JP3198748U - 収納ボックスの改良構造 - Google Patents

収納ボックスの改良構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3198748U
JP3198748U JP2015001459U JP2015001459U JP3198748U JP 3198748 U JP3198748 U JP 3198748U JP 2015001459 U JP2015001459 U JP 2015001459U JP 2015001459 U JP2015001459 U JP 2015001459U JP 3198748 U JP3198748 U JP 3198748U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
storage
opening
storage boxes
boxes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015001459U
Other languages
English (en)
Inventor
許木川
Original Assignee
聯府塑膠股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 聯府塑膠股▲ふん▼有限公司 filed Critical 聯府塑膠股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3198748U publication Critical patent/JP3198748U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0233Nestable containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0209Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position
    • B65D21/0212Containers presenting local stacking elements protruding from the upper or lower edge of a side wall, e.g. handles, lugs, ribs, grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/005Side walls formed with an aperture or a movable portion arranged to allow removal or insertion of contents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

【課題】収納ボックスの改良構造を提供する。【解決手段】各種の物品を収納ボックス1の上端開口部周辺はあらかじめ突起部12を形成し、それぞれの収納ボックスが開口部が下向きに延ばす中空状の受け入れセクション14を隣り合う収納ボックスの対応する突起部に嵌め込み、収納ボックス同士を重ね合わせたとき、互いに方向を制限して置き、複数の収納ボックスを上方向に重ね合わせたとき、上端の開口部が圧迫され外側に広がることを避けることができる。【選択図】図1

Description

本考案は収納ボックスの改良構造に関し、主に各種の物品の収納ボックスの上端開口部周辺はあらかじめ突起部を形成し、それぞれの収納ボックスは開口部が下向きに延ばす中空状の受け入れセクションを隣り合う収納ボックスの対応する突起部に嵌め込み、収納ボックス同士を重ね合わせたとき、互いに方向を制限して置き、複数の収納ボックスを上方向に重ね合わせたとき、上端の開口部が圧迫され外側に広がることを避けることができる。
各種の物品を収納する収納ボックスの形態は非常に多く存在している。そのうち、コンパクトで、しかも簡単に搬送でき、形をあらかじめ設定されたプラスチック部材で成形されたボックス体が普及している。既存の収納ボックスは基本的に、強靱なプラスチック部材を一体成形してあらかじめ設計されたスタイルのボックス体であり、そのボックス体の上端開口部周りが外部に曲がり逆U字の縁を形成して、設定された物品を入れた後に、対応の蓋体を密着して被せることができる。
この種の収納ボックスを適用すれば、物品収納の機能を有することは確かである。しかし、ボックス体の全体に適切な耐圧特性を得るために、やや軟質なプラスチック部材で成形しなければならないため、多くのボックス体を重ね合わせずに使用する場合には、その上端の開口部が外側に広がってしまい、複数のボックス体を上方向に重ね合わせた場合は、下部にあるボックス体が圧迫されて変形を引き起こす。
本考案は既存の物品を収納する収納ボックスが使用されないとき、上方向に重ね合わせた場合下部にある収納ボックスが上部から重量によって、外側に広がる現象を克服し、すべての収納ボックスの上端開口部であらかじめ設計された突起部によって、それぞれの収納ボックスの開口部周りが下方に延ばす中空状の受け入れセクションを隣接する収納ボックスの対応する突起部に嵌め込み、収納ボックス同士を重ね合わせるとき、方向を制限することによって、複数の収納ボックスを上方向に重ね合わせた場合、上端開口部が圧迫によって、外側に広がらないことを達成できる。
本考案の主な目的は、物品を収納する収納ボックスを上方向に重ね合わせたとき、収納ボックスの上端開口部が圧迫され変形することを防止する、収納ボックスの改良構造を提供する。技術手段として、収納ボックスの上端開口部の周りのあらかじめ設計されたセクションに複数の突起部を形成し、前記突起部に対応した収納ボックスの開口部周りは下方に中空状の受け入れセクションを形成して、複数の収納ボックスを重ね合わせたときに、上部にある収納ボックスの下向きの場所の受け入れセクションを下部にある収納ボックスの対応した方向にある突起部に嵌め込むことによって、上下に重ね合わせた収納ボックス同士に確実な方向制限を形成して、下部にある収納ボックスの上端部が圧迫よって、外側に広がることを避ける。
本考案の第2の目的は、収納ボックスの改良構造を提供する。収納ボックスの上端開口部周りに形成する突起部の高さは、外層部よりおよそ1/2大きいかまたは同一に実施する。
本考案の第3の目的は、収納ボックスの改良構造を提供する。収納ボックスを重ね合わせたとき、上下に隣り合わせた収納ボックス同士の間に安定した嵌め込みを維持するため、収納ボックスの開口部周りが下向きに延ばす受け入れセクションの深さは、開口部上端の突起部より深く設ける。
そのため、本考案は前述した収納ボックスを重ね合わせたとき引き起こし易い、上端開口部が次第に外側へ広げられる課題を改善し、収納ボックスを複数に重ね合わせていても同じ開口の形態が維持され、収納ボックスの開口部が圧迫により外側に広がる現象を避けられる。
本考案の収納ボックスの立体図である。 本考案の収納ボックスの上面図である。 図2のA−A線断面の概略図である。 図3のB部位に示す拡大詳細図である。 本考案の複数の収納ボックスを重ね合わせる前の概略図である。 本考案の複数の収納ボックスを重ね合わせた後の側面図である。 図5のC部位に示す拡大断面図である。 図5のD部位に示す拡大断面図である。
収納ボックスの改良構造は図1に示すように、主に物品を収納する収納ボックス1を複数に上方向に重ね合わせたとき、収納ボックス1上端開口部が重量によって圧迫され変形することを防止できる技術手段として、収納ボックス1の上端開口部周り11があらかじめ設計されたセクションに複数突起部12を設け、それぞれの突起部12の高さは、外層部13よりおよそ1/2大きいかまたは同一に実施する(図3−1を参照)ことと、前記それぞれの突起部12に対応した収納ボックス1が開口部周り11の下向きの場所に中空状の受け入れセクション14を延ばす(図2、図3を参照)。それぞれの受け入れセクション14の深さは開口部上端周り11の突起部12より深い(図3−1参照)。
前記複数の収納ボックス1を重ね合わせないとき(図4を参照)は、それぞれの収納ボックス1の開口部周り11は下向きに延ばす中空状の受け入れセクション14を隣り合う収納ボックス1の対応する突起部12に安定な方向に嵌め込み(図5、図5−1、図5−2を参照)、収納ボックス1同士を重ね合わせたときに、互いに方向を制限して置き、複数の収納ボックス1を上方向に重ね合わせたとき、上端開口部が重量によって外側に広がることを避ける。さらに収納ボックス1同士に適切な間隔を置いて架設することにより、使用者が後日に収納ボックス1を取り出すときに、少ない力で上にスライドさせて取り出すことができる。
1 収納ボックス
11 周り
12 突起部
13 外層部
14 受け入れセクション

Claims (3)

  1. 物品を収納する収納ボックスを上方向に重ね合わせたとき、収納ボックスの上端開口部が圧迫されて変形することを防止できる収納ボックスの改良構造であって、
    前記収納ボックスの上端開口部の周りに、あらかじめ設計されたセクションに複数の突起部を設け、各前記突起部に対応する前記収納ボックスが開口部周りの下向きの場所に、中空状の受け入れセクションを延ばし、
    前記複数の収納ボックスを重ね合わせるとき、上部にある前記収納ボックスの下向きの場所にある前記それぞれの受け入れセクションを下部にある前記収納ボックスの前記突起部に嵌め込み、上下に隣り合う前記収納ボックス同士に確実な方向制限を形成することによって、前記収納ボックスを上方向に重ね合わせた場合、下部にある前記収納ボックスの上端開口部が圧迫され外側に広がることを避けることができることを特徴とする、収納ボックスの改良構造。
  2. 前記収納ボックスの上端開口部の周りに形成されるそれぞれの前記突起部の高さは、外層部よりおよそ1/2大きいかまたは同一であることを特徴とする、請求項1に記載の収納ボックスの改良構造。
  3. 前記収納ボックスを上下に隣り合わせて重ね合わせたとき、互いに安定した嵌め込みを維持し、後日に前記収納ボックスを少ない力で上にスライドさせて取り出せるように、前記収納ボックスが下向きに延ばす、それぞれの前記中空状の受け入れセクションの深さは、開口部上端の前記突起部より深く設けることを特徴とする、請求項1に記載の収納ボックスの改良構造。
JP2015001459U 2014-11-20 2015-03-27 収納ボックスの改良構造 Active JP3198748U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103220674 2014-11-20
TW103220674U TWM499382U (zh) 2014-11-20 2014-11-20 收納盒之結構改良(十)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3198748U true JP3198748U (ja) 2015-07-23

Family

ID=53056517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015001459U Active JP3198748U (ja) 2014-11-20 2015-03-27 収納ボックスの改良構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160145002A1 (ja)
JP (1) JP3198748U (ja)
CN (1) CN204701903U (ja)
AU (1) AU2015100342A4 (ja)
TW (1) TWM499382U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019218089A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 三甲株式会社 容器
JP2021011315A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 聯府塑膠股▲ふん▼有限公司 収納ボックスの改良構造

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10159215B2 (en) * 2017-01-12 2018-12-25 Luuup Inc. Pet litter tray, box, and system
CN107150842B (zh) * 2017-06-19 2019-01-08 合肥赛度电子科技有限公司 一种拿取方便的抽拉式电路板存放盒
IL257294A (en) 2018-02-01 2018-03-29 Milwaukee Electric Tool Corp Connectable box
US11589697B2 (en) * 2020-03-31 2023-02-28 Foley Engineering, Llc Serving tray apparatus and method of using same
USD1000121S1 (en) * 2021-03-31 2023-10-03 L&F Plastics, Co., Ltd. Container
US11844430B2 (en) * 2021-04-09 2023-12-19 Advantus, Corp. Configurable literature organizer
USD1000120S1 (en) * 2021-04-29 2023-10-03 L&F Plastics, Co., Ltd. Storage box
TWD221368S (zh) * 2021-09-07 2022-10-01 聯府塑膠股份有限公司 收納箱之外容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019218089A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 三甲株式会社 容器
JP2021011315A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 聯府塑膠股▲ふん▼有限公司 収納ボックスの改良構造
JP7164565B2 (ja) 2019-07-03 2022-11-01 聯府塑膠股▲ふん▼有限公司 収納ボックスの改良構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN204701903U (zh) 2015-10-14
TWM499382U (zh) 2015-04-21
AU2015100342A4 (en) 2015-04-16
US20160145002A1 (en) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3198748U (ja) 収納ボックスの改良構造
USD872477S1 (en) Storage box
USD792232S1 (en) Container and a closure
USD824253S1 (en) Box with insert
USD826724S1 (en) Container
USD791709S1 (en) Round junction box cover
USD791711S1 (en) Octagonal junction box cover
USD848146S1 (en) Storage box
USD805900S1 (en) Lid
USD833149S1 (en) Storage container lid
USD995815S1 (en) Cover for a tray
USD704987S1 (en) Storage lid for container
USD735524S1 (en) Set of nesting storage lids
USD745479S1 (en) Set top box
USD796268S1 (en) Stackable container
USD783176S1 (en) Canister assembly
JP3201251U (ja) 収納ボックスの改良構造
USD848000S1 (en) Dental filling cartridge storage caddy
USD878703S1 (en) Pallet
US20140346168A1 (en) Multipurpose Storage Box
USD749797S1 (en) Interlocking puzzle tank
USD795637S1 (en) Container lid
USD856676S1 (en) Lidded container
USD770847S1 (en) Storage container lid
USD738209S1 (en) Lid for a container

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3198748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250