JP3174166U - Clamping device - Google Patents
Clamping device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3174166U JP3174166U JP2011007649U JP2011007649U JP3174166U JP 3174166 U JP3174166 U JP 3174166U JP 2011007649 U JP2011007649 U JP 2011007649U JP 2011007649 U JP2011007649 U JP 2011007649U JP 3174166 U JP3174166 U JP 3174166U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clamp member
- support
- hole
- shaft
- handle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Jigs For Machine Tools (AREA)
Abstract
【課題】クランプ部材にその進退方向に沿った反力が作用しても、当該クランプ部材にモーメントが作用することが無く、クランプ部材が傾くといった不都合が生じないクランプ装置を提供する。
【解決手段】長尺のベース2と、支持孔が穿設された支持片11並びにガイド孔及び第1長穴16が穿設されたガイド片12をそれぞれ有し、ベース2の上面に固設された2つの支持部材10,10と、支持片11,11間に揺動自在に支持されたレバーハンドル30と、第2長穴43が穿設され、ガイド片12,12間に配設されたクランプ部材40と、一方端が前記レバーハンドル30に連結され、他方端が前記クランプ部材40に連結された2つのリンク部材50,50とから構成されており、前記支持孔、ガイド孔、第1長穴16及び第2長穴43は同一直線上に配置される。
【選択図】図1Provided is a clamping device in which a moment does not act on the clamp member even when a reaction force along the advancing / retreating direction acts on the clamp member, and the inconvenience that the clamp member tilts does not occur.
SOLUTION: A long base 2, a support piece 11 in which a support hole is formed, and a guide piece 12 in which a guide hole and a first elongated hole 16 are formed are fixed to the upper surface of the base 2. The two support members 10, 10, the lever handle 30, which is swingably supported between the support pieces 11, 11, and the second elongated hole 43, are provided between the guide pieces 12, 12. The clamp member 40 and two link members 50, 50 having one end connected to the lever handle 30 and the other end connected to the clamp member 40, the support hole, the guide hole, The 1 long hole 16 and the 2nd long hole 43 are arrange | positioned on the same straight line.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、ハンドルを操作することで、進退自在に設けられたクランプ部材を対象物に対して進退させて、クランプ部材の先端を対象物に当接させる、或いは、対象物から離反させる動作を行うクランプ装置に関し、特に、ハンドルとクランプ部材とがリンク部材を介して連結され、ハンドルの操作がリンク部材を介してクランプ部材に伝達されるクランプ装置に関する。 The present invention operates the handle to move the clamp member provided so as to advance and retreat relative to the object so that the tip of the clamp member contacts the object or moves away from the object. More particularly, the present invention relates to a clamp apparatus in which a handle and a clamp member are connected via a link member, and an operation of the handle is transmitted to the clamp member via the link member.
このようなクランプ装置は、例えば、対象物の位置決めや対象物を保持する際に用いられる装置であり、クランプ部材の先端を対象物に当接させることで、対象物の位置決めを行う、或いは、対象物を保持することができる。また、クランプ部材の先端を対象物から離反させることで、その保持状態を容易に解除することができる。 Such a clamping device is, for example, a device used when positioning an object or holding the object, and positioning the object by bringing the tip of the clamp member into contact with the object, or The object can be held. Moreover, the holding | maintenance state can be easily cancelled | released by separating the front-end | tip of a clamp member from a target object.
上述したクランプ装置として、例えば、特開2001−269831号公報にトグルクランプが開示されている。 As the above-described clamping device, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-269831 discloses a toggle clamp.
図9及び図10は、前記トグルクランプの構成を示す断面図である。このトグルクランプ100は、ワークW’に対して係合部材102を押し引きする、前後に進退可能なロッド103と、第1リンク105と一体に形成されたハンドル108と、第2リンク106と、フレーム本体117を備えた支持フレーム107とから構成されている。
9 and 10 are cross-sectional views showing the configuration of the toggle clamp. The
前記ロッド103は、その中間部に連結部113が固設されており、当該連結部113と前記第2リンク106の一方端部とが連結ピン116によって連結されている。また、前記フレーム本体117の前後両端には、ガイド孔123が穿設された支持部110,111がそれぞれ配設されており、前記ロッド103は、前記ガイド孔123に挿通された状態で、支持部110,111に支持されている。
The
また、前記第1リンク105(ハンドル108)は、前記フレーム本体117に形成された連結部112と連結ピン115によって連結されるとともに、前記第2リンク106の他方端部と連結ピン114によって連結されている。尚、前記連結ピン115及び連結ピン116は、略同一の高さ位置となるように配置されている。また、連結ピン115及び連結ピン116の軸心を通る直線(図10における一点鎖線)は、前記ロッド103の軸線に対して平行、且つ当該軸線よりも上方に位置している。
The first link 105 (handle 108) is connected to a connecting
上記構成を備えたトグルクランプ100によれば、ハンドル108(第1リンク105)を図9の矢印A’方向に移動させることで、当該ハンドル108を連結ピン115を中心に揺動させる。これにより生じた揺動力は、第2リンク106と、当該第2リンク106に連結された連結部113を介してロッド103に伝達される。その際、ロッド103がガイド孔123に挿通された状態で支持部110,111に支持されているため、前記揺動力は、ロッド103を軸線と平行な方向(矢印C’方向)に移動させる力に変換される。したがって、ハンドル108を矢印A’方向に移動させることで、ロッド103を矢印C’方向に移動させ、ワークW’の側面に係合部材102を当接させることができる。
According to the
また、このトグルクランプ100においては、ハンドル108を更に順方向に揺動させ、連結ピン114を、連結ピン115及び連結ピン116の軸心を通る直線よりも下方に押し込むことで、前記第1及び第2リンク105,106の回動が規制される。したがって、当該トグルクランプ100は、係合部材102をワークW’の側面に当接させた状態で、ロッド103の進退移動を制限することができる(図10参照)。
Further, in the
尚、ハンドル108を矢印A’方向と逆向きに移動させて、ロッド103を矢印C’方向と逆向きに移動させることで、ワークW’の側面から係合部材102を離反させることができる。
The
ところが、上述した特開2001−269831号公報に開示されたトグルクランプは、以下に述べる問題があった。 However, the toggle clamp disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-269831 described above has the following problems.
上述したように、前記トグルクランプ100においては、ハンドル108を移動させた際の揺動力が、第1及び第2リンク105,106並びに連結部113を介してロッド103に伝達され、ロッド103が軸線に対して平行に移動される。そして、係合部材102がワークW’の側面に当接した状態で、ロッド103の移動が制限される。
As described above, in the
また、図10に示すように、ロッド103が矢印C’方向に移動される際、第2リンク106の一方端部と前記連結部116との連結部位(連結ピン116)は、矢印B’方向に移動され、ロッド103の移動が制限されると、前記連結部位の移動も制限される。
Also, as shown in FIG. 10, when the
ここで、図11に示すように、外乱によってワークW’から係合部材102に矢印C’方向と逆向き(図11中の矢印D’方向)の力が作用すると、ロッド103には矢印D’方向の力が作用する。そして、この矢印D’方向の力は、連結部116を介して前記連結部位に伝達される。
Here, as shown in FIG. 11, when a force in the direction opposite to the direction of arrow C ′ (in the direction of arrow D ′ in FIG. 11) acts on the
しかしながら、上述したように、このトグルクランプ100においては、前記連結部位の移動が制限されているため、当該連結部位は、矢印B’方向と逆向きの力が作用してもその方向へ移動することができない。
However, as described above, in the
したがって、前記矢印D’方向の力は、少なくともその一部が、連結部113を連結ピン116を中心として矢印E’方向に揺動させるモーメントとして作用する。
Therefore, at least a part of the force in the direction of the arrow D ′ acts as a moment for swinging the connecting
これにより、図12に示すように、連結部113が固設されたロッド103に対して矢印E’方向のモーメントが作用するため、当該ロッド103が支持部110,111のガイド孔123の内周面に負荷を掛け、この負荷が掛かったガイド孔123が損傷するという問題が生じるのである。尚、図12には、ロッド103から支持部110,111のガイド孔123の内周面に負荷が掛かっている状態を模式的に示した。
As a result, as shown in FIG. 12, a moment in the direction of arrow E ′ acts on the
そして、ガイド孔123が損傷すると、その内周面とロッド103の外周面との間に隙間が生じてしまい、ロッド103の軸線の向きを固定することができなくなる。したがって、ワークW’の位置決めを行った際にその精度が低下する、或いは、ワークW’を確実に保持することができなくなる。
When the
また、前記矢印D’方向の力によって、前記連結部位に過剰な負荷が掛かると、この連結部位が損傷(例えば、連結ピン116の折損)し、装置自体が使用不能な状態に陥るという問題も生じる。同様に、ロッド103と連結部113との接合部に過剰な負荷が掛かり、当該接合部が損傷してロッド103から連結部113が外れても、装置自体が使用できなくなる。
In addition, when an excessive load is applied to the connecting part due to the force in the direction of the arrow D ′, the connecting part is damaged (for example, the connecting
本考案は、以上の実情に鑑みなされたものであり、クランプ部材にその進退方向に沿った反力が作用しても、当該クランプ部材にモーメントが作用することが無く、クランプ部材が傾くといった不都合が生じないクランプ装置の提供をその目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and even if a reaction force along the forward / backward direction acts on the clamp member, a moment does not act on the clamp member, and the clamp member tilts. It is an object of the present invention to provide a clamping device that does not cause the problem.
上記課題を解決するための本考案は、
平坦な上面を有する長尺のベースと、
前記ベース上に固設され、該ベースの長手方向に沿って相互に対向するように平行に設けられる一対の支持部を具備した支持部材と、
連設される把持片部と作用片部とからなり、該把持片部と作用片部との中間部が前記一対の支持部間に配置され、且つ該中間部が前記一対の支持部の一方端部に軸支され、該軸支部を中心として揺動自在に設けられたハンドルと、
前記一対の支持部間に配置される長尺のクランプ部材と、
両端にそれぞれ連結部を具備し、一方端の連結部が前記ハンドルの作用片部端に揺動自在に連結され、他方端の連結部が前記クランプ部材の端部に揺動自在に連結されたリンク部材とを備え、
前記一対の支持部は、前記長手方向と直交する方向に貫通し、且つ前記長手方向に沿って形成された第1長穴を有し、
前記クランプ部材は、前記長手方向と直交する方向に貫通し、且つ前記長手方向に沿って形成された第2長穴を有し、
前記リンク部材の前記他方端の連結部は、前記一対の支持部に形成された第1長穴に摺動自在に係合する連結軸によって前記クランプ部材の端部に連結され、
前記一対の支持部の他方端部にはガイド軸が軸通され、
前記クランプ部材は、前記第2長穴が前記ガイド軸に摺動自在に係合するとともに、
前記軸支部、連結軸、ガイド軸、第1長穴及び第2長穴は前記長手方向に沿って同一直線上に配設されてなり、
前記ハンドルは、その作用片端部と前記リンク部材との連結部が、前記軸支部、連結軸及びガイド軸を結んだ直線よりも前記ベースの上面寄りに位置するまで揺動可能に構成されたクランプ装置に係る。
The present invention for solving the above problems
A long base with a flat top surface;
A support member comprising a pair of support portions fixed on the base and provided in parallel so as to face each other along the longitudinal direction of the base;
It consists of a gripping piece portion and an action piece portion that are provided in series, an intermediate portion between the gripping piece portion and the action piece portion is disposed between the pair of support portions, and the intermediate portion is one of the pair of support portions. A handle that is pivotally supported at the end and is provided so as to be swingable about the pivotal support;
A long clamp member disposed between the pair of support portions;
Each end has a connecting portion, one end connecting portion is swingably connected to the working piece end of the handle, and the other end connecting portion is swingably connected to the end of the clamp member. A link member,
The pair of support portions have first elongated holes that penetrate in a direction perpendicular to the longitudinal direction and are formed along the longitudinal direction,
The clamp member has a second elongated hole penetrating in a direction orthogonal to the longitudinal direction and formed along the longitudinal direction,
The connecting portion of the other end of the link member is connected to the end portion of the clamp member by a connecting shaft that slidably engages with a first slot formed in the pair of support portions,
A guide shaft is passed through the other end of the pair of support portions,
The clamp member is slidably engaged with the guide shaft by the second elongated hole,
The shaft support portion, the connecting shaft, the guide shaft, the first elongated hole and the second elongated hole are arranged on the same straight line along the longitudinal direction,
The handle is configured to be swingable until a connecting portion between the end portion of the operating piece and the link member is located closer to the upper surface of the base than a straight line connecting the shaft support portion, the connecting shaft, and the guide shaft. Related to the device.
このクランプ装置によれば、軸支部を中心として、ハンドルをクランプ部材側に折り返すように揺動させることで、その作用片部端とリンク部材の連結関係、及び連結軸を介した当該リンク部材とクランプ部材の連結関係、並びに一対の支持部に形成された第1長穴と連結軸との係合関係によって、連結軸が当該第1長穴に沿って前方(前記軸支部側とは反対側に向けた方向)に摺動し、この連結軸とともにクランプ部材が同方向に移動する。尚、前記クランプ部材は、その第2長穴がガイド軸と摺動可能に係合しており、当該クランプ部材は、前記第1長穴と連結軸との係合関係、及び当該第2長穴とガイド軸との係合関係によって、その移動が案内される。 According to this clamp device, by swinging the handle around the shaft support portion so as to be folded back to the clamp member side, the connection relationship between the action piece end and the link member, and the link member via the connection shaft, Due to the coupling relationship between the clamp members and the engagement relationship between the first elongated hole formed in the pair of support portions and the coupling shaft, the coupling shaft moves forward along the first elongated hole (on the side opposite to the shaft support portion side). The clamp member moves in the same direction together with the connecting shaft. The clamp member has a second elongated hole slidably engaged with the guide shaft, and the clamp member has an engagement relationship between the first elongated hole and the connecting shaft, and the second elongated hole. The movement is guided by the engagement relationship between the hole and the guide shaft.
そして、クランプ部材を完全に前進させた状態、即ち、ハンドルの作用片端部とリンク部材との連結部、並びに前記軸支部、連結軸及びガイド軸が同一直線上に位置した状態で、ハンドルを更に順方向に揺動させて、前記連結部を、軸支軸,連結軸及びガイド軸を結んだ直線よりもベースの上面寄りに位置させることで、クランプ部材にその長手方向に沿った反力が作用しても、前記係合関係及び連結関係から、前記ハンドルにはこれを逆方向に揺動させるモーメントが作用せず、これにより、当該クランプ部材が後退方向に移動するのが制限される。 The handle is further moved in a state in which the clamp member is completely advanced, that is, in a state where the working piece end portion of the handle and the link member, and the shaft support portion, the connecting shaft, and the guide shaft are located on the same straight line. By swinging in the forward direction, the connecting portion is positioned closer to the upper surface of the base than the straight line connecting the shaft support shaft, the connecting shaft, and the guide shaft, so that the reaction force along the longitudinal direction is applied to the clamp member. Even if it acts, due to the engagement relationship and the connection relationship, a moment that swings the handle in the reverse direction does not act on the handle, thereby restricting the clamp member from moving in the backward direction.
また、本考案に係るクランプ装置では、前記連結軸、ガイド軸、第1長穴及び第2長穴を同一直線上に配置しているので、上記同様に、クランプ部材にその長手方向に沿った反力が作用しても、前記係合関係及び連結関係によって、当該クランプ部材にモーメントが作用することは無く、従来のような、前記反力によってクランプ部材が傾くといった不都合は生じない。 Further, in the clamping device according to the present invention, the connecting shaft, the guide shaft, the first elongated hole, and the second elongated hole are arranged on the same straight line. Even if a reaction force acts, the moment does not act on the clamp member due to the engagement relationship and the connection relationship, and the conventional inconvenience that the clamp member tilts due to the reaction force does not occur.
斯くして、本考案に係るクランプ装置によれば、以下のようにして、対象物を保持することができる。即ち、例えば、まず、固定用のブロックと前記クランプ装置とを、そのクランプ部材の先端が前記ブロックと適宜間隔をあけて対峙するように、適宜基台上に固定し、しかる後、対象物を、前記ブロックに当接するように、当該ブロックとクランプ部材との間に配置する。ついで、上記のようにハンドルを操作して、クランプ部材を対象物に向けて前進させ、当該クランプ部材の先端部を対象物に当接させた後、クランプ部材の後退方向への移動を制限する。以上により、前記対象物は、前記ブロックとクランプ部材との間で確実に保持される。 Thus, according to the clamping device according to the present invention, the object can be held as follows. That is, for example, first, the fixing block and the clamping device are appropriately fixed on the base so that the tip of the clamping member faces the block at an appropriate interval. The block is disposed between the block and the clamp member so as to come into contact with the block. Next, by operating the handle as described above, the clamp member is advanced toward the object, the tip of the clamp member is brought into contact with the object, and then the movement of the clamp member in the backward direction is limited. . As described above, the object is reliably held between the block and the clamp member.
一方、ハンドルを逆方向に揺動させると、前記作用片部端とリンク部材の連結関係、及び連結軸を介した当該リンク部材とクランプ部材の連結関係、並びに前記第1長穴と連結軸との係合関係によって、連結軸が前記第1長穴に沿って後方に摺動し、この連結軸とともにクランプ部材が同方向に移動して、前記対象物の保持が解除される。尚、上記と同様に、当該クランプ部材は、前記第1長穴と連結軸との係合関係、及び前記第2長穴とガイド軸との係合関係によって、その移動が案内される。 On the other hand, when the handle is swung in the reverse direction, the connection relationship between the action piece end and the link member, the connection relationship between the link member and the clamp member via the connection shaft, and the first elongated hole and the connection shaft Due to this engagement relationship, the connecting shaft slides back along the first elongated hole, and the clamp member moves in the same direction together with the connecting shaft, and the holding of the object is released. Similarly to the above, the movement of the clamp member is guided by the engagement relationship between the first elongated hole and the connecting shaft and the engagement relationship between the second elongated hole and the guide shaft.
したがって、本考案に係るクランプ装置においては、クランプ部材を後退させ、当該クランプ部材の先端部を対象物から離反させることで、対象物の保持状態を容易に解除することができる。 Therefore, in the clamp device according to the present invention, the holding state of the object can be easily released by retracting the clamp member and separating the tip of the clamp member from the object.
尚、本考案において、前記連結軸及びガイド軸は、耐摩耗性を備えた低摩擦の樹脂から構成されているのが好ましい。 In the present invention, it is preferable that the connecting shaft and the guide shaft are made of a low friction resin having wear resistance.
連結軸及びガイド軸をこのような低摩擦の材料から構成することで、給油しなくても、摺接部の摩擦抵抗を低減することができ、当該連結軸及びガイド軸を第1長穴及び第2長穴に対してスムーズに摺動させることができる。 By configuring the connecting shaft and the guide shaft from such a low friction material, it is possible to reduce the frictional resistance of the sliding contact portion without refueling. It can slide smoothly with respect to the second elongated hole.
また、前記リンク部材は、その一方端側に複数の連結部が設けられ、前記ハンドルは、その前記作用片部端が、該複数の連結部の内の一つに択一的に連結可能に構成されていても良い。 Further, the link member is provided with a plurality of connecting portions on one end side thereof, and the handle is configured such that the action piece end thereof can be selectively connected to one of the plurality of connecting portions. It may be configured.
この場合、ハンドルの作用片部端が連結する前記連結部を適宜択一的に変えることで、ハンドルの作用片部端とクランプ部材の端部との間の距離を変えることができ、クランプ部材のストローク量をこれに応じて変更することができる。したがって、ハンドルを所定の連結部に連結することで、クランプ部材のストローク量を適切なものに設定することができる。 In this case, the distance between the action piece end of the handle and the end of the clamp member can be changed by appropriately changing the connecting portion to which the action piece end of the handle is connected. The stroke amount can be changed accordingly. Therefore, the stroke amount of the clamp member can be set to an appropriate value by connecting the handle to the predetermined connecting portion.
以上のように、本考案に係るクランプ装置によれば、連結軸、ガイド軸、第1長穴及び第2長穴を同一直線上に配置しているので、クランプ部材にその長手方向に沿った反力が作用しても、ハンドルとリンク部材との連結関係、リンク部材とクランプ部材との連結関係、第1長穴と連結軸との係合関係、並びに第2長穴とガイド軸との係合関係によって、当該クランプ部材にモーメントが作用することは無く、従来のような、前記反力によってクランプ部材が傾くといった不都合は生じない。 As described above, according to the clamping device according to the present invention, the connecting shaft, the guide shaft, the first elongated hole, and the second elongated hole are arranged on the same straight line. Even if the reaction force acts, the connection relationship between the handle and the link member, the connection relationship between the link member and the clamp member, the engagement relationship between the first elongated hole and the coupling shaft, and the second elongated hole and the guide shaft. The moment does not act on the clamp member due to the engagement relationship, and the conventional inconvenience that the clamp member is inclined by the reaction force does not occur.
以下、本考案に係るクランプ装置の具体的な態様につき、図面に基づいて説明する。 Hereinafter, specific embodiments of the clamping device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1乃至図3に示すように、本例のクランプ装置1は、長尺の板材からなるベース2と、当該ベース2の上面3に固設された2つの支持部材10,10と、当該2つの支持部材10,10間に揺動自在に軸支された板状のレバーハンドル30と、前記2つの支持部材10,10間に配設された板状のクランプ部材40と、前記レバーハンドル30とクランプ部材40とを連結する板状の2つのリンク部材50,50とから構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
前記2つの支持部材10,10は、前記ベース2の上面3に対して垂直に設けられた支持片11及びガイド片12と、当該支持片11及びガイド片12と直交する固定片13とが一体的に成形された板材からなり、また、当該2つの支持部材10,10は、前記各支持片11,11及びガイド片12,12同士がそれぞれベース2の長手方向に沿って相互に平行して対向するように、前記各固定片13,13とベース2とが溶接され、ベース2の上面3に固定されている。尚、前記ベース2と各固定片13,13とを貫通する4つの取付穴4が、前記ベース2の四隅に位置するように穿設されている。
In the two
前記各支持片11,11は、表裏面を貫通した支持孔14,14が相互に対向して穿設されており、また、前記各ガイド片12,12は、相互に対向するガイド孔15,15が表裏面を貫通して穿設されるとともに、表裏面を貫通し、且つ前記長手方向に沿った第1長穴16,16が相互に対向して穿設されている。尚、前記各支持孔14,14、ガイド孔15,15及び第1長穴16,16は、前記長手方向に沿って同一直線(図1における一点鎖線A)上に位置するように穿設されている。
Each of the
前記レバーハンドル30は、略L字形状をした板材であって、その一方が、把持部材5が着脱自在に取り付けられた把持片部であり、他方が、表裏面を貫通する連結孔31が穿設された作用片部である。また、L字の屈曲部には表裏面を貫通した支持孔32が穿設されている。尚、図1及び図2においては、前記把持部材5の図示を省略した。
The lever handle 30 is a substantially L-shaped plate material, one of which is a gripping piece portion to which the gripping
前記クランプ部材40は、2枚の板材を貼り合わせて一体的に形成された長尺の板状部材であり、先端部に取付部41が形成されており、後端部には表裏面に貫通した連結孔42が穿設され、更に、取付部41と連結孔42との間には、表裏面を貫通し、且つ前記ベース2の長手方向に沿って第2長穴43が形成されている。
The
また、前記取付部41には、前記ベース2の上面と垂直な方向に貫通する筒状の空間41aが形成され、この空間41a内にナット41bが固設されている。尚、取付部41の前面には、ナット41bのねじ部に通じる貫通孔が形成されており、この貫通孔を通して適宜当接部材がナット41bに螺着される。
Further, the mounting
前記2つのリンク部材50,50は、円弧状の板材からなり、一方端には、前記レバーハンドル30と連結するための連結孔51が表裏面を貫通して形成され、他方端には、前記クランプ部材40と連結するための連結孔52が、表裏面を貫通して形成されている。
The two
尚、前記ベース2、支持部材10,10、レバーハンドル30、クランプ部材40及びリンク部材50,50は、金属板を所定形状に溶断又は打ち抜き、適宜溶接や折り曲げ加工を施すことで成形される。
The base 2, the
前記レバーハンドル30は、当該レバーハンドル30の支持孔32及び前記各支持片11,11の支持孔14,14に支持ピン62が挿通され、当該支持ピン62の先端に止め具63が取り付けられることで、前記各支持片11,11間に支持ピン62を中心として揺動自在に支持されている。尚、レバーハンドル30と各支持片11,11との間には、ブッシュ61,61を介在させている。
In the
また、前記2つのリンク部材50,50によって前記レバーハンドル30を挟んだ状態で、2つのリンク部材50,50の連結孔51,51とレバーハンドル30の連結孔31とが、ねじ64とナット65とによって連結されることで、レバーハンドル30と2つのリンク部材50,50とが揺動自在に連結されている。
Further, in a state where the lever handle 30 is sandwiched between the two
更に、クランプ部材40が2つのリンク部材50,50に挟まれ、且つ挿通孔66a,66aが形成された係合部材66,66が2つのリンク部材50,50の一方の面にそれぞれ当接した状態で、クランプ部材40の連結孔42、2つのリンク部材50,50の連結孔52,52及び係合部材66,66の挿通孔66c,66cがねじ67及びナット68によって連結されている。これにより、前記クランプ部材40と2つのリンク部材50,50とが揺動自在に連結されている。
Further, the
尚、前記各係合部材66,66は小径部66aと大径部66bとからなるブッシュとして機能する部材であり、各小径部66a、66aは前記各第1長穴16,16に摺動自在に係合し、各大径部66b、66bは2つのリンク部材50,50と各ガイド片12,12との間に介在している。
Each of the engaging
また、前記第2長穴43及び各ガイド孔15,15には、前記クランプ部材40と各ガイド片12,12との間にブッシュ69を介在させた状態でガイドピン70が挿通され、当該ガイドピン70の先端に止め具71が取り付けられており、前記第2長穴43は、ガイドピン70に摺動自在に係合している。尚、前記第2長穴43は、前記各支持孔14,14、ガイド孔15,15及び第1長穴16,16と同一直線上に位置するように配置されており、また、図2に示すように、クランプ部材40とレバーハンドル30とは、前記ベース2の長手方向に沿って同一直線(図2における一点鎖線B)上に位置するように配設されている。
A
尚、前記支持ピン62、ガイドピン70、止め具63,71、ブッシュ61,61,69,69及び係合部材66,66は、耐摩耗性を備えた低摩擦の樹脂から構成されるのが好ましい。
The
次に、以上の構成を備えたクランプ装置1におけるクランプ部材40の前進動作について、図1及び図4乃至図6を参照しつつ以下説明する。
Next, the forward movement of the
図4に示すように、レバーハンドル30の把持片部を、矢示C方向に移動させ、レバーハンドル30を前記支持ピン62を中心として揺動させることで、レバーハンドル30の作用片部と2つのリンク部材50,50の連結関係、及びねじ67を介した当該2つのリンク部材50,50とクランプ部材40の連結関係、並びに前記第1長穴16と係合部材66,66の小径部66a,66aとの係合関係によって、前記各係合部材66,66の小径部66a,66aが各第1長穴16,16に沿って前方(矢示D方向)にスライドする。即ち、前記レバーハンドル30を矢示C方向に移動させることで生じた揺動力は、矢示D方向の力に変換される。
As shown in FIG. 4, the gripping piece of the lever handle 30 is moved in the direction of arrow C, and the lever handle 30 is swung around the
そして、前記係合部材66,66の小径部66a,66aが矢示D方向にスライドすることで、クランプ部材40が矢示E方向に移動する(図5参照)。この際、クランプ部材40は、前記第1長穴16,16と係合部材66,66の小径部66a,66aとの係合関係、及び前記第2長穴43とガイドピン70との係合関係によって、その移動方向が当該クランプ部材40の長手方向と平行となるように案内されている。
Then, the
ついで、図5に示すように、レバーハンドル30の把持片部を矢示C方向に更に移動させることで、クランプ部材40が最も前進した状態、即ち、前記支持ピン62、ガイドピン70及び各ねじ64,67の各軸心が前記長手方向に沿って同一直線(図6における一点鎖線G)上に位置する状態となる(図6参照)。
Next, as shown in FIG. 5, by further moving the grip piece of the lever handle 30 in the direction of arrow C, the
更に、クランプ部材40が最も前進した状態から、レバーハンドル30の把持片部を更に矢示C方向に移動させ、レバーハンドル30の作用片部下面を前記ベース2の上面3に当接させる。こうすることで、ねじ64の軸心を矢示F方向に移動させ、図1に示すように、ねじ64を、支持ピン62、ガイドピン70及びねじ64の各軸心を結ぶ直線(図1における一点鎖線A)よりもベース2の上面3寄りに位置させる。これにより、レバーハンドル30の矢印Cと逆の方向への移動が制限され、クランプ部材40の後退方向への移動が制限される。
Further, from the state in which the
一方、前記クランプ部材40を後退させるには、レバーハンドル30の把持片部を矢示C方向と逆の方向へ移動させ、前記連結関係及び係合関係によって、前記各係合部材66,66の小径部66a,66aを各第1長穴16,16に沿って後方(矢示D方向と逆の方向)にスライドさせ、クランプ部材40を矢示E方向と逆の方向に移動させれば良い。
On the other hand, in order to retract the
斯くして、本実施形態に係るクランプ装置1によれば、以下のようにして、対象物を保持することができる。即ち、例えば、まず、適宜固定用のブロックと当該クランプ装置1とを、そのクランプ部材40の取付部41に螺着された当接部材が前記ブロックと適宜間隔をあけて対峙するように、適宜基台上に固定し、しかる後、対象物を、前記ブロックに当接するように、当該ブロックとクランプ部材40との間に配置する。
Thus, according to the
ついで、レバーハンドル30を矢示C方向に揺動させて、クランプ部材40を対象物に向けて前進させ、その取付部41に螺着された当接部材を対象物に当接させた後、クランプ部材40の後退方向への移動を制限する。以上により、対象物は、ブロックとクランプ部材40との間で確実に保持される。
Next, the lever handle 30 is swung in the direction indicated by the arrow C, the
一方、レバーハンドル30を逆方向に揺動させると、クランプ部材40が後退して、対象物の保持が容易に解除される。
On the other hand, when the lever handle 30 is swung in the reverse direction, the
また、このクランプ装置1は、前記ねじ67、ガイドピン70、第1長穴16及び第2長穴43を同一直線上に配置しているので、クランプ部材40に対して、クランプ又は保持状態にある対象物から前記当接部材を介して反力が作用しても、前記係合関係及び連結関係によって、クランプ部材40にモーメントが作用することは無く、クランプ部材40が傾くことがない。したがって、上述したように、クランプ部材40に対して反力が作用しても、対象物の保持状態を適切に維持することができる。
In addition, since the
また、前記支持ピン62、ガイドピン70、止め具63,71、ブッシュ61,61,69,69及び係合部材66,66を、摩擦係数の小さな材料で構成したことによって、レバーハンドル30の揺動、第1長穴16に対する係合部材66の摺動及び第2長穴43に対するガイドピン70の摺動をスムーズなものにすることができる。
Further, the
以上、本考案の具体的な実施形態について説明したが、本考案が採り得る具体的な態様は、何らこれらに限定されるものではない。 As mentioned above, although specific embodiment of this invention was described, the specific aspect which this invention can take is not limited to these at all.
例えば、図7及び図8に示すように、前記リンク部材50は、その一方端に、更に複数(図7及び図8中では2つ)の連結孔51a,51bを穿設した構成としても良い。この場合、図7に示すように、レバーハンドル30の連結孔31と連結孔51aとをねじ64及びナット65によって連結すると、レバーハンドル30の作用片部とクランプ部材40の後端部との間の距離が短くなるため、図8に示すように、クランプ部材40のストローク量を減少させることができる。即ち、レバーハンドル30を連結する連結孔51,51a,51bを変えることで、クランプ部材40のストローク量を適切な値に設定することができる。
For example, as shown in FIGS. 7 and 8, the
また、上例においては、各支持部材10,10が支持片11,11及びガイド片12,12を一体的に備えた構成としたが、これに限られるものではなく、例えば、支持片を有する第1支持部材とガイド片を有する第2支持部材とに分割した構成としても良く、また、前記2つの支持部材10,10が一体的に成形されていても良い。
In the above example, the
更に、前記取付部41は、例えば、前記クランプ部材を構成する各板材の先端部間に、ナットが挟持され、当該ナットが各板材に溶接された構成としても良い。
Further, the mounting
1 クランプ装置
2 ベース
10 支持部材
11 支持片
12 ガイド部材
14 支持孔
15 連結孔
16 第1長穴
30 レバーハンドル
31 連結孔
32 支持孔
40 クランプ部材
41 取付部
42 連結孔
43 第2長穴
50 リンク部材
51 連結孔
52 連結孔
62 支持ピン
64 ねじ
66 係合部材
67 ねじ
70 ガイドピン
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記ベース上に固設され、該ベースの長手方向に沿って相互に対向するように平行に設けられる一対の支持部を具備した支持部材と、
連設される把持片部と作用片部とからなり、該把持片部と作用片部との中間部が前記一対の支持部間に配置され、且つ該中間部が前記一対の支持部の一方端部に軸支され、該軸支部を中心として揺動自在に設けられたハンドルと、
前記一対の支持部間に配置される長尺のクランプ部材と、
両端にそれぞれ連結部を具備し、一方端の連結部が前記ハンドルの作用片部端に揺動自在に連結され、他方端の連結部が前記クランプ部材の端部に揺動自在に連結されたリンク部材とを備え、
前記一対の支持部は、前記長手方向と直交する方向に貫通し、且つ前記長手方向に沿って形成された第1長穴を有し、
前記クランプ部材は、前記長手方向と直交する方向に貫通し、且つ前記長手方向に沿って形成された第2長穴を有し、
前記リンク部材の前記他方端の連結部は、前記一対の支持部に形成された第1長穴に摺動自在に係合する連結軸によって前記クランプ部材の端部に連結され、
前記一対の支持部の他方端部にはガイド軸が軸通され、
前記クランプ部材は、前記第2長穴が前記ガイド軸に摺動自在に係合するとともに、
前記軸支部、連結軸、ガイド軸、第1長穴及び第2長穴は前記長手方向に沿って同一直線上に配設されてなり、
前記ハンドルは、その作用片端部と前記リンク部材との連結部が、前記軸支部、連結軸及びガイド軸を結んだ直線よりも前記ベースの上面寄りに位置するまで揺動可能に構成されていることを特徴とするクランプ装置。 A long base with a flat top surface;
A support member comprising a pair of support portions fixed on the base and provided in parallel so as to face each other along the longitudinal direction of the base;
It consists of a gripping piece portion and an action piece portion that are provided in series, an intermediate portion between the gripping piece portion and the action piece portion is disposed between the pair of support portions, and the intermediate portion is one of the pair of support portions. A handle that is pivotally supported at the end and is provided so as to be swingable about the pivotal support;
A long clamp member disposed between the pair of support portions;
Each end has a connecting portion, one end connecting portion is swingably connected to the working piece end of the handle, and the other end connecting portion is swingably connected to the end of the clamp member. A link member,
The pair of support portions have first elongated holes that penetrate in a direction perpendicular to the longitudinal direction and are formed along the longitudinal direction,
The clamp member has a second elongated hole penetrating in a direction orthogonal to the longitudinal direction and formed along the longitudinal direction,
The connecting portion of the other end of the link member is connected to the end portion of the clamp member by a connecting shaft that slidably engages with a first slot formed in the pair of support portions,
A guide shaft is passed through the other end of the pair of support portions,
The clamp member is slidably engaged with the guide shaft by the second elongated hole,
The shaft support portion, the connecting shaft, the guide shaft, the first elongated hole and the second elongated hole are arranged on the same straight line along the longitudinal direction,
The handle is configured to be swingable until the connecting portion between the end portion of the action piece and the link member is located closer to the upper surface of the base than a straight line connecting the shaft support portion, the connecting shaft, and the guide shaft. A clamping device characterized by that.
A plurality of connecting portions are provided on one end side of the link member, and the handle is configured such that an end of the action piece portion can be selectively connected to one of the plurality of connecting portions. The clamping device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011007649U JP3174166U (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Clamping device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011007649U JP3174166U (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Clamping device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3174166U true JP3174166U (en) | 2012-03-08 |
Family
ID=48001339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011007649U Expired - Fee Related JP3174166U (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Clamping device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3174166U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016176417A1 (en) * | 2015-04-28 | 2016-11-03 | Lapeer Manufacturing Company | Toggle clamp with locking mechanism |
WO2017199727A1 (en) * | 2016-05-16 | 2017-11-23 | 関羽工業株式会社 | Clamp device |
-
2011
- 2011-12-26 JP JP2011007649U patent/JP3174166U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016176417A1 (en) * | 2015-04-28 | 2016-11-03 | Lapeer Manufacturing Company | Toggle clamp with locking mechanism |
CN107735221A (en) * | 2015-04-28 | 2018-02-23 | 拉皮尔制造公司 | Toggle folder with retaining mechanism |
US10179394B2 (en) | 2015-04-28 | 2019-01-15 | Lapeer Manufacturing Company | Toggle clamp with locking mechanism |
WO2017199727A1 (en) * | 2016-05-16 | 2017-11-23 | 関羽工業株式会社 | Clamp device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103358070B (en) | The self-clamping module of clamping device and locating module and for clamping the clamping device of sheet-metal component | |
JP6725808B2 (en) | Gripping head | |
EP2546028A1 (en) | Locking pliers | |
US6189878B1 (en) | Clamp for workpieces | |
IE892111L (en) | Quick-action clamp | |
EP3919227A1 (en) | Manual clamp | |
KR101491120B1 (en) | Jig apparatus for friction stir welding applicable one-dimensional Tailor Welded Blank method | |
JP3174166U (en) | Clamping device | |
US8960057B2 (en) | C-type pliers | |
US8701528B2 (en) | Ratchet-action open-end wrench | |
US3608405A (en) | Toggle link hand tool having rectilinear jaw movement | |
US8038135B2 (en) | Clamp assembly for sliding clamp | |
JP2018192574A (en) | Workpiece holding device | |
EP3513909B1 (en) | Pipe pliers | |
KR101599513B1 (en) | One Wedge Centering Hydraulic Chuck | |
JP4859134B2 (en) | Clamping device | |
JP6654405B2 (en) | Chuck device | |
JP5048562B2 (en) | Clamping device | |
JP4836673B2 (en) | Clamping device | |
JP4861904B2 (en) | Push-up cam device | |
US7114229B1 (en) | Tube insert installing tool | |
CN212527407U (en) | Hand tool structure | |
JP6643880B2 (en) | Work holding device | |
JP2002239749A (en) | Device for removing electrode tips of resistance welding machine | |
JP5921276B2 (en) | Plate clamp device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150215 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |