JP3184140U - ラッチ - Google Patents

ラッチ Download PDF

Info

Publication number
JP3184140U
JP3184140U JP2013001874U JP2013001874U JP3184140U JP 3184140 U JP3184140 U JP 3184140U JP 2013001874 U JP2013001874 U JP 2013001874U JP 2013001874 U JP2013001874 U JP 2013001874U JP 3184140 U JP3184140 U JP 3184140U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
rod
connecting pin
connecting rod
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013001874U
Other languages
English (en)
Inventor
永海 任
Original Assignee
任永▲海▼
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 任永▲海▼ filed Critical 任永▲海▼
Application granted granted Critical
Publication of JP3184140U publication Critical patent/JP3184140U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

【課題】ラッチロッドをラッチシート内部に設置し、接続棒機構でラッチをロッキング制御し、スプリングでラッチを容易に復位できるラッチを提供する。
【解決手段】ラッチシート1とラッチロッド2とを備えるラッチであって、ラッチシートは、中空柱状構造であり、その一端が徐々に収縮し、且つラッチホールが設けられ、その内部にラッチロッドが設置される。ラッチシートにその軸方向に沿ってシュート9が開設され、シュート内にラッチシートの径方向に沿って第3連結ピン8が設置され、ラッチロッドが第3連結ピンを介してラッチシート内に取り付けられる。第3連結ピン上に第2連接棒7が連結され、第2連接棒の上端が第2連結ピン6を介して第1連接棒5にヒンジ連結され、第1連接棒が第1連結ピン4を介してラッチシートにヒンジ連結される。接続棒機構及びスプリング3によりラッチの運動を制御する。
【選択図】図1

Description

本考案は、ラッチに関する。
ラッチは位置合わせ、結合モジュールの脱離防止用の金物である。ラッチは、主に、結合する2つの物品の対向する箇所に、対応するラッチホールが形成されており、寸法が相当であるラッチロッドを挿し込むことにより、2つの物品を結合させるものである。この構造で、単純にラッチロッドとラッチホールとの嵌合により位置合わせしており、物品が振動する時、ラッチロッドの脱落を起こしやすく、予想外の事態が発生しやすく、また、通常のラッチのロッキングの時、リリースの時、いずれもラッチロッドを制御することが必要であり、ラッチロッドがラッチ取付座の内部にある場合、制御することは容易ではない。
本考案が解決しようとする課題は、ラッチロッドがラッチシート内部に設置され、接続棒機構によりラッチをロッキングするように制御し、スプリングによる作用力を利用してラッチを容易に復位することである。
この目的を達成するために、本考案は以下の技術案を採用する。
ラッチシートとラッチロッドとを備えるラッチであって、前記ラッチシートは、中空柱状構造であり、その一端が徐々に収縮して、且つラッチホールが設けられており、その内部にラッチロッドが設置されており、前記ラッチシートにその軸方向に沿ってシュートが開設されており、前記シュート内にラッチシートの径方向に沿って第3連結ピンが設置されており、前記ラッチロッドが第3連結ピンを介してラッチシート内に取り付けられ、前記第3連結ピン上に第2連接棒が連結されており、前記第2連接棒の上端が第2連結ピンを介して第1連接棒にヒンジ連結され、前記第1連接棒が第1連結ピンを介してラッチシートにヒンジ連結される。
好ましくは、前記ラッチロッド上にスプリングが套設されている。
本考案によれば、ラッチロッドがラッチシート内部に設けられているので、脱落しにくく、接続棒機構及びスプリングによりラッチの運動を制御することで、ラッチのロッキングとリリースを容易に実現でき、接続棒機構がラッチシートの外壁にもたれる時、ラッチがロックし、接続棒機構を引いてスプリングの弾性力により、ラッチが復位するという有益効果を奏している。
本考案によるラッチ構造模示図である。
以下、図面及び実施例を参照して本考案を更に詳しく説明する。
図面を参照して、具体的な実施形態によりさらに本考案の技術案を説明する。
図1に示すように、本実施例において、本考案によるラッチは、ラッチシート1とラッチロッド2とを備え、前記ラッチシート1は、中空柱状構造であり、その一端が徐々に収縮して、且つラッチホールが設けられ、その内部にラッチロッド2が設置されている。前記ラッチシートには、その径方向に沿ってシュート9が開設され、前記シュート9内にはラッチシート1の軸方向に沿って第3連結ピン8が設置され、前記ラッチロッド2は、第3連結ピン8を介してラッチシート1内に取り付けられ、前記第3連結ピン8上に第2連接棒7が連結され、前記第2連接棒7の上端は第2連結ピン6を介して第1連接棒5にヒンジ連結され、前記第1連接棒5は第1連結ピン4を介してラッチシート1にヒンジ連結され、前記ラッチロッド2上にスプリング3が套設されている。
動作の時、第1連接棒5を手動制御してラッチシート1外壁にもたれさせる。その時、第2連接棒7は、第1連接棒5の駆動で第3連結ピン8を連れて、シュート9に沿って下向きに運動し、第3連結ピン8とラッチロッド2とが連結され、ラッチロッド2は、ラッチシート1内で下向きに運動してラッチシート1の末端にあるラッチホールを挿し通し、ラッチのロッキングを実現する。ラッチをリリースしようとする時、外向きに第1連接棒5を引き、スプリング3の作用力によりラッチロッド2を駆動して復位する。
1 ラッチシート
2 ラッチロッド
3 スプリング
4 第1連結ピン
5 第1連接棒
6 第2連結ピン
7 第2連接棒
8 第3連結ピン
9 シュート

Claims (2)

  1. ラッチシートとラッチロッドとを備えるラッチであって、前記ラッチシートは、中空柱状構造であり、その一端が徐々に収縮して、且つラッチホールが設けられており、その内部にラッチロッドが設置されており、前記ラッチシートにその軸方向に沿ってシュートが開設されており、前記シュート内にラッチシートの径方向に沿って第3連結ピンが設置されており、前記ラッチロッドが第3連結ピンを介してラッチシート内に取り付けられ、前記第3連結ピン上に第2連接棒が連結されており、前記第2連接棒の上端が第2連結ピンを介して第1連接棒にヒンジ連結され、前記第1連接棒が第1連結ピンを介してラッチシートにヒンジ連結されることを特徴とするラッチ。
  2. 前記ラッチロッド上にスプリングが套設されていることを特徴とする請求項1に記載のラッチ。
JP2013001874U 2012-05-23 2013-04-03 ラッチ Expired - Lifetime JP3184140U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2012202317949U CN202560741U (zh) 2012-05-23 2012-05-23 一种插销
CN201220231794.9 2012-05-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3184140U true JP3184140U (ja) 2013-06-13

Family

ID=47210401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013001874U Expired - Lifetime JP3184140U (ja) 2012-05-23 2013-04-03 ラッチ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3184140U (ja)
CN (1) CN202560741U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107314006A (zh) * 2016-04-27 2017-11-03 深圳市科卫泰实业发展有限公司 快速装配组件

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104018746A (zh) * 2013-04-20 2014-09-03 昆山友进智能建筑工程有限公司 一种新型的门插销
CN106194926B (zh) * 2016-09-08 2019-01-01 农业部南京农业机械化研究所 一种锁止机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107314006A (zh) * 2016-04-27 2017-11-03 深圳市科卫泰实业发展有限公司 快速装配组件
CN107314006B (zh) * 2016-04-27 2023-03-03 深圳市科卫泰实业发展有限公司 快速装配组件

Also Published As

Publication number Publication date
CN202560741U (zh) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3184140U (ja) ラッチ
US9532483B1 (en) Quick release bracket assembly
JP2016209540A (ja) ブラケットデバイス
CN203430290U (zh) 门组件
WO2011098897A8 (en) Hooking system for a motorcycle bag
UA99346C2 (ru) Недоступный для открывания детьми контейнер для лекарственных средств, набор, включающий подобный контейнер, и способ открывания этого контейнера
SG162669A1 (en) Device for the transfer of a medium
CN202430987U (zh) 一种八角形链接盘脚手架
WO2013070322A3 (en) Toilet seat hinge
GB201303354D0 (en) Vehicle door inside handle device
WO2011096633A3 (ko) 자전거의 크랭크 암 위치조절 장치
CN103112372A (zh) 一种高强度汽车座椅地板锁总成
JP2022524594A (ja) エンクロージャ締結モジュール
CN102357990A (zh) 模具的锁模板组件结构
CN204325680U (zh) 电脑横机的活动板自锁定位结构
JP3157573U (ja) 折りたたみテーブル
CN205713570U (zh) 一种隐藏式定位插销机构
CN204238685U (zh) 自动磁控门锁
CN102965890A (zh) 一种折叠型晾衣架折叠锁扣结构
CN201585737U (zh) 童床的床体扣合机构
CN202200476U (zh) 一种简易浇口套的定位结构
CN104236224A (zh) 冰箱吧台开关结构和冰箱吧台
CN205089101U (zh) 一种新型儿童围栏门栏安全锁
CN201915737U (zh) 磁吸式门锁
CN201013121Y (zh) 插推扣锁

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150