JP3192456U - Ledランプ - Google Patents

Ledランプ Download PDF

Info

Publication number
JP3192456U
JP3192456U JP2014002966U JP2014002966U JP3192456U JP 3192456 U JP3192456 U JP 3192456U JP 2014002966 U JP2014002966 U JP 2014002966U JP 2014002966 U JP2014002966 U JP 2014002966U JP 3192456 U JP3192456 U JP 3192456U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
led lamp
control switch
led
voltage control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2014002966U
Other languages
English (en)
Inventor
▲育▼▲彦▼ 陳
▲育▼▲彦▼ 陳
Original Assignee
偉詮電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 偉詮電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 偉詮電子股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2014002966U priority Critical patent/JP3192456U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192456U publication Critical patent/JP3192456U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】T5/T8電子安定器と互換性を有するLEDランプを提供する。【解決手段】LEDランプは管体を備える。管体は2個の電極20を有する。管体内には2個のプレ起動回路30が設置されている。各プレ起動回路30は一端が各電極に接続されており、他端が整流回路40に接続されている。整流回路は電圧測定回路50に接続されている。集積回路60は一端が電圧測定回路に接続され、他端が電圧制御スイッチ70に接続されている。LEDストリングライト80は一端が整流回路に接続され、他端が電圧制御スイッチに接続されている。これにより、LEDストリングライトは、起動電流の損壊を受けず、点灯時間を短縮でき、LEDランプを確実に起動できる。【選択図】図3

Description

本考案は、LEDランプの電気回路に関する。
一般のランプソケットは、T5或いはT8ランプなどの従来のランプの点灯に用いられる。T5或いはT8ランプに用いられる回路のブロックチャートは、図1に示すように、ランプソケット1上に電子安定器2が設置されている。これによりT5或いはT8などの従来のランプ3を点灯させる。T5或いはT8などの従来のランプ3は、瞬間的な高電圧を通さなければ、フィラメントを加熱し、管内気体をイオン化し、ランプ3を点灯して発光させることはできない。
よって、LEDランプをランプソケットに挿入して設置すると、電子安定器が起動される。これにより、電子安定器及びLEDランプは、起動時の瞬間、高電圧及び高電流を受けることとなり、電子安定器或いはLEDランプは過熱により損壊する。よって、ランプソケット1に、従来のLEDランプを用いることはできない。
特開2002−164580号公報
しかし、上述した考案は使用上に欠点があり、改善する必要がある。その原因は下記の通りである。
T5或いはT8などの従来のランプは、瞬間的な高電圧を通さなければ、フィラメントを加熱し、管内気体をイオン化し、ランプを点灯して発光させることができないため、LEDランプをランプソケットに挿入して設置すると、電子安定器が起動される。
これにより、電子安定器及びLEDランプは、起動時の瞬間高電圧及び高電流を受けることとなり、電子安定器或いはLEDランプは過熱により損壊するおそれがある。
本考案は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、LEDランプの完全起動を確保し、点灯時間を短縮可能なLEDランプを提供することにある。
本考案によるLEDランプは、T5/T8電子安定器と互換性を有し、LEDランプの完全起動を確保し、点灯時間を短縮できるという長所を有する。
本考案によるLEDランプは、2個のプレ起動回路、整流回路、電圧測定回路、集積回路、電圧制御スイッチ、および少なくとも1個のLEDストリングライトを備える。
管体は両端に2個の電極がそれぞれ設けられている。二つのプレ起動回路は管体内に設けられており、一端が管体の電極にそれぞれ接続されている。整流回路は複数のファーストリカバリーダイオードを有する。整流回路は一端が各プレ起動回路の一端に接続されている。電圧測定回路は一端が整流回路の他端に接続されている。集積回路は、整流回路と相互に接続されており、入力端及び出力端を有し、入力端が電圧測定回路の他端と相互に接続されている。電圧制御スイッチは、集積回路の出力端と接続されている。LEDストリングライトは、複数のLEDコンポーネントが直列接続することで構成されており、一端が整流回路に接続されており、他端が電圧制御スイッチに直列接続されている。
本考案によるLEDランプは、電圧測定回路を通して電圧を測定し、集積回路により電圧制御スイッチの導通をコントロールし、LEDストリングライトを保護して、高圧及び大電流による損壊を回避でき、安定器の完全起動を確保し、誤判断による過負荷ショート、或いは回路開通による安定器の閉鎖、或いは誤動作を防止することができる。
従来のT5/T8ランプソケットの回路を示すブロックチャートである。 本考案の第一実施形態によるLEDランプを示す外観図である。 本考案の第一実施形態によるLEDランプを示す回路図である。 本考案の第一実施形態によるLEDランプを示すブロックチャートである。
(一実施形態)
本考案の一実施形態によるT5/T8電子安定器と互換性があるLEDランプを図面に基づいて説明する。
本考案第一実施形態の外観図、回路図及びブロックチャートである図2〜4に示すように、T5/T8電子安定器と互換性があるLEDランプは、管体10、プレ起動回路30、整流回路40、電圧測定回路50、集積回路60、電圧制御スイッチ70を備える。
管体10両端には、それぞれ2個の電極20を備え、これによりT5/T8ランプソケット200上に挿入して接続することができる。
管体10内にはさらに、2個のプレ起動回路30を備える。
各プレ起動回路30一端は、電極20にそれぞれ接続されており、プレ起動回路30は、集合式ヒューズ31を備え、集合式ヒューズ31は、2個の電極20間に並列接続する。
整流回路40は、複数のファーストリカバリーダイオード41を備えて構成するブリッジ整流回路で、整流回路40一端は、各プレ起動回路30の一端に接続する。
電圧測定回路50の一端は、整流回路40の反対端に接続する。
電圧測定回路50は、第一電気抵抗51及び第二電気抵抗52が直列接続して構成され、しかも第一電気抵抗51はさらに、ダイオード53を直列接続し、保護用とする。
集積回路60は、整流回路40と相互に接続し、入力端61及び出力端62を備える。
入力端61は、第一電気抵抗51と第二電気抵抗52との間に接続する。
電圧制御スイッチ70は、集積回路60と相互に接続し、電圧制御スイッチ70は、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ部品である。
少なくとも1個のLEDストリングライト80は、複数のLEDコンポーネント81が直列接続して構成され、LEDストリングライト80一端は、整流回路40に接続し、反対端は、電圧制御スイッチ70と直列接続を形成する。
保護回路90は、電圧制御スイッチ70と相互に並列接続し、しかもと各LEDストリングライト80は、直列接続を形成する。
保護回路90は、2個の電気抵抗91が直列接続して構成し、こうして保護回路電気抵抗により、電子式安定器の起動時に発生する高圧を吸収し、LEDストリングライト80の過熱による損壊を回避することができる。
本考案LEDランプを、T5/T8ランプソケット200上に取り付け、電源スイッチを起動すると、ランプソケット200内の電子安定器201は、瞬間高電圧を生じ、電圧が生じた電流は、電極20を経て、プレ起動回路30に伝えられる。
プレ起動回路30中の集合式ヒューズ31は、電気抵抗ュネを備えるため、T5/T8ランプ内フィラメントに置換でき、これにより電子安定器201は、ショートにより損壊することはない。
こうして、蛍光光ランプフィラメントによる、電子式安定器の正確起動、及び電流異常の保護作用を、効果的にシミュレーションすることができる。
前記の電流はさらに、整流回路40へ流れ、交流電力を直流電力に転換後、さらに各LEDストリングライト80、電圧測定回路50及び集積回路60等へ流れる。
電圧測定回路50は、集積回路60に流入する電圧を測定でき、これにより集積回路60は、電圧制御スイッチ70を触発し導通を形成するかを判断することができる。
電圧制御スイッチ70が導通を形成すると、各LEDストリングライト80は、通路形成により導電し、こうして発光する。
電圧制御スイッチ70は保護回路90を並列接続するため、電圧制御スイッチ70が予熱段階で未導通時には、保護回路90はこの時発生する高圧を吸収することができる。
こうして、LEDストリングライト80の過熱による損壊を回避することができる。
上述の実施形態の説明を総合すると、本考案の操作、使用、及び本考案が生じる効果を充分理解することができる。しかし、以上に述べた実施形態は単に本考案の好ましい実施形態であり、これによって本考案の実用新案登録請求の範囲を限定することではない。即ち本考案の実用新案登録請求の範囲及び説明書の内容に基づいて、同等効果を有する簡単な変化及び修飾は、全て、本考案の範囲内に属するものとする。
1 ランプソケット、
2 電子安定器、
3 ランプ、
10 管体、
20 電極、
30 プレ起動回路、
31 集合式ヒューズ、
40 整流回路、
41 ファーストリカバリーダイオード、
50 電圧測定回路、
51 第一電気抵抗、
52 第二電気抵抗、
53 ダイオード、
60 集積回路、
61 入力端、
62 出力端、
70 電圧制御スイッチ、
80 LEDストリングライト、
81 LEDコンポーネント、
90 保護回路、
91 電気抵抗、
200 ランプソケット、
201 電子安定器。

Claims (7)

  1. T5/T8電子安定器と互換性を有するLEDランプであって、
    管体、二つのプレ起動回路、整流回路、電圧測定回路、集積回路、電圧制御スイッチ、およびLEDストリングライトを備え、
    前記管体は両端に2個の電極がそれぞれ設けられており、
    二つの前記プレ起動回路は前記管体内に設けられており、一端が前記管体の前記電極にそれぞれ接続されており、
    前記整流回路は複数のファーストリカバリーダイオードを有し、
    前記整流回路は一端が各前記プレ起動回路の一端に接続されており、
    前記電圧測定回路は一端が前記整流回路の他端に接続されており、
    前記集積回路は、前記整流回路と相互に接続されており、入力端及び出力端を有し、前記入力端が前記電圧測定回路の他端と相互に接続されており、
    前記電圧制御スイッチは、前記集積回路の前記出力端と接続されており、
    前記LEDストリングライトは、複数のLEDコンポーネントが直列接続することで構成されており、一端が前記整流回路に接続されており、他端が前記電圧制御スイッチに直列接続されていることを特徴とするLEDランプ。
  2. 前記プレ起動回路は、集合式ヒューズを有し、
    前記集合式ヒューズは、2個の電極間に並列に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のLEDランプ。
  3. 前記電圧測定回路は第一電気抵抗及び第二電気抵抗が直列に接続することで構成されており、
    前記集積回路の前記入力端は、前記第一電気抵抗と前記第二電気抵抗との間に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のLEDランプ。
  4. 前記電圧測定回路はダイオードをさらに有し、
    前記ダイオード、前記第一電気抵抗、及び前記第二電気抵抗は、相互に直列に接続されていることを特徴とする請求項3に記載のLEDランプ。
  5. 前記電圧制御スイッチは、金属酸化物半導体電界効果トランジスタであることを特徴とする請求項1に記載のLEDランプ。
  6. 保護回路をさらに備え、
    前記保護回路は、前記電圧制御スイッチと並列に接続されており、各前記LEDストリングライトと直列に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のLEDランプ。
  7. 前記保護回路は、2個の電気抵抗が直列接続することで構成されていることを特徴とする請求項6に記載のLEDランプ。
JP2014002966U 2014-06-05 2014-06-05 Ledランプ Expired - Lifetime JP3192456U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014002966U JP3192456U (ja) 2014-06-05 2014-06-05 Ledランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014002966U JP3192456U (ja) 2014-06-05 2014-06-05 Ledランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3192456U true JP3192456U (ja) 2014-08-14

Family

ID=78225461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014002966U Expired - Lifetime JP3192456U (ja) 2014-06-05 2014-06-05 Ledランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3192456U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6493924B2 (ja) レトロフィット発光ダイオード管の保護
US20160113091A1 (en) Retrofit light emitting diode tube
JP2014049283A5 (ja)
JP2016530670A (ja) 電磁バラストによる安全な動作のためのled置換えランプ
CN105474748A (zh) 具有有源过电流保护电路的led改装灯
TWI523580B (zh) Compatible with LED ballast with electronic ballast with preheat current
US9433056B2 (en) Light string having at least one protecting circuit
US8970118B2 (en) LED lighting tube
US9635717B2 (en) LED lamp
JP3192456U (ja) Ledランプ
WO2014034052A1 (ja) 点灯装置およびそれを備える照明装置
TWM485511U (zh) Led驅動電路
US11758627B2 (en) Light emitting diode, LED, based lighting device having circuitry for detecting presence of a human body touching the live voltage
JP3178566U (ja) ランプソケット感電防止モジュール
TW201626856A (zh) 搭配電子式安定器或市電之發光二極體燈管及其控制方法
JP6109915B2 (ja) Led用点灯装置、ledランプ用照明器具及びled照明システム
TWM482233U (zh) 相容於t5/t8電子安定器之led燈管之改良
JP6361330B2 (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP2014078361A (ja) Led照明装置
TW201811120A (zh) 發光二極體燈管
JP2013120667A (ja) 電球用ソケットと交流電源の間にチョークコイル安定器が接続されているか否かを検出するチェッカー回路及びそれを用いたチェッカー装置
JP5871889B2 (ja) Ledランプ及びled照明システム
JP5557952B2 (ja) Ledランプ及びled用点灯装置及びledランプ用照明器具及びled照明システム
JP5855077B2 (ja) Ledランプ及びled用点灯装置及びledランプ用照明器具及びled照明システム
TWM477537U (zh) 類日光燈管之發光二極體燈管裝置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3192456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250