JP3186763U - 園児用名札 - Google Patents
園児用名札 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3186763U JP3186763U JP2013004648U JP2013004648U JP3186763U JP 3186763 U JP3186763 U JP 3186763U JP 2013004648 U JP2013004648 U JP 2013004648U JP 2013004648 U JP2013004648 U JP 2013004648U JP 3186763 U JP3186763 U JP 3186763U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- name
- kindergarten
- name tag
- bus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 7
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 241000283080 Proboscidea <mammal> Species 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Garments (AREA)
Abstract
【解決手段】衣服に装着する止着部1と、止着部にユニバーサルジョイント3によって表裏を回転し得るように連結したカード収納部4とからなる園児用名札であって、カード収納部は透明なプラスチックシートにより形成され、氏名とクラスを記載したカードと園バスのコースを表したカードを収納することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
幼稚園によっては一種類の図柄・形状の名札を使用し、クラスごとにその名札の色を変えて使用する場合もあれば、多数の種類の図柄・形状の名札を使用する場合もある。更に、学年ごとに異なる図柄・形状の名札をクラスごとに色を変えて使用する場合もある。このように幼稚園の園児の名札には図柄・形状や色を変えることによって園児の属する学年やクラスが解るように区別されている。
図1は本考案にかかる園児用名札の正面図である。図1に示されているように、止着部1には名札を衣服に止着する安全ピン2が装着されている。この止着部の下辺のほぼ中央にユニバーサルジョイント3の一端が取り付けられており、このユニバーサルジョイント3の他端にはカード収納部4が取り付けられている。ユニバーサルジョイントとは、例えば球状の凹部を有するホルダーとこれに嵌合する球形の凸部を有する支持桿から成り回転できるジョイントである。このユニバーサルジョイント3の一方に止着部1を、他方にカード収納部4をそれぞれ取り付けることによって名札の表裏を回転させることができる。カード収納部4は外部からカードが識別できるように透明な水不透過性のプラスチック製の袋体である。、その上部にカードを挿入するカード挿入口5が設けられており、ここより氏名を記載したカードと園バスのコースを表したカードを挿入する。
図2には上記カード収納部に収納されるカードを二、三例示的に示す。(a)は園バスのコースを示すカードであり、その裏面には歩行を示す図案が記載されている。(b)は象を図案化したカードでその裏面には象の輪郭が記載されている。(c)は同様に熊を表したカードであり、(d)はひよこを表したカードである。これらのカードは図案と共に色分けするより多くのクラスの数を表すことができる。
このようなカードを準備し、輪郭のみを表した面の空白個所に名前を記載する。例えば図3に示すように、熊の輪郭を記載したカードに名前を書き、これをカード収納部に挿入しておくと、この名札を反転することによって熊の絵が現れ、熊のクラスであることが解る。
本考案においては、この熊の絵が描かれている上に、バスの絵が描かれているカードを挿入すると登降園する際使用するバスのコースが解り、バスの絵の色によって園バスコースを決めておくと、名札を反転することによって、その園児が利用する園バスコースが容易に識別することができる。バスの絵の色は園バスコースの数だけ用意すればよくが、例えば15色のものを用意すれば園バスのコース数の多い都市部の大規模施設でも完全に園バスのルートを分類することができる。
また、園バスコースを示すカードの裏面に歩行者の図案を印刷しておくと、保護者の都合で帰宅のコースが変わる場合でもこの台紙の表裏を変えるだけで対応可能である。
Claims (2)
- 衣服に装着する止着部と、該止着部にユニバーサルジョイントによって表裏を回転し得るように連結したカード収納部とからなる園児用名札であって、該カード収納部は透明なプラスチックシートにより形成され、氏名とクラスを記載したカードと園バスのコースを表したカードを収納することを特徴とする園児用名札。
- 前記園バスのコースを表したカードの裏面に歩行を示す図案が記載されていることを特徴とする請求項1に記載の園児用名札。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013004648U JP3186763U (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | 園児用名札 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013004648U JP3186763U (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | 園児用名札 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3186763U true JP3186763U (ja) | 2013-10-24 |
Family
ID=50430394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013004648U Expired - Lifetime JP3186763U (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | 園児用名札 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3186763U (ja) |
-
2013
- 2013-08-09 JP JP2013004648U patent/JP3186763U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150348448A1 (en) | Closet clothing inventory system | |
JP3186763U (ja) | 園児用名札 | |
US20110162124A1 (en) | Systems and methods of collecting and/or displaying collectible artistic renderings | |
US9192873B2 (en) | Messaging digit cover and method of making | |
US2739399A (en) | Marking devices | |
EP2735241A1 (en) | Child clothing system | |
JP2013015802A (ja) | ゼッケン | |
ES2537397T3 (es) | Artículo textil con escritura Braille bordada | |
JP3143018U (ja) | かばん | |
CN202218628U (zh) | 一种具有多功能可更换胸袋的服装 | |
KR200404355Y1 (ko) | 유아 교육용 의복 | |
JP2020143419A (ja) | 一体化保管袋を備えた衣服 | |
JP2011121598A (ja) | 鞄 | |
CN205970487U (zh) | 便签板 | |
WO2015158940A9 (es) | Señalador de prendas | |
JP2018071105A (ja) | 組立式標識具および組立式標識具用基材 | |
KR200477839Y1 (ko) | 패턴디자인용 암홀자 | |
JP3131221U (ja) | 名札 | |
JP3166218U (ja) | 星座学習具 | |
USD977223S1 (en) | Garment | |
JP3192017U (ja) | シリーズ物のジーンズおよびジーンズ | |
JP5958947B1 (ja) | 衣服用ラベル | |
JP3133901U (ja) | 襷 | |
US1210171A (en) | Display device. | |
JP3159472U (ja) | マスクポケット付きハンカチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3186763 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |