JP3196812U - 首部開閉自在リング付きマント型合羽 - Google Patents

首部開閉自在リング付きマント型合羽 Download PDF

Info

Publication number
JP3196812U
JP3196812U JP2014005998U JP2014005998U JP3196812U JP 3196812 U JP3196812 U JP 3196812U JP 2014005998 U JP2014005998 U JP 2014005998U JP 2014005998 U JP2014005998 U JP 2014005998U JP 3196812 U JP3196812 U JP 3196812U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
ring
closed
main body
hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014005998U
Other languages
English (en)
Inventor
愛子 上沢
愛子 上沢
Original Assignee
愛子 上沢
愛子 上沢
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 愛子 上沢, 愛子 上沢 filed Critical 愛子 上沢
Priority to JP2014005998U priority Critical patent/JP3196812U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3196812U publication Critical patent/JP3196812U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Outer Garments And Coats (AREA)

Abstract

【課題】急な雨・雪・寒さ等に、軽量で携帯便利で着脱が簡単な防雨・防雪・防寒・防蒸れの効果がある首部開閉自在リング付マント型合羽を提供する。【解決手段】本体10の首部に、開閉自在のリング部1を固定し、フード2を設け、下部3の前部左右端にホック等止め具4を有し、本体裏側に袋・ポケット部5を設け、前部を閉めた時に手を出す部6を設け、自転車等に乗る時に利用する親指受けを有し、本体裏側首部に本体をたたんで収納する袋8を有し、裾部中央には強風でまくれてしまうのを防ぐための止め具9を有する。撥水加工された布・ナイロン・ホアテックス・シームナイロン等で製造された、軽量で携帯便利、着脱簡単なマント型にすることで、防雨・防雪・防寒・防蒸れを特徴とする雨具とした。【選択図】図1

Description

本考案は本体の首部に先端部が離れて重なった状態のリングを組み込み固定させる事で前部が簡単開閉ワンタッチで着脱が出来、本体止め具を外して、フードを頭部から外しても体からずり落ちず、撥水加工された布・ナイロン・ホアテックス生地・シームナイロン等薄くて、軽い素材で出来た、防水・防雪・防寒・防蒸れを特徴とし、本体首部内側に収納できる袋を設け、コンパクト・軽量でバック・リックサックなどに入れ持ち運べる携帯便利な雨具に関するものである。
雨や雪が降ってきたとき、傘をさしたり服状の雨具をきたりして防いできた。又 スポーツ観戦等にはポンチョ型・マント式もあるが、重かったり,かさばる物ものが多い。従来のカッパは自分の体型にあったサイズでなければ不都合であった。傘は片手が使えなくなる。
特開2009−074231 公報 実登3114963 公報 実開平06−069207 公報
アマゾン 「ZIP」レインポンチヨレディ−ス9523
急な雨・雪などの時は、傘を差したり・上下のレインウエアー(雨具)を着たりしてきた。傘(コーモリ)は荷物を複数持っている時片手が使えなくなるので大変です。又強風で雨の時は、頭・肩は濡れないが、腰等は濡れてしまった。レインウェアーは着るのが面倒であったり、服の上からだと熱くなり、汗をかいたり・蒸れたりして後着替えをしなければならず大変でした。マント型は止め具をはずすと、フードの部分が、頭にずしんと重くなり、フードを下げると下にずり落ちてしまった。本考案は薄地素材で作ることで形態便利にし、バック・リックサックに入れて持ち運びしたり、登山・遠足・遠出に腰部に着けたり、リックの担い紐に掛けて持ち運びが出来、又軽いので身体に負担がかからず楽である。従って本考案は、前部が開閉自由で頭部・肩部・腰部・脚部膝あたりまで、マント型にする事で、前述の欠点を解決しょうとする。
本考案は、撥水加工された布・ナイロン・ホアテックス・シームナイロン等でフード付きマント型にして、首部に先端が離れて重なった状態のリングを組み込むことで、前部の開閉をワンタッチで着脱簡単自在にし、リングを固定するため首部に袋の一方が洗濯するときなどに取り出せるように開閉できる細長い袋状の部分を設け、首部の上にフードを付け、首下は成人のひざ下までくる丈にし、前部の左右を止めるホック・マジックテープ・磁石等で閉じることも可能にし、本体裏側左右にはポケットを設け、又 前部を閉じた時に外部に手が出せるようにした部分を設け、自転車等に乗る時用に、前部の裏側端中央部に親指が絡められる、部分を設けている。又 首部内側に使用しない時にコンパクトにたたんで収納できる袋をもうけ、裾部中央には強風でまくれてしまうのを防ぐための止め具、紐を設けた。以上のことで身体の下肢部分を除き、雨・雪等から防雨、防雪、防蒸れ、また寒い時には防寒の効果を、両手の使用を可能にし、いつでも携帯し使用出来従来の問題点を解決している。
上述の様に、首部開閉自在リング付きマント型合羽にした本考案にしたことで下記の様 な効果がある。
1. 肩部に首部開閉自在リングが有ることが、一番の効果がある。フードをはずした 場合でも、長い間マントを肩で支えていても、リングがある為それが下部の部分の重 みを、受けてくれているので、違和感がなく又重く感じられなく、ずり落ちる心配が 全然ない。
1.首部のリングの大きさまでコンパクトにたためるので、携帯が楽である。
1.急な雨・雪でも数十秒で着脱事出来る。
1.前開きなので両手が使えるし、杖を利用している人には殊に便利。
1.前開きなので、前かがみになる、農作業、雪掃きに便利。
1.作業しやすく、通気性が良いため汗がかにくいので、合羽を外した後着替える必要 がない。
1.両手が使えるし、マント型なので、バックなど荷物が濡れないですむ。
1.サッカー・野球・テニスその他屋外で行われる競技の観戦に、隣、後ろの人に、迷 惑かけないで済む。体を包んでしまうので、体が濡れないで済む
1.競輪・競馬・競艇の観戦に 又職員が利用できる。
1.登山・花見・散歩・犬の散歩・買い物・屋外集会に携帯できる。
1.旅行先で急な雨・雪・寒さを防げる。
1.農業・園芸・家庭菜園・花壇の手入れ、少しぐらいの雨でも作業できる。
1.どんな洋服や和服でも上からかけられ利用出来る。
1.痩せていても、太っていても対応できる。
1.自転車・バイクに乗るとき対応できる、手指の固定部があるので安心。
1.登山の際、女性がトイレのない所での保身利用。
1.使用しないときは、首部のリングをはずし腰部にはめておく事ができる。
1.観戦時に腕等の日焼け防止に。
1.頭部のフード下ろしても、肩に固定部リングがあるので。ずり落ちない。
1.頭部のフード下ろした時、前の止め具を外してしまうとずり落ちてしまうが、首部 にリングがあるので、ずり落ちない。
1.体が窮屈に締め付けられない。
1.強風・台風でもコウモリより風雨から身を守れる。
1.歩くときに、バッグなど持ちたくない時、首部を腰に絡めることも出来る。
1.学校の遠足・登山等に形態便利で、軽量、なので重量負担にならず、雨でないとき でも気温の低下の際は羽織れば保温に役立つ。
1.複雑な構造でないので、製造が楽である。
1.服地などで作ると、日焼け除けに海水浴・プールなどでも利用できる。
本考案の前面から見た正面図 本考案の前部を一部開け折返した図 本考案の前部を開いた図 本考案を身につけた図
以下、本考案の実施形態について説明する。
1は雨具本体10の首部に片方がリングの出し入れできる袋状になったところに、開閉自在の先端が離れて重なった状態のリングを組み込んだ部分である。其の1の上部にフード2を設け、1の下部にマントの下部3をもうけた。下部の中央部端に、雨の際風で前がはだけ濡れてしまわないように止め具4をもうけ。前部の裏側中央部の端の近いところに、手を入たり、ハンカチ・ちり紙など小物を入れる袋部5を設けた。前を全部閉じてしまった時、必要に応じ手を出すことの出来る部分6を設けた。自転車・バイクなどに乗る時、6から手を出してもいいが、少しの雨などの時は、前部が開いている時、マントの前の部を安定させる為、親指を掛ける部7を設けている。強風の時裾部がまくれ上がるのを防ぐ為止め具9を設けている。未使用時に本体を収納できる袋部8を設けている。
本体10をひろげ、リング2の両端を持ち、肩から回して肩の上に置き手をはなす。
前部を閉じたいときは、止め具4を止めればよい、肩にかけるだけだと、数十秒で肩に固定できる。
1 開閉自在リング部
2 フード
3 マント本体下部
4 マント全部左右止め具
5 前部裏側にある袋部
6 内側から外部に手が出せる様にした部分
7 自転車に乗るときの、親指をかける設置部
8 未使用時に本体を収納できる袋部
9 強風の時裾部がまくれ上がるのを防ぐ止め具
10 雨具本体

Claims (1)

  1. 合羽本体首部に柔軟に開閉できる、一部重なった部分のあるリングを固定し、フードを付け、前部を開閉型にし、着脱をワンタッチで出来るようにし、前部の左右をとめる、ホック・マジックテープ・磁石等の止め具設け閉じることも可能にし、合羽前部左右内側にポケットを設け、又前部を閉じたときに左右に、両手が出せる部分を設け、自転車等に乗る時の為に前部裏側両端の中央部に、親指を固定出来る部分を設け、首部内側に本体を収納できる袋を有し、裾部中央には強風でまくれてしまうのを防ぐための止め具を有し、撥水加工された布・ナイロン・ホアテックス・シームナイロン等で出来た、防水・防雪・防寒・防蒸が出来、フードを外し前部止め具を全て外しても、体から本体がずり落ちてしまわない事を特徴とした、首部開閉自在リング付きマント型合羽。
JP2014005998U 2014-10-23 2014-10-23 首部開閉自在リング付きマント型合羽 Expired - Fee Related JP3196812U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005998U JP3196812U (ja) 2014-10-23 2014-10-23 首部開閉自在リング付きマント型合羽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005998U JP3196812U (ja) 2014-10-23 2014-10-23 首部開閉自在リング付きマント型合羽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3196812U true JP3196812U (ja) 2015-04-09

Family

ID=52986436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014005998U Expired - Fee Related JP3196812U (ja) 2014-10-23 2014-10-23 首部開閉自在リング付きマント型合羽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3196812U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102045947B1 (ko) * 2018-08-24 2019-11-18 이주현 재난 안전 망토

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102045947B1 (ko) * 2018-08-24 2019-11-18 이주현 재난 안전 망토

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8650664B2 (en) Garment for protection from the elements
US2372110A (en) Garment for complete protection against inclement weather
US20090241235A1 (en) Convertible Garment
US7581555B2 (en) Umbrella slicker
US9615610B2 (en) Outdoor convertible garment
US20120060256A1 (en) Outerwear with retractably-tethered hand covering
US20080196140A1 (en) Thermoregulated Recreational Garment
US20130318679A1 (en) Moisture-Resistant Cape
US20100320241A1 (en) Multi-purpose convertable garment
US20150189924A1 (en) Apparatus for Protecting A Young Human From the Elements
US20160135518A1 (en) Tie towel
US20140345029A1 (en) Apparel with retractable extensions
US20120144544A1 (en) Garment used for skateboard riding
US10231496B1 (en) Deployable rain pants
US9907344B2 (en) Hooded jacket with convertible sleeping bag
US20150305411A1 (en) Lightweight portable changing garment
NO801665L (no) Ytterantrekk for variert bruk.
JP3196812U (ja) 首部開閉自在リング付きマント型合羽
CN107647508B (zh) 军用战术分层套服
US20170295858A1 (en) Lightweight Portable Changing Garment
KR200281680Y1 (ko) 소매 가변형 다목적 복합기능 의류
KR101790473B1 (ko) 낚시용 신체 보온커버
JP3184378U (ja) 携帯に便利な被れるアンブレラ、カブレラ
JP2010070897A (ja) 身体全体及び荷物も被う雨具
KR20210027916A (ko) 골프용 레인망토

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3196812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees