JP3186831U - 熱磁気エンジン - Google Patents

熱磁気エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP3186831U
JP3186831U JP2013003515U JP2013003515U JP3186831U JP 3186831 U JP3186831 U JP 3186831U JP 2013003515 U JP2013003515 U JP 2013003515U JP 2013003515 U JP2013003515 U JP 2013003515U JP 3186831 U JP3186831 U JP 3186831U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
temperature
magnetic material
sensitive magnetic
thermomagnetic engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013003515U
Other languages
English (en)
Inventor
▲強▼ 田中
Original Assignee
▲強▼ 田中
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲強▼ 田中 filed Critical ▲強▼ 田中
Priority to JP2013003515U priority Critical patent/JP3186831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3186831U publication Critical patent/JP3186831U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【議題】構成が簡単でかつ熱効率の高い熱磁気エンジンを提供する。
【解決手段】回転体6に所定の寸法の感温磁性材料1の薄板を適度な隙間をもって並べて装着して円筒状のローターを形成し、ローターの円周側面の近接位置に磁石2を配置し、ローターの円周面近接位置の上側あるいは下側に加熱物導入口4および冷却物導入口5を設けたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本考案は、感温磁性材料を用いた熱磁気エンジンに関するものである。
従来、感温磁性材料を用いた熱磁気エンジンが発明されているが、一般的にディスク型と呼ばれ、感温磁性材料のロ−タ−が固体連続体の円筒あるいは円盤型であり、磁場中におけるロ−タ−に激的な温度差を与えることが難しく、特殊なノズルを用いて高温の加熱物と低温の冷却物を吹きつけていたため、構成が複雑でかつ熱効率が低かった。
特開平9−268968(熱磁気エンジン)
本考案は、従来の課題を解決し、構成が簡単でかつ熱効率の高い熱磁気エンジンを提供する目的からなされたものである。
上記の課題を解決する本考案は、以下の通りである。
回転体に所定の寸法の感温磁性材料の薄板を適度な隙間をもって並べて装着して円筒状のロ−タ−を形成、あるいは感温磁性材料で類似したロ−タ−を形成し、ロ−タ−の円周側面の近接位置に磁石を配置し、ロ−タ−の円周面近接位置の上側あるいは下側に加熱物導入口および冷却物導入口を設けた熱磁気エンジンを考案したものである。
本考案は、感温磁性材料のロ−タ−が固体連続体ではなく、感温磁性材料の薄板を適度な隙間をもって並べた形状のロ−タ−とすることを特徴としたもので、加熱物や冷却物が液体であっても気体であっても、隙間を経由して導入できるので加熱、冷却効率が高くなり、磁場中における感温磁性材料に激的な温度差を与えて明確な磁性領域と非磁性領域の境界域ができる結果、駆動力の大きい熱磁気エンジンを考案できたものである。
現在、感温フェライトやFe−Ni、Fe−Ni−Cr等の感温磁性材料が生産されており、近年更に磁気特性の優れたMnAs、MnFe等の感温磁性材料が発表されているので、これらの素材を用いると100度C以下の熱源で駆動する熱磁気エンジンを作ることができ、本考案の熱磁気エンジンはエネルギ−と環境保全上極めて有益なものである。
以下、本考案の実施の形態について図をもって説明する。
図1の上段は、本考案実施例の熱磁気エンジンの平面図であり、下段は側面図であり、図2は断面図である。
本実施例は、回転体6に所定の寸法の感温磁性材料1の薄板複数枚を適度な隙間をもって並べて装着して円筒状のロ−タ−を形成し、ロ−タ−の円周側面の内側と外側3個所に磁石2を配置し、ロ−タ−の円周面近接位置の上側に3個所の加熱物導入口4と6個所の冷却物導入口5を設け、受け皿8にて加熱物および冷却物を回収する実施例であり、加熱および冷却に液体を用いた実施例である。
実施における感温磁性材料1は、穴をあけた形状、メッシュ形状、折り曲げ形状あるいは無数の感温磁性材料1片を装着したり様々な形状や形態があるが、本考案の最大の特徴は感温磁性材料1のロ−タ−が固体連続体ではなく、適度な隙間を有するロ−タ−であることである。
実施においては、磁石2や加熱物導入口4や冷却物導入口5の数には制約はなく、これらの数を多くすると強い駆動力の熱磁気エンジンとすることができる。
実施において磁石2に対する加熱物導入口4の位置は、使用する感温磁性材料1の磁気特性と加熱物の温度によって、エネルギ−の変換効率が異なるので、最適な位置で使用することが望ましい。
本考案の熱磁気エンジンの最大の特徴は、数十度の温度差の熱エネルギ−で駆動できるので、気体や蒸気や液体の温度差を利用することができ、加熱、冷却にこれらを組み合わせて利用することもできる。
図3は、加熱物導入口4と冷却物導入口5を、ロ−タ−の円周面近傍の下側に設けた実施例で、蒸気や気体を利用する場合に有効である。
図1において、感温磁性材料1の薄板は垂直に並べられているが、実施においては垂直軸に対して所定の角度をつけて装着すると、加熱物あるいは冷却物の落下あるいは上昇時の運動エネルギ−をロ−タ−の回転エネルギ−に付加して熱効率を高めることもできる。
本考案の熱磁気エンジンの平面図および側面図である。 本考案の熱磁気エンジンの断面図である。 本考案の熱磁気エンジンの他の実施例の断面図である。
1…感温磁性材料
2…磁石
3…磁石固定板
4…加熱物導入口
5…冷却物導入口
6…回転体
7…回転軸
8…受け皿
9…台座
10…加熱物出口
11…冷却物出口
12…軸受

Claims (1)

  1. 回転体に所定の寸法の感温磁性材料の薄板を適度な隙間をもって並べて装着して円筒状のロ−タ−を形成、あるいは感温磁性材料で類似したロ−タ−を形成し、ロ−タ−の円周側面の近接位置に磁石を配置し、ロ−タ−の円周面近接位置の上側あるいは下側に加熱物導入口および冷却物導入口を設けた熱磁気エンジン。
JP2013003515U 2013-06-04 2013-06-04 熱磁気エンジン Expired - Fee Related JP3186831U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003515U JP3186831U (ja) 2013-06-04 2013-06-04 熱磁気エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003515U JP3186831U (ja) 2013-06-04 2013-06-04 熱磁気エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3186831U true JP3186831U (ja) 2013-10-31

Family

ID=50430451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003515U Expired - Fee Related JP3186831U (ja) 2013-06-04 2013-06-04 熱磁気エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3186831U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9548151B2 (en) Magnetic field generator for a magnetocaloric thermal device, and magnetocaloric thermal device equipped with such a generator
KR20170088863A (ko) 자기 열 발생 장치
EP2108904A1 (en) A magnetocaloric device, especially a magnetic refrigerator, a heat pump or a power generator
JP2016506235A5 (ja)
JP5532494B2 (ja) 磁気熱量効果による熱発生器
JP3186831U (ja) 熱磁気エンジン
WO2014141864A1 (ja) 感温磁性材料を用いた回転駆動装置
CN204902355U (zh) 一种适用于胆固醇提取的冷却罐
ES2397014A2 (es) Base de bateria de coccion
JP3191137U (ja) 熱磁気エンジン
US20130247572A1 (en) Magnetic thermal device
CN204206513U (zh) 一种新型加热体
CN205693488U (zh) 一种发电机
CN105928091B (zh) 高效热泵制暖系统外机
JP2014138550A (ja) 金属感温磁性材料の磁気特性を応用した熱磁気発電機
JP2014138549A (ja) 金属感温磁性材料の磁気特性を応用した熱機関
JP2014155428A (ja) 金属感温磁性材料の磁気特性を応用した熱機関
JP2014207843A (ja) 感温磁性材料の磁気特性を応用した熱機関
JP2014204658A (ja) 回転機能付き暖房器具あるいは焜炉
CN203639524U (zh) 钢卷支撑板
JP2014105698A (ja) 熱エネルギ−を力学的エネルギ−に変換する方法
KR101806965B1 (ko) 자석을 이용한 발열장치
JPH06141572A (ja) 磁性体エンジン
CN202550777U (zh) 一种改良汽车马达外壳
CN208296321U (zh) 一种新能源热水器底座

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees