JP3195901U - 電動観覧車模型 - Google Patents

電動観覧車模型 Download PDF

Info

Publication number
JP3195901U
JP3195901U JP2014006333U JP2014006333U JP3195901U JP 3195901 U JP3195901 U JP 3195901U JP 2014006333 U JP2014006333 U JP 2014006333U JP 2014006333 U JP2014006333 U JP 2014006333U JP 3195901 U JP3195901 U JP 3195901U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
wheel
ferris wheel
electric
gondola
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014006333U
Other languages
English (en)
Inventor
一朗 三宅
一朗 三宅
Original Assignee
株式会社ディディエフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ディディエフ filed Critical 株式会社ディディエフ
Priority to JP2014006333U priority Critical patent/JP3195901U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195901U publication Critical patent/JP3195901U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】観覧車模型を電動で回転させ、ゴンドラ模型の設置面との角度を一定に保持し、発光ダイオードを取り付けることにより、実在の観覧車を精巧に再現する電動観覧車模型を提供する。【解決手段】電動観覧車模型1を低回転電動機により回転させ、ホイール2の回転角度に関係なく、ホイール2の外周もしくはホイール外周のアーム先端3と回転自由に接続するゴンドラ模型7が観覧車模型の設置面に対して常に一定角度になるよう、バランスウェイトをゴンドラ模型内に具備し、さらに、支柱16に発光ダイオードランプ17を取り付け、調光器により点灯および点滅動作を制御する。【選択図】図1

Description

本考案は、観覧車模型の改良に関する。
従来の観覧車模型においては、実在の観覧車の形状を再現するものにとどまっていた。
ホイールが回転可能な観覧車模型において、ホイールとゴンドラ模型が一体となって回転し、ゴンドラ模型が観覧車模型を設置した面に対して常に一定の角度にならないという問題があった。
実在の観覧車同様にホイールを電動で回転させるためホイールにモータを組み込む場合には、ホイールの回転を妨げ、また配線が困難であるという課題があった。
実在の観覧車においては、電飾が設置されているものが多く、観覧車模型では電飾を表現しているものがなかった。
本発明の目的は、観覧車模型を電動で回転させ、ゴンドラ模型の設置面との角度をホイールの回転角度と関係なく一定に保持することで、観覧車を精巧に再現することである。
また、電球等のような電飾を精巧に再現するものである。
前記の目的を達成するため、ホイールの回転角度に関係なく、ホイール外周もしくはホイール外周のアーム先端と回転自由に接続するゴンドラ模型を有する電動観覧車模型において、ゴンドラ模型が観覧車模型の設置面に対して常に一定角度になるようバランスウェイトをゴンドラ模型内に具備することを特徴とする。
また、コントローラにより、ホイールの回転速度を任意に制御できることを特徴とする。
さらに、支柱部分に発光ダイオードランプを取り付け、調光器により点灯、点滅動作および発光色を任意に制御できることを特徴とする。
本考案は上記のように構成されるので、本考案によるときは、観覧車の外観、観覧車の回転動作および電飾を精密に表現でき、精巧な模型を提供できるものである。
本考案の観覧車模型の一実施例を示す正面図である。 本考案の観覧車模型の一実施例を示す側面図である。 本考案の観覧車模型のもう一つの実施例を示す正面図である。 本考案の観覧車模型のもう一つの一実施例を示す側面図である。 本考案の観覧車模型のゴンドラ模型部分を示す正面図である。 本考案の観覧車模型のゴンドラ模型部分を示す側面図である。 本考案の観覧車模型のゴンドラ模型部分の断面図である。
図1は本考案の電動観覧車模型の外観図である。
ギアドモータのような低回転電動機12に取り付けたプーリ13と、ホイール2の回転軸9に取り付けたプーリ10のそれぞれの外周にベルト14を掛けて動力を伝導する。
低回転電動機12に接続されたコントローラ15を操作することにより、任意の回転方向および速度でホイール2を回転させることができる。
図4で示すように、ホイール外周アームの先端3aとゴンドラ模型7の間にスペーサ6を挟み、アーム先端の穴3bと、ゴンドラ模型上部の穴7aにピン4を通し、ゴンドラ模型7がホイール2に対して回転自由となるようにする。
図3(b)で示すように、ホイール2の外周に穴2bを設け、ゴンドラ模型7の間にスペーサ6を挟み、穴3bと、ゴンドラ模型上部の穴7aにピン4を通し、ゴンドラ模型7がホイール2に対して回転自由となるようにする。
ゴンドラ模型内部には、図5(a)のように砂状バランスウェイトや、図5(b)のように金属バランスウェイトを入れる。
ゴンドラ模型7には常時下向きの重力とバランスウェイト8の重量が働いており、その力によってゴンドラ模型7は常に一定の角度で設置面に相対する。
図2で示すように、支柱16には複数個の赤、緑、青の発光ダイオード17が配列されたテープ18を取り付け、調光器19を操作することにより、発光色や点灯、点滅の制御を行うことができる。
発光ダイオード17はテープ状に配列されたものに限らず、発光ダイオード17と配線を直接支柱に取り付けることもできる。
1 電動観覧車模型
2 ホイール
2b 穴
3 アーム
3a アーム先端
3b 穴
4 ピン
5 ピン止め
6 スペーサ
7 ゴンドラ模型
7a 穴
8 バランスウェイト
9 回転軸
10 プーリ
11 ベアリング
12 低回転電動機
13 プーリ
14 ベルト
15 コントローラ
16 支柱
17 発光ダイオード
18 テープ
19 調光器

Claims (3)

  1. 低回転電動機(12)とホイール(2)のそれぞれの軸にプーリ(13)を取り付け、このプーリの外周にベルト(14)を掛けて動力を伝導する機構により、ホイール(2)を回転させることを特徴とする電動観覧車模型。
  2. ホイール(2)の外周のアーム(3)の先端とゴンドラ模型(7)を回転自由に接続し、ゴンドラ模型(7)が観覧車模型の設置面に対して常に一定角度になるよう、バランスウェイト(8)をゴンドラ模型(7)の中に具備したことを特徴とする請求項1記載の電動観覧車模型。
  3. 支柱(16)に発光ダイオード(17)を備え、任意に点灯および点滅させることを特徴とする請求項1または2記載の電動観覧車模型。
JP2014006333U 2014-11-11 2014-11-11 電動観覧車模型 Expired - Fee Related JP3195901U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014006333U JP3195901U (ja) 2014-11-11 2014-11-11 電動観覧車模型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014006333U JP3195901U (ja) 2014-11-11 2014-11-11 電動観覧車模型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3195901U true JP3195901U (ja) 2015-02-12

Family

ID=52685564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014006333U Expired - Fee Related JP3195901U (ja) 2014-11-11 2014-11-11 電動観覧車模型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195901U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017158651A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 泉陽興業株式会社 観覧車
CN110292779A (zh) * 2019-07-25 2019-10-01 中山市金马科技娱乐设备股份有限公司 一种摩天轮座舱吊挂结构
CN111445772A (zh) * 2020-04-03 2020-07-24 宿州微腾企业管理咨询服务有限公司 一种基于电磁感应原理的摩天轮模型转动装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017158651A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 泉陽興業株式会社 観覧車
CN110292779A (zh) * 2019-07-25 2019-10-01 中山市金马科技娱乐设备股份有限公司 一种摩天轮座舱吊挂结构
CN111445772A (zh) * 2020-04-03 2020-07-24 宿州微腾企业管理咨询服务有限公司 一种基于电磁感应原理的摩天轮模型转动装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202303168U (zh) 旋转灯
JP3195901U (ja) 電動観覧車模型
CN201748322U (zh) Led旋转图案灯
JP2009233306A5 (ja)
US20030231956A1 (en) Illuminant Electric fan
US20150369464A1 (en) Multipurpose Multicolor LED Light Strip
CN201753867U (zh) 一种新型的led转动节能彩色台灯
CN202071620U (zh) 汽车轮毂发光盖罩
CN104482493A (zh) 一种模拟烛光的发光装置
CN203927521U (zh) 连续调节式led灯具
CN103968324A (zh) 一种可换颜色的led灯
CN104132299B (zh) 动态蝴蝶彩灯
KR20130061215A (ko) 내구성이 향상된 음량 기반형 led 회전 조명 장치
CN204001860U (zh) 多环转动演艺装置
CN208724128U (zh) 一种旋转音响
CN204030830U (zh) 旋转及发光装置
CN203447778U (zh) 舞台道具升降装置
JP2019042353A5 (ja)
KR101069345B1 (ko) 자가발전시스템 및 이를 이용한 발광장치
CN202419333U (zh) 旋转炫彩灯
CN209229541U (zh) 一种舞台用led灯具
CN104196285B (zh) 多环转动演艺装置的舞台结构
CN103961890A (zh) 仿真嫦娥奔月设备
CN207145995U (zh) 一种led灯具
CN216374420U (zh) 一种高稳定性汽车轮毂发光标

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3195901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A624 Registrability report (other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A624

Effective date: 20150526

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20150602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150710

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees