JP3193132B2 - 芝生の植土水洗機並びに芝生の植土水洗方法 - Google Patents

芝生の植土水洗機並びに芝生の植土水洗方法

Info

Publication number
JP3193132B2
JP3193132B2 JP20226692A JP20226692A JP3193132B2 JP 3193132 B2 JP3193132 B2 JP 3193132B2 JP 20226692 A JP20226692 A JP 20226692A JP 20226692 A JP20226692 A JP 20226692A JP 3193132 B2 JP3193132 B2 JP 3193132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
soil
turf
belt
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20226692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646607A (ja
Inventor
孝雄 山田
ビル キャシマティー ガブリエル
Original Assignee
東洋グリーン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋グリーン株式会社 filed Critical 東洋グリーン株式会社
Priority to JP20226692A priority Critical patent/JP3193132B2/ja
Publication of JPH0646607A publication Critical patent/JPH0646607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3193132B2 publication Critical patent/JP3193132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばゴルフ場、スポ
ーツ・グラウンド、工場施設のような敷地等に芝生を植
栽する場合に活着性が良く植生し得る芝生の植土水洗機
並びに芝生の植土水洗方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばゴルフ場、スポーツ・グラ
ウンド、工場施設のような敷地等に芝生を植込み、植生
するのには幾つかの方法があった。その1つは農園の畑
等にて育成された芝を一定の規格化された大きさの芝片
としてソッド・カッターにて根部に植土がついたまま一
定厚みに切断して収穫し、これをゴルフ場、スポーツ・
グラウンド等の床土に対して例えば目地貼、市松貼、筋
貼等の所望模様に貼付け後、目土を芝片の上から散布
し、定期的に散水を行うことによって植込む方法があ
る。
【0003】日本芝の場合、規格化された芝片の大きさ
とは縦横の寸法が約28cm×約36cm程度の面積を
有する。そしてこの規格化された大きさの芝片を10
枚、重ね積みしたものを1単位とし、これを販売し、出
荷する。洋芝の場合には縦横の寸法が28〜36cm程
度×100〜150cmの大きさの芝片として採掘し、
そしてこの芝片をロール状に捲回した状態で出荷され、
植生現場の床土にいわゆるベタ貼りすることによって植
生されていた。
【0004】また2番目の植生方法としては、葉部と根
部とによりなる1本乃至数本の苗状繊維を芝片からほぐ
して植生現場に10〜15cm程度の間隔をあけるか、
或いは間隔をあけずに散在的に植生現場の全面に植込
み、その後苗等の育成をはかって芝生地になす方法であ
る。
【0005】さらに3番目の方法としては植生現場の床
土に種を直接、播種し、発芽後に育成することによって
ゴルフ場のグリーン等の芝生地とする方法があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらソッド・
カッターにて根部に略一定厚みの植土が付いた状態に収
穫した所定規格の大きさの芝片を植生現場の床土に貼付
ける上記従来の1番目の方法は、芝片の根部に付いた植
土を床土と混合させて芝の根付を良くするために、芝片
を上方から押込んだり、突込むという作業を行って根部
と床土とを馴染ませて浮き上がりを防止する必要がある
が、これらの作業には多くの時間と手間とがかかってい
た。
【0007】また上記1番目の方法は、芝片が土付の出
荷であるので、畑からの良質な土壌が失われ、畑の地盤
が下がるという不都合がある。
【0008】しかも同一の畑にて芝を転作をしようとす
ると、育成を行う畑の土の量自体が不充分であるのと、
土は長年にわたる土圧等の圧縮のために、締め固まって
粒度がさらに小さくなるので、土中に含まれている肥料
の保持力や通気性が失われ、排水が不良になって根腐れ
を起こし易いという不都合がある。このため、畑での転
作には畑に新たな客土を補充することを必要とし、手間
および費用がかかるという不都合があった。
【0009】また根部に植土が付いている芝片は、土が
付いている分だけ、植土が根部に付いていない芝片に比
較して重量が増大して嵩張るので、運搬および取扱に手
間がかかり、保管にも大面積を必要としていた。
【0010】また根部に植土がついている芝片は、畑か
らの収穫後に植土内で根圏(サッチ)が発達するので、
収穫地から離れた植生現場での床土に芝片を植付ける場
合に、植土内の根圏から床土内に新鮮な根が伸びずに育
成しにくく浅くなる。殊に芝片の根部に付いた植土と、
植生地において植生する床土とが異質である場合、例え
ば植土が畑土であり、床土が洗砂である場合には根圏が
床土との間に層として形成されて床土内に健全な新根が
伸びるのが阻害されていた。従って良質な芝生地にはな
らなかった。
【0011】しかも5月から10月の芝生の育成期にお
いて、根を痛めずに保護する観点から、芝を収穫し、そ
して収穫した芝生の根付きを良くするには根に土が付い
たまま生産地にて収穫して植生地まで運搬し、植生現場
に到達すると直ちに根に付いている土を水洗して洗い落
とし、植え付ける方策が実情に即している。
【0012】また芝片の根部に付いている植土内には害
虫や病原菌が必然的に存在し、芝の健全な発育を阻害し
ていた。
【0013】また上記従来の2番目の方法は、葉部と根
部とよりなる苗状繊維を、収穫した芝片からほぐして使
用するすのに手間がかかり、しかも苗状繊維を採取する
際に根部が相互に複雑に絡み付いているので、引張力を
付与すると、根部から葉部分が切断されて健全な苗状繊
維を得ることができず、無駄が多かった。またこの方法
は、植生現場の床土に散在的に植込むものであるので、
植込後に床土の表面が見えなくなって芝生地が育成する
のに数カ月かかるという不都合があった。
【0014】さらに植生地の床土に播種することによっ
て芝生地を育成する上記3番目の方法は、同様に芝の育
成に多くの時間と手間とを必要としていた。
【0015】そこで本発明は、時間および手間がかから
ず作業性が良く芝生を植生し、また植生現場の床土に対
する芝の活着性が良く、害虫や病原菌の繁殖も少なく、
早期に健全な芝生の育生を行え、さらには運搬および取
扱も容易で保管にも小面積で場所を多く採らなくするこ
とを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題に鑑
み、根部に植土を付けたまま切断し、収穫された所定規
格の大きさの芝片を前記植土を上にして複数枚、重ね積
みして収納するホッパと、前記ホッパ内に収納された前
記芝片を多数の孔を有するコンベアのベルトの上の所定
位置に1枚づつ所定間隔をあけて供給する送出し手段
と、コンベアのベルトに回動可能に設けられ、前記ベル
トの所定位置に供給される前記芝片を所定間隔をあけて
保持する固定手段と、コンベアの前記ベルトの移動方向
に所定区域にわたり設けられ、前記植土を水洗する水洗
手段とを備えるという手段を採用した。
【0017】また本発明は、根部に植土を付けたまま切
断し、収穫された所定規格の大きさの芝片を水洗する芝
生の植土水洗方法にして、該芝片を植土を上にしてコン
ベアの上方に複数枚、重ね積みする工程と、重ね積み状
態から送出し手段により前記植土を上にして多数の孔を
有するコンベア上の所定位置に1枚づつ所定間隔をあけ
供給する工程と、コンベアのベルトに回動可能に対応
して設けられ固定手段により前記コンベアに供給され
た前記芝片を芝片毎にコンベア上に順次間隔をあけて
持する工程と、コンベアの移動方向にわたって上方に設
けた予備的水洗手段および本水洗手段のノズルとの相対
移動により前記固定手段を介して芝片を保持しながら前
記植土を洗い落とす工程とを含むことを特徴とするとい
う手段を採用した。
【0018】また本発明は、根部に植土を付けたまま切
断し、収穫された所定規格の大きさの芝片を水洗する芝
生の植土水洗方法にして、該芝片を植土を上にしてコン
ベアの上方に複数枚、重ね積みする工程と、重ね積み状
態から送出し手段により前記植土を上にして多数の孔を
有するコンベア上の所定位置に1枚づつ所定間隔をあけ
て供給する工程と、コンベアのベルトに回動可能に対応
して設けられる固定手段により前記コンベアに供給され
た前記芝片を芝片毎に順次間隔をあけて保持する工程
と、コンベア上に供給された芝片とコンベアの上方に設
けた上側の予備的水洗手段および本水洗手段よりなる上
側水洗手段並びにコンベアの下側に設けた下側水洗手段
とのノズルの相対移動により前記固定手段を介して前記
植土および葉部を上下から洗い落とすことを特徴とする
という手段を採用した。
【0019】
【作用】植土を根部に付けたまま所定規格の大きさに切
断し、畑から収穫してホッパ内に植土を付けたまま重ね
積みして収納した複数数枚の芝片を、順次多数の孔を有
するコンベアのベルト上の所定位置に送り出し手段によ
って供給し、固定手段によってベルト上に供給されて来
る芝片を順次、押え付け、水洗手段のノズルから噴出す
る水によって根部に付いている植土を水洗する。
【0020】
【実施例】以下図1乃至図9に従って本発明の植土水洗
機の一実施例を説明する。先ず、植土水洗機の概要を述
べると、1は無端状で且つ多数の孔2aが開設されたベ
ルト2を有するコンベアである。3は根部4aに植土5
を付けたまま切断し、農園等の生産地の畑から採取され
た所定規格の大きさの芝片4を、前記植土5を上にして
複数枚、例えば十数枚重ね積みして収納するホッパであ
る。6は前記ホッパ3内に収納された前記芝片4を1枚
づつコンベア1のベルト2の上の所定位置に供給する送
出し手段である。7は前記ベルト2の所定位置に供給さ
れる前記芝片4を保持する固定手段であり、さらに8は
前記コンベア1の前記ベルト2の移動方向に所定区域に
わたり設けられ、前記植土5を水洗する水洗手段として
のノズルである。
【0021】前記コンベア1の前記ベルト2は、図示の
ものは孔2aを多数開設した金属板を多数、無端状に連
結することにより形成され、例えば駆動源としてのモー
タM1 に連結された駆動用のスプロケット9Aと受動用
のスプロケット9Bとの間に回転可能に前記ベルト2を
捲回されることにより、モータM1 が駆動した場合に、
側面に装着しているベルト2は回転する。また図には示
さないが、鋼線を縒って形成される網状のベルト2を使
用した場合にも網目によって多数の孔2aをベルト2に
形成することができる。
【0022】前記ホッパ3はコンベア1のベルト2上の
上流側の一端に設けられ、このホッパ3内には根部4a
に植土5を付けたまま例えばソッド・カッターにて農園
等の生産地の畑から切断し、収穫された所定規格の大き
さの平面略矩形の前記芝片4を植土5を上にして所望複
数枚、例えば十数枚重ね積みして収納する。また前記ホ
ッパ3は前記ベルト2に対して採取された1枚の後記芝
片4の厚みLよりも僅かに大きい寸法L′をあけてベル
ト2の上方に設置される。
【0023】前記芝片4の所定規格の大きさとは、例え
ば日本芝を例にとると、縦横の寸法が、約28cm×約
36cm程度の大きさに農園等の生産地の畑から収穫さ
れたものをいい、運搬や植込みにおける取扱に適する大
きさにするためである。
【0024】前記送出し手段6は前記ホッパ3内に重ね
積みされて収納される前記芝片4のうち最下段の芝片4
に係止可能に前記コンベア1のベルト2の左右に所定間
隔K毎に対向して設けらた係合ピン10と、ホッパ3内
の最下段の芝片4に対して該芝片4より上部に位置する
芝片4を分離可能に前記ホッパ3内に略対向して出没可
能に設けられたストッパ11,11と、コンベア1上に
移動方向に向かって略平行に設けられて移送される芝片
4の幅方向を規制するガイド片G,Gとから形成される
(図5参照)。
【0025】8′は必要に応じて前記ホッパ3内に斜め
下方に向けて設けたノズルであり、このノズル8′から
噴出する水の噴射圧によって前記ホッパ3内に重ね積み
された最下段の芝片4を前記ストッパ11,11の出没
動作と協同してそれよりも上部に位置する芝片4から確
実に分離するようになっている。
【0026】前記固定手段7は、図1乃至図7に示すよ
うに重ね積み状態に収納された前記ホッパ3から前記ベ
ルト2上に1枚づつ供給される芝片4の供給位置に
して前記ベルト2の移動方向に所定間隔毎に基端部12
aが枢着された網体12によって形成される。そしてこ
の網体12が基端部12aの枢着個所を中心として回動
することにより、対応する芝片4の上面を1枚づつ押付
けることによって後記水洗手段による水圧を芝片4が受
けた場合に、ベルト2上での芝片4の不用意な移動を阻
止する。そして水洗後に芝片4が取除かれ、ベルト2が
駆動用のスプロケット9Aを通過して下側に移動して変
位すると、網体12はこの下側のベルト2に対して枢着
部を中心に回動し、多数の網体12は下側のベルト2に
順次、垂下がって移動して行く。こうして、再びホッパ
3から1枚づつベルト2上に供給される芝片4の押付け
の準備に供される。この際、下側のベルト2に垂下がっ
た網体12が、順次、受動用のスプロケット9Bを通り
抜けてホッパ3を通過するまでは、倒立した網体12が
不用意に倒れないようにコンベア1の側面に図には示さ
ない邪魔板を設けて防止することもでき、また図2に示
すように網体12が衝合可能になるガイド斜面gを側面
に有したガイド片G′をコンベア1の側面に設けること
によってベルト2が上側位置に回動して倒立状態にある
網体12を強制的に伏倒させ、1枚づつ、供給される芝
片4を網体12にて上面から押さえ付けて不用意なベル
ト2上での移動を阻止している。すなわち、固定手段7
としての網体12は、コンベア1のベルト2に連繋して
回動可能に設けられ、コンベア1に供給される芝片4を
コンベア1のベルト2上に間隔Kをあけて保持するよう
になっている。固定手段7としては図1乃至図7に示す
もののほか、図8に示すようにベルト2の移動方向に所
定間隔毎に基端部12A1 が前記ベルト2に枢着された
バー12Aの先端に網体12′を装着したもの、また図
9に示すように前記ベルト2の移動方向に所定間隔毎に
基端部12″aが枢着された櫛刃体12″がある。
【0027】植土を水洗するためにベルト2の移動方向
に設けられる前記水洗手段は、図1および図2、図6に
示すようにホッパ3の後段位置であり、且つコンベア1
の前段位置に設けられる予備的水洗手段13Aと、予備
的水洗手段13Aに対してコンベア1の後段に設けた本
水洗手段13Bとから形成される。このうち前記予備的
水洗手段13Aは給水管14から数個分枝された分水管
15に下向きに散水ノズル16が多数、装着されること
により形成される。そしてこの予備的水洗手段13A
は、コンベア1のベルト2上にホッパ3から1枚づつ供
給され、固定手段7の対応する網体12により上方から
所定間隔K毎に保持されて来る芝片4の根部4aに付い
ている植土5を次段の本水洗手段13Bによる水洗作業
によって確実に植土5を洗い落とすことができるよう
に、前記散水ノズル16から植土5に水を噴出し、水分
を植土5に付与して柔軟にするためのものである。
【0028】また前記本水洗手段13Bは、図1、図
2、図6に示すように例えば上側のベルト2に沿ってそ
の上面に設けた長尺の給水管17と、該給水管17から
所望間隔毎に多数、分岐する分水管18の下面に多数、
設けられことによりベルト2上を固定手段7によって押
付けられながら移動して行く芝片4の植土5を固定手段
7を介して万遍なく均一に水洗し、洗い落とすための下
向きのノズル8とから形成される。そして各ノズル8か
ら噴出する水圧は20〜30PSI/min 程度、ベルト2上
を移動する芝片4に対してノズル8までの距離は約20
〜30cm程度である。
【0029】そしてこの上側の本水洗手段13Bに対し
て上側のベルト2の下側には、図1および図6に示すよ
うに、必要に応じてコンベア1の後段位置において、ベ
ルト2に沿って下側に設けた給水管19と、該給水管1
9から分岐される所望個数の分水管20と、該分水管2
0の上面に上向きに設けた多数のノズル21とから形成
される下側本水洗手段22を形成しても良い。この際、
図6に示すように本水洗手段13Bに設けるベルト2の
移動方向に対して交叉するノズル8の幅方向の列設個所
と、下側本水洗手段22に設けたノズル21の幅方向の
列設個所とを半ピッチづつ変位して設けることにより、
ベルト2を境に上下に位置する多数のノズル8,21か
ら水を上下対向して噴出し、上側のベルト2上を芝片4
の根部4aを上に向けて移動されて行く芝片4の前記根
部4aに付いている植土5を局部的に偏在することなく
略全体的に均一に洗い落とすとともに根部4aに限ら
ず、芝片4の葉部4bを上下の水流によって確実に水洗
することにより、水洗作業を短時間に効率良く行う。
【0030】23はコンベア1の後段に設けた薬剤処理
手段であり、この薬剤処理手段23はコンベア1のベル
ト2の移動方向に沿ってベルト2の上面または下面の何
れか/または上下双方に形成された薬液供給管24と、
該薬液供給管24から分岐される給液管25と、該給液
管25の下面または上面に設けた多数のノズル26とに
よって形成される。
【0031】ノズル26から噴出して散布される薬液と
しては、水洗した根部4aおよび葉部4b/またはその
何れか一方に水切後において散布される殺菌剤、殺虫
剤、例えば根部4aの病害であるネバドーマ等の予防
剤、さらには水分が根部4aおよび葉部4b/もしく
根部4aまたは葉部4bの何れか一方からの必要以上の
水分の蒸散を防止する蒸散抑制処理剤等があげられる。
そして前記薬剤処理手段23としては、コンベア1の後
段に殺菌剤、殺虫剤、病害予防剤、蒸散抑制処理剤等が
専用に散布される薬液処理手段23を個別に設けること
ができる。
【0032】27は水切手段であり、この水切手段27
はコンベア1に連続して設けられ、前記コンベア1より
も設置距離が短いコンベア1′によって形成される。こ
のコンベア1′はスプロケット9′A,9′Bと、該ス
プロケット9′A,9′B間に捲回されるベルト2′
と、前記スプロケット9′Aを回転する駆動源としての
モータM2 とから形成される。
【0033】28はパレットであり、このパレット28
は水洗後、薬液処理後の芝片4を順次、その上面に載置
して運搬するためのものである。
【0034】29は水切手段27の後段に設けられた冷
蔵保存室であり、この冷蔵保存室29内にパレット28
上に載置された芝片4はコンベア1″によって移送され
て5°C前後で数日間、低温処理されることにより、芝
片4を休眠状態に処理して長期保存に適するようにする
とともに芝片4は休眠状態にされることにより使用時に
おいての初期の早期発根に備える。
【0035】30は冷蔵保存室29の後段に設けられた
葉面散布処理室であり、この葉面散布処理室30内に冷
蔵保存室29からコンベア1″によって移送されて来る
パレット28上の芝片4は、発根促進剤、初期育毛剤等
を散布されることによって使用時の初期の発毛に備え
る。
【0036】本発明の芝片4の植土水洗機の一実施例は
以上の構成からなり、以下、関連発明としての植土水洗
方法を作用とともに工程順に説明する。先ず第1工程と
して、例えば農園等生産地の畑等からソッド・カッター
によって所定規格の大きさ、例えば縦横の寸法が約28
cm×約36cmの大きさであり、根部4aに植土5を
付けたまま生産地にて収穫された芝片4を収穫後に根部
4aに植土5を付けたまま根部4aを保護した状態で生
産地から植生地に運搬することにより植生地に到達後に
直ちに、植土5を上に向けたままホッパ3内に重ね積み
して収納すると、ホッパ3に対向して設けた送出し手段
6としてのストッパ11,11がプランジャーの駆動に
よってホッパ3内に瞬時、出没するので、ホッパ3内に
積重ねられている最下段の芝片4はその上部に位置する
ように重ね積みされた芝片4から分離されて多数の孔2
aを有するベルト2上に落下される。
【0037】そして、このベルト2上には所定間隔K毎
に左右対向して係合ピン10,10が設けられているの
で、この係合ピン10,10が1枚づつホッパ3から落
下される芝片4の後端縁に係止されることにより、芝片
4はベルト2の移動方向(縦方向)が規制されてコンベ
ア1上を植土5を上に向けた状態で搬送されて行く。し
かも芝片4は、図5に示す如くコンベア1に略平行して
設けたガイドG,Gに案内されながらベルト2の移動方
向に対して略交叉する幅方向の位置決めがなされる。こ
うしてホッパ3内からコンベア1のベルト2上に1枚づ
つ供給される最下段の芝片4は、コンベア1の移動方向
(縦方向)を係合ピン10,10によって規制されると
ともに移動方向に略交叉する幅方向(横方向)をガイド
G,Gによって位置規制されることによってベルト2に
対して設置位置が正確に位置決めされる。
【0038】上記動作の繰り返しにより、ホッパ3に対
向して設けたストッパ11,11がホッパ3内に出没す
ることによってホッパ3内に重ね積みされた芝片4のう
ち、最下段に位置する芝片4は1枚づつ多数の孔2aを
有するベルト2の略所定位置に供給されることになる。
またホッパ3の下方には必要に応じて設けられたノズル
8′から噴霧される水によって1枚づつベルト2上に供
給されて行く芝片4の根部4aに付けられている植土5
は水分によって湿めらせられ、柔軟性を増して溶解され
易くなる。
【0039】第2工程として、ベルト2の略所定位置に
順次、1枚づつ供給される芝片4はベルト2の移動方向
に所定間隔K′毎に基端部12aが枢着されることによ
りベルト2に連繋して回動可能に設けられる固定手段7
としての多数の網体12が枢着個所を支点として回動し
て伏倒することにより、その上面が押付けられて保持さ
れ、後段に順次、所定間隔K毎に搬送されることにな
る。
【0040】第3工程として、ベルト2の略所定位置に
固定手段7の対応する網体12によって1枚づつ押付け
られて不用意な移動を阻止され、後段に移送されて行く
芝片4の植土5はベルト2の移動方向に対して所定区域
に設けられた水洗手段によって水洗される。この水洗操
作は先ず、予備的水洗手段13Aに設けた下向きの多数
の散水ノズル16から噴出される水がベルト2上を固定
手段7の網体12により保持されながら順次、送られて
来る芝片4の植土5に網体12を介してかかって植土5
を充分に湿めらせて柔軟性を増し、泥状になって溶解さ
れ易くする。この際、芝片4は固定手段7によってその
上面を押付けられているので、散水ノズル16からの水
は固定手段7の図1乃至図7、および図8に示すような
網体12,12′の網目や櫛刃体12″の櫛目を通じて
植土5にかかって水洗が行われ、しかも芝片4は水圧を
受けてもベルト2の略所定位置からの不用意な移動やめ
くり上がりは防止される。そして散水ノズル16から噴
出される水、およびこの水によって流れ落ちる植土5か
ら生ずる泥水はベルト2に設けた多数の孔2aを通じて
下方に流れ落ちる。
【0041】さらに芝片4はベルト2によって本水洗手
段13Bに対して移動されるので、この本水洗手段13
Bに設けた多数のノズル8から噴出される水が前記工程
にて予め柔らかくなった植土5に強い水圧によってかか
るため、植土5は泥水となってベルト2の多数の孔2a
を通じて流れ落ちる。この際、ノズル8からその真下を
通過する芝片4の根部4aまでの距離は略20〜30c
m程度でノズル8から噴出する水の水圧は20〜30PS
I/min 程度であり、充分に根部4aに付いている植土5
を噴出圧によって洗い落として根部4aを水洗すること
ができる。また芝片4の根部4aの発育状態に伴う疎密
や根部4aに付いている植土5の柔軟度や粒度、種類等
を考慮してノズル8の分水管18に対する設置角度を緩
急調整することは自由である。
【0042】また芝片4を運ぶ上側のベルト2の下方に
は必要に応じて下側本水洗手段22が設けられているの
で、この下側本水洗手段22に設けたノズル21から噴
出される水によってベルト2上を下向きに移動される芝
片4の葉部4bに付着している泥は綺麗に水洗されると
ともに、根元等に付着している植土5は十分に洗い落と
される。
【0043】このようにして芝片4の根部4aに付いて
いる植土5は、本水洗手段13Bのノズル8と、下側本
水洗手段22とのノズル21とから芝片4に対して上
下、対向方向に噴出される水によって短時間にして効率
良く、水洗され、洗い落とされる。この際、本水洗手段
13Bの上側のノズル8と、下側本水洗手段22の下側
ノズル21とは図6に示すように設置位置が半ピッチ
づつ変位しているので、芝片4の根部4aおよび葉部4
bは略全体的に局部的に偏在することなく、綺麗に水洗
される。従って芝片4の根部4aに生ずる病気、虫害、
病原菌の感染は予防される。
【0044】さらにコンベア1の後段には薬剤処理手段
23が設けられているので、所望の距離をコンベア1上
に移送することによる水切後にこの薬剤処理手段23の
ノズル26から噴出して散布される殺菌剤によって芝片
4の根部4aおよび葉部4b/または根部4aまたは葉
部4bの何れか一方は殺菌される。しかも同様に殺虫剤
によって殺虫され、病気は予防され、さらには蒸散抑制
処理剤の散布によって根部4aまたは葉部4bからの必
要以上の水分の蒸発は防止される。
【0045】そして水洗後に芝片4が取除かれた固定手
段としての網体12は、図1に示す如くコンベア1の後
段においてベルト2がスプロケット9Aを通過して下側
に変位すると、この下側のベルト2の下面に枢着部を中
心として順次、垂下って移動して行き、この間網体12
から水切りが行われる。こうして再びホッパ3から1枚
づつベルト2上に供給される芝片4の押付けの準備に供
される。このようにホッパ3からベルト2上に1枚づつ
供給されて来る被搬送物としての芝片4を押付けるため
の固定手段としての網体12は、コンベア1のベルト2
に起倒可能に枢着しただけの簡単な構造により正確且つ
確実に芝片4を押付けることができる。
【0046】そしてコンベア1に連続するコンベア1′
によって芝片4は水切手段27に移動される間、完全に
水切りされる。
【0047】その後、水切りされた芝片4は順次、パレ
ット28上に移送されて積重ねられ、運搬を便にする。
この際、芝片4の水切を充分にするためには前段のコン
ベア1′上に水切りを行うための図には示さない圧接ロ
ーラを回転可能に付加してもよい。また水切りされた芝
片4に蒸散抑制処理剤を芝片4の根部4aおよび/また
は葉部4bに処理することによって必要以上の水分の蒸
散を抑制しても良く、殺菌剤や殺虫剤を処理しても良
い。
【0048】さらに、冷蔵保存室29の後段には葉面散
布処理室30が必要に応じて設けられるので、この葉面
散布処理室30によってパレット28上に載置されてい
る芝片4の葉面には発根促進剤、初期育毛剤等が散布さ
れることにより、芝片4の植付時における初期の発毛に
備える。
【0049】このような処理が行われて植込まれ芝片
4は、農園等の生産地における畑から収穫される際に根
部4aに付着している植土5は水洗されることによって
病気や病原菌の発生が防止され、また害虫を洗い落とす
ことにより虫害の予防がなされ、さらには芝葉の刈屑が
洗い落される。
【0050】しかも根部4aから植土5が水洗されるこ
とにより、床土Tに対して直接、水洗された植土5が混
合されて密着されるので、初期の育毛が速やかに行われ
るとともに根部4aの根圏は床土T内で健全に発育さ
れ、活着率が良くなる。また根圏は床土Tに深く、育成
するので、芝片4の根部4aの育成は迅速且つ健全に行
われて床土Tの根止め作用が充分になって多量の雨水や
傾斜地における床土Tの流出は防止され、しかも芝片4
の葉部4bも健全に迅速に渾然一体になるので、芝毛地
の造成は短期間に容易且つ確実に行われる。
【0051】もし、生産地の畑地からの収穫から床土T
への芝貼までに長期間が経過する場合、芝片4の根部4
aに畑地の植土5がついたまま芝片4を造成地まで運搬
し、造成地にて芝片4の貼付直前に植土5を水洗するこ
とにより、芝片4の運搬、保管中は植土5内において根
圏の発育を促して根部4aの枯死を防止するとともに、
水洗してから芝片4の貼付までの所要時間を短くして植
込後の床土T内への根部4aの活着性を高めることがで
きる。
【0052】しかも水洗後の根部4aを約5°C前後で
数日間、低温処理すると、根部4aの細胞を休眠状態に
しておけば、床土Tに芝片4の根部4aを植付ける場合
に初期の発根が促進され、活着性は良くなる。
【0053】さらに水洗によって芝片4の根部4aから
洗落される植土5は、廃棄せずに回収して再び生産地の
畑に埋め戻すようにすれば、畑土の良質の土壌が大量に
失われるのが防止され、畑の地盤が下がるのが予防され
る。
【0054】なお上記実施例においては、図1および図
3に示すように、ホッパ3内に積み重ねて収納した芝片
4を1枚づつコンベア1のベルト2上に供給するための
送出し手段6としてホッパ3の下方内部にプランジャー
の駆動によりストッパ11,11を出没自在になして芝
片4を1枚づつベルト2上に供給するようにしている
が、ホッパ3内にモータM5 の駆動によって対向方向に
回転する繰出ベルトB,Bを設け、この繰出ベルトB,
Bの周面には同期して積み重ねられている各段の芝片4
に係合可能になる係合突子10′,10′を突設した構
成により、ホッパ3内において対向して繰出ベルトB,
Bを移動し、芝片4を順次、降下させ、ホッパ3の下方
からベルト2上に1枚づつ供給することもできる。
【0055】しかもホッパ3内に重ね積みして収納する
芝片4を並設し、ホッパ3内に出没自在となるストッパ
11,11や係合突子10′,10′を有する繰出ベル
トB,Bを複数列、並設すれば、コンベア1上に複数列
に芝片4を同時に繰出して搬送することもできる。
【0056】また上記実施例においては水洗のためにベ
ルト2上に供給して来る芝片4を押付けるための固定手
段7としての網体12はベルト2の片側だけに枢着して
いるが、ベルト2の両側に網体12を枢着することによ
って左右分割して芝片4を押付けるようにしても良く、
網体12を芝片4の搬送に応じて複数列、設けても良
い。
【0057】さらに上記実施例においては芝片4として
日本芝を使用する場合につき、代表的に説明したが、洋
芝においても所定規格の大きさに収穫して使用すること
ができる。また所定規格の大きさの芝片4の形状は平面
略矩形のものに限らず、三角形、正方形、菱形、平行四
辺形、六角形、八角形等の多角形、さらには曲面形等、
その形状にとらわれない。
【0058】
【発明の効果】上述のように本発明は、短時間にして手
間がかからず、作業性が良く植生するのに最適な芝生を
提供でき、また植生現場の床土に対する芝の活着性が良
く、 かも害虫や病原菌の繁殖が少なく、早期に健全な
芝生の育成が行え、さらには運搬および取扱が容易で保
管場所も小面積であり、場所を採らない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の芝生の植土水洗機の一実施例を示す部
分切欠側面図である。
【図2】同じく平面図である。
【図3】本実施例を構成する送出し手段を示す断面図で
ある。
【図4】同じく本実施例を構成する送出し手段の他例を
示す断面図である。
【図5】図2のA−A断面図である。
【図6】図2のB−B断面図である。
【図7】本実施例を構成する固定手段に使用する網体の
側面図である。
【図8】同じく本実施例を構成する固定手段の他例を示
す側面図である。
【図9】同じく本実施例を構成する固定手段のさらに他
例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 コンベア 2 ベルト 3 ホッパ 4 芝片 4a 根部 4b 葉部 5 植土 6 送出し手段 7 固定手段 8 ノズル 10 係合ピン 11 ストッパ 12 網体 13A 予備的水洗手段 13B 本水洗手段
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−29316(JP,A) 特開 平2−104216(JP,A) 特表 平8−502161(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 1/00 A01C 11/02 A01G 1/00 301

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 根部に植土を付けたまま切断し、収穫さ
    れた所定規格の大きさの芝片を前記植土を上にして複数
    枚、重ね積みして収納するホッパと、前記ホッパ内に収
    納された前記芝片を多数の孔を有するコンベアのベルト
    上の所定位置に1枚づつ所定間隔をあけて供給する送出
    し手段と、コンベアのベルトに回動可能に設けられ前記
    ベルトの所定位置に供給される前記芝片を所定間隔をあ
    けて保持する固定手段と、コンベアの前記ベルトの移動
    方向に所定区域にわたり設けられ、前記植土を水洗する
    水洗手段とを備える芝生の植土水洗機。
  2. 【請求項2】 前記送出し手段は、前記ホッパ内に重ね
    積みされて収納される前記芝片のうち最下段の芝片に係
    止可能に前記コンベアのベルトに所定間隔毎に設けられ
    た係合ピンと、前記最下段の前記芝片に対して該芝片よ
    り上部に位置する芝片を分離可能に前記ホッパ内に対向
    して出没可能に設けられたストッパとからなることを特
    徴とした請求項1に記載の芝生の植土水洗機。
  3. 【請求項3】 前記送出し手段は、ホッパ内に複数枚、
    重ね積みして収納される前記各芝片に係合突子を有する
    繰出ベルトを前記ホッパ内に回転可能に対向して設け、
    前記芝片のうち最下段の芝片に係止可能に前記コンベア
    のベルトに所定間隔毎に係合ピンを設けたことを特徴と
    した請求項1に記載の芝生の植土水洗機。
  4. 【請求項4】 前記送出し手段は、前記ホッパ内に斜め
    下方に向けて設けたノズルからの噴射圧であることを特
    徴とした請求項1に記載の芝生の植土水洗機。
  5. 【請求項5】 前記固定手段は、前記芝片の上面を押圧
    可能に前記ベルトの移動方向に所定間隔毎に基端部が枢
    着された多数の網体であることを特徴とした請求項1に
    記載の芝生の植土水洗機。
  6. 【請求項6】 前記固定手段は、前記芝片の上面を押圧
    可能に前記ベルトの移動方向に所定間隔毎に基端部が枢
    着されたバーの先端に装着した網体であることを特徴と
    した請求項1に記載の芝生の植土水洗機。
  7. 【請求項7】 前記固定手段は、前記芝片の上面を押圧
    可能に前記ベルトの移動方向に向いて所定間隔毎に基端
    部が枢着された櫛刃体であることを特徴とした請求項1
    に記載の芝生の植土水洗機。
  8. 【請求項8】 前記水洗手段は、前記コンベアの前段位
    置に設けられた予備的水洗手段と、コンベアの後段に設
    けた本水洗手段とより形成されることを特徴とした請求
    項1に記載の芝生の植土水洗機。
  9. 【請求項9】 根部に植土を付けたまま切断し、収穫さ
    れた所定規格の大きさの芝片を水洗する芝生の植土水洗
    方法にして、該芝片を植土を上にしてコンベアの上方に
    複数枚、重ね積みする工程と、重ね積み状態から送出し
    手段により前記植土を上にして多数の孔を有するコンベ
    ア上の所定位置に1枚づつ所定間隔をあけて供給する工
    程と、コンベアのベルトに回動可能に対応して設けられ
    る固定手段により前記コンベアに供給された前記芝片を
    芝片毎にコンベア上に順次間隔をあけて保持する工程
    と、コンベアの移動方向にわたって上方に設けた予備的
    水洗手段および本水洗手段のノズルとの相対移動により
    前記固定手段を介して芝片を保持しながら前記植土を洗
    い落とす工程とを含むことを特徴とした芝生の植土水洗
    方法。
  10. 【請求項10】 根部に植土を付けたまま切断し、収穫
    された所定規格の大きさの芝片を水洗する芝生の植土水
    洗方法にして、該芝片を植土を上にしてコンベアの上方
    に複数枚、重ね積みする工程と、重ね積み状態から送出
    し手段により前記植土を上にして多数の孔を有するコン
    ベア上の所定位置に1枚づつ所定間隔をあけて供給する
    工程と、コンベアのベルトに回動可能に対応して設けら
    れる固定手段により前記コンベアに供給された前記芝片
    を芝片毎にコンベア上に順次間隔をあけて保持する工程
    と、コンベア上に供給された芝片とコンベアの上方に設
    けた上側の予備的水洗手段および本水洗手段よりなる上
    側水洗手段並びにコンベアの下側に設けた下側水洗手段
    とのノズルの相対移動により前記固定手段を介して前記
    植土および葉部を上下から洗い落とすことを特徴とした
    芝生の植土水洗方法。
JP20226692A 1992-07-29 1992-07-29 芝生の植土水洗機並びに芝生の植土水洗方法 Expired - Fee Related JP3193132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20226692A JP3193132B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 芝生の植土水洗機並びに芝生の植土水洗方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20226692A JP3193132B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 芝生の植土水洗機並びに芝生の植土水洗方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001050786A Division JP2001251913A (ja) 2001-02-26 2001-02-26 芝生の植込機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646607A JPH0646607A (ja) 1994-02-22
JP3193132B2 true JP3193132B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=16454696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20226692A Expired - Fee Related JP3193132B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 芝生の植土水洗機並びに芝生の植土水洗方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3193132B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5055465B2 (ja) * 2001-06-01 2012-10-24 住化グリーン株式会社 芝草根圏水洗調査器およびその水洗方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646607A (ja) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3905313A (en) Seeding machine
CN102870537B (zh) 油菜移栽法及专用移栽机
US5165351A (en) Apparatus and method for planting seeds, fertilizing and applying chemicals using biodegradable applicator tape
JP2008523811A (ja) 水耕栽培の方法およびそれに使用する構成要素
CN103749108A (zh) 一种桑树丰产栽培方法
US20060150492A1 (en) Method of cultivation and components for use therewith
RU2446674C2 (ru) Способ выращивания корнесобственных саженцев винограда при капельном орошении и машина для его осуществления
US7913451B1 (en) Planting bed apparatus
CN113317123A (zh) 一种羊肚菌小拱棚栽培覆膜方法
US20050144840A1 (en) Method and planting bed for production of a plant in a container
RU2407282C1 (ru) Способ выращивания корнесобственных саженцев винограда и машина для его осуществления
CN111096191A (zh) 一种坚果果树矮化密植高效栽培技术及其工艺方法
JP3193132B2 (ja) 芝生の植土水洗機並びに芝生の植土水洗方法
CN116746314A (zh) 一种山芋旋耕施肥起垄铺滴灌带植保覆膜一体机
CN111820093A (zh) 一种生姜穴盘育苗方法
CN202857291U (zh) 一种油菜专用移栽机
CN105660103A (zh) 一种克服化感自毒作用的烤烟半夏套种方法
JPH02104216A (ja) 芝の移植方法及び同用巻ロール製品
JP5921402B2 (ja) 水田への水供給方法
CN112021055A (zh) 一种瑶药防病虫害的综合种植方法
CN114365666A (zh) 核桃林下种植小黄姜的方法
JP2001251913A (ja) 芝生の植込機
RU2775404C1 (ru) Способ возделывания риса на внутрипочвенном капельном орошении
CN1394468A (zh) 一种精耕蔬菜的方法及所用的构件
JP5272366B2 (ja) 育苗方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010417

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees