JP3191908U - Socks expansion member - Google Patents
Socks expansion member Download PDFInfo
- Publication number
- JP3191908U JP3191908U JP2014002342U JP2014002342U JP3191908U JP 3191908 U JP3191908 U JP 3191908U JP 2014002342 U JP2014002342 U JP 2014002342U JP 2014002342 U JP2014002342 U JP 2014002342U JP 3191908 U JP3191908 U JP 3191908U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sock
- expansion member
- cast
- socks
- end edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008961 swelling Effects 0.000 abstract description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 17
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 7
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 5
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 5
- 210000001699 lower leg Anatomy 0.000 description 5
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 206010061599 Lower limb fracture Diseases 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 210000000426 patellar ligament Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Socks And Pantyhose (AREA)
Abstract
【課題】完成あるいは市販されている靴下に取り付けることによって、その靴下の特徴を生かしながら、ギプスを装着したり腫脹がある足用のものとしての靴下とすることができる靴下の拡張部材を提供する。【解決手段】完成されている靴下20を、腫脹があるかギプスを付けた足用のものとするための拡張部材10であって、靴下20の、履き口端縁21から足の甲の上となる部分までを切り開いてできる2つの切断端縁22に、それぞれ連結される2つの連結端縁11と、履き口端縁21の切り開かれた部分を連結する上端縁12と、により構成する。【選択図】図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an expansion member of a sock which can be attached to a completed or commercially available sock to make a sock for a foot with a cast or a swelling while taking advantage of the characteristics of the sock. .. An expansion member (10) for making a completed sock 20 for a foot with a swelling or a cast, from the end edge 21 of the sock 20 to the top of the instep. It is composed of two connecting end edges 11 which are connected to each of the two cutting end edges 22 which are formed by cutting open up to the portion to be, and an upper end edge 12 which connects the cut open portions of the sock opening end edge 21. [Selection diagram] Fig. 2
Description
本考案は、市販されている靴下に取り付けて使用される拡張部材に関し、主として腫脹があるかギプスを付けていてそのままで履くことができない市販の靴下を拡張するための部材に関するものである。 The present invention relates to an expansion member used by being attached to a commercially available sock, and more particularly to a member for expanding a commercially available sock that is swollen or cast and cannot be worn as it is.
下肢を骨折した人は、処置後の足を所謂ギプスで保護することが一般的である。このギプスとしては、特許文献1でも説明されている通り、膝蓋腱支持ギプス、いわゆる下腿ギプス等があり、このようなギプスは、下腿骨折の治療において現在広く用いられている。このギプスは、骨折後あるいは手術後早期からの膝関節の運動や荷重歩行を可能とするために、図5(特許文献1中では図9)中の矢印で示した膝関節の周辺部(膝蓋腱部、脛骨顆部)の圧迫部位で体重を支えることで下腿の骨折部に過度の負荷が懸らないように保護すること(免荷)を目的として使用されているものである。 It is common for a person who has a broken leg to protect the treated leg with a so-called cast. As this cast, as described in Patent Document 1, there are patella tendon support casts, so-called crus casts, etc., and such casts are currently widely used in the treatment of crus fractures. In order to enable the movement of the knee joint and load walking from the early stage after the fracture or the operation, this cast is a peripheral part of the knee joint (patellar) indicated by an arrow in FIG. 5 (FIG. 9 in Patent Document 1). It is used for the purpose of protecting (unloading) an excessive load from being applied to the fractured part of the lower leg by supporting the weight at the compression site of the tendon part and the tibial condyle part.
このようなギプスは、あくまでも、下腿の骨折部に過度の負荷が懸からないようにすること(免荷)を目的として使用されているものであり、歩行に重要な働きをする足指先端は、図4にも示すように、ギプスから露出させておかれる。このギプスから露出した足指の先端は、冬季であれば非常に冷えることになり、保温しなければならない。 Such casts are used only for the purpose of preventing excessive loads from being applied to the fractures of the lower leg (unloading). The tip of the toes that play an important role in walking is As shown also in FIG. 4, it is exposed from the cast. The tip of the toe exposed from this cast will be very cold during winter and must be kept warm.
一方で、ギプスから足指先端が露出していれば、部屋の外での歩行を行うとき、汚れや損傷を招かないようにする必要があるが、このためのものとして、特許文献2等におて提案されている「ギプスシューズ」(キャストシューズとも言われる)が使用される。 On the other hand, if the tip of the toe is exposed from the cast, it is necessary to prevent dirt and damage when walking outside the room. Proposed “cast shoes” (also called cast shoes) are used.
図6には、特許文献2において提案されている「ギブス用足カバー」が示してあるが、この「ギブス用足カバー」は、「骨折などで通常の靴が履けない状態の時にそれに代わる」ものであり、図6に示すように、「本体1にマジックテープ(登録商標)をそれぞれ付け着脱を容易にし、2の足首部分に幅広のゴムを入れてずり落ちを防止し、3の足底は足袋と同じ形状とすることでより足にフィットするようになる。さらにギブスの汚れを防止するだけでなく汚れを気にせず地に足をつけることが出来るので肉体的負担を軽減できる」ものである。 FIG. 6 shows a “gibbed foot cover” proposed in Patent Document 2, but this “gibbed foot cover” “is replaced when a normal shoe cannot be worn due to a fracture or the like”. As shown in FIG. 6, “Magic tape (registered trademark) is attached to the body 1 for easy attachment and detachment, and a wide rubber is put on the ankle portion 2 to prevent slipping off. The shape of the socks will be better fitted to the feet by making it the same shape as the tabi.In addition to preventing the dirt of the casts, you can put your feet on the ground without worrying about dirt, so you can reduce the physical burden " It is.
また、図7には、近年販売されている「ギプスシューズ」が示してあるが、この図7の「ギプスシューズ」は、足指先端は露出させたままとなるもので、足に装着し易いけれども、足指の保温はできない。 In addition, FIG. 7 shows “gypse shoes” sold in recent years. However, the “gypse shoes” in FIG. 7 is such that the tip of the toe is left exposed and can be easily worn on the foot. However, you can't keep your toes warm.
以上のように、ギプスを装着した人の足指の保温を行おうとすると、「ギプスシューズ」ではなくて、ギプスの上から履けるような大き目の靴下が必要になる。そこで、ギプスを付けた人のために、大き目の靴下が市販されていないかを探すことになるが、このようなギプスを付けた人用の靴下は一般的には販売されていないようで、特製の靴下を作ることになる。 As described above, in order to keep the toes of a person wearing a cast warm, a large sock that can be worn from above the cast is required instead of the “cast shoes”. So, for those who wear casts, we look for large socks that are not on the market, but socks for people who wear such casts are not generally sold. You will make a special sock.
ところが、靴下は、通常は左右が揃って初めて役に立つものであるため、ギプスを付けた足用に特製の靴下を作ったとしても、反対側の足用のものも用意しなければならない。下腿骨折では、両方の下肢とも骨折することはまれで、片方の足は健康のままということがよくあるが、その場合に、ギプスを装着した方の足には特製の靴下で、反対側はデザインも異なる別の靴下では見栄えも悪いし、このようにするには費用や手間暇も掛かる。 However, since socks are usually useful only when the left and right sides are aligned, even if a special sock is made for a foot with a cast, it must also be prepared for the opposite foot. In a lower leg fracture, both lower limbs are rarely fractured, and one leg often remains healthy, but in that case, the foot wearing the cast is a special sock and the other side is Other socks with different designs look bad, and this can be expensive and time consuming.
以上のことは、ギプスは装着してはいないが、足に何らかの原因で「腫脹」があって、市販の靴下が履けない程度に腫れている足の人にも言えることである。 The above is also true for a person who is not wearing a cast, but who has “swollen” foot for some reason and is swollen to the extent that commercial socks cannot be worn.
そこで、本考案者等は、片方の足にギプスを装着していたり腫脹があって、大きな靴下が必要な人のために、もう一方の足の靴下と共通して使用できるようにするにはどうしたらよいか、について種々検討を重ねてきた結果、完成あるいは市販されている靴下一対の片方を拡張すればよいことに気づき、本考案を完成したのである。 So, for those who have casts on one leg or have swelling and need large socks, the present inventors can use it in common with the socks on the other leg. As a result of various studies on what to do, the present invention has been completed upon realizing that one pair of completed or commercially available socks should be expanded.
すなわち、本考案の目的とするところは、完成あるいは市販されている靴下に取り付けることによって、その靴下の特徴を生かしながら、ギプスを装着したり腫脹がある足用のものとしての靴下とすることのできる拡張部材を提供することにある。 In other words, the object of the present invention is to attach a cast to a completed or marketed sock while wearing a cast or a sock for a foot with swelling. It is to provide an expansion member that can be used.
以上の課題を解決するために、本考案の採った手段は、後述する最良形態の説明中で使用する符号を付して説明すると、
「完成されている靴下20を、腫脹があるかギプス30を付けた足用のものとするための拡張部材10であって、
靴下20の、履き口端縁21から前記足の甲の上となる部分までを切り開いてできる2つの切断端縁22に、それぞれ連結される2つの連結端縁11と、履き口端縁21の切り開かれた部分を連結する上端縁12と、を有するの拡張部材10」
である。
In order to solve the above problems, means taken by the present invention will be described with reference numerals used in the description of the best mode described below.
“An
Two connecting
It is.
この拡張部材10は、図1に示すように、完成あるいは市販されている靴下20を、腫脹があるかギプス30を付けた足に履かせることができるようにするものである。つまり、この拡張部材10は、図2の(a)に示すように、完成あるいは市販されている靴下20の、履き口端縁21から足の甲の上となる部分までを切り開いてできる2つの切断端縁22に連結されるものである。
As shown in FIG. 1, the
そして、この拡張部材10は、靴下20側の2つの切断端縁22に、それぞれ連結される2つの連結端縁11と、履き口端縁21の切り開かれた部分を連結する上端縁12と、を有するものである。
And this
この拡張部材10の材質は、「靴下」としての機能を果たすのであれば何であってもよく、布製であってもニット製であってもよい。また、この拡張部材10を、靴下20の、履き口端縁21から足の甲の上となる部分までを切り開いてできる2つの切断端縁22に連結するためには、一般的な縫製や編み込みは勿論、後述する実施形態で説明する両面接着テープ15や接着剤が採用される。
The material of the
そして、この拡張部材10は、図2の(a)、あるいは図3の(a)や(d)に示すような一枚ものとして実施してもよいし、図3の(b)または(c)に示すような分割部14と、この分割部14を閉じる分割とじひも14aを有したものとして実施してもよいものである。なお、図3の(d)に示す拡張部材10は、正五角形のもので、上側2辺を履き口端縁12としているが、1辺のみを履き口端縁12として使用することもあり得る、自由な使用のものである。
The
以上のようにした拡張部材10が連結されるべき靴下20としては、完成あるいは市販されているものをそのまま利用するとよい。何故なら、完成あるいは市販されている靴下20は、左右一対のものとしてデザイン上でも大きさの点でも揃えてあるから、図2の(b)に示すような拡張部材10を連結したものと、そのような加工をしない市販されたままの靴下20とは、機能もデザインも統一されたものとなるからである。換言すれば、本考案に係る拡張部材10を連結した靴下20は、そのほとんどの部分が元の靴下20のままであり、そうでない靴下20と、デザイン、大きさ、肌触り、履き口端縁21における伸縮ゴムの強さ等のあらゆる点で、殆ど共通することになる。
As the
以上のような拡張部材10を使用して、完成あるいは市販されている靴下20を図1に示すような状態にすれば、靴下20が本来的に有していた履き口端縁21が拡張部材10の履き口端縁12によって広がることになるから、ギプス30を装着していない人用のものであった靴下20が、図1に示すように、ギプス30を装着した人でもこのギプス30の上から履くことによって、十分使用できるものとなるのである。
If the completed or commercially
換言すれば、本考案に係る拡張部材10は、安価に提供されている靴下20をそのまま利用して、ギプス30を装着した人用のものとすることができるのであり、一対の靴下20が有していたデザイン上の統一性を維持しながら、かつ靴下20自体が有していた機能も統一した状態で、ギプス30を装着した側の足指の保温を簡単かつ安価に行えるのである。
In other words, the
勿論、靴下20側の履き口端縁21に組み込んであるゴムの伸縮機能は、この履き口端縁21に拡張部材10側の履き口端縁12が連続しているから、全く損なわれることはないのであり、当該靴下20をギプス30の上にしっかりと留めることができることは言うまでもない。
Of course, the elastic function of the rubber incorporated in the
従って、本考案に係る拡張部材10は、完成あるいは市販されている靴下20に取り付けることによって、その靴下20の特徴を生かしながら、ギプス30を装着したり腫脹がある足用のものとしての靴下とすることができるものとなっているのである。
Therefore, the
以上説明した通り、本考案は、
「完成されている靴下20を、腫脹があるかギプス30を付けた足用のものとするための拡張部材10であって、
靴下20の、履き口端縁21から前記足の甲の上となる部分までを切り開いてできる2つの切断端縁22に、それぞれ連結される2つの連結端縁11と、履き口端縁21の切り開かれた部分を連結する上端縁12と、を有するの拡張部材10」
であるため、完成あるいは市販されている靴下20に取り付けることによって、その靴下20の特徴を生かしながら、ギプス30を装着したり腫脹がある足用のものとしての靴下とすることができるのである。
As explained above, the present invention
“An
Two connecting
Therefore, by attaching to a completed or commercially
以上のように構成した本考案を、図面に示した実施の形態である拡張部材10について説明すると、図1には、本実施形態に係る拡張部材10によって、ギプス30を装着した人の足に履けるようにした靴下20の側面図が示してある。
The present invention configured as described above will be described with respect to the
この靴下20に拡張部材10を取り付けるには、図2の(a)に示したように、まず、靴下20の、履き口端縁21から足の甲の上となる部分までを切り開いて2つの切断端縁22を形成するのである。これらの切断端縁22は、通常の靴下20を履く方向に一致させた方向に切れ込みを入れることによって形成するのが、後に、拡張部材10を取り付ける方向を安定させる意味で有効である。また、この切れ込みの先端部分に位置する靴下20に、図2に示したような切れ込み23を、切断端縁22のための切れ込み方向に直交する状態で入れておくことは、切れ込みの先端になる靴下20がさらに裂けてしまうのを防止できることから有効である。
In order to attach the
そして、拡張部材10は、上記靴下20に形成した切断端縁22にそれぞれ連結される2つの連結端縁11と、靴下20側の履き口端縁21の切り開かれた部分を連結する上端縁12と、を有するものである。この拡張部材10の材質としては、殆ど伸縮性のない単なる布地であってもよいし、ある程度の伸縮性を持たせた「ニット」であってもよい。
The
この拡張部材10の平面形状としては、靴下20を切り開いてできる2つの切断端縁22と、靴下20の上端にある履き口端縁21とに合わせるために、図3の(a)に示したような略三角形状にするのが最も自然であるが、図3の(d)に示したような、正多角形状のものとして実施すると、使い方の自由度が増してもよいものとなる。
The planar shape of the
勿論、この拡張部材10は、靴下20を切り開いてできる2つの切断端縁22と、靴下20の上端にある履き口端縁21とに合わせることができるのであれば、図3の(b)及び(c)に示したような分割部14を備えたものとし、この分割部14を分割とじひも14aによって閉じることができるようにしてあれば、ギプス30の上から履き易いだけでなく、ギプス30上に対する留め強さもある程度調整できることになる。なお、この拡張部材10の表面に、図3の(a)や(c)に示したような飾り13を入れておくと、楽しい使い方ができる。
Of course, if the
この拡張部材10は、靴下20を切り開いてできる2つの切断端縁22と、靴下20の上端にある履き口端縁21とに合わせて取り付けるものであるが、その取り付け方法は種々考えられる。最も一般的には「逢着」あるいは「縫製」であるが、図3の(a)に例示したように、当該拡張部材10の連結端縁11裏面に両面接着テープ15または接着テープを取り付けておくことである。これらの両面接着テープ15等によって、当該拡張部材10を靴下20側の核履き口端縁21上に接着すれば良いからである。また、単なる接着剤(布同士の接着に適した接着剤は種々提案されている)によって、拡張部材10を靴下20に取り付けるようにしてもよい。
The
10 拡張部材
11 連結端縁
12 履き口端縁
13 飾り
14 分割部
14a 分割とじひも
15 両面接着テープ
20 靴下
21 履き口端縁
22 切断端縁
23 切れ込み
30 ギプス
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記靴下の、履き口端縁から前記足の甲の上となる部分までを切り開いてできる2つの切断端縁に、それぞれ連結される2つの連結端縁と、前記履き口端縁の切り開かれた部分を連結する上端縁と、を有するの拡張部材。 An expansion member for making a completed sock for a swollen or casted foot,
Two connecting edges connected to two cut edges formed by cutting from the edge of the sock to the portion above the instep of the sock, and the notch of the sock An expansion member having an upper edge connecting the portions.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014002342U JP3191908U (en) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | Socks expansion member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014002342U JP3191908U (en) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | Socks expansion member |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3191908U true JP3191908U (en) | 2014-07-17 |
Family
ID=78224691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014002342U Expired - Fee Related JP3191908U (en) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | Socks expansion member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3191908U (en) |
-
2014
- 2014-05-08 JP JP2014002342U patent/JP3191908U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK1921935T3 (en) | sock | |
CY1111109T1 (en) | SOCK | |
DK1734841T3 (en) | Improvements regarding socks | |
ES2923896T3 (en) | Contact Point Reduction Garment | |
WO2008067168A3 (en) | Protective article | |
TWD115919S1 (en) | Footwear upper | |
TWD121960S1 (en) | Footwear upper | |
JP3191908U (en) | Socks expansion member | |
USD484302S1 (en) | Tri-cushioning sock | |
CN205682581U (en) | A kind of sport shoes with rigidity spats support | |
KR101483410B1 (en) | Shoes for gips | |
JP5528610B1 (en) | Foot supporter | |
CN209122555U (en) | A kind of joint protector at ankle | |
JP2019108631A (en) | Stockings and socks | |
DE60307835D1 (en) | IMPROVED INFANT CLOTHES | |
JP3126107U (en) | footwear | |
KR20230081123A (en) | Combination of socks and stockings | |
CN204146398U (en) | A kind of preventing thrombosis pressure trousers | |
JP3183553U (en) | shoes | |
CN2681714Y (en) | Protective foot muff | |
JP3190743U (en) | Crotch structure with adjustable crossover inside the crossover | |
CN202222552U (en) | Wrist band of high-heeled slipper | |
KR200367966Y1 (en) | socks for man and woman | |
JP2015054186A (en) | Rehabilitation shoe with fastening belt | |
TWM470638U (en) | Ingrown nail corrector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3191908 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |