右方向における長さとは同一に形成されている。
The
また、蓋部40の左右方向の長さは、背面部18の左右方向の長さと同一に形成され、蓋部40の基端から先端までの長さ(折れ線C40から辺部40aまでの長さ)は、包装箱5の組立て状態における正面部12と背面部18間の長さ(例えば、左側面部16の横方向の長さ)と同一に形成されている。
The length of the
また、差込み片部50は、蓋部40の背面部18とは反対側の辺部から折れ線(蓋部・差込み片部間折れ線)C50を介して連設され、略台形形状に形成され、先端にいくほど左右方向の幅が狭くなるように形成されている。また、差込み片部50の両側の基端位置には、蓋部40の辺部との間に略三角形状の切欠部が形成されている。差込み片部50における該略三角形状の切欠部を形成する辺部は、折れ線C50の両側の端部と辺部40a間の該切込みと連設されている。差込み片部50の左右方向の長さ(最大長さ)L50は、切込みK12’の左右方向の長さと略同一に(厳密には、若干短く)形成されていて、蓋部40の左右方向の長さL40や背面部18の左右方向の長さL18よりも短く形成されている。
The
次に、包装箱5の使用方法について説明する。包装箱5に被収納物を収納する際には、図1に示すように、蓋部40を包装箱本体7に対して開けた状態として、被収納物を収納する。なお、フラップ部32、34、36が設けられているので、被収納物の収納に際しては、フラップ部32、34、36をスリーブ状部10に対して起立した状態とする。
Next, the usage method of the
被収納物を収納したら、フラップ部32、34、36をスリーブ状部10に対して内側に折曲した状態で、蓋部40を包装箱本体7に向けて回動させて、差込み片部50を被差込み部K12に差し込んで、図2に示すように、蓋部40を閉状態とする。
When the objects to be stored are stored, the
蓋部40の閉状態から開状態にするには、開口部46に指を配置し、摘み片44の背面側の辺部44aに指をひっかけて摘み片44を折れ線C50を中心に蓋部本体42の外側に回動させる。すると、切目線K41、K42が破断して、摘み片44が蓋部本体42に対して外側に回動した状態(起立した状態としてもよい)となる(図4参照)。なお、開口部46が設けられているので、摘み片44と蓋部本体42の間に指や爪を挟んでしまうおそれがない。
In order to change the
その後、摘み片44を上方に引き上げることにより、差込み片部50が被差込み部K12から引き出されて、図5に示す状態となるので、蓋部本体42を背面部18に対して外側に回動させることにより、蓋部40が開状態となる(図1参照)。
Thereafter, by pulling the
以上のように、本実施例の包装箱5においては、蓋部40に開口部46が設けられているので、摘み片44の辺部44aに指をひっかけて摘み片44を蓋部本体42に対して容易に回動した状態とすることができ、また、差込み片部50の左右方向の長さL50は、蓋部40の左右方向の長さL40や背面部18の左右方向の長さL18よりも短く形成されているので、差込み片部50を被差込み部K12から引き出す際に、差込み片部50が左右方向に対して傾斜しにくく左右バランスよく引き上げることができ、蓋部40の開動作を容易に行なうことができる。
As described above, in the
本考案の実施例2に基づく包装箱105は、図6〜図8に示すように構成され、スリーブ状部(側面部)110と、底面部120と、蓋部132と、フラップ部134、136と、蓋部140と、差込み片部150とを有している。包装箱105において、蓋部140と差込み片部150以外の構成が、包装箱本体107となる。
The
ここで、スリーブ状部110は、正面部112と、正面部112の右側面側の辺部から折れ線を介して連設された右側面部114と、正面部112の左側面側の辺部から折れ線を介して連設された左側面部116と、左側面部116の背面側の辺部から折れ線を介して連設された背面部118と、背面部118の右側面側の辺部から折れ線を介して連設された糊代部119とを有している。
Here, the sleeve-
ここで、スリーブ状部110の構成は、実施例1の包装箱5のスリーブ状部10と略同様の構成であり、正面部112は、突状部12−2が設けられてない点以外は正面部12と同様の構成であり(つまり、正面部112は、方形状(具体的には、長方形状)を呈している)、右側面部114は右側面部14と同様の構成であり、左側面部116は左側面部16と同様の構成であり、背面部118は背面部18と同様の構成であり、糊代部119は糊代部19と同様の構成であるので、詳しい説明を省略する。なお、包装箱本体107を組み立てた状態においては、正面部112と背面部118とが互いに平行で、右側面部114と左側面部116とが互いに平行で、正面部112と右側面部114と左側面部116と背面部118における互いに隣接する各部は直角となり、スリーブ状部110は、底面部120に対して直角(略直角としてもよい)となる。
Here, the configuration of the sleeve-
また、底面部120は、片部122と、片部124と、片部126と、片部128とを有している。
Further, the
ここで、底面部120の構成は、実施例1の包装箱5の底面部20と同様の構成であり、片部122は片部22と同様の構成であり、片部124は片部24と同様の構成であり、片部126は片部26と同様の構成であり、片部128は片部28と同様の構成であるので、詳しい説明を省略する。
Here, the configuration of the
また、蓋部132は、正面部112の上辺から折れ線C132を介して連設され、略方形状(具体的には、略長方形状)を呈し、蓋部132の左右両側の辺部が、正面部112から先端側に向けての途中位置で内側に屈曲した形状を呈している。すなわち、蓋部132の左右両側の辺部においては、正面部112側の端部から該途中位置までの辺部132a−1、132b−1は折れ線C132に対して直角をなす直線状であり、該途中位置から先端側の辺部132a−2、132b−2は、辺部132a−1、132b−1に対して内側に屈曲した直線状となっている。蓋部132の左右方向の長さ(最大長さ)は、正面部112の左右方向の長さと同一となっている。
Further, the
また、蓋部132には、被差込み部K132が設けられ、被差込み部K132は、横長の開口部K133と、開口部K133の右側面側の端部から連設された切込みK134と、開口部K133の左側面側の端部から連設された切込みK135とを有している。
In addition, the
開口部K133は、横長の略台形形状を呈し、辺部K133aと辺部K133bと辺部K133cと辺部K133dにより囲まれた形状を呈している。辺部K133a、K133b、K133c、K133dはいずれも直線状を呈し、辺部K133aは辺部K133bよりも若干短く形成され、辺部K133c、K133dは、辺部K133bとの角度(内側の角度)が鋭角となるように、辺部K133bに対して傾斜して形成されている。辺部K133aと辺部K133bとは互いに平行となっている。また、切込みK134は、開口部K133の右側面側の端部から連設され、辺部K133bの延長線上に形成されている。また、切込みK135は、開口部K133の左側面側の端部から連設され、辺部K133bの延長線上に形成されている。なお、蓋部132の左右両側の辺部の屈曲位置は、折れ線C132と直角の方向において、被差込み部K132の位置であり、具体的には、辺部K133bの位置に対応している。また、被差込み部K132の形成位置は、折れ線C132と直角の方向においては、蓋部132と蓋部140とを重ねた状態において、差込み片部150の基端部の位置であり、差込み片部150を蓋部140に対して直角に折曲した状態で、差込み片部150を差し込むことができる位置となっている。具体的には、被差込み部K132は、折れ線C132と辺部K133b間の長さL132と蓋部140の折れ線C140と辺部140a間の長さL140を加算した値が、包装箱105を組み立てた状態において、正面部112と背面部118間の長さ(例えば、左側面部116の横方向の長さ)と同一となる位置に形成されている。また、蓋部132の折れ線C132と辺部132c間の長さL133は、正面部112と背面部118間の長さ(例えば、左側面部116の横方向の長さ)や蓋部140の長さL140は、正面部112と背面部118間の長さ(例えば、左側面部116の横方向の長さや右側面部114の横方向の長さ)よりも短く形成されている。また、被差込み部K132の左右方向の長さ(切込みK134の右端から切込みK135の左端までの長さ)は、正面部112の左右方向の長さよりも短く形成されている。
The opening K133 has a horizontally long substantially trapezoidal shape and is surrounded by the side K133a, the side K133b, the side K133c, and the side K133d. The side portions K133a, K133b, K133c, and K133d are all linear, the side portion K133a is formed slightly shorter than the side portion K133b, and the side portions K133c and K133d have an angle (inner angle) with the side portion K133b. It is inclined with respect to the side K133b so as to have an acute angle. The side portion K133a and the side portion K133b are parallel to each other. Further, the cut K134 is continuously provided from the end portion on the right side surface of the opening K133, and is formed on an extension line of the side K133b. Further, the cut K135 is provided continuously from the left side end of the opening K133, and is formed on an extension line of the side K133b. In addition, the bending position of the side part on both the left and right sides of the
また、フラップ部134は、右側面部114の上辺から折れ線C34を介して連設され、略方形状(具体的には、略長方形状)を呈し、長方形状における正面側の角部にアールを形成した形状を呈している。
In addition, the
また、フラップ部136は、左側面部116の上辺から折れ線C36を介して連設され、略方形状(具体的には、略長方形状)を呈し、長方形状における正面側の角部にアールを形成した形状を呈している。
In addition, the
また、蓋部140は、背面部118の上辺から折れ線C140を介して連設され、全体に方形状(具体的には、長方形状)を呈している。
Moreover, the
蓋部140は、背面部118の上辺から先端までの長さが蓋部40よりも短く形成され、また、蓋部140と差込み片部150間の折れ線C150が蓋部140の辺部140aの延長線上に形成されている点以外は、蓋部40と同様の構成となっている。
The
すなわち、蓋部140は、蓋部本体142と、摘み片144とを有している。蓋部140には、蓋部140と差込み片部150間の折れ線C150の位置から形成された切目線K141、K142と、切目線K141と切目線K142間に形成された開口部146とが形成され、折れ線C150と切目線K141、K142と開口部146とで囲まれた領域が摘み片144となり、蓋部140における摘み片144以外の領域が蓋部本体142となる。ここで、切目線K141、K142はミシン目状に形成され、切目線K141、K142はともに折れ線C150に対して傾斜した直線状(略直線状としてもよい)に形成され、切目線K141は切目線K142側に傾斜し、切目線K142は切目線K141側に傾斜して形成されている。つまり、切目線K141と切目線K142とは、折れ線C150から離れるに従い、互いの距離が短くなるように形成されている。また、切目線K141、K142の開口部146側の端部は、開口部146の辺部146aの両側の端部となだらかにつながるように、略円弧状に形成されている。
That is, the
また、開口部146は、切目線K141の端部(折れ線C150側の端部と反対側の端部)と切目線K142の端部(折れ線C150側の端部と反対側の端部)間に形成され、略レンズ状の形状を呈している。つまり、開口部146は、円弧状の辺部146aと、辺部146aと線対称(左右方向の中心線を介して線対称)に形成された円弧状の辺部146bとを有した形状を呈している。この開口部146の大きさは、摘み片144における開口部146の辺部146aの位置に指をひっかけることができる大きさに形成されている。開口部146の辺部146aは、摘み片144の背面側の辺部144aと一致する。
Further, the
なお、蓋部140と差込み片部150間の折れ線C150は、実施例1の場合と異なり、蓋部140の辺部140aの延長線上に形成されている。つまり、実施例1では、蓋部40と差込み片部50間の折れ線C50は、蓋部40における背面部18と反対側の辺部(折れ線C50を除く辺部)40aと折れ線C40と直角方向に若干ずれた位置に形成され、折れ線C50は辺部40aよりも折れ線C40側にずれて形成されているが、本実施例では、そのような必要がないため、折れ線C150は、辺部140aの延長線上に形成されている。
In addition, unlike the case of Example 1, the broken line C150 between the
また、開口部146の折れ線C140側の端部(辺部146bの折れ線C140側の端部)と蓋部140の辺部140a間の折れ線C140と直角方向の長さL141は、蓋部132の被差込み部K132(具体的には、辺部K133b)と辺部132c間の折れ線C132と直角方向の長さL132よりも短く形成されていて、これにより、蓋部140の閉状態において、開口部146の全体が蓋部132により下側からカバーされた(「塞がれた」としてもよい)状態となっている。これにより、蓋部140の閉状態において、開口部146から異物が包装箱105内に入り込むことがなく、また、被収納物が開口部146から包装箱105の外部に出ることがない。
The length L141 in the direction perpendicular to the fold line C140 between the end portion of the
なお、実施例1の場合と同様に、摘み片144は、蓋部140の左右方向における中央位置に形成されていて、さらに、差込み片部150は、蓋部140の左右方向における中央位置に形成されていて、蓋部140と差込み片部150とは、蓋部140と差込み片部150を展開した状態において、左右線対称に形成されている。
As in the case of the first embodiment, the
また、蓋部140の左右方向の長さは、背面部118の左右方向の長さと同一に形成されている。
Further, the length of the
また、差込み片部150は、蓋部140の背面部118とは反対側の辺部から折れ線(蓋部・差込み片部間折れ線)C150を介して連設され、略台形形状に形成され、先端にいくほど左右方向の幅が狭くなるように形成されている。また、差込み片部150の両側の基端位置には、蓋部140の辺部との間に略三角形状の切欠部が形成されている。差込み片部150の左右方向の長さ(最大長さ)L150は、被差込み部K132の左右方向の長さ(切込みK134の右側面側の端部から切込みK135の左側面側の端部までの長さ)と略同一に(具体的には、被差込み部K132の左右方向の長さよりも若干長く)形成されていて、蓋部140の左右方向の長さL140や背面部118の左右方向の長さL118よりも短く形成されている。
The
次に、包装箱105の使用方法について説明する。包装箱105に被収納物を収納する際には、図6に示すように、蓋部140を包装箱本体107に対して開けた状態として、被収納物を収納する。なお、蓋部132、フラップ部134、136が設けられているので、被収納物の収納に際しては、蓋部132、フラップ部134、136をスリーブ状部110に対して起立した状態とする。
Next, a method for using the
被収納物を収納したら、蓋部132、フラップ部134、136をスリーブ状部110に対して内側に折曲した状態で、蓋部140を包装箱本体107に向けて回動させて、差込み片部150を被差込み部K12に差し込んで、図7に示すように、蓋部140を閉状態とする。
When the objects to be stored are stored, the
蓋部140の閉状態から開状態にする場合の使用方法は、実施例1の場合と略同様であり、開口部146に指を配置し、摘み片144の背面側の辺部144aに指をひっかけて摘み片144を折れ線C150を中心に蓋部本体142の外側に回動させる。すると、切目線K141、K142が破断して、摘み片144が蓋部本体142に対して外側に起立した状態となる(図9参照)。なお、開口部146が設けられているので、摘み片144と蓋部本体142の間に指や爪を挟んでしまうおそれがない。
The usage method when the
その後、摘み片144を上方に引っ張ることにより、差込み片部150が被差込み部K132から引き出されて、図10に示す状態となるので、蓋部本体142を背面部118に対して外側に回動させることにより、蓋部140が開状態となる(図6参照)。
Thereafter, by pulling the
以上のように、本実施例の包装箱105においては、蓋部140に開口部146が設けられているので、摘み片144の辺部144aに指をひっかけて摘み片144を蓋部本体142に対して容易に回動した状態とすることができ、また、差込み片部150の左右方向の長さL150は、蓋部140の左右方向の長さL140や背面部118の左右方向の長さL118よりも短く形成されているので、差込み片部150を被差込み部K132から引き出す際に、差込み片部150が左右方向に対して傾斜しにくく左右バランスよく引き上げることができ、蓋部140の開動作を容易に行なうことができる。
As described above, in the
本考案の実施例3に基づく包装箱205は、図11〜図13に示すように構成され、スリーブ状部(側面部)210と、底面部220と、フラップ部234、236と、蓋部240と、差込み片部250とを有している。包装箱205において、蓋部240と差込み片部250以外の構成が、包装箱本体207となる。
A
ここで、スリーブ状部210は、正面部212と、正面部212の右側面側の辺部から折れ線を介して連設された右側面部214と、正面部212の左側面側の辺部から折れ線を介して連設された左側面部216と、左側面部216の背面側の辺部から折れ線を介して連設された背面部218と、背面部218の右側面側の辺部から折れ線を介して連設された糊代部219とを有している。
Here, the sleeve-
ここで、スリーブ状部210の構成は、実施例2の包装箱105のスリーブ状部110と略同様の構成であり、正面部212は、被差込み部K212が設けられている点以外は正面部112と同様の構成であり、右側面部214は右側面部114と同様の構成であり、左側面部216は左側面部116と同様の構成であり、背面部218は背面部118と同様の構成であり、糊代部219は糊代部119と同様の構成であるので、詳しい説明を省略する。包装箱本体207を組み立てた状態においては、正面部212と背面部218とが互いに平行で、右側面部214と左側面部216とが互いに平行で、正面部212と右側面部214と左側面部216と背面部218における互いに隣接する各部は直角となり、スリーブ状部210は、底面部220に対して直角(略直角としてもよい)となる。
Here, the configuration of the sleeve-
正面部212に設けられた被差込み部K212は、切込みK212aと、切込みK212bと、切込みK212cと、切込みK212dとを有し、切込みK212a〜212dはいずれも直線状の切込みとなっている。
The inserted portion K212 provided in the
ここで、切込みK212aは、左右方向に形成され、正面部212の上辺や下辺と平行に形成されている。切込みK212aの上下方向における形成位置は、切込みK212aと正面部212の上辺間の長さL213が、蓋部240の蓋部本体242における延設領域242−2の折れ線C242から辺部240aまでの長さL242と略同一に(具体的には、長さL242よりも若干短く)形成されている。また、切込みK212aの左右方向における形成位置は、正面部212の左右方向における中央位置に設けられ、切込みK212aの右側面側の端部と正面部212の右側面側の辺部間の長さと、切込みK212aの左側面側の端部と正面部212の左側面側の辺部間の長さは同一に形成されている。切込みK212aの左右方向の長さ(つまり、切込みK212の左右方向の長さ)LK212は、正面部212の左右方向の長さL212よりも短く形成されている。
Here, the cut K212a is formed in the left-right direction, and is formed in parallel with the upper side and the lower side of the
また、切込みK212b〜切込みK212dは、切込みK212aから連設され、切込みK212aから上方に向けて切込みK212aに対して直角方向に形成されており、切込みK212bは、切込みK212aの右側面側の端部(具体的には、右側面側の端部よりも若干左側面側の位置)に形成され、切込みK212dは、切込みK212aの左側面側の端部(具体的には、左側面側の端部よりも若干右側面側の位置)に形成され、切込みK212cは、切込みK212bと切込みK212dの間の位置で、切込みK212b及び切込みK212dと等距離の位置に形成されている。切込みK212bと切込みK212cと切込みK212dとは、互いに平行に形成されている。切込みK212bと切込みK212cと切込みK212dとは、ともに同じ長さに形成され、切込みK212b、K212c、K212dの上端は、切込みK212aから正面部212の上辺までの途中位置となっている。すなわち、切込みK212b、K212c、K212dの長さは、長さL213よりも短く形成され、長さL213の略1/3の長さとなっている。
The cuts K212b to K212d are connected to the cut K212a and formed upward from the cut K212a in a direction perpendicular to the cut K212a. The cut K212b is an end portion on the right side surface of the cut K212a ( Specifically, it is formed at a position slightly on the left side with respect to the end on the right side, and the cut K212d is formed on the left side of the cut K212a (specifically, on the left side). The notch K212c is formed at a position between the notch K212b and the notch K212d and at the same distance from the notch K212b and the notch K212d. The cut K212b, the cut K212c, and the cut K212d are formed in parallel to each other. The cuts K212b, K212c, and K212d are all formed to have the same length, and the upper ends of the cuts K212b, K212c, and K212d are midway positions from the cut K212a to the upper side of the
また、底面部220は、片部222と、片部224と、片部226と、片部228とを有している。
The
ここで、底面部220の構成は、実施例1の包装箱5の底面部20と同様の構成であり、片部222は片部22と同様の構成であり、片部224は片部24と同様の構成であり、片部226は片部26と同様の構成であり、片部228は片部28と同様の構成であるので、詳しい説明を省略する。
Here, the configuration of the
また、蓋部240は、背面部218の上辺から折れ線C240を介して連設され、蓋部本体242と、摘み片244とを有している。
The
ここで、蓋部本体242は、蓋部240における摘み片244以外の領域であり、蓋部本体242は、背面部218から折れ線C240を介して連設された本体領域242−1と、本体領域242−1の背面部218側とは反対側の辺部から折れ線(蓋部折曲げ用折れ線)C242を介して連設された延設領域242−2とを有している。ここで、本体領域242−1は、方形状(具体的には、長方形状)を呈し、左右方向の長さは、背面部218の左右方向の長さと同一に形成され、本体領域242−1の基端から先端までの長さ(折れ線C240から折れ線C242までの長さ)L243は、包装箱205の組立て状態における正面部212と背面部218間の長さ(例えば、左側面部216の横方向の長さや右側面部214の横方向の長さ)と略同一に形成され、具体的には、延設領域242−2が設けられている関係から、本体領域242−1の基端から先端までの長さは、左側面部216の横方向の長さよりも若干長く形成されている。また、延設領域242−2は、本体領域242−1の先端側の辺部から折れ線C242を介して連設され、延設領域242−2の先端側の両側の角部が直線状に面取りされている。また、蓋部240における基端から先端までの長さ(折れ線C240から辺部240aまでの長さ)L244は、包装箱205の組立て状態における正面部212と背面部218間の長さ(例えば、左側面部216の横方向の長さや右側面部214の横方向の長さ)よりも長く形成されている。
Here, the lid
摘み片244は、延設領域242−2に形成され、摘み片244の構成は、実施例1の摘み片44や実施例2の摘み片144と同様である。すなわち、延設領域242−2には、蓋部240と差込み片部250間の折れ線C250の位置から形成された切目線K241、K242と、切目線K241と切目線K242間に形成された開口部246とが形成され、折れ線C250と切目線K241、K242と開口部246とで囲まれた領域が摘み片244となる。
The
ここで、切目線K241、K242はミシン目状に形成され、切目線K241、K242はともに折れ線C250に対して傾斜した直線状(略直線状としてもよい)に形成され、切目線K241は切目線K242側に傾斜し、切目線K242は切目線K241側に傾斜して形成されている。つまり、切目線K241と切目線K242とは、折れ線C250から離れるに従い、互いの距離が短くなるように形成されている。また、切目線K241、K242の開口部246側の端部は、開口部246の辺部246aの両側の端部となだらかにつながるように、略円弧状に形成されている。
Here, the cut lines K241 and K242 are formed in perforations, the cut lines K241 and K242 are both formed in a straight line shape (which may be substantially straight line) inclined with respect to the broken line C250, and the cut line K241 is formed in the cut line. The cut line K242 is inclined to the K242 side, and the cut line K242 is formed to be inclined to the cut line K241 side. That is, the score line K241 and the score line K242 are formed such that the distance between the score line K241 and the score line K242 decreases as the distance from the broken line C250 increases. Moreover, the edge part by the side of the
また、開口部246は、切目線K241の端部(折れ線C250側の端部と反対側の端部)と切目線K242の端部(折れ線C250側の端部と反対側の端部)間に形成され、略レンズ状の形状を呈している。つまり、開口部246は、円弧状の辺部246aと、辺部246aと線対称(左右方向の中心線を介して線対称)に形成された円弧状の辺部246bとを有した形状を呈している。この開口部246の大きさは、摘み片244における開口部246の辺部246aの位置に指をひっかけることができる大きさに形成されている。開口部246の辺部246aは、摘み片244の背面側の辺部244aと一致する。
The
なお、蓋部240と差込み片部250間の折れ線C250は、実施例2の場合と同様に、蓋部240の辺部240aの延長線上に形成されている。つまり、実施例1では、蓋部40と差込み片部50間の折れ線C50は、蓋部40における背面部18と反対側の辺部(折れ線C50を除く辺部)40aと折れ線C40と直角方向に若干ずれた位置に形成され、折れ線C50は辺部40aよりも折れ線C40側にずれて形成されているが、本実施例では、そのような必要がないため、折れ線C250は、辺部240aの延長線上に形成されている。
In addition, the broken line C250 between the
また、開口部246の折れ線C242側の端部(辺部246bの折れ線C242側の端部)と蓋部240の辺部240a間の折れ線C242と直角方向の長さL241は、長さL242よりも短く形成されていて、これにより、差込み片部250を被差込み部K212に差し込んで蓋部240を閉状態とした場合には、開口部246の全体が正面部212により内側からカバーされた(「塞がれた」としてもよい)状態となっている。これにより、蓋部240の閉状態において、開口部246から異物が包装箱205内に入り込むことがなく、また、被収納物が開口部246から包装箱205の外部に出ることがない。
Further, the length L241 in the direction perpendicular to the polygonal line C242 between the end of the
なお、実施例1や実施例2の場合と同様に、摘み片244は、蓋部240の左右方向における中央位置に形成されていて、さらに、差込み片部250は、蓋部240の左右方向における中央位置に形成されていて、蓋部240と差込み片部250とは、蓋部240と差込み片部250を展開した状態において、左右線対称に形成されている。
As in the case of the first embodiment and the second embodiment, the
また、蓋部140の左右方向の長さは、背面部118の左右方向の長さと同一に形成されている。なお、折れ線C242は、折れ線C240(蓋部240と背面部218間の折れ線)と開口部246間の位置に設けられ、折れ線C240と平行に設けられている。
Further, the length of the
また、差込み片部250は、蓋部240の背面部118とは反対側の辺部から折れ線(蓋部・差込み片部間折れ線)C250を介して連設され、略台形形状に形成され、先端にいくほど左右方向の幅が狭くなるように形成されている。また、差込み片部250の両側の基端位置には、蓋部240の辺部との間に略三角形状の切欠部が形成されている。差込み片部250の左右方向の長さ(最大長さ)L250は、被差込み部K212の左右方向の長さ(切込みK212aの右側面側の端部から左側面側の端部までの長さ)と同一(略同一としてもよい)に形成されていて、蓋部240の左右方向の長さL240や背面部218の左右方向の長さL218よりも短く形成されている。
The
次に、包装箱205の使用方法について説明する。包装箱205に被収納物を収納する際には、図11に示すように、蓋部240を包装箱本体207に対して開けた状態として、被収納物を収納する。なお、フラップ部234、236が設けられているので、被収納物の収納に際しては、フラップ部234、236をスリーブ状部210に対して起立した状態とする。
Next, a method for using the
被収納物を収納したら、フラップ部234、236をスリーブ状部210に対して内側に折曲した状態で、蓋部240を包装箱本体207に向けて回動させて、蓋部240の本体領域242−1をフラップ部234、236の上面に配置し、さらに、蓋部240の延設領域242−2を本体領域242−1に対して下方に回動させて、差込み片部250を被差込み部K212に差し込んで、図12に示すように、蓋部240を閉状態とする。蓋部240の閉状態では、延設領域242−2が正面部212の正面側に配置される。なお、被差込み部K212には、切込みK212b〜K212dが設けられていて、切込みK212bと切込みK212c間の領域や切込みK212cと切込みK212d間の領域が撓むため、差込み片部250の被差込み部K212への差込みが容易である。
When the objects to be stored are stored, the
蓋部240の閉状態から開状態にする場合の使用方法は、開口部246に指を配置し、摘み片244の上面側の辺部244aに指をひっかけて摘み片244を折れ線C250を中心に延設領域242−2の外側に回動させる。すると、切目線K241、K242が破断して、摘み片244が延設領域242−2に対して外側に起立した状態となる(図14参照)。なお、開口部246が設けられているので、摘み片244と蓋部本体242の間に指や爪を挟んでしまうおそれがない。
A method of using the
その後、摘み片244を上方に引っ張ることにより、差込み片部250が被差込み部K212から引き出されて、図15に示す状態となるので、蓋部本体242を背面部218に対して外側に回動させることにより、蓋部240が開状態となる(図11参照)。
Thereafter, by pulling the
以上のように、本実施例の包装箱205においては、蓋部240に開口部246が設けられているので、摘み片244の辺部244aに指をひっかけて摘み片244を蓋部本体242(特に、延設領域242−2)に対して容易に回動した状態とすることができ、また、差込み片部250の左右方向の長さL250は、蓋部240の左右方向の長さL240や背面部218の左右方向の長さL218よりも短く形成されているので、差込み片部250を被差込み部K212から引き出す際に、差込み片部250が左右方向に対して傾斜しにくく左右バランスよく引き上げることができ、蓋部240の開動作を容易に行なうことができる。
As described above, in the
なお、上記の各実施例において、底面部はアメリカンロック(地獄底)の構成であるとしたが、他の構成でもよく、例えば、ワンタッチ底の構成としてもよい。 In each of the above-described embodiments, the bottom surface portion has an American rock (hell bottom) configuration, but may have another configuration, for example, a one-touch bottom configuration.
また、上記各実施例においては、スリーブ状部10、110、210が、背面部18、118、128、左側面部16、116、126、正面部12、112、212、右側面部14、114、214の順に折れ線を介して連設され、右側面部14、114、214と背面部18、118、218間に糊代部19、119、219が設けられているが、これには限られず、糊代部の位置は、スリーブ状部を構成する互いに隣接する部材間の任意の位置であればよい。
In each of the above-described embodiments, the sleeve-shaped
また、スリーブ状部10、110、210は、4つの部材が折れ線を介して順に連設された構成であるとしたが、これには限られず、方形状の底面部の各辺から折れ線を介して連設され、スリーブ状部を構成する各部における互いに隣接する部材は糊代部や折込み片部等により接続することにより全体としてスリーブ状を形成するものとしてもよい。
In addition, the sleeve-
その場合には、スリーブ状部を構成する各部を方形状としてもよいが、スリーブ状部を構成する各部は方形状ではなく、台形形状(上方にいくに従い横幅が大きくなる台形形状(具体的には、上方にいくに従い横幅が大きくなる等脚台形形状である逆等脚台形形状)としてもよく、スリーブ状部を構成する各部(すなわち、正面部、右側面部、左側面部、背面部)が逆等脚台形形状である場合には、該各部は、底面部に対して鈍角をなすことになる。つまり、スリーブ状部における正面部と右側面部と左側面部と背面部とは、その両側の側辺間の長さ(つまり、隣接する部材との折れ線(一対の折れ線)間の長さ)が上方にいくほど大きくなるように形成され、該両側の側辺が逆テーパ状となるようにし、正面部と右側面部と左側面部と背面部とが底面部に対して鈍角をなすようにしてもよい。 In that case, each part constituting the sleeve-like part may be formed in a square shape, but each part constituting the sleeve-like part is not a square shape but a trapezoidal shape (specifically, a trapezoidal shape whose lateral width increases as it goes upward (specifically, May be a reverse isosceles trapezoidal shape whose width increases as it goes upward), and each part constituting the sleeve-like part (ie, front part, right side part, left side part, back part) is reversed. In the case of an isosceles trapezoidal shape, each part forms an obtuse angle with respect to the bottom part, that is, the front part, right side part, left side part, and back part of the sleeve-like part are on the sides on both sides. The length between the sides (that is, the length between the fold lines (a pair of fold lines) with adjacent members) is formed so as to increase upward, and the side sides on both sides are formed in a reverse taper shape, Front, right side, left side, and back Preparative may be adapted to form an obtuse angle with respect to the bottom portion.
5、105、205 包装箱
10、110、210 スリーブ状部
20、120、220 底面部
12、112、212 正面部
14、114、214 右側面部
16、116、216 左側面部
18、118、218 背面部
19、119、219 糊代部
32、34、36、134、136、234、236 フラップ部
40、140、240 蓋部
44、144、244 摘み片
46、146、246 開口部
50、150、250 差込み片部
K41、K42、K141、K142、K241、K242 切目線
5, 105, 205
Claims (8)
底面部(20)と、
底面部の各辺から設けられた側面部で、正面部(12)と、右側面部(14)と、左側面部(16)と、背面部(18)とを有する側面部(10)と、
正面部の上辺から折れ線を介して連設されたフラップ部(32)と、
背面部の上辺から折れ線を介して連設された蓋部(40)と、
蓋部の背面部とは反対側の辺部から折れ線を介して連設された差込み片部(50)と、
を有し、
差込み片部の左右方向の長さ(L50)が、背面部の左右方向の長さ(L18)よりも短く形成され、
フラップ部における正面部側の端部には、差込み片部を差し込むための被差込み部(K12)が設けられ、被差込み部の左右方向の長さ(LK12)が、正面部の左右方向の長さ(L12)よりも短く形成され、
蓋部には、蓋部と差込み片部間の折れ線である蓋部・差込み片部間折れ線(C50)から連設された一対の切目線(K41、K42)と、該一対の切目線における蓋部・差込み片部間折れ線側の端部とは反対側の端部間に形成された開口部(46)が形成され、該開口部と一対の切目線と蓋部・差込み片部間折れ線により囲まれた摘み片(44)が形成され、
フラップ部を蓋部の下側にして差込み片部を被差込み部に差し込んだ状態である蓋部の閉状態から、摘み片の開口部側の辺部に指をひっかけて摘み片を蓋部の外側に回動させることにより一対の切目線が破断して摘み片が蓋部の外側に回動した状態となり、摘み片を上方に引き上げることにより差込み片部が被差込み部から引き出されることを特徴とする包装箱。 A packaging box formed by a sheet-like blank,
A bottom surface (20);
A side surface provided from each side of the bottom surface, a front surface (12), a right side surface (14), a left side surface (16), and a side surface (10) having a back surface (18);
A flap portion (32) provided continuously from the upper side of the front portion via a broken line;
A lid (40) provided continuously from the upper side of the back surface via a broken line;
An insertion piece part (50) continuously provided via a broken line from a side part opposite to the back part of the lid part;
Have
The length (L50) in the left-right direction of the plug-in piece is formed shorter than the length (L18) in the left-right direction of the back surface,
An inserted portion (K12) for inserting the insertion piece portion is provided at an end of the flap portion on the front portion side, and the length in the left-right direction (LK12) of the inserted portion is the length in the left-right direction of the front portion. Is shorter than (L12),
The lid portion includes a pair of cut lines (K41, K42) continuously provided from a lid portion / insertion piece fold line (C50) that is a fold line between the lid portion and the insertion piece portion, and a lid at the pair of cut lines. An opening (46) is formed between the end on the side opposite to the end on the side of the fold line between the part and the insertion piece, and the opening, a pair of cut lines, and a fold line between the lid and the insertion piece on the side An enclosed knob (44) is formed,
From the closed state of the lid, where the insertion piece is inserted into the insertion part with the flap on the bottom of the lid, hook the finger on the side of the opening on the side of the knob and place the knob on the lid. By turning outward, the pair of cut lines breaks and the knob piece turns to the outside of the lid part, and the insert piece part is pulled out from the inserted part by pulling the knob piece upward. And packaging box.
底面部(120)と、
底面部の各辺から設けられた側面部で、正面部(112)と、右側面部(114)と、左側面部(116)と、背面部(118)とを有する側面部(110)と、
正面部の上辺から折れ線を介して連設された第1蓋部(132)と、
背面部の上辺から折れ線を介して連設された第2蓋部で、背面部側である基端側から先端までの長さ(L140)が正面部と背面部間の長さよりも短く形成された第2蓋部(140)と、
第2蓋部の背面部とは反対側の辺部から折れ線を介して連設された差込み片部(150)と、
を有し、
差込み片部の左右方向の長さ(L150)が、背面部の左右方向の長さ(L118)よりも短く形成され、
第1蓋部には、差込み片部を差し込むための被差込み部(K132)が設けられ、被差込み部の左右方向の長さ(LK132)が、正面部の左右方向の長さ(L112)よりも短く形成され、
第2蓋部には、第2蓋部と差込み片部間の折れ線である蓋部・差込み片部間折れ線(C150)から連設された一対の切目線(K141、K142)と、該一対の切目線における蓋部・差込み片部間折れ線側の端部とは反対側の端部間に形成された開口部(146)が形成され、該開口部と一対の切目線と蓋部・差込み片部間折れ線により囲まれた摘み片(144)が形成され、
第1蓋部を第2蓋部の下側にして差込み片部を被差込み部に差し込んだ状態である第2蓋部の閉状態から、摘み片の開口部側の辺部に指をひっかけて摘み片を第2蓋部の外側に回動させることにより一対の切目線が破断して摘み片が第2蓋部の外側に回動した状態となり、摘み片を上方に引き上げることにより差込み片部が被差込み部から引き出されることを特徴とする包装箱。 A packaging box formed by a sheet-like blank,
A bottom portion (120);
A side surface provided from each side of the bottom surface, a front surface (112), a right side surface (114), a left side surface (116), a side surface (110) having a back surface (118),
A first lid portion (132) provided continuously from the upper side of the front portion via a broken line;
In the second lid portion provided continuously from the upper side of the back surface portion via a broken line, the length (L140) from the base end side to the front end side which is the back surface side is formed shorter than the length between the front surface portion and the back surface portion. A second lid (140);
An insertion piece (150) provided continuously through a broken line from the side opposite to the back of the second lid,
Have
The length (L150) of the insertion piece portion in the left-right direction is shorter than the length (L118) in the left-right direction of the back surface portion,
The first lid portion is provided with a inserted portion (K132) for inserting the insertion piece portion, and the length of the inserted portion in the left-right direction (LK132) is greater than the length of the front portion in the left-right direction (L112). Is also formed short,
The second lid portion includes a pair of cut lines (K141, K142) continuously provided from a fold line (C150) between the lid portion and the insertion piece portion, which is a fold line between the second lid portion and the insertion piece portion, and the pair of An opening (146) is formed between the end of the cut line between the end on the side opposite to the end of the broken line between the lid and the inserted piece, and the opening, the pair of cut lines, the cover and the inserted piece A knob (144) surrounded by the inter-part line is formed,
From the closed state of the second lid part in which the insertion piece part is inserted into the insertion part with the first lid part under the second lid part, the finger is hooked on the side part on the opening side of the knob piece. By turning the knob piece outside the second lid portion, the pair of cut lines are broken and the knob piece is turned outside the second lid portion, and the insert piece portion is pulled up by pulling the knob piece upward. Is drawn out from the inserted portion.
底面部(220)と、
底面部の各辺から設けられた側面部で、正面部(212)と、右側面部(214)と、左側面部(216)と、背面部(218)とを有する側面部(210)と、
背面部の上辺から折れ線を介して連設された蓋部で、背面部側である基端側から先端までの長さ(L244)が正面部と背面部間の長さよりも長く形成された蓋部(240)と、
蓋部の背面部とは反対側の辺部から折れ線を介して連設された差込み片部(150)と、
を有し、
差込み片部の左右方向の長さ(L250)が、背面部の左右方向の長さ(L218)よりも短く形成され、
正面部には、差込み片部を差し込むための被差込み部(K212)が設けられ、被差込み部の左右方向の長さ(LK212)が、正面部の左右方向の長さ(L212)よりも短く形成され、
蓋部には、蓋部と差込み片部間の折れ線である蓋部・差込み片部間折れ線(C250)から連設された一対の切目線(K241、K242)と、該一対の切目線における蓋部・差込み片部間折れ線側の端部とは反対側の端部間に形成された開口部(246)が形成され、該開口部と一対の切目線と蓋部・差込み片部間折れ線により囲まれた摘み片(244)が形成され、蓋部と背面部間の折れ線と該開口部の間の位置には、蓋部と背面部間の折れ線と平行な折れ線である蓋部折曲げ用折れ線(C242)が形成され、
蓋部における蓋部折曲げ用折れ線よりも背面部側の領域を側面部の上端に配置するとともに、蓋部を蓋部折曲げ用折れ線を介して折り曲げて差込み片部を被差込み部に差し込んだ状態である蓋部の閉状態から、摘み片の開口部側の辺部に指をひっかけて摘み片を蓋部の外側に回動させることにより一対の切目線が破断して摘み片が蓋部の外側に回動した状態となり、摘み片を上方に引き上げることにより差込み片部が被差込み部から引き出されることを特徴とする包装箱。 A packaging box formed by a sheet-like blank,
A bottom portion (220);
A side part provided from each side of the bottom part, a side part (210) having a front part (212), a right side part (214), a left side part (216), and a back part (218),
A lid formed continuously from the upper side of the back surface via a broken line, and the length (L244) from the base end side to the front end, which is the back surface side, is longer than the length between the front surface and the back surface. Part (240);
An insertion piece (150) continuously provided via a broken line from the side opposite to the back side of the lid;
Have
The length (L250) of the insertion piece portion in the left-right direction is shorter than the length (L218) in the left-right direction of the back surface portion,
The front portion is provided with an insertion portion (K212) for inserting the insertion piece portion, and the length of the insertion portion in the left-right direction (LK212) is shorter than the length of the front portion in the left-right direction (L212). Formed,
The lid portion includes a pair of cut lines (K241, K242) continuously provided from a lid portion / insertion piece fold line (C250) that is a fold line between the lid portion and the insertion piece portion, and a lid at the pair of cut lines. An opening (246) formed between the end on the side opposite to the end on the side of the fold line between the part and the insertion piece is formed, and the opening, the pair of cut lines, and the fold line between the lid and the insertion piece on the side An enclosed knob (244) is formed, and the lid is bent at a position between the fold line between the lid and the back surface and the fold line parallel to the fold line between the lid and the back surface. A polygonal line (C242) is formed,
A region on the back side of the lid part folding line in the lid part is arranged at the upper end of the side part, and the lid part is folded through the lid folding line and the insertion piece is inserted into the insertion part. From the closed state of the lid, which is in a state, the pair of cut lines are broken by turning the knob to the outside of the lid by placing a finger on the side of the knob on the opening side, and the knob is covered with the lid. A packaging box, wherein the insertion piece is pulled out of the insertion portion by pulling the knob upward.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015002652U JP3199140U (en) | 2015-05-27 | 2015-05-27 | Packaging box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015002652U JP3199140U (en) | 2015-05-27 | 2015-05-27 | Packaging box |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3199140U true JP3199140U (en) | 2015-08-06 |
Family
ID=53887504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015002652U Active JP3199140U (en) | 2015-05-27 | 2015-05-27 | Packaging box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3199140U (en) |
-
2015
- 2015-05-27 JP JP2015002652U patent/JP3199140U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2315999A (en) | Display box | |
JP3199140U (en) | Packaging box | |
JP6585516B2 (en) | Packaging box | |
JP2006193201A (en) | Packaging container | |
US2397880A (en) | Carrying means for containers | |
JP3977603B2 (en) | Hanging box | |
JP6343265B2 (en) | Packaging box | |
KR101064373B1 (en) | Paper flower basket | |
JP2014091558A (en) | Storage box | |
JP2017047967A (en) | Packing box | |
JP3199065U (en) | Chopsticks bag | |
US3755942A (en) | Display backboard | |
JP2018193105A (en) | Battery case | |
JP5913418B2 (en) | Deformation prevention plate and hanging container | |
US2030356A (en) | Collection box | |
JP3191651U (en) | Locking structure of the handle of the assembled paper box | |
KR101718430B1 (en) | Packing Box | |
JP6773405B2 (en) | Packaging box | |
JP6008824B2 (en) | ト レ ー Pack storage tray | |
US2159459A (en) | Extractor for tightly packaged articles | |
US1566735A (en) | Advertising structure | |
JP6122093B1 (en) | Connection structure of sheath connection fan | |
JP2007069929A (en) | Packaging box made of corrugated board | |
US1510570A (en) | Three-face single-blank-display container | |
JP2020045164A (en) | Packaging container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3199140 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |